2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】KDDI田中社長、テザリング1000円は「深く考えていなかった」「アレだよねと思う」「市場の変化に合わせていく」 #au

1 :trick ★:2017/05/11(木) 23:32:46.93 ID:CAP_USER9.net
KDDI田中社長、テザリング1000円は「深く考えていなかった」

 KDDI 代表取締役社長の田中孝司氏は、大容量プランで設定している1000円というテザリングの料金の根拠について聞かれ、「深く考えていなかった」と明かした。

 無料キャンペーンが延長されており、ユーザーに請求された実績はないが、今後についても「もう少し考えさせてください」と回答している。

 田中氏は、2016年度通期の決算会見に出席。質疑応答の時間に、大容量プランのテザリングの利用料が月額1000円になっている根拠について聞かれ、
無料キャンペーンを延長している現状を紹介した上で、「その当時は深く考えていなかった。こういうと怒られるかもしれないが。大幅に大容量になるプランであり、
ほとんどがそこ(スマートフォン)で閉じた使い方になるのではと考えていた。
その上でテザリングは当面は無料としていた。足元をみると、このまま有料化しても不満しか出ないので、まず1年延期させていただいた」。

 来年の春以降、無料になるかどうかについては「もう少し考えさせて下さい。市場も大分変化している。その時(来年の春)になったらどうするかは、
直前にならないようにお知らせしていく」と答え、有料化は難しい判断であることを滲ませた。

 auが大容量プラン「スーパーデジラ」を発表した当時は、前日の2016年9月8日にソフトバンクが大容量プラン「ギガモンスター」を発表しており、
これに対抗するという側面も強かったとしており、囲み取材でも「他社が20GB、30GB発表しており、急いでいた。(テザリングの価格は)そこまで深く考えていなかった、というのが本音。
さすがに1000円はアレだよねと思う。当面は無料。市場の変化に合わせていく」とコメントしている。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1059134.html

107 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:59:31.03 ID:kALcsdmy0.net
結局のところ何も考えてませんでしたって白状したわけだな

108 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:03:08.18 ID:WTAaGWrx0.net
ほら、アレがアレでアレだよ

109 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:04:39.73 ID:fGEkUqxp0.net
市場とか草www
ガラパゴス仕様

110 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:07:28.53 ID:8l2+zz0s0.net
>>90
寡占禁止で摘発されれば良いのに
価格横並び
ソフトバンクですら保守的な価格設定になった

111 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:11:02.42 ID:WfdkOEC40.net
バカなのこの社長?

112 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:12:36.01 ID:pgsunZ4g0.net
>>106
入社数年目とかなら、分からないでも無いが...
コレが社長の応答なんだぜw
客からボレそうなら1円でも多くボレって会社って事だよな。

113 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:14:20.58 ID:pgsunZ4g0.net
>>107
客からボッタくれる、客は金づると思ってる証拠。

114 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:14:41.90 ID:I6K4/BTp0.net
そりゃ需要があれば別料金取りたいだろ。
それに全員オッケーにしたらトラフィック怖いだろ。

115 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:19:11.45 ID:s26f2ai10.net
こんなのが大手3社だからな
しかもその3社は談合価格
格安キャリアはよく頑張った
ほぼ独占に近い状況を打破したのはホントに偉い
設備投資に金掛かって高いのならしょうがないが、小汚い手法(ほぼ詐欺)は看過できん

116 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:22:09.59 ID:1eXH9/JI0.net
批判的なのはよくわからんな
アレとは問題あるよね?という意味だと思うけど
こいつが言わなかったら、普通にテザリング代徴収されてたし、
各社見直す機会にならないだろ
問題提起したのは大きい
経営者として孫は素晴らしいかもしれないが、情弱から搾り取るつもりだったわけだからな

117 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:24:27.58 ID:8cr12R3b0.net
>>7
お前みたいな引きこもりにはテザリング要らねえ
外人がよく言うように日本はwifi 貧弱だからテザリングしねえとノートでネット出来ねえ

118 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:31:02.49 ID:pBk4NMkg0.net
>>66
これやて

119 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:33:17.48 ID:pBk4NMkg0.net
>>102
最近のauはクーポンやら何やらで実質MVNOより安いくらいだよ

120 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:33:59.34 ID:oyY9OWD10.net
>>26
UQもKDDIだけどな

121 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:34:20.51 ID:lJaKz4GC0.net
日本人全員がキャリアを捨てて格安にいければこいつらも意識変わるだろ。
その前に電話社会を変えないといけないな。日本は馬鹿丁寧だからカスタマーの電話が大事だもんな

122 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:38:56.70 ID:s26f2ai10.net
>>119
業者バイト乙

123 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:44:20.63 ID:6p9Hv6k90.net
田中社長はけっこう率直にいう。憎めない

124 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:00:15.25 ID:I6K4/BTp0.net
テザ無料の流れ作ったウィルコムの功績はデカイ

125 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:04:02.73 ID:pBk4NMkg0.net
>>122
ただの事実だわw

126 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:04:53.24 ID:+lw01L+P0.net
社長っぽくないなあ。悪い意味で。

127 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:05:36.50 ID:3+FDKL0U0.net
>>52
流体力学の教授に雑談でIH鍋の仕組みを訊ねて
分かりませんと即答されましたが

128 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:06:13.57 ID:ccx0jhdu0.net
100Gあろうが3日制限ある限り意味ないわな

129 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:09:09.10 ID:UUeMPtud0.net
テザリング自体めんどくせ
ノートにSIMフリー標準化しろってんだ

130 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:18:42.29 ID:wVuZ3nMJ0.net
だからと言ってソフトバンクを使うことだけは一生ない
ミスドに並んでる乞食どもの顔ぶれを見るたびにそう思う

131 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:20:55.89 ID:X9xGorUN0.net
YouTubeの4K動画をダウンロードすると10分で2GB超えたりするな。

132 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:28:23.78 ID:l2BT7KlT0.net
テザリングがなんなのかわからん
ドコモのスマホ持ってたらお母ちゃんの持ってるタブレットもネット出来るようになんの?無料で

133 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:31:44.51 ID:VwECqQKl0.net
>>132
いや1000円で

134 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:33:29.69 ID:qR7piGJZ0.net
テザリングって本当に必要としてる人は少ないんじゃね?

135 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:40:52.71 ID:3jv6ZOGx0.net
ソフトバンクなんかに回線入られてアホなのは日本だろ
俺は散々家電業界を回線業界に入れろと総務省にメールしたわ
おまえらなんていつも事が起きてから騒ぐだけの愚民

136 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:44:36.19 ID:X8JhsX740.net
>>33

田中社長をディスるとは。
3大キャリアの中では最も俺たちに理解のあるトップだぞ。
理解してるだけで、経営に反映させてるかは別

137 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:50:15.35 ID:V31Qvmmk0.net
>>1
そもそもテザーに課金ってうう発想がおかしいと思わんのか?

138 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:51:15.85 ID:AHdn5jkN0.net
そういえば以前auのガラケーにPCサイトビューアーってウェブブラウザがあって、閲覧してるサイトとは無関係のau側の広告が強制的に表示される仕様だった時期が一時あった。

広告自体許し難かったが、ある時18禁まがいの広告が表示されて完全にブチ切れ。猛抗議したらほどなくその手の広告は消え、さらに広告表示オフも選べるようになった(正確にはそれ以前にあった機能が復活した)。

139 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:54:45.41 ID:2PgofRNh0.net
間抜けな会社

140 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:57:30.10 ID:H19gwKMX0.net
>>132
金払えば無料でできるよ。

141 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:09:42.57 ID:hguefvif0.net
アレだよね、って三沢みたいだな

142 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:10:42.79 ID:+nIeVZ1M0.net
アルツハイマーにきをつけて

143 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:19:24.48 ID:vOZQs0lv0.net
どうせ何やるにも3社談合してすり合わせやってんだからなwww

トップとりたきゃ素直に使い放題にすればええだけやろ

144 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:43:08.07 ID:l2BT7KlT0.net
>>140
むずいねー

145 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:44:26.03 ID:96HXAFlT0.net
在日のご子息だらけのCM

どうにかしてくれやー

146 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:45:22.17 ID:TMLhfqcm0.net
これが日本の経営者の質ですよ

147 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:47:37.46 ID:TMLhfqcm0.net
>>134
docomoは8年位前に積極的にガラケにテザリング機能を持たせてしまうべきだった
そうすればスマホなんかよりガラケ+タブレットの方が普及していた

148 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:53:04.09 ID:suQjlv4e0.net
一社薄利多売で抜け出すと牛丼屋みたいになるから仲良く一杯千円前後の牛丼を売り続けます

149 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:55:45.10 ID:vnQ/6So80.net
長いドライブの時、子どもたちのDS用に電波を分けるぐらいだな
自分のスマホでWifiが使えなくなるので不便だからほとんど使わん

150 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:59:28.04 ID:tcrR5y0h0.net
No.1にはなれない御回答やな

151 :百鬼夜行:2017/05/12(金) 04:00:02.23 ID:fgcCj7ux0.net
>>119
バーカ、クーポンやらなにやらいらんから

152 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:04:25.40 ID:444HZF3K0.net
もしもし 婆ちゃん 久しぶり アレだよ アレ アレ

153 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:05:24.59 ID:HaxU6JT50.net
テザリングは機能であってサービスではないだろ・・・と思う。

154 :百鬼夜行:2017/05/12(金) 04:06:05.90 ID:fgcCj7ux0.net
格安だけどテグザ使えるな。

もう一台にグーグルマップ表示させて
ナビ機能専用にしてるわ。
しょっちゅう画面みるから2台持ちだと
便利。

155 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:07:43.38 ID:ANrghYlT0.net
wimax接続料もどうなの?

156 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:08:10.82 ID:+XQESN0B0.net
テザリング制限する理由がよく分からん
単に儲けたいだけか

157 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:11:02.67 ID:uy/d7go30.net
>>134
ノマドの中に、テザリング真理教みたいなのはいる。
それUSBのデータカードで充分じゃね?と言っても聞く耳持たない。

158 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:12:27.07 ID:0rXyyGNf0.net
やはり
90年代初頭からの話術 とくにどうこう言って切りをつけていたカレラ からのハズシ
そこと リッコ.人 
その限界というか一つの欠点に関する
自己言及の弱さ

159 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:13:16.27 ID:8qp99WMY0.net
>>145

昔、和田アキ子も使ってたな

160 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:18:25.34 ID:0rXyyGNf0.net
2017/05/12 午前 03:58:26
Panoramaa-sort-of-IIpartitions+i -70%-38%%。m.jpgnowonsmod-scan 1 こぉうrdしゃんぱんd verimg-03.333ひらがなの用途 scan 1.16-循環器系-F.restorVer.jpg /{https://www.fastpic.jp/images.php?file=3660359174.jpg bass}
https://www.fastpic.jp/images.php?file=3377062942.jpg
 *****
cfs
麻薬と言語単位節A関する考案 BCζ_1848organ-II.+half.jpg****地球儀岩石分布図付3794464.jpg(Sc_697337.jpg)
http://www1.axfc.net/u/3794464.jpg
ぽじしおんofArtArXeNe Music美術√Noめたすうがく数学√96 etcscanひらがなの用途 scan 1.14(irohaぅたへん.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=5410645824.jpgいろはに’うらん2。11から周期表列へ。その一旦の並置対応
 *****

(二人産まないと減退 に至ると思うけど、
たぶん いいよっていえないかそもそも ソレを知らないんだと思う。婦人科・小児科のある急速減退生じた2000代前にそもそもそれでも大変だった という部分と
たぶん対する 回復基調」に関する楽観基調すぎ。)にならんか?)
泣き女・性の跋扈・ピカソの劣化コピーの再発
が懸念されることになっているでしょう。

161 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:18:29.22 ID:7JWaNTErO.net
>>153
これだよねえ
大して使われなかったと思うけど、ガラケーの「フルブラウザは別料金」ってのも凄かった
日本市場のマーケティングのアホぶりをよく示してると思う。

162 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:19:49.67 ID:hnHSG/DY0.net
ゲームの切り売りDLCと似たようなもんだ
じきに当たり前に金と取られるようになるよw

163 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:22:29.17 ID:s5g4jtjz0.net
コイツはやっぱりアレだな。

164 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:24:29.92 ID:0rXyyGNf0.net
一人でなにが言える」以前にw
ふつう結構兄弟姉妹は本当にいる というあたりの評価が
どうも弱すぎる感じを受ける。
あるいは他者化したのであればソレは財産を明白に失っている。これが
多分どの意味でも抜けていると想定されている。

165 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:26:20.80 ID:3P3hSbvr0.net
>さすがに1000円はアレだよねと思う。

認知症?

166 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:26:39.30 ID:sfz/uItC0.net
大手キャリアなんて脆弱金持ちジジババからもっとむしり取れよ

テザリング詐欺商法でな

167 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:26:45.70 ID:0rXyyGNf0.net
いやdから

出た時点で

[弔い]性の話。 ここも相当弱ってないのかな。意味論の極致ともいえるとオルソドキシにはいったものだが

168 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:27:37.65 ID:FsPqilzp0.net
オプションでボッタくるスタイルなんだから仕方ないよなw

169 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:35:56.61 ID:0rXyyGNf0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96
SOM。@九ぶ

170 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:37:20.67 ID:0rXyyGNf0.net
http://www.johnstonsarchive.net/astro/astmoons/am-02815.html

171 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:38:04.17 ID:3jv6ZOGx0.net
AUのCMには必ず在日の人はいっているよね
必ず

172 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:39:56.09 ID:izNHXRk00.net
>>7
パソコンないならテザリングいらないだろ

173 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:40:01.85 ID:HaxU6JT50.net
>>161
まぁ Iモードとか回線細い時代の工夫だから 現在の価値観で過去を批判はしないけど
過去のビジネスモデルを環境の変わった今に捻じ込む連中はバカだと思う。

174 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:40:38.51 ID:izNHXRk00.net
それはそうと職場のおっさんたちが何度指摘してもデザリングと言ってて鬱陶しい

175 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:42:35.87 ID:SMMFlxpJ0.net
こういうの「どんぶり勘定」って言う
経営者として無能ということひけらかすのは天然www

176 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:44:12.19 ID:byEvO1gD0.net
>>145
電通が元凶だって!

177 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:44:27.45 ID:0rXyyGNf0.net
田沼街道(たぬまかいどう)は東海道の藤枝宿と相良城を結ぶ約7里(約27km)の街道。別名、相良街道。
歴史[編集]
江戸時代中期、城主となった田沼意次により、相良城から東海道藤枝宿まで、既存の下街道や浜街道をもとに拡幅・整備された[1]
程なく意次は失脚するが、街道沿いに静岡県川崎町(現・牧之原市)などが発展した。
大正から昭和にかけて存在した静岡鉄道駿遠線(うち藤相鉄道であった区間)は当街道とほぼ並行していた。
地理[編集]
藤枝宿の勝草橋西側(藤枝市志太4丁目)より南下し、国道150号富士見橋付近で大井川を渡河。その後は国道150号の山側を並行して、相良の湊橋(牧之原市役所相良庁舎東側)に至る。
藤枝市内は静岡県道33号藤枝大井川線がほぼ踏襲(東海道新幹線と東名高速道路の間は、県道のすぐ西側に旧道が通っている)しており、現在も田沼街道(もしくは藤相田沼街道)と呼ばれている。
焼津市内に入ると県道(静岡県道227号島田大井川線と合流)と旧街道に分かれ、旧街道は国道150号の北側を並行して大井川に至る。
牧之原市内の片浜周辺に旧街道の面影が残っている。

178 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:49:46.10 ID:vnQ/6So80.net
昨今の学割ダンピングはタダのチキンレース

179 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:51:37.49 ID:3PcRXJ150.net
なぜテザリングで金取るのか理解できない


だったらデータ使用量の上限なくせよ
マジで殺すぞキャリアのカスども

180 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:52:20.54 ID:0rXyyGNf0.net
http://rail.hobidas.com/photo/archives/2005/09/dd501.html

181 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:52:43.44 ID:3PcRXJ150.net
>>162
携帯なんてインフラみたいなもんなのに
好き勝手に価格改定すんのは、もはや国賊

182 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:57:11.46 ID:B/9TB/w80.net
スラドかよw

183 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:58:02.62 ID:lQsvTBuh0.net
パチンコ、NHK、通信大手
これが日本クオリティ

184 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:58:35.68 ID:E8vQnBRo0.net
普通は家にWi-Fiあるからテザリング要らね

185 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:07:53.44 ID:u0oEzcQ10.net
>>52

以前、エリアか何かでdocomoやSoftBankは問題ないのにauだけトラブルに成ってたことがあった。
その時のauユーザーからの「KDDIには技術力がないのか」というクレームは相当キツかった様でしたね。

理系のエリートだからと言っても、流石に田中社長がauユーザーに向かって
「お前ら素人に一体何が解る」とは言えないわけで、屈辱感をぐっと堪えて素人も実感出来る改善するしかなかった。

186 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:15:44.34 ID:uYYC05RG0.net
>>176
最近、電通ってよく見るけど、なに者なのかイマイチ分からない

187 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:17:24.55 ID:Ot6wWsdW0.net
ジジババはプランとかわからんから、いつの間にか
お金を搾り取られてるし、文句言わないからいいけど
テザリングはマニアしか使わないから
そういうマニア向けでお金を搾り取るのは不満になるからやめた方がいいぞ
ジジババはテザリングの契約はしないだろ

188 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:17:51.47 ID:D+Rl5m/r0.net
au辞めて良かったわ

189 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:27:26.03 ID:QpXFACj10.net
>>1
まあアレだよね

190 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:31:06.15 ID:VSfUAr+G0.net
docomoは来年の3月まで無料ってテレアポの姉ちゃんが言ってたな。
今のところ1000円になってるけど、3月くらいに確認してって言われたな
俺に優しかったから関西弁のテレアポの姉さんはかわいいと思う

191 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:31:49.37 ID:WvycrICf0.net
結局はドコモ次第だろ

192 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:42:48.59 ID:D4WnMG0q0.net
こう言うのって、掲示法違反に当たらないのか?
根拠の無い料金を掲示し、それを無料サービスと言うのは

193 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:44:58.37 ID:xEVz3l1K0.net
根拠なく金取ってたのかよクズが。
金返せ!

194 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:45:48.47 ID:Gpz/uaZj0.net
殿様商売
ふざけんなよ

195 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:00:17.84 ID:nyXtJG3CO.net
で、そのテザリングってのをわかりやすく教えてみたまえ

196 :ネトサポハンター:2017/05/12(金) 06:03:02.13 ID:C02KGWid0.net
あれ

197 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:06:21.00 ID:NdyANkCE0.net
駄目な組織だ、早晩没落するわ。

198 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:08:51.03 ID:9twViJR50.net
>>174
デザイン

って聞き慣れた言葉と似てるからだろ

199 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:09:46.01 ID:mtSrvZWt0.net
根拠がないのにカネ取ってるのか

200 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:10:02.52 ID:PcWZ3bgf0.net
アホだわな

201 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:11:35.63 ID:PcWZ3bgf0.net
>>191
だね

202 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:15:55.46 ID:nqDC+zSa0.net
いまのLTEの速度なら固定回線やめようかと思ったことがあるが、動画を時々見る程度でも20GBや30GBではキツイものがあるよなあ。

203 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:17:39.60 ID:9N0S8VQF0.net
>>174
テザーガンのことはなんて発音するか気になるわ

204 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:20:20.64 ID:Gpz/uaZj0.net
外出中の無制限ネット環境と電話ならばポケットWi-FiとTELの2台持ちしなければ行けないと言う効率の悪さ。
コレに尽きる。

205 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:22:31.44 ID:GNdOVKoI0.net
うんちゃ

206 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:24:19.19 ID:0vPROAqh0.net
>>1
と言いつつ、カルテルだからそのままだな

総レス数 371
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200