2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 国民と国会をばかにした二枚舌総理の読売新聞を読んでください答弁に撤回要求

1 :擬古牛φ ★:2017/05/11(木) 15:56:05.30 ID:???
★総理の読売新聞を読んでください答弁に撤回要求

 民進党の山井和則国対委員長は9日の記者会見で、安倍晋三総理が8日の衆院予算委員会での答弁で、
憲法改正に対する考えを質され「読売新聞を読んでください」と答弁したことに
「国会軽視、憲法軽視、国民軽視。これほど国民と国会をばかにした答弁は今までなかったのではないか」と強く批判した。

 この答弁については、蓮舫代表も同日の記者団の質問に「あまりにも国会軽視」と批判。
「自身に都合の良いときには国会で丁寧に審議しましょうと言い、
都合の悪い時にはメディア(新聞を)読んでおけというのは、民主主義を冒涜している。
撤回された方が、総理の立場としても正しいと思う」と指摘した。
蓮舫代表は「安倍総理は読売新聞の読者にしか説明していない」とも語った。

 また大串博志政務調査会長も、同日の記者会見で「(改憲に関する発言ついて、総裁として発言するが、総理として発言しない。
知りたければ読売新聞を読んでくださいとの国会答弁は)二枚舌のあり得ない答弁だ。厳しく抗議し、撤回を求める」と批判。
これを認めれば、閣僚らが立場を使い分け、国会での説明責任を回避するようになると問題視した。(編集担当:森高龍二)

Economicニュース http://economic.jp/?p=73914

2 :名無しさん@13周年:2017/05/11(木) 16:04:17.66 ID:GQM80AoGx
まず読売新聞を読んで内容を把握してから質問を始めたらどうでしょうか?

3 :名無しさん@13周年:2017/05/11(木) 16:47:19.96 ID:WCJhsn7j+
まず文句を言う前に読めばいい。
それに二枚舌とか言っているけど、肩書が総理大臣と自民党総裁という2つが有るのだから
肩書に合わせて言論を発するのは当然でしょう。
今回、読売新聞はそこを見誤り、総理大臣としての発言と書いたのはまずい
そして、内容は自民党総裁として、これから先に与野党関係なく議論して、
検討しましょうという話であって
自民党だけで憲法改正を勝手に決めていい問題ではないと明言して、
野党に余力を与えているにも拘わらず、批判しているようでは愚党でしかないだろう。
いずれにせよ自衛隊の立場を明確化させないと困るのは国民だから。
違憲だから自衛隊を解散させろとか言い出したら、いきなり失業率が5%くらい跳ね上がるよ。
そして国防はどうなる?その責任は誰が取るの?

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200