2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銀行】「三菱UFJ銀行」に変更へ 「東京」消える 合併から20年余、来春から

1 :ばーど ★:2017/05/14(日) 07:08:45.41 ID:CAP_USER9.net
大手銀行の「三菱東京UFJ銀行」が、来年春にも、銀行の名称から「東京」をなくし、「三菱UFJ銀行」に変更する方向で調整していることがわかりました。

「三菱東京UFJ銀行」は、平成8年に旧三菱銀行と旧東京銀行が合併し、これに旧UFJ銀行が加わる形で平成18年から今の名称になりました。
しかし、銀行を傘下に置く持ち株会社の名称は「三菱UFJフィナンシャル・グループ」と、「東京」の文字が入っておらず、企業や個人などの取引先からは「紛らわしい」とか「銀行の名前が長すぎる」という指摘も出ていました。

こうしたことから、関係者によりますと、「三菱東京UFJ銀行」は、来年春にも名称から「東京」をなくして、「三菱UFJ銀行」に変更する方向で調整していることがわかりました。
旧東京銀行は、かつて日本で唯一の外国為替銀行として国際的に知られていましたが、合併から20年余りを経て「東京」という名前が消えることになります。

配信 5月14日 5時29分

NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170514/k10010980771000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007

14 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:12:59.44 ID:qkurMWqU0.net
20年遅いわ

15 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:13:03.63 ID:UJqIqtzD0.net
新しい名前は考えずに資産順に羅列
この横並び体質が銀行業界を潰した

16 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:13:09.37 ID:nwHK1Q1o0.net
こういうことは最初にだな

17 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:14:01.78 ID:zVax1G4c0.net
>>13
だよな みんな知っている
USJでいいじゃん

18 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:14:35.20 ID:/VFFruel0.net
MUFJ銀行でいいよ

19 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:14:41.71 ID:hHfoQYda0.net
にょほー!

20 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:15:08.80 ID:HeZfsKyb0.net
東海銀行見る影もない

21 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:15:17.71 ID:Lv1iDFwg0.net
三井住友もどっちかにしてくれ
それか合わせてMSとかにしてくれ

22 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:15:28.17 ID:H7x2yBxjO.net
損保ジャパンの悲劇

23 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:15:32.13 ID:Bvktbu900.net
最終的には

蜜銀行

24 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:15:36.06 ID:ayzJ+TyR0.net
>>3
外すなら「UFJ」か、元の「三菱銀行」に戻るかと思ってた
これは意外w

25 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:15:46.25 ID:25jaXJgT0.net
MUFG でいいだろ

26 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:15:50.53 ID:tA+a4LI50.net
合併を成功させる為に相手の面目を保ってただけで、
最初から地域感を感じさせる「東京」が邪魔だったのは明らか

27 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:15:53.98 ID:UXw4b6hD0.net
俺は東京三菱という名前だから口座開設したのに
その後にUFJという語呂の悪い単語が付いて、しまいには東京という単語も消えるのか

28 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:16:21.70 ID:Bvktbu900.net
三和銀行

29 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:16:23.78 ID:WrGq+zmG0.net
し東京銀行に気を使って東京三菱銀行だったのが懐かしいな

30 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:16:46.64 ID:q+OVhblg0.net
>>18
これ

31 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:17:10.97 ID:k9EwKaz/0.net
一番ややこしいのはUFJだろうが

いったい何人のお年寄りがUSJと間違えたことか

32 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:17:11.96 ID:0Ncz6mhd0.net
ユニバーサルフタジオジャパン

33 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:17:27.33 ID:Bvktbu900.net
三東銀行

34 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:17:39.28 ID:9Mfpia/zO.net
東京銀行知らない、石原幻銀行か!?

35 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:18:03.66 ID:qG2Zyos50.net
>>21
それを言うならSM。

36 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:18:26.77 ID:AWbs2zUj0.net
三和時代のスヌーピーのキャッシュカードまだ使ってるわ

37 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:18:31.17 ID:+ZsTvuvM0.net
ニュースステーションに出てた若林さん元気かなあ

38 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:18:40.01 ID:WHKnCuAv0.net
合併のときに、”「東京」を残せ”とゴネた旧東京銀行関係者がバカすぎた
老害のくだらないプライドのために20年迷惑した
今回の変更の手間でさらに迷惑
バカ老害はとにかく迷惑

39 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:18:55.95 ID:v0QHkuWH0.net
>>28
おれも最初は三和銀行だったんだが

40 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:19:01.40 ID:Bvktbu900.net
最終的に
三友銀行だろ

41 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:19:02.92 ID:SHapplF+0.net
バンクオブトウキョーをなくすとは・・・アホか

42 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:19:37.62 ID:r/iD2eDV0.net
BOTKJPJTが消えるんか?

43 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:19:40.43 ID:yj8kTbAz0.net
>>34
きらぼし銀行

44 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:19:57.21 ID:4lniRSpK0.net
10年後には「UFJ」の部分が消えると思うわw

45 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:00.84 ID:cx7doT6b0.net
英語の略称はBTMUからBMUに変わるのか

46 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:02.40 ID:lRVCu2D80.net
さくら銀行に戻せよう

47 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:10.50 ID:OuSuKFFo0.net
UFJを消せよタコ

48 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:16.77 ID:mUp53q0h0.net
三菱東京銀行にしろよ

49 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:23.23 ID:cwUDcto50.net
てーかUFJ銀行にしてくれよ
書類で三菱東京UFJ銀行って書くの面倒くさいんだよ

50 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:43.29 ID:Lv1iDFwg0.net
初めて口座を作ったのが三和銀行だったから三和銀行を復活させてくれ

51 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:47.28 ID:gie5AlKF0.net
「とうみつ」って呼んでるから、「東京」は必要。

52 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:48.92 ID:K9bguZnb0.net
三菱UFJ銀行東京

53 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:49.14 ID:Bvktbu900.net
三菱東京銀行の方がかっこいいのにね

パワーバランス的にムリか

54 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:52.47 ID:o+jCIV6M0.net
東京三菱になった時、既に東京銀行出身者は行内で窓際だったらしく、
東京の名が消えるのは東京銀行出身者が上に居なくなったって事なんだろなあ。

55 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:20:58.66 ID:aHqIrEHZO.net
SWIFTコードと離れていくな。
略称はBTMUではなくMUFJでいくの?

56 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:21:11.75 ID:xdBXGf2/0.net
ジャパン日本保険

57 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:21:14.34 ID:aGqjuYVJ0.net
UFOみたいじゃね?

58 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:21:24.42 ID:SHapplF+0.net
三和銀行、東海銀行のことはすでに忘れました

59 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:21:34.43 ID:k9EwKaz/0.net
UFJを残したままだとフィナンシャルが重複して気持ち悪い


三菱
ユナイテッド
フィナンシャル
オブ
ジャパン
フィナンシャル
グループ

60 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:22:06.42 ID:0xjMhCM80.net
口座開設したばっかなのに

61 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:22:17.73 ID:WfR9QIdc0.net
あちこちあるからENEOS銀行でいいよ

62 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:22:23.83 ID:FHTSzZgm0.net
むしろたった数年間しかなかったUFJ銀行の名前がずっと残るほうがおかしいだろ

63 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:22:33.79 ID:OuSuKFFo0.net
>>46
東京銀行
さくら銀行

一層の事、東京さくら銀行にすりゃいいのに。三菱とかUFJなんて印象悪いのしかないわ。

64 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:22:52.96 ID:tH4xPZqY0.net
銀行名は無駄に長いし支店名も◯◯駅前支店とか長ったらしいから
欄が足りないってのが度々あったからイラっとしてたんだよね
良かった

65 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:22:53.57 ID:Bvktbu900.net
三井住友銀行に変えよう

66 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:23:03.87 ID:v0QHkuWH0.net
三十四銀行・山口銀行・鴻池銀行=三和銀行
→三和銀行(大阪系)+東海銀行(名古屋系)=UFJ

三菱銀行+東京銀行=東京三菱銀行

→東京三菱銀行+UFJ=三菱東京UFJ銀行

67 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:23:21.78 ID:2hgX3mGI0.net
名前が長いと書類作るの大変なんだよねぇ。
フットワークの良い会社なんかはすぐに気付いて短くしていくけど
お役所に近かった会社ほどこういうのに鈍い。

68 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:23:38.08 ID:yeL05ybT0.net
三菱UFJモルガンスタンレー証券株式会社
これもどうにかしてくれよ

69 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:23:45.80 ID:ayzJ+TyR0.net
>>56
損保ジャパンは腹痛が痛いって言ってるようなもんだな
安田火災に戻せばいいのに

70 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:23:50.60 ID:caygz/B9O.net
東海銀行と三和銀行の口座を持っていたが
名称変更で跡形も無くなった

71 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:23:58.05 ID:AjLHBg9o0.net
USJとUFJとUFOがごっちゃになるからUSJ消してくれよ
まぎわらしい

72 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:24:25.09 ID:BFXH/pF/0.net
>>3
それな
USJと間違えるから

73 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:24:28.14 ID:2c7uf16Z0.net
>>3
まあそうなんだが、物事には順序ってのがあってな

74 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:24:34.15 ID:we4rmls90.net
三菱銀行でいいよ

75 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:24:47.06 ID:cx7doT6b0.net
>>46
さくらは現在の三井住友銀行

76 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:24:47.71 ID:dt7JUiKN0.net
糖蜜

77 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:24:58.92 ID:hLC+//Li0.net
>>7
それ

78 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:25:04.69 ID:eqVdZY7k0.net
どうせならUFJの前身の三和銀行を復活させればいいのに。
三菱、東京、UFJの「三行の和」でもあるし、三菱の三も入ってて覚えやすいし

79 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:25:09.42 ID:UR9oJ/9p0.net
三菱銀行でいいと思うが「菱」って画数多いからUFJ銀行のほうが書きやすいかも

80 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:25:12.80 ID:+5dyU9st0.net
為替の東京銀行がなくなるのか
めんどくさいなら東京銀行にすればよかったのに

私はこの銀行が合併前は三菱とUFJに口座を持っていたが
未だに三和銀行と呼んでしまうw

81 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:25:30.71 ID:o6oh/il00.net
>>35
英語名は住友を頭にしてるんだよな

82 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:25:59.57 ID:wtaGfsVR0.net
3U銀行でいいよ

83 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:26:00.68 ID:Bvktbu900.net
>>71

ディズニーファンの方ですか

84 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:26:07.34 ID:OuSuKFFo0.net
>>73
そんな下らんこと言ってっからダメなんだよ。ガチでUFJはクソだわ。

85 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:26:11.51 ID:foIP/Paw0.net
>>4

俺のキャッシュカードは東海銀行のままだわ

86 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:26:16.44 ID:CFTFGP7i0.net
鴻池銀行からの客なんだが

87 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:26:17.50 ID:V16E4ocd0.net
UFO銀行でいいと思います

88 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:26:19.96 ID:1Nx1DihO0.net
もう東京系の面子が居なくなったのかね

89 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:26:21.79 ID:v0QHkuWH0.net
>>78
三和より三菱のほうが上なんで却下されちゃうわ。

90 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:26:34.48 ID:v4vYRtxm0.net
もう 銀行 だけでいいだろ なげぇーよ

91 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:27:06.08 ID:FHTSzZgm0.net
東京銀行が無くなって20年、合併時に東銀の若手だった人も銀行の特殊性もあってほとんど残ってないんだろうなあ…

92 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:27:09.65 ID:XLYliPbV0.net
というか、逆だろ。
普通に「東京銀行」でいいんだよ。

三菱とUSJが邪魔。

それで三井住友は、昔の「大阪銀行」に戻す。

93 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:27:10.31 ID:J/yUUWVk0.net
UFJとUSJ、時々間違えるのは俺だけじゃないはず

94 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:27:19.36 ID:4o79DeBx0.net
UFJも消せよ

95 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:27:39.30 ID:yKfZtX+z0.net
三菱に固執するところが嫌なんだよな

96 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:27:50.28 ID:J/cx42Su0.net
結局高校のときバイトのために作った口座が20年後もお世話になってる
早めに囲い込むべきなんだろうな

97 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:27:52.79 ID:B6iLrQBa0.net
>>46
それは三井住友

98 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:27:55.65 ID:mnq42hH90.net
名前変えるなら全部変えればいいのに
東京中央銀行とか架空で使われた銀行名使った方が顧客増えるんじゃないかな

99 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:27:55.95 ID:UR9oJ/9p0.net
確かに東京銀行のほうが通りはいいな 略名も「とうぎん」

100 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:28:07.76 ID:vsQnLDYd0.net
「三菱なんとかっていう長い名前の銀行」って呼べなくなるじゃないか

101 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:28:20.77 ID:ZDDCNpxO0.net
いまだにさくら銀行時代のドラえもんのカード使ってる…

102 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:28:35.58 ID:55gH66So0.net
UFJが楽だと思うの

103 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:28:43.27 ID:T5VviE1k0.net
短くするからって、無闇矢鱈に名称を変えりゃいいってもんじゃない

104 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:28:59.56 ID:v0QHkuWH0.net
>>99
東京銀行だと関西系企業がいい顔しないからダメ。

105 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:29:10.34 ID:KOHvIF1K0.net
最初から全く違う名前にすれば良かったのに
くだらん意地の張り合いがあったんだろうな

106 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:29:14.24 ID:eqVdZY7k0.net
>>89
なら三菱銀行でいいじゃんw

三菱だけだとUFJが納得しないというから、三和ならまだ納得するかな?と思っただけw
もちろん、そうなると旧東海銀は?って話にもなるけど。

107 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:29:39.07 ID:NlMWz7Cr0.net
うぜぇーな
MUFJにしろよ

108 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:30:08.78 ID:J/yUUWVk0.net
>>106
梅川事件を思い出すからちょっと嫌

109 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:30:36.82 ID:UR9oJ/9p0.net
>>104
まじか じゃあ日本銀行・・これはだめだ じゃあアジア銀行 これだアジ銀

110 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:30:39.21 ID:Ze4iFEXt0.net
ミトユ銀行でいいじゃん
これ屋号みたいないい制度じゃんわかりやすい
それだったらファイナンシャルの修正だろう

111 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:30:48.52 ID:bQXQQUpt0.net
>>108
行員に裸で接客させようぜ

112 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:30:59.46 ID:I5teZmb10.net
>>46
太陽神戸三井銀行に戻すべきだろ

113 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:31:11.15 ID:eKdXGugL0.net
東京を残せと言ってる奴はガキか引き篭もりだな
大人になったらなるほどと分かるよ

総レス数 1000
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200