2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【他者危害】 塩崎厚労相、たばこを吸う側の権利ばかり主張する自民部会で飲食店など屋内「原則禁煙法案」説明へ

1 :擬古牛φ ★:2017/05/12(金) 11:53:24.94 ID:???
★塩崎厚労相 自民部会で「原則禁煙法案」説明へ 5月12日 10時52分

塩崎厚生労働大臣は、飲食店などの建物の中を原則禁煙とする法案をめぐり、
来週、3か月ぶりに議論が再開される自民党の厚生労働部会にみずから出席して
厚生労働省のたたき台の内容を説明し、修正を求める自民党側に理解を求めていく考えを示しました。

飲食店などの建物の中を原則禁煙とする法案をめぐって厚生労働省は、一定面積以下のバーなど
小規模の店は規制の例外とするたたき台を示していますが、自民党は来週15日に3か月ぶりに
この法案をめぐる議論が再開される厚生労働部会で、党内にある賛否両論を踏まえて、
たたき台を修正し規制基準を緩和するよう求めていく方針です。

これについて、塩崎厚生労働大臣は閣議のあと記者団に対し、
「私が厚生労働部会の開催をお願いしてきたので、私自身が行って説明するのが人の道だ」と述べ、
みずからが出席して厚生労働省のたたき台を説明し、理解を求めていく考えを示しました。

そのうえで、塩崎大臣は「部会では各議員のそれぞれの考えをオープンな場で幅広くご議論いただきたい。
部会で議論したあとは、法案骨子の作成に向けた協議が予定されており、
望まない受動喫煙をなくすために成案を得ていきたい」と述べました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170512/k10010978781000.html

▽過去スレ
【健康】 自民党、たばこを吸う側の権利ばかり主張 病院や学校の敷地内は全面禁煙とする受動喫煙防止策に反対続出
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1481244169/

2 :名無しさん@13周年:2017/05/12(金) 12:19:49.23 ID:xuzSdDM0o
タバコを吸う側の主張をまともに受け入れる禁煙団体って居ないし
結局は宗教戦争状態

んでそれを煽るメディアという構図

3 :擬古牛φ ★:2017/05/12(金) 12:51:50.79 ID:???
★塩崎厚労相、受動喫煙対策の自民案に問題点指摘 “イヤイヤ受動喫煙”を強いられる

 受動喫煙防止法案をめぐり、自民党が8日、厚生労働省の案よりも規制を緩くする方針を固めたが、
塩崎厚労相は、この方針に慎重な姿勢を示した。

 受動喫煙の健康被害を防ぐために、厚労省は、一定面積以下のバーなどを除き、飲食店を原則禁煙とする案を示している。
一方、自民党は、規制強化を求める議員と規制に反対する議員が8日に集まり、
厚労省の案の面積基準を緩和し、小規模の飲食店は「喫煙」や「分煙」などと表示すれば、喫煙を認める方針でまとまった。

 これに対し、厳しい規制を唱え続けている塩崎厚労相は9日、自民党案の問題を指摘した。

 塩崎厚労相「職場の歓送迎会や会合・会食などで喫煙可能な店だったときには、
事実上これは拒否できないので、望まない受動喫煙“イヤイヤ受動喫煙”こういう事態を強いられることになる」

 また大学生・高校生もいるアルバイトや従業員らの受動喫煙も防げないと指摘した。

 自民党案は、厚労省の案からは後退するもので、今国会での改正法案成立に向け、詰めの協議がどうなるかはまだ不透明。

日テレNEWS24 http://www.news24.jp/articles/2017/05/09/07361039.html

4 :名無しさん@13周年:2017/05/12(金) 13:20:12.32 ID:CiJlJyzul
もしかして、飲食店で金落とす奴って、喫煙するやつだよな?

5 :名無しさん@13周年:2017/05/12(金) 13:25:32.42 ID:lMNmxT3/H
>>4
「禁煙ならば、もっと飲食店の利用回数が増える」と8割を占める非喫煙者が回答している。

6 :名無しさん@13周年:2017/05/12(金) 13:33:23.23 ID:CiJlJyzul
>>5
4割もいないんじゃないか
それに微増だろう

あ。俺の立場は、喫煙者でも非喫煙者でもなく、飲食店な

7 :名無しさん@13周年:2017/05/12(金) 13:42:12.78 ID:lMNmxT3/H
>>6

 日本公衆衛生雑誌にことし三月、大和浩産業医科大学教授らが発表した論文によりますと、
日本国内で約二百六十店舗を展開する飲食チェーンで一部店舗について全面禁煙または分煙をした結果、
全面禁煙化した店舗は営業収入が減らなかったばかりか増加をしていたとのこと。

●平成26年 第2回定例会(一般質問) 塩村あやか(みんな)
東京都議会 https://www.gikai.metro.tokyo.jp/netreport/2014/report05/15.html

そもそも日本の喫煙者の割合は19.3%(男性32.2%、女性8.2%)ということですから、ほとんどの人はタバコを吸わないのです。
店内全面禁煙が当たり前になれば、タバコが嫌いで外食しない人たちのお店の選択肢が広がります。

●飲食店全面禁煙にすれば飲食店全体の売上はアップする
http://agora-web.jp/archives/2024402.html

完全禁煙にすれば成人非喫煙者(単純計算で全体の80.4%、男性67.8%、女性91.5%)も
対象として集客できるし喫煙していない喫煙者も含めると、非喫煙の数は圧倒的に多く、
全体の売り上げも上がると思われます。
海外の報告でも完全禁煙によっても飲食店の売り上げに影響がなかったとされています。
この間東京、新宿の英国風パブに入ったとき、基本的には禁煙なのですが、
喫煙場所が設けられており、数えてみると約20%の人がこのブースに入っており、
上記の喫煙者の割合と一致していました。
さらにそのパブの入口辺りに座って飲んでいたので聞いていると、
店に入る客に従業員が座席の希望を尋ねていましたが、20人中19人が禁煙席を希望していました。

●屋内全面禁煙により飲食店の売り上げは増加する
http://www.hiroshima.med.or.jp/kenmin/kinen/014507.html

受動喫煙防止条例が施行された神奈川県を調査した、産業医科大学の大和浩教授によると、
条例施行後に飲食店は売上が落ちたというデータはなく、むしろファミリー層が増えて売上が上がった店もあるという。
海外でも禁煙した飲食店は売上が上がったというデータがあるが、逆を示すエビデンスはない。

●飲食店の受動喫煙防止・全面禁煙で売上が減るはデマ?むしろ増えるという調査しかないという主張
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-9680.html

8 :名無しさん@13周年:2017/05/12(金) 13:44:56.27 ID:lMNmxT3/H
吸える店の選択肢が他にあるなら「完全禁煙」で競合環境が変化するが、
例外なく屋内禁煙ならば、吸える店の選択肢がなくなるから、客足に変化はないだろう。

9 :名無しさん@13周年:2017/05/12(金) 14:01:03.81 ID:CiJlJyzul
>>7-8 ありがとう、ちょっと働いてから精読する

10 :名無しさん@13周年:2017/05/12(金) 19:42:01.25 ID:amWEFQThK
>>8

煙が嫌で外食をあんまりしない奴がするようになる、とか。

こんな調子だと寺や葬儀会場が禁煙になる日も遠くないかな。

11 :名無しさん@13周年:2017/05/12(金) 20:09:30.71 ID:LVwnwo+Sv
>>10
ほとんど屋内禁煙だよ。禁煙場所は入り口近くの一箇所だけ。
喫煙者にとっては、緊張をほぐしたい人のバーやスナックと同じオアシスだな。

それはともかく、厚生省を始めとする受動禁煙論者は、嫌いでいろいろな例を挙げて主張を通すのではなく、
その多くが決められた事のマナーを守る喫煙者のように他に対して謙虚になれ。

12 :名無しさん@13周年:2017/05/13(土) 00:09:02.60 ID:f5Hj18Amp
喫煙が健康に有害であることは証明済み。
緊張をほぐしたい人は他の方法でやることを学ぼうよ!

全面禁煙断行せよ!!!

13 :名無しさん@13周年:2017/05/13(土) 10:40:26.17 ID:/zLSoYb+I
>>12
タバコを排除できたら、次は何が排除になるだろうな?

不愉快な奴は、不愉快ってだけでクズなんだぞ
勝ち組に言わせればな?

14 :名無しさん@13周年:2017/05/13(土) 10:42:19.38 ID:f5Hj18Amp
世界から笑われるぞ。全面禁煙断行せよ!!!

15 :名無しさん@13周年:2017/05/14(日) 21:31:59.89 ID:PH3Rbtp98
タバコは害でしかないからな

16 :名無しさん@13周年:2017/05/15(月) 00:56:44.15 ID:e3buu8p27
自分が認められないものを排除せよと言ってるのはテロリスト思考なんだよね
自分が正しいと思ってるから言えるわけだし
自分で自分が正しいと思い込んでる人が一番怖い

まぁタバコは臭いから飲食店から排除は当然かな
ただ喫煙させたい店側の意見を無視するのはそれはそれで間違ってるとも思うけどね

17 :名無しさん@13周年:2017/05/15(月) 03:05:29.16 ID:ybrS2FiXG
飯を食ってる口の中に、他人の口から出たものを流し込まれる
想像して見てください

18 :名無しさん@13周年:2017/05/15(月) 03:13:18.70 ID:ybrS2FiXG
一つ、吸うだけで吐かない(副流煙禁止)
一つ、煙を撒き散らさない(主流煙禁止)
一つ、火を着けない(火気厳禁)
以上を守れるなら吸っても構わない

19 :名無しさん@13周年:2017/05/15(月) 03:17:43.86 ID:ybrS2FiXG
>>16
喫煙所は禁止していないんだから
喫煙所の看板掲げて飲食のケータリングすればいいんじゃね?

20 :名無しさん@13周年:2017/05/15(月) 11:16:03.25 ID:m5I87OJG1
>>19
料理を運んだり、喫煙所を掃除する人の受動喫煙が防げない。

21 :名無しさん@13周年:2017/05/15(月) 13:27:39.90 ID:7zmaG7Nno
>>20
強制労働なの?
そりゃ問題だな

職業選択の自由が無い国だったんだ
日本って

22 :名無しさん@13周年:2017/05/15(月) 13:49:14.38 ID:KtEdRjybK
他スレで、受動喫煙しても100%病気や癌になるわけでは無いから喫煙者として喫煙はやめないとカキコしてあった

23 :名無しさん@13周年:2017/05/15(月) 14:18:06.78 ID:lu/4L61oq
>>20のID:m5I87OJG1は、経済移民や難民受け入れ推進論者である多文化共生主義者(アナーキスト)で偏屈極左の擬古牛φだよ。
姑息な奴でね、偏向記事を元にスレ立てして自分の立てたスレに他人を装って名無しで介入して、噛み付く。やり口が卑怯なプロ市民活動家です。

自作自演で自分が立てた過去のスレを貼り付けたり、(2ch.netのスレまで取り出してくる事もある)自分の意に沿わせようと
そそのかそうとするのが常道です。名無しで書いても書き込み内容が歪ですぐ分かる。自分と同じ思考の賛同者がいると装う為名無しでスレ介入。

擬古牛は極度な煙草嫌い。馬鹿の一つ覚えで、この手の煙草叩きスレを立てまくっていますね。毎度毎度スレに介入しては
反喫煙プロパガンダに躍起。公私混同で2chscを私物化して極左プロパガンダ活動に躍起な擬古牛φであります。

擬古牛は自意識過剰な自己愛性人格障害者で、歪な思考によりカテゴリも【他者危害】 など妙な付け方をする。
【自民党】 竹下亘国対委員長、九条改憲2020年施行「思った通りにいかないだろう。衆参両院の憲法審査会はなかなか前に動かない」[05/15]
>>3
4 :名無しさん@13周年:2017/05/15(月) 11:34:37.21 ID:m5I87OJG1
現行憲法をそのまま国民投票にかければ、自主憲法になるから、もう改憲しなくてもいいじゃない。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1494808874/4

【政治】 ガンダム"生みの親"安彦良和が安倍首相の戦前回帰を批判!「安倍首相がやっているのは戻っちゃいけない方向」
10 :名無しさん@13周年:2017/05/15(月) 09:43:12.62 ID:m5I87OJG1
>>9
教育勅語を閣議決定で肯定など、安倍内閣が「戦前レジーム復権」を目指しているのは公然の事実と認識されているのではないか?

【安倍内閣】 教育勅語、銃剣道、ヒトラー『わが闘争』 閣議決定が乱暴、なんだか変 閣議決定を議会より上位に置くのは憲法違反
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1494389404/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1494806477/10

24 :名無しさん@13周年:2017/05/15(月) 14:37:17.05 ID:KtEdRjybK

安○浩○
アナルホイール
元アカヒ今生歩

25 :名無しさん@13周年:2017/05/16(火) 02:45:18.67 ID:+psfL0n7h
>>22
その理屈で工場の排煙や車の排ガスが無規制で流されたらどう思う?
あるいは店内までバイクが入ってきて爆音や排ガス撒き散らしたらどう思う?隣の客に花火大会やられたら?
嫌だよね?規制が必要だと思うよね?
と言ってみな(説得系)
「それとは違う」と言われたら、「どう違う?」と聞く


短めに「その考えをする人がいるから法で規制するしかないんだよ」でもいいかな

26 :名無しさん@13周年:2017/05/16(火) 03:07:06.86 ID:+psfL0n7h
気を落ち着かせたいならオ◯ニーしてくれよ

27 :名無しさん@13周年:2017/05/16(火) 03:54:49.74 ID:s5FjujYKU
他人に迷惑かけるし、環境が悪化しまくってるのにタバコやめれないのは異常だと思う。

28 :名無しさん@13周年:2017/05/16(火) 06:53:38.92 ID:g18Bv1hcC
>>26
代替があるからとかそれを許すと、オナニーもその内そうなる。
オナニー禁止の宗教があるからね。
今の嫌煙派の主張は宗教みたいな正義の暴力だからね。
そしてそれは政策での助けになってる。宗教で政策を押し通す。
社会共産主義や全体主義だよ。

29 :名無しさん@13周年:2017/05/16(火) 10:18:13.03 ID:+psfL0n7h
もうさ、ひどい喫煙者がいるところは、おならで対抗するしかないと思う
二、三日風呂に入らないで、歯も磨かないで、ギブ&テイクで交渉するしかないよ

30 :名無しさん@13周年:2017/05/16(火) 13:02:16.82 ID:+psfL0n7h
>>28
なんでそこまでして人前で吸いたいの?
音楽を聞く時は、音量を小さくして聞くよね?
携帯電話かける時は外に行ってかけるよね?
女性社員の前ではヌード雑誌広げないね?
なんで他の所に行って吸わないの?

31 :名無しさん@13周年:2017/05/16(火) 13:08:18.39 ID:+psfL0n7h
>>28
吸える基準を教えて
他人が美味しい料理を食べている所
他人が集中して勉強しているところ
綺麗な絵が飾ってあるところ
空いている電車内
赤ちゃんのいる所
病院の前のバス停

32 :名無しさん@13周年:2017/05/16(火) 23:40:34.76 ID:t47nGn16H
>>30
君って人前でオナニーするんだ

早く捕まってね

33 :名無しさん@13周年:2017/05/17(水) 03:39:17.36 ID:Pqnap7UcO
>>32
結局、答えられないでやんのw
喫煙行為がどういうものか理解したようだな

「君って人前で喫煙するんだ

早く捕まってね」

↑禁煙法が出来れば、こうなるんだぜw

34 :名無しさん@13周年:2017/05/17(水) 04:25:21.39 ID:Av8s/nMa8
極端すぎんだよな

路上喫煙を止められるのはわかる
でも屋内も禁煙にしろと強制されんのは違うんじゃねと
判断するのは店主でしょ

35 :名無しさん@13周年:2017/05/17(水) 05:25:18.19 ID:kXZ/Pv7nP
いえ、保健所や消防署、警察署です
他に建築事務所も

36 :名無しさん@13周年:2017/05/17(水) 08:53:16.87 ID:/CuLsDRtx
>>33
禁煙法が出来てからいいなよ

君の世界じゃもうすぐ禁煙法が出来るのかい?
この日本国ではたぶん出来ないと思うよ

37 :名無しさん@13周年:2017/05/17(水) 10:10:06.03 ID:tYwEw6tYl
有毒ガスを撒き散らすな。危地害

総レス数 37
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200