2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【石川】風力発電所でゴンドラが転落 作業員2人死亡 志賀町

1 :のっぺらー ★:2017/05/13(土) 08:58:37.10 ID:CAP_USER9.net
12日夕方、石川県志賀町にある風力発電所の敷地内で、ゴンドラが崖下に転落する事故があり、
ゴンドラに乗って木の伐採作業にあたっていた男性作業員2人が死亡しました。

12日午後5時20分ごろ、石川県志賀町酒見にある、
あいの風酒見風力発電所の敷地内で、クレーンにつり下げられたゴンドラが崖下に転落しました。
警察によりますと、ゴンドラには、木の伐採作業にあたっていた男性作業員2人が乗っていたということで、
このうち1人はその場で死亡が確認され、もう1人は病院に搬送されましたが、まもなく死亡しました。

消防によりますと、現場は風力発電の風車が立ち並ぶ山の中で、
ゴンドラは、クレーンが設置された地面からおよそ10メートル下まで落ちていたということです。

警察は2人の身元の確認を進めるとともに、13日に現場検証を行って、
ゴンドラが転落した原因や作業の進め方に問題がなかったかなど、詳しい状況を調べることにしています。

以下ソース:NHK 5月13日 2時29分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170513/k10010980001000.html

2 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 08:59:40.95 ID:zJZEeo1t0.net
風力は危険だな
やはり原発を推進するべき

3 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:01:41.82 ID:l/d1Duux0.net
ダブルドラゴン(-人-)南無

4 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:02:12.57 ID:oSTd9BIE0.net
風力発電は危険すぎる!
やっぱり原子力だろ

5 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:05:12.29 ID:o+15eU9+0.net
お気の毒に
合掌

6 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:05:26.38 ID:8Ibpk+OS0.net
死体の損壊に差があったってことか。

7 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:06:16.70 ID:rG3jzRat0.net
愛の国 ゴンドーラ
 

8 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:06:22.38 ID:Io8/Nqda0.net
いのち短し恋せよ乙女

9 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:06:27.36 ID:iCX8n8nM0.net
巨大なプロペラが回っているところで、吊り下げゴンドラで作業する方が危険だろ

10 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:07:13.77 ID:Ids96L8i0.net
原発を稼働させない北陸電力が悪い。

11 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:09:08.59 ID:iCX8n8nM0.net
巨大なプロペラが回っている = 強風が吹いていると認識していない

12 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:10:24.39 ID:Meli6W+z0.net
高所作業車なら安定してるがクレーンから吊り下げたら安定しないだろ
それに人が乗るのはどうなの

13 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:10:27.74 ID:TGqG+7Fb0.net
なんで落っこちたんだろ

14 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:14:16.42 ID:9zRUo/c50.net
>>13
ニュートンのせいで

15 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:19:09.52 ID:5wbC1oSP0.net
風力発電所なんて作らなければ死ぬ事も無かったのに

16 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:20:33.25 ID:nWmKUsjb0.net
男性作業員2人は、何も危険性の説明を受けずに、
いきなりいろいろな書類にサインさせられ、
こき使われていた。
酷い政治だ、介護疲れ、将来悲観、貧乏、重税
高い公共料金、高い病院、土日休み病院、薬代、
で、次々とまじめな人が先に死んで行く。

17 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:36:55.41 ID:2W66QidP0.net
重いゴンドラ試練の道を

18 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:39:16.56 ID:PwanwN6E0.net
原発より危険じゃんww

19 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:39:59.28 ID:uXeMXKI40.net
業務上過失クルー

20 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:43:14.26 ID:KWGYakNm0.net
https://goo.gl/maps/kk4ETh7K6AH2
ゴンドラが落下した。
吊り具が万全じゃなかったんだな。

クレーン籠は基準がうるさいので何重の安全装置に成ってると思うけど。
特に電力なんて大手企業だしね。

フックよし、安全帯よし、とか始業前呼称をやると思うけど。
風速計も有り基準値内作業やってる筈だけどな。

大手がかえって素人使うので危ないのかな?
適当な零細のクレーン作業の方が要領良く事故が無い。

21 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:55:56.93 ID:+2Mcp9400.net
2人の乗ったゴンドラ〜が〜
波もたてずに滑ってゆきます〜

22 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:57:06.46 ID:d8Fer2Wx0.net
身元の確認て、名前も分からない人に作業させてたのかよ

23 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:00:31.33 ID:RXITrcMn0.net
学校の遠足で風車を間近で見学したけど
めっちゃ高いのな

24 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:01:10.83 ID:p2dzoCyB0.net
のちの風の谷である。

25 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:03:06.23 ID:E1qz+4v90.net
かといって志賀原発再稼働したら北朝鮮の標的になるしな

26 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:10:00.80 ID:9zRUo/c50.net
>>25
稼働しなくても燃料棒が入ったままなら結果同じじゃね?

27 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:14:04.89 ID:posFdi1u0.net
>>20
あいの風酒見風力発電所は、北陸電力とは関係のない風力発電専門の会社がやってる
その会社の体制がどの程度かはわからない

28 :名無しさん@1周年(魔王城門前)(ガラプー KK37-MyOh):2017/05/13(土) 10:17:36.85 ID:C20xMpgHK.net
色々な発電所作ったんだな

29 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:18:02.46 ID:j5J3+Uw20.net
空を飛べたなら〜

30 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:19:20.41 ID:cFv5OfOE0.net
その場で死亡が確認されってのは誰が見ても明らかに死んでる状態だよな

31 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:19:59.79 ID:zTv/fdH00.net
まじか!風力発電はやめよう!

32 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:20:20.23 ID:YnoE4fJL0.net
>>27
千里浜から見えるんで北電がやってるのかな?って思ってたんだけど
違う業者がやってるのね。

33 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:20:31.22 ID:JfaVcf+k0.net
プレス機に挟まれるはゴンドラは落ちるは駅前に大穴はあくは

劣化日本でどうなるの

34 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:20:35.54 ID:psb5pzbq0.net
>>2
それで思い出したけど、
原発でクレーンが強風で倒れて原発建屋にぶつかったの
石川県だっけ?
どっちも危ないw

35 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:23:01.57 ID:MohoCRh40.net
富山の黒四ダムなんか200人近くが殉職してるんやで 自然エネルギーは危険が危ない

36 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:24:03.02 ID:n01AXNpC0.net
ゴンドラ安全規則に定められるゴンドラってビルの窓掃除に使う吊り足場のことで、こうゆう場所で木の伐採に使うものではない。
あるとしたらクレーン法73条の”専用の搭乗設備”が必要だからフェイクニュース。

風力、太陽光はノウハウのない事業者が、ノウハウのない下請け孫請けに作業させてこんな事故ばかり起してる。

37 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:24:37.08 ID:p99zvXhV0.net
ゴンドラ落ちちゃったらもう安全帯がどうのとか関係ないよな

しかし身元を確認って、そういうのってあるのか。同種事故報道だとすぐ名前でるよね
新規入場書類すらないとかそういう話なのか?
てか新規入場書類ってこういう時に使うためのものなのでは

38 :名無しさん@1周年(魔王城門前)(ガラプー KK37-MyOh):2017/05/13(土) 10:31:19.21 ID:C20xMpgHK.net
脱しちゃったしか知らないけど一人は急所から落ちたんだな

39 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:31:24.89 ID:azxXUQxq0.net
 /   , ィ'´ / / /" ゙ヽ iヽ ト、ミ、<,べ〉、
 { , '´/ // l |    ', l ヽ l ヽヾ、 / l
 ∨ / //i l l     l l  i ト  l ` ソ
  l  l // | | _,!     !,,|ヽ l |ヽ i  l
.,r| /|_| '´  ̄         ̄ ``ヽ ト、   ゴンドラが落ちるとか・・・
'__r┤                  「|、ヾー;、_
__| |    ̄ ̄       ̄ ̄     | |ミ、{ r'´   アワワワワ
彡Ti                    i ヒミヽ'
ヘ| l i       ____        l i↑'
.l i  |、      |    |       イ. l |
.| l  | ヽ     |    |     ノ | i l
.| l  |   ヽ、   |___|   ,  '   | l |
.| l  | , ' ´ `マ ー -   - ァ ' ´ヽ   | i |
. i.l K´      ', - ー -/     `> |. l i
 l .k'ヽ、 , 木 ',    / マ、  / `| l |
 .l | ヽ、`´ }、  ',___/  , ィ、    /| i.|
 }リ」コ ヽ、 i l ` `{r ‐ミt'  l |, / r┴-{
./二ニ    i| .!  _,ゝ_ ィ'  i イ   l|ニi",,i
i二ニ!    |ヽ, く    `>、/`/.l   L! !ヒi
`ーァ - 、  | / `ヽ`ミ'´ /Y  |    ,  -

40 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:41:08.29 ID:L+4/wiTz0.net
危険作業は孫請けにやらせる

41 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:48:15.70 ID:VZL/Bmoi0.net
ゴンドラとは別に屋上から安全帯用のワイヤー垂らしてるはずなんだがな

42 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:49:29.01 ID:mdLZnkZ20.net
前にも移動式昇降機を山の斜面でぶっ倒した業者いたけどあんな感じかな

43 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:54:15.68 ID:2Zm8QME00.net
茨城の日立関連会社

44 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:58:04.52 ID:aknNliA00.net
そんな風の強い時に作業を続行させる
管理責任は?
命をかけさせてまでしなきゃならない
仕事だったの?w

45 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:00:11.70 ID:aknNliA00.net
つかさ、人の命をなんだと思ってんの?
数千円の日当を払えば、死んでも仕方ないと思ってんの?ひどい話だ。

風が強いから作業は中止です、って
いえば死なないで済んだんだよ?

いったいどういうことだ?

46 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:03:31.80 ID:aknNliA00.net
去年だったか、熱中症で死んだ23歳の子もいたが、暑いさなか旗振りさせて
命をかけさせてまで炎天下に旗振りさせた責任は問われないのか?数千円払えば
命を失ってもいいの?

炎天下にどうして、木の伐採(そのための
交通整理の旗振りで死んだ)をしなきゃ
ならないの?どうしてもしなきゃならないものなの?
どうして、こんな社会になっちゃったかなー?無駄に命をかけさせないでほしい。伸ばせる作業は、天候によっては伸ばすのがマトモなやり方でしょ?

47 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:04:39.90 ID:QfoTdEfp0.net
毎日みたいに潰されたり、落ちたり、挟まったりして人が死ぬ

昭和帰りしてるのが日本

48 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:11:56.94 ID:VYM/fVsg0.net
ビルの窓拭きよりも怖いやろうな。「吹きさらしの荒野」みたいな所に建っとる訳やし。

49 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:14:24.36 ID:cH2DU0ry0.net
みんな電気料金の明細を見てみようよ
再エネ促進賦課金の高さに怒りを覚えるのは俺だけじゃないはず

50 :暇つぶし ◆Naoki28pY. :2017/05/13(土) 11:14:51.93 ID:5A70AL5N0.net
風力発電の掃除と点検の仕事も恐いよな
(´・ω・`)

51 :暇つぶし ◆Naoki28pY. :2017/05/13(土) 11:15:57.88 ID:5A70AL5N0.net
>>49
1,000円位上がってる
(´・ω・`)

52 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:17:20.71 ID:y3gTymeF0.net
うわわあぁぁあって言いながら落下したんだろうな。嫌な死に方だよ。

53 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:17:58.77 ID:p99zvXhV0.net
まあ色々な意味で日本の労働環境は中進国未満なんだが
もう安全衛生の軽視は途上国レベルだよね、この国
技能講習だ特別教育だで下々から現金徴収するのはやたら熱心だけどね

緊縮とか言って建設業に投資せず工期だけ詰めるジャップの途上国管理スタイルってのは
まあ労災を社会的には問題にしないっていうある種の国策だろうね、これ
だって労災の件数が増えると「経済が活性化している証拠」みたいなこというんだぜ
「未熟練労働者が多数参入しているため」って本当かねそれ

54 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:20:11.77 ID:cH2DU0ry0.net
志賀原発あるのに再生可能エネルギーの利権にもしがみついてる乞食自治体志賀町

55 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:28:31.53 ID:20etOd4I0.net
>>41
きちんと>1を読みなよ。
敷地内でクレーン車で吊り下げた籠を使用しての伐採作業。
どこの屋上からワイヤーを垂らすつもり?

56 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:31:21.61 ID:eJy4da0g0.net
石川半島w

57 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:47:22.65 ID:azxXUQxq0.net
人が乗るゴンドラは一本じゃないで二本で吊らんとやっぱ恐いな

58 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 12:10:37.05 ID:Xk8xP0Tx0.net
風が吹きまくる所だから建設したのであって
風が止まるのを待ってたら仕事にならんのだろうな

59 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 12:40:10.72 ID:p99zvXhV0.net
>>58
wwwww

その視点は大事だよなwww

60 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 12:41:27.80 ID:8JGl07OE0.net
二人の年齢は?
正社員、契約社員、パート、派遣、請負、アルバイト、
どれだ?

61 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 12:51:14.55 ID:p99zvXhV0.net
>>60
産経の記事によれば53と43だっていうよ

で、雇用形態は書いていなかったが、これは明らかな労災なんで
問題にするとすれば正規か非正規かってところじゃなくて
個人事業主(一人親方)か労働者かってところだろうね

62 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 12:56:21.16 ID:5SixrbhZ0.net
ランランラララララン、ランランラララン♪

63 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 12:57:24.26 ID:8JGl07OE0.net
>>61
了解!!

64 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 12:58:36.34 ID:lLmXAwCD0.net
こんなところで金印が見つかるなんてなあ…

65 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 13:04:22.43 ID:d7YCAKGw0.net
放射脳馬鹿のせいでまた犠牲者か

66 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 13:05:30.99 ID:EiSA+Lc60.net
風力と違って原子力はジワジワくるからな

67 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 13:05:31.61 ID:itRyI2S30.net
命短し 恋せよオッサン

68 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 13:11:59.00 ID:co4oP+Te0.net
>>22
孫請
ひ孫請

とか

69 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 13:17:53.45 ID:bOVmu6y60.net
警察は2人の身元の確認
警察は2人の身元の確認
 
警察は2人の身元の確認

日本の闇

70 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 13:25:55.55 ID:UwWEOzeF0.net
身元もちゃんと把握していないのか。
この会社潰れたな。

71 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 13:31:41.28 ID:lZ5uCBub0.net
ようは木がたくさん生えてるところに風車を設置したため、初期に木を伐採しても生えてきて風車に木がひっかかるんだろうな。

ということは定期的に木を伐採しないと駄目で、また同じ事故が発生する可能性があるということ。

72 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:21:36.62 ID:f5TdMNHe0.net
原因は?

73 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:29:44.63 ID:3cKKmCTr0.net
風車と言えば、覚えてる?
http://www.youtube.com/watch?gl=ID&hl=id&v=AbHzv3QeEC0

74 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:31:03.74 ID:z1mUKIbc0.net
>>1
作業に臨む直前の二人の勇姿
              _rっ≡=-、            _,、、、,、,、_
      ,「!      ,/⌒ {彡ミミ⌒ヽ、        j`      ´"!
      ||     ,「 彳__辷=ミ、ミ彡_      ;} f'"⌒' ̄了!{
        |::l|     ( 彡ー─衫 `廴≧ニ二_‐- 、_, L{ ,..__,〈__厶:}j
        〕〔     'て卞'}下-゚\ ミヽ  ゝ \__〈{'f{ ト゚イ ト゚ィ〈ハ
        !'/!      ぞ〉j__,rヽ {ィ ミ}}彡r`      ヽト: ;__;\/イ
      j//!      )ハ =一'{ / //  ミ       ,ハ/Zニ=イ八⌒マ ̄ ̄\
     ノ//|       匸_ノイ/ ハ`ヽ{\   ____/{〈∧_/ /ハヽ \-‐ `⌒ヽ
    「<,'//j^!         /⌒/ イ     / ̄`\  \ \  _ } \ \ ,..  /
   {  ⌒} }      / _,.ノ  |   /       }     \⌒'  ノ   \ \///
    L._   〈     ,イ{ '⌒Y_,ノ  ;{      ノ      `¨¨´       ノ//////
    ,」\  \_  {/j     , -‐' 入ハ   __/ヾ=_          ////////
    |//∧  ヽ`Y     {ー-イ   }、    }ニ      }_,/////////
    |///∧   ,ノ{      ,丿ノ   {     イ三___ _/´ /////////
    l '///ヽ 〃  、__,彡/   !  _,. -┴‐<  ,. '´/___/////
       ////ヽ   _//´   彡人           \_,/┌‐'_∠
          \_,;彡'´ー''´      \    …       厂 一/
「奴ら…、許さん!」、「派手に出迎えてやろうぜ!!」

75 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:03:53.07 ID:SXfpl89K0.net
>ゴンドラには、木の伐採作業にあたっていた男性作業員2人が乗っていたということで
まさか、チェーンソーで、吊りワイヤー斬っちゃった?

76 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:57:48.76 ID:7DhQLlRD0.net
ゴンドーラ ゴンドーラ

77 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:22:00.76 ID:bkgPsKLT0.net
風力は問題が多いが、直接死ぬ危険もあるのだな

78 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:23:10.95 ID:kHon9pP/0.net
身元の確認って、身元わからない奴使ってたのか??

79 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:26:29.11 ID:kHon9pP/0.net
>>45
最近そういう奴増えてんだよ
人間を将棋の駒みたいに考えてるのな

80 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:32:03.61 ID:iDFz9zcz0.net
原発では亡くなる人はいないのになあ〜

81 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:33:03.87 ID:aGXiUyEb0.net
原発事故より危険じゃん

82 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:34:15.65 ID:SZic5YCF0.net
風車に殺された鳥の怨み

83 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:44:39.73 ID:ipJhb5/00.net
風俗発電ならいつでも協力しまっせえ?

84 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:47:24.86 ID:aX7ZQNUN0.net
>>45
直接雇用ならそうなんだろうけど、作業員はこの3次下請けより下とかじゃねーかな
こうなると納期(予定通りの作業終了)遅れたから減額とか次から使わないとかで言外に無理やりやらせる

2chではこの辺の下請けを底辺労働者とか言って人間として扱ってないだろ?
もう世の中がおかしいんだよ

85 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:11:25.66 ID:P9YdKgpk0.net
風力発電所があるんだから日頃から風の強い場所なんだろうな
うちのそばにも風力発電の風車があるけど物干しの基礎埋め込まないと竿ごと吹き飛ばされるわ

86 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:15:31.39 ID:ZE4TktbL0.net
あんな高いところに何本もしょっちゅう登って点検しなきゃいけないって
リスクは高いよね
ダムでもさすがに何本もしょっちゅうは登らないし

87 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:31:36.97 ID:E4LIj9TM0.net
風力発電所にドラゴンが落ちる 鳥の怨み この世の終わりじゃ〜!! (´゚ω゚`)



(´・ω・`) なわけない

88 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:36:52.02 ID:lZ5uCBub0.net
ローカルによると50代は大阪の人、40代は富山の人。

89 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:35:10.72 ID:KZPLnOXJ0.net
敷地内の崖で木の伐採してて落ちたんなら
風力発電関係ないだろ

90 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:38:52.36 ID:lZ5uCBub0.net
>>89
風車が崖の上に設置してある。
その周りの木を伐採していて落ちた。

91 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:24:32.79 ID:emFFjEOx0.net
富山の人は知ってる人だわ...

92 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:38:56.90 ID:esVXxZMR0.net
なんだたった一基かよ(´・ω・`)
https://goo.gl/maps/ZQYjhHhiLmE2

93 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 21:33:42.56 ID:ogZVtlVB0.net
>>17
ほんとにそれですね

94 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:11:08.24 ID:xtP7rwsd0.net
>>23
中、安物はひたすらはしごで上がるんだぜ?(笑)

95 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:35:00.93 ID:PWmBcqf70.net
ごんどらってグランドをならすコンクリのローラーだっけ?

96 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:02:48.42 ID:w2lIsAIV0.net
12日午後5時20分ごろ、石川県志賀町酒見の山中にある「あいの風酒見風力
発電所」の敷地内で、「クレーンが倒れ、2人が乗ったゴンドラが崖下に転落し
た」と近くにいた作業員が119番した。53歳の男性がその場で死亡、富山県
小矢部市の自営業松井栄さん(43)は搬送先の病院で死亡が確認された。
 羽咋署は13日、現場を実況見分した。業務上過失致死の疑いもあるとみて、
発電所の関係者らから事情を聴くなどし、詳しい事故原因を調べている。
 同署や地元消防などによると、クレーン車のアーム部分が伐採作業中に突然
縮み、2人を乗せたゴンドラが約10メートル下の崖下に落ちたという。
(共同)

97 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:39:05.70 ID:OIeZPOxD0.net
ダメニュース、クレーン車が倒れたからゴンドラも地面にたたきつけられたんだよ

98 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:26:11.59 ID:V3QiT7+U0.net
>>97
クレーンが倒れたと通報したが、実際はアームが縮んだから

総レス数 98
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200