2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】バンダイナムコ、「妖怪ウォッチ」の売上高が全盛期の5分の1にまで激減★2

1 :ニライカナイφ ★:2017/05/12(金) 07:50:00.60 ID:CAP_USER9.net
バンダイナムコホールディングスは5月10日、2016年度(17年3月期)決算の発表に伴い、IP(知的財産)別売上高を公表した。
「ドラゴンボール」や「ワンピース」が大きく伸ばした一方、「妖怪ウォッチ」は前年度から3分の1と大きく落ち込んだ。

グループ全体の売上高トップは「機動戦士ガンダム」。
前年度(786億円)からはマイナスだったものの、743億円を売り上げた。
国内トイホビー事業でも264億円とトップだった。

大きく伸ばしたのがドラゴンボール。
グループ全体で前年度から1.75倍の611億円に拡大した。
世界展開しているスマートフォン向けゲーム「ドラゴンボールZドッカンバトル」などが好調だったためで、定番コンテンツの強さを改めて示した。

「ワンピース」もスマホゲームなどの好調で前年度から1.3倍の304億円に拡大し、「仮面ライダー」も約1.2倍の223億円に。
「アンパンマン」「プリキュア」なども軒並みプラスだった。

一方、落ち込みが激しかったのが妖怪ウォッチ。
前年度は329億円だったのに対し、16年度は104億円と、大幅にマイナスだった。

ピークの14年度(552億円)からは5分の1に縮小した計算だ。
17年度は63億円と予測しており、さらに落ち込む。

バンダイナムコホールディングスの16年度決算は、売上高が7.7%増の6200億円、営業利益が27.4%増の632億円になるなど、好調。
ドラゴンボールに加え「ワンピース」「アイドルマスター」などのスマホゲームが人気だったネットワークエンターテインメント事業が売上高の約6割を稼ぎ出した。

画像:バンダイナムコグループ全体のIP別売上高=決算説明資料より
http://i.imgur.com/RxIgDDT.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-00000064-zdn_mkt-ind

★1:2017/05/11(木) 10:16:31.30
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494465391/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:50:39.60 ID:TbG2V3Fn0.net
ウルトラマン…

3 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:50:55.80 ID:0djqZVSu0.net
子供にしか人気無いからな

4 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:51:01.01 ID:67S6P62S0.net
安倍不況

5 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:52:36.15 ID:MxCr3KJ9O.net
AKBがED歌うようになってから人気が凋落したよね

6 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:52:59.51 ID:ENInsEZv0.net
妖怪に何か用かい?

7 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:54:03.42 ID:LvUeYMYT0.net
ここで見放さず定期的に手入れしていかなくちゃあかんよ

イナズマイレブンとか放置してたくせに
久々になにか展開あるらしいけど
子供にはすっかり忘れ去られてるわ

8 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:54:13.94 ID:llNjStfg0.net
人のせいってか、妖怪のせいにするアニメは駄目だわな

9 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:54:17.75 ID:g8p1FXUc0.net
>>3
ポケモンやミニ四駆は世代越えてるからな。
他のヒットコンテンツも多世代型ばかりだ。

10 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:54:41.32 ID:qudR8XYz0.net
レベルファイブも次のIPに移るのか

11 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:55:15.49 ID:q7PsTVTM0.net
アイマスが売れてるからいいじゃん。

12 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:55:25.73 ID:dxT0fJjP0.net
まあ、そろそろ潮時だろう
たまごっちよりは稼げたんでないかい?

13 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:56:00.10 ID:HZ1SRaSN0.net
ぽえもんや、ドラえもんにはなれなかったよ…

14 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:56:15.16 ID:2zyhD5Zu0.net
>>4
よく読め
バンナムは増収増益

15 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:56:19.43 ID:t4Uk586E0.net
バイブそっくりのあれは?

16 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:57:32.41 ID:NxlDRgrN0.net
子供がもう観てない

17 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:59:14.08 ID:8G0NeMEN0.net
最初から話題先行の作られた人気でしょ
今まで持っただけ対したもんでしょ(´・ω・`)

18 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:59:16.77 ID:huaE4Kgp0.net
これ、絶対に妖怪のしわざだよね?

19 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:59:48.35 ID:ITKulF+K0.net
いつもいつでも うまくゆくなんて保証はどこにも ないけど

20 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:01:06.72 ID:aDM7DAmM0.net
むしろ5分の1なんて大健闘だと思う

21 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:01:32.66 ID:oB+zu5pJ0.net
妖怪ウォッチにかぎらず、レベル5のタイトルはそんな感じだろ。
ダンボールにしろイナズマイレブンにしろ。

22 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:02:10.59 ID:vpPPNTcL0.net
全盛期すらなかったガンダムがあるらしい

23 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:02:32.08 ID:GzK6v+TM0.net
ポケモンみたいに定着するかと思ってたけど無理だったか。
大人に媚びたギャグが子供には受け入れられなかったか。

24 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:02:51.73 ID:3En3UtIq0.net
バトスピの部署しっかりしろ

25 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:03:17.59 ID:DpDPTGyx0.net
ハム太郎に続いてジバニャンもピカ中には敵わなかったか。
まぁ株式会社ポケモンなんてのがある時点で本気度が違うわな。

26 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:03:57.71 ID:5FphBOK10.net
>>19
そりゃそーだ

27 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:04:39.73 ID:o1x/0t8z0.net
新キャラの女の子とうさぎが可愛くなかったのが
致命的だと思う

28 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:05:15.68 ID:Is4boeGh0.net
妖怪ブームは去るからな

きたろう、ぬーべー
波がある

29 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:05:24.98 ID:j+S4Mcdc0.net
子供の流行はサイクル早いからな

30 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:06:19.11 ID:QANY2JIp0.net
また丸に目と口書いたキャラ作れば子供は食いつく、大体子供は丸いキャラが大好き

31 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:06:42.52 ID:hB+z13lZ0.net
いい加減ネタ切れだろうしむしろよく持っただろw

32 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:07:40.67 ID:Q5z0Xy5U0.net
>>5
特に興味ないオレでも、それ感じた

33 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:07:45.85 ID:+9ZB4Wgk0.net
所詮電通ゴリ押しレベルファイブ
イナズマイレブンのほうがまだマシ

34 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:08:56.58 ID:02nnv+3T0.net
>>22
MBS製作日5アニメ枠を潰した鉄血のことか?w

35 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:09:25.26 ID:XAN9jAML0.net
バンザイマムコという大きなお友達向けコンテンツをだな。

36 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:09:30.05 ID:NyHidPwY0.net
日野のこういう所好きだわ
今のアニメや漫画類は長期物が幅聞かせすぎ

37 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:14:03.63 ID:Su6rP2eX0.net
流行の映画
アニメ
ゲーム
ハロウィン

昔の人も雑誌やテレビに流されやすい人多く居たが
最近の人は、さらに流されやすいような気がする。単純に馬鹿が増えたのか?

38 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:14:50.88 ID:yvCumekc0.net
主題歌をAKBが歌いだしたあたりから凋落したイメージ

39 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:15:15.95 ID:+9ZB4Wgk0.net
>>7
イナズマイレブンはすぐ店じまいするからな
イナズマイレブンは大人にも人気あったのに、いきなり10年後の世界に舞台を変えてイナズマイレブンGOが始まるし
案の定不人気でグッズ売り上げも悪いし、ファンの間で話題になるのは常に旧作のキャラばかり
そのおかげで運営も旧キャラ頼みのシナリオにするしかなかった
そんなことなら旧作で主人公がまだ2年生なのに作品を終わらせず3年生まで描けばよかったのに
新作アニメでは結局旧キャラが子供のときの時間軸が描かれてるそうだし、GOとは何だったのか

40 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:17:37.09 ID:ikTo5bwM0.net
ポケモンより面白いし出来も良い。
ポケモンは何一つ新しく無いしキャラクターが可愛く無い。

41 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:20:06.66 ID:p439+tME0.net
ヨーデルヨーデルヨーデルヨーデルシコシコシコシコピュッピュッピュッ

42 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:21:29.70 ID:0CElG1hy0.net
このメダルで人妻が抱けた話とか2chであったがまじか?wwwバカだろwwww

43 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:21:45.14 ID:oI2Igvxt0.net
>>33
3重国籍疑惑のR4しか思い浮かばないw

44 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:25:13.14 ID:aU5apkai0.net
ガンダム、ライダーはお金持ってる大きいお友達に人気ある
妖怪ウォッチは子供限定の人気

この差だな

45 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:25:41.43 ID:w04ukYRO0.net
東京・昭島市の製パン工場で11日朝、22歳の女性従業員が機械に挟まれ、意識不明の重体になっている。
上半身が血だらけの姿が生々しい
https://goo.gl/ZqaoNw
バンダイ

46 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:26:25.18 ID:+P6QEwyT0.net
>グループ全体の売上高トップは「機動戦士ガンダム」。
>前年度(786億円)からはマイナスだったものの、743億円を売り上げた。

それでもオルフェンズを二期やる余裕があるんだからな

47 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:26:32.58 ID:1LZyHgkE0.net
レベルファイブは今度こそ終わりかな

48 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:26:44.74 ID:B7ObhxW30.net
稼げる時に稼いだって感じ。商売としては成功だと思うよ

49 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:27:40.08 ID:Yy43bx5T0.net
レベルファイブの日常
新しいものそろそろ出るんじゃ

50 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:27:44.67 ID:0vC2qpi80.net
>>42
終戦直後はお米で東京の女が抱けたと聞いた。
毎週農村から汽車で米もって遊びに来たらしい。

51 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:28:02.02 ID:C0mI7k6N0.net
品薄で飢餓感煽ってたころがピークかな

52 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:28:15.14 ID:37f2ev8x0.net
>「ドラゴンボール」や「ワンピース」が大きく伸ばした一方

チョンピは微増。サラっとウソつくなアホ

53 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:28:23.93 ID:j6NsdeSS0.net
>>47
スナックワールドがヒットしなかったら終了だね
このメーカーはヒットが長続きしないから新しいのを当てないと先がない

54 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:28:24.07 ID:+P6QEwyT0.net
妖怪ウォッチは大人向けのネタもあるのに、そこがなかなか流布しない。

妖怪ウォッチを再興するなら、ここだろ。大人向けを前面にだした妖怪ウォッチを出すんだ。ちょっぴりエロ入れたり。
『悩ましのふぶき姫』とかやったらいいんじゃね?w

55 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:28:27.15 ID:NyHidPwY0.net
ガンダムなんて爺さんが若い頃を思い出しながら
プラモ作ってるみじめな商売だろ?

56 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:28:37.01 ID:TZPI8cNL0.net
アニヲタじゃないのでよく知らんのだが、ガンダムとかドラゴンボールって今現行のシリーズあるの?
あったとしても一般人でも知ってるレベルとは思えないんだが・・・?

今の子供たちは当然これらの作品の全盛期など知らんだろうに、何がそんなに売れるのかさっぱりわからん。
常に現行の作品があるライダーや戦隊ならともかくさ。

57 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:28:49.53 ID:hV5O/j490.net
>>49
スナックワールドが既にアニメ動き出した

58 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:29:09.26 ID:z5X27QbB0.net
全盛期が凄すぎたんだろ
あの調子で売れ続けるわけがないことはみんな分かってるし全部織り込み済みだろ

59 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:29:16.13 ID:xzF5Ucl80.net
やっぱオタク女出てからみんな離れたな
ゲーム出る直前にポケモンgo来てTVそれ一色にされたのもきつかったな

60 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:31:03.21 ID:+P6QEwyT0.net
>>55
だといいんだけどな…。

「ガンダムなんてバンナムの爺さんが若いもんのマーケットリサーチをせず、
適当に流行を追ってるつもりでスタッフを揃え、結果視聴率もプラモ売れずに爆死するテレビまんがを作ってるみじめな商売です」

溜め込んだ資産があるので今のところ大丈夫だけどな…。
なんか近いうちに、プラモの作り方の描写がロクになく、あっても間違った情報だらけの新作ガンダムをやるらしいが…。

61 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:31:32.84 ID:0vC2qpi80.net
たまごっちも出口戦略を間違えたからな

62 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:34:08.04 ID:9KVXt05i0.net
妖怪ウォッチ3を子供と一緒にやったが、すれ違いデータの
入る確率が2の頃より格段に低いと感じる。
持ってる人が2に比べてかなり少ないんだと実感するよ。

63 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:34:17.04 ID:DfZY3cn80.net
>>56
ドラゴンボールはドラゴンボール超っていうのやってるし
単行本も鳥山そっくりに描いてるのがなにかと出てる
ガンダムはなんだかんだとサブタイトル付けながら新しい作品をコンスタントに放送してる

64 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:36:02.33 ID:SxhKVa6b0.net
L5は折角ヒットが出てもハイペースで次々出しまくってすぐに食い尽くしてしまう
けどまたすぐ次のヒット出せるから何だかんだ凄い

65 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:36:42.79 ID:+P6QEwyT0.net
>>64
AGE「せやな…」

66 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:36:51.59 ID:+JfGmjIt0.net
昨日トイザらス行ったけど新商品色々置いてあってびっくりしたんだけど、あまり良い場所じゃなかったから売れてないんだろうなと思ったわ・・・
剣とか出てたしな。w
見たことない腕時計も何種類もあったし、誰が買うと思って発売したのか聞きたいレベル。

67 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:39:04.90 ID:FhcKxzj60.net
なんでレベル5のコンテンツっていつもこんな投げやりなの?
アンパンマンとかマリオみたいに地道に息長く続ける気がないの?

68 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:39:23.92 ID:NyHidPwY0.net
ガキの頃に爆発的に流行った物って覚えているもんだよ
で、それを未だに卒業できないのがガンダムじいさんとDBおっさん

69 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:41:15.96 ID:Kfg+90B10.net
ディズニー並のゾンビ商売だな

ガンダムは新作がイマイチでもガンダムは続いているというイメージのために
出すようにしてるからな

70 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:41:16.86 ID:3En3UtIq0.net
>>56
オタクじゃないにしても無知だな

71 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:42:24.23 ID:8qFODQsx0.net
マスゴミが持ち上げたものはすぐ腐る

72 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:43:49.21 ID:ddLe/Urh0.net
そりゃアニメの方もgdgdだから

73 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:45:12.24 ID:Z2WSh+rC0.net
>>3
その子供たちが親世代になるまで続いたら
「世代を越えた人気」ってやつになるんだろう

いきなり、世代を越えた人気なんて
既存コンテンツにタダ乗りしないと無理

74 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:51:33.34 ID:TmdZ5LHC0.net
レベル5の持続性のなさはなんなんだ
日野の方針なのは知ってるが
万人受けするタイプの作風なんだから
もっと長期的な展開出来そうなのにな
任天堂の神レベルのIPノウハウと比べてしまうからそう感じるのか

バンナムは長期的にやりたがるくせにノウハウが雑と言うか
博打味あって笑える

75 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:53:19.26 ID:56aUZZ8/0.net
>>69
イメージというか、ガンダムの新作がなくなったら
あのデカいプラモ工場が丸ごと不良債権になるから
ゲームにしろ漫画にしろ
ガンダムにぶら下がってる人間が多すぎて安易に切れない

76 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:56:18.54 ID:kiy6Ri/v0.net
おもちゃがショボいときいた
ちゃんとしたもの作っていれば違ったかも?

77 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:56:32.66 ID:a7TDGrXs0.net
結局アンパンマンドラえもんトーマス辺りにかえってくるんだな

78 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:56:45.86 ID:aCCBNzXQ0.net
ニャーKBとかいうのが出だしてから悪くなった気がする

79 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:01:14.12 ID:C4h7CFerO.net
>>75
バンダイは自社オリジナルの商品開発が苦手だからな、会社規模がデカイからコトブキヤのように博打や、成功って言えるまで何年も時間掛ける事は出来ないんだろ

80 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:04:04.06 ID:Qk/4fCmX0.net
>>76
バンナムの商品は総じてショボいな。
子供騙しとはこの事だよ。
ガンプラが例外といえるけど目覚ましてMGシリーズ出すまでは
会社が傾くくらいだったからな。

81 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:04:57.50 ID:x+L1oMOB0.net
ブス眼鏡女と黄色いウサギが出てきてからつまらなくなったもんなー
それでもそれから我慢して1年以上見ていたが
最近のつまらなさにもう見なくていいかなと思っている
最近では珍しく良作だったかえりタイ回で涙の最終回で良かったわ

82 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:05:16.98 ID:P/bnJW970.net
まあフミちゃんは俺の隣にいるから
おまいらゴメンw

83 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:09:05.05 ID:UpmLkrle0.net
>>78
あの辺から時々ツマンネって思ってたけど
イナホとUSAピョンがとどめ刺したというかあれで離れた子が結構多いと思う
しかもポケモンGOが始まってそれまでポケモン見ていなかった子達までそっちに流れた

84 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:12:04.61 ID:mJ+6T/FC0.net
鉄血2期のBDが2巻同時発売してるのって、やっぱり売り逃げする気なんだね

85 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:16:00.96 ID:7u31UHgh0.net
売上高トップがガンダム??
意味不明。
そもそもファーストガンダムブームったら80〜83年頃で本当に限定的な期間だったと思うけど
ファーストガンダムブームと70年代ミクロマンブームや超合金ブームと比較して
ファーストガンダムが超えてたか?というとかなり懐疑的なんだが

俺の中ではファーストガンダムのブームったら
せいぜい舐め猫ブームか70年代リカちゃん人形ブーム程度じゃなかったか?と勘繰るのだが

ファースト世代が今もガンダムを固執して信仰してるとも思えないのだけど
そこまでガンダムに拘りがあるといのはどんな奴なんだ?

86 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:16:36.10 ID:CiarM+kC0.net
またレベル5デスくらったのか

87 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:17:05.59 ID:D2tHgWJG0.net
それでも溶解の売り上げは、ドラゴンボールの売り上げ高といっしょじゃん?

88 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:21:55.72 ID:ArRFsCiz0.net
私は、自然に生理も排卵もありません。それでも今、妊娠5ヶ月です
http://tuo.shutterdaddy.com/1.html
dsd

89 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:23:28.36 ID:z/h1boG+0.net
死んだと思ってたイナズマが復活するのは何より
妖怪も稼げる時に稼いで一回仮死状態にするつもりなんじゃないの?
ベイブレードとかヨーヨーとかみたいに死と復活を繰り返すポジションを目指してるのかも

90 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:25:01.76 ID:qudR8XYz0.net
一時期はピカチュウ抜いたとかも言われてたのにね

91 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:25:31.94 ID:J8V2eeg20.net
そら栄枯盛衰だろ

 

92 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:27:43.06 ID:3ba76zTq0.net
俺はアニメしか知らんけど初期は確かに面白い
でも途中から出てきたメガネのオタク女は
不細工だしキャラもムカつくしこれは大失敗だな

娘と嫁はいまだにアニメもゲームも好きだけど
もう一度盛り返すならマリオみたいな
良質なアクションゲームを作るべきだな
アニメはメガネ女切って別の女出した方がいい

93 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:32:01.36 ID:4VGeOaJS0.net
一瞬だったな

94 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:34:40.11 ID:TbG2V3Fn0.net
スナックワールドwww

95 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:36:57.51 ID:ggf1wBah0.net
ポケモンとコラボしようぜ

96 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:38:23.65 ID:rv1C6xXB0.net
レベル5の次の作品スナックワールドは4クール以上の予定みたいだけど爆死しそうだな

97 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:41:21.90 ID:ikUBApEh0.net
>>1 
Biz+でやれ>ニライカナイφ ★

98 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:42:54.48 ID:noHJJDfK0.net
北朝鮮と中国をフルボッコにする ACE COMBAT FAR EAST WAR 出してくれ

99 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:43:14.03 ID:Ny1pPeIP0.net
レベル1に改名しろ

100 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:46:41.85 ID:ZDgbKR640.net
イエイティとデモネードあたりが個人的に最盛期

101 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:49:13.71 ID:Lz8TQMiO0.net
ブームは一過性

102 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:55:19.48 ID:bZhuTKzY0.net
ポケモンのパチモンでしょ?パイオニアには敵わないよ。ポケモンもあの形式が他になかったから、ドラえもんやアンパンマンに割って入れたのではないか

103 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:57:45.43 ID:MTUQLdGc0.net
妖怪ものは好きなほうだけどあからさまな創作妖怪
パロギャグ妖怪メインだと熱があがらん

104 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:05:39.58 ID:gD9lbdpL0.net
尚、10日に発表した決算には監査法人の意見は付いておりません

105 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:06:14.49 ID:/qBvSdOP0.net
あんな糞キャラで子供を騙し続けられる訳ねーから

106 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:08:34.33 ID:ak0qkyOl0.net
迫る創価学会
カルトの宗教
我らを狙う悪徳商法
世界の平和をおびやかす
ゴーゴーレッツゴー
三色の旗

集団ストーカーは創価の犯罪だ
っgっっyhっgっっtyっっt

107 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:15:19.96 ID:xuuqt73a0.net
ドラゴンボール強すぎwwwwwwwwwwwwwwwww

108 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:18:31.74 ID:bMRU/dHJ0.net
USJでは大人気

109 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:21:14.06 ID:6fCGOnVj0.net
どこでもイナホはボロクソだのー
ではヒロインって誰なんだ?

110 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:21:49.53 ID:RiojFpFi0.net
>>107
つまり鳥山明はウハウハと。

111 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:23:09.18 ID:ty/V5T4T0.net
>>95
そういうのもいいなと思った事もありました

初期のアニメしか知らんけど大人も分かるネタいれりゃ食い付くだろ?みたいな雑なパロディが多すぎる
勿論良質パロディもあったけど。小学生あるあるネタがメインと思って見始めたからだんだんつまらなく
なって見なくなった

112 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:38:35.71 ID:pgsunZ4g0.net
>>21
一気に人気が急上昇して、去る時も一気にと言うね...

113 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:39:32.05 ID:UdXr8+iw0.net
>>112
下手に投資し続けるより、その方が儲かるんかなぁ・・・

114 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:46:13.15 ID:RibSr6Zx0.net
ガンダムは以前やってたけどZガンダムの変形とかどうやって操作するのか
今やったらボコボコに負けそうで恐い

115 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:46:59.98 ID:I/U5alrX0.net
テレビ朝日は早く夕方かゴールデンタイムに
けものフレンズの再放送やってね!

116 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:47:25.07 ID:I/U5alrX0.net
>>115
ごめん、テレビ東京だったw

117 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:49:23.17 ID:z/h1boG+0.net
>>109
フミちゃんで良かったんよ
ゲームでも女主人公はフミちゃんだったのにイナホなんて操作したくなかった

118 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:50:23.66 ID:pgsunZ4g0.net
>>113
下手に周辺機器等の在庫持たなくて済むとか?

119 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:56:53.81 ID:YgujOkWV0.net
こういう栄枯盛衰を見ていると、ドラクエとポケモンは全年齢に向けて人気保つバケモンコンテンツだな
まあそのぶん変なの多いんだけど

120 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:03:00.66 ID:+vYFlNuB0.net
「海外でも売れるコンテンツにしたい」とむちゃぶりしたテレ東の社長が悪い。
それで作品全体的に迷走した。
国内だけにターゲット絞ってればもう少し息の長い作品になってたはず。

121 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:03:40.18 ID:EjAC1eos0.net
DBみたいに戦闘モノにするといいんじゃね。
ジバニャンの戦闘力が8000以上とか、裏ボスが実はウィスパーだったりとか。
多分当たる。

122 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:03:45.51 ID:ty/V5T4T0.net
>>119
妖怪も変なのいるよ…どこにでもいるよ
何故か育児板の過疎ってるポケモンスレを荒らしてる。本当に妖怪が好きなのか眉唾だけど

123 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:11:43.42 ID:zwqgTFdR0.net
>>21
結局コンテンツとしては何も残らないものばかりだよねえ

124 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:14:25.88 ID:zwqgTFdR0.net
>>67
自分とこの作品に愛がないんだよ
好きなのは金儲けだけ

125 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:16:25.79 ID:602+TGD70.net
もうすぐイナイレ新作始まるじゃん
http://www.inazuma.jp/ares/

スナックワールドはフルCGより2次元のほうがいいんじゃないのかなー、そうすると完全に没個性になっちゃうけど

126 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:18:49.30 ID:UpmLkrle0.net
>>109
フミちゃん

ちゃお版妖怪ウォッチのヒロインはフミちゃんだった

127 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:22:29.64 ID:EWdNW9c00.net
こんなんじゃ人気でないわ

http://i.imgur.com/JnLwhrS.jpg

128 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:24:15.26 ID:f/l53zNX0.net
>>119
ポケモンって色んなファン層がいるぞ
子供から大きなお友達、女オタクから腐女子まで・・
GOで興味もって知った事実

129 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:24:38.59 ID:KAkotYOX0.net
あんなん妖怪じゃねーもん

130 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:26:42.06 ID:d1dnQlCs0.net
え!今フミちゃんがヒロインじゃないんだ
がっかり

131 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:28:52.48 ID:OTrJGeys0.net
俺もガンドゥムのエヴァンジェリストとして貢献してるんだから、

バンダイナムコはちゃんと俺のアメリカ移民に協力しろよ。

というか、俺はオタクっぽい人の集まりはちょっと無理なんで、ガチのガンドゥムヲタクと友人になるのは難しい。

たまにガンドゥムネタのジョークくらいの人だったら問題ないですが。

ラノベとかも同じ。暇つぶしに見てただけで、人生が回復したら多分もうそっち系はあまり見ないと思いますね。

132 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:29:11.78 ID:VuTLxB+k0.net
日野はアップデート型の多い日本人では珍しいスクラップアンドビルド型だなw
飽きるの早すぎ

133 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:29:33.47 ID:e/LSUTy80.net
>>95
妖怪ウォッチに勢いあった時ならともかく、今はポケモン側がノーサンキューだろ。

134 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:31:14.84 ID:OTrJGeys0.net
軌道戦士ガンドゥームの主題歌の替え歌を作ってあげたのも俺だからね。

ちゃんと感謝してもらいたいね、あれは中々の力作でした。

さっさと俺は活動をアメリカに移したいの、冗談抜きで。

オリジナルソングを書けるほど、作詞能力も上がったしね。

135 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:32:46.20 ID:OTrJGeys0.net
だいたい、俺だからな、バンダイはセガではなくナムコを選んだ方がいいとアドバイスしてあげたのは。

その通りになったろ? ナムコで良かっただろう。

いい加減に感謝しろよ、お前等は。大恩を仇で返すなよ。

136 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:33:05.72 ID:6iYLwgeM0.net
つまらないアニメをごり押しするなよ

137 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:33:24.43 ID:vIkduDuX0.net
瞬間最大風速だけは凄い日野という男

138 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:34:00.03 ID:Xq2yzzF10.net
やっぱり大人も巻き込まないとブームはつづかないのかね

139 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:36:08.03 ID:KFdrS/YC0.net
ポケモンと違って海外では人気ないからな。

140 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:37:53.77 ID:FdL5wRV00.net
それならSwitch向けにファミリースキーの新作を!

141 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:41:21.11 ID:Z2Ih+BwI0.net
>>56
3月までは地上波TBSで日曜17時から機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ第2期を放送していた。配信やOVAシリーズでジオリジンとサンダーボルトも順次公開中。また詳細は知らないが次の新作も準備中。

142 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:52:23.81 ID:Ocsiz8Sj0.net
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/19(火) 23:23:27.527 ID:76+v1C9a0.net
ジバ「…っス」
ピカ「なんだ元気ねーなw最近どうなの?w」
ジバ「や、まぁボチボチヤッテルッス」ゴニョゴニョ

ピカ「そういやさwあれまだやってんの?なんとか体操〜みたいなのw」

ジバ「あっ…はい…ソッスネ」
ピカ「久しぶりに見てーな…ちょっと今やってよw」
ジバ「やっ…今ッスカ…ちょっ…」
ピカ「やれよ」 ジバ「ひっ」ビクッ

ピカ「…なんてなw冗談だってwま、お互いがんばろうや、な?w」肩ポン

ジバ「…っス」ブルブル

143 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 12:00:11.31 ID:j6NsdeSS0.net
>>125
出るゲームの対応機種がスイッチだったら再ブームもありえるかもしれんな
3DSだったら死亡

144 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 12:11:31.72 ID:ty/V5T4T0.net
>>128
初めてポケセン行った時意外と若い女性が多くてびっくりした

>>125
イナイレ楽しみ。子どもがもろメインターゲット層だし一緒に楽しめそう

145 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 12:11:56.32 ID:h+gevuEJ0.net
思ったより長くもったな。去年中には跡形もなくなってると思ってた。

146 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 13:01:23.05 ID:cAJ7h3We0.net
一昨年くらい前は、世界展開を予定してるみたいな話だったよね。
メリケン妖怪とかその布石だと思ってたんだけど、結局ポシャったのかな?

147 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 13:19:36.73 ID:GKhUCZZD0.net
「宇宙戦艦ヤマト」は圏外か、新しい作品を作るとか言ってたが大丈夫かな?

148 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 14:13:38.24 ID:CHxW/Rgs0.net
ゲームやアニメでデザインの大安売りで何描いても似てるパクリってなりそうな近未来予想

149 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 16:18:26.99 ID:+Ycv36W2O.net
>>141
サンダーボルトは性に合わんかったので2期は見てない

BGMはジャジィーなのに登場人物がパンクなんやもん
ヤク厨ばっかなのもあかんかった

150 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 16:23:42.10 ID:4YRPh3yQ0.net
>>10
スナックワールドだっけ
しかしそう考えるとポケモンは巨大だな

151 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 18:35:28.21 ID:Ncz44qc00.net
そりゃぁいつまでもねぇ。

152 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 19:13:41.42 ID:TbG2V3Fn0.net
あてにいくのとあたるのは全然違う

153 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 19:19:53.12 ID:XnSCRLXE0.net
猫ニャン危うし

154 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 19:27:41.15 ID:nadCZ6xt0.net
日本で活躍する韓国系キリスト教会

■統一教会:霊感商法、合同結婚式で有名。合同結婚式では日本女性と韓国男性の結婚を積極的に推進する。
     合同結婚式で韓国 に渡った日本女性のうち約六千人が音信不通であるとして日本弁護士会が
     人権救済を申し立てする。

■摂  理:セックス教団として有名。韓国人教祖である鄭は日本人女子大生約百名を強姦したとして国際手配中。
     中国に潜伏中も日本から女子大生信者を呼び寄せ、和服を着せて接待させていた。中国の警察に捕まった模様。

【社会】 慰安婦謝罪の「日本女性1200人」の正体は、統一協会の信者か…韓国ニュースサイトなど報じる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345031062/
【韓国】ソウル近郊で宗教団体「統一教会」の合同結婚式 日本からは、およそ800人が参加
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425422789/
フジテレビが深夜の時間帯にこっそり統一教会の合同結婚式をほのぼのニュースっぽく流す
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425421181/
【日韓】「韓国で統一協会の合同結婚式に参加後、行方不明になった日本人女性6500人の行方捜して」被害者家族が訴え
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172110736/
血わけの事実を知って脱会した元信者の証言
http://ameblo.jp/rennbo-mayu/entry-11412563395.html
【テレビ】<テレビ東京>人気番組に統一教会信者が多数出演!局は事実を知りながら隠蔽か?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465100672/
【カルト"摂理"】 「色白・知的・グラマーが標的」 "日本人女性100人超レイプ"で、韓国人教祖の告訴検討…日本の弁護士ら★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154256227/
【カルト】「摂理」のエロ教祖「幼い子や処女をたくさん連れてきなさい。自分は小学生ともセックスができる」避妊はしない日本で活躍する韓国系キリスト教会
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155008258/
統一教会「日本人女性には慰安婦の霊が憑いてる。韓国で供養なさい」と信者洗脳
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150090471

■韓国農民にあてがわれた統一教会・合同結婚式日本人妻の「SEX地獄」(週刊ポスト2010/6/4号)
■統一教会の女性信者6500人が韓国で行方不明(クリスチャン・トゥデイ 2011)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1324356942/
■統一協会の集団結婚 日本人女性7000人 韓国に 農村部で困窮生活(しんぶん赤旗 2010)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-11/2010051114_01_1.html

155 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 19:31:30.14 ID:mRmHS0r80.net
コンテンツを育てるって大変なのな
ポケモンは本当大事に育てられた

156 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 19:34:23.62 ID:JR09nK7E0.net
そらそうだろ
安倍晋三のせいで国民は財布のヒモ閉めてんだから

157 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 19:40:15.58 ID:ZauLBKrxO.net
うちの小3の息子も最近はピカチュウにハマってるわ
幼稚園の頃はマジで妖怪ウォッチ人気は凄かった

158 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 20:12:58.49 ID:mMc0vA1P0.net
>>155
妖怪はもうちょっと大事にして欲しいて思わせるもんな…

159 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 20:27:20.26 ID:+M5q4abE0.net
>>9
マイクラとヒカキン

160 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 20:29:47.18 ID:apXCwQrD0.net
途中から女の子出したのは失敗だったね、完全にファンが離れたし

161 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 20:33:14.84 ID:opwzN1DD0.net
品薄の時は外野は増産しろとか販売機会失うとかさんざん批判したけどバンナムは頑なに慎重だったな
たまごっちで会社が傾いたからブームの怖さは誰よりも理解してるんだろうな

162 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 20:35:39.25 ID:ezYgJbrn0.net
こどもから大人までが理想のターゲット

163 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 20:40:55.34 ID:opwzN1DD0.net
>>123
所詮レベルファイブは企画だけでメディア展開は大手ライセンスしてるだけだから
まあ、あそこで調子乗ってコンテンツビジネスに進出して出資募って自前で全部やってたら今頃潰れてる
会社としては確実な選択だろう

164 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 21:03:03.88 ID:TD0lG2UR0.net
毎回きっちり狙った層に当てるのは凄いと思う

165 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 21:19:07.73 ID:JgSUbwns0.net
ジバニャンが妖怪じゃなくて地縛霊なのがいけなかったのかと

166 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 21:23:32.41 ID:Raafpt5F0.net
そりゃあなメダルでうってりゃそうなるわ

167 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 21:27:40.41 ID:p891L9mI0.net
子供の消費は総量変わらないから妖怪ウォッチが失った分どこにいったのかが気になる

168 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 21:27:52.61 ID:2LIWulsY0.net
子供らはまだ○○なんてやってんのかよ…ってなるからね 日野さんもそこら辺解った上で一つのコンテンツ長引かせないんだろう

169 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 22:33:41.62 ID:1kMfCygH0.net
子供の人気はまだまだ健在だろ
ゲームは去年同時期に発売されたポケモン新作にちょい劣るくらいでじわ売れしてるし
テレビの視聴率もポケモンにちょい劣る程度
映画ではポケモンより客が入ってるし
世界のピカさんと肩を並べて落ち目と言われてもな

大きなお友達を入れればポケモンの圧勝ではあるが

170 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 23:35:49.71 ID:iGg8g5Nv.net
前スレのID:+M4jKLEB0が何を勘違いしたか、
アニメ批判・オタク批判のコピペをしまくって、
一人で55レスも書き込んでてドン引きしたわ

171 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 01:59:51.16 ID:K1X4YrBV0.net
今こそバーコードバトラー復活してくれ
エポック関係者各位

172 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:07:50.72 ID:6BrP8qsM0.net
バンダイは根本的に1年くらいで売り切る玩具を次々に
出すビジネススタイルだと思う。長続きしてるほうが例外。

173 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 13:27:38.98 ID:QVcdHmQm0.net
学年上がってクラス替えで離れちゃったパターンだな

174 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:34:07.60 ID:kpFSiuaG0.net
>>1
でもデレマスで稼いでるでしょう?

175 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:53:42.97 ID:srLNE1rEO.net
業界そのものがダメなんじゃね
ポケモンだって決して安定してないと思うんだが

176 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 20:57:11.86 ID:aUM25yKM0.net
未だナージャショックから抜け出せず

177 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:29:34.68 ID:TcyZUsxI0.net
>>12
たまごっちは既に2世代キャラクターになってるし
このままだと遠く及ばない

178 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:35:48.08 ID:UvePHfY/0.net
むしろよくもった方なんでは

179 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:42:40.18 ID:+6iCQlRD0.net
パヨクがageまくってて気持ち悪かった

180 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:48:05.68 ID:bnRGd6Iq0.net
つまらないからな

181 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:54:03.12 ID:t43ds28e0.net
イナイレが売れてるときにダンボール戦機が出てきて、
ダンボールがまだまだやれてるときに妖怪ウォッチが出てきたけど、
妖怪ウォッチがヒットしてるときには次の作品が出てこなかった

182 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:07:38.83 ID:xYBHAu/c0.net
子供はすぐに成長するからな
オタ向けコンテンツとかは、オタは10年後も20年後もオタだから
ずっと買い続けてくれる

183 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:54:10.10 ID:KAQRJagW0.net
>>182
子供向けは数年で客層が入れ替わる
ぐりとぐらやノンタンなどの絵本が何十年も売れ続けるのはそのため

184 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:07:29.53 ID:OBy6j/so0.net
パロディはパロディでも少し前はドラマとか映画とかよく知ってるパロディだったんだけど
最近のパロディは薄ら寒い身内のアニメパロディばかり
芸能人が全く有名じゃない事務所の先輩の話をして
勝手に盛り上がってるバラエティを見てる気分

185 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:21:03.34 ID:RKfFA5se0.net
そりゃ、最新作のスナックなんちゃらを
ライバル企業のタカラトミーにしちゃったからこうなるわな
まぁ、壮大にコケそうだけど
結局妖怪に頼ることになりそう

186 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:52:05.89 ID:847oQO7R0.net
メインキャラの声をスネオやポケモンのヒロイン?と同じ人にしてる時点で

187 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:57:47.25 ID:O//Bz4gP0.net
もう、フミちゃんが脱ぐしかないだろ
フミちゃんの入浴シーンを週に1回は出すべき

188 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:11:57.75 ID:rDFe1PqV0.net
ほとばしる熱いパトスで

189 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:44:17.98 ID:tOyoyb9TO.net
もうケータの全裸フィギュア作って(※服のバリエーションが多すぎるとかの理由で)、それに紛れてさりげなくフミちゃんの全…

しかしフミちゃんのガードはすさまじく高いよね
フミちゃんのぶんまでケータが脱いでしまってる感じがw

190 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:54:11.52 ID:tOyoyb9TO.net
まぁ全裸フィギュアとか冗談はさておき、メダルは高くても一枚100円がいいかな…
パックでも税込150円以内がいいかな
でも値段に文句を言うのはダメだよねきっと

総レス数 190
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200