2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際/科学】月への有人飛行…トランプ氏に断念させられる?

1 :和三盆 ★:2017/05/13(土) 15:00:46.38 ID:CAP_USER9.net
 【ワシントン=三井誠】米航空宇宙局(NASA)は12日、開発中の新型宇宙船「オリオン」を載せる大型ロケット「SLS」の最初の打ち上げは予定通り無人で行うと発表した。

 トランプ政権の意向で初打ち上げに宇宙飛行士を乗せる可能性を検討してきたが、有人に計画を変える場合はさらに6億〜9億ドル(約700億〜1000億円)が必要で、予算的な制約などから困難と判断した。

 開発の遅れから、打ち上げは現状の計画を維持しても、予定より1年遅れの2019年になる見込みという。月を回って着陸せずに地球に戻る計画で、21〜23年の月周辺への有人飛行に向けての試験飛行となる。

 トランプ大統領は1期目(17〜21年)に月への有人飛行を狙ったとみられるが、断念させられた形となった。

2017/5/13 13:59 読売新聞
http://sp.yomiuri.co.jp/science/20170513-OYT1T50069.html?from=ytop_ylist

2 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:02:20.14 ID:lcqfXxRT0.net
ホリエモンの出番だな

3 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:03:26.72 ID:QJW0uQ8g0.net
トランプ氏が断念させられるだろ

4 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:04:43.65 ID:XvVUqXQi0.net
NASAに暗殺されちゃうパターン来る?

5 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:05:39.86 .net
>>1
元の記事タイトル「月への有人飛行…トランプ氏、断念させられる?」

なんで日本語理解できないのにスレタイ改変したの?

日本人じゃないの?

6 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:06:26.88 ID:7QPOXdX80.net
スレタイの意味逆だろw

7 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:06:53.12 ID:lcqfXxRT0.net
でもこういうの着陸しないと意味ないよな

8 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:07:15.19 ID:wZ6nHbaZ0.net
んなことより、軌道エレベーターの実用化を進めろよ…

9 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:07:39.56 ID:ztKkWerP0.net
でも火星にはチカラいれてくんでしょう?

10 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:10:35.46 ID:2W66QidP0.net
>>1
てにをはもできないなら記者やめろよw

11 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:10:54.86 ID:K60QkWJX0.net
片道切符なら簡単に行けるんじゃないの?

12 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:11:01.64 ID:hBlhVk7R0.net
新型ロケット一本目で有人飛行とか無茶振りが過ぎる。

んなのやらかすのはkerbalだけだわw

13 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:11:58.72 ID:RuFpwN6W0.net
エネルギア使うならトランプがプーチンにすぐ電話入れてくれそう

14 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:12:58.33 ID:9v1ssWmG0.net
>>1
「ゴジラ」と「君の名は」がヒットし、東京オリンピックの開催が決まって、アメリカは月面着陸計画を発動させせるって、完全に戦後をなぞってるやん。

15 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:14:29.41 ID:ztKkWerP0.net
>>13
こないだのコズミックフロントでブラン計画やってた♪

16 :和三盆 ★:2017/05/13(土) 15:15:15.35 ID:CAP_USER9.net
>>1
スレタイミスりました。

誤→トランプ氏に断念させられる
正→トランプ氏、断念させられる?

17 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:32:53.69 ID:ezbSQh6s0.net
>>1
>月を回って着陸せずに地球に戻る計画

月を数周周回することなくアポロ13号みたいにそのまま月をぐるっと回って帰ってくるってことかな?

18 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:33:29.51 ID:MaPibl6o0.net
トランプに助けられたなNASA

19 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:34:44.00 ID:VTmXPFJn0.net
コピペも使えないとかかわいそう

20 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:45:37.73 ID:7FkUNYcw0.net
まぁ行っちゃうと色々とバレちゃうからな

21 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:11:07.62 ID:pwYQDSzi0.net
既にUSは月に基地作ってるからな

22 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:12:34.58 ID:zalKm+ra0.net
2ちゃんの記者は日本語が理解できない奴ばかりだな

23 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:19:12.00 ID:rQpMkzMe0.net
人間載せると1000億か
スゲーなあw

24 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:33:01.63 ID:VhAF5heJ0.net
スレタイの日本語がおかしいぞ
トランプは断念させられた側じゃん

25 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:36:10.16 ID:Yt4N721L0.net
なんだ アメリカもたいしたこと無いな

これなら大韓民国が太極旗を月面に立てて 月を大韓民国の領土にする方が先になりそうだな

26 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:50:29.18 ID:gYHXnqH80.net
>>25
朝鮮民族は月に移住してもらおう

27 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:04:07.53 ID:gr4f1wpz0.net
月面基地作るつもりないなら無人でいいのでは。

28 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:05:54.69 ID:BTI9UatW0.net
>>1
インドと提携して、技術は米で金をインドに出させれば

29 :アメリカは日本人をむごい手段で100万人以上焼き殺し:2017/05/13(土) 17:07:01.82 ID:6g4Mnr2k0.net
http://blog.goo.ne.jp/zi-san74/e/5d241bfda04ee3c0287191b8bdbefde5
トランプの本音

http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26931873.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
アメリカは戦後、アジア人だけでもどれだけの人間を虐殺したか知ってるのか?
アメリカはベトナムと朝鮮だけで、650万以上のアジア人を虐殺しているんだぞ。
先の大戦でアメリカは日本人をむごい手段で100万人以上焼き殺している。
ついこの前だ。
日本も僅か70年前、中国やアジアでどれだけの人間を殺してる?
今の中国や朝鮮にしてみれば日本は、ついこの前、家族を殺し回った犯人であり血の付いた刃物を振り回して今も家の庭をうろついているようなものだろう?
かって凶暴な日本とアメリカに植民地奴隷にされたお人好しの中国・朝鮮が必死に国を挙げて対応するのは当たり前じゃないか。
日本に至ってはアメリカに原爆まで落とされて300万人を虐殺されているのに、自分はアジアで1千万以上を虐殺している、
その挙句ボロボロになり放心状態で無条件降伏したのに、いま自衛隊の軍事費は実質毎月5000億円である。
そうして靖国軍事利権屋の税金泥棒である安倍一派が軍事財閥によって政権にでっちあげられると途端に竹島や尖閣が日本の領土などとトンデモないことを喚き出して、
自分に原爆まで投げつけた殺人国家アメリカとツルんで国中をアメリカ軍基地に占拠させてる。
中国や朝鮮にしてみれば、最早経済が軍需経済でしか廻らなくなっている日米はアタマに覚せい剤を流し込みながら包丁を振り回す発狂国家に見えるんじゃなかろうか?
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27741616.html
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html

日米の軍事財閥は利潤のためならどんな残虐なこともどんな陰謀でも起こす、
沖縄を見てみろ、日米の軍事金融資本が辺野古や高江で自国民を半殺しにしてまで侵略基地建設を強行している。
http://tamutamu2011.kuronowish.com/yumikotyannjikenn.htm
http://www.jca.apc.org/~yyoffice/Son%20My/Part2.htm

30 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:07:54.56 ID:qMz6085n0.net
すでにやってることなんだから
そんなに予算つける価値もないだろう

31 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:53:40.88 ID:yRIYjzPJ0.net
まだこんな嘘に付き合ってるのかよ。人間は地球からどこにも行けないっ
ちゅうの。世界の常識。

32 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:00:53.18 ID:CKoIixXF0.net
今の技術でも月への有人飛行は不可能なんだぜ。

これマメな。

33 :百鬼夜行:2017/05/13(土) 18:02:51.70 ID:Nudw5yDe0.net
これは酷いタイトル

34 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:15:56.38 ID:4o19EuZN0.net
>>14
という事は次はオイルショックだな
トイレットペーパー買いだめしないと

35 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:18:25.04 ID:iZBIpLPp0.net
>>32
現在の有人着陸シミュレーションを技術的に語る科学者が皆無だもんな。

36 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:21:10.68 ID:yeIzQ0Q7O.net
アポロで既に達成してるんだから、有人は無駄だよ
で、月に何しに行くの?
何もないよ

37 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:44:20.42 ID:HdgGLoJt0.net
>>29
そんなアメリカが投下した
奴隷憲法をマンセーしている
キティガイがいるらしいぞ?

38 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:15:00.96 ID:ezbSQh6s0.net
>>36
そうなんだよね
ただ次目指すとなると火星なわけでいきなりハードルが上がる
なので、今回宇宙船もシステムも新しくする上に他天体に有人を送り込むのも数十年ぶりになるので、ひとまず月を使って今現在のNASAの技術の確かさの確認と他天体への長期滞在のシミュレーションというつもりなのかも

39 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:20:59.57 ID:nl1jQ8kF0.net
>>36
>>38
この2匹がやってる見え透いた掛け合いみたいなのを誤導尋問っていうのな

40 : 【中部電 80.8 %】 :2017/05/13(土) 20:48:08.93 ID:SXDtLMxv0.net
SF小説:「月は無慈悲な夜の女王様」
みたいな未来はまだまだ先か、、、

41 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:49:06.59 ID:JuJSl6tm0.net
何で昔行けたのに

42 : 【中部電 81.3 %】 :2017/05/13(土) 20:52:19.36 ID:SXDtLMxv0.net
>>41
お金。

43 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:56:03.78 ID:j7KsaodvO.net
そもそもバンアレン帯越える技術がないですからwww

44 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:10:37.96 ID:+c+1f4d60.net
むしろトランプは宇宙開発競争にノリノリだと思うんだけどな

45 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:11:27.95 ID:+qIwHIDw0.net
撮影された太陽付近の超巨大土星型UFOです。
https://jimmyprophet.files.wordpress.com/2011/03/nasa-soho-ufo-fleet-1997.jpg
まさか、まさか!なんでやつらはあんなに強いんだ。
だれにあんな巨大なすごい宇宙戦艦の作り方を教えてもらったんだ。
あの土星型の宇宙戦闘艦の大きさは地球の10倍以上あるではないか。信じられん!!

もし11回負けたら、最後に残ったUFOを使って地球に攻めていくことを決めているんだ。
そして人間(にんげん)ども「都市攻撃」と「ノアの大洪水」でみなごろしするんだ。
そしてあの世にやってきた魂を腹いっぱいたべて元気をつけてから他の宇宙へ逃げていくんだ。
いつも言っているように、逃げるのは、人間どもの魂を腹いっぱい食べてからだぞ。

ちきしょ〜。やつらはめちゃくちゃ強いではないか。
又負けそうだ。いよいよ都市攻撃の準備を開始しようか。


(*^▽^)/★*☆♪神様に栄光がありますように(^o^ゞ

46 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:15:59.70 ID:KWGYakNm0.net
断念させるとさせられるじゃ真逆だけど
>1
は自分の投稿をよく読め。

2chだからってナメテルのか真正バカか?
知能が足りないのか?

47 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:19:07.85 ID:P4T6OWMH0.net
トランプ「民間でやれ」

48 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:20:49.71 ID:tgIkjROM0.net
アメリカもプライドが高い国だ。
中国が有人月着陸をやるまえにアメリカが行くだろう。
宇宙開発をリードするのは常にアメリカであると世界に認識させるために。

49 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:51:17.05 ID:CzcHuplpO.net
東急不動産不買運動で検索すると分かります

50 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:55:19.42 ID:dVN0tTaR0.net
なんでタイトルでいらんことするの?

51 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:08:31.71 ID:VjcGm0/v0.net
ネトウヨよりまともじゃないか!!!

52 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:17:05.78 ID:Sfs6/iyO0.net
今度は本当に行かせるw

53 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:23:26.07 ID:cHnARmtt0.net
北朝鮮でさえたどり着けんのに、月なんぞ100万年早いわ

54 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:42:59.94 ID:l8IvDOSI0.net
>>35そういえばいないねw
月面どころか地上でも軟着陸なんて無理だよ

55 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:52:00.58 ID:AyMqXZ6l0.net
NASAはもともと採算重視

56 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:00:35.43 ID:To7iyKTV0.net
>>41
まさに60年代の再現だな。ということは
次は、ま、まさか米大統領暗殺!?




                                   ・

57 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:01:38.52 ID:To7iyKTV0.net
>>41 → >>14

58 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:34:23.03 ID:mzu4BG4z0.net
>>56
トランプは大統領任期を全うできない
弾劾による辞任若しくは暗殺

59 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:47:03.31 ID:/3q9cmmc0.net
>>1
タイトル改変は悪意か?

60 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:06:07.28 ID:H+UgR6Hp0.net
>>55
日本は天下り重視。税金に集るのが目的だから。

61 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:12:08.58 ID:x0K56dzJ0.net
トランプ「足りない金は日本に出させよう」
アベ  「どうぞどうぞ」

62 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:22:24.27 ID:AIR/W6jG0.net
まあボットが行けばいいしな

63 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:01:54.52 ID:WyegSWf50.net
えー?断念させられたのー?
それは本当に↓

64 :ざんねん  ↑:2017/05/14(日) 08:26:31.17 ID:2l5wuOga0.net
>>17
初回は特殊な軌道を廻る予定。
1回月の近くでスイングバイしてから、次に半径7万kmの月周回軌道を1週間ほどかけて巡り、
また月でスイングバイして地球に帰ってくる。

>>55
この計画は、15年間ほどで400億ドルの予算になるはず。
既に100億ドル以上使ってるけど、2〜3年後に完成するのは、
人間をまだ乗せられないような、少しデカいだけの無人ロケット。
世界一無駄遣いしてる宇宙機関が、NASA。

65 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:52:09.64 ID:ny0sxRis0.net
トランプ「我々がしているのはビジネスの話だ。
      ただ月と往復するだけのモノに誰がカネを出す?
      ましてや国家プロジェクトとして推進するようなものではない!
      NASAが存在すること自体、何かの間違いなのだ!!」

66 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:54:08.15 ID:GQSzNPiI0.net
約50年前は人が月に行けたのに、今は無人月面探査機すら送れないってなにw

67 :ゆうこ:2017/05/14(日) 22:01:28.05 ID:233uRRWN0.net
月に行って何の得があるの?
トランプは合理的正しい。

68 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:30:29.53 ID:We+TtgTy0.net
>>67
月や小惑星には金属資源があるのです、とくに小惑星には金やプラチナやパラジウムや
タングステンやレアアースやニッケルやコバルトやウランやトリウムやインジウムや
イリジウムやリンやパラジウムなどの多種多様な金属資源が驚くほど高濃度の状態
で存在しているそうですから、アメリカも日本も宇宙資源の開発を進めようとしている
のです。

69 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:58:55.18 ID:iN5SfcKF0.net
>>41

いま、NASAにフォンブラウン博士みたいな人がいないから。

70 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:56:14.48 ID:XAGXQ9mF0.net
元々縮小してたろ
なんでもかんでもトランプに責任転嫁って、やってることがチョンとか社民、民進と一緒だな

総レス数 70
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200