2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】ニッセンが「脱カタログ」 最盛期と比べ8割超減へ 今後はインターネット通販へ方針転換

1 :精霊使い ★:2017/05/13(土) 23:47:29.89 ID:CAP_USER9.net
経営再建中のカタログ通販大手ニッセンホールディングス(HD)=京都市=が2018年2月期のカタログ発行数を約3千万冊と、最盛期と比べ8割超減らすことが13日分かった。
カタログを柱とする企業体質から脱却し、採算改善を急ぐ。

1975年に「総合カタログ」を発行して衣料品や日用品の通販を始めた老舗だが、「総合」など既存カタログを全廃、今月末発行の盛夏号から新カタログに一本化する。
発行数のピークは決算期変更前の14年12月期の約2億1千万冊だった。
今後はインターネット通販へ大きくかじを切る。

■顧客の支持失う

ニッセンHDの再建は、セブン&アイ・ホールディングスが進める構造改革の最重要課題の一つだ。
ニッセンHDの脇田珠樹社長は共同通信のインタビューで「過去の成功モデルに固執し顧客の支持を失った」と述べ、ゼロから事業を見直す方針を表明した。
19年2月期に連結営業損益を黒字に転換したい考えだ。

新カタログは100〜150ページと従来の総合カタログに比べ8分の1程度の分量で、定番や売れ筋商品を中心に紹介する。
これまでのような「売り場」の位置付けではなく、ネットの通販サイトを訪れてもらうための「販促媒体」とする。

品ぞろえに関しては「総合通販の看板を下ろす。
自前主義も問題だ」と総花的な考え方を改め、自主開発の割合も大幅に減らす。
ネット事業拡大の鍵として4月6日に開設した体のサイズの大きな女性向けファッション通販サイト「アリノマ」は、最初の1カ月間の購入客数と売上高が「計画の約2倍と上々だ」と語った。

http://www.sankei.com/west/news/170513/wst1705130085-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/170513/wst1705130085-n2.html

2 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:48:00.94 ID:G6eAn7Fz0.net
2っせん

3 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:48:30.77 ID:a3zJZYLA0.net
このカタログで何度抜いたことか。
金が無くてエロ本を買えない学生の強い味方

4 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:48:42.59 ID:TH1R9fiW0.net
送料

5 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:48:43.05 ID:yDrxJbf+0.net
脱力タログ (´・ω・`)

6 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:49:50.18 ID:VsPDOxY70.net
>>3
有名モデルが結構出ていたよね。
宮田聡子が出てたのには本当に驚いた。

7 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:50:42.98 ID:dcPkmCXn0.net
脱衣カタログ
ええな

8 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:51:12.08 ID:Wa0wlDr/0.net
http://i.imgur.com/4b5jfPA.jpg

9 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:52:17.55 ID:63aL/Wkj0.net
>>3
女からすると全くあり得ない。
あのダサイカタログでか。

10 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:53:10.54 ID:iK1xniQY0.net
これって、商品の紹介だけでなく読み物としてもウケてたから
流行ってたのに、ネット通販に移行したら厳しいだろうな

11 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:53:16.12 ID:Rliitv1n0.net
アリノマは、まあまあ良かった。23区の服とデパートブランドが入った
実サイズのモデルさんが出てるのも参考になった
だけど、彼女ら勇気あるなあw

12 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:54:56.43 ID:0h2x8MWf0.net
ざっとニッセンのサイトでセクシーランジェリーのページを開いたが
おかずに使えなくはない気はする
紙ベースのほうがもっと写真大きいのかな?

13 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:55:07.04 ID:pH26BiiQ0.net
昔、仕事でネットカタログ作ってた俺

14 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:55:14.95 ID:647A2HsF0.net
>>9
女神の証明はよ

15 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:55:21.30 ID:/DqO/2pd0.net
元ニッセンの奴が入ってきたけど、頭悪すぎで使えない。
なんでニッセンが売れなくなったのか、てめーらが切られたのか分からずに、同じやり方を踏襲しようとしてる。

何度も「そんなんじゃ売れない」と言っても「ニッセンの時は〜」って始まる。

16 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:55:22.17 ID:hShXVsEb0.net
無料カタログでコンビニに置いてあったから目に留まってたが、
ネット販売だったらアマゾンと同じ領域で勝負しなきゃならなくなるんだぞ?
勝率あるのか? この場合は保守的に考えてしまうがなぁ

17 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:55:38.32 ID:4oX+cOoa0.net
エイプリルフールネタで日産自動車と合併とかやってたじゃね
日産自動車と本気で合併して通販で車を売る

18 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:55:54.53 ID:UiEn2SkM0.net
ゲームに「脱力のタログ」という名前のセコい盗賊いそう。

19 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:57:05.59 ID:cUxmsYqN0.net
ようやく地球資源の無駄だと気がついたか

20 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:00:19.56 ID:xPchdwai0.net
ニッセンは確実に価格が上がった
あんなに高いなら別の所で買うよ
低価格順で表示してもトップスだったら980から始まってすぐに1990とかになる

まえは500円とかいっぱいあったのに

21 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:00:36.48 ID:9ykohWo80.net
約2億1千万冊…?
人口の割に多すぎませんか

22 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:01:39.79 ID:v2rlaqnN0.net
少子高齢化で人口減
ジジババはネット使わないアベノミクソ

23 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:01:52.96 ID:ra0L22cV0.net
17,8年前は分厚いカタログの中に18禁の袋とじでアダルトグッズやAVビデオが売られてた
美少年ホモビデオ5本セットのパッケージ写真が忘れられない

24 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:02:14.07 ID:svGK5j6z0.net
>>9
よう!おっさん

25 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:04:55.67 ID:hacK4+2X0.net
ウチのオカンも惰性で取り続けてるからはよ転換してくれ
タブレットで見るように指導するから

26 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:06:11.10 ID:Y5C7tLes0.net
>>9
ダサいのはむしろエロい

27 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:06:53.19 ID:8qhsjB2K0.net
>>3
ナカーマ
俺たち以外にもけっこういると思うぜ

28 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:07:41.09 ID:lNvYcPXN0.net
モノを売る仕事じゃなくてカタログ作る仕事したほうがいいんじゃね?ニッセン

29 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:07:56.67 ID:dUxtLQSJ0.net
印刷会社とデザイン会社は売り上げ減だね
大変そうだ

30 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:09:01.99 ID:8qhsjB2K0.net
>>9
男はお前ら女には理解できないぐらいエロいんや!なんでもオカズに出来るんや!

31 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:10:42.00 ID:WsdoGgC/O.net
今後はネットで片ログ商売

32 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:12:03.12 ID:j5zqV+f00.net
そうなるのが自然だし当たり前の筈なんだよなあ
誰がどう考えても
・広告実効性
・コスト性
・印刷や配送や管理の人的リソース
・廃棄の紙ダンボール等の資材が無駄にならない環境性

考えたら今どころかもっと前にそうなってるのが自然な筈なんだけどさ。
紙パルプ業界や運輸業界からの天下り組織調べたら面白い事が解るかもね?

33 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:14:19.51 ID:J38f0Yk20.net
一方モノタロウはカタログの種類をさらに増やした

34 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:14:25.05 ID:+N63BgJU0.net
今日や明日には届くのが当たり前の時代に
到着まで約2週間とか笑うしかないだろ

35 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:14:32.75 ID:2R4xKrsj0.net
大きいサイズが豊富だから オレの体型に合う女物下着を選べる

36 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:15:37.99 ID:hC1fkuvT0.net
カタログ送ってくんなって何回も言っても送りつけてくんのに
融通の効かない会社

37 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:15:49.00 ID:1RL+zLroO.net
脱力
夕口


38 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:16:03.34 ID:d6GuONea0.net
二億冊!一冊1kgとしても20万トンか!まさに環境破壊企業だな

39 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:16:36.83 ID:j5zqV+f00.net
そうなるのが自然だし当たり前の筈なんだよなあ
誰がどう考えても
・広告実効性
・コスト性
・印刷や配送や管理の人的リソース
・廃棄の紙ダンボール等の資材が無駄にならない環境性

考えたら今どころかもっと前にそうなってるのが自然な筈なんだけどさ。
元官僚からの紙パルプ業界や運輸業界への天下り組織調べたら面白い事が解るかもね?

40 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:18:32.17 ID:gi5sw6wg0.net
結局ネットしない人の救世主だったころのほうがましだったことを知る

41 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:19:24.97 ID:IcPQymIz0.net
だつりょくゆうぐちぐ?

42 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:20:37.19 ID:K4jl2mu30.net
ニッセンとかで済めばいいけどアスクルとかもネットだけになったらちょっと面倒な気がする
仕事で使うとこはカタログは残して欲しい

43 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:21:25.83 ID:D4L/dVMV0.net
高齢層がカタログからネットに移行するのは難儀よ

44 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:22:40.69 ID:EmwOw26x0.net
ニッセンが落ち目なのは分かるからいいとして、
そんな企業を買収したセブンは何考えてるの

45 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:23:16.61 ID:mNKw4jZy0.net
>>9
まあ言いたいことはわからんでもないが、
身内のダサいブラジャーでも抜きたくなるほどの性欲権化な中高生に
通販カタログの下着コーナーはインパクト大きいんだよ、わかってやってくれや

46 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:24:50.35 ID:lt5+CjOy0.net
だいぶ前だけどニッセンで買い物した。10年くらい前かなあ

そのころすでにインターネット通販は即日発送が他の会社は常識になってたのに、発送に2週間かかった。海外に注文したわけじゃないし、ニッセンつぶれると確信した

47 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:24:52.79 ID:VbV37fgA0.net
ニッセンのなんちゃってJK制服でも嫁が3割可愛く見えるから大したものだ(何が

48 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:26:18.06 ID:8f6T1+pOO.net
ネットは便利な様で捜し物がなかなか見つからなかったりするからカタログをパラパラめくる方が捜し易かったりもするんだがな。
まあ余り分厚いと目が届ききらないけど。

49 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:26:18.62 ID:PTTL3atD0.net
一気に廃れたよなあ、ここも

結局安物売ってる割に販促に金使いすぎたんだろうな
デフレで貧乏人が安さにつられて大量買いしてた時代から
断捨離だなんだで服を数買わない事が普及してしまった上
そもそも消費者が欲しいと思うほどの物は作れなかったってとこか

価格訴求で安物つかませて、まあ3回に2回はあたるからと笑って済ませてくれた客はもういない

50 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:26:20.42 ID:cvxAT1Be0.net
ニッセンもセシールもお願いしてないのに
あのかさばるカタログ送ってくるのやめてほしい
いちいち送らないようにする手続きするの面倒くさい

51 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:27:04.88 ID:p6AF/EVc0.net
インナー色違い3枚組に変な色混ぜるのやめろよ
同色3枚もいらんし1枚売りしろよ

52 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:27:11.89 ID:HCm77qSi0.net
下着ページは 使えるな
昔はJS JCもあったんだが

53 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:27:31.17 ID:zybF0Xl+0.net
い、いまさら??

54 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:27:49.35 ID:10JclJZT0.net
カタログがなくなったら、男子中学生はどうやって下着写真を入手すればいいんだよ
男子中学生への虐待はやめろ

55 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:28:06.11 ID:PTTL3atD0.net
>>44
自社のネット通販の為のノウハウと顧客名簿取得

最初から企業としてのニッセンにはあまり期待していなかった模様

56 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:29:44.80 ID:OExz9Hai0.net
終わりの始まりから、終わりの終わりへ。

57 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:29:49.10 ID:E5CpQB0nO.net
コミケの程ではないにしろこのカタログも凶器になるよな。

58 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:29:50.27 ID:9CJNPDhU0.net
>>51
靴下もな

59 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:30:28.79 ID:Qg+/mJA50.net
>>1
Biz+でやれ>精霊使い ★

60 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:32:27.59 ID:UiwqhuxG0.net
毎月電話帳が届くと思えよ
いやもはやイエローページより厚いか

61 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:32:43.81 ID:9Hrs5p3L0.net
これには脱力。タログ

62 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:34:33.75 ID:HCm77qSi0.net
楽天とかでもレディースインナーとか普通にみれるしね
http://item.rakuten.co.jp/sitagikko/500001/

63 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:35:44.40 ID:ah4tw1Ig0.net
いくらなんでも判断するのが遅すぎたな
成功が大失敗を招くパターンに陥ったな

64 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:36:03.26 ID:3+ma0VZ90.net
燃えるゴミの日に捨てられないから、カタログがポストに入れられる度に
ニッセンに対するヘイトが溜まっていく。客を敵に回してどうするのかと・・・・・・

65 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:36:29.04 ID:XQHFPMT5O.net
>>1
脱力タログ

タログって、なに?

66 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:38:50.60 ID:34//Kord0.net
遅えw

67 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:40:10.01 ID:gcrqNaO80.net
>>10
それ通販生活じゃないの?

68 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:40:43.53 ID:XQHFPMT5O.net
>>52
ナニに使ってたんだよw

69 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:40:45.41 ID:vWQzyViL0.net
カタログで買い物すると、ニッセンの営業が家まで来て、着物やジュエリーの展示即売会の来場予約を取りに何度も来た。
絶対に利用してはダメな会社。

70 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:41:16.88 ID:lt5+CjOy0.net
(´・ω・`)セブンイレブンに買収されたんだよな確か

カタログ企業が代替策もなしにカタログやめたら 計画倒産前夜だ  と危機を煽りたいところだがセブンイレブンが保証人でよかったね

71 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:42:58.77 ID:a7iU6Fqe0.net
今はコストカットでモデルをほとんど使わなくなったけど
そうなる以前のWebカタログのはなかなかえろい人が多かった
http://i.imgur.com/N0oiiGx.jpg
http://i.imgur.com/ttNx9HZ.jpg

72 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:50:59.17 ID:Fu2ui/Uj0.net
>>54
ネットかな。

73 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:52:09.05 ID:xjhiGyIV0.net
脱力カタログ

74 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:57:29.56 ID:6bmx8SBz0.net
家にニッセンのカタログが来たら
こっそりアダルト系グッズのページを見てた思い出
乳首をピンクにするクリームとかあったな

75 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:01:41.74 ID:ZZB5S7uA0.net
カタログって買う予定のないものでも目について欲しくなって買ってしまう魅力がある
ネットだと目的のものしか見ないし

76 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:02:58.37 ID:HAoW2rNWO.net
ニッセンヤバいと思うわ
潰れるかも

ロイヤルスペシャルメンバー(超得意客)の私が言うんだから間違いない
なに高級指向に切り替えてんのよ、バカじゃないかと思う

77 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:09:20.10 ID:St6edn8M0.net
一回だけ買っただけでウザいんじゃボケ。
って感想

78 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:14:17.83 ID:gi5sw6wg0.net
モデルの女が着用して自宅配達なら下着くらいは買ってもいい

79 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:19:54.39 ID:fVbVJQYi0.net
>>9
エロ本にスタイリッシュは要らん

80 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:32:35.04 ID:LEvXgZcP0.net
>>3
若き同志へ万歳‼

81 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:36:19.85 ID:LEvXgZcP0.net
>>9
ダサ=エロ
...おそらくあり( ´∀` )b

82 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:39:50.25 ID:pP9D96Tz0.net
没落前の香里奈がモデルやってたなここ

83 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:43:36.27 ID:plJpj+Da0.net
反日企業

84 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:44:01.26 ID:yE+AlvWG0.net
ええーうちのばあちゃんニッセン好きなのにカタログじゃないと注文できないよ
ネットできないババア層がお得意様じゃないの?

85 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:44:30.40 ID:6RsfT2PM0.net
まあ、そうなるだろうね

86 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:45:33.46 ID:sf9AMi7T0.net
今はアマゾンでもスケスケ画像観れるからな

87 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:46:28.49 ID:shRzzP2J0.net
そうなのか。残念。時々カタログのモデルさんの下着姿で抜いていたんだが。

88 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:46:59.27 ID:aYfZPlRt0.net
ベルメゾン(千趣会)と比べてどうなの?

89 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:47:35.82 ID:4xUrs/100.net
カタログよく貰って帰ってたな
結局一度も利用した事なかったが

90 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:48:55.04 ID:sf9AMi7T0.net
カタログとか電話帳とかそのうち死語になるんだろうな

91 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:23:41.42 ID:rH2aKL5x0.net
ものがどんどん悪くなっていったからなぁ
うれたブランドのものはデザインぱくって自社ブランドで展開したり
だんだん買うものが無くなっていった

92 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:23:49.72 ID:RoFZoKPi0.net
>>1
欲しいものが無いだけ。
カタログ見ながらネットで頼んでたのに

93 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:25:23.96 ID:4QTi6z8I0.net
ふざけんなよ
ぴったりパンツの尻とか綺麗な脚とかおっぱいのふくらみ写真を切り抜くのが楽しいのに

94 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:40:02.42 ID:5DgwLRiG0.net
注文から配達まで二週間とか

95 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:40:40.22 ID:Hrag369D0.net
何着か買ったことあるけど満足して着続けてるのは一着だけだな
ユニクロと同じ様な感じ

96 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:42:48.84 ID:0r7jjyWz0.net
数百年後には、あのようなカタログも、当時の民俗をしるための
貴重な歴史学や考古学上の資料になるのにな。

97 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:50:09.87 ID:dLzE0EWGO.net
たしかにカタログ出し過ぎで資源の無駄感が凄い
ここはガラケー閉め出さないから好き
身長低いからスモールサイズの服わりと買ってる

98 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:51:59.41 ID:BjvJ8MiO0.net
だつりきタログって何だよ。

99 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:53:18.03 ID:WDSIutP20.net
下着モデルってほんと外国人が重用されているよね。
インターネット通販のアマゾン一人勝ち許してはいけないんだけど
いまだにヨドバシドットコムでは酒が買えない
酒類販売免許関連法制が厄介なんだろうけど
規制緩和急いで欲しいなあ

100 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:55:31.50 ID:EKeutmVa0.net
他社と比べても明らかに商品の質が悪い。生地もデザインも粗悪だしダサい。
もっと良い商品を安く提供していたらこんな事にならなかったのにね。

101 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:00:18.40 ID:QR+nN3Gg0.net
よく本屋の前にご自由にどうぞって置いてあるな。

>>69
そうそう。うちも20年前はよくここのカタログで買ってて、ここ本来は呉服屋だから
家まで着物のセールスに来られてイヤだったから解約したんだけど、
電話してもあーだこーだ言われてなかなか解約させてもらえなくて困った。
その後、着物の展示会で怖い思いした人の話しをネットで読んで解約してよかった。

102 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:00:36.15 ID:5d+DfpFv0.net
全然売れてないんだろw
カタログも迷惑だったから脱会しようとしたら
生年月日を要求されたわw
必要なかったのにな

103 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:02:28.73 ID:Qg3KbtF10.net
画像期待したがオワコンになるだけあって全然あがってないな
最近知ったがweb販売のモデルは綺麗なのばかり

104 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:05:04.10 ID:LoszPl9f0.net
通販生活とここまで差が付いたのはなぜか分かってないらしい

105 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:07:11.22 ID:/jdkpB9S0.net
自分が買う身になって
ネットのカタログを作ったらいいのに
どのネット通販もみんな中途半端
写真なんかスマホで撮れる時代なのに
何やってんのって感じ

106 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:07:56.69 ID:8EmX1ChJ0.net
脱力夕口グ

107 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:11:10.86 ID:Qg11LIGu0.net
もうズリネタに使えなくなって何年だ?

108 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:17:08.98 ID:RjYCEetb0.net
ニッセンはネットやらないような高齢者に絞ったら?
どうせ糞ださいんだし

109 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:18:31.69 ID:u3abfCKt0.net
>>69
エステか何かの勧誘の電話もここだったような気がする
服買っただけなのになんでそんな電話してくるんですか二度と電話してくるな!ってブチ切れて電話切ったわ

110 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:19:39.43 ID:Gn4dWMZ60.net
>>62
気持ち悪すぎる・・・

111 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:20:21.86 ID:nnDvspnY0.net
カタログが売りの会社がカタログやめてどうすんの

112 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:22:20.98 ID:XGV+Iepb0.net
ネット通販のほうが品揃え豊富なのにニッセン利用する情弱はいないだろ

113 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:22:57.04 ID:DcVoSnuw0.net
ニッセンのカタログの製本バイトしたことあるけどマジで辛かったなあ

114 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:53:31.82 ID:tvSkJU410.net
ネットはスマホくらい、QVC見るほどではない
なんとなくの暇つぶし的な人達の購買意欲を擽ってたんでないの?

115 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:56:34.10 ID:xYeA0kNj0.net
郵便局員だけどカタログの仕分けや配達ってほんと大変なんだよな…
配達された方もゴミとしか思えないだろあんなもん
ニッセンはよくやった
セシールとジャパネットも見習って欲しい

116 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:15:46.08 ID:yXL/8R8h0.net
>>1
ニッセンは高いダサイから

117 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:40:21.76 ID:OGwi9Z8a0.net
プッチージョでクールビズのスーツ展開してください

118 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:42:53.18 ID:Wm8KX1Hr0.net
>>67
ああ、あの左翼雑誌ね

119 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:44:54.85 ID:fGKLAYQx0.net
セシールの子供服のカタログ良かった
木村佳乃の小学生の頃とか天使だった(;´Д`)

120 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:49:39.54 ID:J4ARMu+O0.net
ニッセンってプチプラブームになってからめっちゃ殿様商売になってた
企業が客を選ぶ体質で注文出来ない層が多かったよな
返品基準も上からとかね

121 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:51:02.87 ID:J4ARMu+O0.net
>>119
木村佳乃モデルしてたの?
新聞広告でよく歯の真っ白な社長が女優と対談するセシールのチラシ入ってたけどその頃?

122 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:53:08.44 ID:Jx23BGChO.net
アリノマはサイトデザインがすごく良い
直感的で見やすいし動作が軽い

ふとっちょモデルさんだけにすれば
もっと良い

123 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:25:24.86 ID:TI6ppYGH0.net
一回買っただけでカタログ送り続けるのうざすぎた

124 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:29:42.05 ID:yHPrlLwZ0.net
少女の下着姿が減ったからな
何度もあれで抜いていたのに

125 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:34:29.43 ID:zXNYDqZ40.net
>>30
男は、って誰でもお前と一緒にすんなハゲ

126 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:37:37.51 ID:zXNYDqZ40.net
>>115
アホかお前
まさにお前らの飯の種だろ
彼らみたいのがなくなってくとどんどんお前らの数はいらなくなる

127 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:16:30.78 ID:aX+qsb7u0.net
タログって何

128 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:22:51.05 ID:JU+GoTPx0.net
捨てるの大変なんだよ
カタログ
重いし

129 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:42:29.36 ID:HGYeCWsN0.net
>>20
昔はしまむら並の値段だったけどねえ

130 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:44:01.00 ID:TqrjAmfF0.net
>>9
でもニッセンのモデルは赤文字とかに出てるようなそこそこのモデルだったりする
最盛期のエビちゃんだって出ていた

131 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:44:10.15 ID:kYaJou+AO.net
ニッセンのカタログは分厚くて重い。
ページも、めくりづらいし、品物も探しづらい。
やめて正解。
セシールも最近、カタログの種類が増えすぎて瞑想している。
とはいえ、セシールは、まだ見やすい。

132 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:45:30.56 ID:xHJT/iC60.net
昔一度だけ買ったことあるけど物は良くなかったな

133 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:49:06.76 ID:WYabQZLJ0.net
ツイッターの中の人が面白すぎ

134 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:50:22.79 ID:kUUOZhYv0.net
ちょっと方向転換が遅すぎないか

135 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:34:55.35 ID:TFgL8ifo0.net
貧乏だった頃に安い家具やら肌着でお世話になった。

もっと底辺になって通販すら利用しなくなった。家具は未だに健在。

136 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:02:05.74 ID:1/+8xpCU0.net
>>3
これからは通販生活で抜け!

137 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:21:15.06 ID:CsVZixTs0.net
>>130
さすがに下着はなかったけど、わずかな期間、佐々木希も使ってた気がする。

138 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:13:45.03 ID:qgAj/Lci0.net
ダッセン

139 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:23:13.84 ID:ltIINB690.net
うちの母親はカタログ大好き
ネット一切しないからなぁ

140 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:27:04.46 ID:fOqi4E9q0.net
香里奈も出てたね

141 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:55:56.89 ID:2xZazz9N0.net
住所に細工してあるけど、DMに漏れてるっぽいんだよなぁ…

142 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:00:24.32 ID:x/13UlSRO.net
カタログはカタログで中高年に需要有りそうだがなあ


転換が遅いし迷走しかしてないよね

143 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:00:53.77 ID:8q1PuWyk0.net
股カタログにみえた

144 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:02:48.33 ID:HGYeCWsN0.net
>>142
デブと老人だけタゲってれはいいと思う
増えるし

145 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:07:53.89 ID:zeBkjFt80.net
高2の娘が、自分の部屋で楽しみにカタログを見てるのにな。
気に入ったのがあると、付箋つけて嫁に頼んでるわ。
子どもが自由に使えるPCもあるけど、親の目が届く子供リビングに置いてるので、部屋ではスマホしか使えないからな。
自分の部屋にPCをもつ嫁も、テレビ見ながらカタログも広げてるな。

カタログ減らしたら、売り上げ落ちそう。

146 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:08:29.40 ID:yjGA3S880.net
通販カタログ作ってる会社
http://obbc.jp/index.html

147 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:09:29.81 ID:WTvQz8Ha0.net
結構ズリネタに使えるんだが

148 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:24:21.55 ID:90q57B+qO.net
通販依存症は ゴミを増やすからね
カタログは重いわ、デカいわで、けして小さくはないし


森友の件でわかったように 辻元きよみ記念公園の、ゴミ処理費用超過を 暴露されてたでしょう。 保健センターもね

149 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:06:09.17 ID:FB/6iwPl0.net
巨乳用特殊フロントホックブラで世話になっていたのだが、もう売ってない。以来ニッセン使ってない

150 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:10:16.96 ID:Z4jkDcaF0.net
コンドームのページがあって中学生のとき興奮してた

151 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:28:53.10 ID:SGUNbW0u0.net
数年前に衣服の質が露骨に落ちてから買わなくなった。
安物である程度持てば十分な自分でも、ああすぐボロボロになるのは耐えられないなあ。

152 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:37:16.50 ID:YL5JbeM70.net
脱力タログ?
タログって何よ?こっちが脱力するわ

153 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:43:42.68 ID:gDHzXFqz0.net
ニッセンは何冊も送ってくるから邪魔になった

154 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:46:55.20 ID:Md1YFSvf0.net
一度利用すると要らないのに毎回分厚いカタログ送ってくるから使わなくなった

155 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:27:46.50 ID:ilN1F3OC0.net
力カ

156 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:48:44.21 ID:z2ajFNy60.net
ニッセン、セールでまとめて子供服買うようにしてたんだけど、明らかに値段が下がりきらなくなった
前より数百円高い
その値段なら実店舗で生地質見てから買うわ

157 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:15:23.62 ID:zyaWzYSy0.net
子供も見れるようなごく普通のネットカタログの最後の方にさりげなく過激なアダルトグッズをモロに掲載していたのはどこだったかな。
あれはあれで需要あるのかも

158 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:24:40.28 ID:ZYbOkw2B0.net
千趣会もそうだったけど関西だから紙媒体の制作費が安くて済んでたのよ
下請けデザイン会社や印刷会社は潰れるだろうな

159 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:32:38.61 ID:aYfZPlRt0.net
>>115
シャルレとかはどうなの?

160 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:42:07.56 ID:3LDAJouy0.net
10年くらい前にちょっと利用してみたけど何もかもゴミ品質で無理だと思った
あとカードがたくさん入る財布買ってみたけど、まず1枚のカードすら入らなかった
たくさん入れてパンパンになって入らないのではなく、カードを入れる部分の寸法が
カードそのものよりも小さいというオモシロ仕様だった

161 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:43:32.29 ID:vuzN4nUp0.net
ニッセンは質が悪い

縫製雑
雉薄くて破れやすい
ゴムすぐ伸びる

162 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:43:55.44 ID:vuzN4nUp0.net
ベルーナでこうてる

163 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:49:43.82 ID:7up8faao0.net
コンドームのページもあるよね

164 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:51:34.64 ID:UmUT8iqv0.net
クソみてーな分厚いカタログ送ってきてたのにそういや無くなったな
表紙はあの香里奈だったな
ニッセンでは「安物買いの銭失い」って意味を教えてもらったわ
特に家具類は吟味してなるべく良いものを買おうと学んだわ

165 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:56:02.76 ID:kYSbHNDs0.net
>>52
まさに実用書

166 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:59:17.29 ID:z2ObvIBG0.net
ニッセンのカタログで抜くなんて、こんな俺ってとものすごく精神的に落ち込むわ

167 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:02:05.57 ID:AaEU3v7B0.net
男の通販って最近置いてないな
買わないけど眺めるのは好きだった

168 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:04:27.15 ID:EyihlKt50.net
>>145
娘さんかわいいね
きちんと育ててるんだね

169 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:06:13.90 ID:E3nX6gV/0.net
フレッツポイント溜まったら使ってるくらい4500ポイントが5000円で使えるんで

170 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:09:36.49 ID:9uAhNfbb0.net
脱力夕口グ

171 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:11:03.60 ID:x/13UlSRO.net
規模は縮小すべきだけど
カタログ需要は絶対あるよ


やはり経営側の決断がダメなんだろう
昔の成功しか見えてない典型
しかも時期も見謝ってる

172 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:11:53.52 ID:myrdJil90.net
ニッセンが脱衣カタログ
まで読んだ

173 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:16:16.19 ID:F69pvv9E0.net
ニッセンのサイトって見づらい
今は知らないけど数年前なんて同じ商品なのに通常価格とセール価格のどちらのページもあってうっかり通常価格で購入ってこともあった
セールも数種類同時開催で散乱していてあちこち注意して見ないと何がなんだかって感じ
狙ってやってたんだろうけど物凄く無駄な労力を使うサイト

174 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:22:07.72 ID:sL8JyePS0.net
脱力カタログって読んだヤツ正直に手を上げろ




(-_-)ノ

175 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:35:05.39 ID:G6LEu7DfO.net
イトーヨーカドーやニッセンのカタログ印刷を一手に担ってきた共立印刷は仕事減るね。

176 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:46:19.91 ID:XuQtVX5u0.net
脱力ニ男

177 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:54:33.63 ID:PbekAc6I0.net
基地外意見広告をカタログ内で出す馬鹿会社は
ココ?

178 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:05:18.23 ID:GLstAeym0.net
>>146
まぁどこも実際に作ってるのは印刷会社や代理店だがな
○○ルームみたいのがあって実働はそこ
同じ社内でやってる
そこそこ自前で補ってるの極一部の百貨店カタログくらいだろ

179 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:07:45.52 ID:Fr8ulMWp0.net
漫画を描くときに写真がたくさんあるから参考のために取ってた。
今はネットがあるから全部捨てた。

180 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:09:28.57 ID:/GX7DJYp0.net
ネット通販に移行というのも既に時期遅れだろ

181 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:14:28.59 ID:WTvQz8Ha0.net
ティーンズの下着でモデルを使わなくなった時点で終わり

182 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:14:43.23 ID:rF9Q+GM10.net
あの分厚いカタログは鍋敷きに重宝していたんだがなあ。

183 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:57:30.64 ID:15AoYTLGO.net
要らないカタログだけ送付停止にしたいのに、ベルメゾンみたいな選択画面がなくて、全部のカタログを停止するボタンしかないんだよねニッセンは。
ムカつくから、その「カタログ全停止」にしたけど。

この記事を読むと“紙のカタログの需要なし”って事実を作りたかったのかとさえ思う。
カタログ雑誌が届かないと、ニッセンの存在すら忘れられると思う……
他に良いショッピングサイトはあるんだし。

184 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 02:38:57.19 ID:eMUi88ZC0.net
>>126
クソ分厚くてポストに入らん
下手に突っ込んでポストをぶっ壊そうもんなら苦情
ポストに入らないから不在通知を入れるも一通笑ってしまうような額で
引受けているので再配依頼を受けた段階で大赤字
ポストに入るDMさんは神だがこんな図体ばかりデカくて飯のタネにもならん
糞は正直イラン ドラネコにでもくれてやる (アレも食わんだろうがw

185 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:39:07.17 ID:CU3fV7mP0.net
>>3
ピーチジョンのカタログ請求せえよ

186 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:00:58.72 ID:NFMGfO0s0.net
ヘリシモは昔も今も糞

187 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:55:58.69 ID:DPt2zl4B0.net
フェリシモ90年代に毎月買ってた。
もういくら貢いだんだってぐらい。
なにが届くかわかんないとか、プレゼントがもらえたりワクワクするんだけど、
やっぱり自分の好みじゃないのも届くんだよね。
何年か前にフェリシモの特集テレビで見たら、会社がなんか大学のサークル的なノリで、
デザイナーさんも苦手なタイプだったし、こんな人たちのを喜んで買ってたのかってガッカリした。

188 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:40:52.18 ID:EeQnYW2F0.net
>>187
明らかにそういうノリの媒体だったじゃん

189 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:08:02.69 ID:psgCt9Q/0.net
4日たっても発送準備中って相変わらずだなここは

190 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:13:47.52 ID:A6TLv5s00.net
紙の無駄、やめて正解

191 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 17:33:57.61 ID:wqDDVTFP0.net
え、今から?

192 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 17:36:49.84 ID:40MSsSyv0.net
困るわ…
鍋敷きに最適だったのに

193 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 17:40:57.48 ID:cNI4EV1s0.net
嫁がニッセンのカタログを相変わらず止めずにいるけど
あんな薄っぺらのカタログ見る気にもならんな
「あっなんじゃこりゃこんなもんまであるのかよ」
的な楽しみが全くないじゃないか

194 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 17:50:07.80 ID:FK6rfWJQ0.net
ニッセンはネット通販でも安くていいものはほとんど売り切れか入荷待ち状態
これじゃアマゾンに勝てるはずが無い
全く時代とマッチしていない

195 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 17:52:37.65 ID:IPhaJxtn0.net
脱力 タログ

196 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:24:14.96 ID:dmyJc+dU0.net
ネット初期になぜ力を入れなかったのかと

197 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:28:20.48 ID:/l4acxwB0.net
>>1
人ん家の重箱の隅つついてる場合じゃないでしょ?(笑)

198 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:41:05.81 ID:f5BLJTyx0.net
>>47いい嫁さん貰ったね

199 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:55:06.09 ID:Zra4oaJi0.net
http://i.imgur.com/JODgYYE.jpg
今のニッセン

200 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:55:42.99 ID:nmlv63RR0.net
脱力しタログはよ

201 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:58:35.68 ID:Zra4oaJi0.net
>>196
結構、オンラインショップも頑張ってたで

202 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 19:00:21.43 ID:NT2AFE/N0.net
脱力 カタログに見えた

203 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 19:05:06.01 ID:efMGpZYG0.net
以前はスーパーの作荷台に、ニッセンの分厚いカタログが積み上げてあったけど
今は、ベルーナの薄いカタログが積んである。

204 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 20:03:48.88 ID:ZOKtTpDn0.net
やっと印刷機が寿命迎えたのかな

205 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 23:06:36.95 ID:58peFh2v0.net
モデルが貧乳ばかりじゃね?

206 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 00:59:54.29 ID:iZcjFZB50.net
暇潰しにテレビ観ながらカタログをパラパラ見てこれ買うかって軽い気持ちでサイトから買うのがニッセンなのに
わざわざネットで探して買うならニッセンじゃなくていいんだよ
その辺わかってないんだな

207 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 01:12:27.49 ID:eX4qeg8B0.net
>>47
うちはセシールのキューポップ?の着せてる。


お陰で長男が産まれたけどな。

208 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 07:17:32.22 ID:6pZOUMLQ0.net
>>84
俺んとこだとダイソーやマックスバリュに山積みしてるのを廃止するんじゃ
従来の顧客向けのまでやめたらバカとしか言いようがないが

総レス数 208
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200