2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漁業】イルカ漁捕獲枠2種追加へ 太地町ではよろこびの声 水産庁が省令改正の方針

1 :ばーど ★:2017/05/13(土) 15:55:51.27 ID:CAP_USER9.net
現在日本で9種類の捕獲が認められているイルカ漁業の鯨種が、2種増える見通しであることが11日、水産庁などへの取材でわかった。
同庁では、漁の許可に関する省令の一部改正に対するパブリックコメント(意見公募)を先月15日まで実施。
集められた意見をまとめ、今月中をめどに開かれる水産政策審議会での審議を経て、正式に決定する方針を示している。

水産庁によると新たに捕獲枠に認可されるシワハイルカ(皺歯海豚)とカズハゴンドウ(数歯巨頭)は世界中の温暖な海域に棲息している種類で、日本の沖縄から関東までの南方海域でも数多く生息している。
現在イルカ漁業(突きん棒漁・追い込み漁)で捕獲が許可されているのはバンドウイルカやハナゴンドウなど9種類。
いずれも国際捕鯨委員会(IWC)の捕獲規定の対象外となる歯鯨(ハクジラ)に限られており、国が定めた捕獲枠に沿って各自治体が認可を出し、漁が実施されている。

資源量調査などを基に水産庁が発表した日本周辺海域における資源量は、シワハイルカ5483頭、カズハゴンドウ5万8889頭(2014年現在)とされており、
これらの数字をもとに算出された許容捕獲頭数はシワハイルカ46頭、カズハゴンドウ704頭となっている。

今回の追加認定について水産庁は「持続的な利用を行うのに十分な資源量があることが確認されており、漁業者等からもこれらの鯨種の漁獲枠の設定について要望が相次いでいる」と理由を説明。
資源管理部国際課の担当者は「パブリックコメントでは、ぜひ追加をという声が大多数だった」とコメント。「われわれは他の水産物と同じように、漁業者から要望があるものに関して調査の上、認可している。イルカ自体は日本沿岸に回遊しており、量的なめども把握できたので今回の追加認定へと至った」と語る。

追加予定の2種は沖縄県と和歌山県を中心に捕獲枠が振り分けられ、太地町では今期の追い込み漁(9月?4月末)から捕獲される見通しとなっている。

■「鯨の海構想へプラス」

この決定に対し、全国で唯一イルカの追い込み漁を行う太地町の関係者はよろこびの声を上げている。

漁を行う太地いさな組合幹部は「これまで販売対象となっていない種類だったので、追加により漁がどう変わっていくのかが楽しみ」とコメント。
追加予定の2種は出漁中によく目視しているといい、主にシワハイルカは生体として、カズハゴンドウは食用としての捕獲を想定しているという。

追い込み漁で捕獲される全7種を飼育している太地町立くじらの博物館では、新たな種類の飼育展示に意欲をみせる。
同館の桐畑哲雄副館長は「現在7種類の鯨類を飼っているが、それぞれの特性を生かしたショーを心掛けています。今まで飼えなかったイルカを飼うチャンスを与えてもらえてうれしい」と語る。また、「世界的にショーで人気がある2種(バンドウイルカ・カマイルカ)で飼育が止まっている傾向がある。イルカという動物のよさを知るという意味では、われわれは他の種類をもっと紹介していきたい」との飼育方針を示し、「鯨の学術研究都市」を目指す同町の中心施設として、さらに飼育展示の充実を目指していく構えだ。

三軒一高町長は「太地町としても非常に喜んでいる。種類が増えることによって裾野が広がり、町が進める鯨の海構想のプラスにもなる。
反捕鯨の批判が厳しい中、科学的な根拠に基づいて枠を拡充していただいた国に感謝している」と話した。

配信 2017/5/12

紀南新聞ONLINE
http://www.kinan-newspaper.jp/?p=9453

他ソース(読売 2017年05月13日)
イルカ2種 捕獲許可へ
http://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20170512-OYTNT50292.html

2 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:59:10.73 ID:wEpvv4Tt0.net
 

   変 態

 ジ ャ ッ プ

 

3 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:59:32.29 ID:5seMuE970.net
またジャップが嫌われるな

4 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:59:48.55 ID:IJ6Kkaym0.net
イルカよりクジラ食いたい。
いまだまともなクジラ肉食ったことがないし

5 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:00:18.92 ID:QaF1gRtT0.net
環境テロリスト泡噴いて脱糞w

6 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:00:57.58 ID:VdC+Qn/p0.net
 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

7 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:01:34.14 ID:UnQWmjVl0.net
グリーンピース来ますよ

8 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:03:56.35 ID:rQpMkzMe0.net
この町はイルカをぶち殺さないと生きていけないのか?

9 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:05:27.11 ID:JY54J5iS0.net
海外「日本はマグロの乱獲をやめろ!」

日本「マグロ規制反対!」

海外「このままでは日本にマグロが絶滅させられる!」

日本「チッ、うっせーな。じゃあ(日本に有利な)ルールを作りましょう」

日本「おっとマグロを獲りすぎてしまった。仕方ないからもっと漁獲枠を増やしますね」

海外()

10 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:06:25.27 ID:qlbAxDy90.net
乙巳の変以来の快挙だな。

11 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:06:43.01 ID:pBwWyV5M0.net
声を大にしてやらずに、おとなしくやれないのか?

12 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:07:04.88 ID:5ogicxTA0.net
そもそもイルカって旨いのか?

13 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:07:24.01 ID:8nvXq22K0.net
>>6
これ好きだわww

14 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:07:31.24 ID:LFZqTfc70.net
海洋生物資源をトリツクス!

15 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:07:57.97 ID:uIWXS1dE0.net
水産庁は戦うなぁ

16 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:08:08.36 ID:EHhwzE4I0.net
カズハゴンドウ美味しいのかな
よく集団自殺してるみたいだから増え過ぎなんだろう 

17 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:11:54.87 ID:fkE+1+DQ0.net
水産庁は仕事してるなー
不当な圧力には負けないで欲しい

18 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:12:12.62 ID:uZ4yiPb00.net
そんなに歓喜するほどイルカの需要ってあるの?
横浜橋で一回だけ売ってるのみたことあるけど
皮の色がイルカ色でなんか食べ物に見えなかった

19 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:13:17.83 ID:YLv50zWzO.net
勇魚

20 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:13:25.15 ID:ql2PVpUe0.net
>>7
イギリス料理の付け合わせに良く出る

21 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:13:54.64 ID:0/guljeC0.net
いやいやいやいや。てか、食ったらあかんやろ。ちゃんと、名目とおり調査して、海に戻せや

22 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:14:12.49 ID:ADB6i0Dp0.net
いやー日本はもう食わないほうがいいと思うわ。
養殖や農業、サプリだってあるしアラスカの
人みたいに干し肉や工芸品にまでしてクジラなしじゃ生きていけないって程困窮していない
じゃん

それにさ本当に海がピンクっぽい? 赤くなるんだよ。土人すぎるんだよ

23 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:14:14.39 ID:x3SG9UBQ0.net
>>18
需要があって供給がある。
何の問題もない。

24 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:15:11.42 ID:DIy/Wu5o0.net
この町の人って生きてて恥ずかしくないの?って思ったり、思わなかったり

25 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:15:43.92 ID:r64BrNxz0.net
どうせまた例の嘘吐き糞コテがログ流しするだけのスレになるんだろ。

26 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:16:00.63 ID:ADB6i0Dp0.net
血の海。直に見た人は日本人は朝鮮人やチャイニーズとかわらない特アだって気付くよ

27 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:17:02.81 ID:x3SG9UBQ0.net
>>24
そういう不当に他者を貶めるようなレスこそ恥ずべきものだな。

28 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:19:28.24 ID:LaUDT4TP0.net
>>22
お前ヴィーガンなの?
まさかとは思うが肉とか魚とか食ってないよな?

29 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:23:43.86 ID:YNCv/xrv0.net
あの映画の中の登場人物こそが、この町の本当の姿なんだろ。
もうチンピラ丸出しのろくでなし集団。
んなもん理解不能ですわ。

30 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:24:17.27 ID:fPTqz14A0.net
>>28
このエタヒニン由来の部落民が。
もうちょっと頭使って代替え産業起こせよ。
イルカなんかまずいし
イルカのショーやるくらい人懐っこくて頭いいんだよ

31 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:24:46.86 ID:6kQKXB1L0.net
>>22
食わなくてもいいけど駆除は必要

32 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:26:28.22 ID:F/gKlW070.net
>>12
イルカはイギリス王室の大好物

33 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:27:07.07 ID:x3SG9UBQ0.net
>>30
需要があって供給がある。
代替産業の必要性はない。

34 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:27:45.61 ID:YLv50zWzO.net
>>30
牛豚も人懐っこいし芸するよ?

ただ殺される為に生かされるのと、自由に生きてるのと、どっちが幸せ?

35 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:28:07.79 ID:/Uxi+0Kq0.net
イルカ=小さいクジラな

36 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:28:15.63 ID:LaUDT4TP0.net
>>30
で、ヴィーガンなの?
どうでもいいこと書いてないで質問に答えろよ

37 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:29:56.01 ID:qC3h/ZPC0.net
>>32
ってことはマズイのか

38 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:30:12.04 ID:LaUDT4TP0.net
と思ったら横レスかよ
頭いいとか頭悪そうなレスしてんなよ

39 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:30:36.03 ID:fPTqz14A0.net
>>34
あーうざいなぁ。
法律さえなきゃお前等みたいな頭良いフリした
秋葉系のブタと引きこもりコミュ障とジジィを追い込み漁して滅殺したいわ。
福祉増税と少子化も解消されて日本の為スッキリするわ

40 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:30:50.18 ID:VhAF5heJ0.net
アラスカのイヌピアックやカナダのイヌイットにはクジラやアザラシを捕獲する権利が認められているのに
どうしてイルカを捕獲することが批判されなければならないのか、明らかに日本人を差別している
サヨクは日本人が差別されても抗議・反論を一切しないよね

41 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:33:10.22 ID:fPTqz14A0.net
>>40
生活に根付いているから。血皮骨肉油全部使うから
日本は衛生基準上、廃棄したり無駄にしているのが世界から見て目立つから

42 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:35:18.66 ID:YLv50zWzO.net
>>39
やれるもんならやってみろー(棒

43 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:38:20.04 ID:Eo4j3ALl0.net
なんかもう意地になってるよね
太地町もネトウヨちゃんも

44 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:41:26.69 ID:kIkjVmQx0.net
ワザと揉め事を作るのも仕事です

45 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:43:50.28 ID:F/gKlW070.net
>>37
イギリス王の戴冠式に招かれたヨーロッパの王族貴族も喜んで食べていた

46 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:51:06.58 ID:DIy/Wu5o0.net
>>27
だから思わなかったりっていってるじゃん。いちいちからんでこないでよ

47 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:52:28.64 ID:ojyzY4Je0.net
さあ税金泥棒はいつこのスレに気づくでしょうか?

48 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:00:13.81 ID:0+SyWNVz0.net
ここで捕獲されたイルカが世界中の水族館で泳いでます!
水族館に連中は抗議しに行かないのはなぜでしょうね

49 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:05:02.55 ID:Hwf5J3XO0.net
漁師なんてヤクザみたいな奴らがばっかりだからな
そいつらと渡り合う水産庁も血の気が多いんだろう
戦前の軍部みたいに勝手に暴走して政府が後から追認してるのかも

50 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:06:06.09 ID:xUuMdPPk0.net
>>48
ジャップ国内だけな

51 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:13:58.56 ID:C4YH+8ZY0.net
銭ゲバ環境団体を排除しろ

52 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:16:01.50 ID:tYmJgzVs0.net
>>24
他人の漁生活に浅はかな文句を言うやつは卑しいと思う

53 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:17:03.70 ID:tYmJgzVs0.net
>>49
君は水産物を食べないのかね?

浅はかなウスラバカ

54 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:18:11.55 ID:tYmJgzVs0.net
人間は他の生物の命を奪い食べて生きてる

55 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:18:48.44 ID:iCX8n8nM0.net
太地町住民の遺伝子を検査しましょう
案外、外国人だったりして?

56 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:21:25.53 ID:tYmJgzVs0.net
>>55
天皇も昔から鯨を食べてるよ

57 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:21:48.82 ID:F/gKlW070.net
アイゴは人種差別を平気でする

58 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:24:10.69 ID:S1QQf3VC0.net
こんなもん食ってる奴らがどれだけ居るのか

59 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:25:13.08 ID:tYmJgzVs0.net
>>58
和歌山じゃ魚屋で普通に売ってる

60 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:27:08.93 ID:5ta03lEP0.net
>>12
茨城沿岸だと、ときどきスーパーで売ってるよ。岩手県産が多い
非常に血生臭くて、肉自体の味がやたらに濃い、マニアックな食材
ヒゲクジラの食味とは全くの別物。自分は大好き
基本的には焼酎のオツマミ
匂い消しに大根の茎と煮込んで、カルボナーラソースで纏めてる
古典的な料理法では、ゴボウとコンニャクと醤油で煮込む家庭が多い
イルカは水銀の生物濃縮がキツいから、経産婦は食べちゃ駄目
酒好きのジジイが好むべき食い物

61 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:27:52.04 ID:hPIsyKWaO.net
(´・ω・`)
※シーシェパードも追加しましま。

62 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:29:00.23 ID:F/gKlW070.net
たった1パーセントの人しか食べてないとしても
100万人が食べているとなる
一方、捕鯨に反対する人は1万人もいない

63 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:30:43.35 ID:5ta03lEP0.net
>>58
一生のウチで5回くらいは喰うべき価値があるよ
非常に記憶に残りやすい、独特でインパクトのある食味

64 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:33:52.18 ID:5ta03lEP0.net
基本的に海産哺乳類の肉は美味い
イルカは特に瞬発系筋肉の塊で、個性の強さでは最右翼

65 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:37:23.07 ID:SqDg1n6j0.net
皺は要りません。カズは極道じゃありません。
・・・落書きしてごめん。

66 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:38:31.90 ID:ycKrKawT0.net
豚のほうが賢いからな、文句あるなら豚食うのやめろと言ったらいいよ

67 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:39:16.39 ID:ycKrKawT0.net
けど鯨はたべるけどイルカは食べるきしないな

68 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:43:11.89 ID:KDGBWryX0.net
イルカ猟はマジでクソ
太地町、こんな町の連中とは関わりたくないわ

69 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:43:55.61 ID:tYmJgzVs0.net
>>67
鯨と海豚の違いって大きさだけだよ
人間の呼び方が違うだけ

70 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:45:33.16 ID:M86O/eyu0.net
>>13

おっさんしかあの鬱陶しい奴の存在しらないぞ

71 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:46:56.85 ID:YNCv/xrv0.net
ほんと、大地町の奴ら
恥をしれ、恥を!

72 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:46:59.66 ID:tYmJgzVs0.net
>>68
人は他の生物の命を奪って食べて生きてる
それに真剣に向き合わずに他人の食に文句を言うやつはクソだ

教養が低く浅はかで賤しい親のもとに生まれたんだろ

73 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:47:03.04 ID:er+xrUZR0.net
>>64
匂いがだめ
実際に流通してるのは静岡と、わずかにその周辺

74 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:48:47.76 ID:KDGBWryX0.net
>>72
犬を食べるやつとイルカを食べるやつらは気色悪い
しかも海を血だらけにしてさ
吐き気をもよおす残酷さ

75 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:49:18.31 ID:jYJvd1sT0.net
オーストコリアがすでにわめいていてわろた

76 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:50:46.38 ID:tYmJgzVs0.net
>>74
自分の見えないところで屠殺される牛や豚や鶏を食べるのは良いんだよね

君の卑しい親の顔が目に浮かぶよ

77 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:57:18.27 ID:o8kN19Q50.net
さっさと禁止しろってのに

78 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:58:22.53 ID:h7V1d/380.net
秋篠宮を担ぐやつらの権勢拡大を喜んだり、


おまえらなんでそんなにテロリスト国家認定されたいの?

79 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:58:54.24 ID:R7HDl6ojO.net
>>76
人間以外は食料や屠殺対象としか見られない人格か
地獄に落ちそうだな

80 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:00:18.45 ID:KDGBWryX0.net
>>76
>>76
犬やイルカを虐殺して食うやつは気色悪い
これは心の問題
https://www.youtube.com/watch?v=m9fCg-O4k6A

81 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:02:09.98 ID:tYmJgzVs0.net
>>79
おまえも屠殺したものを食べて生きてる

82 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:02:42.03 ID:Jsa2j0vL0.net
イルカは攻めて来るからな

83 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:03:35.95 ID:tYmJgzVs0.net
>>80
だからその卑しい心を指摘してる
きみの親は安物の人間だな
食や命に真剣に向き合うことを子に教えなかった

84 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:04:42.69 ID:v6QTiWou0.net
イルカ殺し

85 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:06:25.14 ID:jW8BaQ8x0.net
ゴンドウって巨頭って書くんだな
バンドウはどう書くんだろ

86 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:07:34.33 ID:C4lHQqu30.net
>>83
それだな。
俺は霞を食って生きているとかならともかくダブスタ偽善者の戯言など耳を貸すに値しない。

87 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:08:01.73 ID:KDGBWryX0.net
>>83
>>76
自分のペットは食べることができない
愛玩動物を可愛がる気持ちも同じ
心を通わせたことのある動物や心が通う動物を屠殺して食すことができない

88 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:09:40.19 ID:jud0/fUD0.net
>>80
ごはん食べる前にいただきますって言ってる?

89 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:10:12.47 ID:KDGBWryX0.net
>>88
当たり前だ

90 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:16:33.61 ID:S1QQf3VC0.net
良く言われるように、食物連鎖残酷

91 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:17:44.70 ID:tYmJgzVs0.net
>>87
ペットとして豚を飼ってる人は多いぞ
牛や鶏とも情愛を通わせることはできる

なにを浅はかに決めつけてるんだ
安物のレイシストが

92 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:22:27.03 ID:V98b3e290.net
鶏肉並みに買えるなら食べるけどそこまで安くならないんだろ?
Wiki調べるとシロナガスクジラも5000頭超えてるそうだし
ずっと5000頭を維持すりゃいいと思うし
保護が必要なクジラはもういないんじゃないの?

93 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:23:18.74 ID:KDGBWryX0.net
>>91
>>91
犬と家族同然に暮らす人の前で犬が食われれば残酷と思われ気持ち悪がられるのは当然
海でイルカと遊んだりイルカを好意的に見ている人々の前でイルカが残虐され食されれば嫌悪をもよおすのも当然
人の心があればな

94 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:27:26.21 ID:/T7Q9abm0.net
感謝して、しっかり食べる粗末にしたらだめ。

イルカも、何喰ってるかわかるか?当然生き物を食べてるからねw
かわいいだけで、文句いってるやつらは
山でもいって、熊と戯れてこいよw

95 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:29:04.74 ID:GQlhmgzz0.net
>>93
なら牛も鶏も食うなよ、お前は。

96 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:34:00.37 ID:KDGBWryX0.net
>>95
牛豚鶏を食うなと主張する連中には当然気持ち悪がられているだろうな牛豚鶏を食ってるから
同様にイルカ漁をしているやつらとイルカを食うやつらを俺は気持ち悪いと思うし人でなしと思っている
おまえにどうこう言われる筋合いはない  猿の脳みそ食うやつらくらい気持ち悪いわ太地町

97 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:36:16.93 ID:F/gKlW070.net
>>93
そんなにかわいいならペットで飼えよ
ペットで飼っているイルカなら食べないから

98 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:38:21.60 ID:F/gKlW070.net
>>96
イルカの血のプディングって、イギリス王室の大好物だぞ

99 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:41:52.18 ID:KDGBWryX0.net
>>97
何をいちいち他人に指図してるんだよ
おまえが何を食うのも自由だが 俺はイルカを食うやつが気持ち悪い

100 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:44:06.86 ID:V98b3e290.net
捕鯨ってのは
教育テレビを通して1981年くらいまでは学校の授業でも普通に行われてたんだぜ。
まあ記憶にあるのはせいぜい団塊Jr1974年以前生まれ42歳以上の世代までだろうけど
鯨食が一般的な食文化だったなんて今や考えられないなw

101 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:46:09.30 ID:F/gKlW070.net
気持ち悪いと言いながら見に来るのは、アホとしか言いようがない

102 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:46:14.25 ID:X0/Umn7k0.net
イルカやクジラを常食する日本人なんてもう少ないんだから全面禁止でいいよ

103 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:48:41.23 ID:pYcBp8jU0.net
そうなったら他の物に文句いってくるよ。引いては駄目。

104 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:49:24.69 ID:F/gKlW070.net
>>102
イルカ漁に反対する日本人なんて1万人もいないが
イルカを食べる日本人なら、100万人はいるぞ

どちらの意見に従うかは、誰でも理解出来るだろう

105 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:54:06.75 ID:X0/Umn7k0.net
>>104
その1万人という数字はどこから来たん?
アンケートでも取ったとか?
まさかデモに参加してないと反対という意志表示にならないとかじゃないだろうね

106 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:57:31.68 ID:aJc3wYkh0.net
和歌山なんかさっさと津波に流されて無くなればいいのに
イルカに死骸貪られろや

107 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:01:34.12 ID:cmyWmMqc0.net
シャチを捕まえて名古屋に5億で売ってたな、すぐ死んじゃったけど
今年また4億8千万で今度は千葉から買ったんだってさ

108 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:01:43.09 ID:CKoIixXF0.net
太地町は日本の恥部だな。

109 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:02:25.65 ID:Xerd8GJ+0.net
>>46
こういうバカって自覚してんのかな。

110 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:02:52.80 ID:CKoIixXF0.net
>>104
100万人なんかいねえよ。ソース出せよ。

111 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:05:00.37 ID:aJc3wYkh0.net
馬鹿山土人全体合わせても100万匹もいないんだよなあ

112 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:05:05.98 ID:X0/Umn7k0.net
>>110
このスレでイルカ漁賛成する奴って平気で捏造発言するような奴なんだね

113 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:05:39.38 ID:nGi0MiX/0.net
太地土人は日本人じゃない。
こいつら野蛮人。
日本から出ていけ。

114 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:07:53.42 ID:8aOyj+ZQ0.net
意地でイルカ漁してるとしか思えない。
伝統なんかに縛られないで不必要な殺生はどんもん無くしていくべき。
今の時代にあってないでしょ

115 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:11:30.17 ID:pj2a4Mry0.net
とりあえず、ココの判断はトランプ大統領に任せようぜwww

116 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:13:04.01 ID:aJc3wYkh0.net
>>109
人の意見にいちいち絡むお前こそどうしようもない馬鹿だろ
ヒ素カレーとイルカ肉ばっかり食い続けて脳みそイカれたのか?

117 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:15:23.57 ID:X0/Umn7k0.net
>>114
伝統っていっても日本の一部の地域だけだから
あまり日本の伝統として捉えられたくない

118 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:15:37.21 ID:wBGCd7uw0.net
こんなことやってたら隣の国のことを、どうのこうの言えない。
イルカさん殺して食べるくらいなら、まだバッチいだけのトンスルの方がいい。

119 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:16:38.00 ID:0ksZnWM50.net
ほ乳類だからクジラを獲るなって言ってるシーシェパードもイルカなら何も言えないわな

120 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:18:43.37 ID:Tk/kdRT70.net
>>118
トンスルってネトウヨが流したデマだぞ。

121 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:19:21.29 ID:Tk/kdRT70.net
>>119
イルカも哺乳類。

122 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:19:54.35 ID:ojyzY4Je0.net
昨日のワカコ酒でもクジラの竜田揚げが出て来ましたね。
とっても美味しそうでした。

123 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:20:49.23 ID:x3SG9UBQ0.net
>>102
需要があって供給がある。
何の問題もない。
禁止にしたければそういう法律でも作るんだな。

124 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:23:55.97 ID:7uKHvr070.net
AVとイルカ殺しの国、ジャップ

125 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:25:05.15 ID:EzzNLDMY0.net
イルカは土人しか食わんわ。

126 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:26:42.14 ID:X0/Umn7k0.net
>>123
低い供給レベルを声高に言われてもなあ
法律できる前にそのうち淘汰されるよ

127 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:26:44.70 ID:ojyzY4Je0.net
捕鯨はハラル認定されたそうなので、イスラム教徒さんはクジラ料理なら安心して食べられますよ。
日本に来てどんどん食べて下さい。
イスラム教徒を捕鯨賛成派にしましょ。

128 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:30:19.58 ID:ynfnhAXu0.net
中国へ一頭3000万で売れるからな
美味しい商売辞められないよ
漁師はAMGとかベントレー買って豪邸建ててる

129 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:33:08.71 ID:/CG/S+5o0.net
>>125
イギリス王室も土人?
ヨーロッパも土人?

130 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:35:21.13 ID:/CG/S+5o0.net
>>126
供給は増やせるから淘汰はされないね

131 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:36:08.61 ID:tw3ouvtd0.net
シーシェパードも大喜び
日本批判&妨害が捗るからね

132 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:36:55.14 ID:xVMBGbkg0.net
全く出回らない謎の食材だな

133 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:37:27.93 ID:h9aTJqMW0.net
土人どころかサタンw

ついにエリザベス女王やバチカン等が絡んだ大量の幼児虐殺事件の全貌が明らかになりました。http://rapt-neo.com/?p=9088

134 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:37:59.90 ID:X0/Umn7k0.net
>>130
何言ってんだ?実際捕鯨も縮小されつつあるだろ
供給は増やせるとか、イルカ漁関係の人か?

135 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:44:28.20 ID:XFcC6I6S0.net
日本人が世界から孤立していきますなあ

136 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:45:06.13 ID:/CG/S+5o0.net
縮小されてないよ

137 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:45:14.69 ID:i6ukfn1j0.net
>>127

へー ハラル認定かよ知らんかった。
確かにモスレムがタンパク源の選択肢とするなら市場としては悪くない話…乱獲さえしなけりゃね。

教義的にはイスラムに近いユダヤ教はどうなんだろ? ウロコの無い魚が駄目だった様な気がするが、鯨海豚は哺乳類だしな。

大体、生魚喰わない欧米文化圏の連中で鮨ブームとか鮪は獲るなとか…傲慢なはなしだな。

138 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:45:58.89 ID:/CG/S+5o0.net
>>135
世界の半数は捕鯨賛成派

139 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:47:07.30 ID:p99zvXhV0.net
まあ水産庁ってのは理系官庁にあるまじき
ガチのネトウヨ官庁だからねwww
これは本当に調べれば調べるほどすごいね

こりゃ本当にガチでドン引きですわ
>>135くんにいうとおり日本が世界で軽蔑されている分野ランキング作れば
無法な漁業資源管理問題がトップクラスだと思うよ

140 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:48:49.60 ID:/CG/S+5o0.net
>>139
日本の全政党が捕鯨賛成
みんなネトウヨなの?

141 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:49:50.56 ID:ZbBprT3L0.net
イルカなんて誰が買ってんの?
そんな需要あるとは思えないが

142 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:50:23.75 ID:XEdgFgic0.net
中国に売り付けるイルカの種類が増えて二階さんも顔が立つな。w

143 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:52:00.95 ID:/CG/S+5o0.net
需要があるからとっているんだろう
すこしは考えろ

144 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:54:40.05 ID:ZbBprT3L0.net
>>143
その需要がどこにあるのか聞いてるんだが?
日本語も理解できないのか?

145 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:56:10.88 ID:CEpxKrbH0.net
水産省の天下りのための目的だろ。

まわりで、1年以内にイルカを食べて、また絶対食べたいなんて人
なんか見たことあるか?
人口が巨大な東京でも一人も見たことすらない。

こんなのやっても世界中から非難の的で、それに弁明したり、
国際関係がこじれたり、日本だけ自然保護がだめな国って
イメージが広がるほうが、経済にとっては、ダメージがほんとに大きい。

鯨も同じよ。
単に珍味として食べてるだけで、なくなっても困る人なんかいない。
天下りの維持に使ってるだけ。

146 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:56:43.20 ID:aJc3wYkh0.net
>>135
いやそもそも和歌山ってどこ?
日本に無いだろそんな地域

147 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:57:35.90 ID:nfetoCiL0.net
ムスリムに偏見持って嫌悪しているのに、ハラルで鯨肉とは・・・
インドネシアなどからの観光客目当てだね
ムスリムでも、その宗派全部が鯨肉を食べて良いわけではない

148 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:04:11.55 ID:EmAERFbh0.net
>>2 >>3
このスレでは同意w

149 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:04:26.04 ID:p99zvXhV0.net
ところでネトウヨはハラルをなんか勘違いしているが
ハラルだからって食わなきゃいけないってもんでもないし
ムスリムが戒律で食うに困って許されたものならなんでも食いたいとか
そういうレベルの話じゃないからねwww

雑草だって昆虫だって食って食えないことはないだろうが
よほどの病身力極まったネトウヨでもない限り、食わんだろ
それと一緒だな

禁じられてないからムスリムがクジラ食いまくるとはとても思えないねwww

150 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:05:55.24 ID:EmAERFbh0.net
>>5
小さな頭数をちまちまと・・・いっそ全面禁止にしたら?卑怯ジャップさん

そういえば卑怯の言い訳として、「調査だから」というのがあったが
調査ですらなく捕獲すると堂々と宣言?かと思ったらイルカは鯨と違って良いのか

151 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:07:24.70 ID:X0/Umn7k0.net
>>149
ネトウヨという言葉を使う人で初めて同意できる意見に出会った気がする

152 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:07:31.05 ID:aJc3wYkh0.net
なんでネトウヨが鯨食い賛成にされてんの
ゴミ土人の腐った風習で日本が馬鹿にされて憤る側だろ

153 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:07:32.45 ID:bHl8Z8nt0.net
      大和民族

     大   勝   利   (・∀・)

154 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:07:42.79 ID:rlERInmz0.net
静岡とかで流通してるのはイルカが沿海漁業者の敵だから定期的な駆除の必要があって廃棄するよりはとついでに売ってるだけだけど太地町はなんでここまでイルカ漁にこだわるの?

155 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:08:34.84 ID:bHl8Z8nt0.net
>>154
伝統

156 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:09:34.00 ID:aJc3wYkh0.net
>>154
他に食っていく道が無いからだろ
和歌山()は工業も農業も文化も不毛の地だからな

157 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:10:31.24 ID:EmAERFbh0.net
>>145
まずいだろうね
鯨なんてあんなものがちゃんと血抜きできるのかもわからないし、
イルカ漁で海が真っ赤になるのは血抜きの意味もあるのかもしれないが海水が肉に移らないのかと

珍味ですらないよ、昔安かったとか、江戸時代より人口爆発で人口多いのに文化だからとか
むちゃくちゃ

158 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:10:33.82 ID:RmZwBe2d0.net
>>145
この手の“世界中から非難されて国益ガー”とか言ってる奴ってのは理由の正否ではなく、相手の名誉を傷つけたり
嫌がらせで自分たちの要求を通すのが反捕鯨連中のやり方だってゲロってるだけなんだよな。
反捕鯨の中にもなぜ捕鯨をやめるべきなのかについて論理的な議論を試みる者はいるが(その水準はともかく)
この「評判落ちて国益ガー、経済ガー論法」を使う連中は反捕鯨の中でも最も下劣と言っていい。

そのやり方が通じるなら先に難癖つけた者勝ちで原理的に言われた側が無限に譲歩しなければならなくなる。
こんなやり口に屈してしまって国益が守れると本気で思ってるバカが本当にいたらつける薬はない。

159 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:11:56.38 ID:tXkm8Mzy0.net
イルカを食べるために捕まえているわけじゃないからな
1頭あたり100万で海外にの水族館に輸出しているんだよな

160 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:14:31.96 ID:mG/QUQnx0.net
心の中で喜んでればいいのに

161 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:14:34.87 ID:jJHY1lkz0.net
>>145
どう国際関係がこじれて具体的にどういう経済的損失があるの?
何も知らないけど適当にイメージで語ってるだけなんだろ?
無理すんなよw

162 :反パージ・新防衛派 ◆h5lreaXr8Y :2017/05/13(土) 20:14:49.89 ID:wIvf6flK0.net
哺乳類は抵抗あるな
動物愛護法の対象にしてほしいよ

163 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:15:27.45 ID:3BxRkdYc0.net
イルカはうめえからな

164 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:15:45.23 ID:Gs2WsVxY0.net
すっかり水族館に出荷すんのが目的になってんな

165 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:17:26.80 ID:x3SG9UBQ0.net
>>164
何が目的だろうが問題ない。
漁も経済活動も許可されてるからな。

166 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:18:23.55 ID:aJc3wYkh0.net
>>165
国連で違法判決出てんだろうが猿

167 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:19:57.23 ID:x3SG9UBQ0.net
>>166
違法って何?w

168 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:20:48.13 ID:jJHY1lkz0.net
>>166
ほう、そりゃ大変だ。
ソースは?

169 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:21:53.82 ID:aJc3wYkh0.net
>>167
それくらい自分でググれや
和歌山の土人はそんな事も出来ない程知能低いのか?あ?

170 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:23:48.99 ID:jJHY1lkz0.net
>>169
出せないなら出せないと言え。
そして嘘でしたと謝れ。
クジラ君といいお前といい反捕鯨なんて嘘に嘘を重ねるゴミしかいないからな。

171 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:25:06.55 ID:V98b3e290.net
マグロ激減の原因にクジラ激増もあるんじゃないか?
とりあえずシロナガスクジラ以外の品種は全部解禁でいいだろ。

激増したクジラを放置しておいたら益々マグロ激減する予感するし。

172 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:25:47.25 ID:aJc3wYkh0.net
>>170
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC3101A_R30C14A3MM8000/
ほれ
分かったらさっさと死ね

173 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:27:08.77 ID:jJHY1lkz0.net
>>170
それのどこがイルカ漁や生体販売が違法のソースだw

174 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:27:55.25 ID:x3SG9UBQ0.net
>>172
それ調査捕鯨の話じゃんw







……馬鹿?

175 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:29:21.54 ID:aJc3wYkh0.net
クソ土人にニュースの記事は読めなかったか
それは悪かった

176 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:32:54.53 ID:MBbF0eJb0.net
>>172
お、おうw

177 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:33:34.88 ID:7/jVtAFf0.net
この土人町も、イルカを狩るのをやめてイルカと共存する町として
世界に売り出せば、過去の土人行為と相成って、観光客からイルカ利権よりも
多くの金が得られるんじゃないか?

178 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:35:50.80 ID:aJc3wYkh0.net
>>177
ライフル貸し出して土人ハンティングでもやった方が客入るだろ

179 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:36:03.85 ID:tYmJgzVs0.net
>>177
イルカと一緒に泳ぐサービスとかあるよ。
あとで食べる。

180 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:36:19.11 ID:NaswRzzx0.net
>>175
これは恥ずかしいw
まさに税金泥棒レベルw

181 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:37:00.36 ID:X0/Umn7k0.net
>>177
ナイスアイデア
今までイルカ狩りしていた分の反動で世界的な話題にもイメージアップにもなるね

182 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:37:10.12 ID:DM5R/jsL0.net
>>127
ほぅ、そうなのですか

>三軒一高町長は「太地町としても非常に喜んでいる。種類が増えることに
>よって裾野が広がり、町が進める鯨の海構想のプラスにもなる。
>反捕鯨の批判が厳しい中、科学的な根拠に基づいて枠を拡充していただい
>た国に感謝している」

通学中の子供にまでシーシェパードがいやがらせしてる動画見たわ
町長さんたいへんだろうな

少しだがふるさと納税してますわ

183 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:38:46.97 ID:tYmJgzVs0.net
牛や豚は食べても良くて
イルカは食べてはだめという理由がわからん

184 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:39:57.10 ID:aJc3wYkh0.net
>>180
どっから税金が出てきたんだよ碌な産業も無く補助金くいつぶしてるだけの僻地が
悔しかったらイルカ漁以外に稼ぎ口見つけろ

185 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:43:21.40 ID:5ta03lEP0.net
>>92
茨城で売ってるイルカ肉は安いよ
100g=128円くらいで、それが末期には半額になったりする

>>73
匂いは非常にキツい。サバの血合いを鉄まみれにしたようなカンジ
選ばれし者だけが喰う独特の食材。男料理向け
でも自分は大好き

186 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:43:32.36 ID:MBbF0eJb0.net
>>184
税金泥棒ってのはイルカクジラスレに決まって現れては嘘ばっかりついてる名物キチガイコテのことだよ
そいつと同レベルと言われたんだ、反捕鯨的には名誉だろ?w

187 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:46:12.69 ID:aJc3wYkh0.net
時代錯誤の商売しかできない賤しい土人よりはマシだな
まだ反捕鯨ってだけまともだ

188 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:47:15.59 ID:YNCv/xrv0.net
なにが伝統文化だよ。日本の恥晒しどもが。
クズ共にしか到底マネ出来ない行為。
カメラに向かうあの態度といい大地町の一族郎党すべてこの世から消えても問題ない。

189 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:48:40.60 ID:XjnpKLQN0.net
そんな必要ないなら止めればいいのに。
海を血まみれにして快感を得てんじゃないのw

190 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:49:49.51 ID:mXGFcjr60.net
動物虐待の残虐行為
伝統文化でもなんでもない
日本のイメージが悪くなる
2種追加なんてアホじゃないか

191 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:51:00.69 ID:NaswRzzx0.net
>>187
時代錯誤どころか受注が減らず大変ですw

http://www.iza.ne.jp/smp/topics/events/events-7689-m.html

192 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:52:42.88 ID:or3ZdN8X0.net
>>183
白人の価値観が絶対正義で他の価値観は認めないってキリスト教特有の思想
有色人種の人権を認めないと言ってるんだよ白人は

193 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:53:03.49 ID:5ta03lEP0.net
ヒゲクジラとイルカ肉(歯クジラ)は全く別の食味。別物
でも3度くらいなら、自分で調理して食べてみる価値はある
匂い消しに個人の嗜好が強く出るから、料理屋では有料で出されるような食材ではない
基本的にはゴボウと一緒に煮込むのが茨城での定番
瞬発系筋肉の旨味がすごく強いから焼酎のツマミ向け

194 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:54:30.52 ID:MBbF0eJb0.net
>>190
そういう虐待ダー残虐ダーみたいな感情論ではなく
科学的根拠に基づいているので何ら問題はないね。

195 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:56:14.81 ID:q0F1CBGf0.net
>>192
牛や豚がよくてイルカがダメなのが白人キリスト教思想なのか?
その白人欧米諸国はベジタリアンやビーガンが増えてるんだが
大体欧米ではキリスト教や教会離れが問題になってるだろう
日本のお寺に修行しに来る白人が増えてるくらいなのに

196 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:58:40.72 ID:F/gKlW070.net
>>190
まず、牛を喰うの止めろや

197 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:58:50.80 ID:tYmJgzVs0.net
>>195
ではなぜ牛や豚を食べていいのに鯨はだめなんだろ?

198 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:59:48.25 ID:tLj6EDCi0.net
>>28
まさかとは思うがお前、牛食ってないよな?
イルカを食うことが許されていた時代は牛や馬を食うことが禁止されていた時代だ
その代りイルカはお目こぼしになっていただけだ
もしお前が牛食いながらイルカも食っているなら、それは日本の伝統と一番遠い所にある行いだぞ

199 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:01:32.70 ID:JElHttyS0.net
大地町
海が綺麗で良い所だった
捕鯨船が展示してあるんだぜ

200 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:02:57.19 ID:tYmJgzVs0.net
>>199
あれ船の下の方も見えるから面白いな

201 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:04:32.94 ID:YNCv/xrv0.net
伝統とか文化とかたいそうな御託並べる前に、このクズ共の人間性を疑うのよ。
マタギのように狩らせて戴く、神からの授かりものといった感謝の念がある。
しかし、この連中はダメだ!
クズ以外のなにものでもない。

202 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:09:45.78 ID:Q5He0JOU0.net
人間なんて他の動物を排除しまくって生活して、食えるは食料にする
それを動物虐待とか何いってんだか

203 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:10:13.96 ID:zBOMscj90.net
>>201
俺にはオマエがクズに見えるが。

204 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:12:20.79 ID:NaswRzzx0.net
>>201
偽善者が他人をクズ呼ばわりか。
お前の人間性を疑うわ。

205 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:16:24.38 ID:JElHttyS0.net
>>200
以前は捕鯨船の中も見れたが
不良外人ドモが問題起こしたせいで封印されたらしい
ろくなことしない

206 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:17:45.36 ID:imJaEoF40.net
イルカをとったり喰ったりするのに文句は言わないが、
伝統文化だとか言い訳にするのが気持わるい。

集団で湾に追い込んで棒でぶっ叩いて殺すだけ。馬鹿でも出来るだろw

207 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:18:30.33 ID:q0F1CBGf0.net
>>204
動物を守ろうとするとすぐに偽善者という奴がいるな
こういう奴って何でも「偽善」と言えば通ると思ってんのか

208 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:20:43.15 ID:x3SG9UBQ0.net
>>207
愛護だの福祉だのいくら宣っても主張がダブスタだからそりゃ偽善と言われても仕方がないわな。

209 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:22:58.93 ID:NaswRzzx0.net
>>207
何でもじゃないよ。
牛や魚食いながらイルカはダメとか偽善以外の何物でもないじゃん。

210 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:23:53.87 ID:q0F1CBGf0.net
>>208
何でもかんでも動物狩ることを正当化してそれ以外の人を偽善者呼ばわりする奴よりは
少しずつでも減らして行こうとする方がマシ

211 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:27:28.67 ID:MBbF0eJb0.net
>>207
無制限無秩序に殺戮してるわけじゃないから何の問題もないね。
正当性もなくそれにケチつける方がどうかしてる。

しかも他の動物は殺して食うのを肯定ないし許容してるくせにそんなこと言うんだから偽善的だという誹りは免れないわな。

212 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:29:51.32 ID:q0F1CBGf0.net
>>209 >>211
ちなみに自分は豚も牛も鶏も食わないから
そういう自分でも牛豚鶏食ってイルカ漁反対している人の方が全部食う奴よりよっぽどマシ
例え段階的にでも動物を食べる種類を減らしていってる方につくよ

213 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:30:32.86 ID:F/gKlW070.net
>>207
屠殺場に行って、一頭でも良いから救い出してみて

214 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:31:27.41 ID:q0F1CBGf0.net
>>213
他人の土地に不法侵入しろとか犯罪教唆か?
さすがのレベルだな

215 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:31:41.52 ID:x3SG9UBQ0.net
>>210
何でもかんでもじゃないだろ?
法で許可されてる正当な他人の権利じゃん。
やめさせるに足る合理的理由はあるの?

独善的すぎるわ。
敢えて言うがお前みたいなのは偽善者以外の何者でもないよ。

216 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:33:18.84 ID:F/gKlW070.net
>>212
植物も生き物だから、食べではダメ

217 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:33:21.76 ID:DIy/Wu5o0.net
>>52
なんなの??あんたたち

218 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:33:52.78 ID:F/gKlW070.net
>>214
その犯罪をやっているのが反捕鯨カルト

219 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:33:55.51 ID:NaswRzzx0.net
>>212
そうか、お前がついたら百人力だ。
頑張ってイルカ愛護党でも結党して選挙に勝ってくれ。
禁止する法律を作れるぞ。

220 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:35:17.66 ID:x3SG9UBQ0.net
>>214
そういうことを平気でやってるのがお前の大好きな反捕鯨カルトなんだよなw

221 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:38:07.77 ID:MBbF0eJb0.net
ID:q0F1CBGf0みたいな香ばしい偽善者も湧くし税金泥棒がいなくてもイルカクジラスレは面白い。
税金泥棒に比べたら三下だが。

222 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:38:17.18 ID:q0F1CBGf0.net
>>215
何言ってんだ
法が永遠に変わらない恒久的なモラル基準だとでも思ってんのか?
こういう奴に限って昔は牛や豚はダメだったがイルカは良かったとか言い出すんだろうな
そういえば外国で起こった災害で寄付しても偽善とかいう奴ネットにいたな
自分の低い良心を他人を偽善呼ばわりすることによってカバーしようとしている底辺なら偽善の方がマシだな

223 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:38:33.37 ID:QaTDGLFp0.net
ID:DIy/Wu5o0

コイツクソ

他人からレスされるなりケチつけられるのが嫌なら書き込んでんじゃねーよハゲ

224 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:39:38.06 ID:Q5He0JOU0.net
ID:q0F1CBGf0

押し付け大好き、典型的な自己中
たかだか食べ物一つで発狂する怖い人

225 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:40:15.90 ID:x3SG9UBQ0.net
>>222
誰も言ってないことを勝手に語り出し、最後は無関係の話で纏めるという
ただ長いだけで中身のない駄文。

226 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:41:09.47 ID:q0F1CBGf0.net
>>216
肉食べないと言ったらそうくると思った ワンパターンなんだよ
偽善者だろうが何だろうが「ジャップ」や「ネトウヨ」というような層にさえ
叩かれてるのがお前らなんだよ 少しは自覚してんの?

227 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:42:03.06 ID:NaswRzzx0.net
>>222
嫌なら法律変える努力でもしろよ、偽善者。
法や法による秩序が嫌いなら出て行けよ、クズ。

228 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:43:10.71 ID:q0F1CBGf0.net
>>224
お前らと同じ種類の人間だろうよ
肉食わないと知ったら人格叩きに走ったか
普通の日本人でもめったに見ないイルカ肉に必死になるとかどこの人?

229 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:43:13.82 ID:NaswRzzx0.net
>>226
お前はここだけでも何人もから叩かれてるけどなw

230 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:45:25.21 ID:q0F1CBGf0.net
>>229
残念ながらジャップと言う奴らとは友達でも知り合いでもないけどな
で、お前らはどこの人?
イルカ肉とか食べた事ある人も食べたい人も周りで一人も見たことないわ

231 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:45:27.42 ID:F/gKlW070.net
>>222
法律が変わるまではそれが決める
嫌なら、改正を求めて国会議員になれよ

232 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:45:29.78 ID:MBbF0eJb0.net
ID:q0F1CBGf0

どうした?偽善者、燃料切れか?
税金泥棒が来るまで頑張れよ。

233 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:46:09.47 ID:F0ABZxB00.net
価値観外交とかいうなら面倒だから捕鯨もイルカ漁もやめちまった方がいいわ
反捕鯨やイルカ保護は一種の宗教みたいなもんだからね
漁師の生活ガーって話なら米の減反みたいに補助金でもやりゃいいだろ

234 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:46:27.28 ID:F/gKlW070.net
>>226
カルトって本当に人種差別するのが好きだな

235 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:47:25.71 ID:NaswRzzx0.net
>>230
だから何?
どうも君は関係のない話を突然始めるのが得意なようだね。
コミュ障かな?

236 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:47:45.75 ID:zX5v2oPz0.net
イルカそんなに捕れるのか?
和歌山の海っていいんだな

237 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:48:43.78 ID:F/gKlW070.net
>>228
イルカ漁に反対する日本人って、全部合わせても1万人いない
国会に議員一人も送り出せない数
滅多にいないというのは、こういう人のこと

238 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:49:00.40 ID:Q5He0JOU0.net
ID:q0F1CBGf0

もう意味不明のレスしかできなくなった哀れな人
自分が動物食べないからって、偉くなったつもりなのかなぁ

239 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:50:37.69 ID:q0F1CBGf0.net
>>235
答えになってないよ
イルカ漁の人が必死になるなら分かるけど、普通はイルカ肉は見たこともない日本人の方が多いだろうからね
それだけムキになるってことはイルカ漁やってる人?

240 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:51:55.76 ID:q0F1CBGf0.net
>>237
1万人ってどこのソース?
上でも問題になってるようだが

241 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:52:17.12 ID:Ouw4UWYF0.net
シーシェパードと支持者の皆さんは早く死んでね

242 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:52:53.00 ID:sDsLjppY0.net
>>8
いまどき町村合併もしてない飛び地もある胡散臭い町ですよ

243 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:52:58.95 ID:NaswRzzx0.net
>>239
何の答え?
君の話があちこちにポンポン飛ぶから把握しきれませんw

やっぱりコミュ障なんだね。

244 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:53:56.15 ID:MBbF0eJb0.net
ID:q0F1CBGf0

ほら、もっと頑張れよ。
税金泥棒の前座にしても物足りないぞ。

245 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:54:13.99 ID:F/gKlW070.net
>>233
畜産も禁止する要求出してみたら?
牛肉も輸入禁止でいいかも

246 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:54:29.54 ID:qBKdgxFW0.net
いまにイルカが攻めてくる

247 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:54:55.90 ID:q0F1CBGf0.net
>>243
後半読み飛ばした? じゃあもう1度書き直すよ
「イルカ漁の人が必死になるなら分かるけど、普通はイルカ肉は見たこともない日本人の方が多いだろうからね
それだけムキになるってことはイルカ漁やってる人?」

248 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:55:04.65 ID:F/gKlW070.net
>>240
グリーンピースジャパンの会員数は最盛期で6000人
今はもっと減っているだろう

249 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:57:03.12 ID:q0F1CBGf0.net
>>248
グリンピースジャパンの会員数=捕鯨に反対している日本人の数??
真剣にそう言ってんの?

250 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:57:45.32 ID:CEpxKrbH0.net
>>161
おまえは中国や韓国で子犬が焼肉になったりシチューになったりすることに
なんとも思わないのかい?

韓国で犬が何十匹と金網に入れられて、殺して食べられるニュース
映像を見てなんとも思わないのかい?

アメリカなんかじゃ大昔からわんぱくフリッパーみたいなドラマで育った
子どもたちが大きくなり、それを平気で棒で殴って殺す日本の漁は
ひと目見ただけで、野蛮で怖いと感じる。

じゃ、イルカがそんなに日本の食料に影響を与えてるか?
売ってるのを見たことすらないし、食べたこともない。
もし、生きてるのを殺して売る店でもあったら、恐怖で行けない。

しかも全世界から鯨もイルカを殺すことに野蛮だと非難され続けている。

それでも食べたいって、君は在日の人だろ。
日本で、イルカや鯨が食べられなくなったら大変だ、なんて言ってる人
なんか一人も見たことすらない。

251 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:58:33.04 ID:F/gKlW070.net
>>247
イルカ漁が商売として成り立っていると言うことは、それだけ需要があるってこと

252 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:58:39.88 ID:NaswRzzx0.net
>>247
イルカ漁? やってないよ。
それ聞いて何が得られるのか知らんがw

つーかムキになってるのは反対してる方じゃん、君みたいなw
イルカ漁やってる人にとっては2種追加されて良かったねって話なんだから(>>1
何もムキになる必要なんてないわな。

253 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:00:15.45 ID:q0F1CBGf0.net
>>250
このスレ見たら「ジャップ」と言っている反日と思われる人でさえ
イルカ漁に反対してるんだよ

254 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:01:03.29 ID:x3SG9UBQ0.net
>>249
まあたくさんいるなら簡単に法改正できるんだからいいじゃないか。
イルカ漁も生体販売もさっさと中止にしようぜ。

255 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:01:10.81 ID:F/gKlW070.net
>>249
日本には他に捕鯨反対するような団体がないんだよ
ここの会員数が、概ね捕鯨に反対している日本人の数を表している
しかし、クジラ肉窃盗事件を起こした後、どんどん会員数が減ってしまってる
今は、捕鯨反対という看板すら下ろしてしまった
何故かは、考えれば分かるだろう?

256 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:03:35.68 ID:MBbF0eJb0.net
>>250
>世界中から

ソースは?

257 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:05:31.87 ID:x3SG9UBQ0.net
>>250
ふーん……でもそれ全部あんたの妄想だよね?
まあいいけど、具体的にどういう経済的損失があるの?

258 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:05:47.81 ID:q0F1CBGf0.net
>>252
受注が大変だとか完全に業界目線だろ

259 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:05:58.33 ID:F/gKlW070.net
>>253
よく分からないんだが、
韓国は日本以上にイルカを捕獲しているぞ
それは良いのか?

260 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:07:59.83 ID:NaswRzzx0.net
>>258
何で?
時代錯誤じゃないよっていう例の一つじゃんw
コミュ障だとそういう受け取り方になるのか?

261 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:08:51.95 ID:2Y5/FUwh0.net
ID:q0F1CBGf0

こいつ思考能力低すぎない?
日本が捕鯨やらイルカ漁やってるんだから、反日ならイルカ漁反対に決まってるやろ・・・

イルカ肉ってスーパーで売ってるの見たことあるし、買う人がいるってことやぞ
クジラ肉も冷凍ものがおいてあるぜ

262 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:11:31.45 ID:MBbF0eJb0.net
>>261
発達障害でしょ。

263 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:14:49.59 ID:tYmJgzVs0.net
牛、オッケー
豚、オッケー
イルカ、ダメ!

意味がわからん

264 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:16:21.86 ID:MBbF0eJb0.net
ID:q0F1CBGf0

偽善者君は涙目逃走か?
この流れだとそろそろ糞コテ登場?

265 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:17:47.00 ID:xm9j0GTI0.net
汚染がひどく食用に疑問なものをなぜ奨励するのか分からない

266 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:17:47.81 ID:5ta03lEP0.net
>>251
多くは商売っていうか、漁業の網に勝手に入ってきた個体の処分ではないだろうか
茨城のスーパーで売ってるのは岩手県産が多いんだが、岩手の方に商業捕鯨してる街なんてあったっけ

267 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:18:21.13 ID:42cIfECm0.net
部落民
同じ日本人とは思えない

268 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:21:14.83 ID:F/gKlW070.net
>>267
こういう発言を平気でするのがクジラカルト

269 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:23:23.27 ID:q0F1CBGf0.net
>>259
日本であろうが韓国であろうが反対だよ
大半の日本人はイルカ肉とか見たことも食べたこともない
だから大抵の日本人はこの話題に大した興味を示さないだろうし反対する人は動物好きの日本人だろうというのは推測できる
だけどここまで必死に擁護するのは、業界の人か同業者というのはあり得るだろうなと

270 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:27:47.92 ID:YNCv/xrv0.net
神聖な行為として敬いながら狩りをするのは理解できる。
こいつらは野蛮な撲殺をしてるだけで、その対象を敬うなどとは屁とも思ってない。
所詮、チンピラゴミクズ共の殺戮行為で、ほかの狩猟とは明らかに違う。

271 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:29:24.22 ID:F/gKlW070.net
>>269
見たことがあるかどうか、食べたことがあるかどうか
そう言うので反対するというのは、身勝手だろう

お前が食べたことの無いものは全部禁止しろと言いだすのか?

272 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:31:02.11 ID:X5PRrEGf0.net
イルカさんが可哀相

273 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:31:51.05 ID:q0F1CBGf0.net
>>271
は?見て食べて反対するのはいいけど
見たことも食べたこともないのに反対するなとかどういう理論だ?

274 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:32:15.80 ID:x3SG9UBQ0.net
>>269
思慮が浅すぎだろw

見たことない、食べたことないから反対とかどれだけ独善的なんだ。
こういう思考だから偽善者と言われるんだよ。

275 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:34:09.20 ID:F/gKlW070.net
>>273

見たことがない、食べたことがない
だから禁止しろというのが身勝手だと言っている

276 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:34:47.73 ID:NaswRzzx0.net
>>273
そんなこと誰も言ってないと思うがなw
お前は>>271をそう捉えたのか?
言語的能力というよりはさっきから見てる限り単なるアスペなんだろうけどさ。

277 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:35:29.25 ID:X5PRrEGf0.net
イルカさんはジャップより知能高いのに

278 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:35:43.68 ID:MBbF0eJb0.net
ID:q0F1CBGf0から強烈に漂うアスペ臭w

279 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:36:14.52 ID:q0F1CBGf0.net
>>275
だからどこをどう読めばそういう結論に行きつくんだ?

280 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:36:18.42 ID:ouwcH0/E0.net
漁を邪魔する害人の捕獲枠もよろしくw

281 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:36:21.10 ID:s53eHHH00.net
城みちるを親善大使にしろよ。
この人はいるかに乗るどころか雀荘に入り浸って咲子に乗ってたならず者。

282 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:37:24.99 ID:F/gKlW070.net
>>277
知能が高いと食べてはいけない
知能が低いと食べてもいい

これはナチスと同じ思想だ

283 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:38:22.19 ID:5ta03lEP0.net
>>272
勝手に定置網に掛かって衰弱するイルカの方が悪い

284 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:39:32.28 ID:YNCv/xrv0.net
伝統文化とか嘘臭い大義を振りかざすまえに、あの映像に写った態度の真意を説明しろよ!
親分だか頭だかいるならさ…
ホントに胸糞悪い気持ちになったわ。

285 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:40:06.18 ID:MBbF0eJb0.net
ID:q0F1CBGf0

こいつ普段のコミュニケーションどうやってんの?

286 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:40:08.06 ID:ouwcH0/E0.net
>>277
知能が高いのになんで太地町にくるんだろうねw

287 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:40:30.23 ID:F/gKlW070.net
>>277
エコロジーの思想的な基盤にはドイツの生物学者エルンスト・ヘッケルの寄与が指摘されており、
ヘッケルの種の優生学的保存などの社会ダーウィニズム的な主張はナチスによるホロコーストを
支える理論的な根拠として扱われたことから、エコロジーとナチスのファシズムの二つの思想の
潮流を辿ると、いずれもヘッケルを介するという点で共通項をあげることができる。

ナチス政権下のドイツでは、1933年に動物保護法、1934年に国家狩猟法、1935年に国家自然保護法
が制定され、動物の虐待の禁止、麻酔なしの生体解剖の禁止、野生生物の保護のため雑木林の保護
などが行われた。その一方で、豚などの動物を忌み嫌い、捕虜やユダヤ人に対しては動物以下の扱
いが行われた。これは人間と動物の境界を曖昧にすることによって、人間に対する殺人のハードル
を動物のレベルにまで下げることになったためとの解釈が行われている。

288 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:41:14.79 ID:2Y5/FUwh0.net
団塊の世代からちょっと離れた60代前後はクジラが給食に出てる

60歳以上が日本にどれだけ居ると思ってんだよ 3割

※クジラとイルカは大きさで名前が違うだけで、実質一緒
日本ではイルカでも海外ではクジラだったりする

豆知識として、シャチも一緒で、適当です 笑

289 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:41:41.04 ID:F/gKlW070.net
>>279
じゃあ、見たことがない、食べたことがないという事が
禁止する根拠にはならないと認めるの?

290 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:43:15.94 ID:5ta03lEP0.net
大地町にしたって、根本には定置網漁の大きな支障になるがゆえのイルカ駆除がキッカケじゃないの
イルカを保護していたりしたら、漁業関係者が困るから仕方ないんだよ
それだけ個体数が多いって事でもあるし

291 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:43:22.36 ID:q0F1CBGf0.net
>>277
ジャップという言葉を使う奴は嫌いだが今回だけは応援するよ

292 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:45:39.80 ID:q0F1CBGf0.net
>>289
は?そもそもその論点自体に同意していないんだが
それなら犯罪を反対するのにその犯罪を起こしていなければならない前提となるだろ

293 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:45:40.18 ID:F/gKlW070.net
こういう風に、イルカの話になると、分別を失うのがカルトの特徴

294 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:45:50.74 ID:5ta03lEP0.net
>>288
歯クジラとヒゲクジラは、食材としては全くの別物と考えた方が良いよ
イルカは歯クジラ。ミンクはヒゲクジラ

295 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:46:50.93 ID:MBbF0eJb0.net
>>292
頭痛くなってきたw

296 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:47:26.80 ID:F/gKlW070.net
>>292
イルカを食べている人がいるかどうかが、
漁を禁止する正当な理由にはならないと言うことが
理解出来たかと聞いている

297 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:47:29.10 ID:YzGHmEzx0.net
イルカよりガイジンのほうが漁の邪魔です

298 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:49:53.00 ID:e4jNXKus0.net
太地町は本当に日本の恥だな
反吐が出る

299 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:50:05.72 ID:JQXnXpN70.net
>>295
バカは論破できない
なぜならバカだから
という言葉を思い出したw

300 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:51:29.29 ID:2Y5/FUwh0.net
>>295
触っちゃあかん奴や

301 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:52:14.28 ID:MBbF0eJb0.net
>>299
グ…グムー

302 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:53:41.57 ID:X5PRrEGf0.net
イルカさんはジャップより可愛いし芸も出来る
ジャップは芸出来るの?

303 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:54:03.77 ID:c7/ZsBk30.net
水族館になら良いけど
食べるには水銀だらけでテロだな

304 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:54:39.58 ID:x3SG9UBQ0.net
>>295
>>299-300
ちょっと酷すぎるね。
こういう奴が周りにいなくて良かったわ。

305 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:57:32.56 ID:Cpg3RRON0.net
>>296
だから抑そういう論点で話していないと何度言ったら分かるんだ
>>299 >>300
それでいいから2度と話しかけてくるなよ

306 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:59:55.74 ID:9dBHVlue0.net
鯨肉として売っている肉の
安いのはイルカの肉

307 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:01:34.77 ID:ynzsLMe20.net
それより太地町に住み着いてヘイト行為を繰り返してる白人どもを生け捕りにしてほしい

308 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:01:49.57 ID:Cpg3RRON0.net
イルカ漁に賛成するような奴が周りにいなくて良かった
それどころか人生で出会ったこともない
ここで集って推進している奴らも類友なんだろうな

309 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:02:17.53 ID:e4jNXKus0.net
欧米はサーカスでもシルクドソレイユのように人間だけでやるようになって
動物は出さない方向に進んでるのに日本は本当に遅れてるよ

310 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:03:09.82 ID:F/gKlW070.net
ID変えたのか?
それとも別人?

311 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:04:44.99 ID:brwHakHK0.net
鯨は安倍さんの地元下関の生命線ですから
水産庁としても忖度があるわけです

312 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:05:07.06 ID:5ta03lEP0.net
定置網漁の関係者にとっては、害獣=イルカは常に駆除し続けないと生計が成り立たない立地の湾が存在するんですよ

どうやらニワトリとタマゴの関係を勘違いされている人が多いらしい

313 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:05:36.23 ID:tYmJgzVs0.net
>>309
工場で作られた鶏肉を食いながらな

314 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:06:04.72 ID:MBbF0eJb0.net
>>310
どう見ても同一人物。
レスから発せられる独特のq0F1CBGf0臭さは隠しようもない。

315 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:06:16.06 ID:Cpg3RRON0.net
>>309
一部のうるさい層が日本の足引っ張ってるんだろう
日本は元々は欧米より動物愛護が進んでいた国なんだよ
魚食メインだったし動物と共存という観念も独特だったし

316 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:06:31.09 ID:F/gKlW070.net
>>308
いろんな団体や報道機関でアンケート実施されているが、
捕鯨反対する人は常に小数だぞ

国会議員もほぼ全員が捕鯨に賛成している
政党に至っては、野党も含めて全政党が捕鯨に賛成している

見たことがないというのは一体何を見てそう考えたのか、不思議だ

317 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:06:41.82 ID:4tgBzz/J0.net
普通の人はイルカなんか食わないけどな

318 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:06:43.31 ID:jiz3L8Br0.net
コーブの映像に影響された人はビハインドザコーブも見てから自分で考えて決めるといいよ

319 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:06:44.81 ID:tYmJgzVs0.net
>>308
イルカは駄目で、牛や豚は食べていいという理屈がわからん

320 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:07:32.45 ID:tYmJgzVs0.net
>>315
魚は殺して良くてイルカは駄目なのか?

321 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:08:35.61 ID:5ta03lEP0.net
>>308
漁師にとってはイルカなんて本気で邪魔に決まってる存在ですよ
自分の地元の港にスナメリが入って、魚釣りにウルトラ迷惑なんだが、害獣のアイツラは駆除できないものか

322 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:08:40.47 ID:NaswRzzx0.net
人が言ってないことをさも言ったかのように話す
自分が散々言ってきたことを言ってないと言う
突然関係のない話を始める

こいつどうしたらいいの?

323 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:09:00.83 ID:lJVQBztrO.net
シーシェパード怒りのイルカ肉盗み食い

324 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:09:57.69 ID:lJVQBztrO.net
>>308
よう引きこもり

325 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:10:18.91 ID:VjcGm0/v0.net
よろこびの声って嘘だろう。獲れるから食うだけで、
なくてはならない食べ物じゃないからな。

326 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:10:33.13 ID:MBbF0eJb0.net
>>322
適当に煽っておけばよい。
まともに相手したら負け。

327 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:11:12.44 ID:tYmJgzVs0.net
牛や豚はOKで、イルカはNGという奴は
人間が他の動物の命を奪い食べて生きてる事実に、真面目に向き合ってない

浅はかな偽善者だ

328 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:12:02.73 ID:5ta03lEP0.net
>>317
人生の中で3回くらいは喰っておくのを薦めるよ
非常に記憶に残りやすい味
弱点も多いが、ストロングポイントも多い食材

329 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:12:12.99 ID:NaswRzzx0.net
>>308
お前みたいな深刻なコミュ障の周りには人自体いないだろw

330 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:12:48.23 ID:4tgBzz/J0.net
>>327
イルカを犬に置き換えたら

そのまま朝鮮人の言い訳だなw

331 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:13:01.37 ID:brwHakHK0.net
あなたはどちらに共感出来る?

薄汚いヒッピー崩れの外人とパヨク
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/e/d/redfox2667/1457632_263903323759905_224502602_n.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pngtaiji/imgs/5/8/5857a5c6.jpg

勇ましく抗議する美しきニッポンの若者
https://i.ytimg.com/vi/la4cCvCoFNg/maxresdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/c7Ci_gpeqME/maxresdefault.jpg

おまけ:主張すべきことは理論立ててしっかり主張するネット民たち
http://i.ytimg.com/vi/wvUFBX_uQXo/0.jpg

332 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:13:11.45 ID:VjcGm0/v0.net
>>321
そして、漁師は本気で釣り人を邪魔者、ウルトラ迷惑だと思ってるし、
釣り人も漁師を邪魔者、ウルトラ迷惑だと思ってるよな。

利害が衝突するのだから当然だ。

333 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:13:15.20 ID:x3SG9UBQ0.net
>>315
魚はいいのかよw

334 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:13:26.83 ID:tYmJgzVs0.net
例えばブロイラーがどうやって生産されてるか知ってるんだろか?

クリスマスに鶏を食う浅はかなカスども

335 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:14:37.70 ID:KQZNhI/f0.net
>>308

おまいビーガンか?
じゃなかったら偽善者だなw

336 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:15:41.00 ID:tYmJgzVs0.net
>>330
お前の親は賤しいカスなんだな
他の生き物の命を奪い人間は生きてることについて真面目に向き合ってない教養の低いカス

下層の負け組の分際で日本人づらすんな
立場をわきまえろ下衆が

337 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:15:49.53 ID:5ta03lEP0.net
基本的にイルカは深刻な害獣
それをまず押さえておくべき
特定の湾では駆除せざるをえない以上、生命を戴いて血肉の輪廻に乗せるのが、日本人の価値観

338 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:16:06.30 ID:brwHakHK0.net
ジャップ「人が嫌がることを進んでします」

339 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:16:25.12 ID:VjcGm0/v0.net
>>327
ほんとは我慢できなくて立ちションしたいけど、
人の目があるから自制してるだけでトイレまで我慢する奴は偽善と言えるだろうか。

340 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:16:27.32 ID:4/FGUHaJ0.net
牛や豚は食べてよくて、イルカはダメってロジックが無理
ドンドン食べよう

341 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:16:27.87 ID:4tgBzz/J0.net
>>336
主観論に逃げたかカスw

342 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:17:26.21 ID:1pwm18Xf0.net
>>282
それが本当なら、その部分ではナチスが正しいのでは?
ナチス=全部間違い
ってわけでもないでしょ?

実際に、不快な虫は感情を動かさずに殺せるけど、不快だからって猫を無感情に殺すことはできない

343 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:18:08.41 ID:4tgBzz/J0.net
>>338
そこがポイント
人が嫌がることはしない

犬やイルカを食べる輩には加わりたくないもの

344 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:18:49.40 ID:tYmJgzVs0.net
人間は他の生き物の命を奪って食べて生きてる
日本人は昔からその事実に真面目に向き合い、食べ物に感謝して生きてきた

牛や豚や鶏は自分たちの見えないところで屠殺されるからOKで、イルカは可愛そうだからダメなんていう浅はかな見識を恥じるべきだな

偽善者

345 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:19:30.88 ID:NaswRzzx0.net
>>343
ザ・主観論ワロタw

346 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:20:18.37 ID:x3SG9UBQ0.net
>>343
おいおい、主観論はやめろよw

347 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:20:26.80 ID:tYmJgzVs0.net
>>339
反捕鯨者は、野糞しながら、立ちションを非難してるようなもんだよ

牛や豚は良くて、イルカだけ駄目なんだから

348 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:20:30.50 ID:4tgBzz/J0.net
>>345
条理ですがw

349 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:20:50.16 ID:F/gKlW070.net
>>342
問題なのは、
イルカカルトが人種差別や部落差別の発言を、
何の抵抗感も持たずに行っている事
これがナチスと同じだと言うこと

350 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:21:51.05 ID:tYmJgzVs0.net
>>341
主観?
牛や豚が良くて、イルカは駄目という理屈も説明できない知恵遅れが何言ってるんだ
卑しい家の人間は恥を知らんな

351 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:22:17.38 ID:x3SG9UBQ0.net
>>348
なら食べてはならない合理的理由をどうぞ。
主観論に逃げるなよ。

352 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:22:53.89 ID:4tgBzz/J0.net
ホント朝鮮人の言い訳と同じw

朝鮮人「牛や豚は良くて、何故犬は駄目ニダ」

353 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:23:12.90 ID:e4jNXKus0.net
ここで真っ赤になって援護してるのは太地町民なのかね
まあそうでなかったとしても食肉業者なんだろうな

354 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:23:48.12 ID:MBbF0eJb0.net
ID:4tgBzz/J0

今度はこいつか?w

355 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:24:48.16 ID:4tgBzz/J0.net
>>351
俺は人に嫌われるような食習慣をやらないし認めないと言ってるだけ
お前に禁じた覚えは無い

356 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:24:59.50 ID:ouwcH0/E0.net
>>288
いや、50代前半でもクジラの竜田揚げや大和煮食べているぞw

357 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:25:16.76 ID:tYmJgzVs0.net
たしかに牛や豚は見えないところで殺されて「消費者」はスーパーにパック詰めされた商品しか見なくて良いわな

鶏なんて真っ暗な工場で卵から孵り育てられ自動的に首を切られてパック詰めされる

358 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:25:27.42 ID:VjcGm0/v0.net
>>344
感謝すれば許されるというのも一つの逃げではないだろうか。
それは宗教的理由で家畜は食べ物と納得してるのと何ら変わりがない。
とても真面目に向き合ってるとは言えないだろう。

そもそも食われるほうはたまったものじゃない。さっきやってたアニメみたいに、
食われるほうが人間なら人間は全力でその生物を駆逐しようとするだろう。

359 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:26:14.46 ID:brwHakHK0.net
先進国の多くの人が不快に感じてるという事実は理解できてるよね?

せいぜい生涯に数度食うか食わないかの鯨は
日本のヘイトを上げてまで守るべき食文化なのかね?
笑われるからってチョンマゲはすぐにやめたのに

360 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:26:28.29 ID:MBbF0eJb0.net
>>355
俺はヒンズー教徒だからお前は牛肉食うなよ。

361 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:27:17.84 ID:ouwcH0/E0.net
>>302
可愛いゲイならいるんじゃねw

362 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:27:23.36 ID:tYmJgzVs0.net
>>358
感謝すれば許されるとは思わん
せめて感謝してるだけだ

だが牛や豚が良くてイルカが駄目と言う考えは理解できない

論理的に説明できるか?

363 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:28:31.51 ID:NaswRzzx0.net
>>359
>>158

お下劣だな。

364 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:29:50.65 ID:4tgBzz/J0.net
>>360
だから、
俺はお前が何を食べようが禁じてないし
同時に、
イルカを食べる土人が日本人の代表とも思ってないだけだよw

365 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:29:51.07 ID:ouwcH0/E0.net
>>359
いまや日本より進んでいるのは欧米でも極一部の分野なんじゃないの?
つーか白人様()の顔色伺うようにできてないんだわw

366 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:31:28.07 ID:tYmJgzVs0.net
>>359
牛や豚を食いながら、イルカは駄目という非論理的な人間を、先進国の言うかとだからと無批判に隷属するほど、卑しい人間ばかりじゃない

キリスト教なんて信じてる蛮人の価値観なんて無視すれば良い

あいつら進化論を認めず人間や動物は原初から現在のままと信じてるアホだ
自然に対する感謝なんてない卑しい宗教だ

367 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:32:17.98 ID:F/gKlW070.net
>>288
慶応義塾付属志木高校でのアンケート調査の結果は興味深い
(実施したのは捕鯨に反対するIKAN支持者の教員と思われる)

クジラ肉を食べたことがあるか?に対し、はいは2/3
食べたいと思うか?に対し、はいは54%
捕鯨は伝統だと思うか?に対し、はいは2/3
捕鯨に賛成か反対か?に対し、賛成は2/3

http://www.shiki.keio.ac.jp/education/whaleinvestigation.html

368 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:32:21.14 ID:Fv7FsPzR0.net
彼らの社会生活は複雑であり、大きな集団で集まることもできる。 彼らは家族が苦痛を感じているのに気づくと心拍数が上がる。
彼らは餌や潜在的な脅威を見つけると音声で注意を喚起する。 そして、実験によると彼らは未来に起きる事を予想することができる。
上で生物学者のジャスティン・グレッグ(Justin Gregg)が述べているのはニワトリについてである。


【イルカは我々が思うほど頭は良くないかもしれない】
http://luna.pos.to/whale/jpn_Dolphins_May_be_Dumber.html

369 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:33:07.78 ID:MBbF0eJb0.net
>>364
あ、そういう逃げねw
でも土人とかそういう言葉を使う辺りに安っぽいプライドが見え隠れしてるね。
ちなみにお前のそういう主張って主観論だよ。

370 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:33:19.24 ID:J9oNcf7A0.net
イルカよりクロマグロを食べ過ぎだから日本人は

371 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:33:40.34 ID:Cpg3RRON0.net
>>364
日本の代表どころか極一部だろう
日本人でイルカを食ってるのは

372 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:34:45.06 ID:NaswRzzx0.net
ID:4tgBzz/J0が主観でしか話してない件w

373 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:35:10.92 ID:4tgBzz/J0.net
>>366
この論理は朝鮮人と同じ
イルカを犬に置き換えたら同じ論理

全ての日本人がイルカを食うなんて
誤解されたくないものだなー

374 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:35:28.34 ID:VjcGm0/v0.net
>>362
その「感謝」って何のためにするの?
生き物を殺すことはかわいそうだとか、何か罪悪感があるからじゃないの?
つまり本当は悪いことという認識してるんじゃないの?
罪悪だという認識してる人は反対して当然じゃないの? それを非難することはおかしいよ。
なにより生き物を殺すことはかわいそう、悪いことというのは、後から植えつけられた一つの宗教観じゃないの?

本当は、人は単に腹が減ったから生き物を食うという下等生物と何ら変わらない理由で食ってる。

つまり感謝すらしなくなって始めて真面目に向き合ったと言える。

375 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:35:45.09 ID:tYmJgzVs0.net
>>369
反捕鯨て浅はかな考えの人ばかりだよな

牛や豚は食べて良くて、イルカは食べては駄目と言う割に、論理的にその理屈を説明できない 

命を奪い食べて生きている事実に対して、不真面目な偽善者ばかりだわ

376 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:36:38.03 ID:brwHakHK0.net
>>365
まだジャップがその位置にいると思ってんの?
ちょっと驚きだわ

377 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:36:50.43 ID:7uZFrn1D0.net
イルカやクジラはペットじゃないんだから
感情論じゃなくて海資源として語らないとまず話が噛み合わない

378 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:37:23.23 ID:tYmJgzVs0.net
>>373
おまえの親は朝鮮人だろな
浅はか
教養が低くすぎて構う価値ないわ
NG登録 

バイバイ底辺の負け組

379 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:38:45.05 ID:6SSdkLBK0.net
また動物アイゴー団体が暴れているのか
こいつら理屈じゃなくて感情で動くからなー
より動物に近いといえば近いのでまあ話が噛み合わないw

380 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:39:02.08 ID:x3SG9UBQ0.net
>>375
それに対するまともな説明は聞いたことがないな。

381 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:39:07.68 ID:brwHakHK0.net
>>377
海資源としては下関や太地町など極々一部を潤わせているだけで
取るに足らないもんだろ

382 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:39:18.30 ID:4tgBzz/J0.net
>>378
論理性の無い断定

負け犬バイバイw

383 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:39:39.34 ID:tYmJgzVs0.net
>>374
> 人は単に腹が減ったから生き物を食うという下等生物と何ら変わらない理由で食ってる。

これはそう

384 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:41:11.95 ID:tYmJgzVs0.net
>>381
極一部だからと圧殺するのか
その傲慢さの根拠はなんだ?

385 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:41:59.54 ID:e4jNXKus0.net
自分は肉魚はもちろん卵乳製品ハチ蜜も食べないビーガンだけど
牛や豚はまず気絶させるし鶏だって感電死させる
けどイルカは生きたまま追い込んで殴り殺すから生理的に受け付けない人が多いんだよ

386 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:42:55.49 ID:SlEZ8AGQ0.net
先祖がエタ・ヒニンの連中だから日本人じゃないよな

387 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:43:06.67 ID:F/gKlW070.net
>>381
取るに足らないなら、ますます禁止する理由がない

388 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:43:41.84 ID:tYmJgzVs0.net
・外国人が反対してるから
・イルカは可愛いから

何も考えてないバカの主張がこれ

389 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:43:50.64 ID:brwHakHK0.net
ネトウヨがよく言う「天皇は外交官○人分の影響力」よりも
クジラ漁やめた方がよっぽど外交的にはプラスだと思うね

390 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:44:22.36 ID:F/gKlW070.net
>>385
殴り殺すというのは、あの映画のばらまいたデマだから
恥ずかしい〜、もう言わない方が良いぞ

391 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:44:58.76 ID:F/gKlW070.net
>>386
カルトはこういう差別発言を何の抵抗感も持たずに行える

392 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:45:09.80 ID:Cpg3RRON0.net
>>385
そんな鬼畜な殺し方してるのか 最悪だな

393 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:45:59.82 ID:brwHakHK0.net
>>387
メリットがなくデメリットだけって意味だよ

394 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:46:09.54 ID:Rq63X59j0.net
しかし水産庁は意地でも引かないなw
ヘタレな官僚が多い中でこの姿勢は悪くないと思う

395 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:46:18.65 ID:tYmJgzVs0.net
>>385
じゃあブロイラーみたいに狭い場所で飼って自動的に殺したら良いのか?

まあその説明は理解はできるが納得はしない

396 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:46:57.00 ID:x3SG9UBQ0.net
>>393
具体的にどんなデメリットがあるの?

397 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:47:14.96 ID:Fv7FsPzR0.net
【フェロー諸島の捕鯨 虐殺か文化か?】

https://www.youtube.com/watch?v=m76L15sdX5M&index=6&list=FLBnzbc8LXPUeom413fe8Big

398 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:47:20.54 ID:brwHakHK0.net
>>394
安倍先生への忖度だよ

399 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:48:18.83 ID:QsnF6/Xi0.net
いまだにトドの捕殺すら許している日本がイルカなど保護するわけがない

400 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:49:21.89 ID:WfXLoP+y0.net
反発しているアホはスペースワールドを擁護したのか?



ナショナリズムで太地町擁護しているだけろwクズ右翼

401 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:49:31.91 ID:NaswRzzx0.net
>>389
ほう、クジラ漁をやめないとどんな外交的マイナスがあるの?
やめるとどんなプラスがあるの?
具体的に頼むわ。

本当はいい加減なイメージで語ってるだけで何もわかってないんだろ?

402 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:50:59.44 ID:brwHakHK0.net
>>401
少なくとも国際司法裁判所の決定を蔑ろにするゴロツキ国家の汚名は返上できるね

403 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:52:24.07 ID:tYmJgzVs0.net
>>402
太地のような沿岸の漁は禁じられてないぞ

404 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:52:49.75 ID:WfXLoP+y0.net
金魚すくいで毎年、人間の快楽のために何千万匹が犠牲になっているのに
スペースワールドを批判したアホは死ねよ

お前らが捕鯨を擁護資格なんてねえんだよアホ!!!!!!!!!

405 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:53:14.94 ID:F/gKlW070.net
>>402
イルカ漁がICJで裁判になったことあるの?

406 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:53:36.36 ID:tYmJgzVs0.net
複雑怪奇な長文は屁理屈

これ2ちゃんねるの真理ね

407 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:54:45.15 ID:6SSdkLBK0.net
かわいそう論でいくなら豚なんかの家畜のほうが余程悲惨なんだよな
殺される為だけに生まれてくるわけだからねしかも逃げ場が無い
でもそんな事言っていたらおかしな事になるから誰も言わんw

408 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:55:20.17 ID:brwHakHK0.net
>>405
え?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%A5%B5%E6%B5%B7%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%8D%95%E9%AF%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6

409 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:56:12.20 ID:04sfEFlF0.net
こんなもん犬食うのと一緒だろ
文句言ってる奴頭大丈夫か?

410 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:56:31.68 ID:F/gKlW070.net
>>408
え?日本は南極海でイルカ漁しているのか?

411 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:56:35.93 ID:NaswRzzx0.net
>>402
JARPA2はやめてるし蔑ろになんてしてないけどまあそれはいいや。
そんなことじゃなくて具体的に何か書けないのかよw

412 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:57:59.64 ID:F/gKlW070.net
>>409
犬を食べる事が、法律で禁止されているわけではない
欧米でも、今現在も犬は食べられている

413 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:58:46.18 ID:tYmJgzVs0.net
>>408
太地が南極にあると思ってるのか…

414 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:58:49.44 ID:x3SG9UBQ0.net
>>410
そいつ多分何もわかってない。
さっきイルカの話で得意げに調査捕鯨のソース貼った馬鹿がいたけど、そいつと同類もしくは同一人物。

415 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:59:02.74 ID:brwHakHK0.net
まあ百歩譲って太地土人はいいよ。土人なりに自活の為にやってんだから
安倍さんの地元下関の生命線という理由で調査捕鯨にじゃぶじゃぶ税金が入ってるのが一番気に食わない
調査捕鯨だけはダメ!絶対!!

416 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:59:05.32 ID:4tgBzz/J0.net
食いたい奴を禁じるつもりも
非難するつもりもない

ただ、
お前ら土人が
日本人の代表面するのはやめてくれ

417 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:59:26.20 ID:NaswRzzx0.net
>>408
これは恥ずかしいw

418 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:01:14.67 ID:aap2VCF/0.net
>>415
科学研究は国際貢献になるんだが

419 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:01:41.96 ID:um1aexn60.net
>>415
おーい、デメリットって何ですか〜?
さっさと答えろよ。

420 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:01:57.52 ID:cAXMIln20.net
>>409
牛や豚は良いのか?
その差はなんだ?

421 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:02:27.85 ID:kwBid49l0.net
イルカ漁に文句言うヤツ今後二度と犬食うなよ

422 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:02:33.00 ID:EljYKL3l0.net
>>415
百歩分はお前の知識・理解不足分だろwww

423 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:03:10.32 ID:yAm91nSt0.net
地球の時間軸では金魚だろうが人間だろうが鯨だろうが
現在まで種をつないできた優れた生物で、どれが下等で粗末に扱ってもいいと決めるとかナンセンス

それを勘違いしたバカがスペースワールドを批判して金魚すくいは正当だと神を気取って命を線引きしてんじゃねえよ
魚を氷漬けにしようが蟻一匹を氷漬けにしても一つの生命なんだよアホ!!
恥を知れ!!!大衆感情に安易に流される腐れ愚民w

424 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:04:14.91 ID:3nRSw/qI0.net
うーん…
イルカ食わんでもええやんと思う
豚牛だけでも充分じゃね?と

サルの追い込み猟とかあったら、やっぱり何か違和感があると思う
イルカは愛玩動物という認識が日本でも一般的だから
もういい加減に白旗上げた方が良いのではないかと思うなぁ
わざわざイルカ食べないでも生きていけるでしょ?

425 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:05:23.27 ID:YYWHLFMw0.net
>>390
生きたまま追い込んで刺し殺すんだったね
http://imgur.com/Nr5eboe.jpg

426 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:05:41.80 ID:l9H0plQB0.net
恥ずかしいID:brwHakHK0を真っ赤にしておけばいいのか?

427 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:05:48.85 ID:um1aexn60.net
>>424
馬鹿馬鹿しい。
食べなくてもよいは食べてはならないと同義ではない。

428 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:05:59.00 ID:cAXMIln20.net
>>424
敗戦国の精神性か

429 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:06:54.54 ID:7FV/s2Pk0.net
イルカは苦しんで死ぬん?

430 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:07:12.94 ID:ZcK1fGgR0.net
嗚呼、国際社会
お前は誰だ、国際社会
どこにいる どんな姿で叫んでいるのだ、彼方の国際社会
いつだってお前は孤立を叫ぶ
いつだってお前は対立を煽る

霧の向こうのお前は思慮深く愛に溢れルールに厳しい
秘密の権力を誇示し、その規範は太古から不変であるかのようだ
お前は誰だ
お前は何を知っている
お前は何をやってきた

嗚呼、国際社会
その姿は雲霞の如く曖昧だ

嗚呼、国際社会
その言葉は真理の如く絶対だ

嗚呼、国際社会
血みどろの国が平和な国に愛を説く・・・

かしずく者は誰だ?

世界の代弁者になりたがる ウ ソ ツ キ は誰だ???

いつだってお前は孤立を叫ぶ
いつだってお前は対立を煽る

小さな姿に大きな影

神の如きは嗚呼、我らが国際社会

431 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:07:14.93 ID:aap2VCF/0.net
>>424
牧場で放し飼いになっている牛を一度見てみるといい
人を見て、すり寄ってきてモーモー鳴いてかわいいぞ
あんなものを殺して食べてしまうと言うのは残酷だよね?
わざわざ牛を食べなくても、生きていけるでしょ?

432 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:07:34.32 ID:kP1LPyBl0.net
油をとるだけのために,クジラを何十万頭も殺した過去がある欧米人ども。

日本は年間数十頭で,全て食用にする。

黒を白と言い切る欧米人は,嘘つき韓国人と同じ!

433 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:07:55.50 ID:aap2VCF/0.net
>>425
即死だから、牛と同じ
これが残酷なら、動物は食べる事が出来なくなる

434 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:08:29.31 ID:yyWu8FUQ0.net
>>426
そいつだけじゃなくて他にもいっぱい恥ずかしい奴がいたけどな。
しかし一番恥ずかしいクジラ君がまだ来てないのが珍しいね。
ようやく酪酸飲んで死んだのか?

435 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:10:23.16 ID:um1aexn60.net
確かにイルカスレに税金泥棒が湧いてないとかこんなこともあるんだなw

436 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:10:27.16 ID:kwBid49l0.net
他国の食文化を否定する犬食い中国人おりゅ?www

437 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:15:41.81 ID:NcLwgpGOO.net
田舎の食文化で食用なら仕方ないけどさ。
太平洋のイルカを拉致して高値で水族館に売り飛ばすのはイメージ悪い。

438 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:16:05.53 ID:SUsWinlH0.net
どうせ荒らしは朝鮮系エセキリスト教の狂信カルトだろ

在チョン教祖様のレイプ事件にツッコんでやれば火病を起こすよww

439 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:17:48.03 ID:aap2VCF/0.net
>>437
そのイルカを、子供たちが楽しみにしているんだが

440 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:18:39.82 ID:3nRSw/qI0.net
>>423
なんでおまえが地球の時間軸〜とか代表面で語ってるのかw
生物多様性とかが問題になってるわけじゃないだろ
これは感情の問題だよ
動物愛護法と同じ、人間の感情の問題
でも法律というのは人間の感情が基本になってるし
そもそも倫理観や良心も人間の感情から構成されてる
宗教もしかり
そして生物の感情というのは、種の保存に有利だったから生き残ってきた形質なんだよ

別に食べなくてもいい物を食べるより
本能的な感情の指令を重視した方が良いと思うけどね

441 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:21:56.19 ID:NcLwgpGOO.net
>>439
動物に芸を仕込んで見世物にするのはイメージ悪い。時代遅れ。

442 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:22:44.12 ID:um1aexn60.net
>>440
イルカ食を禁ずる法がないんだから従えよ。
嫌なら禁止する法でも作ればよい。
それも嫌なら出て行け。

443 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:22:53.09 ID:3nRSw/qI0.net
>>431
酷いよね
でも牛を食べることをやめるのは現実的じゃないけど
イルカを食べるのをやめるのは別にできるよね
捕獲して水族館に売るのはいいと思うんだけど、食わなくてもいいでしょ

444 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:24:09.82 ID:aap2VCF/0.net
>>440
イルカもクジラも動物愛護法の対象ではないけど

445 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:25:10.11 ID:aap2VCF/0.net
>>441
イルカも芸をすることが楽しそうだけど

446 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:25:31.24 ID:IEmMa6p10.net
牛や豚の食肉禁止の宗教もあるわけでそれを強制されたらって考えた事無いんだろうな
命あるもの神聖なもの不浄なものかわいいものは食べたらいけません(強制)
それらを実践して生きていく自信は無いわーw

447 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:26:10.72 ID:aap2VCF/0.net
>>443
なぜ、イルカだと止めることができて、牛は出来ないのか?

448 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:26:37.92 ID:um1aexn60.net
>>441
別に時代遅れではないね。
そういう国や地域もあるというだけでそこが進んでいるというわけでもない。

449 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:27:45.07 ID:NcLwgpGOO.net
>>445
クソガキ用の見世物にされるより、太平洋で泳ぐ方が楽しいと思うけど。

450 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:28:49.37 ID:SUsWinlH0.net
イルカなんて定置網漁では絶対に許せない害獣
文字通り殴り殺して、鍋にして喰ってやりたくなる

451 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:29:51.16 ID:um1aexn60.net
>>443
できないと思うけど。
できると思うなら選挙に出て支持を集めるなりそういう候補者を推すなりすればよい。
そうすれば禁止にすることも可能になるよ。

452 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:30:09.88 ID:3nRSw/qI0.net
>>442
犬食も禁じる法律はないのでは?
でもやってる人がいたら引くわ

453 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:30:26.31 ID:aap2VCF/0.net
>>449
太平洋で泳いでいるより長生き出来るんだが

454 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:32:41.52 ID:NcLwgpGOO.net
親中二階の地元でパンダ飼ったりイルカ喰ってるド田舎イメージ悪すぎる。

455 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:33:32.97 ID:aap2VCF/0.net
>>452
スイスだと、朝方ワンワン鳴いていたペットの犬が夕食に出てきたりする

456 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:33:34.32 ID:azHqad4t0.net
食べて応援!

457 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:33:45.51 ID:3nRSw/qI0.net
>>444
え?
動物愛護法のどこに書いてあるの?

458 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:33:55.39 ID:A72I1yRW0.net
パンダは関係ねーだろパンダはよ
転がすぞ

459 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:34:39.46 ID:um1aexn60.net
>>449
ま、君はイルカでもないしイルカと会話できるわけでもないからそういうのは結局わからないのさ。
(飼育下の方が長生きするそうだからストレスは少ないんだろうが)
見世物にされるのが悪いとか決めつける方がどうかしてるんだよ。

460 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:36:54.54 ID:aap2VCF/0.net
>>454
じゃあ、水族館は問題無いな

461 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:37:04.34 ID:3nRSw/qI0.net
>>447
文化的に食べる地域の広さと、流通量から
牛食は一般的だけど
イルカ食は一般的じゃない

462 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:37:25.86 ID:E2w6cV9G0.net
>>452
すぐに法律法律って言う人も引くわ
実世界のゴロツキもよく言うね「法律に書いてないからいいだろう」とか
法律で幼児誘拐禁止されてなかったら誘拐とかしそう

463 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:37:39.74 ID:aap2VCF/0.net
>>457
動物愛護法の対象は法律の条文の中に明記されている
イルカもクジラも出てこない

464 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:38:21.24 ID:aap2VCF/0.net
>>461
一般的かどうかが、良いか悪いかを決める根拠にはならない

465 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:39:29.40 ID:aap2VCF/0.net
>>462
日本の法律は厳格だぞ
違法行為は容赦なく取り締まられる

466 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:40:09.83 ID:3nRSw/qI0.net
>>462
そうだよねw
法律って言いだした>>442にはドン引きだよねw

467 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:40:41.75 ID:PfIViQe80.net
>>455
昔ゲームで宿屋で名物料理ごちそうしてもらう度に外の羊が一頭ずついなくなっていったのがトラウマだったわ。

468 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:41:17.58 ID:4DoXO6gW0.net
>>425
おっきいマグロが大漁だー

469 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:41:35.70 ID:3nRSw/qI0.net
>>464
良し悪しを論点にしてるわけじゃない
牛食を止めるのは困難だけど、イルカ食を止めるのは困難ではない
と言っただけ

470 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:42:42.78 ID:um1aexn60.net
>>462
法で認められた他人の権利を侵害しようとするような輩は叩かれて然るべきだろ、そりゃ。

471 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:43:30.97 ID:um1aexn60.net
>>469
困難だと思うけど。
やれると思うならやってみたらいい。
止めはしないよ。

472 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:44:10.77 ID:aap2VCF/0.net
>>467
千葉にあるマザー牧場は羊と遊べるし、
ジンギスカン料理も食べられる

473 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:44:18.85 ID:yyWu8FUQ0.net
>>467
FF5 w

474 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:45:19.96 ID:vW9dryKu0.net
>>467
>>473
芸が細かいな

475 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2017/05/14(日) 00:45:54.33 ID:xeyEKeox0.net
>>1
>資源量調査などを基に水産庁が発表した日本周辺海域における資源量は、シワハイルカ5483頭、カズハゴンドウ5万8889頭(2014年現在)とされており

ただしこれらの数字に関しての科学的合意は無い、つまり科学的には生息数はまだ「未定」だということ。

>これらの数字をもとに算出された許容捕獲頭数はシワハイルカ46頭、カズハゴンドウ704頭

科学的に合意された歯クジラ捕獲頭数算出法というものはまだ存在していない。
つまりそれらの捕獲頭数は単に水産庁の御用学者連中がそう言っているだけに過ぎない。

476 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:47:19.19 ID:E2w6cV9G0.net
>>466
法律もいちいち世の中の事象を細かく定義できている訳ではないっつーんだよね
みんなが六法全書を覚えて生活している訳でもないし
だから一般生活では価値観や良心やモラル等が他人を判断する材料になるけど
すぐに「法律」やら「差別」を出してくる人は避けるようにしている
被害者意識が強くて面倒な人が多い

477 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:47:39.16 ID:yyWu8FUQ0.net
>>475
よう、嘘吐き。
やっとお出ましか?

478 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:48:10.70 ID:3nRSw/qI0.net
>>463
条文のどこ?
業者関係のとこしか見つけられなかったけど
どこか教えて

479 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:51:23.29 ID:aap2VCF/0.net
>>478
第四十四条
4  前三項において「愛護動物」とは、次の各号に掲げる動物をいう。
一  牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
二  前号に掲げるものを除くほか、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの

480 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:54:02.07 ID:igDY9HQG0.net
でも、これ誰が食ってんの?
見たことないし

481 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:54:13.78 ID:3nRSw/qI0.net
犬を食べるって聞くと、別に食べなくてもってちょっと引くでしょ
イルカを食べるって聞くと同じ感じになる
でも、虫を食べるって聞くと、自分は食べたくはないけどそれは良いことだね
とは思うw

482 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2017/05/14(日) 00:54:45.79 ID:xeyEKeox0.net
>>475
>水産庁の御用学者連中(水産庁の御意向には絶対逆らわない)



国際水産資源研究所
http://fsf.fra.affrc.go.jp/sosiki/labo_kujirakanri2012.htm

483 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:55:22.95 ID:m1eUdXDO0.net
昔食べた鯨の竜田揚げが美味しすぎた記憶から素朴な疑問ですが
もしかしてイルカって太地町民と一部富裕層のみに出回り実は激うま?
日本のみならず世界が「イルカうまあああああ」となれば当然絶滅危惧種に至り漁獲禁止になりかねないほど?

484 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:55:42.27 ID:H+UgR6Hp0.net
トンキン人はバッタを食べるらしい。

485 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:56:04.87 ID:k6WAgfBb0.net
>>440
本能的にイルカは食べ物だ。
縄文時代からな。

486 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:57:01.68 ID:um1aexn60.net
>>481
お前がどう思うかなんてどうでもいい。

487 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:58:25.01 ID:aap2VCF/0.net
>>481
無理に食べなくてもいい
食べたいと考えている人の邪魔さえしなければいい

488 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:59:21.78 ID:k6WAgfBb0.net
>>441
「時代」といえばなんでも正しくなると思ってるアホ。
「見世物」の何がいけないのかも全く示されていない。
馬鹿ルトによる「イメージ」なんぞ考慮に値しない。

489 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:00:04.68 ID:WN+4QKHj0.net
イルカは害獣、駆除しないとね
漁師の敵だから

490 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:00:10.92 ID:k6WAgfBb0.net
>>443
何でやめなくちゃいけないんだよアホ

491 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2017/05/14(日) 01:01:08.83 ID:xeyEKeox0.net
>>1
>>482
捕獲枠はその水産庁の御用学者連中(国際水産資源研究所)が決めている。



表1. 漁業形態及び根拠地別の小型鯨類捕獲頭数(2005〜2014年)
http://kokushi.fra.go.jp/H27/H27_47/Tab1.gif
()は生体

492 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:01:33.47 ID:yyWu8FUQ0.net
>>483
今し方湧いてきた糞コテによると「竜田揚げ」はどんなクズ肉でもおいしくなるという魔法の調理法なんだそうだ。
もちろん嘘だけどなw

493 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:02:02.98 ID:3nRSw/qI0.net
>>479
それは第44条の罰則規定においての話じゃないの?

494 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:02:52.25 ID:k6WAgfBb0.net
>>449
楽しいというのは馬鹿の主観や思い込みに過ぎない。
野生の方が病気になりやすいし、シャチに生きたまま食い殺される危険だってある。
人間に飼われていればその危険性もないし、ワクチンは打ってもらえるし、食事の心配もない。

495 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:02:54.67 ID:um1aexn60.net
>>492
ワロタw

なわけあるかw

496 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:03:10.73 ID:MTecNk130.net
>>483
他の県でイルカを食べる習慣のある地方に育ったけど高級品って位置づけじゃない
普段のおかずの一品で凄い好きではないけど食卓にあれば食べるよ

497 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:03:43.14 ID:3nRSw/qI0.net
>>496
美味しい?

498 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:04:27.51 ID:4omgF8ZZ0.net
>>484
イナゴの佃煮食ったことないの?

499 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:04:46.66 ID:k6WAgfBb0.net
>>461
狭い地域の文化は潰していいのかアホ

500 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:05:00.66 ID:AfhVKQAN0.net
>>483
静岡とか千葉の外房とか茨城あたりでも売ってるよ
クジラよりだいぶクセがあるので大して旨いとは思わないけど

501 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:05:36.12 ID:k6WAgfBb0.net
>>462
イルカ愛護は法律に書いてあることすら守ってねえけどな

502 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2017/05/14(日) 01:07:00.01 ID:xeyEKeox0.net
>>1
>水産政策審議会での審議

審議もへったくれもない、なぜなら水産政策審議会のメンバーで反対する者など誰もいないからだ。
つまりお手盛り審議ってことだ。



水産政策審議会のメンバー
http://www.jfa.maff.go.jp/j/council/seisaku/honkaigi/pdf/date0-1.pdf

503 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:07:37.40 ID:H+UgR6Hp0.net
>>498
トンキンのテレビでしか見たことないね。

アイドルがうえーって食べてた。

見てるだけでうえー

504 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:08:38.52 ID:k6WAgfBb0.net
>>469
やめれば漁師の収入が減るし、食べたい人は食えなくなるんだが?
困難かどうかで物事を決めていいならお前はネットやめろと言われたら従うのかと。
ほんと頭悪いなイルカ基地外は。

505 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:08:39.13 ID:3nRSw/qI0.net
>>499
イルカ食が文化アイデンティティの一部になってるなら仕方ないけど
そこまでじゃないなら別にやめてもいいんでない?

>>500
ありがとう
クセあるのか

506 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:09:49.99 ID:4omgF8ZZ0.net
>>503
うえーって……あれ普通に旨いんだぞ?

507 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:10:10.72 ID:MTecNk130.net
>>497
小さい頃から食べてる物だしまあ美味しいと思うよ
ただしハズレのはすごくマズイ

508 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:10:38.29 ID:yyWu8FUQ0.net
糞コテが登場したことだし貼っておくか。

キチガイコテ税金泥棒ことクジラ君が長年に渡って吐き続け、そして暴かれてきた嘘の数々(全てではない)

■ RMPに必要なのは2点だけ → 嘘
■ RMPに調査捕鯨のデータは必要ないと水産庁がいっている → 嘘
■ 日本は遠洋商業捕鯨再開を主張したことはない → 嘘
■ SSの妨害は「海賊行為」ではない → 嘘
■ 酪酸は無害 → 嘘
■ 水溶液なら無害 → 嘘
■ GPJの窃盗は無罪 → 嘘
■ ベスーンの傷害・銃刀法違反は無罪 → 嘘
■ 未成熟のばかり獲っている → 嘘
■ 定置網追い込み漁 → 嘘
■ 日本はODAで票買いしている → 嘘
■ 無記名投票は民主主義を否定する → 嘘
■ 海外では鯨食はカニバリズムとみなされる → 嘘
■ 南極海のミンククジラはオキアミしか喰わない → 嘘
■ イワシは南極海には生息していない → 嘘
■ 第二昭南丸が進路を変えてアディ・ギル号に追突した → 嘘
■ RMP算出式は方程式ではない → 嘘
■ 「繁殖力」と「初期資源量」はRMPのプログラムに組み込んである → 嘘
■ 決定値には基本的に信頼限界の「中央値」を使う → 嘘
■ 鯨肉は売れない・余っている → 嘘
■ 鯨研はハナから捕る気はなかった → 嘘
■ 解雇していれば告発することは可能 → 嘘
■ 現在資源量P(T)はデータではない、計算されたものだ → 嘘
■ 調査捕鯨は現在資源量を調べるためにやっているわけじゃない → 嘘
■ 資源量76万頭はIWC/SCで合意されたことはない → 嘘
■ "accepted"は「合意された」とは訳さない → 嘘
■ 漁獲過剰は日本語で密漁という → 嘘
■ アーウィン・フェルミューレンは現行犯逮捕されていない → 嘘
■ SSは金儲けが目的の集団ではない → 嘘
■ SSの抗議によって死人は出ていない → 嘘
■ SSは白崎玄氏の捜索を妨害していない → 嘘
■ SSは白崎玄氏の捜索中、無灯火ではなかった → 嘘
■ (ミンクとシロナガスの競合は)大隈がそう言ってるだけ → 嘘
■ 「領海」は12海里だから明らかなる領海侵犯 → 嘘
■ 裁判所の命令に違反しているから領海侵犯と見なされる → 嘘
■ 共同船舶の船が入港すればその船は没収されると明確に言い切っておられます → 嘘

509 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:11:01.64 ID:E2w6cV9G0.net
>>504
どんな業界でも衰退、転職はあるだろうよ
そんな程度の理屈が通るならイルカを人間に置き換えても通るだろ

510 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:11:12.72 ID:H+UgR6Hp0.net
>>506
この前、ナイトスクープでゴキブリ食べて美味しい言ってた。

うえー

511 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:11:23.38 ID:igDY9HQG0.net
食わなくても死なないなら、めんどくさいから食うなよ by 1億2千万人

512 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:11:37.45 ID:yyWu8FUQ0.net
(続き)

■ IWC科学委員会は加盟国に鯨類の調査を頼んでなどいない → 嘘
■ 日本沿岸域鯨類調査事業は調査捕鯨 → 嘘
■ 鮎川の漁師は南氷洋調査捕鯨には雇用されない → 嘘
■ アイスランド政府もFBIもSSをテロリストとはみなしていない → 嘘
■ クジラはそのとき少ない魚類は選択的に避ける → 嘘
■ フェルミューレンは留置場に「2ヶ月」「拘留」された → 嘘
■ 痴漢で捕まった場合、「やった」と言わない限り何ヶ月も拘束される → 嘘
■ 赤手配がSSに対して出されることはない → 嘘
■ ワトソンが逮捕されることはない → 嘘
■ 野生動物全般で系統群調査のための捕殺なんて誰もやってない → 嘘
■ 日本は調査捕鯨中止の勧告に対し異議申し立てなどしていない → 嘘
■ 平成24年度調査捕鯨でのSSの動きに対し、日本のメディアはまったく報道していない → 嘘
■ 調査捕鯨をやめても世界中の海洋生物学者が非殺傷方法で調査しているから別に問題はない → 嘘
■ なぜなら“不検出”は全くのゼロを意味し、→ 嘘
■ オーストラリア人は大多数が捕鯨に対し無関心だが、一方で大多数が捕鯨に反対している → 嘘
■ 少なくともこの捕鯨問題においては、「科学」に関しておれはお前らの何倍も良く知っている → 嘘
■ 魚は野生動物ではない → 嘘
■ 蛾は動物ではない → 嘘
■ 2009年の鯨肉搬出時の事故は鯨肉が有り余り倉庫にも市場にも搬出できなかったことによる悲劇 → 嘘
■ 条約(UNCLOS)に「海賊」云々なんて考え方はないよ。 → 嘘
■ 複数種一括管理方式などという開発されるアテもないものを名目にしているに過ぎない → 嘘
■ IWCを脱退して独自に商業捕鯨を再開すると「世界の無法者」ってことになる → 嘘
■ バイオプシー調査は鯨の皮の表層の数ミリを採取すれば良い。 → 嘘
■ 外務省仮訳が勝手に「書」を入れているに過ぎない → 嘘
■ 何日も拘留して自白強要 → 嘘
■ 交番は別に追い込み漁反対者たちに対してだけではなく太地町民に対してでもある → 嘘
■ 「直接に又は適当な国際機関を通じて協力する」とは「直接関係する既存の国際機関または適当な国際機関を通じて協力する」ってことだ。 → 嘘
■ 追い込み漁を「見学」してそれを世界に情報発信するだけ → 嘘
■ 「最古の記録(証拠)が1933年」ってことは「始まったのが1933年と見なす」ってこと → 嘘
■ 電車内は公共の場所ではない。 → 嘘
■ おれは嘘はつかない。 → 嘘
■ おれは嘘は書かない。 → 嘘
■ ダブルスタンダードなことも言わない。→ 嘘
■ 「竜田揚げ」はどんなクズ肉でもおいしくなるという魔法の調理法 → 嘘

513 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:11:46.42 ID:k6WAgfBb0.net
>>475
合意を誰がするんだ?

514 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:12:27.05 ID:E2w6cV9G0.net
>>511
綺麗にまとまった

515 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:12:31.99 ID:aap2VCF/0.net
>>493
動物愛護法で、「愛護動物」として規定されているのは、これしかない
先ほどの条文の前半で、このように罰則を規定している。

第四十四条 愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、
 二年以下の懲役又は二百万円以下の罰金に処する。
2 愛護動物に対し、みだりに、給餌若しくは給水をやめ、酷使し、
 又はその健康及び安全を保持することが困難な場所に拘束する
 ことにより衰弱させること、自己の飼養し、又は保管する愛護動物
 であつて疾病にかかり、又は負傷したものの適切な保護を行わない
 こと、排せつ物の堆積した施設又は他の愛護動物の死体が放置
 された施設であつて自己の管理するものにおいて飼養し、又は保管
 することその他の虐待を行つた者は、百万円以下の罰金に処する。
3 愛護動物を遺棄した者は、百万円以下の罰金に処する。

クジラもイルカも、大きな水槽を用意して飼っていれば、
占有動物として対象にはなるが、そんな人はいないからね

516 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:12:48.51 ID:k6WAgfBb0.net
>>476
「イルカを食べてはならない」なんてモラルは存在しないが。

517 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:13:25.05 ID:yyWu8FUQ0.net
(本年GWの新作嘘)

■ 野生ハンドウイルカの寿命はメス50年以上、オス40年以上 → 嘘
■ 野生環境下の野生個体と人間環境下のペット個体とを比較することはできないよ → 嘘
■ 素人の能書きにすぎない → 嘘
■ 飼育員の恣意的な言質 → 嘘

518 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:14:16.45 ID:aap2VCF/0.net
>>511
1億2千万人の署名を集めてきてから言え

519 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:14:34.32 ID:E2w6cV9G0.net
>>516
お前の周りではな

520 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:14:50.19 ID:k6WAgfBb0.net
>>481
別に引かないが。
食いたきゃ食えばいいだろ。
別に隣家のペットを食うんじゃなければ何の問題もない。

521 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:14:57.28 ID:3nRSw/qI0.net
>>504
漁の邪魔とか、漁獲量に影響するからとか
そういうこと?
鹿が増えすぎて農業に悪影響だから食べようよみたいなことかな?

それならそれで、人間の都合重視で別に仕方ないと思うけど

522 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:14:57.48 ID:RkaSstDY0.net
捕鯨反対!無駄な抵抗はやめろ!

523 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:15:08.26 ID:4omgF8ZZ0.net
>>505
普通に増えすぎてて漁場や養殖の生け簀を荒らす害獣になってるから、ただ殺処分して捨てるより食べるなり生け捕りして売るなりで有効利用してらだけだけどな
淡々と殺処分して捨てる方が良いの?

524 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:15:16.22 ID:H+UgR6Hp0.net
船に乗るとイルカは船に並走して泳いでくれる。

これを見て喜ばない乗客はいないだろう。
ましてや美味そうなんて思う奴なんていないだろう。

野蛮ジャップ!!!

525 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:15:37.71 ID:aap2VCF/0.net
>>509
職業選択の自由は、憲法で認められている

526 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2017/05/14(日) 01:15:46.37 ID:xeyEKeox0.net
>>513
>合意を誰がするんだ?

IWC科学委員会の科学者たち。

527 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:15:47.72 ID:k6WAgfBb0.net
>>482
「ご意向」とやらの証拠は?
お前一度も示したことねえよな?嘘吐きババア

528 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:15:55.14 ID:3nRSw/qI0.net
>>515
だから、それは罰則規定の話でしょ

529 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:17:19.78 ID:4omgF8ZZ0.net
>>522
隣の国に怒鳴り込んでこいよ、あっちは釜山とかにクジラ料理専門店あるぞ?

530 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:17:32.51 ID:k6WAgfBb0.net
>>491
「御用」である証拠は?
ネガティブなレッテル貼ればごまかせるとでも思ってんのかアホ

531 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:17:40.84 ID:H+UgR6Hp0.net
イルカは人間になつく。犬や猫もそうだ。

それを食べ物として見れるのは相当の鬼畜デブ。

532 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:17:46.46 ID:aap2VCF/0.net
>>522
日本人の大多数が捕鯨賛成している
無駄な抵抗をしているのは、カルトの側だろう

533 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:18:29.65 ID:k6WAgfBb0.net
>>492
味覚障害って怖いよね

534 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2017/05/14(日) 01:18:37.90 ID:xeyEKeox0.net
>>523
>普通に増えすぎてて漁場や養殖の生け簀を荒らす害獣になってる

そういった事実は無い。
憶測で能書言うな。

535 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:18:43.24 ID:MTecNk130.net
>>531
豚も頭がいいし芸もするし懐くよ

536 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:19:17.24 ID:aap2VCF/0.net
>>528
うん、罰則規定ではっきりと愛護動物の範囲を決めているから

動物愛護法で愛護動物としているのは、この列挙された範囲

他に何かある?

537 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:19:29.75 ID:k6WAgfBb0.net
>>505
アイデンティティになってるだろアホ

538 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:20:08.64 ID:yyWu8FUQ0.net
【税金泥棒=r13812=赤いハンカチ=クジラ君のダブルスタンダード例】

日本の調査捕鯨 → 嘘を交えて批判
太地町の小型捕鯨 → 嘘を交えて批判
東北の小型捕鯨 → 震災時に「時間があったんだから(イルカを)助けてやれよ」
アラスカイヌイットの生存捕鯨 → モーターボートを使うから反対
イヌイットのホッキョククジラ捕獲 → 「よくわかってる」からOK(突っ込むとスルー)
マカ族の生存捕鯨 → 「70年しなくても生存できてるから反対」
フェロー諸島の生存捕鯨 → 批判なし
グリーンランドの生存捕鯨 → 販売現場の動画ソースを出されたのちに批判
ノルウェーの商業捕鯨 → 批判なし
アイスランドの商業捕鯨におけるナガスクジラ(IUCN絶滅危惧種)捕獲 → 批判なし
日本のJARPNにおけるイワシクジラ(IUCN絶滅危惧種)捕獲 → 猛批判
インドネシアの伝統捕鯨 → 批判なし
韓国の鯨類混獲 → 「警察の管轄なのな」「スナメリ、つまりイルカなのな」と謎の擁護
韓国のスナメリ混獲数の多さ(日本の約140倍) → 完全スルー
韓国のスナメリ販売 → 完全スルー
韓国の鯨類密漁 → 「怒りはわかない」
ペルーのイルカ捕殺(サメの餌) → 完全スルー

日本の漁業 → 嘘を交えて批判
日本の漁師 → 人格否定
他国の漁業・漁師 → 批判なし

日本のアザラシ駆除 → 猛反対
イヌイットのアザラシ猟 → 批判なし
オーストラリアのジュゴン猟 → 批判なし
オーストラリアのサメ駆除 → 批判なし
米軍基地移設によるジュゴンへの被害 → 完全スルー

猟友会による野生動物駆除 → 人格否定をしながら批判
オーストラリアのカンガルー駆除 → 遠くから撃ってるからOK(もちろん嘘)と謎の擁護
オーストラリアのディンゴ駆除 → 完全スルー
オーストラリアの野生馬駆除 → 完全スルー
オーストラリアのラクダ駆除 → 完全スルー
オーストラリアのインコ駆除 → 完全スルー
オーストラリアのグレーハウンド殺処分 → 完全スルー
オーストラリアのコアラ殺処分 → 完全スルー
オーストラリアの野良猫殺処分 → 完全スルー

イルカの水族館飼育 → 「見世物小屋」と揶揄しながら批判
ロシアのイルカ軍事利用 → 完全スルー

漁業士「そのイルカが魚を七尾市沿岸に追い込んでくれているのも事実」 → 「事実」と主張
漁業者による目視 → 「科学ではない」と主張
牛豚屠殺の非公開 → 完全スルー
イルカ屠殺の非公開 → 嘘を交えて批判

SSによる酪酸瓶投擲 → 「全く問題ない」
SSの逮捕・勾留 → 「恐ろしい」
1人あたり50円未満の公共事業 → 「無駄遣い」
てるみくらぶ破綻による64万円の泣き寝入り → 「ガタガタ言うな」

539 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:20:57.85 ID:3nRSw/qI0.net
>>523
それなら仕方ないな
理解したよ
それをもっと主張した方がいいよ
何か資料でもあればわかりやすいんだけど

できれば生け捕って売る方がいいけど
需要があるかどうかが問題だししょうがない

540 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:21:04.15 ID:k6WAgfBb0.net
>>511
別にカニだってアワビだってウニだって食わなくていいよな?

541 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:21:59.74 ID:H+UgR6Hp0.net
>>532
嘘だね。
日本人の大多数はクジラもイルカもそんなに美味しいと思っていない。
今では食べたことすらない奴も大勢。

他に美味しい魚や肉がたくさんあるから、クジラ、イルカ食べることに拘ってる奴はほとんどいない。

542 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:22:34.16 ID:4omgF8ZZ0.net
>>521
そう、畑荒らす鹿や猪と同じ様な事になってるの
特に太地近辺はマグロ養殖の試験やってたり真珠の養殖が盛んだったり放って置いたら被害がデカいの

543 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:22:49.17 ID:k6WAgfBb0.net
>>526
へえ、いつICRWの附表にイルカ類が加わったんですか?
嘘ばかり吐いてんじゃねえぞクズ

544 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:23:28.18 ID:E2w6cV9G0.net
>>525
出たー!憲法!法律!そういうベースで話をしてないのに
本当に「法律」「差別」をすぐに出してくる奴って屁理屈多いな
避ける基準を簡単に提示してくれて分かりやすいからある意味助かるが

545 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:23:34.70 ID:k6WAgfBb0.net
>>531
牛も豚も人に懐くが?

546 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:23:53.19 ID:um1aexn60.net
>>541
現実を見ろよw
嘘だと言うならすぐにでも禁止する法律作れるだろ。

547 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:23:56.22 ID:H+UgR6Hp0.net
>>535
豚をペットにしてる奴はほとんどいないだろうが、
わざわざ懐いた豚を食べたいと思う奴なんてよほど悪食漢だろう。

548 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:24:18.72 ID:k6WAgfBb0.net
>>534
エサで支配している
水産庁のご意向
御用

全部お前の憶測だろうが

549 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:25:01.41 ID:3nRSw/qI0.net
>>536
違う、罰則規定の対象にない動物は法律の対象外ということではないのではないの?

>>537
さすがにそれはないのでは…

550 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:25:22.03 ID:aap2VCF/0.net
>>544
法を守らない人は、法によって保護もされません

551 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:25:59.79 ID:k6WAgfBb0.net
>>541
内閣府の調査で明らかになってますが。
グリーンピースのアンケートですら捕鯨賛成が上回っていた。
都合が悪いから消したみたいだがw

552 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:26:11.36 ID:E2w6cV9G0.net
「愛護」「害獣」も要注意だな 周りに知らせよう

553 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:26:52.23 ID:aap2VCF/0.net
>>549
動物愛護法で、保護の対象になる動物の種類が列挙されています

出てこない動物は、この法律の適用対象ではありません

554 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:26:57.81 ID:k6WAgfBb0.net
>>544
法律守ってから言えよ

555 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:27:05.25 ID:um1aexn60.net
>>544
法で保障された他人の正当な権利すら認めようとしない無法者は非難されて当然なんだよ。
お前がそういう話が嫌いだからって逃れられると思うな、クズ。

556 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:27:46.97 ID:H+UgR6Hp0.net
>>546
日本は民主主義ではない。自民党には常に利権が絡む。
多数派だから法律が作られるのなら増税法案など通らない。

捕鯨調査は誰の利権で、自民の誰の票なのか。現実から目を逸らしてるのはおまえだ。

557 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:27:57.65 ID:k6WAgfBb0.net
>>547
酪農家は懐いた牛や豚を出荷するんだが。
職業差別者かな?

558 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:28:05.87 ID:aap2VCF/0.net
>>541
>>288
慶応義塾付属志木高校でのアンケート調査の結果は興味深い
(実施したのは捕鯨に反対するIKAN支持者の教員と思われる)

クジラ肉を食べたことがあるか?に対し、はいは2/3
食べたいと思うか?に対し、はいは54%
捕鯨は伝統だと思うか?に対し、はいは2/3
捕鯨に賛成か反対か?に対し、賛成は2/3

http://www.shiki.keio.ac.jp/education/whaleinvestigation.html

559 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:29:00.88 ID:3nRSw/qI0.net
>>542
イルカは食べたことないし、食べるのには抵抗があるし
出来れば捕獲して飼育する場所に売る方が良いと思うけど

それなら仕方ないな

560 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:29:07.66 ID:k6WAgfBb0.net
>>556
野田中央公園は民主党の利権が絡んでますが。

561 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:29:17.73 ID:MTecNk130.net
>>549
なんでアイデンティティになってないと思うの?

562 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:29:53.11 ID:k6WAgfBb0.net
>>559
韓国に生体送ってもすぐ死なせちゃうんだよね。
何でか知らんけど。

563 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:30:13.48 ID:E2w6cV9G0.net
>>555
お前は日本語も理解できないのか?
「そういうベースで話をしていない」と書いたのが
なんで「法で保障された他人の権利を侵害する」という展開になるんだ?
だからすぐに法律を出す奴は被害者意識が強くて嫌いなんだよ
すぐに権利やら侵害やら左翼と思想が同じ

564 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:30:21.49 ID:lbzODvSr0.net
太地町おめ!
クジラ系を食べてる人は馬力が違うな
肉を輸入したら高くつくし、鯨とイルカを食えれば高たんぱくだし力になるよな

565 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:30:36.85 ID:um1aexn60.net
>>556
だから現実を見ろって。
緑豆のアンケートですら反捕鯨が少数派だった現実をw

利権ガーって言ってれば物知ってるように装えるとでも思ってるのか。

566 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:31:05.66 ID:k6WAgfBb0.net
>>549
アイデンティティでないものをわざわざ町史に残すんですかね?
頭おかしいんじゃねえのお前

567 :Fラン卒:2017/05/14(日) 01:31:24.43 ID:NeFZxjRt0.net
いざとなったら食料やからな。

568 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:31:58.17 ID:H+UgR6Hp0.net
>>551
それに限らず、内閣府の調査って結論ありきでおかしい、偏ってるなんて有名だろう。

そんなものドヤ顔で言われもな。┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

569 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:32:04.03 ID:k6WAgfBb0.net
>>563
法律を守ることは大事だよな?

570 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:32:28.81 ID:3nRSw/qI0.net
>>561
実際になってるの?

571 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:32:45.93 ID:E2w6cV9G0.net
>>569
頭逝ってんのか?

572 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:34:10.39 ID:aap2VCF/0.net
>>563
漁業は法律によって保護されていますよ
もちろん規制も受けてますが

イルカ漁を禁止したいなら、国会で多数を取り、法律を変えてください
大勢の日本人がイルカ漁反対を支持しているなら、簡単なことでしょ?

573 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:34:20.91 ID:k6WAgfBb0.net
>>568
内閣府が捕鯨(笑)の調査結果いじっていったい何の得があるんですかね?
ほんとイルカ基地外って反政府思想でしか物事を考えられないんだな。

574 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:34:34.85 ID:jgP1U56o0.net
伝統漁じゃなかったのか?なんで今から新種解禁するんだ

575 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:35:15.83 ID:MTecNk130.net
>>570
アイデンティティっていうより文化と言った方がしっくりくるかな
自分はその地を離れてるから想いは薄い方だと思うけど何にも知らない人にそんな事は言われたくないね

576 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:35:29.24 ID:k6WAgfBb0.net
>>571
俺が頭逝ってたらお前は脳みそ入ってないんじゃね?

577 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:36:15.12 ID:k6WAgfBb0.net
>>574
昔は鯨種限定してたのか?

578 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:36:22.58 ID:um1aexn60.net
>>563
実際侵害するようなレスしてるじゃん、お前。
食うなってレスにも同意してるよな?
自分が嫌いだからって法律論から逃げられると思ったら大間違いだよ。

579 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:36:28.81 ID:ZqVrSBwU0.net
イルカは日本全国で獲ってるんだよな
人気が無いから大手スーパーとかに出回らないだけで
地元だと普通に食べてる

580 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:36:29.10 ID:aap2VCF/0.net
>>568
http://www.shiki.keio.ac.jp/education/whaleinvestigation.html

↑ このアンケート調査はIKAN支持者がやってますよ
それでも多数が捕鯨を支持する結果になってます

581 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:36:50.01 ID:3nRSw/qI0.net
>>566
どんな町史か知らんけど、書かれたからって
それがアイデンティティであるとは限らんでしょw

意地になってるだけじゃないの?
イルカは害獣であるから殺すついでに食うと言われたら
そりゃ仕方ないってなるのにさ

582 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:38:16.52 ID:H+UgR6Hp0.net
>>557
日本でも歴史的に屠殺業は差別の対象だった。
ふつうに人の心をもってしては懐いた動物は殺せないからだ。

職業、家業とはいえ、酪農、家畜業を継ぐ子たちはさぞ葛藤するだろうな。

583 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:38:46.88 ID:k6WAgfBb0.net
>>581
町史にも書かれていて現在も続いてるものを地域住民のアイデンティティじゃないって考える方が頭いかれてんだろ。

584 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:38:58.30 ID:H+UgR6Hp0.net
>>573
調査捕鯨は利権だからだよ。

585 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:39:50.99 ID:WDeFwelz0.net
何か税金泥棒に匹敵するくらい香ばしいのがぱらぱらいるなw

586 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:39:53.06 ID:k6WAgfBb0.net
>>582
昔から差別されてたから差別していいってかw
頭おかしいんじゃねえのお前

587 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:41:14.04 ID:E2w6cV9G0.net
>>576
大した読解力もなく同じ事を繰り返させるお前よりは少しは詰まってるわ

588 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:41:37.19 ID:xRIUOvr80.net
>>539
>>523は全くのデタラメ。
太地町がイルカ追い込み漁をやっている目的は一重に水族館にイルカの生体販売をして
高額の利益を得るため
そもそも太地町はイルカを害獣として捕ったことは一度もないと否定している

589 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:42:09.16 ID:k6WAgfBb0.net
>>584
調査捕鯨による利権(笑)って具体的に何?
鯨肉が食える(笑)とかですかあ?
今時利権だ天下りだ言うだけの中身のないレッテル貼りに騙されるアホがいると思ってんのか?
学生運動時代はもう終わってるんですよw

590 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:42:20.54 ID:WDeFwelz0.net
>>517
これは知らなかった。吐きたてだな。

591 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:43:06.17 ID:k6WAgfBb0.net
>>585
糞コテの嘘がバレると臭いのが暴れるシステムだからね

592 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:43:12.67 ID:nrT/cptR0.net
牛や豚はいいけど
鯨はダメw

593 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:43:36.15 ID:H+UgR6Hp0.net
>>586
反対派を、頭おかしいだの、脳みそ入ってないだの、基地外だの、反政府思想だの

トンデモ差別発言を繰り返してるのはおまえだろう。

594 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:44:20.48 ID:WDeFwelz0.net
>>589
あー、いるいる。
何でも利権利権言って気の利いたコメントした気になってるバカ。

595 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:44:48.81 ID:H+UgR6Hp0.net
>>589
> 調査捕鯨による利権(笑)って具体的に何?

社会の仕組みを知らないとか幼稚園児かよ。┐(´ー`)┌ ヤレヤレダナ

596 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:45:29.86 ID:k6WAgfBb0.net
>>587
もし仮に俺のほうが脳みそ少なかったとしても、
法律を軽視してるってことは、お前のその僅かな脳みそには遵法精神が備わってないってことだろ。
社会的に害悪なのはお前ってことだ。

597 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:46:27.52 ID:4omgF8ZZ0.net
>>534
臨海各県でイルカによる漁業被害対策費とか数千万単位で捻出してるのに憶測も糞もないよね

598 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:46:32.98 ID:y7kK7m8c0.net
久しぶりにイルカ食いたくなってきた
http://www.page.sannet.ne.jp/ikenoue/type1/iruka/img/iruka_niku1.JPG

599 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:47:02.60 ID:L2LYhxHP0.net
>>546
食いたい奴らがイルカ漁推進してるわけじゃないだろw
採りたい奴らが推進してるだけ
イルカ肉なんか売ってなきゃ別に誰も食わないよ
その程度のもん

600 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:47:28.02 ID:um1aexn60.net
>>595
わからないならわからないと正直に言う
いい加減なことを言ったなら素直に謝る

そう親に習わなかったのか?

601 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:47:51.51 ID:kkIuN4Bu0.net
もうやめて
イルカなんか食べない
クジラはともかく

602 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:48:22.90 ID:k6WAgfBb0.net
>>588
生体捕獲は依頼がなければ行わないんですが。
「高額の利益」って利益率はどの程度なんですかね嘘吐きさん?
もちろん餌代、医療費、トレーニングにかかる人件費、輸送費、その他維持費を考慮していってんだろうな?

603 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:49:41.38 ID:um1aexn60.net
>>599
そうか、その程度のものならすぐにでも禁止にできそうだな。

604 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:49:54.42 ID:aap2VCF/0.net
>>599
食べる奴がいるから捕っているんだろう

605 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:49:57.47 ID:/q/k7G2J0.net
なんて暴挙だ!イルカもパンダも人権持ってるんだぞ。

606 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:50:12.32 ID:MTecNk130.net
>>601
イルカとクジラの違いは?

607 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:50:12.48 ID:k6WAgfBb0.net
>>593
それら全部事実だろ。
で、昔から差別されてたら差別していいのかって聞いてんですが?
答えるのは都合が悪いんですかあ?

608 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:50:26.05 ID:H+UgR6Hp0.net
>>599
その通り。
緑豆だってイルカなんてほんとはどうでもよくてお金のため、寄付してくれる人がいるからやっている。

609 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:51:03.27 ID:deYcl6zq0.net
パンダは関係ないだろクソ野郎

610 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:51:42.24 ID:H+UgR6Hp0.net
>>607
本気で自分の発言を差別発言だと思ってないら、2chではなく、自分の実名だして世界に発言してみろよ。

611 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:51:50.01 ID:L2LYhxHP0.net
>>540
カニやウニ捕ることに不快感持つ奴も文句言う奴もほぼゼロ
イルカ漁には不快感持つ奴や文句言う奴が沢山いる
全く話が違う

ちな不快感には論理的な理由など要らない
単に不快なものは不快なだけ
それが人間の倫理の根幹だから否定しちゃだめだよ

612 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:52:28.05 ID:k6WAgfBb0.net
>>595
知らないですねえw
具体的に説明してもらえます?調査捕鯨の利権(笑)ってやつを。
まさかわかってないのにテキトーにレッテル貼っただけなんて民進党みたいな真似はしないよな?

613 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:52:52.96 ID:H+UgR6Hp0.net
>609
パンダだってほんとは肉食なんだ。でも自らの意思で菜食になったんだ。

614 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:53:03.28 ID:yyWu8FUQ0.net
>>610
お前の>>582の方が余程差別的だわ。

615 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:53:05.19 ID:ERZr0U+50.net
イルカは好きだけど、世界の太地町イジメはひど過ぎる。太地町がんばれ。

616 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:54:09.68 ID:QK9Pv3X80.net
イルカ食いたいとか思うやついるんだな。どうでもいいけど。

617 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:54:28.70 ID:k6WAgfBb0.net
>>599
漁師が漁業権を行使して経済活動してるだけだよな?
まさか労働は罪(キリッとでも言うんですかあ?

618 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:54:30.91 ID:aap2VCF/0.net
>>611
文句言っているのは、ごく少数の人でしょう
たくさんいるなら、それこそ選挙で政権変えれば良いだけ

619 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:54:38.24 ID:H+UgR6Hp0.net
>>612
え? 嘘でしょ? 血税使ってんだよ?

620 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:54:47.22 ID:L2LYhxHP0.net
>>615
不快感をもつ人が大勢いるイルカ漁やめればイジメもなくなるでしょ

621 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:56:17.92 ID:k6WAgfBb0.net
>>603
すぐに禁止できる(笑)のにグリーンピースやエルザやIKANは何やってんの?
サボってんの?w

622 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:56:24.65 ID:v2ECWDXL0.net
また銛でグサグサグサーっと突く種類が増えたのか
欧米皮肉系コンテンツの格好のネタだなw

623 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:56:35.80 ID:H+UgR6Hp0.net
>>614
酪農出の子がマンガ家になってその葛藤を描いたマンガがあったな。なんだったかなぁ。

624 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:57:10.16 ID:aap2VCF/0.net
>>620
そういう人はごく少数しかいない
大勢いるなら、クジラ保護政党作って選挙に打って出れば?

625 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:57:11.85 ID:ERZr0U+50.net
>>620
イルカだけに不快感持つ事は理解できない

626 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:57:17.90 ID:L2LYhxHP0.net
>>618
実際にわざわざ文句言う奴は少ないかも知れないが
不快感持つ人は大勢いるわけよ
だから毎度毎度こうして話題になるんだよ
並の知能があればそんくらい分かるよねw

627 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:57:54.49 ID:ST26FIYG0.net
>>611
お前不快だわ〜。
不快と思う人がいるからやめろとかそういう独善的なところが特に。
死んでくれるかな?

否定しちゃ駄目だぞ。

628 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:58:03.06 ID:SUsWinlH0.net
>>598
そうそう、コレコレ!
自分のお薦めは、薄切りにして大根の茎と一緒にカルボナーラソースで炒める
脂の処はあんまり使わないな
値段は安いのに、ほんのちっぽけなカケラだけでも、食味の自己主張が凄いんだよね
イルカ肉は美味すぎるから、焼酎の深酒には要注意

629 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:58:04.57 ID:H+UgR6Hp0.net
>>625
ネトウヨは犬食べてる国には不快感持つのにふかしな話だ。

630 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:58:37.47 ID:aap2VCF/0.net
>>626
だから、クジラ政党作って選挙に打って出たら?
実際に何人が支持してくれるか、実数が分かるよ

631 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:58:49.12 ID:k6WAgfBb0.net
>>610
ほら、やっぱり答えられない。
皆さん見ましたか?

【屠殺業者は昔から差別されてるから差別してよい】

これがイルカ基地外の主張です!



582 名前:名無しさん@1周年 :2017/05/14(日) 01:38:16.52 ID:H+UgR6Hp0
>>557
日本でも歴史的に屠殺業は差別の対象だった。
ふつうに人の心をもってしては懐いた動物は殺せないからだ。

職業、家業とはいえ、酪農、家畜業を継ぐ子たちはさぞ葛藤するだろうな。

632 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:59:20.39 ID:E2w6cV9G0.net
>>582
自分で立ち上げたのではなく家業で継いでいる人たちはやめたくならないのかな
自分で処分した命を自分で食べるって筋は通っているけど
子供の頃から見ていたなら葛藤した時期もあっただろうに転職とか考えたことないのか率直な意見を聞いてみたい
何かにつけ差別だーと言う人達だったらそういう深い話は聞けないだろうけどね

633 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:00:36.42 ID:SUsWinlH0.net
>>625
イルカは漁業関係者にとっては最悪クラスの大害獣

634 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:00:39.58 ID:Ou+xnWbK0.net
蘇我入鹿

635 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:00:48.31 ID:k6WAgfBb0.net
>>611
え、資源量減ってるんだから文句も出てますけど。
不快感?何それ。
牛の屠殺映像見てから言えよアホ。

636 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:00:53.70 ID:H+UgR6Hp0.net
>>631
> 【屠殺業者は昔から差別されてるから差別してよい】

レスしてないレスが見えるなんて、これこそ:幻覚、病気ですね。
今すぐ病院へ。精神科な。

637 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:01:11.78 ID:yyWu8FUQ0.net
>>626
大勢いるなら支持が得られそうで良かったじゃん。
次の選挙に出たら?

638 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:02:13.07 ID:aap2VCF/0.net
>>582
屠殺業に対する差別は、アムネスティジャパンが問題視してますけど

映画もさくししたりして、啓蒙運動続けてます

アムネスティは、クジラ窃盗事件の際も一生懸命擁護してくれた組織ですよ

こういう人たちの努力を、カルトは無にしてしまうんですかね?

639 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:03:23.88 ID:aap2VCF/0.net
選挙に出たらと言う話をすると、沈黙してしまうのはどうしてですか?

640 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:04:55.16 ID:aap2VCF/0.net
>>638
× 映画もさくししたりして
○ 映画も作成したりして

こういう映画です。

http://www.amnesty.or.jp/aff/about/archive_2009/niku.html

641 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:05:22.25 ID:H+UgR6Hp0.net
>>638
キミのレスは政治的過ぎて何を言いたいのかさっぱり分からない。
自民党の政治家みたいだ。

642 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:06:29.14 ID:PDFtt6dx0.net
イルカ漁批判する偽善者のくずはいますぐ保健所にいって
殺処分に反対してこい。くず

643 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:07:40.33 ID:xRIUOvr80.net
>>615
太地町はあんたの好きなイルカを捕るときに、その家族を銛でメッタ刺しにして
食用として売り捌いていた町だけど
追い込み漁(猟)の中でも一番酷いやり方をしていた町だよ
その町を許せるの?

644 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:08:17.17 ID:k6WAgfBb0.net
>>619
え、血税使ってたら何でも利権(笑)なんですかあ?
それが具体的な回答???
嘘でしょ?w
じゃあ医療費3割負担のお前も利権まみれだなあ?

645 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:09:09.74 ID:k6WAgfBb0.net
>>620
学校に行かなきゃいじめられない(笑)見たいな話だな

646 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:09:16.85 ID:H+UgR6Hp0.net
>>644
税金です。なりますよ。

この腐れ売国奴が。

647 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:09:40.04 ID:k6WAgfBb0.net
>>622
追い込み漁は銛使わないぞ

648 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:09:41.05 ID:4omgF8ZZ0.net
>>632
もう何も食わなければいいんじゃない?
植物にしろ動物にしろ命を奪って食わなければ人間は生きられないのに屠殺業差別とかさぁ

649 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:09:51.63 ID:WDeFwelz0.net
>>644
ま、反捕鯨なんて所詮その程度のもんだw

650 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:11:06.38 ID:k6WAgfBb0.net
>>626
不快感もつのが大勢いるなら無記名投票には反映されるよな?
グリーンピースのアンケートですら捕鯨賛成が多かったのはなぜですかあ?

651 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:12:39.47 ID:k6WAgfBb0.net
>>629
そのネトウヨ(笑)ってどこにいんの?
そもそも民進も共産も社民も捕鯨賛成ですけど。
ほんとイルカ基地外は反政府思想でしか物事を考えられないよな。

652 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:12:43.86 ID:yyWu8FUQ0.net
反捕鯨はクジラ君を筆頭に嘘まみれだな。
何でこれほど嘘を吐くことに抵抗がないのか理解できない。

653 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:13:00.96 ID:UxT8EA440.net
恥を知れ!

654 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:13:29.30 ID:k6WAgfBb0.net
>>632
20歳超えて葛藤してたらただの馬鹿だろ

655 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:13:54.00 ID:E2w6cV9G0.net
>>648
腹割って話そうと思ってもこうやって極論や差別に結びつける奴らいるだろ
お前らもずっと基地外だカルトだと言ってるくせにお前らは全く問題ないと思ってんの?

656 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:13:56.59 ID:8zMb+/RT0.net
ベジタリアン以外非難する権利なんかないよ

657 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:15:42.33 ID:yyWu8FUQ0.net
>>650
無記名投票は民主主義を否定するからな。

658 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:18:18.22 ID:nbKj86e20.net
>>642
犬猫は、人間が愛玩し、使役し、食うために作り出した家畜
殺すのも人間の自由

659 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:18:23.01 ID:6b3DQdZt0.net
捕鯨反対からイルカ漁反対〜サメ漁反対にまで過激化して、
サメに襲われる事故が多発してるのがアメとオージー
そして安全なインドネシア(サメ漁獲世界一)へサーフィンしに来るw

660 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:19:33.35 ID:k6WAgfBb0.net
>>636
レスしてない?
じゃあお前はいったい何のために「昔から差別されている」という話を持ち出してきたんですかあ?
【差別を正当化するため】以外に何の理由があるんですかあ?

「ふつうに人の心をもってしては懐いた動物は殺せないからだ。」

これはイコール、屠殺業者や漁師はふつうの心を持ってない、っていってるのと同じなんですが。
「直接言ってない」なんてゴミみたいな屁理屈でごまかせるとでも思ってんですか?
おめでたい馬鹿だな。
俺が精神障害ならお前は知的障害だろ。
お前は病院じゃなく養護施設にいけ。

661 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:20:43.90 ID:k6WAgfBb0.net
>>639
サイレントマジョリティ(笑)が投票してくれるはずなのにおかしいですねえw

662 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:21:21.26 ID:E2w6cV9G0.net
>>656
散々牛や豚の話を出しておきながら、ベジタリアンだと言うと「植物にも命があるのに」とか言い出すんだよ
どっちにせよ賛成以外の意見にはゴチャゴチャ言ってくるんだから最初から牛や豚の話を出してこなければいいのに

663 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:22:19.08 ID:k6WAgfBb0.net
>>641
お前の屁理屈は民進党並みのダブスタと嘘に溢れてるな。
世論調査をしたら支持率1桁(笑)になるだろう。

664 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:23:18.10 ID:k6WAgfBb0.net
>>643
めった刺しにしたら食肉としての方が落ちますけど。
ほんと嘘ばっかりだなこいつらって。

665 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:23:19.61 ID:4omgF8ZZ0.net
>>655
>自分で立ち上げたのではなく家業で継いでいる人たちはやめたくならないのかな

え?こんな「屠殺業は受け継ぐ子供がやめたくならないのかな」みたいな職業に対して貴賤付けた発言して差別と思ってなかったの?

666 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:23:54.64 ID:k6WAgfBb0.net
>>646
じゃあ利権まみれのお前から自殺すれば?

667 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:24:15.01 ID:WXd/skAo0.net
>>660
「人の心を持っている ⇒ 懐いた動物を殺せない」

「懐いた動物を殺せる ⇒ 人の心を持っていない」

見事に対偶じゃんw
直接言ってるようなもんだわな。

668 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:24:44.08 ID:aap2VCF/0.net
>>662
ベジタリアンなら良いかといえば、植物だって命があるわけで
食べる以上、殺していることになりますよ
殺して無いというなら、
じゃあ、動物も殺さずに、肉をそぎ落として食べれば良いのかとなるけど

669 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:25:51.21 ID:xRIUOvr80.net
>>656
牛、豚、鶏を食べていてもイルカを食べていなければ、
全ての人に批判する権利があるよ

670 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:27:00.37 ID:k6WAgfBb0.net
>>655
え、お前がいつ腹割って話そうとなんてしたの?
非合理的な差別発言してるやつが基地外だのカルトだの言われるのは自業自得、因果応報、身から出た錆だろうよ。
言われて当然の発言してんだよお前は。

671 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:27:33.62 ID:aap2VCF/0.net
>>641
こういう映画です。
アムネスティの努力を無駄にしないでくださいね。

http://www.amnesty.or.jp/aff/about/archive_2009/niku.html

兵庫県加古川市志方町。 ここに位置する加古川食肉センターを舞台に
「牛」が「肉」になるまでの過程と、 そこで働く人々を描いたドキュメンタリー。
普段何気なく口にする牛肉が、元々、牛だったと考えながら人々は食して
いるだろうか?  牛を解体し肉に加工する屠場。そこで働く人たち。 彼らに
とってその仕事をすることは当たり前であり、他の職に就いている人たちの
仕事への考えと何ら変わりはない。 しかし、肉は食べるけれど牛をさばく人
は嫌だ、という差別意識を持つ人がいる。 そしてそこには、現在も存在する
部落問題が絡んでいる。 それでも、加古川食肉センターの人々は、持ち前の
たくましさと人柄で、世間の風潮に負ける事なく、 牛肉を提供し続けている。

672 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:27:44.90 ID:E2w6cV9G0.net
>>665
「親が不安定な自営業家系だと子供は別の職業につきたくならないのかな」
「娘の彼氏が駆け出しのミュージシャンだから結婚に反対した」
こういう話を聞いても自営業者やミュージシャンは「差別だ」とは言わないだろ!

673 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:27:52.10 ID:k6WAgfBb0.net
>>657
北朝鮮の選挙は記名投票だったっけw

674 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:30:12.71 ID:aap2VCF/0.net
>>669
食べていなければ批判する権利があると言うのは、おかしいでしょう

675 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:30:37.98 ID:MTecNk130.net
>>668
植物を育てるために虫を殺したりもするよね

676 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:30:52.77 ID:H+UgR6Hp0.net
>>660
何のためにかって次の行を言うために決まっているだろ。

> 557 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/05/14(日) 01:27:57.65 ID:k6WAgfBb0 [21/47]
> >>547
> 酪農家は懐いた牛や豚を出荷するんだが。
> 職業差別者かな?

そもそもこの通り、酪農や、その差別を言い出したのはおまえであって、おれはその歴史的事実を述べただけだ。
おまえの日本語読解力は相当ヤバイいな。

いやそうじゃないな。おまえは心の病気だからだな。早く精神科へ。

677 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:31:43.91 ID:E2w6cV9G0.net
>>670
誰と勘違いしているのか知らないが
ずっと反対派を一括りにしてカルト呼ばわりしているのはどっちだよ!

678 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:31:49.93 ID:4omgF8ZZ0.net
>>662
そりゃてめぇが草だけ食ってるのは自由だが、違法でも倫理的に問題でも犯罪でもないのに他人様が何食ってようが何獲ってようがその自由を侵害すんなって話だし

679 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:32:14.44 ID:k6WAgfBb0.net
>>662
そりゃ言われるだろ。
お前が黙って草だけ食ってる分には誰も文句言わねえよ。
他人様の食文化に口出しするからぶっ叩かれるという現実をまるで理解していないんだな。

680 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:32:30.06 ID:v2ECWDXL0.net
>>582
実家が酪農業だったが…

年老いた牛や馬は食肉として売り払う
そういうものだと割り切っているのか
父にはとくに葛藤は見せなかった
直接屠殺の手を下すわけではないというのが
一番大きな理由かもしれんが

>ふつうに人の心をもってしては懐いた動物は殺せないからだ

逆に言うと屠殺業の人達も
あくまで仕事として送られてきた動物を殺しているわけで
自分に「懐いた動物」ではないという点で
葛藤は免れてるのかもしれん

681 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:32:31.38 ID:aap2VCF/0.net
どうして、イルカ漁に反対する人って人権について無自覚なんだろう

人よりもイルカの方が大事なの?考え方としておかしいでしょ?

682 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:34:37.89 ID:k6WAgfBb0.net
>>669
ねえよ。
イルカは神の使いかなんかか?

683 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:34:56.92 ID:KeZD/GeF0.net
イルカまっずいからなあ

684 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:35:44.43 ID:aap2VCF/0.net
>>683
どんな味がした?

685 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:35:45.38 ID:fcb13Mh20.net
クジラは美味いがイルカは不味い
生物学的には違いはサイズだけらしいが

686 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:35:57.18 ID:E2w6cV9G0.net
>>678
レス遡って読めよ >>656の意見に対して言ってんだよ
どうせ一切の反論を認めないなら最初からベジタリアンだの牛豚だの出してくるなってことだよ

687 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:36:40.05 ID:H+UgR6Hp0.net
>>666
> 自殺すれば?

やはり人としての心がないからこんなことが平気で言えるんだな。精神科へ。

688 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:37:50.87 ID:f9yyOuRk0.net
水産庁は日本最強の外交組織だと教わった

689 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:37:57.52 ID:4omgF8ZZ0.net
>>672
え?それらは収入面で不安がられてる例だろ?収入面が不安定なわけでもない屠殺業を蔑視したような君の発言とは全くもって違うな

690 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:38:13.53 ID:Dfskye1T0.net
 反捕鯨「不快感を持っている人はたくさんいる!」
→じゃあ選挙に出れば勝てるよね?
→……

 反捕鯨「調査捕鯨は利権ガー」
→利権って何?
→社会の仕組みガー
→具体的に言って
→血税ガー
→税金使ったら利権なの?
→売国奴ガー

税金泥棒と同レベルのゴミがうじゃうじゃいるw

691 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:38:51.34 ID:aap2VCF/0.net
>>686
反論されたら、反論仕返せば良いだけだろう
反論出来なくなったら、それは負けということだね?

692 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:39:14.74 ID:KeZD/GeF0.net
>>684
くっさい

693 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:40:10.80 ID:f9yyOuRk0.net
おまえそれイルカじゃなく朝鮮人の糞だから

694 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:40:26.35 ID:k6WAgfBb0.net
>>672
お前は「転職したくならないのか」の理由を「収入の不安定さ」ではなく

【自分で処分した命を自分で食べることに対しての葛藤】

って言ってますけど?
もしかしてマジレスしちゃいけなかった?


632 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2017/05/14(日) 01:59:20.39 ID:E2w6cV9G0
>>582
自分で立ち上げたのではなく家業で継いでいる人たちはやめたくならないのかな
自分で処分した命を自分で食べるって筋は通っているけど
子供の頃から見ていたなら葛藤した時期もあっただろうに転職とか考えたことないのか率直な意見を聞いてみたい
何かにつけ差別だーと言う人達だったらそういう深い話は聞けないだろうけどね

695 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:41:01.36 ID:aap2VCF/0.net
>>692
自然の肉って臭いよ
臭わない肉の方が不自然な育て方している

696 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:41:16.27 ID:GbWv3Rea0.net
捕鯨賛成派もどうせ鯨なんてろくに食ったことねーんだろ?
ただ外人にいじめられて辞めるのがカッコ悪いって思ってるだけだろ?

697 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:41:50.71 ID:KeZD/GeF0.net
>>695
お好きならどうぞ

698 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:42:23.14 ID:BGrgwlh8O.net
スレ伸びてるなと思ったら
2桁レスの重症の奴らばかりでワロタ

699 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:42:26.64 ID:k6WAgfBb0.net
>>676
だからわざわざ「歴史的事実を述べた」のは【差別を正当化するため】だろ?

700 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:43:15.28 ID:Dfskye1T0.net
>>694
そいつ法律や差別を持ち出す奴が嫌いらしいじゃん。
何のことはない要するに自分が差別主義者だからでしょうな。

701 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:43:16.48 ID:E2w6cV9G0.net
>>689
何で「収入が不安定」という不安要素は認めても「食や命に対する価値観の相違」という不安要素は認められないんだ?
そういう点で話したいなら「息子の彼女がビーガンだから将来の子供の栄養や食育が不安だ」という不安でも「差別だ!」とはならないだろ
お前らは、自分達の一切の全てを認めなければ差別と言うんだろうが

702 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:44:23.31 ID:4omgF8ZZ0.net
>>687
とりあえず君は「腐れジャップ」と叫ぶ日本人以外の設定なのか、「売国奴め!」と叫ぶ日本人設定なのか、よくよく設定を見直すか自分が精神科にかかった方がいいぞ?

703 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:44:24.79 ID:k6WAgfBb0.net
>>677
だから食文化差別するからカルトって言われるんだって言ってんだろ。
自業自得、因果応報、身から出た錆、自分で蒔いた種、ブーメラン。

704 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:44:40.13 ID:aap2VCF/0.net
>>696
鯨カツってとても美味しいよ

一度食べたら、忘れられなくなるほど美味しい

705 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:45:08.99 ID:TUPmwx/nO.net
イルカは池沼よりも頭がいいんだぞ

706 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:46:15.12 ID:CY7505A70.net
>>27
いや、イルカ食ってないのにイルカ食ってる野蛮人みたいに言われるその他大勢の国民の身になって考えてみろよ

707 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:47:13.91 ID:aap2VCF/0.net
>>697
牛肉も本来の味はとても青臭く、慣れないと食べられないと思う
今流通している牛肉は、人工的に味覚を調整されたもの

実際には、ホルモン剤や抗生物質がてんこ盛りだから
子供に食べさせたら、恐ろしい事になると思う

708 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:47:30.51 ID:MTecNk130.net
>>706
なんでイルカを食べることが野蛮なの?

709 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:47:33.98 ID:fE5r7wKE0.net
イルカも鯨もやめりゃいいんだよ。
マグロの取れ高制限されるだろ、タコ。

710 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:47:59.25 ID:k6WAgfBb0.net
>>686
ベジタリアンだろうと他人の食文化に口出す権利なんかねえよ。
口出すから「植物も命だろ」って言い返されるんだろ。
口出さなきゃ言われることもない、たったそれだけのことが理解できないのか?

711 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:48:03.01 ID:SUsWinlH0.net
>>692
その鉄鉄した血生臭さが、焼酎のツマミに素晴らしい
あとイルカ肉は、自分で調理してナンボ
個人の嗜好ごとに、調理を大幅に修正する余地がある
自分は好まないが、脂身部分を煮込んでゼラチン化した珍味を好む人も居る
基本的には大酒飲み向けの食材。イルカ肉

712 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:48:51.30 ID:TUPmwx/nO.net
金になるからやってんだろうが!
文化文化うるせーんだよタコ!

713 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:49:04.19 ID:aap2VCF/0.net
>>706
君は、「名誉白人」 と呼ばれると、とても喜びそうな人?

714 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:49:34.75 ID:k6WAgfBb0.net
>>687
何の具体例も出せないのに他人様を侮蔑しようってんだからそのくらいの覚悟はしろよクズ

715 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:49:40.85 ID:Dfskye1T0.net
>>706
何でお前が国民の代表気取りなの?
それが嫌なら支持を得て議員になるなりそういう議員を選ぶなりしてその意見を立法に反映させろよ。
その他大勢の国民が嫌だと思ってるなら簡単なことだよな?

716 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:49:42.27 ID:KeZD/GeF0.net
>>711
思い出補正で食う味だなあれは
子供の頃から食ってるやつにとってはたまらん味なんだろ。

717 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:51:35.19 ID:k6WAgfBb0.net
>>696
食ってるけど、別に食ってなくても嘘まみれの反捕鯨に反感もつのは人として当然の反応だろう。

718 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:51:42.22 ID:Dfskye1T0.net
>>712
金と切り離せる文化って何がある?
金になるなら結構なことだと思うんだが、金儲けが悪とか思っちゃってる残念な人?

719 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:51:57.78 ID:k6WAgfBb0.net
>>696
食ってるけど、別に食ってなくても嘘まみれの反捕鯨に反感もつのは人として当然の反応だろ。

720 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:52:38.28 ID:H+UgR6Hp0.net
>>702
私の立場をもう少し真剣に分析してほしい。

私は捕鯨、イルカ漁は個々の文化であり、反対ではないし、
愛護団体の動物を大切にしようと言い分にも反対ではないが、

調査捕鯨利権や緑豆の不法行為については反対なのである。

721 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:53:00.96 ID:H+UgR6Hp0.net
>>706
全くである。

722 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:54:38.20 ID:4omgF8ZZ0.net
>>701
だからさ、さっきから君が例として挙げてるのは身内が将来の不安とかを感じるという例だが、君がさっきやったのは他人が「あそこの家の人はあんな職業について恥ずかしいと思わないのかしら?」的な考えの押し付けで全く違うものだぞ?

723 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:54:49.00 ID:k6WAgfBb0.net
>>706
フォアグラ食ってないのにフォアグラ食ってると思われてるフランス人を侮辱するのは誰が悪いの?

724 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:55:30.74 ID:UP/uS/3e0.net
津波でさっさと壊滅しろこんな日本のメンツを潰す町は

725 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:55:33.21 ID:E2w6cV9G0.net
>>703
お前らへの発言は差別でお前らから人への発言はブーメランか 一体何様だよ!

726 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:58:17.18 ID:MTecNk130.net
>>711
一つの食文化だよね

727 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:58:56.27 ID:TUPmwx/nO.net
>>718
文化文化うるせーんだよタコ!
文明化したならば棄てるべき文化も必要
そんなこともわからないの

728 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:59:01.13 ID:aap2VCF/0.net
携帯かな?
議論もせずに逃げ出しているけど
単発で書き込む人って、
カルトの本音なんだろうな?

729 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:59:21.21 ID:k6WAgfBb0.net
>>720
だからその調査捕鯨の利権(笑)って具体的に何なのかって聞いてんですが。
べたべたとレッテル貼るだけで騙せる時代じゃないといい加減気づけよ。

730 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:59:53.31 ID:aap2VCF/0.net
>>727
はやくマインドコントロールが解けるといいね?

731 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:00:26.60 ID:TUPmwx/nO.net
じゃあタイチだけ江戸時代まで文明戻せば?w
銛と帆船で漁やれよw

732 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:00:38.48 ID:4omgF8ZZ0.net
>>720
どんな立場だったら「ジャップ」と日本を侮蔑しながら「売国奴!」と日本に対して愛国ぶれるんだよ、精神分裂症なのかもしれんから早めの通院をオススメするわ

733 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:00:56.94 ID:Dfskye1T0.net
>>727
棄てるべき文化とか何でお前が決めてるの?
その傲慢さはどこから来るんだ?

734 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:01:36.51 ID:CY7505A70.net
>>713
違うね

735 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:01:37.05 ID:E2w6cV9G0.net
>>722
は?じゃあお前らが相手の親から結婚反対されても絶対に差別だとは言うなよ
赤の他人とのネットの話の時点でこれだけ「差別だ」と騒いでるなら身内問題になったらもっと深刻になるだろうに
「あそこの家の人はあんな職業について恥ずかしいと思わないのかしら?」どうすればこういう極論にもっていけるんだ??

736 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:02:11.67 ID:Dfskye1T0.net
>>731
文化というのは形態や方法が変わっても文化なんですよ、お馬鹿さんw

737 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:02:57.04 ID:aap2VCF/0.net
>>734
白人からチヤホヤされたいと思っているのでしょう?

738 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:03:38.50 ID:azHqad4t0.net
>>312
まぁ駆除するだけならまだしも食用として出回るから叩かれるんじゃない?

739 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:05:02.63 ID:aap2VCF/0.net
殆どは食用とせずに、生体で販売しているのでしょ?
なら問題はないよね?

740 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:05:54.10 ID:MTecNk130.net
>>738
何で食べたらいけないの?

741 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:06:33.74 ID:k6WAgfBb0.net
>>724
>津波でさっさと壊滅しろこんな日本のメンツを潰す町は

皆さん、これが反捕鯨の思想ですよ。
罪のない多くの日本人の命を一瞬にして奪い去った東日本大震災を「天罰だ」とポエム書いてニヤニヤしてたのがこいつらです。
小学校の体育館に敷き詰められるように並べられた遺体の中に
自分の家族がいないか確認して回らなければいけなかった人たちの気持ちを考えたことがあるんですかね。
これがカルトでなければ何がカルトなんでしょうか。

742 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:06:36.63 ID:yyWu8FUQ0.net
>>705
確かにお前よりは頭良さそうだ。

743 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:07:14.85 ID:TUPmwx/nO.net
>>733
同じ国民が意見しちゃ、反対しちゃいけねえのか!

744 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:07:36.92 ID:H+UgR6Hp0.net
>>729
税金だと何度何度も何度も言っても
すっとぼけて頭の悪いフリして聞こえないフリをするのは
よほど核心をつかれたのだろう。

調査捕鯨は鯨肉愛好家からお金を集めてやれよ。

745 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:08:11.83 ID:odEbk8JX0.net
イルカがほんとうに頭がいいんだったらこの辺には寄り付かないと思うんだよね
つまりイルカはカラス以下

746 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:08:33.50 ID:TUPmwx/nO.net
>>736
文明化したら反対される文化もあるんだよまぬけ
例 テン足 割レイ

747 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:08:46.83 ID:aap2VCF/0.net
>>743
反対するのは自由だけど
多数だとか、嘘をつくのはいけないね?

748 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:08:47.42 ID:LA69hoYc0.net
イルカは頭がいいので 人間がイルカを訓練して

遠洋にいる他のイルカを騙して 網の中まで連れてきてもらうw 漁ラクチンw
 

749 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:09:14.66 ID:H+UgR6Hp0.net
イルカは人を信じる。カラスは人を信じない。

信じてくれたイルカを食べるなんてヒドイ!!!

750 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:09:43.11 ID:aap2VCF/0.net
>>746
キツネ狩りは、復活しようとしてますね?
どうしてでしょうか?

751 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:09:59.68 ID:CY7505A70.net
>>737
思わんよ

752 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:10:00.01 ID:k6WAgfBb0.net
>>725
俺様ですが。
お前が差別しなければ言われることもない、
土足で踏み入らなければ追い出されることもない、
こんな簡単な理屈がわからないとは、日常生活に支障をきたしてないか心配になるほどの頭の弱さだな。

753 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:10:29.80 ID:k6WAgfBb0.net
>>727
フランスはフォアグラを捨てましたか?

754 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:10:42.78 ID:7/VyteDT0.net
>>744
わかってるんだったら具体的に言えばいいじゃん。
税金が核心とか意味不明だよ。

知らないんだろ?
素直にごめんなさいしろよ。

755 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:10:45.32 ID:xRIUOvr80.net
>>708
そんなことも分からないのか?
イルカはイルカショーやテレビのドキュメンタリーを通して現代人にとって
とても身近な感情移入のできる動物になっているだろ
その動物をこともあろうに食してしまうと言ったら、それは世界中から非難されるに決まっている
ペット食いと同じほどの悪癖と見なされることぐらいちょっと常識持っていたら誰だって分かるだろ

756 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:10:59.24 ID:aap2VCF/0.net
>>751
じゃあ、野蛮人と呼ばれても気にしなければ良いだけでしょう

757 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:11:52.00 ID:eAsusugx0.net
>>745
じゃあ同じぼったくりバーで何度もぼったくられる馬鹿人間どももカラス以下だな
先に殺されたイルカの群れと別の群れが来てるって事も分からないお前こそカラス以下の脳ミソだわ

758 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:12:00.26 ID:4omgF8ZZ0.net
>>735
君が>>632で書いた事を解りやすくしたら極論だというなら君の書いた事自体が元々極論だったんだろ

759 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:12:05.97 ID:TUPmwx/nO.net
>>750
そりゃあ、実際にお前らよりは歴史があるからなw

760 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:13:00.90 ID:aap2VCF/0.net
>>755
身近に感情移入出来るイルカが、水族館にいると楽しいでしょう?

761 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:13:07.69 ID:odEbk8JX0.net
>>749
肉牛が屠殺場へのトラックに載せられるとき涙流す牛がいる
人間信じてた牛食うなんてひどい話だな
イルカ食っちゃ駄目なら牛も食っちゃ駄目だな

762 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:13:09.57 ID:k6WAgfBb0.net
>>731
タイチじゃなくてタイジですが。
江戸時代に戻らなきゃ三味線も琴も弾いちゃいけないんですかね?
反捕鯨ってほんと頭弱いのしかいねえな。

763 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:13:31.70 ID:CY7505A70.net
>>756
屁理屈上手いねw
イルカ漁を文化遺産にでも申請したら?w

764 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:13:33.35 ID:iXBuq/Sw0.net
またジャップが世界中から嫌われちゃう

765 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:14:02.21 ID:aap2VCF/0.net
>>759
同じ英国で、長年イルカが好んで食べられてますよ
歴史があると、認めるんですか?

766 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:14:57.32 ID:WDeFwelz0.net
キチガイ型や嘘吐き強弁型、次から次へと湧いてくる反捕鯨バカw

767 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:15:01.97 ID:aap2VCF/0.net
>>763
思わないと、言ったばかりなのに?

768 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:15:32.65 ID:k6WAgfBb0.net
>>735
お前が

>ふつうに人の心をもってしては懐いた動物は殺せないからだ。
||
漁師や酪農家は人の心を持っていない

という差別発言をしたということは認めたんだなw

769 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:16:11.35 ID:k6WAgfBb0.net
>>738
食えるものをただ捨てる方が普通に叩かれますね

770 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:18:11.71 ID:k6WAgfBb0.net
>>743
いけないよ。当たり前だろ。
漁師は漁業権という認められた権利を行使してるだけ。
まぁ遵法精神の備わってないお前には理解できないのかもしれないが。

771 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:19:02.37 ID:yyWu8FUQ0.net
反捕鯨は嘘吐きばかり。

772 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:20:01.16 ID:k6WAgfBb0.net
>>744
だから「税金」だから何なんだよアホ。
医療費3割負担のお前も利権まみれだって理解はできたのか?
自分が利権まみれのくせにそれを棚に上げて他人様を侮蔑するのか。
マジ民進党並みのクズだなお前。

773 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:20:37.18 ID:CY7505A70.net
>>767
言葉尻を取るやり方は楽だろうね

774 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:20:44.84 ID:odEbk8JX0.net
世の中、食物連鎖で成り立ってるんだから
文句言うやつは光合成でも出来るんだろう
まさか肉や魚喰ってたりしないよな?

775 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:20:48.91 ID:H+UgR6Hp0.net
>>754
理解できないキミが理解できない。一つ聞いていいかな。大学出てる?

776 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:20:54.65 ID:aap2VCF/0.net
選挙に出てみたら?という提案に、誰か答えてくれませんか?
反対が多数なら、選挙に勝てるはずでしょう?

777 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:20:55.95 ID:k6WAgfBb0.net
>>746
フォアグラも反対されてましたけどフランスはそれをすてましたか?

778 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:22:20.80 ID:aap2VCF/0.net
>>773
実際に 「名誉白人」 と呼ばれて、
馬鹿にされていた日本人を知っているからです

779 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:23:00.39 ID:CY7505A70.net
>>776
あなたが出たらいい
もちろんこの地域以外で
賛成多数なら受かるだろう

780 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:23:02.86 ID:k6WAgfBb0.net
>>755
食用にできる動物に芸させたり映像切り貼りしてるだけだね。
別に豚でもヒヨコでも同じことできるよね。
で?

781 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:24:24.55 ID:7/VyteDT0.net
>>775
お前には行けないであろうところは卒業してるよw

具体的に言えるならはいどうぞ。
税金使われてるからとかわけのわからない話で誤魔化すんじゃねーぞ。

782 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:24:31.98 ID:CY7505A70.net
狼導入スレ並の自演ひどいもんだ

783 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:25:11.52 ID:CY7505A70.net
>>778
で?

784 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:25:45.05 ID:aap2VCF/0.net
イルカ漁を止めたい人が、それをしないと意味が無いでしょう
選挙に出るべきなのは、「現状を変えたいと考えている人」だと思うのですが、

国会議員は、ほぼ全員が捕鯨賛成ですよ。

785 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:26:05.46 ID:H+UgR6Hp0.net
>>770
知ってて言ってるのか知らないフリして言ってるのか知らないが、漁師が一番ルールを守らない。

786 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:26:07.18 ID:E2w6cV9G0.net
>>758
自分の被害者意識が入った要約を分かりやすくまとめたとはご立派だねえ
普通なら>>680のような冷静な答えが返ってくると思うが

787 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:26:10.68 ID:k6WAgfBb0.net
>>759
お前らよりは???
自分は狐狩り側の人間なのか?
あれあれ「同じ国民」とか言ってませんでしたっけ?w


743 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2017/05/14(日) 03:07:14.85 ID:TUPmwx/nO
>>733
同じ国民が意見しちゃ、反対しちゃいけねえのか!

788 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:27:04.02 ID:yyWu8FUQ0.net
>>775
税金ガーでごまかせると思ってるお前が浅薄。
知らないなら知らないとはっきり宣言した方が楽になれるよ。

789 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:27:11.05 ID:aap2VCF/0.net
>>783
自分の信条に地震を持ちましょう
イルカ漁に反対するなら、選挙に出てみたらどうですか?

790 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:27:11.78 ID:k6WAgfBb0.net
>>764
日本は好きな国ランキングいつも上位ですけどね

791 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:28:28.08 ID:H+UgR6Hp0.net
>>781
プププ お前には行けない大学出てる!!! って

なにその根拠のないマウンティングw 笑えるw

792 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:28:32.21 ID:ZaI/zXAu0.net
捕鯨はまったく問題ない
捕鯨反対の奴らの飯の種に過ぎない

793 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:29:17.84 ID:aap2VCF/0.net
>>783
イルカ食ってないのにイルカ食ってる野蛮人みたいに言われるその他大勢の国民が支持してくれるはずでしょう?

794 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:29:31.23 ID:E2w6cV9G0.net
>>790
すぐに差別だ差別だと言うのが日本人の特質だと思ってるのか?

795 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:30:14.81 ID:WDeFwelz0.net
>>744
こいつ本当は軽々しく利権とか言ったこと後悔してるんだろうな。
でもそれを認めるのはチンケな自尊心が邪魔をするとw

796 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:30:21.93 ID:Y78J3kaXO.net
海チワワも沈めとけ

797 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:30:27.47 ID:k6WAgfBb0.net
>>775
「調査捕鯨は利権!」
→具体的何が?
「税金!」
→税金だから何?医療費3割負担のお前にも税金かかってるけど
「この売国奴が!」

意味不明です。
どこの大学出れば理解できますか?

798 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:31:55.51 ID:aap2VCF/0.net
どうして選挙に出てみたら?みたく実際のアクションを起こす話になると、沈黙してしまうのかな?
イルカ漁に多数の日本人が反対しているなら、簡単に変える事が出来ると思うんですけど

何か不都合があるんですか?

799 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:31:59.23 ID:usPBJg3/0.net
街ごと同和なの?
恥ずかしくないの?

和歌山太地町の土人達はさ?

800 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:32:05.92 ID:k6WAgfBb0.net
>>791
ぶっ壊れたぞこいつw

801 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:32:44.61 ID:oqzQk1CA0.net
ここが南海トラフ地震の津波で更地になったら祝杯挙げてやるわ

802 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:32:56.20 ID:H+UgR6Hp0.net
>>792
飯の種であろうと国際世論を敵にしてしまった日本が悪者である。

根気良く正当性のある主張をして国際世論を説得せねばならない状況にも関わらず、
制裁されたDQN-BBQみたに苦情を無視して調査捕鯨を続ける行為は、
さらに自分の立場を悪くするだけである。

調査捕鯨は売国行為と言わざるを得ない。

803 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:33:08.78 ID:civ326ub0.net
>>791
誤魔化すなって言っただろ。
ほらさっさと具体的に言えよ。知ってるんだよ?
利権って何? どういうものだよ?

804 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:33:52.48 ID:k6WAgfBb0.net
>>801
>ここが南海トラフ地震の津波で更地になったら祝杯挙げてやるわ

これが反捕鯨です

805 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:34:34.89 ID:aap2VCF/0.net
>>799

>>671位は呼んでみてください
カルトは本当に差別意識の塊ですね?

806 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:34:36.77 ID:k6WAgfBb0.net
>>802
国際世論とは?
国連加盟国の何割が反捕鯨国か言ってみろよw

807 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:34:39.83 ID:WDeFwelz0.net
>>791
これでごまかしてるつもりのバカw

808 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:35:35.31 ID:e7Ny3GyQ0.net
キチガイな事すんな!

809 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:36:15.13 ID:WDeFwelz0.net
>>802
国際世論()

また利権()に続いて知りもしないものを持ち出してきたぞw

810 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:36:24.38 ID:aap2VCF/0.net
>>801
自分の考えと異なる人は死ねというの?

テロリストというよりファシストですね?

811 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:37:46.11 ID:k6WAgfBb0.net
>>810
津波でって言ってるから異ならない人も含まれてるな

812 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:38:17.77 ID:aap2VCF/0.net
エコロジーの思想的な基盤にはドイツの生物学者エルンスト・ヘッケルの寄与が指摘されており、
ヘッケルの種の優生学的保存などの社会ダーウィニズム的な主張はナチスによるホロコーストを
支える理論的な根拠として扱われたことから、エコロジーとナチスのファシズムの二つの思想の
潮流を辿ると、いずれもヘッケルを介するという点で共通項をあげることができる。

ナチス政権下のドイツでは、1933年に動物保護法、1934年に国家狩猟法、1935年に国家自然保護法
が制定され、動物の虐待の禁止、麻酔なしの生体解剖の禁止、野生生物の保護のため雑木林の保護
などが行われた。その一方で、豚などの動物を忌み嫌い、捕虜やユダヤ人に対しては動物以下の扱
いが行われた。これは人間と動物の境界を曖昧にすることによって、人間に対する殺人のハードル
を動物のレベルにまで下げることになったためとの解釈が行われている。

813 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:38:49.29 ID:PVEg+UY80.net
理屈じゃない。血に染まる海の中には生きてきたイルカ達がいた。

814 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:39:22.78 ID:yyWu8FUQ0.net
>>802
で、利権って何?
己の知ったかを謝る勇気も必要だぞ。

815 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:40:07.19 ID:H+UgR6Hp0.net
>>806
お金をバラ撒いて多数派工作をしている日本。安倍のドヤ顔バラ撒き外交は止まるところを知らない。
トンキンオリンピックも莫大なお金が動いたとか。誰の金か。もちろん日本人の税金である。

お金の決れ目が縁の切れ目。他国はもはや日本はATMだとしか思ってない。

結局のところはさらに立場を悪くするだろう。

816 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:41:58.69 ID:H+UgR6Hp0.net
土建公共事業批判、調査捕鯨批判。

自民の利権を叩くとレス番が真っ赤にされるなw

817 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:42:09.52 ID:aap2VCF/0.net
>>813
それは単なる映画の作り出した演出で、実際の情景じゃないでしょう

818 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:43:01.35 ID:WDeFwelz0.net
>>815
都合の悪い質問にはアーアーキコエナーイで身勝手なポジショントークw
こいつ税金泥棒の弟子か何かじゃねーの?

819 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:44:30.86 ID:ZcK1fGgR0.net
反捕鯨派がまともな理論で捕鯨派を負かしてるとこ一度も見たことない
なんでそんなに理論理屈がスッカラカンなのか
芯に確固たる理屈がないから感情的になって、とうぜん未熟すぎる論法ゆえ反発くらってまた感情的になって誰も説得できず・・・
一体何に突き動かされて反捕鯨活動してるのか謎すぎる

820 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:45:24.69 ID:iGP/2JXF0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.
+6897987645

821 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:45:54.42 ID:yyWu8FUQ0.net
>>816
ふむふむ、調査捕鯨は利権なのか。
どういう利権かはよく知らないけどとにかく利権だとw

822 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:46:23.69 ID:daHiv8sI0.net
いい加減イルカ漁やめろよ!

823 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:47:04.86 ID:3HuuS62E0.net
アフリカでゾウの群れを皆殺しにする密猟団と同じ事やってるのが太地町のイルカ漁
それを非合法どころか国家公認でやってるんだから、日本は国際社会を敵に回したようなもの
こんな風に毎度国際社会の空気を読めずに何かにつけて世界の潮流から逆行するアスペ国家だから、
慰安婦問題等でも国際社会から非難され続け、国連の敵国条項も一向に廃止出来ず戦犯国のままなんだよ日本は

824 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:47:15.30 ID:Zh2BCUl20.net
ヴァイキングの末裔だって海でとれる哺乳類食べるでしょ
アイスランドやスカンジナビアの人達。バルト海や
北海沿岸の人達。当然でしょ。日本人だって海の民なのよ。何が悪いの。
そら食べるために殺される生き物はなんだって可哀そうだけど。絶滅させる
わけでもなく。

825 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:47:36.51 ID:aap2VCF/0.net
世界が太地町のイルカを求めています

826 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:47:49.74 ID:ezQ8NxAg0.net
イルカなんて食ったことが無いから、一生これからも食わんだろう

827 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:48:11.36 ID:1rWzFF9+0.net
反日外国人に日本批判の大義名分をまた与えたとも言えるね・・・
外務省が仕事しないのに水産庁はこんなんやって平気なの?

828 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:48:46.53 ID:Y+GTbrSz0.net
土人文化

829 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:49:12.24 ID:H+UgR6Hp0.net
>>821
日本人のほとんどが調査捕鯨を利権の絡んだ悪行だと考えている。
捕鯨を反対しているのではない。調査捕鯨がおかしいと言ってるのだ。

以前、言って委員会でも取り上げられたがまさしくその通りであった。

830 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:49:14.05 ID:aap2VCF/0.net
>>823
アフリカ象って、欧米のレジャーハンティングは自由に狩猟出来るって知ってますか?

単に欧米人の遊びの為に殺しちゃうんですよ

831 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:50:04.50 ID:k6WAgfBb0.net
>>815
捕鯨をしない国、海のない国々を次々にIWCに加盟させ、
一切の科学的根拠なしに商業捕鯨モラトリアムを総会の多数決のみで強行採決し、
IWC科学委員会の議長をブチ切れ辞任させたのは反捕鯨国ですが。
何ですぐシッタカしちゃうの?

832 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:50:45.73 ID:yyWu8FUQ0.net
>>829
それは大変だ。
で、具体的にどういう利権なの?

833 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:50:48.54 ID:k6WAgfBb0.net
>>816
生コン業者とズブズブの辻元はいつから自民になったんですか?

834 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:51:44.09 ID:Wc93kut+0.net
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


835 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:51:58.80 ID:k6WAgfBb0.net
>>819
もはや理屈じゃない(キリッとか開き直ってるからな

836 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:51:59.84 ID:vLQkJuE+0.net
犬食べたり猫食べたりってきもいのと同じなんじゃないの〜
虫食べたりもきもいし

837 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:53:55.89 ID:k6WAgfBb0.net
>>823
はぁ、漁業権が認められてるのに密漁(笑)なんですか?
もしかして白人様以外の認可は認めない(キリッとでも?

838 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:54:20.73 ID:H+UgR6Hp0.net
>>833
麻生と辻元がズブズブって何の話だよ?

839 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:54:45.49 ID:X0dDznQB0.net
クジラと言えば、クジラの竜田揚げノルウェー風味!

ノルウェーでも竜田揚げやってんのかと小一時間

840 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:55:19.63 ID:yyWu8FUQ0.net
>>836
思うのは勝手だけどやめさせる権利はないわな。
どうしてもやめさせたいなら議席を確保しないと。
反捕鯨はそういう人がたくさんいると宣うので簡単なことのはずなんだが何故かそういう話になると
逃げるんだよ。

841 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:55:32.04 ID:EwuNBM1C0.net
韓国の捕鯨は良い捕鯨ニダ!

842 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:56:30.16 ID:Y+GTbrSz0.net
>>836
違う違う
より脳が発達してて、感情も発達してる動物を殺すのは、より残酷ってだけ
この一点でイルカ漁なんて否定できるのに
容認派は知能が低いから理解できないんだよな

843 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:57:10.96 ID:k6WAgfBb0.net
>>829
日本人のほとんどが考えてるならどうして日本の政党はすべて捕鯨賛成なんですか?
おかしいですね。
利権の絡んだ悪行(笑)とは具体的に何なんでしょうか?
医療費3割負担のお前も悪人ってことですかね?
税金で工事した下水道に糞便垂れ流してるお前は悪人ってことでいいんですよね?

844 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:57:24.69 ID:f+Pm0Dcu0.net
イルカに限らず不要な殺生はやめればいい。ファーストフードやコンビニの廃棄によってどれだけ不要に動物が殺されているか分かってない。
世界人口を60%程間引けば地球が養える数に近くなる。
多分強制的に間引く行為がそう遠くない日に超上級国民によって行われる。

845 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:57:35.17 ID:X0dDznQB0.net
>>841
韓国のクジラは「偶然網に引っかかっちゃった」奴だけなので数量さえ判らないからなw

846 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:57:47.03 ID:yyWu8FUQ0.net
>>839
竜田揚げはどんなクズ肉でも美味しくなるんだよなぁ……。

847 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:57:57.74 ID:xkYEFfsb0.net
食用馬がポニーだと知った時はショックだった

848 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:58:29.17 ID:k6WAgfBb0.net
>>838
森友学園の隣の話

849 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:58:38.12 ID:yyWu8FUQ0.net
>>842
まあ確かにお前よりは頭良さそうだけどな。

850 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:59:38.51 ID:Zh2BCUl20.net
食文化途絶えさせちゃだめだよ
多様性の時代なんでしょ?なおさらだよw

851 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:00:19.37 ID:k6WAgfBb0.net
>>842
豚って鏡像認識できるほど脳が発達してるんだけど食ったらダメなの?

852 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:00:41.88 ID:Y+GTbrSz0.net
>>849
正直知能が低い君みたいな人間の人権より、かわいい動物のほうが数倍価値あると思ってるよw

853 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:01:04.06 ID:k6WAgfBb0.net
>>844
食べたい=必要だから殺す
で?

854 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:01:26.15 ID:WDeFwelz0.net
ID:H+UgR6Hp0

結局こいつ全然答えてないじゃん。
反捕鯨ってこの手のクズばかりだよな。

855 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:02:13.75 ID:k6WAgfBb0.net
>>844
>ファーストフードやコンビニの廃棄によってどれだけ不要に動物が殺されているか分かってない。

廃棄なんて全く関係のない話を持ち出して何がしたいの?
じゃあお前は積極的に残飯食ってんのか?

856 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:02:27.50 ID:X0dDznQB0.net
>>847
アメリカの競走馬とか個人が飼っていた馬なんかは
使えなくなったり、飽きたりしたらメキシコに連れてかれて
ペットフードの原料にしてるな。

ヨーロッパケナガイタチを飼ってた頃にその事実を知ってうわjhっjkl

857 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:02:31.76 ID:aap2VCF/0.net
>>823
ゾウを殺してゾウを保護するという矛盾
ハンティングの収益でゾウを保護するという世界銀行の決定が議論に

 世界銀行は昨年末、最貧国のひとつであるアフリカ、モザンビークに対して、4600万ドルの
助成を決めた。観光業の促進と、貧困の緩和が目的だ。現在、そのうちの70万ドルが、ゾウお
よびライオンのスポーツハンティング強化に割り当てられている。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/b/071000019/

これを拒否すると、援助を受けられないって、おかしいと思いませんか?

858 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:03:00.65 ID:yyWu8FUQ0.net
>>852
>>842みたいな知性の欠如したレスしておいてこれw

859 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:03:37.15 ID:Y+GTbrSz0.net
>>851
あんまり感情が発達してるようには見えないね
ただもちろん鏡像認知も重要な判断材料になる

860 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:04:19.78 ID:k6WAgfBb0.net
>>859
感情の発達って何?
客観的に示せるのそれ?

861 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:05:11.95 ID:H+UgR6Hp0.net
>>843
おまえは人の話を聞いてるのか。
鯨を食べることは文化だろう。だから捕鯨は反対してないと言っている。

おかしいと反対しているのは調査捕鯨に関してだ。
いいかげん、妄想で反論するのは止めてもらいたい。

862 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:05:43.20 ID:WDeFwelz0.net
ID:Y+GTbrSz0

今度は池沼風のバカか?

863 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:06:36.84 ID:H+UgR6Hp0.net
>>854
捕鯨は賛成だと言ってるだろう。どこまで馬鹿なのか。
日本語が通じないとかまるでネトウヨを相手にしているみたいだ。

864 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:07:02.91 ID:aap2VCF/0.net
>>859
頭の良い動物は保護しよう
頭の悪い動物は殺して良い

これナチスと同じ主張ですよ

865 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:07:11.95 ID:aoR2hjOp0.net
>>861
てめえは利権が何なのかさっさと答えろよ、クズ。

866 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:07:12.59 ID:k6WAgfBb0.net
>>861
だから具体的に何がおかしいのか言えよ

867 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:08:11.91 ID:k6WAgfBb0.net
>>863
都合が悪くなるとネトウヨ連呼w
日本の政党はすべて捕鯨賛成なんですが?
ほんとワンパターンだなこいつら。

868 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:08:22.90 ID:Y+GTbrSz0.net
>>860
観察してりゃわかるでしょ
人間見る目ある人は、動物の感情も読めるよ
できない人にはできないから、観察眼を持ってない人に説明って難しいんだよね
客観的に見ようが、主観的に見ようが結論は一緒なんだけど

869 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:08:41.24 ID:aap2VCF/0.net
>>859
エコロジーの思想的な基盤にはドイツの生物学者エルンスト・ヘッケルの寄与が指摘されており、
ヘッケルの種の優生学的保存などの社会ダーウィニズム的な主張はナチスによるホロコーストを
支える理論的な根拠として扱われたことから、エコロジーとナチスのファシズムの二つの思想の
潮流を辿ると、いずれもヘッケルを介するという点で共通項をあげることができる。

ナチス政権下のドイツでは、1933年に動物保護法、1934年に国家狩猟法、1935年に国家自然保護法
が制定され、動物の虐待の禁止、麻酔なしの生体解剖の禁止、野生生物の保護のため雑木林の保護
などが行われた。その一方で、豚などの動物を忌み嫌い、捕虜やユダヤ人に対しては動物以下の扱
いが行われた。これは人間と動物の境界を曖昧にすることによって、人間に対する殺人のハードル
を動物のレベルにまで下げることになったためとの解釈が行われている。

870 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:09:57.73 ID:WDeFwelz0.net
>>863
日本語通じてないのはお前だろ。
スルーしてないで調査捕鯨の利権が何なのか言えよ。

言えないなら適当なこと言いましたって謝れって。

871 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:10:13.64 ID:k6WAgfBb0.net
捕鯨は賛成だと言っている(キリッ


531 名前:名無しさん@1周年 :2017/05/14(日) 01:17:40.84 ID:H+UgR6Hp0
イルカは人間になつく。犬や猫もそうだ。

それを食べ物として見れるのは相当の鬼畜デブ。

863 名前:名無しさん@1周年 :2017/05/14(日) 04:06:36.84 ID:H+UgR6Hp0
>>854
捕鯨は賛成だと言ってるだろう。どこまで馬鹿なのか。
日本語が通じないとかまるでネトウヨを相手にしているみたいだ。

872 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:10:31.25 ID:Y+GTbrSz0.net
>>864
知能指数が1の人間より、100の人間の方が価値がある
それが現実
建前と現実は違うので

873 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:10:49.01 ID:Gg3Hc26L0.net
水銀やばいのによく食えるな。クジラもだけど。
クロマグロでも頻繁に食べるもんじゃないのに

874 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:11:03.54 ID:k6WAgfBb0.net
>>868
お前は殺される直前の牛や豚を観察したことがあるのか?

875 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:11:47.84 ID:k6WAgfBb0.net
>>872
イルカは人間じゃないよ。
知ってた?

876 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:11:51.08 ID:aoR2hjOp0.net
>>871
クソワロタw

こいつ嘘ばっかじゃん

877 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:12:19.82 ID:k6WAgfBb0.net
>>873
今度は水銀脳が現れましたw

878 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:13:06.34 ID:H+UgR6Hp0.net
>>876
またID変えたのか。工作員さん大変ですねw

879 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:13:10.34 ID:aoR2hjOp0.net
>>872
じゃあお前には価値なさそうだから抹殺しないとな。

880 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:13:35.19 ID:Y+GTbrSz0.net
>>874
人間も動物も、いくらでもネットで殺害動画見れる時代でしょ
観察眼ない人に何言ってもムダだから
ないから一生理解できない

881 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:14:41.41 ID:aap2VCF/0.net
>>872
知能指数は単なる一つの測定方法にしか過ぎないのに、
それを持って人の価値をはんだんするのって、ナチスと同じ

ナチスは身障者や心の病にかかったと見なした多くの人を殺しましたが
あなたはその行為を支持しそうですね?

882 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:15:00.03 ID:k6WAgfBb0.net
>>880
「見れる」は「見たことがあるのか」の答えにはならない。
そうやってごまかすってことは見たことないんだろ。
観察眼(笑)が聞いて呆れるわアホ。

883 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:15:35.91 ID:WDeFwelz0.net
>>878
結局利権って何なの?
何かと問われて答えられないようなものを書き込むんじゃねーよ、バカw

884 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:17:18.57 ID:k6WAgfBb0.net
屠殺場に並ばされてる牛や豚を見たことがないのに、

豚は感情がない(キリッ
観察眼がないものにはわからない(キリッ

だとよ。
何なんだろうね、この反捕鯨に共通する選民思想は。

885 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:17:37.88 ID:Y+GTbrSz0.net
>>881
?殺す必要ないでしょ?何言ってるの?
知能指数はたとえの話だよ

>>882
意味不明の思考回路だな

886 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:18:04.96 ID:ECGxwSvJ0.net
>>880
こういうやべぇやつが見たくてこんな時間にこのスレ開いた

887 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:19:13.36 ID:aap2VCF/0.net
>>872
社会ダーウィニズムに基づく優生学思想は、ドイツでは第一次世界大戦以前からすでに広く認知されており、
1910年代には「劣等分子」の断種や、治癒不能の病人を要請に応じて殺すという「安楽死」の概念が生まれて
いた。1920年には、法学博士で元ライプチヒ大学学長のカール・ビンディング(ドイツ語版)と医学博士
・フライブルク大学教授で精神科医のアルフレート・ホッヘ(ドイツ語版)により、重度精神障害者などの
安楽死を提唱した「生きるに値しない命を終わらせる行為の解禁」が出版されている。1930年代になると優生学
に基づく断種が議論されるようになり、1932年7月30日にはプロイセン州で「劣等分子」の断種にかかわる
法律が提出されている。

処分されるべきと考えられた対象には、精神病者や遺伝病者のほか、労働能力の欠如、夜尿症、脱走や反抗、
不潔、同性愛者なども含まれていた[16]。T4組織の鑑定人、精神科医のヴェルナー・ハイデ(ドイツ語版)
とパウル・ニッチェ(ドイツ語版)らは、各地の精神医療施設等から提供されたリストに基づいて「処分者」
を決定した。「処分者」は、郵政省から譲られた灰色に再塗装されたバスに乗せられ、「処分場」
と呼ばれる施設に運搬された。

888 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:19:31.48 ID:H+UgR6Hp0.net
>>883
まさかPCとスマホで一人二役やってんの?

まぁ、利権は大事ですからね。分かりますよ。
緑豆も寄付利権のためで実際は他国のイルカ漁なんて興味ないですからね。

同じ穴の狢ですな。

889 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:20:11.61 ID:yyWu8FUQ0.net
>>884
独善的で傲慢、見事に共通してるなw

890 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:20:51.15 ID:aap2VCF/0.net
反捕鯨って、ナチスの生まれ変わりではないかと思います

891 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:21:49.42 ID:Y+GTbrSz0.net
>>887
現実の話をしてあげただけだから、ナチスがーとか、人権がーとか持ち出されても

892 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:22:18.35 ID:WDeFwelz0.net
>>888


>利権は大事ですからね。分かりますよ。

いや、お前わかってないじゃんw

893 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:23:15.37 ID:aap2VCF/0.net
>>891
自分が言っていることが、どういう意味になるか全く理解してないでしょう?

894 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:24:07.37 ID:MJimjS/t0.net
>>868
いや感情がない脊椎動物なんていないだろ。

895 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:24:29.22 ID:aap2VCF/0.net
知能指数が1の人間より、100の人間の方が価値がある
それが現実
建前と現実は違うので

↑これが反捕鯨の本音なんですか?

896 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:24:31.02 ID:k6WAgfBb0.net
>>885
俺「お前は殺される直前の牛や豚を観察したことがあるのか?」
お前「ネットでいくらでも見れる時代」

答えてねえじゃん。
↓ほら、答えてみろよ。

Q. お前は殺される直前の牛や豚を観察したことがあるのか?

yesかno以外言うなよ。

897 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:24:50.75 ID:L2LYhxHP0.net
>>884
家畜と野生動物の違いもわからん馬鹿はどうしようもないね

にしても資源量が5483頭のシワハイルカを46頭か
人口5483人の町で46人殺すと考えるとけっこうエグいよなw

898 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:25:36.73 ID:Y+GTbrSz0.net
>>893
現実の話をしてるの?わかる?こういう意味になるとかそういう話じゃないの

899 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:25:47.44 ID:L2LYhxHP0.net
>>897
訂正
×人口5483人の町で46人殺すと考えるとけっこうエグいよなw
○人口5483人の村で46人殺すと考えるとけっこうエグいよなw

900 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:26:09.77 ID:aap2VCF/0.net
処分されるべきと考えられた対象には、精神病者や遺伝病者のほか、労働能力の欠如、夜尿症、脱走や反抗、
不潔、同性愛者なども含まれていた。

↑これがナチスの思想です。言っている事、同じですよね?

901 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:27:09.02 ID:k6WAgfBb0.net
>>888
都合が悪くなると実際は同じでないものを同じとして道連れにする詭弁の手口。
隣国がよく使うw

で、利権の絡んだ悪行(笑)って具体的に何?
税金使ったら全部悪行ってんならお前は大悪人なんだが?

902 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:27:10.36 ID:WDeFwelz0.net
ID:Y+GTbrSz0

こいつは異質だな。
植松的危険思想。

903 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:27:47.68 ID:Y+GTbrSz0.net
>>900
思想じゃなくて現実の話をしてるの。わかる?

904 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:29:33.37 ID:aap2VCF/0.net
アムネスティにも伝えて起きますが、
ショックでしばらく話せなくなりそうだと思いますよ

905 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:30:09.01 ID:k6WAgfBb0.net
>>897
どう違うんですか?
野生だと何か偉いんですか?
あれあれ、じゃあ狐狩りは?カンガルー駆除は?
家畜はいくら殺してもいいんですか?
合理的な回答をお願いします。

906 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:31:22.13 ID:aap2VCF/0.net
ナチズムって、人類共通の敵でしょう?
復活は絶対に許してはなりません

907 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:33:13.66 ID:k6WAgfBb0.net
yesかnoまだ?

908 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:33:13.76 ID:aap2VCF/0.net
知能指数が1の人間より、100の人間の方が価値がある
それが現実
建前と現実は違うので

↑ナチスと全く同じ主張をカルトがしました

909 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:34:31.83 ID:aap2VCF/0.net
処分されるべきと考えられた対象には、精神病者や遺伝病者のほか、労働能力の欠如、夜尿症、脱走や反抗、
不潔、同性愛者なども含まれていた[16]。T4組織の鑑定人、精神科医のヴェルナー・ハイデ(ドイツ語版)
とパウル・ニッチェ(ドイツ語版)らは、各地の精神医療施設等から提供されたリストに基づいて「処分者」
を決定した。「処分者」は、郵政省から譲られた灰色に再塗装されたバスに乗せられ、「処分場」
と呼ばれる施設に運搬された。

↑ナチスが実際にやったこと

910 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:38:35.72 ID:k6WAgfBb0.net
「食べなくていい!野蛮な文化は捨てろ!」
→フォアグラは?
「…」

「調査捕鯨は利権!」
→利権って具体的に何?
「税金」
→税金だから何?お前にもかかってるけど
「売国奴が!」

「イルカは頭がいい!」
→豚も鏡像認識できるくらい頭いいけど
「感情があるようには見えない!」
→感情って客観的に判断できるの?
「観察眼があればできる!」
→殺される直前の牛や豚を観察したことあるの?
「ネットでいくらでも見れる!」
→見たことあるの?yesかnoで答えて
「…」

911 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:38:52.90 ID:yCW2Bf7k0.net
イルカ食は日本の文化じゃねーから

912 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:39:47.26 ID:yCW2Bf7k0.net
糞まじーんだよ
ハゼでも食ってろ

913 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:40:13.21 ID:WDeFwelz0.net
>>910
クズばかりw

914 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:41:24.29 ID:3dXXAKm80.net
知能が低ければ食べて良いなんてレイシストそのもの

915 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:41:57.20 ID:H+UgR6Hp0.net
>>913
調査捕鯨は利権という言葉にだけ異常に反応したID:WDeFwelz0さん。

クズはあなたです。

916 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:42:10.76 ID:Gg3Hc26L0.net
>>877
水銀脳てなんなの。まあ食いたければ食えばいいけど、よく食うなと思う。
伝統や食文化という面もあるかもしれないけど全くおすすめできない。
ちなみにイルカ・クジラが一番注意が必要だけど、金目鯛とか深海魚系も頻繁には食べるべきでない。

917 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:45:08.79 ID:WDeFwelz0.net
>>915
クズは説明できないお前じゃん。
いい加減なこと言いましたごめんなさいは?

918 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:45:49.48 ID:yyWu8FUQ0.net
>>915
あんたがさっさと答えればそれで終わる話なんやで。

919 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:46:02.78 ID:3dXXAKm80.net
動物を家畜と野生で分けて一方だけ虐殺を許すのはレイシズムだな

920 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:46:15.89 ID:H+UgR6Hp0.net
>>914
知能が低い生き物はそのまま殺されて食べるでしょう。しかし、仮に人間より高い知能ならどうでしょう。
その生物は「止めて、食べないで、人類さん!! 助けて!! なんでも言うことを聞きますから」とか喋るんですよ。
それを無視して殺して食べるわけです。

食べるほうが鬼畜に見えます。誰でも知能が高い生物を食べるのは抵抗があるものです。

921 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:47:59.77 ID:aap2VCF/0.net
>>919
野生動物でも、欧米の人が殺す分には許されるという主張みたいです

922 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:48:01.48 ID:H+UgR6Hp0.net
>>917
何度も何度も何度も税金が使われていると言ってるのにまた答えてないことになってるんですか?

そういうキチガイ粘着いいかげんにしてもらえますか?

923 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:49:39.31 ID:yyWu8FUQ0.net
>>919
実際は野生動物の中でも勝手に線引いてるしな。
俺の虐殺は綺麗な虐殺、お前のは駄目の世界。

クジラ君とかその典型。>>538

924 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:50:18.11 ID:aap2VCF/0.net
 世界銀行は昨年末、最貧国のひとつであるアフリカ、モザンビークに対して、4600万ドルの
助成を決めた。観光業の促進と、貧困の緩和が目的だ。現在、そのうちの70万ドルが、ゾウお
よびライオンのスポーツハンティング強化に割り当てられている。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/b/071000019/

925 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:50:32.11 ID:3dXXAKm80.net
>>920
あなたにはイルカの話がわかっても俺にはわかりません
しかし俺には豚や牛が同じことを言っているのがわかります
あなたにはわからないのでしょう

926 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:52:09.80 ID:WDeFwelz0.net
>>922
全く説明になってませんが。
もうすぐ>>1000だしそれで押し通せると思ってるわけ?
まあ期待してないけどさ。

927 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:53:59.73 ID:uYfok5iw0.net
バカ「イルカは賢いから食うな」
ワイ「んじゃなんで逃げんの?ここに居たら危ないって学習せんのか?」
バカ「」

928 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:54:26.83 ID:E4gMU64N0.net
>>920
きめぇw

929 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:54:48.10 ID:aap2VCF/0.net
>>920
本当にそういうことを言っているなら、通訳を買ってみたら良いと思いますけど
イルカと会話を試みた生物学者は全滅していると思います

ノーベル賞貰えるかもしれませんよ?

930 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:59:02.92 ID:H+UgR6Hp0.net
>>926
それはこっちのセリフですよ。いつまでボケたフリする気ですか?
記憶にございませんが、ログで残る2chで通じると思ってるの? 恥を知れ、この外道が。

931 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:59:20.22 ID:aap2VCF/0.net
選挙に立候補し、法律を改正してみては?という提案は、結局誰も答えようとしませんね?

932 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:00:00.17 ID:Zh2BCUl20.net
まあクジラやイルカが好きな人の気持ちもわかるけど
クジラやイルカと人が触れ合ってるとこに突如捕鯨船が現れて血の海とか
そんなわけじゃないんだし、獲る範囲や数決めてやってんだから認めよ

933 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:00:12.48 ID:LTciOjal0.net
>>927
バカ「イルカはなんで逃げんの?ここに居たら危ないって学習せんのか?」
俺「ジャップはなんで何度津波にのまれても海岸に住むの?ここに居たら危ないって学習せんのか?」
バカ「」

934 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:00:58.27 ID:k6WAgfBb0.net
>>915
意味不明な思考回路だな。
具体的に何か聞いただけで関係者認定かw

935 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:02:50.45 ID:k6WAgfBb0.net
>>916
健康被害が出てるわけでもない水銀を過剰に恐れてながら、
ホルモン剤まみれ脂質・コレステロールたっぷりの牛豚をありがたがってる脳みそのこと。

936 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:03:05.27 ID:aap2VCF/0.net
ここで捕鯨反対、イルカ漁反対と書き込むと、お小遣いが貰えるのかな?

937 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:03:30.50 ID:PVEg+UY80.net
>>817映画しか観ていない人達にとって、調べない限り映画が実情になると思います。YouTubeを見てください。

938 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:04:01.64 ID:k6WAgfBb0.net
>>922
「税金が使われている」だけでいいのならお前も利権まみれだと言ってるんですが。
自分のことは棚上げですか?

939 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:04:09.86 ID:H+UgR6Hp0.net
>>934
そうはいうが、IDがバラバラの奴が同じ文脈で平気でレスしてくるのだ。

そのトリガが調査捕鯨利権だからね。こわいこわい

940 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:05:05.63 ID:aap2VCF/0.net
>>937
スターウォーズの映画見ると、実際に起こっている出来事だと信じる人ですか?

941 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:05:27.42 ID:WDeFwelz0.net
>>930
ボケてんのはお前だろ。

「税金が使われてるから利権(キリッ 」

→ 何で?

「税金使われてるからだって言ってるだろ(キリッ 」

942 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:07:12.96 ID:E4gMU64N0.net
>>939
それだけお前がアホなレスして突っ込まれてるってことだろw
己が原因だとは考えないのかこの知恵遅れは

943 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:07:29.77 ID:k6WAgfBb0.net
>>939
利権といっただけで特定の組織が食いついてきてるとでも思ってんの?
頭おかしいんじゃね?お前。
二重国籍問題で発言を二転三転させた嘘吐き蓮舫を叩いてるのは自民党だけだとでも言い出すのか?

944 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:10:04.88 ID:aap2VCF/0.net
>>937
プロパガンダ映画をみて、
さんざん騙された教訓を
欧米の人って持たないのかな?

945 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:10:05.54 ID:H+UgR6Hp0.net
>>938
その反論は全く通らない。無理筋。
税金とは実は全くの方便で事実は、将来への借金押し付けが原資。累積1000兆。すべて将来の若者に押し付け。

老人の末期医療1000万以上かけるとか、鯨捕鯨調査や宇宙探査に増税して公務員給与ボーナス大幅Up。
若者がすべての負担を了承してやってるのなら分かるがそれはなく、すべて老害の金儲けの都合である。

とても通らない。破綻は必至。

946 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:10:41.61 ID:k6WAgfBb0.net
もしかしてこの馬鹿は税金は使っちゃいけないものだとでも思ってんのか?

947 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:12:54.67 ID:yyWu8FUQ0.net
ID:H+UgR6Hp0

クジラ君が遠く霞むほどのキチガイぶりw

948 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:15:13.35 ID:k6WAgfBb0.net
>>945
調査捕鯨なんてせいぜい国民一人当たり20〜30円程度なんだから増税なんか全く関係ないな。
借金押し付けが原資(笑)ってまさか国債をただの借金だと思ってるアホですか?
国債はマネーストックの重要なコントロールツールだって知らないんですか?
しかもそれを原資にしてる(笑)とw

949 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:16:18.57 ID:aap2VCF/0.net
そんなに日本が気に入らないなら、
北朝鮮ではなく、日本に核攻撃したら良いと思う

やれるのだろうかな?

950 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:17:07.34 ID:k6WAgfBb0.net
ほんと反捕鯨ってレッテル貼りしかできねえクズばかりだな。
具体的に突っ込むと何も答えられない。

951 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:17:44.05 ID:aap2VCF/0.net
日本には、捕鯨支持する知能指数が1の人しかいないから
核ミサイル打ち込んで全滅させてみたら良いよ

952 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:20:42.02 ID:H+UgR6Hp0.net
>>948
調査捕鯨賛成派 = 低脳馬鹿デフレ派 = 津波堤防公共事業派 = コンクリート財政出動派

とうとうすべて繋がったか。この売国奴が。

953 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:21:46.10 ID:6N1snfsY0.net
>>945
中学生の作文かよ。アホらし。

954 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:22:01.60 ID:aap2VCF/0.net
カルトとナチスは繋がったけどね

955 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:25:09.55 ID:H+UgR6Hp0.net
>>953
またID変えたのか。

契約で連投回数に制限があるんだろうが大変だな。

956 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:25:27.65 ID:aap2VCF/0.net
>>962
国家に反逆するのは自由だけど
大多数の国民が捕鯨賛成している事実は受け入れようね

957 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:29:30.72 ID:/ymNZkui0.net
一方的な感情論じゃなくちゃんと漁によるメリットを主張したり反対国と話し合いしてんのか?
いつまでも調査とか言いながらやましい事でもあるかのようにゴニョゴニョしやがって
そんな印象しかないから国内の風当たりも悪くなる一方だ
実際そうなんだろうけど

958 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:29:42.10 ID:PVEg+UY80.net
>>944和歌山県のHP

959 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:29:49.44 ID:aap2VCF/0.net
愛国者になりたいなら 国民が何を望んでいるのか 的確に捉えてからにしようね

960 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:40:38.36 ID:ciVGnVKG0.net
クジラもイルカも旨かねえよ

汚染の頂点にたつ海の哺乳類をくうより雑魚くってたほうがずっと旨いし安全。

961 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 05:52:17.48 ID:Y63JjFCv0.net
キチガイ和歌山

962 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:25:50.98 ID:fVlyXCTFO.net
イカを安く食べたい
鯨肉も食いたい

漁場荒らすイルカが減るのはうれしいよ

963 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2017/05/14(日) 06:28:47.14 ID:xeyEKeox0.net
>>832
>具体的にどういう利権なの?

財団法人日本鯨類研究所と共同船舶の「遠洋調査捕鯨利権」。
最近では年間約50億円の税金が投入されている。



平成29年度農林水産予算概算決定「捕鯨対策」51億円
http://www.maff.go.jp/j/budget/attach/pdf/29kettei-55.pdf
平成28年度農林水産予算概算決定「捕鯨対策」51億円
http://www.maff.go.jp/j/budget/2016/pdf/73_28_kettei.pdf


財団法人日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
共同船舶(≒日本捕鯨協会)
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/
http://www.whaling.jp/

964 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2017/05/14(日) 06:30:51.93 ID:xeyEKeox0.net
>>962
>漁場荒らすイルカ

そういった事実は無い。

965 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:31:04.66 ID:sbcqVpTl0.net
関西の同和地区
これは左翼の利権だな

966 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:31:33.47 ID:JW0Lkxiq0.net
和歌山って糞だわ

967 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:33:45.08 ID:q+ieTEAJO.net
世界的にって中国とかロシアとかアラブの石油国じゃないですか・・・

968 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2017/05/14(日) 06:38:24.43 ID:xeyEKeox0.net
>>831
>捕鯨をしない国、海のない国々を次々にIWCに加盟させ

それは日本にも言えること。

>一切の科学的根拠なしに商業捕鯨モラトリアムを総会の多数決のみで強行採決し

科学的根拠は「クジラの不確実性」、つまりクジラのことは科学的によく分からないので
分かるようになるまで安全策として一時的に髭クジラ商業捕鯨はやめておきましょうといったもの。

969 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2017/05/14(日) 06:49:13.17 ID:xeyEKeox0.net
>>657
>無記名投票は民主主義を否定する

その通り。
珍しくお前と意見が合ったな。w
ちなみに日本のIWC代表団は無記名投票にしたがる、知ってたかお前?w

970 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2017/05/14(日) 06:57:18.67 ID:xeyEKeox0.net
>>602
>「高額の利益」って利益率はどの程度なんですかね

ハンドウイルカの場合、イルカ漁師に一頭100万円のカネが入る。

971 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2017/05/14(日) 07:00:36.68 ID:xeyEKeox0.net
>>597
>臨海各県でイルカによる漁業被害対策費とか数千万単位で捻出してる

一次ソースは?

972 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:08:23.63 ID:KJwfukCr0.net
日本で盛んにやってるのってここくらいなんでしょ?
水族館用に捕獲はいいけど食用はやめて欲しいわ
イルカなんて食べた事ある人の方が少ないのに
日本全体みたいに思われるの勘弁

973 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2017/05/14(日) 07:13:01.87 ID:xeyEKeox0.net
>>543
>へえ、いつICRWの附表にイルカ類が加わったんですか?

イルカ類はただ単にIWCの規制対象種外に過ぎない。
つまりイルカ類に関する科学的合意もIWC科学委員会の科学者たちの管轄であることには変わりはないってことだ。

974 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2017/05/14(日) 07:19:20.08 ID:xeyEKeox0.net
>>972
>日本で盛んにやってるのってここくらいなんでしょ?

いや生態捕獲は太地町だけだが漁業としては沖縄とか和歌山沖とか岩手沖とか北海道東沖とかなどでもやっている。



表1. 漁業形態及び根拠地別の小型鯨類捕獲頭数(2005〜2014年)
http://kokushi.fra.go.jp/H27/H27_47/Tab1.gif
()は生体

975 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:23:11.68 ID:U5C1rH+k0.net
そんなことより強姦禁止しようぜ。

976 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2017/05/14(日) 07:31:18.44 ID:xeyEKeox0.net
>>1
>資源管理部国際課の担当者は「パブリックコメントでは、ぜひ追加をという声が大多数だった」とコメント。

こういう意見もある。
「関係者だけだろうと思うのだが」w。



パブコメでは、「是非という声が大多数」だったそうだが、私たちだって(迂闊なことに)、パブコメを実施していることを発見するのが遅すぎた。
どういう人たちがあの見つけにくいパブコメ募集を見つけて、意見を提出したのだろうか?
このことを実際に知っていたのは、関係者だけだろうと思うのだが(関係者が賛成意見を出すことは当たり前だし、パブコメの取り方としては如何なものか)。
レッドリストで一応の格好をつけ、そっとパブコメをやり、体裁だけは整えて、前回のカマイルカのような不手際は避けたのだろうが、
これだけ相反する意見が国内外で大きくなっている時に、この進め方は随分と姑息で問題があるのではないかと感じる。
http://ika-net.cocolog-nifty.com/blog/2017/05/post-4d45.html

977 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:37:51.65 ID:jAvINAwZ0.net
>>975
むしろ自由化して少子化対策にすべき、学生は全員出産を義務付けようぜ

978 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2017/05/14(日) 07:38:31.32 ID:xeyEKeox0.net
>>1
>科学的な根拠に基づいて

その「科学的な根拠」は日本だけに通じる根拠であり国際的には通用しない。
なぜならその根拠は水産庁の御用学者連中が主張する根拠に過ぎないからだ。

979 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:45:22.37 ID:erK6Eulb0.net
部落民「イヌイットガー」

滑稽やなw

980 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2017/05/14(日) 07:50:11.31 ID:xeyEKeox0.net
>>1
>太地町立くじらの博物館

ここはJAZA(日本動物園水族館協会)を脱退した。
つまり「モグリの水族館」に成り下がったってこと。

またここは漁協から一頭100万円で仕入れたハンドウイルカを水族館用に調教してたとえば中国などに500万円で高値転売してボロ儲けなんてこともやっている。
なにが「博物館」だ、笑わせるな、と。(これじゃまるで「動物商」だぜw)

981 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:04:10.23 ID:Yy/qz5Jk0.net
クジラとイルカ漁って世論調査絶対やらないよな
食べたくない人が大多数だと思うよ
生物濃縮で水銀やらセシウム溜まりまくってて体にも悪い

982 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:28:07.76 ID:4omgF8ZZ0.net
>>964
2013年に長崎県がイルカによるイカ漁被害等の対策費として約2000万円程計上してるぞ
その一次資料は「農林水産業いきいき再生 - 長崎県」ってのをぐぐってそのPDFでも参照してくれ

983 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:38:40.16 ID:M4uZAPlK0.net
ふむ、稲目と馬子が追加か

984 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:51:12.46 ID:p8LtyULP0.net
太地町って、むかし、部落利権で莫大な資産を作った、同和の神様みたいな
人が庭にヘリポートがあって、自家用ヘリで、通う超大別荘があったとこだよね。
しかも庭のプールで、鯨を何頭も飼ってて、鯨御殿と言われてた。
こういうの見ると、同和利権が凄まじかったのがよく分かるわ。

985 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:57:41.30 ID:FMw8Y8uj0.net
シャチのナミとか知ってほしい
かわいい動物を捕まえたり殺したりっていうのは気分悪くなる

986 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:57:51.26 ID:f+Pm0Dcu0.net
>>855
なにおまえ

987 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:08:13.19 ID:MTecNk130.net
>>985
かわいいかわいくないって誰が決めるの?

988 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:17:59.36 ID:4omgF8ZZ0.net
>>985
かわいいキツネを狩るイギリス人に一言言ってやってくれ

989 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:19:31.13 ID:t95nDamd0.net
外務省は農水省を見習えよ

990 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:23:10.98 ID:FE/BaTCY0.net
太田町の蛮族共は嬉しいかもしれないが、
日本全体には損失でしかない。

991 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:32:04.68 ID:p8LtyULP0.net
そもそもイルカ漁師なんて20何人よ。
そのために日本人全体が、子どもたちが、世界中の水族館でイルカショーを見たり
して、もう犬や猫と同じ、身近な動物になってるイルカを、棒でなぐって殺すニュース
映像を見ている。

日本人が韓国人が食用犬をオリにぎゅうぎゅう詰めにして、炎天下で腐らないように
生きたまま保存してる動画をみて、韓国人や中国人が、野蛮な民族だなあって思う
のと同じように日本を見る。

中国なんかイルカを虐殺するような民族だから南京でも本性が出たと言い張るし、
20何人のために、日本人全体が、世界から非難されるのは、おかしすぎるわ。

992 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:47:57.13 ID:FMw8Y8uj0.net
>>987
人(自分)に決まってる
極論だけど可愛くない生き物に対しては何も思わないよ
自分で殺すのは別だけど

>>988
知らないところでやってくださいとしか言えない

993 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:50:35.61 ID:xHJT/iC60.net
>>982
長崎は何十年か前にイルカ撲殺で正に血の海にして叩かれたからね
未だにやってる太地町とか呆れる

994 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:55:21.28 ID:yXL/8R8h0.net
>>991
え?20何人しかおらんの?
もうなくした方がいいだろう

995 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:59:19.21 ID:NLOZD38f0.net
>>935
別にホルモン剤まみれの牛豚なんてありがたがってないけど。
あと水銀(有機水銀)の健康被害は評価が難しい。水俣病の認定が難しいのは何故かということ。
軽症、例えば運動機能や感覚機能が10%低下しても病気とはみなされない。
がそれは健康被害には違いない。

996 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:00:05.60 ID:7Ae4LGqL0.net
>>980
おーい、嘘吐き婆。酪酸は飲んだか?
こそこそログ流ししてんじゃねーぞ

997 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:01:49.70 ID:7Ae4LGqL0.net
>>992
偽善者の戯言など聞くに値しない

998 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:04:25.49 ID:7Ae4LGqL0.net
>>991
>日本人全体が世界から非難される

被害妄想も甚だしいな

999 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:04:42.70 ID:MTecNk130.net
>>992
見えない所でやってるのは平気なら見なければイイのでは
世の中にはイルカを可愛いと思う人もいれば豚を可愛いと思う人もいる

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:07:09.34 ID:yyWu8FUQ0.net
>>969
意見があったなってそれお前に対する皮肉だよw
嘘吐きで人殺しの人間のクズ、クジラ君よ。

総レス数 1000
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200