2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研究】ツイートもとにインフルエンザの流行を予測、米大学

1 :みつを ★:2017/05/12(金) 21:54:22.67 ID:CAP_USER9.net
https://www.cnn.co.jp/m/tech/35101094.html

ニューヨーク(CNNMoney) 米ノースイースタン大学の研究チームがこのほど、ツイッターを使ってリアルタイムでインフルエンザの流行拡大を予測する方法を開発した。

研究チームは5000万件以上のせきや嘔吐(おうと)といったインフルエンザに関係する言葉を含むツイートと、その発信地のデータを集めた。そこから見えてくるのは、米国内のどの地域でインフルエンザの流行が始まっているかということだ。

「流行初期の状態は非常に重要だ。例えて言えば、ハリケーンの進路予想をするには現在地点を知らなければならないようなものだ」と、同大学のアレッサンドロ・ベスピニャーニ教授は言う。

「テキサスのほうがミシガンより(症例が)多いかも知れないし、その反対かも知れない。知りたいのは最も(インフルエンザ関連のツイートが)活発な地域がどこかだ」

研究チームはツイートをもとに、インフルエンザの発生数や流行のピークを予想。またツイートは、例年より感染力が強いといったインフルエンザの性質に関する情報源にもなる。研究チームによれば、全米規模でインフルエンザ流行をシミュレートしたのはこの予測モデルが初めてだという。

これまで2度のインフルエンザ流行シーズンで試したところ、6週間先までの発生件数や感染の広がりについての予測は、従来からあるインフルエンザ監視システムと比べても遜色ない水準だったという。

ツイッターがあればインフルエンザに限らず、他の感染症の流行予測も可能だとベスピニャーニ教授は言う。「まさにその瞬間にデータを得られるし、データの位置の特定も非常に正確にできる」

2017.05.12 Fri posted at 17:51 JST

2 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 21:55:51.73 ID:r0H7JXJZ0.net
まあひとつの参考にはなるだろうけど・・・

3 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 22:08:23.82 ID:2y944BlG0.net
今はやってんのはなんでなのか分析しろよ

4 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 23:04:09.74 ID:I7JPyWmK0.net
web botみたいなもん?

5 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:02:32.99 ID:z8Fwv7yx0.net
こういう研究は好きだな
もっといろいろ応用できそうだ

6 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:07:06.61 ID:fvkNGS7f0.net
5年くらい前のビッグデータの本で見た
ググールが既にやってるんじゃなかったの

7 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:09:50.43 ID:UXic2x/40.net
これは、面白そう

ツイは、使い方知ってると面白いよ
フォローだのリツイだのはどうでもいい

8 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:01:42.83 ID:5V7/1v6J0.net
これyahooJapanがやってたやん

9 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:01:39.31 ID:HN6X099w0.net
こんなんめっちゃかんたんじゃん

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200