2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】ピザハット譲渡へ 日本KFC、投資会社に

1 :ティータイム ★:2017/05/11(木) 17:00:43.94 ID:CAP_USER9.net
カナロコ by 神奈川新聞 5/11(木) 15:00配信

ファストフード大手の日本KFCホールディングス(横浜市西区)は10日、連結子会社で宅配ピザのピザハット事業を手掛ける日本ピザハットとフェニックス・フーズの株式を譲渡すると発表した。
譲渡先は投資会社のエンデバー・ユナイテッド・パートナーズ・シックス(東京都)で、譲渡金額は非公表。競合激化などを受けて決断した。

KFCホールディングスが同日発表した2017年3月期連結決算は、売上高が前期とほぼ横ばいだった一方、ピザハット事業が黒字転換し増益となった。

売上高は前期比0・2%減の880億3200万円。事業別では主力のケンタッキー事業が692億5100万円で1・2%増だったが、ピザハット事業は3・3%減の149億2200万円だった。

営業利益は27・2%増の25億5800万円。ピザハット事業の営業損益は、不採算店舗の見直しや広告宣伝費など諸経費の効率化などで前期の3億5100万円の赤字から1億5300万円の黒字に転換した。

18年3月期の業績予想は、ピザハット事業を譲渡する影響などで、売上高が12・1%減の774億円、営業利益が53・1%減の12億円、純利益は9・8%増の15億円を見込む。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170511-00017750-kana-l14

2 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:02:15.17 ID:FReGaIfF0.net
2枚で1枚無料

3 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:02:47.57 ID:OfdLE4o70.net
ジャバハットに改名

4 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:03:32.80 ID:6lrx1ZXO0.net
切り売りか・・・・

5 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:03:47.22 ID:Gcj5/oat0.net
ピザ法度

6 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:04:11.45 ID:aYBemecp0.net
これとドミノはどっちがイケてるの?

7 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:04:41.30 ID:Ps9VxJ+40.net
そろそろ宅配ピザは材料原価の安さがバレて売れなくなる頃

8 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:05:01.46 ID:EJhaTGbz0.net
売れるときに、売りました(笑)

9 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:05:25.46 ID:bBW6fYFU0.net
>>2
2枚で1枚無料
出会って4秒で挿入

どっちがいい?

10 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:05:32.05 ID:Al66E/Rj0.net
チキンナゲット好きだったのに

11 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:05:35.09 ID:jdyylVbv0.net
ピザと言っても日本人向けのピザ体形じゃ儲からない

12 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:06:07.15 ID:U6rdCS4i0.net
冷凍食品のレベルが上がっちゃったからね。

13 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:06:39.43 ID:j2Db3Z280.net
ピザがあんなに高いのは宅配の為の人件費だもんな

少子高齢化で学生バイトがなかなか見つからないし
ワールドカップの日本戦とか忙しくて人手増やしたい書き入れ時に限って
学生バイトとかシフトに入んないし

かといってしょっちゅうピザ注文するかというと
日本はピザ以外の外食も充実してるから
何か集まりがないとピザなんて選択肢に入らないし

言うほど需要ない食べ物だよな

14 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:07:56.31 ID:zUre94qv0.net
宅配ピザで唯一うまいのがピザハット
他のピザ屋は具もチーズもケチりすぎてて酷い
これを機にピザハットがコスト削減で具減らさなければいいが

15 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:09:10.71 ID:yJTbZoLU0.net
ガリレオ「落下の法則発動!」

16 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:09:23.20 ID:8uF7qxtH0.net
ケンタは鶏五目おにぎり売りなよ

17 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:11:54.79 ID:NxwDg7KG0.net
お持ち帰り半額、されてしまったのか

18 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:11:55.14 ID:TB+qGwP20.net
ピザなんか半額でも高いよ

19 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:12:12.12 ID:Hx+672kO0.net
日本KFCっていつの間にか横浜行ってたのか

20 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:15:11.40 ID:MHQXzV780.net
ケンタッキー小さすぎ
あれで1000円とかふざけんな

21 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:16:18.53 ID:Al66E/Rj0.net
久しぶりに頼もうかと思ったけど
Sサイズが無くなってるからやめた

22 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:17:27.09 ID:iNYcz7i40.net
ドミノはサイズが一回り小さくなってから注文しなくなった
スパイシーデラックス大好きだったのに。
似たような感じでオススメの宅配ピザある?

23 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:17:42.68 ID:onJk3mhB0.net
配達先はしっかりと確認しろよ、押し売りにくるんじゃないよ

24 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:21:47.25 ID:U1LCvw9M0.net
宅配ピザって、安くして売り上げが増えるほど需要があるわけでも無さそうだからな

25 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:21:48.36 ID:bSpUinNy0.net
>>22
イタリアンの店でピザ食べるに限る。家で食べたきゃ持ち帰り

26 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:22:42.63 ID:8wItBTIt0.net
GWにここで頼んで気に入ったばっかりだったのに

27 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:27:13.78 ID:bsc7SRpq0.net
ハッシュポテトが好きだった

28 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:31:53.52 ID:oTkGNXLk0.net
1枚原価100円しないだろ

29 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:36:19.80 ID:d50o051O0.net
大手ピザ店ではピザハットが一番旨い
生地がしっかりしてる

30 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:37:56.81 ID:KQ3J3J390.net
>>1
バカが倒置法使ってんじゃねえよ

無駄な倒置でKFCが投資会社に変わるようにも読めるじゃねえか!

死ね!ボンクラ!!!

31 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:41:02.52 ID:KQ3J3J390.net
>>1
売り上げが770億もあるのに純利益が15億とか、バカなんじゃねえの?
どういう商売してるんだ?

32 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:41:21.89 ID:lEfZycfP0.net
元々は、ピザハット住友商事だったんだけどな
KFCは三菱商事

33 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:46:31.88 ID:7kcqGBus0.net
ドミノの写真と現物の違いは酷すぎる

見た目も味も悪いのがドミノ

34 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:48:15.14 ID:KuV0nNRa0.net
ばかだな、ピザハットでもケンタ売ればよかったのに。

35 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:57:08.26 ID:eM2stwSg0.net
ピザハットは劣化が著しいから騙されて頼む人で一時的に黒字になっただげろ

36 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:58:17.49 ID:4VZg6cUj0.net
>>7
お前そんなものの買い方してるの?
貧しいな、心が

37 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:58:32.43 ID:KTgOBGIi0.net
>>20
チキンフィレサンド
20年前と比べて重量1/3くらいになってる気がする

38 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:59:22.40 ID:zUre94qv0.net
本格的なイタリアンピザはあまり好きじゃないな
ぺらっぺらで食べ応えないしつまみみたいなもん
パンピザでガッツリしたやつのがうまい

39 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:00:08.08 ID:zUre94qv0.net
チキンフィレサンドは銀紙でコッテコテ感あった頃のがおいしかった
最近のハンバーガーは綺麗すぎるよ

40 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:03:31.45 ID:06cwmluW0.net
ピザが高い理由はもし安かったら注文をさばききれないくらいの注文が来て困るから
と言ってる奴がいた

41 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:05:32.95 ID:QtPQqnlS0.net
いまは取りに行くと半額とか普通だもんな
そーなるとたこ焼きお好み焼きのが儲かるべ

42 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:06:41.75 ID:dGSUIwfG0.net
ピザってそもそもどうして宅配が基本なんだろ
店渡しで今の8割位の値段なら
食べる機会がだいぶ増えると思うんだけど

43 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:10:56.01 ID:nEuCqk3J0.net
>>42
コジキめ

44 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:12:55.76 ID:VKtCQRF20.net
>>41
つまり8個1000円でたこ焼きの宅配をやればいいのか!

45 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:19:59.97 ID:TKbSufV70.net
>>33
1枚4000円以上するドミノはイかれてる

46 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:22:18.44 ID:JsPMzj8v0.net
>>6
味はピザハット。

47 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:24:24.21 ID:KetwSSRn0.net
>>14
5、6年前からかなり味が落ちたと思うんだが。

48 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:27:26.78 ID:NBGwp7im0.net
うそお!

49 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:28:08.74 ID:lpL+2o8A0.net
>>42
都内だと最近はテイクアウトが主流になりつつあるよ。
最大だと宅配の半額。

このまえ500円ピザチェーンが倒産したんで今後はわからないけど。

50 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:28:16.74 ID:NBGwp7im0.net
>>42
店舗渡しもうやってるし半額だぞ

51 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:38:11.51 ID:EQnOpevl0.net
宅配バイクの運転と
郵便受けの広告が鬱陶しいので
ピザが嫌いになった。

52 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:39:34.56 ID:zUre94qv0.net
>>47
他が酷すぎるから十分維持してるように感じる

53 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:48:57.22 ID:1lnyLe2y0.net
ドミノとピザーラしか近所に無いから俺には関係無いな。

54 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:52:19.40 ID:2j8eynjc0.net
ピザインディオ復活希望

55 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:08:53.76 ID:XyvVzF2K0.net
ピザもチキンナゲットもたけーんだよ、このすっとこどっこいf^^;

56 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:19:43.43 ID:QrX4vgV60.net
社員はどうなるの?

57 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:16:17.56 ID:egTI1kzt0.net
>>6
最寄りのドミノのマネージャーが超美人

58 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:18:32.03 ID:YShtOIP30.net
好みの問題だろうけどピザハットは好きじゃない。
ピザーラは味が好き。

59 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:32:13.83 ID:0fe8hGgk0.net
黒字なのになんで譲渡?
ドミノみたいに糞になるのはカンベンしろよ
マジでドミノ化したら負のスパイラルに入るぞ

60 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:35:27.02 ID:0fe8hGgk0.net
俺の近くは直接受け取りに行けば半額
Lでも1800円とかで割高感ほとんどねえけどな

61 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:01:00.45 ID:U1LCvw9M0.net
>>59
黒字のうちの方が高く売れる

62 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:35:10.22 ID:jHv+ko380.net
公表されてないけど譲渡金額はいくらなんだろうな

63 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:47:10.94 ID:YWB2otql0.net
ビザ高い。

イタリアンビザの食べ放題の店作ったで

違うそうじゃない。アメリカンをよこせ

64 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:04:25.08 ID:w04ukYRO0.net
ピザハットって中国産の材料を使っているしな、コラボでバカな客に大量に食わせている印象

65 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:08:40.53 ID:y7+kd1k/0.net
まずハットの日がどうなるかが心配

66 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:15:54.98 ID:C5x077rz0.net
お荷物が回復したところで切り売りか
賢明な判断だな

67 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:27:32.00 ID:878nj7bJ0.net
ナポリの窯一択

68 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:35:35.07 ID:4YHC9xYu0.net
宅配はピザハットが一番うまい
不味くなったらやだなあ

69 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:35:57.90 ID:vYXen9x30.net
>>64
使ってねえわボケ

70 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:37:28.01 ID:4YHC9xYu0.net
>>64
あんまり使ってないよ
たまねぎくらい?

71 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:38:01.36 ID:fNB3SWxy0.net
ピザより、お好み焼きが好き

72 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:41:06.45 ID:VR66Sj430.net
ただのパンに3000円とか払えねーよ
第一、具材の質がよくねえよ

冷凍シーフードミックス乗っけて金とんじゃねーよ

73 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:41:43.35 ID:FjqfElQGO.net
>>63
シェーキーズ
原宿はなくなったけど新宿はまだあるだろ

74 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:54:12.25 ID:BG+gMctw0.net
>>35
高値で売る為だろ。

75 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:55:33.22 ID:r/+88rUf0.net
 

今後一切

お客様還元大セールはない。
終わったな。


 

76 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:43:51.72 ID:/Sr2ocsd0.net
よっぽど近くに無いと、持ち帰りなんて
急激に冷めて不味くね?
家で再加熱してるの?

77 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:24:34.02 ID:bIbarycn0.net
ハットは昔は美味しかったけど
生地が変わって不味くなったね
具も安っぽくなったし
でも、ドミノほど劣悪な具を使ってるわけじゃないのに
値段でドミノに対抗しようとしたから
こうなっちゃったんだろうね

78 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:27:23.56 ID:bIbarycn0.net
ドミノ    マクドナルド   安いけど不味い
ピザーラ  モスバーガー 美味いけど高い
ハット    ロッテリア    味も値段も中途半端だけど奇抜さで勝負

79 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:42:55.09 ID:kyZcZHas0.net
酒をやめたらピザ、ポテチ、唐揚げを食べる機会がほぼなくなった

80 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:22:09.99 ID:oCQuWosT0.net
>>79
痩せた?

81 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:41:59.24 ID:ikUBApEh0.net
>>1 
Biz+でやれ>ティータイム ★

82 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:49:40.75 ID:MVdHftpU0.net
味が違うとはいえ、スーパーで一枚300円くらいで買えるしな
一人暮らしではもう頼む気がせんわ

83 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:51:39.06 ID:xgnSOvRD0.net
東芝と違って軍事転用可能な技術流出なんてのとは無縁だからなあ

84 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 21:13:34.72 ID:11nuriwR0.net
トンキン豚はラーメンばっかり食ってるからだろ

85 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 21:29:42.61 ID:EFtLcCgD0.net
>>73
懐かしいなw

86 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 22:30:24.32 ID:9qzLrYPy0.net
>>4
ピザだけに・・・

87 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 23:22:24.14 ID:kyZcZHas0.net
>>80
4ヶ月で10キロぐらい痩せた

88 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 23:53:36.73 ID:K2g3S2IV0.net
アメリカだとどこにでもあるな
マクドナルド、ケンタッキー、ピザハット、タコベルはどこにでもある

89 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 23:59:05.36 ID:U+7Hj9EX0.net
>>1
ピザハットでケンタも宅配すれば儲かったんじゃねーのか?
バカが経営してんのか?

90 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 00:06:09.00 ID:sOZCk0mg0.net
ケンタとピザハットって同じ会社だったのか

91 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 06:36:01.88 ID:SWwYcqNS0.net
>>89
ケンタの客単価で配達が成り立つと思ってんのかバカ。

92 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:08:26.09 ID:BUd31RrB0.net
>>89
「ボクが考えたかいしゃのけいえいはすごいんだぞ!」

93 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:56:22.67 ID:tuW+DKkO0.net
 
2chでマクドナルド誹謗中傷スレ大量乱立のなんJ民
http://hanabi.2ch.net/cook/subback.html

こいつのためにマックのツイッターでのキャンペーンも中止に?!
http://i.imgur.com/Q6jef34.jpg
http://i.imgur.com/SGUvKdT.jpg
 
世の中舐めたバカには鉄槌が必要!
みんなでマクドナルドHPご意見窓口に通報しよう


逮捕に怯えながらも、寂しくなると超粘着の発狂地獄w
http://hissi.org/read.php/cook/20170515/TUFabzBUZmc.html
http://hissi.org/read.php/cook/20170513/aWIva3YrdzE.html
http://hissi.org/read.php/cook/20170511/eUxSVysySHU.html
http://hissi.org/read.php/cook/20170509/TXNRYWU2YTY.html
http://hissi.org/read.php/cook/20170508/UUlCQ3ZBemc.html
http://hissi.org/read.php/cook/20170505/cEx2V2Z2NlM.html
http://hissi.org/read.php/cook/20170504/WWtWSzBUR3k.html

94 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:27:55.46 ID:bu3H5zXo0.net
神戸の板宿にすんでいた朝鮮人の林伸之が飛松中学のことを変な顔しながら
「地域の名門校」だと言っていた

95 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:29:41.58 ID:PYbZYvu40.net
ピザーラあるし。

96 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:30:13.53 ID:PYbZYvu40.net
>>91
KFCで配達してる店舗ってあるよ。

97 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:34:03.84 ID:4Hlqq/gt0.net
KFCの株主優待券使えるはピザーラで使えなくなるのか?

98 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:11:46.53 ID:MkhLayxc0.net
シカゴピザはもう少し安くならんか?

99 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 13:28:25.64 ID:cxDcD36z0.net
チキンだけ安泰ならそれでいい

総レス数 99
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200