2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】映画館のフライドポテトでアレルギー、入院…成分表に小麦表示せず 姫路市★3

1 :ばーど ★:2017/05/13(土) 12:12:58.05 ID:CAP_USER9.net
兵庫県姫路市駅前町の映画館「アースシネマズ姫路」で6日、
売店で購入したフライドポテトを食べた加古川市内の男児(5)が
重度のアレルギー反応「アナフィラキシーショック」を起こしていたことが12日、わかった。

男児は姫路市内の病院に入院したが、既に回復しているという。

同館などによると、6日午後2時過ぎ、母子らが同館を訪れ、フライドポテトを購入。
映画観賞中、ポテトを食べた男児がせき込み、一時、意識がもうろうとするなどしたため、
母親が携帯した注射薬を打ち、救急車で病院に運ばれた。

男児には小麦に対するアレルギーがあり、
母親はフライドポテトを注文前、成分表を見て小麦などが書かれていないことを確認。
ポテトは昨年末、小麦を含むものに変わっていたが、成分表が更新されず、小麦が未記入のままだったという。

母親の連絡で同館がポテトの成分を確認し、9日、母子方を訪れ、謝罪した。
母親は取材に対し、
「注射器を持っていなかったら命を落としていたかも知れない。
 成分表に間違いがあっては、外出先で何も食べさせられない」と話した。

同館の担当者は「大変申し訳なかった。誠心誠意対応したい」としている。

以下ソース:YOMIURI ONLINE 2017年05月13日 08時17分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170512-OYT1T50148.html

★1が立った時間 2017/05/13(土) 08:51:03.68
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494639158/

951 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:04:35.71 ID:X6TUKnxs0.net
>>921
同感。

952 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:04:47.55 ID:MjnyFjep0.net
これは親も有罪やな
小麦アレルギーがあって外食とか
マジでありえん

953 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:04:49.42 ID:PR6GxhbJ0.net
>>919
そんなこと言ったらバスにも電車にもエレベーターにも乗れない。幼稚園にも小学校にも通わせられない。みんな他人を信用して生きてる。

954 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:04:49.56 ID:73eMEuXP0.net
駅にセブンイレブンあるけど小さいし
コンビニがない

955 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:05:11.04 ID:tAwqT1A40.net
>>2
よくもそこまで歪んだ考えもてるな。
こういう馬鹿がしねばいい。

956 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:05:14.97 ID:KC1qKsEp0.net
良い時代だな
オレは常に毒味する覚悟で外食とかしてたのに

957 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:05:16.10 ID:RSznIXJn0.net
>>921

おまえ>>6で結論出てるって言うけど

>去年までここのは大丈夫って食べてて

そもそも去年まで食べてたソースあるのかよ?

958 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:05:20.68 ID:VSWCe1U40.net
>「注射器を持っていなかったら命を落としていたかも知れない。
> 成分表に間違いがあっては、外出先で何も食べさせられない」と話した。

めんどくせえなあ

959 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:05:32.40 ID:PR6GxhbJ0.net
>>948
米もアレルギーだってので

960 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:05:35.98 ID:6hxcWkMO0.net
>母親が携帯した注射薬を打ち
いいハナシだなあw

狙い済ました一発w
企画したのは誰かなw
どっかのクソ支局は映画館の広告が増えるかもねw

アレルギーのガキに外でモノ食わせてる時点でお察しw

961 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:05:39.79 ID:73eMEuXP0.net
>>939食べない方が死にますがw

962 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:05:47.38 ID:QA8If9ih0.net
>>953
それ全部、何かしら事故起きてるね

963 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:05:48.75 ID:heYvCHgK0.net
声のでかい欠陥人間

964 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:05:51.07 ID:b2qxQont0.net
揚げ物なんか大抵小麦粉ついてるぞ
少量の添加物まで全部が全部記載されてる訳じゃない
重度のアレルギー持ちなら出先で一か八かでフライドポテトなんか食うなよ…
映画館は悪くない

965 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:05:51.79 ID:Ts/SZDC/0.net
>>915
だってよお、フライドポテトだろ
注意はしなきゃ

966 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:05:59.85 ID:AO3OsavW0.net
>>952
賠償金ガッポリ貰うんじゃないの?
フライドポテト屋は潰れるかもだけど

967 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:06:00.81 ID:HGx4ekjgO.net
甲殻アレルギー者との慰安旅行は贅沢が出来たな
伊勢海老に毛蟹を二人前食ったのは彼を救う為の人助け

968 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:06:02.60 ID:sHsJWZ1V0.net
外で食うな

これしかないな

969 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:06:04.29 ID:73eMEuXP0.net
御茶しか飲まなかった

970 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:06:14.61 ID:wcg5XPqy0.net
>>953
小麦粉で死ぬ子供は普通の子供とは違う
もっとガチガチに守ってやれよ本当に大事ならよ

971 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:06:20.50 ID:2QVf/0J70.net
>>903
謎やなー、溶けやすい体ってことなのかもな

972 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:06:24.93 ID:rfSUGktb0.net
>>8
小麦アレルギーって、同じ工場のとなりのコンベアから散ってきた小麦の粉がついただけで
発症しちゃうんでしょ
だからアレルギーコンタミがどうのこうのうるさくなってる

だったら完全に原料や製造工程がわかる持参の食べ物以外あげるべきじゃないよね

973 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:06:28.88 ID:73eMEuXP0.net
食べなさ過ぎw

974 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:06:30.32 ID:/VLJK0+C0.net
>>928
あー、単発は香ばしいよねw

975 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:06:33.00 ID:ygm24/oY0.net
害児の親子がまーた人様に迷惑かけたんか
一般人と同じ行為が出来ないなら家で大人しくしとけや

976 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:06:36.87 ID:Ou5Lwaaq0.net
めんどくせえガキだな死ねよ
だいたいアレルギーでひよっちゃうような脆弱くそ遺伝子なんて一昔前なら淘汰されてたんだよ
淘汰されるところを過保護に生かす必要なし
親子ともども死ね

977 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:06:47.82 ID:OD425nad0.net
小麦粉アレルギーとかめんどくさすぎるな
普通の醤油もダメらしいし

978 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:06:50.68 ID:AO3OsavW0.net
バナナにしなさい

979 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:06:51.44 ID:Iiwcu6Hx0.net
業務上過失傷害?
殺人未遂?

980 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:06:54.96 ID:BOoY4Qnk0.net
ひでー映画館だな

981 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:07:03.97 ID:X6TUKnxs0.net
>>964
> 少量の添加物まで全部が全部記載されてる訳じゃない

アホ発見
少量の添加物でも含んでいたら表示義務があります。

982 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:07:05.73 ID:qnhOi0OS0.net
「あらゆる物質が混入しているおそれがあります」と書いたデフォポスターを
全ての飲食店に張出せばいいのかな?

983 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:07:08.25 ID:g85Eksi30.net
>>957
>>1
>ポテトは昨年末、小麦を含むものに変わっていたが、成分表が更新されず、小麦が未記入のままだったという。

これを読まずに親叩きしてるアホが多すぎ

去年まで大丈夫だったものをある日突然成分表そのままで中身だけアウトにしてたとか
こんな罠どう回避しろと

これなら満足だろ?
はい論破

984 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:07:11.79 ID:73eMEuXP0.net
駅向かいにパスタ屋があった
遠い

985 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:07:15.74 ID:X+b5tEcF0.net
>>965
少なくとも、過去の時点では入ってなかったからねえ
それ食べて安全だったって情報入ってたなら信用しちゃうかも

986 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:07:21.65 ID:7jW7m9OY0.net
>>953
その信用に金が発生しているしな

金が発生している時点で信用された側は責任がある

987 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:07:21.71 ID:vq/SAdKi0.net
>>936
何話を変えてるんだ?
だからその境界線をどこにセットするんだよって話だぞ
お前ら素人無知が勝手に基準を作るなよ

988 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:07:26.53 ID:h2aQc2hV0.net
フライ物と小麦の使用はほぼセットじゃないの?
少なくとも他の物を揚げるときには使ってるだろうし

989 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:07:31.00 ID:3HkOOi3G0.net
>>938
同意
ホテル、航空会社、学校給食くらいかな
信用度高いのは
軽度アレルギーの子かと思ってたら
エピペン携帯でファストフードとか
理解に苦しむ

990 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:07:31.26 ID:cwN0B52h0.net
>>947
うん俺も>>6の言い分は間違ってないと思うよ
その上でみんな言ってるんだよ
こういうのが外食すると面倒が起きるっていう話
アレルギーだーグルテンフリーだー
ぶっちゃけ企業から見たら面倒以外の何でもない客ってことよ

991 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:07:31.61 ID:38Unx7ro0.net
これを機にお子さんが死ぬ可能性がある外食は避けた方がいいんじゃないの

992 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:07:31.74 ID:3jygkY+60.net
もうアレルギー持ちお断りでええやん

993 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:07:34.26 ID:MuUsTPgB0.net
一応、未包装品には規制法がないので違反ではないんだけど
ウルトラC技で処分するとすれば景表法違反かな。
芋なんかにフリッター粉まぶすのかや。

994 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:07:39.49 ID:73eMEuXP0.net
大きな本屋がないし

995 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:07:43.52 ID:ZOCKO1as0.net
>>974
ファミマだったが一個だった
濃い味つけだった

996 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:07:45.21 ID:g85Eksi30.net
>>921
>今回の件は親は100%悪くない
>叩いてる奴がクソでFA

その通り

997 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:07:48.63 ID:vq/SAdKi0.net
繰り返すが

今回の件は親は100%悪くない
叩いてる奴がクソでFA

998 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:08:04.09 ID:RSznIXJn0.net
>>923
友人や会社関係の人に蟹アレルギーの件は言ってないから仕方無いんだけどねw

999 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:08:11.78 ID:1pwm18Xf0.net
>>976
お前がありとあらゆるアレルギーを発症しますように

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:08:13.05 ID:tJW/Mh670.net
めんどくせえ子供産んで、めんどくせえこと他人に丸投げすんな
お前が産んだ欠陥品だろうがちゃんとお前がフォローし続けろ

総レス数 1000
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200