2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】「やわもちアイス」売り上げ5割増 24年ぶりに値上げの「あずきバー」も好調 井村屋が過去最高益

1 :ばーど ★:2017/05/12(金) 07:54:21.03 ID:CAP_USER9.net
井村屋グループが11日発表した2017年3月期決算は、売上高が前年より8・7%増の419億円、純利益が60・9%増の7億円で、いずれも過去最高を更新した。

もちやきなこを使った和風の「やわもちアイス」シリーズや、主力の「あずきバー」などアイス事業が収益を押し上げた。

アイス事業の売上高は前年より15・5%増の133億円。「やわもちアイス」は、昨年発売のわらびもち味が売れ、シリーズ全体の売り上げが5割増えた。
24年ぶりに値上げした「あずきバー」も3%ほど売り上げ本数が増加。その一方で、新型の冷凍庫を導入し、維持管理にかかるコストの削減にも努めた。

今年7月には本社工場(津市)で肉まん、あんまんの増産も始める計画で、18年3月期は売上高が4・8%増の440億円、純利益が39・5%増の10億円を見込む。

昨年発売した井村屋の「やわもちアイス(わらびもち)」
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170511003461_comm.jpg

配信 2017年5月11日21時22分

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK5C5GMYK5COIPE018.html

2 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:55:09.39 ID:JkBiSpbs0.net
まあ美味いからな

3 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:55:40.62 ID:VcwW2vMw0.net
やわもちアイスなんて、あんな偽物のもち食べてうまいんかね
あずきバーはたまには食べるけど

4 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:56:31.66 ID:o1gJEl8cO.net
あずあず

5 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:56:33.43 ID:JH8wlj5+0.net
これ買った
ハーゲンダッツなんかよりずっとお得感がある

6 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:57:14.11 ID:dL5ADMPg0.net
釘が打てる
 

7 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:57:43.09 ID:fb6EKQDd0.net
わさやわもちアイスなんて食ったことない
あずきバーはまずい

8 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:58:00.28 ID:oRcBGTfx0.net
あずきバーには「適度な硬さ」が存在する

9 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:00:39.54 ID:y4As6dZX0.net
やわもちはうまい

10 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:02:24.24 ID:8uye972b0.net
ブラックモンブランも頑張って

11 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:05:50.98 ID:pdJlaVXL0.net
今までに、あずきバーで歯が折れて裁判起こしてやる!とかいう事案って無かったんかな

12 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:10:59.47 ID:GbeAXB3+0.net
じゃあアンナミラーズの店舗増やして

13 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:13:13.71 ID:iT/K2mFN0.net
人気!流行!だから消費しろ庶民!
だけ書けばいいんじゃないのこの手の提灯記事

14 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:14:50.26 ID:982Wnzfm0.net
カップしかコンビニにない
最中が最高だったのに消えた

15 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:16:41.66 ID:OKTuGZGS0.net
昨日初めて食べたけど美味しかった

16 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:18:00.42 ID:eiCROJ9B0.net
アイスまんじゅうのほうがうまい

17 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:18:33.73 ID:djgPgSMh0.net
ジャニーズがCMやってるやつだろ


結論、女は馬鹿

18 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:19:39.70 ID:VSE11V2P0.net
>>16
うむ

19 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:22:01.54 ID:McMrUwMF0.net
>>13
1950年代に流行った手法だな
「庶民は世の中より一歩遅れた存在」って見下して尻を叩くスタンス。
1960年代に入るとそこへ「なだめ・スカシ・褒め」が加わり、1970年代は「同意の強要」が取って代わる。

20 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/05/12(金) 08:25:44.00 ID:O+wjGUvgO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、「やわもちアイス」の端整で見目麗しい小豆が、どう見ても相当な高級品であることを、容易に見抜いていたタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

21 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:26:26.32 ID:W+ARPkOm0.net
>>13
ステマだよな

22 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:27:02.62 ID:xzF5Ucl80.net
やわもちのkiriチーズ味一回見たきり出会えない

23 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:30:27.10 ID:BNGpn8EkO.net
JASDF羊羮

24 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:32:03.37 ID:becLrTzt0.net
あずきバーは武器

25 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:33:38.48 ID:YzrxzZ6X0.net
年に何本の歯を破壊してるのだろう

26 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:34:48.72 ID:roEUEroh0.net
>>16
わかる

27 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:36:13.54 ID:JSIFwFDB0.net
近所のスーパーではハゲの華もちシリーズが大量に売れ残ってるな

28 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:37:04.71 ID:xb82pOez0.net
やわもちラクトアイスじゃんバカか

29 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:39:51.25 ID:2wAg53kf0.net
アズキバーは買って来られるとこんなの買ってくるななんだけど
実際食べると美味しいから、そんなことも忘れる
自分で買うかというと買わないが、健康的にまだましという点で
お母さん方には受けてると思う
濃厚バニラが食べたいんだ

30 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:40:09.83 ID:oZ+XhQTF0.net
>>16
同意

31 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:42:02.54 ID:ddLe/Urh0.net
やわもち美味いよ

32 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:51:44.81 ID:QP6f3l6O0.net
いい加減柔らかくしてくれ

33 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:51:51.45 ID:1nIprNWx0.net
>>28
別にアイスクリームとは言ってない

34 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:52:27.68 ID:bF/Q4HbT0.net
あっ昨日食べたわ
クリームチーズ入ったやつ

35 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:53:12.92 ID:ikUBApEh0.net
>>1
Biz+でやれ>ばーど ★

36 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:55:31.24 ID:9kt1fK9B0.net
今売ってる雑誌の漫画で胸の大きい店員の着た"ナイゼリア"の制服がエロいってのがあった
どう見てもアンナミラーズだったけど

37 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:56:22.91 ID:/pqZ3cST0.net
まじで?

38 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:56:36.65 ID:9kt1fK9B0.net
井村屋あずきバー 死んだ父ちゃんが好きだった...

39 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:08:15.52 ID:jREX1hyt0.net
タカラトミーから、「井村屋 あずきバー」専用のかき氷器
「おかしなカキ氷 井村屋 あずきバー」が発売されるそうだぞ

40 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:10:09.86 ID:9twViJR50.net
あずきバーって美味いか?

41 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:17:32.36 ID:luVt88fe0.net
>>39
削れるんか……?

42 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:18:31.95 ID:1tnmxkDu0.net
誰か松也のお陰って言ってあげて

43 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:19:38.32 ID:mkaDZYMd0.net
やわもちは素晴らしい発明だよ、お得感がすごいしうまいー!

44 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:22:55.97 ID:ArRFsCiz0.net
私は、自然に生理も排卵もありません。それでも今、妊娠5ヶ月です
http://tuo.shutterdaddy.com/1.html
cvv

45 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:31:47.75 ID:jREX1hyt0.net
>>41
ネットの声「ダイヤモンドの刃でも使われているのか」
だそうだw
http://rocketnews24.com/2017/05/10/898841/

46 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:32:40.52 ID:jREX1hyt0.net
>>41
ロケットニュースによれば
ネットの声「ダイヤモンドの刃でも使われているのか」
だそうだw

47 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:33:14.44 ID:jREX1hyt0.net
あ、二重になっちゃった、ごめんね

48 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:37:47.56 ID:1rdpiXIJ0.net
スーパーで80円ぐらいで売ってるからな
コスパが高い

49 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:48:04.97 ID:2LEj/ssm0.net
あずきバーの要は、撲殺凶器にも使用できるあの硬さにある

50 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:53:28.27 ID:DPu8xB0y0.net
>>22
結構食ったぞ?

51 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:57:02.63 ID:fvSitQU+0.net
今のあずきバーって機械臭いから嫌い
子供のころのは美味かった

52 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:58:15.37 ID:jREX1hyt0.net
>>49
あずきバー 万引き 応戦
でググると出てくるツイッター、武器として有効なことが良く分るな

53 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:01:36.81 ID:q+F7sImZ0.net
バーゲンは高いし品薄だし
そりゃこっちはうまいし安いし

54 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:03:56.07 ID:gD9lbdpL0.net
尚、11日に発表した決算には監査法人の意見は付いておりません

55 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:05:40.80 ID:YAkVHDOo0.net
たまにかう
俺は好き

56 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:07:41.53 ID:ak0qkyOl0.net
迫る創価学会
カルトの宗教
我らを狙う悪徳商法
世界の平和をおびやかす
ゴーゴーレッツゴー
三色の旗

集団ストーカーは創価の犯罪だ
っgtっっっっgっfっっっっっt

57 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:10:28.99 ID:IcseAXyS0.net
うまそうに見えない…(´・ω・`)

58 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:13:06.56 ID:Zm8KkOXN0.net
いつも雪見だいふくねじ込んでくる工作員が居ないな

59 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:13:48.59 ID:CZBSzpcL0.net
あずきバーのポクッと感いいよな

60 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:20:49.95 ID:eN2Gfe4j0.net
>>45
時々あの動画真に受けてそうな奴がいて不安になるw

61 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:56:10.11 ID:RA4kwGwM0.net
アズキって、チョコレート的な側面と乳製品的な側面の二面性が有るよね。
小豆バーって地味に凄い発明かも。

62 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:09:37.10 ID:RnnrSvtr0.net
セブンのくず餅も滅茶苦茶うまいぞ
アイスじゃないけどさ

これもしかすると、日本の茶菓子がブームになるかもな

63 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:11:16.14 ID:j4V/dF0Z0.net
>>25
なのにジジババ様方に人気な気がする

64 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:17:01.38 ID:6R3JwdnN0.net
加工でん粉でやわしているのか。

65 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:20:25.62 ID:18vE9t5W0.net
ごめんな値上げするよと宣言した上で、今までのクオリティーと量であずきバー売り続ける井村屋は好感度高い。

実際おいしいしね、定期で鈍器のようなあずきバーが食べたくなる

こっそり量減らしたりクオリティー下げる方が印象悪い、気が付いたときのガッカリ感

66 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:57:21.44 ID:86kdrcKn0.net
昔、あずきバーよりも固い、あいすまんじゅうが九州になかったっけ?
最近買ってみたら、形は同じだけどなんかやわらかいんだよね。

67 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 12:09:35.96 ID:GDcRZyV40.net
幼女の肌のやわもち具合にはかなわない。

68 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 12:14:24.08 ID:BhtMyjm60.net
あずきバーは少し溶けかけが食べ頃なのに
それを知らなかった頃は硬い煎餅食べるように、力まかせにゴリゴリ食べてしまって後悔したわ。

69 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 13:03:34.24 ID:DKPCxM2u0.net
カップアイスは両手ふさがるから
じゃまくさい
モナカか何かで出してくれんかな

70 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 13:38:41.33 ID:DjAgB00f0.net
(´・ω・`)みんなー
http://i.imgur.com/kTxxqHT.jpg

71 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 15:02:48.07 ID:q+F7sImZ0.net
>>70
うまいな

72 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 16:31:17.23 ID:60g9CvBS0.net
>>29
以前、あずきバーの広告の仕事やってたときは
半分以上がリピーターで客層は意外に老若男女問わずいる、て感じだったな

そんであずきバー=硬いのイメージ打破したいって中の人が商品開発頑張って
「あずきバーがやわらかくなりました!」って広告打ったら
それが超絶不評で大変だった思い出

73 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 17:09:00.80 ID:eN2Gfe4j0.net
>>70
つIIIII

74 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 19:45:03.27 ID:Tf5mKQSa0.net
>>73
(´ꙨꙪꙩ`) 30円でいいよ

75 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 19:53:22.43 ID:jzTMe6Zz0.net
ラクトならイラナイ

76 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 22:09:43.45 ID:mZX1PBKx0.net
>>70
真夏に出会ったら嬉しいだろうな

77 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 22:11:17.74 ID:DMk1ufLA0.net
井村屋水ようかん食いたいね。暑くなってきたし。

78 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 22:11:56.60 ID:mZX1PBKx0.net
>>72
こんなのどう食うんだよってのがいいんだよ

79 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 22:17:13.24 ID:60g9CvBS0.net
>>78
そうみたいだね
ご意見のはがきが通常の何倍も来ちゃって株主総会まで波及して冷や汗だった
中の人も「やわらかい方が食べやすいはず」と頑張った結果だったんだけど

80 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 22:30:52.92 ID:LcWfQ4E00.net
最近ここのアイス美味いと思ってたから嬉しい

81 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 01:39:52.16 ID:zVGLiD3q0.net
「あずきバー」=ぜんざいを冷凍しただけの手抜き商品

82 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 01:52:16.09 ID:dIca/y8i0.net
井村屋の肉まんはシイタケが入ってないから重宝してるわあ

83 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 01:56:43.10 ID:Dpl15mJx0.net
>>3
自分に甘い

84 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 02:19:16.14 ID:tmay8+bY0.net
雪見だいふくみたいなもん?

85 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 02:23:21.16 ID:pxcdChc20.net
>>13

嫌儲板から出てくるな。

86 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 03:15:39.88 ID:m5zCFIf90.net
>>58
いたよキムチ悪いやつが
>>84

87 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 03:23:38.26 ID:teJ5X7IO0.net
>>84
雪見だいふくよりは「餅」って感じ

88 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 03:42:02.82 ID:EE/o5h1j0.net
今年もあずきバーで歯医者が儲かる

89 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 03:50:06.31 ID:P9cYi7HB0.net
全国レベルで活躍する三重の片田舎の企業にはがんばってほしいわ

90 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 03:53:56.15 ID:wvwXnlal0.net
やわもちは後味さっぱりしてて好きや

91 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 03:54:12.71 ID:wvwXnlal0.net
雪見もうまいけどな

92 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 03:55:20.73 ID:Q/Pzk1wQ0.net
というかきなこに蜜にアイスが美味いだけだな
ガリガリくんの奴も美味かった

93 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 04:01:00.89 ID:xaPcKBBN0.net
あずきバーが硬いという意見が多く驚いた。
あの硬さ以外ありえんぞ。
硬いと言うならひたすら舐めろ、レロレロと。

94 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 04:02:14.76 ID:jDxg8U6m0.net
>>3
こんな食い物にケチをつけるほうが変人だよ
駄菓子屋行ってウィーンではチョコレートが云々とか言いながらケチ付けないだろ?

95 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 04:06:50.86 ID:Slw0IST70.net
朝鮮ロッテの雪見大福買うくらいならこれ買え

96 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 04:11:15.37 ID:WhFMCnT50.net
>>13
ほんとクソだよ
バカが多すぎてやりたい放題

97 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 04:18:07.65 ID:a1VXDaVo0.net
あずきバーを高層ビルの屋上から落として
人の頭に当たったら死ぬ?

98 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 04:30:52.80 ID:jmWgFuYd0.net
あずきバーの硬さ具合は絶妙
しかも旨いし

99 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 05:38:41.59 ID:45XfbBxR0.net
やわもちで口を塞ぎ、あずきバーで刺す。

100 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 07:34:38.29 ID:R46ySa8s0.net
>>1
わらびもちのヤツってもう売ってないのかな

101 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:45:12.07 ID:evhAYpwt0.net
雪見だいふくとは違うの?
食った事ないわ…

102 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:33:46.99 ID:Updr8XHO0.net
>>96
どゆこと?

103 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:00:52.74 ID:evhAYpwt0.net
早速買って食べてみたけど、特に美味いもんでも無かった。
二度目は無いな。

104 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 21:43:31.86 ID:997KNq4l0.net
kiriのクリームチーズ味が旨い
近くのスーパーでしかこの味は見ないから無くなる可能性もあるので買いだめしてる

105 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:47:49.12 ID:pjrFrNnk0.net
井村屋は昨年から新型冷凍庫を稼働させてる!
あずきバーの硬さは更にパワーアップしてる!
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00390790
http://i.imgur.com/Qn2timc.jpg

106 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 00:30:08.68 ID:Dxh7umJn0.net
めちゃおいしい

107 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 00:40:34.32 ID:WJT/B16D0.net
>>105
兵器工廠か・・・

108 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 02:35:09.96 ID:MGjclo220.net
やきもちアイスってなんだと思ったら

109 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 02:41:19.90 ID:p9ZXW5tt0.net
ちょっと待て
あずきバー値上げだと?!

110 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 02:45:07.21 ID:ybshwRon0.net
ウマ
ひ w

111 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 02:48:27.46 ID:w4lFN19SO.net
近所のスーパーどこにもやわもちアイスの抹茶だけ置いてないのはどうしてだ

112 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 02:49:14.20 ID:vGDFLa+f0.net
あずきバーで人を殺害できる

113 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 02:55:58.72 ID:Qf9rc8WLO.net
あずきバー大好きだけど、最近出たポンジュースや小梅のアイスにハマってる

114 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:12:18.39 ID:f4I/SEYO0.net
くそまずかったぞ、だまされた。井村屋は鯛焼きアイスクリーム好きだったのに最近みないな。

115 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:12:37.80 ID:kotczaSr0.net
さっそくスーパーでやわもちに群がってるDQN家族いたわ 邪魔くせーからさっさとどけよと

116 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 05:41:37.93 ID:QzNCqWgi0.net
信玄餅ってこんな感じかなって食ってる

117 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 06:20:09.57 ID:Dxh7umJn0.net
>>28
別にいいじゃん
アイスクリームだから美味しいとは限らない

118 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:41:13.93 ID:Z8dlYP2w0.net
//tokumoto.jp/2016/01/13711/
電通の「広告戦略十訓」を組み合わせることで、新しいアイデアを生み出す方法 2016/1/10生産性向上, その他, ブログ, アイデア, マーケティング, ライフハック, 名言アイデア, 広告戦略十訓コメントを書く徳本昌大
http://tokumoto.jp/2016/01/13711/
電通の「広告戦略十訓」を組み合わせることで、新しいアイデアを生み出す方法
これまでリアルとネットは別々に動いていたが、今後はそれを融合させた「オムニチャネル」への対応が絶対条件だ。従来とは違うステージに入っていく。(鈴木敏文)


経済学者の林周二氏が今から50年前に「大衆の浪費を刺激する10の戦略」を発表していますが、一部は今の時代のマーケティングにも使えそうです。セット販売やセカンドとして持たせるなどは、現代の企業もその戦略を活用しています。

「大衆の浪費を刺激する10の戦略」

1.捨てさせる(100円ライターや1000円時計など)

2.無駄使いさせる(大きめの角砂糖やちょっと押しただけでスーッと出て、もとに戻らないエアゾール式容器など)

3.贈り物にさせる(ヴァレンタインデーセールや父の日セールなど)

4.蓄えさせる(洋酒ビンや全集本など)
5.抱き合わせ商品にする(カメラの速写ケースなど)

6.きっかけを与える(読書週間や虫歯予防デーなど)

7.単能化させる(専用ビタミン剤や、七色ウィークパンティなど)

8.セカンドとして持たせる(セカンドハウスやセカンドカーなど)

9.予備を持たせる(タイヤ、電球などのスペア性のものやフィルムなどストック性のもの)

10.旧式にさせる(まだ使えても旧式だと思わせる) (林周二)

これに足りないのは、習慣にさせたり、自慢させることかもしれません。如何に人に買わせるか?を考えるアイデア作りのためのフレームとしては使えますね!

アメリカの社会学者V・パッカードがまとめた「浪費をつくり出す戦略」を参考にした電通の「広告戦略十訓」も林氏の戦略に近いので、以下紹介しておきます。

1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ

今時の消費者は賢くなり、なかなか財布の紐を開きません。シェアすることがトレンドになるなど、購入へのハードルが高くなっていますがこのフレームを使うことで、面白いアイデアを作れるはずです。
 

119 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:45:06.12 ID:snA6DXdQ0.net
井村屋の肉まんこそがリアル肉まん

120 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:54:49.91 ID:OdQTSCKT0.net
美味しいけど、アイスの部分ラクトアイスにするのやめて…

121 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:39:29.08 ID:JYGZETeA0.net
へえうまそうだ

122 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:43:05.31 ID:R/5Qd2c30.net
>>16
「これは…」

123 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:43:11.18 ID:bKgQSOwSO.net
やわもちアイスのキリクリームチーズとのコラボのが好きだが、期間限定なのかあまり見かけない

124 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:47:32.45 ID:SeuGsQoZ0.net
やわもちアイスマジうまい

125 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:48:35.98 ID:Mz0s0NQ30.net
全国歯科医師会割引券をつけてくれ

126 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:49:45.44 ID:c+qlJxIf0.net
あずきバー味は大好きなのに堅いのよね

127 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:50:28.78 ID:Mz0s0NQ30.net
あずきバーを研いで完全犯罪成立

128 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:50:44.19 ID:KOiQDLEk0.net
>>105
工場の外観もあずきバーを模した外見にすればいいのに

129 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:08:58.73 ID:IB3Tue3i0.net
>>70
6本ちょうだい

130 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:11:37.14 ID:bB2uyo+Y0.net
>>105
内部写真
http://terradonorte.xsrv.jp/wp-content/uploads/2015/07/466A7897-1024x683.jpg

131 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:11:41.24 ID:o3HaEOXW0.net
またアベノミクスの成果が出たか

132 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:11:51.66 ID:8n69BtQW0.net
やわもちでぼっきした
しにたい

133 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:14:55.94 ID:M91UT60F0.net
7/11と
コラボしてたのは井村屋じゃなかったっけ?
あれは歯が折れる心配もなく美味かったけど
あっという間に消えちゃったな

134 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:16:48.66 ID:GxWwZ5Kd0.net
信玄餅アイスのパクりだよね

135 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:24:51.98 ID:l9d15OYS0.net
ここのバイト行ったら小豆バーとか食べ放題だぞ。
夏場はなにげに嬉しい。

136 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:25:15.13 ID:AwY5WIVX0.net
ガリガリ君が泣きながら↓

137 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:27:21.39 ID:0I1p8UwT0.net
アイスまんじゅうのほうがいいな

138 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:28:51.52 ID:nPfl2oKr0.net
>>65
不二家ネクター、薄いのしかなくなって飲んでない。

139 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:30:47.21 ID:vOzfXz1+0.net
雪見だいふくも旨いとは思わん

140 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:31:58.13 ID:bmMA6n6i0.net
まじか
ホームランバー買ってくるわ

141 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:32:45.02 ID:zNxTO8Pu0.net
あずきバーは歯が折れるかと思うくらい硬い

142 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:34:42.29 ID:nPfl2oKr0.net
>>93
いや、硬いって言ってる人もあの硬さ含めて
好きなんだよ。
アイス食べよって思ってアイスのケース見て選んでいるとあれこれ迷って結局、あずきバーかよっていう(笑)

143 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:35:41.50 ID:C03puluH0.net
もなかバージョンが良かった

144 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:35:46.73 ID:d/Eqkct20.net
雪見だいふくに訴えられるって聞いてたけど
大丈夫なのか?

145 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:43:03.46 ID:jMNj7uGr0.net
ジャイアントコーン
ヨーロピアンシュガーコーンストロベリー
スイカバー

ここら辺が好き

146 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:46:05.20 ID:3Q6E9nJO0.net
聖剣エクスカリバーと井村屋あずきバーの二振りがあった場合、

もし宮本武蔵が生きていれば、迷わず井村屋あずきバーを選んだであろう。

147 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:14:16.20 ID:M91UT60F0.net
>>144
朝鮮ロッテはテメェのやってること棚に上げて訴えたりしたら
百倍返しでブーメラン

148 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:59:04.22 ID:riYVHzAZ0.net
やわ餅アイスのあんこがなんか薬みたいな味でまずかった。

総レス数 148
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200