2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】横浜市の女性教員がクラス替えに「思うようなメンバーにならず悔しい」とツイート。担任を外される

1 :記憶たどり。 ★:2017/05/11(木) 15:32:31.00 ID:CAP_USER9.net
https://www.j-cast.com/tv/2017/05/11297657.html

新学期がスタートして1カ月。SNSに新学期のクラス替えについての不満を投稿した
中学校の女性教員がいた。ところが生徒に知られ物議をかもし、担任を外される騒ぎになった。

横浜市内の公立中学校に勤務する20代の女性教員。市教育委員会によると、
今年(2017年)3月末、女性教員が個人のアカウントからツイッターにこんな投稿をした。
「今日、新クラスが決定した。自分の思うようなメンバーにならず悔しかったけど、
気持ちを新たにやっていくしかない」。

女性教員は、ツイッターの閲覧者について公開範囲を限定するのを忘れたために、
一時は誰もが閲覧できる状態だった。このためクラスの生徒に発見され、一部の生徒間で
共有され、「先生に望まれていないクラスだ」という生徒の声からツイッターへの書き込みが
発覚した。

女性教員は「私がやってしまったことに対して保護者の方、子どもたち、色々な方にご迷惑を
おかけし本当に申し訳ございませんでした。子どもの目線で考えていませんでした」
と謝罪したが、今月9日に担任からも外された。

では、公立学校の新学期のクラス替えはどんな方法で決められているのか?

クラス替えで平均化図る

3月まで小中学校で教えていた元教員は「私の経験したクラス替えは、学力面、スポーツ面のほか
トラブルを起こしがちな子をクラスに分散させ平均化する。学年主任が中心になって決める」という。

上からの御仕着せのようなクラス替えに不満を感じ、つい愚痴も出る教員は多いだろう。
それを不用意にツイッターで呟くのは論外だが、スタジオでは評論家の宇野常寛がクラス替えに
ついてこんな反論をした。

「ツイッターに書くのはよくないが、あまり彼女を叩くのもよくない。僕は中学校の学級を
止めた方がいいと思う。小学校高学年から授業選択制にして、自分にとって合っている授業かどうか
自己責任で判断し、試行錯誤する過程を勉強させた方がいい」。

2 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:34:50.55 ID:wa/UUkiL0.net
昔教師に聞いたんだけど、教師自身が自分のクラスになる生徒を最初に何人か選べるらしいな

3 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:35:04.75 ID:gGa0xCpq0.net
>>1

フォローしてるやつもアホだな

若者は基本、勉強なんて興味ないんだがw

4 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:35:05.75 ID:xrpCy0SG0.net
あずまんが大王か

5 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:35:29.84 ID:RPZWZMRt0.net
小学校から授業選択させるとかアホかよ。

選択させた結果、みんな同じ授業になるだろ、そもそも選択肢ないんだから。

6 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:35:36.16 ID:ApFOb+Zi0.net
なんでこんな馬鹿なんだらうかw

7 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:35:45.30 ID:glKXyJ4l0.net
ほんとツイッターとフェイスブックはバカ発見器やな

8 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:36:13.56 ID:pvPrFAkf0.net
気持ちを新たにヤッていこうって言ってんだからそれでいいじゃん

9 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:36:31.58 ID:XGEjEf/d0.net
宇野常寛はしゃべるな

10 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:36:33.70 ID:YfqSTRhs0.net
ばっかじゃねえの ばっかだけど

11 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:37:05.15 ID:dzQdCdov0.net
まだ学生気分なんだろうな

12 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:37:32.30 ID:IUCcHsa00.net
これは明らかに拡散した生徒共が悪いだろ
だから思ってたようなメンバーじゃないと
煙たがられるんだろ馬鹿生徒

13 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:37:37.85 ID:xF66bTyW0.net
>子どもの目線で考えていませんでした

むしろ大人の目線で考えろよと

14 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:38:35.92 ID:9F0vRMKX0.net
女教師ってこういう馬鹿ばっかりだったなぁ
女で教師って最狂の組み合わせだもんな

15 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:38:51.15 ID:tgD7ejcG0.net
思うのは自由だし言いたくなるのも分かるけど完全匿名でやれよ
公開範囲のミスなんかいつか絶対に起きるべくして起きる事故だろ
匿名にしてる裏アカとかでも駄目だな
間違って本アカの方に書き込む可能性が高い
2ちゃんの教師がたむろってるような進行遅いスレで糞みたいな連中の受け持ちになったわって愚痴っときゃいいんだよ
伝えてもいい相手だから伝えようとか思うな
心の中で収めとけ

16 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:39:25.77 ID:p/1ceIlM0.net
>>5
選択制っていうか、各教科ごとに進度別にクラス分けするべきって気はする

17 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:40:03.66 ID:NGrJSUau0.net
3月に呟いて、いつ頃から共有されてたん?
発覚が最近ならしばらく生徒たちにひそひそされてたのかな
担任外れても担当教科でそのクラスいくよな…針のむしろだなw

18 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:40:43.47 ID:Rix3lVtN0.net
なぜ余計なことを言うのか

19 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:42:50.00 ID:u279F7vA0.net
先生がバカッターな時代

20 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:44:00.17 ID:eZ3ZV3Rc0.net
>自分の思うようなメンバーにならず悔しかった

っていう言いぐさが率直でなかなか宜しい
要は嫌いな生徒が来ないようあれこれ工作していたが許容範囲以上に付け回されてきたって事だな
今頃クラスではそんな蛇蝎のように嫌われていた生徒は誰なのか特定作業の真っ最中だろうね
女の好き嫌いだから誰でも可能性あるでw

21 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:44:04.50 ID:SXxG3bFE0.net
横浜市教育委員会の悪事
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1486129014/

22 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:44:37.06 ID:+SnDNrhy0.net
イッパツ目の朝礼で、オマエらの中に気に入らない奴がいます、まあ頑張りますけど、仕事だからね、って言われたのと同じ

23 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:44:56.66 ID:SXxG3bFE0.net
横浜市教育委員会の悪事
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1486129014/
横浜市内小学校強盗恐喝イジメ事件
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1479040341/

24 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:45:36.40 ID:57q1Se760.net
世界中に発信

25 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:45:57.26 ID:DHJ3W0MH0.net
担任外されたなら良かったじゃん

26 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:46:45.52 ID:5FtzFxXo0.net
>>1
小中学校なんて基礎学力を教える場なのに

選択制にしてどうすんだよ!

数学嫌いだからやらなくてもいいとか思ってんのかよ!

27 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:47:41.91 ID:F2vrdi+i0.net
これぞ、バカッター。

28 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:48:21.77 ID:eZ3ZV3Rc0.net
つーか嫌いな生徒が多すぎるクラスの担任したくないのでわざとぶっちゃけた可能性まであるだろ
過失を装ってわざとやるのは女の常套手段だよ
懲戒受けない範囲内なら何でもやりますわ

29 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:48:30.75 ID:Puf2j/xl0.net
>>1
いやいや、腐ったリンゴは迷惑だから、1箇所に集めろよ、しかも離れのプレハブ小屋とかに


でも今思えば腐ったリンゴって一重のつり目の奴が多かったな

腐ったんじゃなくて、最初からリンゴでさえもなかったのか(笑)wwww

30 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:49:15.32 ID:6XTK3NGO0.net
行事ごとにハナイチモンメシステム使ってトレードしたほうがいいよ

31 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:49:15.75 ID:mXsFq3m+0.net
ええやん、まだこんなの
うちの子の担任、新卒、新採用の先生が5月になってから学校に来ない
いきなり担任持たされ、ムリぽになったのか
どうなるんかなこういう場合
先生たぶんこのまま辞めそう

32 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:49:55.34 ID:DfB+aQG20.net
> 小学校高学年から授業選択制にして、自分にとって合っている授業かどうか
> 自己責任で判断し、試行錯誤する過程を勉強させた方がいい

高度すぎないか?
しかも、失敗が許されない世間の風潮なのに。

33 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:50:45.70 ID:ojJ2xvQ00.net
思ってもツイートしたら駄目だろうにな

34 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:50:52.80 ID:yf78xc1M0.net
メールならまだしもなんでわざわざツイートするかな
誰に向けての発言だったんだ?

35 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:52:34.82 ID:OSNx5P1R0.net
心の中にしまっておけば良いものを

誰かに見てもらわないと気が済まない
これは一種の露出狂だな

36 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:53:38.25 ID:yQg4kxEu0.net
生徒が自主的に教師を選べるシステムにするべきだよ
一番生徒数の少ないクラスの担任は転勤ね

37 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:53:59.60 ID:9EmoPikz0.net
中学のとき、バレないように気を付けて私立上位高を3校受験して
こっそり合格したというのに
バレるように職員室で俺に話した担任の女教師がいたな

区立の馬鹿中学なんだから、空気読んでよ(´・ω・`)

38 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2017/05/11(木) 15:55:09.14 ID:kvEh8iMC0.net
俺も子供の頃にババ抜きのババみたいな扱いだったんだろうか

39 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:55:46.48 ID:PVsJQuQ30.net
生徒や保護者にSNS見られるんだから
裏垢つくってやれよ

40 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:56:18.96 ID:2Fw1QLh80.net
>>26
やる気のあるやつと人生終わったやつを分けるという意味かもw

41 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:56:54.37 ID:OuxGgW+t0.net
愚痴は日記帳に書くものだ
全世界に向けて愚痴ってどうする

42 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:57:02.27 ID:yf78xc1M0.net
>>38
大人になってコテ付けるような不良はそうだろうな

43 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:57:29.54 ID:mvwb+XVH0.net
このメンバーで天挑五輪大武會を戦い抜いていくのだから危惧するのは当然

44 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:57:54.68 ID:PX3K+tlF0.net
女は教師に向いてないんだよ

45 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:58:00.01 ID:yf78xc1M0.net
教師によるエコひいきは確実に存在すると証明したようなニュースだな

46 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:58:54.44 ID:52ZbYrPZ0.net
全教科なんてやるからだろ

47 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:59:28.83 ID:AhTcGM0f0.net
2ちゃんで愚痴ればよかったのに

48 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:59:36.69 ID:PV66/AN90.net
お前らみたいな屑が集まったら誰でも嫌だわ

49 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:00:07.81 ID:CVpnbK4m0.net
中学の時だったか俺は普通だったんだが、
運動(スポーツ)が出来る奴ばかりのクラスになった事あったな

そりゃスポーツ大会とか優勝するわ

50 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:00:33.30 ID:yQg4kxEu0.net
>>44
いやいや
教師はすべて女性にするべき

51 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:01:30.54 ID:Nhik6OEP0.net
公開ドラフトが必要だな

52 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:01:30.89 ID:ONNRmEzH0.net
スペシャルファクターを入れられなかったのか

53 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:02:32.65 ID:wIcsrbkN0.net
中学の時問題児集めたクラスはいったが問題児警察だた
起こして担任切れて問題児を殴って1メーター吹っ飛んでた
昔人権なかったよな

54 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:02:58.60 ID:tJspBzBM0.net
>子どもの目線で考えていませんでした

心配しなくても、業務上の不満をバカッターに晒しちゃうあたり
十分お子様レベルのおつむだと思うよ

55 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:04:19.79 ID:4oIX825z0.net
生徒「こんな先生に当たって悔しい!」

56 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:05:05.55 ID:tJspBzBM0.net
>>53
たしかに文章からおまえさんが頭のおかしい問題児だったことがひしひしと伝わってくる

57 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:05:18.55 ID:TX2Coqn10.net
>>1
選択制とかアホを量産するだけだろ・・・

優劣をつけて「学力別」クラス編成にするくらいやった方がいい

58 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:05:30.20 ID:gEdtJ00J0.net
クラス替えなんてしなくていいんだよ

59 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:06:42.89 ID:yg+/CWvr0.net
まず公務員はツイッターやるなよ。
公務に就くってそういうことだろ。

60 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:06:54.15 ID:wIcsrbkN0.net
>>56
そうか恥ずかしいじゃねえか

61 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:09:15.34 ID:bgjhJd0f0.net
>>20
生徒本人の問題じゃなく
嫌いな奴と同じ苗字とか嫌いな血液型とかのくだらねぇ理由で
勝手に憎悪してるってことも十分あり得るしな

62 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:09:41.33 ID:1EPZXGnrO.net
金八先生でやってたなクラスの割り振り

この子は乾先生のクラスに、こいつは坂本先生にお願いします とか

63 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:11:05.35 ID:dgcHOtAr0.net
鈴木先生では同僚先生と生徒の取り合いして険悪になってた

64 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:13:57.87 ID:hszJGc/60.net
自分の日記帳にでもコソっと書いておけばいいものを、なんでツイッターに流すんだろ。
こういうのも一種のスマホ依存症なんだろうな。

65 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:14:04.54 ID:NfiAuY1Z0.net
>>1
バカ発見器は相変わらず絶好調だな

66 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:15:53.93 ID:RL5ZBemW0.net
横浜ってまともな子は私立に抜けてしまうから、先生も気の毒だわ。
でもこんなのが教師だから、生徒はもっと気の毒だわ。

67 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:17:50.18 ID:LpRtxzoa0.net
まーた女のラグビーしたい遺伝子発動か

68 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:20:18.03 ID:NFSh1mP80.net
ツイッターで職場の愚痴を書くのはバカすぎる
たとえ非公開にしててもどっから漏れるかわからん
もう完全に他の人格

69 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:22:24.02 ID:bg3/iS8h0.net
ツイッターに見る教師の建前と本音、とでも題して道徳の教材に使えばどうだろか
大人がどういう生き物かを学ぶには中々良い例だと思うぞ

70 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:23:15.01 ID:bIG5FFtQ0.net
かわいい男の子の担任になって筆おろしをしたかったんだろうな

71 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:29:00.12 ID:Ie5+f3e90.net
>>20
この女教員のせいでクラス内の人間関係グチャグチャだよな

72 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:42:28.42 ID:AzbRrdU10.net
童貞のイケメン男子がいなかったん?

73 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:46:55.69 ID:fm74WLMh0.net
なんでネットで愚痴るのかね友達いないのか

74 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:54:39.84 ID:bEKyxKLV0.net
うちの中学は、平均化じゃなくて一部に集められてたな。
1組 運動神経が良い
2組 問題児と、文武両道で面倒見も良い奴
3組 勉強が出来る
4組 普通
5組 変人

75 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:55:05.45 ID:xU+UOqew0.net
>>2
それはない
すごい問題児のいる学級を、その問題児が比較的なついている教員がひきうける
とかのことはあるけど、好きな生徒を自由に選べるなんてことはない

76 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:57:32.43 ID:Aydq4oXk0.net
こんなバカ女教師は仕事に向いていない

77 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:05:42.06 ID:Gcj5/oat0.net
反面教師になってしまった。

78 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:15:03.28 ID:OdEeG/e60.net
そういうのも含めての給与だろうに。思い通りにしたいのなら自分で学校作ればいいのに。

79 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:16:37.16 ID:zaDOjlUv0.net
横浜はDQNばっかwwwww

80 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:16:53.21 ID:6tXL5lxG0.net
バカだな、ツィッターとかフェースブックを使っていることが脇が甘い。

81 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:17:13.01 ID:6tXL5lxG0.net
ツィッターとかフェースブックを使っていることが脇が甘い。

82 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:19:34.10 ID:yf78xc1M0.net
>>75
あるよ
現役教師がドラフトやるって言ってたの聞いたことある

83 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:19:34.95 ID:ilSTFaiyO.net
>>80-81
ほんこれ

84 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:23:33.27 ID:8NBZlnPR0.net
そもそも親や教師には無条件で受け入れられるという思い込みを捨てろガキども。悪ガキは誰だって嫌いだ

85 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:25:21.81 ID:xU+UOqew0.net
>>82
あるとしたら、最初にやる成績順の機械的なクラス分けのその前に、
主として問題児を、最も相性の良い教員が積極的に引きうける、
とかだろうな
優秀な子を積極的に選べるとかはまずない
まあのどかな気風が残っていて問題児などもあまりいない地方の学校ならば
そのかぎりではないかもしれない

>>1には「学年主任が中心になって決める」とあるが、無論、
学年主任ひとりでクラス編成作業をやるのではなく、学年団全員でやる

86 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:25:44.31 ID:qD2HLw8kO.net
匿名のアカウントなのに何で生徒にバレたのか?
教室、職員室で目を離し隙にスマホを覗き見されて、匿名の
アカウントが生徒側にバレて監視されていたか?

87 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:26:19.95 ID:CJ/9qlrL0.net
これは生徒の意見が反映されなかったともとれる
今は誰と一緒は嫌だとか三学期に面談するらしいからね
親まではしゃり出てくる時代だよ

88 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:28:10.09 ID:yyUnXoTc0.net
2ちゃんは俺たちおちこぼれを全員引き受けてくれた

89 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:28:44.99 ID:xU+UOqew0.net
>>1
この教員の「悔しい」というのは、想像するに、
どの担任も引きうけたがらないような問題児(たぶん男子)の
いる学級を引きうけさせられた、というようなことだろう
中学生頃だと、男性教諭には反抗して手に負えない悪ガキ男子が、
若い女性教諭の指導には案外従う、ということもある
だから悪ガキのいるクラスが若い女性教諭にあてられることはままある

90 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:30:56.96 ID:QWsrU+MZ0.net
もしかしたら「問題児が少なすぎてつまらない」という可能性もあるんだが

91 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:30:57.04 ID:d50o051O0.net
ツイッターはフォロワー限定にも出来るけど
初めは基本的にフルオープンだろ
基本的な所から馬鹿なんだろうなコイツ

92 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:32:29.46 ID:pYToO42G0.net
>>87
おそらくそれじゃない?
普通は悔しいとは言わないよね
嫌だと言うと思う

93 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:36:42.44 ID:2h6YBWeg0.net
本音も書けないSNSなんか価値が薄れる
自由に書けばいいと思うのにな

全体公開じゃないとまともにフォロワー増やせないツイッターシステムがダメだよな
なのに周りで一番シェアが多いから使ってしまう。

mixiなぜ廃れたし。友人のみ&プロフ公開からマイミク申請受けながら便利に使えるのに。
初期の足跡が便利すぎて改悪されて離れた形にはなってるがツイッターよりはまだ便利だろうに。

教員だときっとニックネームでやってても地域でばれたんだろうな

94 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:38:17.77 ID:pFjZusg0O.net
本名で公開のSNSやる意味が分からん。
今日はどこに行った、何食べたとか、友達に一々知ってもらいたいとも思わない。

95 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:38:59.62 ID:CV4JNIZI0.net
>>2
それあるある!
中1のとき、仲の良い3人グループができて、
担任は変わったけど中2でも同じクラスになった。
中3になる時、中2の時の担任が、私たち3人を別のクラスにするのはしのびないと、
またまた同じクラスになったし、その担任のお気に入りだったので担任も持ち上がった。
ちなみに私たちは他校からも見に来るくらいの美少女だったので、担任にも気に入られてたよ。

96 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:40:49.08 ID:4J7Qodwi0.net
ゆかりちゃんかよw

97 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:40:55.31 ID:yf78xc1M0.net
>>85
違うよ
顔とか全体の雰囲気とか総合して好きな子を指名してたよ
人気のある子は取り合いになるって

コイツ引き受けるからこの子くれって交渉するらしい

98 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:45:37.18 ID:96PGFmWw0.net
ピアノ担当と委員長候補と親がPTA執行部のところは綺麗に分散。
支援級と問題児とモンペの子はなすりつけあって分散。

日教組がかつて強すぎて採用試験で不正やった某県やで。
不正の被害にあってたどんぴしゃ世代が親世代なので、教師への不信感半端ない。
若い先生達はがんばってるけどね。

99 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:46:49.15 ID:yf78xc1M0.net
こういう専門書だってあるんだぞ
メンバーは気にしてるよ

児童心理2017年5月号
子どもとうまくかかわれない先生
先生と子どもの信頼関係は、すべての学級活動にかかわっています。
その関係がうまくつくれないとしたら、何につまずいているのでしょうか。
子ども理解や取り組みなど、どのように改善ができるのでしょうか。
子どものよりよい成長を支える関係づくりについて、先生にできることを考えます。
http://www.kanekoshobo.co.jp/jidoushinri/

100 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:47:31.72 ID:OBuF4nxv0.net
生徒だって「あいつが担任かよ…」って愚痴言いまくってるからお互い様

101 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:48:24.74 ID:LiSfKUwM0.net
クラス替えして初めての三者面談で、転校するかもしれないと言ったら、先生から、
「この子には、クラスでこういう役割を担ってほしいと思っていたんだが」と打ち明けられた
クラス編成の時から、計画されてたのね

102 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:49:42.46 ID:itzZBCtl0.net
うちの小学校高学年男児が昨年不登校になったんだけど、
来年度のクラス編成の参考にするから、仲の良いお友達とNGの子を教えて欲しいって担任から連絡あったよ。
不登校の原因は担任ですが。
先生が変わって今では毎日楽しく学校に通ってます。
ちなみにお友達情報は反映されてたな。

103 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:50:02.58 ID:+mnzbjdo0.net
Twitterが生徒に見られているとか笑うしかない

104 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:50:13.75 ID:xU+UOqew0.net
>>97
それは無いな
顔や雰囲気で好きな生徒を取るとか、問題教員
それが本当で、生徒にそんなことを平気でしゃべったのならば
校長や教委に通報してマルエム認定するべきレベル
ま、おそらく冗談だと思うけどね
たまに非常識な冗談を生徒に向かっていう教員がいる
残念ながら「そういうことを生徒や保護者に言うから
教員は非常識だと言われるんだ」と思ったことがある

105 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:51:05.93 ID:2h6YBWeg0.net
逆に生徒視点で
来年も一緒にないたい人を最大3人書ける
一緒になりたくない人を1人書ける
で、封をして出すってのあったわw

今だったら炎上案件かもしれないけど結構良かったぞw

テレビでくま3Pとかのボキャ天が普通に放映できる頃だったから色々緩かったのかも

106 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:55:00.17 ID:yf78xc1M0.net
>>104
教師だってお前らと同じ人間なんだよ

生徒との関わり方で悩むこともあるし学級運営にニンジン使うこともある

生徒と結婚した先生だってたくさんいる
自分の嫁選ぶのに公平もクソもあるかよ

いるだろ職員室に嫁が元生徒って教員

107 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:55:01.07 ID:xU+UOqew0.net
>>105
そういうのは学級編成目的もあるだろうけど、
ソシオグラム作成の目的もある
ソシオグラムは昔の学校現場では行われることもあった
今はほとんど行われていないと思う、保護者から苦情も来るだろうし

108 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:56:54.40 ID:CV4JNIZI0.net
>>97
基本的には成績が偏らないように振り分けるけど、そのあとは担任同士でトレードみたいなのするよね。
卒業してから、元担任の先生に、私たちの担任をしたかったから他のクラスの生徒と交換した聞いたよ。

109 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:57:38.20 ID:yf78xc1M0.net
>>105
今もあるよ

ある学校で問題になったのはその結果がなぜか3月末に発覚して
希望と違うという抗議が学校に届いてクラス編成がやり直しになったこと

>>107
現場知らないだろ

110 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:59:04.52 ID:sGguWzBX0.net
何人かは先生が選んでるよ
気に入ってる子やちょっと成長を見守っていきたい子とか
うちの息子は昨年と同じ担任
来年も同じだったらそうなのかなってちょっと思うかも

111 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:00:04.72 ID:M3wqse1o0.net
外す?
それだけ?
クビにしろよw
キチガイだろこんな女

112 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:00:44.98 ID:9u6+4yXJ0.net
日本人はもう少し独りでものんびり過ごせる環境を作ることをオススメしたい。

なぜいちいち他人に自分の行動や考え方を赤裸々に話す必要があるんだ?
そこまで誰かと話さないと生きていけないの?

SNSで「ここだけの話」は絶対当事者に伝わっていると思うぞ?
あんまりネット仲間を信用してはいけない。

113 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:01:58.26 ID:LiSfKUwM0.net
>>107
ソシオグラム、初めて聞いた言葉だ
面白い物があるんだな

114 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:02:09.52 ID:2h6YBWeg0.net
>>109
まあ、全員の希望が叶うわけではありませんってなってたし
生徒だった時の俺でもそのくらい気付いたもんだけど

抗議が出るって事はほとんどの人の希望が無視されてたんかなw

115 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:03:00.87 ID:/RZPRUTN0.net
ドラマの鈴木先生、思い出したー
おもそろかったな

116 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:04:40.31 ID:qchDDNSp0.net
別にいいだろこれくらい「気持ちを新たにやっていこう」ってゆってるんだし

117 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:06:05.29 ID:6mknSWnY0.net
中2→中3の時にうちの担任だけがクラス替えを主張したが、他7クラスの担任は繰り上げを希望
問題児が多過ぎて毎日嫌だったそーだ
成人式の時に担任から聞いた

118 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:07:38.71 ID:m1uuoHVn0.net
>>74
そんなのあるかよ。w

うちはあの子だけは同じにしないでくれと毎年お願いしたらそうなったな。
担任は毎年変わったから親が避けられたのかもしれん。w

119 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:14:28.12 ID:W/yKRVDN0.net
>>95
最後の一言で全てがうそ臭い

120 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:17:35.99 ID:aSKbtySa0.net
>>95
最後の一文がいいたいだけ...
心は大したことない女なのね

121 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:20:59.82 ID:TLbPYFnG0.net
匿名で勤務先も書いてないのに、検索してLINEで拡散する生徒がいるんだからな
友達にいても嫌だな

122 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:21:11.57 ID:xDoQr6fy0.net
>>1
王様の耳はロバの耳

バカッターだ何だとSNSでの言動で炎上するケースが出回っても、
何で止めようと思わないんだろうねw

自分は大丈夫と言える根拠がわからんわw

123 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:23:08.01 ID:HbNIG8QP0.net
これ担任をおろしてもらえてラッキーなのでは?
担任なんて辛いだけっぽいし

124 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:24:52.09 ID:f7rjTJMH0.net
まぁ、DQNクラスは担当したくないよな

125 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:25:05.10 ID:vtFvETSf0.net
先生同士が進級クラス替えのときに生徒の取り合いするって周知の事実やろ
成績よりも性格のバランスで考えて配置するとか

126 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:27:42.79 ID:Ie5+f3e90.net
>>102
>不登校の原因は担任ですが。

>ちなみにお友達情報は反映されてたな。

意見を取り入れてくれてるいい先生じゃないか
何が問題だったんだ

127 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:28:17.88 ID:DeQk8iCm0.net
乙武さんが教員だった時のクラスは扱いやすい子ばっかりだったのに。

128 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:28:49.88 ID:VKcv7yZz0.net
>>1
俺は小6三学期にクラスで村八分状態にされて
中学になったら前と同じクラスの人間は2人だけだったって経験がある

129 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:31:47.01 ID:U+GD8HUw0.net
女教員ってこんな奴ばっかだよな

130 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:32:04.37 ID:2WxzuY5G0.net
思ってもいいし、何なら口に出してもいいけど、ツイるバカw

131 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:33:29.17 ID:1CwqjLvY0.net
クラスも担任もいらん
教師は担当の教科を教えるだけでいい
それ以外の仕事を押し付けるのが間違い

132 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:34:51.09 ID:xU+UOqew0.net
>>109
東京都の公立中学校を二十年やって転職した
おそらく地域によって相当違いがあるんだろう

133 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:41:55.50 ID:xU+UOqew0.net
>>108
私の経験では担任を決定後ではなく、決定前にトレードというか
クラスの構成を見ながら交換した
具体的には生徒の記名カードを入れ替える、
リーダーシップの取れる子が二人いるクラスから
一人他クラスに移して、そのかわりそちらに二人居る不登校の子を
こっちに一人移す、など
クラス編成が終わってから担任決定
五校ばかり異動したけど、ほとんど方法は同じ

134 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:43:42.12 ID:jDXwi3bT0.net
そういう思いで振り分けられてたんかと・・・意外と深刻な問題だったんだ。

クラス同士で平均点を競争させてたもんね。生徒には平均点なんか何の関係もない。

135 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:45:54.45 ID:+c5FNxjV0.net
自分が子供の時はあんま気にしなかったけど、先生にとっても確かに生徒の当たり外れはあったろうなあ。

136 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:47:04.08 ID:6sDneExE0.net
>>131
例えば、いじめ問題とはは誰が対応するん?

137 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:47:09.12 ID:xU+UOqew0.net
>>1
こういう「うっかり」な教員がいるからには、
教員は個人でSNSのたぐいをやらないように
という指導を各教委がしたほうが良いかも知れない
今回のは個人的な愚痴だったが、生徒の個人情報などを「うっかり」
SNSで漏洩してしまう教員がいないとは限らない
学校の公式SNSに限るとか
今回の件はツイッターを他の教員に話した一部生徒も相当心理的悪影響が
あっただろうし、途中で担任が替わることも良くない(やむをえない措置だけど)
生徒や保護者どうしのトラブルも起こりかねない

138 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:52:02.00 ID:KLXLFy0t0.net
中学の時、凄い依怙贔屓する女性教師がいたな
その人、1年から3年まで男2、女2の4人をずっと自分のクラスにしてたよ
その4人だけは下の名前で呼ばれて可愛がられてたから
あー、先生は何人かは好きに選べるんだなと子供ながらにみんなわかってたよ
そこまで露骨な先生はその人しかいなかったけどね

139 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:02:30.30 ID:o8qe60Eb0.net
>>95
君以外の二人がね。
君はおまけ。

140 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:07:13.39 ID:tsc6HdsT0.net
>>137
不用意に職場の話をするなんて教員でなくても普通のサラリーマンでもだめだろ?
せいぜい「出張(修学旅行)行ってきました〜。○○が美味しかったです〜」

141 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:12:19.01 ID:+4Fw7QiVO.net
こんな馬鹿どもを師と崇めなければならん子供たちが憐れ。

142 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:16:19.94 ID:0odLfQAh0.net
>スタジオでは評論家の宇野常寛が
>小学校高学年から授業選択制にして

この程度のやつだからスッキリに出るんだろうな。
義務教育という言葉を理解できないと見える。

143 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:18:14.73 ID:ishlls0i0.net
>>1
これだから女の教師は・・・

144 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:21:01.46 ID:xX2YVpjh0.net
担任からは外すしかないな。
この状況では子供を制御出来なくなって
学級崩壊を起こすだろうから

145 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:28:14.69 ID:g8SCFFWe0.net
担任「こんなメンバーじゃ運動会で勝てないだろ」

146 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:30:40.71 ID:KHgP7aSb0.net
会社でも席替えあるじゃん、あれは誰が決めてるの…

147 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:30:48.66 ID:AtXLM3XG0.net
女教師もコメントしてる宇野とかいうのも馬鹿としかいいようがないな。
職業意識が低すぎる。

148 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:35:32.03 ID:O3BWLOTl0.net
こういうので騒ぐ生徒のクラスだと思うと愚痴りたくもなる
騒ぐない生徒だと、そもそもに愚痴る必要もないという

149 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:39:16.04 ID:KLuLc2Se0.net
なんというか素直な人だなw

150 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:41:09.36 ID:lZYqFk9I0.net
成績で決めてるからね
学年の1位と2位が同じクラスになったりはしない
考慮するのはピアノが弾ける生徒、ADHD、登校拒否、親がモンペ
こういうのが同じクラスに固まらないようにしてる
成績順で並べて同じクラスになってしまった場合は、同程度の成績の
生徒とトレードする

151 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:42:49.07 ID:g8SCFFWe0.net
>>149


http://www.nurs.or.jp/~lionfan/azumanga01.jpg
http://www.nurs.or.jp/~lionfan/azumanga02.jpg
http://www.nurs.or.jp/~lionfan/azumanga03.jpg
http://www.nurs.or.jp/~lionfan/azumanga04.jpg

152 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:44:02.92 ID:aGnckcZz0.net
基地外と、その基地外をコントロールできる優等生キャラは必ずセット
なので基地外とは仲が悪いと思わせておいたほうがクラス替えで嫌な気持ちにならなくて良い

153 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:46:46.77 ID:HUCHuZpz0.net
>>2
ある程度固まった後で他のクラスとトレードも出来るぞ。

数さえ問題なければ、この子あげるからコイツも引き取ってとかも可能

154 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:47:52.98 ID:lZYqFk9I0.net
どうしても苦手な同級生がいたらそっと担任の先生に打ち明けてみよう
よほど意地悪な先生じゃない限り、違うクラスにしてくれるよ

155 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:03:40.03 ID:7hcG1Nv60.net
死ねばいいのにw

156 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:05:56.43 ID:63Xsf9100.net
教師も本音いっていいだろ 特定のやつを名指しして こいつとはなりたくなかった・・・とかなら問題だけどw
人間なんだから好き嫌いがあって当然
子供だからってみんな天使にはみえんだろw

157 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:08:59.23 ID:7hcG1Nv60.net
クラス替えはドラフトみたいなもんだからな。
ゴミ親、ゴミ生徒が来ると嫌なんだろうけどw

しかし、なんでもかんでも同じIDでツイートしてたら
あかんわ。そんなんだから教師にしかなれんのさ。

158 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:17:56.60 ID:sS3szbC20.net
公立小学校の教員のバカさに嫌気がさし
地域的に私立行くなんて〜な土地柄だったのでこっそり小4から中受準備をしてサクッとあほ地域から抜け出した
自分の選択は正しかったとしか思えない
公立なんて余程良い土地柄じゃなきゃ地獄

159 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:30:10.75 ID:urLNgPIR0.net
担任外された方がいいじゃん、給料同じなら
中高のとき担任無い先生って暇そうでいいなあと思ってた

160 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:37:29.13 ID:0odLfQAh0.net
そもそも義務教育の女教師というだけで、DQN認定していい属性。
融通の利かないヒスの巣窟。

161 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:38:37.24 ID:lZYqFk9I0.net
>>159
担任じゃないと別の仕事が増えるからそうでもない

162 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:39:37.08 ID:nqFJbKTE0.net
>>2
旦那が中学理科教諭だけど
とても科学が好きな子供達が数人いて
彼らを伸ばす為に引き取りたいって言ってクラスに科学が好きな子達をなるべく引き取ってたよ

163 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:40:56.48 ID:tUYv2HRt0.net
>>162
幸せな生徒やね

164 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:41:00.84 ID:qTr/AWHh0.net
嘘みたいだけど女教師って個人的な好き嫌いで生徒に接するからな やっぱダメだよ女は

165 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:45:26.99 ID:IeoIjadu0.net
>自分の思うようなメンバーにならず悔しかった
>今月9日に担任からも外された。
良かったじゃない、嫌なクラスと縁切れてwww

166 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:46:56.14 ID:L33X7pp90.net
ゆとり教師は全員解雇したほうがいいな

167 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:47:19.21 ID:SRrTl4iV0.net
>>1 こんなやつらクビにしろよ。

168 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:48:00.68 ID:1BXAt0Mc0.net
ゆとりまーん教諭

169 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:49:02.36 ID:ZfUDwqoV0.net
ほんっと、ばか

トリケンやろうぜー

170 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:53:26.79 ID:O4BEy5ut0.net
ツイッターをしていたのは、市立芹谷中の3年生の担任を務める20代の女性教諭

ttp://www.sankei.com/region/news/170510/rgn1705100021-n1.html

171 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:58:09.51 ID:O4BEy5ut0.net
横浜市立芹が谷中学校

創立昭和52年4月

〒233-0006
住所横浜市港南区芹が谷二丁目7番地1号

電話045-823-7551
FAX045-826-3010

校長:長澤 博昭
副校長:勝 俊一


平成28年4月1日現在

生徒数
学年学級数生徒数
1・3・98
2・3・118 ・・ここ
3・3・ 116
個別支援・3 ・11
計 12 332

http://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/jhs/serigaya/index.cfm/1,0,42,html

172 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:01:42.28 ID:sS3szbC20.net
3年なんだ
受験の大事な時期にこんなバカで生徒が迷惑する
受験で必死な中3と、思うようなメンバーじゃない〜とか下らないことで悔しがってるあほ教師のこの温度差よ
どちらが大人なんだかわからない

173 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:04:03.38 ID:MnRdWAgU0.net
歌って踊れてドラマも出来る第二のSMAPを作ろうとでもしたか?

174 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:06:54.47 ID:0odLfQAh0.net
差別はいかんが、進度別の学級編成は良いと思うがな。。
能力のある子もない子も伸ばせる。

俺は勉強比較的できたが、中3位まで退屈で仕方なかった。
その割には進学校に行くと高校時代はタイトに勉強させられて慌ただしかった。
もっと勉強できる奴にとったら、義務教育とかほんと悪平等だろうよ。

175 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:08:14.44 ID:D24eLyqh0.net
クラス替え対象学年は、全員体育館に集合させ、
その時にくじを引かせて、その数字またはアルファベッドが所属クラスになる

そういうクラス分けの方が恣意的な編成が防げていいのではないか

176 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:09:04.40 ID:X89IAOIG0.net
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
 [国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]

黒崎愛海さん殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人

 ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  

チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

事態が動かない場合、日本人として抗議の意思を示す方法は?
オリンピックでのチリへのブーイング。
悲しいかな我々ができることはそれぐらいしかないのが現実だ。

177 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:09:39.34 ID:MFD7CnJv0.net
担任やらずに済むんだったらラッキーじゃん
馬鹿ツイートにご褒美与えてどうすんだよ

178 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:11:51.84 ID:D24eLyqh0.net
>>174
それには賛成だが、教科別にやるべき
得意不得意が極端な自分には一律の能力別クラスは不向きだと思っている

179 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:15:39.11 ID:VW7CkXv+O.net
実際どうなんだよ 教師の書きこみ求む

180 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:17:18.93 ID:QAC0xUl00.net
私立校だったが新学年初日で担任の女教師が、ハズレの生徒ばかり引き受けさせられたと吐き捨てた
私立の方が親の地位や寄付金、見た目の良さで露骨にスクールカーストが決まるから
こういうのは問題にもならない
公立の方が建前を重んじるんだよね

181 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:17:45.17 ID:0odLfQAh0.net
>>178
意見が合うな。大賛成だ。前レスに書かなかったけどそう思ってる。
勉強できても文武両道のやつとそうでないやつといるし、体育なんかでも分けるべき。

俺は美術とか音楽とかの才能がほんとになかったから、むしろそんな奴には実際に好きなロックとかポップス
聞かせるとかして、せめて興味持たせるとかね。歌歌わされても苦痛なだけなんだわ。

182 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:21:12.63 ID:ZfUDwqoV0.net
進度別(留年含む)と年齢別は永遠のテーマだけど答えは無いので
まぁ民主主義で

183 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:23:14.37 ID:BWxx/7080.net
まぁ好き嫌いはあるからな
露骨に平気で贔屓や毛嫌いするようなカス教師もいるし
でもそれ言っちゃ駄目だわ

184 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:23:31.04 ID:qRLAZeby0.net
>>150
ピアノピアノ言うけど、私3歳の時からピアノやってるのに
合唱のとき必ずクラスに私以外に弾ける人いたよ?
だから私はピアノも好きだし得意だけど、合唱はプライベートじゃできないし合唱も好きだから
私は歌う方に回らせてもらったけど…
どうせ発表会でもっと難しい曲を人前で弾くし
みんなの学年ってそんなにピアノ弾ける人少ないの?
私のときクラスに何人もいたよ

そもそも生徒がピアノ弾けるかどうかどこで情報得るわけ?
私先生にピアノ3歳から習ってるとかわざわざ言ったかどうか記憶にないわ

185 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:23:40.23 ID:ldCUZMwC0.net
ビクンビクン

186 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:26:55.73 ID:qRLAZeby0.net
ていうかピアノピアノ言うけど合唱でわざわざ生徒がピアノ弾かなきゃいけない理由がわからない
CDの伴奏の方がいいでしょ
ヘッタクソなやつがピアノのとき本当に気持ち悪くて最悪なんだよね
それにピアノ弾いてる人は合唱できないじゃん
ピアノ習ってるってことは音楽好きだろうに何故合唱に参加させてもらえないの?

187 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:28:56.53 ID:lZYqFk9I0.net
>>184はけっこう年いってるでしょ?
昔は女の子はほとんど当たり前のようにピアノを習ったもんだった
今は景気のせいか、あんまりいないんだよ、これが
40人のクラスで、けっこう複雑な伴奏曲をサラッと弾けるのは3人くらい
そのうちやりたいと言ってくれる人となるとけっこう限られるんだよ

188 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:29:08.06 ID:FLooHtxG0.net
なんでこんな馬鹿なの、、、

189 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:29:12.13 ID:BWxx/7080.net
ヤクザの2次団体の息子と
DQNの柔道の130キロの豚と
亀田一家みてーなチンピラボクサー一家の次男を
一気に引き受けてたウチの担任は偉かったんだな

190 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:29:48.16 ID:QAC0xUl00.net
>>183
生徒のえこひいきをするのは勝手だけど、それなら仰げば尊しを歌わせるなよ
って思うわな
ハズレと言われた生徒の方もお互いさまで、ハズレの教師乙wなんだよ

191 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:29:48.59 ID:swI2cIxf0.net
横浜民国の日常

192 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:30:08.76 ID:fkxc80Ku0.net
>>6
今時の教師なんて
バカしないないじゃないか

学業そっちのけで遊ぶことやレイプに一生懸命な大学生に
毛が生えた程度
むしろ性犯罪に対しては悪化してる

おまけに国旗国歌について余計な概念が入り
我侭を押し通すようなトンチンカンが学校の教壇に立ってる

193 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:30:14.61 ID:JbqXyDpm0.net
最近の若い教師って人に物事を教えられる器にない奴の方が多いだろ
ゆとり教師に教えられるガキも不憫だな
漏らしちゃいけない愚痴を世界に発信とか頭おかしいのか?

194 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:30:43.41 ID:qRLAZeby0.net
>>187
20代ですけど
3人ぐらいって同じくらいだと思うけど?
私のクラスでピアノ弾いてた人が私より上手いということは特になかった

195 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:31:01.75 ID:0odLfQAh0.net
>>182
年齢別って?早生まれ云々の話?
進度別が実現しない1番の原因は何(教科別だけでいいのにさ)?

196 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:31:23.34 ID:uy/v7feQ0.net
>>193
最近じゃなくて昔から、な

197 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:31:44.57 ID:TAVKZN520.net
なんでわざわざTwitterで言うの?バカなの?

198 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:33:10.51 ID:hTKotoFC0.net
体育教師のクラスは大抵運動音痴が少ない
なぜなら体育祭とかで負けたくないから

199 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:33:27.11 ID:qRLAZeby0.net
>>187
昔っていつ?
ピアノはピアノ買えないと習えないから昔の方がきつくないか?

200 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:33:32.67 ID:UdwzFAUE0.net
神奈川土人w

トンキン並みww

201 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:33:56.22 ID:0odLfQAh0.net
>>192
融通の利かないヒステリー女教師も追加しといてくれ。
誰にもまともに見られてないから、余計にヒスになる。

202 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:34:44.77 ID:lZYqFk9I0.net
>>194
だから、その少ない人数のうちのしかも喜んで弾いてくれる人を
各クラスにばらさないといけない

203 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:34:48.58 ID:jlIZ2nIX0.net
先生ももっと詳しく投稿した方が良かったな。
半ば学年主任の独断デーとかw

204 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:35:02.30 ID:IhtSYlJC0.net
学校を卒業してすぐさま学校に舞い戻りたがる
人間がやりそうな言動

205 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:35:28.27 ID:qRLAZeby0.net
>>202
だから何故CDじゃダメなの?って聞いてるの
あと昔っていつ?

206 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:35:55.45 ID:BWxx/7080.net
>>190
そうそう基本担任なんか誰でもいいんだけど
テメーにより好みされる筋合いねえもんなw

207 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:36:17.65 ID:qYqpmyq70.net
無能教師はDQN校に飛ばされるよな

208 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:36:34.05 ID:LfhRfZi90.net
なんで自主退職しないんだ このバカ

209 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:39:45.24 ID:lZYqFk9I0.net
>>205
お前がいいと思うならいいと思う
ざっくりいうと昭和50年代からバブルがはじけるまでかな

210 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:40:15.82 ID:qRLAZeby0.net
ピアノ←CDでいい、いらない。ピアノ担当にされたやつの合唱する機会を奪うな

体育祭のために運動能力わける←運動得意なやつだけでやれ。
勉強得意でスポーツ苦手なやつは無駄な時間。
それに運動苦手で勉強得意な人が体育の時間の球技などで周りより下手で萎縮してクラスのカースト下がって学業に悪影響。
勉強得意で運動苦手なやつらだけのクラス作って特進にでもしろ。

211 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:40:51.71 ID:FoZDEWsb0.net
真面目な話
自分達はハズレのクラスみたいに生徒に思わせてしまった教師の罪は重い
こういうの、たぶん後々まで忘れないと思う

212 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:41:05.92 ID:qRLAZeby0.net
>>209
そのときに習い始めたのか?
それともバブル弾けたらやめたのか?
をはっきり言ってもらわないと

213 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:41:10.72 ID:s5a/+jls0.net
カード集めゲー先生。

214 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:41:10.81 ID:0odLfQAh0.net
>>205
教育の一環で生徒にやらせろ、とか教育指導要項?とかに書いてあんじゃね?

215 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:42:10.26 ID:xzkIn+mr0.net
鍵かけてるし
フォロワーは気心しれてる友人だけ!
だから何書いても安心!

なわけあるかい!

216 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:42:47.74 ID:qRLAZeby0.net
>>214
それになんの意味があるの?
仮に何か教育効果的な意味があるとして、他にもピアノ弾ける子いるのにその子はやらせてもらえないのは不平等では?
ならピアノ弾ける子全員でやるべきでは?

217 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:43:39.51 ID:lZYqFk9I0.net
>>212
馬鹿なの?

218 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:43:55.61 ID:0odLfQAh0.net
>>210
このスレ義務教育って前提で話ししてんじゃねーの?
高校以降はクラスどころか学校自体あんたの主張通りになってんじゃん。

219 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:44:28.47 ID:wbJgYkYz0.net
心構えだよ。

220 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:44:32.90 ID:qRLAZeby0.net
>>217
バカはお前だろカス
20代ならバブル生まれいるだろうがアホか?

221 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:45:45.46 ID:ZfUDwqoV0.net
>>195
年齢別は現行のことね
進度別が実現しないのは日本人の感覚がそういうのを許さないからか、単に惰性か
アンケートやってみるといいかもね

222 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:46:02.47 ID:qRLAZeby0.net
>>218
高校もなってませんけど…
わざわざ進学系の高校でも体育やら体育祭やらあるよ?
しかも球技だの体育祭だの他人との成績差が出るタイプのやつ
一人で運動とかじゃない

223 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:46:02.58 ID:0odLfQAh0.net
>>216
強制ならあんたのいう通りだろうよ。
指導要項とかにも、教師もどこまでいっても任意だとしか言わんだろ?
大丈夫か?

224 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:46:10.91 ID:lZYqFk9I0.net
>>220
ほんとにバカなんだなw
かわいそうにw

225 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:47:33.42 ID:qRLAZeby0.net
>>223
あんた私に突っかかりたいだけなの?
教師か?きもいな
じゃあピアノでクラスわけるとかやめろや
任意なんだろ?
ピアノできる子同士が同じクラスになれないのは友達を作る機会を奪う行為だと思わないの?

226 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:47:53.53 ID:wbJgYkYz0.net
らど♯しらしれど♯しど♯みらみふぁ♯らしれ

一発どり。

超速いテンポで。

したらば、バッターボックスでも指先がもたつくまい。

227 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:48:06.22 ID:Piym7p/i0.net
人事異動も同じだよな
欲しい奴だけくるわけじゃない
お荷物はつきもの

228 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:48:26.35 ID:bXx98giQ0.net
何か、怖い思考だなと感じた。

229 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:49:00.87 ID:kGNOvPiY0.net
ビーバップハイスクール世代だけど
あの当時に比べたら今の教員は楽だと思うよ

230 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:49:06.52 ID:qRLAZeby0.net
>>224
バカはお前だろクソジジイ教師
なんにも論理的に具体的に反論できないんだね
いつもガキばっか相手してるから私みたいなのに言われるとまともな反論できないんだろうな
都合悪くなければ威圧するだけだしなお前みたいなクソジジイ教師って

231 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:49:34.61 ID:dlvoneAn0.net
>>100
アホ?

232 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:49:57.44 ID:xVqiieWk0.net
こうやって、外せば対応したという学校とか教育委員会の姿勢が心底クソだね。

本人に過失や責任ないケースなら、毅然と教師守れ。
実際、誰も喜ばんし、クレーマー天国になるだろうが。
大体、正当な理由もないのに、文句言われるたびに処分するのは、不法行為にもなるぞ。

不当に担任を変えたことによって、生徒がふりを被ったって訴えてもいいんだぞ?

233 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:51:12.25 ID:dlvoneAn0.net
>>111
少なくとも研修に行かせるべきだよな
教師の自覚が全くない

234 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:51:25.75 ID:dlvoneAn0.net
>>116
池沼?

235 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:51:55.82 ID:0odLfQAh0.net
>>222
一人で運動?なんだそりゃ?そんなカリュキユラムある高校なら一度見て見たいわ。
高校のカリュキュラムが全体として受け入れられなきゃ、好きなカリュキュラムの高校に行けばいいだけ。
好きなカリュキュラムの高校がなかったり、実際進学できる状況じゃないなら、進学しなきゃ良いだけ。
それでも進学したいのなら、受け入れるしかないだろ、って。当たり前すぎて・・・。中学生なの?

236 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:52:56.11 ID:lZYqFk9I0.net
>>230
もうすべてが的外れ
まずジジイじゃないしw

237 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:53:02.30 ID:BWxx/7080.net
>>229
俺もそうだけど
当時は平気で教師は生徒しばき回してたからねえ
鼻血ブー当たり前で骨折とかじゃないと親も文句言わない世界だったし
当時はお礼参りとかもあったけど

238 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:53:07.62 ID:dlvoneAn0.net
>>156
ダメに決まってるやろw

239 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:53:52.36 ID:rUQ8rgSg0.net
職務がらみの私的な思いをtweetするからあかんやで。
それにしても横浜は短いな。本当うらやましい。

240 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:54:06.98 ID:z1I/kH4A0.net
>>2
ある程度の操作は出来ること教師が漏らしてたわ
本当だったのかな

241 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:54:59.65 ID:wbJgYkYz0.net
みど♯みそ♯みど♯みられ♯し♯れ♯ら

シューベルトだね。プレストで弾いて。

242 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:56:40.63 ID:D24eLyqh0.net
>>181
理数系と他教科とで両極分解を起こしていた
高校時代は化学で学年トップと倫社でビリから3番目とを同一テストで記録したしwww
でも、おかげで文理の選択は迷わなかった
理系行くしかない状態だった
まあ、興味も理系よりだからいいのだけど

243 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:56:44.98 ID:wbJgYkYz0.net
楽譜にはモデラートって!

あーごめん。





























プレストに、アッサイつけるの忘れてたわ。

244 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:57:03.80 ID:12xq7hwH0.net
卒業式の後、隣のクラスの担任(理科)に
私は君が嫌いだから毎回テストで校内1番でも5(5段階評価)を付けなかったって言われた。
うちの担任(数学)と仲悪くて毎回数学と理科で校内1位取ってたのが
気に入らなかったのか
何でわざわざ言いに来たのか不思議だわ。
俺的には高価な実験道具を壊しまくったのが
ばれてたから4だったと思ってたけど。

245 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:57:23.79 ID:qRLAZeby0.net
>>235
お前バカなの?
マジで私に突っかかりたいだけでいつまでも粘着して絡んでくるバカ教師なの?
中学生どころかガキレベルの頭なのはお前だよね?
やっぱ教師って社会経験もないし地元から出ないしガキしか相手にしないから世間知らずなのか?

まず、地方だと高校が選べないということをどうして知らないの?
普通に、成績ごとに高校が自動的に決まるだけで
それ以外に選択肢なんてないよ
せっかく進学高校に行ける成績なのに、定時制に行くのもおかしいし
進学高校に行ける成績なら、もう行ける高校は1つしか存在しない
東京みたいに私立がいくらでも選べるわけじゃないんだよ
地方は公立の方が上で、私立はバカ高しかないから
それに私立があったとしても親の金なのに子供が自由に選べるわけがないじゃん?
子供の成績よくても親が私立の金なんて出さないって家ならどうしたらいいの?
子供に選択の自由なんてない
そういう基本的なことすらしらないやつが教師とか笑わせてくれるわ

246 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:57:30.95 ID:5X6nCccKO.net
また子供の人生を潰すのが趣味の教員様ですか

247 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:57:33.94 ID:sS3szbC20.net
ID:qRLAZeby0
こいつピアノ上手いんですて前スレにも同じこと書いてたよね
そんなに上手いのに生ピアノ演奏と音源がCDの違いがわからないなんてセンスないんじゃない?耳腐ってんじゃんw
結局自信がないから歌の方にまわったんでしょ?www

248 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:57:34.36 ID:oKQyI78n0.net
ある程度選んだり、操作できる枠みたいなのはあるんだろうな。
だからこんな書き込みしたんだろうし。
強引に交換させられて、不満漏れたんだろ。
何にせよ、今は立派な教師なんてほとんどいない。
日教祖に洗脳された馬鹿教師ばかりだ。

249 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:57:41.06 ID:0odLfQAh0.net
>>225
いや、変わった、というか白か黒かって思考回路しかない奴って、どういう理屈でそんな結論になるのかな?
と思ってな。そのうちキャパ超えて、ウツになるから気をつけな。
ちなみに誰が教師だよ?勝手に決めつけんな。

250 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:57:44.39 ID:72HDPxaT0.net
ピアノ弾ける奴居ないと合唱コンクールできないしな

251 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:58:09.91 ID:qRLAZeby0.net
>>236
じゃあヒスババア教師っすか?
あんたなーんにも論理的に具体的に反論できないよねえ
的外れなのはあんただよババア

252 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:58:29.33 ID:98YiB+XQ0.net
>>2
選べるって言うか均等になるようにバランスよく分けるだけ
ピアノ弾ける子、頭のいい子、スポーツできる子、バカな子って感じで
後は学年上がる前に仲のいい子アンケートとって、それもとに上手く振り分けていじめが起きにくくしてる

253 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:59:34.94 ID:qRLAZeby0.net
>>247
わからないなんて言ってないよ
でもクソガキのヘタクソな伴奏なんか聞く必要はないね
プロが生演奏してくれるならいいけど

254 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:59:55.23 ID:xpeLKmA/0.net
優等生で手の掛からない生徒ばっかの
クラスでのんびりしながら高い給料貰いたかったのか?
これだから糞女教師は困る。

255 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:00:02.18 ID:qRLAZeby0.net
>>250
CDでいい

256 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:00:17.31 ID:12xq7hwH0.net
総じて女教師は馬鹿

257 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:00:17.60 ID:0CiS8i2M0.net
教師も人間やから、思うのは自由
snsで書いてしまうのはリスク多過ぎ
手のかかる子や、モンスターが親とかなら自分なら嫌かも

258 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:00:24.75 ID:wbJgYkYz0.net
まだ、喉が乾くには、水分出し切っていないだろ。

259 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:00:26.26 ID:pOpyq3Lf0.net
横浜市はきちがいしかいない@瀬谷区民

260 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:01:20.06 ID:sS3szbC20.net
>>253
え?あんたクソガキで下手くそなんだ
笑える

261 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:03:01.11 ID:dCUZsLi40.net
>>2
教師によるドラフトみたいなのは確実に存在するだろうなぁ
中学の時、サッカー部のエースで学年で人気者だった俺の友人は
毎年クラス代えがある中、何故か3年間担任が同じだった
あからさまにその先生からは気に入られてたからなぁ…
子供心にえこひいきな雰囲気は感じ取ってたわ
今思えばよく問題にならなかったと思うw

262 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:03:06.05 ID:0odLfQAh0.net
>>245
だからなんで俺が教師設定なんだよ?
普通に考えて、受け入れられないことがあっても、全体を考えた結果の選択でみんな生きてんじゃねーのか?
って話をしてんだが?
引きこもりか何かなのか?それとも何かと色々調子が悪い人なのか?→ID:qRLAZeby0
もしそうなら、悪かったな。

263 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:03:11.12 ID:qRLAZeby0.net
>>260
日本語能力のないバカ在日教師お疲れ
私はピアノ物心つく前からやってるけど、学校の合唱ではお断りしたよ
そもそもクソガキのヘタクソな歌にわざわざピアノの伴奏は生演奏じゃなきゃ!ってどんだけだよ

264 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:03:41.53 ID:wbJgYkYz0.net
覗きたかったなー

授業。

265 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:03:46.02 ID:fRUstdIp0.net
教師にしても不良や低学力、母子家庭にモンペ家族は
除外したいだろw 

266 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:03:48.30 ID:NyDG9GvU0.net
アホや

267 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:03:54.76 ID:mR15ullu0.net
>>191
横浜まで民国扱いするなw
横浜は圧倒的に中華系が多いよ。


全国・全地域の韓国人・朝鮮人比率ランキング
1 大阪市生野区(大阪府) 15.486%
2 大阪市東成区(大阪府) 5.667%
3 神戸市長田区(兵庫県) 4.633%
4 京都市南区(京都府) 4.106%
5 新宿区(東京都) 3.063%

39 横浜市中区(神奈川県) 0.998%←横浜で最も朝鮮人率の高い地域で、39位だからな。
http://area-info.jpn.org/KorePerPopAll.html

268 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:04:21.67 ID:qRLAZeby0.net
>>262
違うなら違うって言えばいいじゃん
じゃあ何故教師でもないのに教師側の思考なの?
教師じゃないなら何?親が教師で親のすねかじりで生きてる引きこもりか?w

私は引きこもりじゃないよ
自己紹介乙

269 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:05:22.43 ID:WJC34vPZ0.net
>>118
いや
現実にありえるよ
担任もそれぞれタイプがあるから実際は均一化はされない

>>74の編成なら
体育会系のオラオラ系を引っ張るのが得意な教師は1組
学級経営が上手い教師は2組
新任は3組
3〜4年目の教師は4組
保護者対応が上手い教師が5組だよ

270 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:05:25.27 ID:sD2qUAcl0.net
頭弱過ぎるしコミュ障っぽいし教師としての責任も社会性もなくて仕事できなさそう

271 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:05:38.31 ID:sS3szbC20.net
>>263
まあまあヒステリーおこさないでw
皆もあんたの腐ったピアノ聴かなくて良かったと思うよ?あんたじゃクラスと一体になるような演奏できないでしょ?

272 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:05:56.55 ID:WiJWxBP90.net
仲の良い生徒を一緒にしてあげられなくて悔しい
だったらこうはならんかった

273 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:07:00.94 ID:wbJgYkYz0.net
クッw

274 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:07:04.36 ID:72HDPxaT0.net
>>255
合唱コンクールが要らないって考えでもいいけどね
ピアノ弾ける人の性格も踏まえて、弾ける人を何人か同じクラスにすって事でいいと思うけどね。
体育祭もいらないんじゃん?

275 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:07:33.84 ID:qRLAZeby0.net
>>271
ヒステリーはお前じゃん
論理的に具体的な反論とか何1つ言えないくせに
いつまでも私に絡んで粘着してきてただバカみたいな暴言吐くだけのキチガイ
日本語読み取り能力もないみたいの在日みたいだし
せめて日本語でやりとりできるようになってからにしてね
国におかえり

276 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:07:34.53 ID:S2/gV8Bs0.net
言ってはいけないw

277 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:08:40.81 ID:QAC0xUl00.net
カス生徒を押し付けられたと愚痴るなら、それはその教師自身が同僚からハブられている
駄目教師なんだろwww

278 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:09:56.71 ID:sS3szbC20.net
>>275
自分のレス読み返してみな?
面白いよ?キチの思考が丸出しになってて

279 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:10:35.84 ID:0odLfQAh0.net
>>268
だからさっきから違うってレスしてんじゃねーか。
なんで俺が教師側の思考って決めつけなんだ?
さっきから教師きらいだし、現在の教育制度ダメだな、っていってんだけどな?
周りも見えなくなってんのなら、一旦休息しろ。
ネットの世界だけなら、まだいいが、むしろ心配だぞお前。

280 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:10:55.78 ID:qRLAZeby0.net
>>278
お前がな
自己紹介乙
あんたまともなこと何も言ってないよね

281 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:12:53.85 ID:sD2qUAcl0.net
今思い返すと独身の女教師ってヒステリー基地外ババアしかいなかったな

282 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:12:58.49 ID:qRLAZeby0.net
>>279
私はあなたの無知さが心配だよ
結局さっき私が言ったことにあんた何も具体的に論理的に反論できてないし
論点逸らして反論した風に見せかけてるよね
そういうのバレバレで滑稽だよ
あんた頭大丈夫?
そんなレベルで社会人なんかやってたら周りの迷惑だから休んだ方がいいよ?
もっと世の中を知りなよ
もう寝なさい

283 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:13:01.16 ID:wbJgYkYz0.net
カルタ部でも、

犬も歩けば

えーとえーと・・・はーい!ばしん。

でなく

位牌!

にしか聞こえないって言うね。

284 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:13:09.63 ID:S2/gV8Bs0.net
バカに教えるのもバカと一緒に学ぶのも嫌なら
公立には行かないことだな
誰でも入れると下に合わさなきゃなくなる

285 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:15:03.23 ID:qRLAZeby0.net
>>284
その通りだが地方には公立しかないんだよな
私立があったとしても公立よりバカな学校しかない
それに私立は子供本人が努力して勉強するだけで入れるならまだしも
親の金とかが必要だから
子供本人が希望しても親が金出さないと無理なところが子供に選択の自由はない
だから子供の自己責任とは言えないんだよね
子供が自由に選べるようにすべき

286 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:16:01.38 ID:sS3szbC20.net
>>280
田舎者で貧乏で私立行けない
ピアノはやってはいたものの人前で演奏する技術はない
気に入らないレスした人は皆在日か教師と思い込むキチ思考

親に愛されなかったのね...
かわいそうすぎて......笑う

287 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:17:05.42 ID:wbJgYkYz0.net
まあ、横浜は気宇が高いからなー

広島みたいに一市民として共に道を歩むなんて、
死んだ方がマシなんでしょう。

288 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:17:48.36 ID:qRLAZeby0.net
>>286
ほーら勝手な妄想してレッテル貼りする
私がいつそんなこと言いました?
すべて間違ってますよ
そもそも私はピアノの方でもっと高度な発表出てるって言ってるのにそれすらも捻じ曲げるんですか
学校の合唱の曲程度ガキでも弾けるだろ
お前その程度弾けるだけでドヤ顔してんの?アホか

289 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:18:41.05 ID:0odLfQAh0.net
>>282
私は自分が無知なのは十分理解してるが、あんたのいってる事にはきちんと答えてるがな?
つーか、行間から漂ってくるあんたの余裕のなさの方が危なっかしいよ。
悪いこと言わないから、休むか、休めないなら精神科行け。善意のアドバイスだ。

290 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:19:45.40 ID:sS3szbC20.net
>>288
言ってることがめちゃくちゃだよ
支離滅裂
もう寝ろよ

291 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:20:32.92 ID:qRLAZeby0.net
>>289
答えてないよ?
高校が選べないって話してあげたら何も言えなくなって論点逸らしして話題変えて反論風に言ってるだけじゃん
そういうのバレバレで滑稽だから
いつまでも粘着するのやめて、レスするのやめて寝た方がいいよ
最後にレスして必死に見下したら勝ち!なんてルールはないからね
学校じゃあるまいし

292 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:21:25.54 ID:0odLfQAh0.net
>>290
多分本人は病識が無い。だから余計に心配ではある(他人事なんだがな)。

293 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:21:34.35 ID:wbJgYkYz0.net
ウラライナー♪

294 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:21:39.51 ID:qRLAZeby0.net
>>290
言ってることがめちゃくちゃなのはお前だよ
支離滅裂
自己紹介乙
もう寝ろよ荒らし
ただストレス発散のために他人に絡んで粘着したいだけのバカな寂しい荒らしに用はない

295 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:22:07.85 ID:qRLAZeby0.net
>>292
病識がないのはお前だよね
早く寝なよ荒らし

296 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:22:33.33 ID:QAC0xUl00.net
生徒の方が担任に気に入られるように努力すべき

とか言わないだけマシ
横浜は民度が高いのだろうな

297 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:22:35.61 ID:0odLfQAh0.net
>>291
我慢して行くか、我慢できなきゃ行かなきゃいい、と答えてるけどな。

298 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:22:44.38 ID:S2/gV8Bs0.net
生徒もいろいろな人がいるってわかるきっかけになってよかっただろ
先生も生徒が気に食わんのだよ

299 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:22:54.22 ID:wDHrcK2V0.net
日教組。

300 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:22:56.21 ID:VABc6AkN0.net
教育者としての人格を疑う行為だと思います。
二度と担任として先生にはなってほしくない

嫌な生徒だと言われた側の気持ちを考えたことあるのですか?

301 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:23:01.27 ID:sS3szbC20.net
>>291
好きな高校選べないのはあんたの頭脳と親の経済力の低さ故だよ
地域のせいにするな

302 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:24:18.55 ID:qRLAZeby0.net
>>297
行かなきゃいいでまともな就職できない社会だと知らないのか、知ってて言ってるクズなのか
時給800円のバイトでオッケーと思ってる底辺層なのか
どれかねお前は
底辺は話に入らなくていいよ
中卒で働いてるんだよねお前は

303 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:26:02.53 ID:qRLAZeby0.net
>>301
はい、なーんも読んでないおばかさん
マジで日本語が読めないの?
やっぱり在日?
ちゃんと245読んでね
理解できないなら消えなさい
あなたみたいなただ荒らして無理矢理否定したいだけの荒らしと話す時間が無駄
私はまともな話ができる人と話したいの
お前はキャバクラでも言ってろよ

304 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:27:03.69 ID:SBkCNuXA0.net
クラス編制はある程度選べるってよ
賢いのは取り合いで問題児は押し付けあったりとかな
ある女子生徒が「あの子と同じクラスにして」と言いに来たと思ったら「絶対別のクラスにして!」と言ってきたりするそうだ

305 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:31:34.05 ID:sS3szbC20.net
>>303
支離滅裂で日本人離れしたイミフな言語
もしかしてど田舎の方言が混じってる?

306 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:32:50.64 ID:0odLfQAh0.net
>>302
だからなんで俺が中卒とかいう設定なのさ?別に中卒でもきちんとした人間性なら何も悪いとは思わんけどもな。
底辺だとかなんだとかっていう思考の時点で、勝ち負け勝手に設定する思考だし、自分が思うような人生を
送れてない、っていうことへの焦りみたいなものを感じる。

どっちにしても、リアルの世界では少し休息したほうがいいぞ、あんた。多分几帳面と神経症が入り混じってる。
明日も仕事だから色々済ませて早く寝なきゃ、でも反論は全部叩いとかないと気が済まない、みたいな。
悲惨なことにならないうちに精神科受診しろ。リアルではこんなこと正面きっていってくれる人少ないから。

307 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:32:50.94 ID:wbJgYkYz0.net
谷間開けてる奴とかなんとかならないの?

308 :教員系の息子女:2017/05/11(木) 22:34:03.76 ID:hUiuzFCg0.net
無責任集団はぜったいだめです!
人間関係の距離はしっかり守れ!
先生の仕事の負担を増やすな!
教員は生徒と距離をとりつつ学習指導をしろ!
生活指導は保護者がやれよなー!
生徒は先生を煩わせるな!
性悪男はもっと勉強しろ!
暴言なんか無視しろ文句があるなら紙にかいてゴミ箱に捨てろ

309 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:34:04.18 ID:+S8twiAv0.net
公立だからダメなだけ。
私立なら、勝手にしろ

310 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:34:29.31 ID:wbJgYkYz0.net
上下は大事だけど。

311 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:34:45.79 ID:S2/gV8Bs0.net
以下ピアノがドウコウだの揉めてる人専用スレになりますので
それ以外の人は書き込みご遠慮ください

312 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:35:14.97 ID:0odLfQAh0.net
ID:qRLAZeby0
興味あるからもう少し頑張っておいてくれ。
1時間ほどで戻って来る.

313 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:36:09.70 ID:tii6EEYW0.net
俺は小学校のときに4・5・6学年で3年間同じ女担任だったな

その女教師がなんか病気で入院してたときに見舞いに行ったら、
化粧落とした顔で最初は先生と気づかずに笑ったり。
先生が着替えをしている資料室に放課後独りで隅にいたら、
そこに先生が着替えに来て、
初めて母以外の大人の女性のブラジャー姿を見た。

そんな俺も今では立派なロリコンです。

314 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:39:22.93 ID:wbJgYkYz0.net
娘「おばちゃーん、ヤクルトぶっ殺しても良いー?」
おばちゃん「あいよ。えいっえいっ」

大阪風広島焼き。

315 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:40:12.76 ID:WYJn5DCw0.net
思うようなメンバーをまんまとせしめおおせた先生は
そのままクラス受け持ってるわけなのかな

316 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:41:21.88 ID:hUiuzFCg0.net
痴女と痴漢と痴情のもつれで亡国街道まっしぐら♪

317 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:42:22.40 ID:wbJgYkYz0.net
九谷目の数字がケタ違うんですけど。

318 :教員系の息子女:2017/05/11(木) 22:43:32.30 ID:hUiuzFCg0.net
日教組解散しろと怒号をかけたが日教組解散したのかな?
日教組は自浄作用がきかない集団
表の顔は教育教育と聖職者扱いだが
裏の顔が暴走すると危険だねー事実こんな醜聞がとかさ。

319 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:44:55.04 ID:wbJgYkYz0.net
手羽1、2本のつもりが12本とか、

誰がトリに目を入れたのか。

目を入れるのはダルマでおながいします。

320 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:52:20.77 ID:hUiuzFCg0.net
しかしせっかく進学校に入っても病気で死んだやらする子は
気の毒だよなー。たぶんストレスで病気になるんじゃない?
中受で進学校狙いのお受験クソガキはお受験のストレスで
ちょっとやばいの多いとかねーほんと人間20歳を超えてからでも
生きているだけのゴミみたいな糞男もいるからあんまり勉強勉強いわなくても
いいよなーって。

321 :教員系の息子女:2017/05/11(木) 22:53:46.50 ID:hUiuzFCg0.net
ほんと人間って腐ってるなーって思います!
戦後からもう酷いよなーもう日本はオワコン臭漂って
ほんと悲しくて悔しい気分だね☆彡

322 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:00:44.75 ID:itzZBCtl0.net
>>126
偏った指導の先生で、うちの息子にはずっと抑圧的だったみたい。
最初は自分の指導のまずさを認めなかったけど、しばらくしたらコロッと対応が変わったから、校長から何か言われたんじゃないかな。
友達調査も上から言われたことだと思う。

323 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:07:48.84 ID:WigTtfF90.net
この種のバカでも教師になれちゃうシステムが悪い

324 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:18:12.15 ID:wbJgYkYz0.net
カーネーション♪

325 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:19:19.39 ID:qRLAZeby0.net
学校という古臭いシステムには色々言いたくなることはあるな
日本は遅れてるなと感じる
体育とかも海外とは考え方が違うんだよね

326 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:20:16.95 ID:4NH+rgGb0.net
最近ツイッター女教師多いなw

いちいち本音語ってるしw

327 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:21:00.47 ID:trRfmAFO0.net
これ男女逆だったら退職させられてるよね

328 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:21:49.85 ID:4NH+rgGb0.net
>>327
オンナさんはそれがあるからこういう軽率なことができる

329 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:26:10.77 ID:jxlNIUac0.net
>>1
悔しい
というあたりメスチョン

330 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:27:13.01 ID:jxlNIUac0.net
>>12
誰もが見えるものの中でツイッターなんかしてるのが悪い

331 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:27:46.47 ID:jxlNIUac0.net
>>326
信用なんか一瞬で吹き飛ぶ

332 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:30:53.21 ID:yrsnbPse0.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k
.
用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

333 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:31:34.86 ID:NutSRG+n0.net
クラス分けは学校ごとだから、学校によっては、
教員が希望出せるところとかもあるんだろう。
一応建前はランダムなんだろうけど。

最高学年の1組はその学校を代表するから、
一番優秀な先生とまともな子供たちが選ばれたりする。
成績順ってわけじゃないけど問題児は選ばれない傾向。

334 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:38:33.45 ID:trRfmAFO0.net
俺が教員ならおっぱい大きくて人当たりのいい可愛い子だけを揃えたメンバーの担任になりたい

335 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:38:58.37 ID:5p768m/I0.net
何が悪いのか分からん

336 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:39:30.50 ID:tTvabAS20.net
教師辞職しなさい

337 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:40:21.36 ID:H8od/Thz0.net
オレの小学校4年のときの担任が翌年、市内の小学校へ転勤となり、
その翌々年に自宅を建てて、学校も元担任の転勤先の学区となった。
引っ越す前年の小学校の運動会に元担任が見に来ていたので、
「来年そちらのほうに引っ越すから(5歳下の)弟をよろしく」と伝えた。
(自分はその時小学校6年だったので、転居時から中学生となった)
翌年、元担任が2クラスからどちらの担任を受け持つか選ぶ時に、
弟の名前があるクラスを選んだようだ。

338 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:50:16.16 ID:F2XK3OJx0.net
教師なんかやるもんじゃないわな

339 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:51:38.09 ID:C/tQaVBR0.net
>>1
コイツバカすぎだろ

340 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:55:35.17 ID:nz8dZ93jO.net
聲の形に出てきたカス教師みたいに、教師の本音とか大人の本音とかを
隠そうともせず生徒に突き付けていく教師の方が良い教師だとはとても思えん

そもそも、子供にはまだ分からんが社会に出てる目線で言えば、
教師というのがどこまで際限なく横暴に振る舞える立場なのか、よく分かるだろ
どこまでも性善説前提で作られてる制度設計、国権みたいに拘束性や抑止力を
念頭に設計された装置が一つでもあんのか

かといって一生懸命やってる奴はバカを見るし。
懸命な奴が割りを食い、カスみたいな奴がのさばれるのは制度がズサンだから
起こる現象なんだ。それ以外の如何なる責任者も居ねえ。
唯一、全責任を逐われるべきなのは制度設計者のみだ
だから政策学者は責任重大なんじゃねーか

341 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:56:49.16 ID:am0dVGGC0.net
仕事の内容をSNSにあげるとか、今どき常識外れもいいとこ。
教師とか公務員ってほんと、ユルユルだよな。

342 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:59:49.14 ID:QnWdqFLq0.net
空気な私には関係ないこと

343 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:00:31.77 ID:UhfVCLMr0.net
>>333
へー
1組は教師も生徒も選ばれし者たちなんだ
じゃあ4組とか5組みたいな数字が一番大きいのは味噌っかすなんだね

344 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:04:27.82 ID:Wp/NDS2w0.net
>>343
そやで。だから3年B組金八先生なんだ。
A組だったらドラマにならない。

345 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:09:43.41 ID:HQHxR9Ez0.net
>>1
評論家のオッサン、コメントが今回の問題点と関係ないと思うんだが

346 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:10:08.26 ID:YchkBrrO0.net
ピアノどうのこうのいってた基地外消えたの?
薬飲んで寝た?

347 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:13:26.84 ID:q49IztXH0.net
>>333
俺の中学は3年次、A組に問題児学年ツートップが共に属した
だが、担任が鋭気ある若手教師でうまく対応していた

348 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:15:36.66 ID:UhfVCLMr0.net
>>344
幼稚園から高校卒業まですべて最終組だったわ(爆笑

自分から見ると1組の生徒は人間的に小粒に見えた
教師目線では粒ぞろいの良い生徒だったかもな

349 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:17:06.95 ID:lV6wIvP10.net
「ツイッターに書くのはよくないが、あまり彼女を叩くのもよくない。僕は中学校の学級(中略)
試行錯誤する過程を勉強させた方がいい」。

 この教師の問題と関係無いだろ。むしろ更に問題が増すだけ。
 選択制にしたら、こういう教師の授業なんて誰も選ばないからな。

350 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:20:02.98 ID:YchkBrrO0.net
いや、授業は選択制にすべきだよ、科目別で。
そうじゃなきゃ、勉強できる生徒とか、身体能力高い生徒とか、芸術的才能ある生徒とか
苦痛でしか無いだろ。
義務教育の間はできなくても全教科進度別でさせるべきだし。

351 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:21:28.96 ID:x3l/kW500.net
>>346
たぶんまだいるw

352 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:26:04.75 ID:OyQJUjN00.net
女教師は20代だから
先に爺や婆の担任がお気に入り生徒を取って
カスしか残ってなかったんだろうな

353 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:30:11.87 ID:GfmLLzG80.net
じゃん とか言うヤツって気持ち悪い。

ぉぇー。

354 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:30:21.16 ID:Wp/NDS2w0.net
>>347
若手教師「教頭、私にこのクラスは荷が重すぎると思いますが」
教頭「何を言っておるんだね。君には若手のホープとして期待しているんだよ。
 1組を担任できるなんて滅多に無いチャンスじゃないか。」

こういう感じだったんだろうな(適当)

355 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:35:04.12 ID:5kQLkzZx0.net
>>104
お前が言ってるのは現実知らない綺麗事
実際は違うぞwww
教育委員会?教育委員会が信用出来るとでも?www
子供持つ親なら誰でも知ってるぞ

356 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:46:53.64 ID:2yJSPNvV0.net
>>333
自分小学校のときは3クラスあるのにずっと1組と2組繰り返しで
中学は6クラスもあるのに、また1組2組1組だったんだけど
なんか理由あるのかな?
あまりにも他のクラスになったことがなさすぎて怖い

357 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:49:10.25 ID:hnxq5ytd0.net
素行の悪いガキは押し付けあいになるんか

358 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:50:04.43 ID:WGWl1l7Q0.net
山上隆弘のようなパワーハラスメントを得意とするタイプの教師には縁のない悩みだな。

359 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:51:02.21 ID:2yJSPNvV0.net
>>356に追記だけど、確かに中学最高学年のときの1組の担任は学年主任で
生徒もいじめとかするような子いないクラスで落ち着いて平和だったけど

360 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:53:53.93 ID:om/Mhdg60.net
学区制・相対評価をやっていた県だけに闇が深いな

361 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:04:22.47 ID:UDOkX+T10.net
>>333
適当なこと抜かすなwww

362 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:13:28.49 ID:yzoQilmF0.net
>>356
メンヘラくさい

363 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:19:32.79 ID:UWV555jA0.net
どの教師もやりたがらなかった問題児クラスを打診なしに押し付けられたとかだったら気の毒。

364 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:27:55.63 ID:imO10mVZ0.net
小学校中学校ずっと問題児のいないクラスだったな

ということはつまり
orz

365 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:29:36.87 ID:dL/8kG1P0.net
ヤンキーの押し付け合いとかはまあ仕方ないが・・・
地味で特に取り柄もない大多数の生徒にとっちゃ
なんとなく嫌な感じだろうねえ。

366 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:30:31.25 ID:uzx0jAu50.net
横浜のどこ中だろう

やっぱり、こう云う事ってあるんだな
おれは煙たがられてたらい回しにされてた側の生徒だわw

367 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:33:13.37 ID:4XV4vsYZO.net
生徒「希望した先生が担任じゃなくて非常に残念だけど、しゃーない
気持ちを切り替えて頑張るわ」
お互い様だな

368 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:34:58.66 ID:+IBwYbri0.net
関東近辺て全員教師になれるんだろ?

369 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:35:45.87 ID:5UpswT8t0.net
横浜と言えば差別脳

370 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:37:21.47 ID:dL/8kG1P0.net
>>366
自分は、その他大勢のどーでもいい中間の生徒だったww
多分どーでもいいって感じで適当に割り振られて
いたんだなあ。昔のことだけど泣けたww

371 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:42:48.84 ID:ImMtPKRr0.net
クラス編成って教師の担当教科が
得意な子が半分
残り半分が性格や五十音で
ランダムに選ぶんだと思ってたわ

372 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:49:11.90 ID:V1kXT+sV0.net
>公立中学校に勤務する20代の女性教員

典型的なゆとり(第三次ゆとり)教師+縁故採用教師

373 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:49:27.62 ID:BJcKI/eG0.net
>>2
> 昔教師に聞いたんだけど、教師自身が自分のクラスになる生徒を最初に何人か選べるらしいな

ケース・バイ・ケースです。

1 底辺校生活指導レベル
  たいていの学校で行われます。問題児を「脳筋系担任」のクラスに配備します。
  あるいは、問題児グループが複数クラスに分散するように交換します。

2 底辺中高一貫
  「いじめられやすい」生徒を保護するためのクラスが形成されます。
  恐ろしいレベルの低学力生徒(小学校の漢字が読めない、発言が意味不明)
  が、複数クラスに分散するように交換します。

3 中レベル進学校
  「できる子」が、特定のクラスに偏るように配分されます。
  そうした子が、どのクラスに偏るかは、「教員間の政治」によって決定します。
  しかし、「できる子」を担当する教員は、必ずしも有能ではありません。
  あくまで、「教員間の政治=上層部へのごますり」なので、たいていの場合悲劇に終わります。

● 最近増えているケース
  一部の保護者のクレーム(わがまま)によって、特定の子を「王様扱い」するクラスが形成されたりします。
  保護者同士の仲が悪く、保護者同士が訴訟寸前までいったりします。この保護者を別クラスにします。
  保護者がメンヘラ、教員を恫喝、他の生徒を威圧。こういう保護者を「若くてがんばれるから」という
  理由で、若手新人のクラスに配備します。

374 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:01:11.90 ID:fS9Hv0o60.net
>>14
ほんとこれ
まともな女教師って見たことない

375 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:01:54.81 ID:uyMQNGSO0.net
悔しいという表現は問題児を押し付けられたんじゃないの

376 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:44:42.63 ID:53nRXVaV0.net
女教師だけじゃなく女医も総じて糞

377 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:45:57.78 ID:Dit1u+iv0.net
アテストってもう無いの?

378 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:51:09.58 ID:g227Y+mu0.net
>>343
逆にエースクラスだったりもする場合もある
上位校狙いの成績優秀な生徒ばかり集めて
隣のクラスのDQNや推薦で早く進路が決まった生徒に邪魔されないよう
一クラスだけ階が違うとか

379 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:52:08.49 ID:2ywQg9xp0.net
>>2
ロリコンっぽい教師のクラスは見事に可愛い子ばかりだった
偶然なのかもしれないが他クラスとあまりの格差に不自然に感じたわ

380 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:55:11.77 ID:c6RGPVp10.net
昔から女教師とは絶対に結婚してはならないといわれたものだ。
女として欠陥品しかいない。

381 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 02:59:36.11 ID:2zyhD5Zu0.net
>今日、新クラスが決定した。自分の思うようなメンバーにならず悔しかったけど、
>気持ちを新たにやっていくしかない

これのどこが問題なのかね知恵遅れ君。
こんなものは昔から教師も生徒も、当たり前のように言っている事だろう。
馬鹿の壁なのかな。

382 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:00:04.74 ID:cQDmNgVX0.net
本名でやってたのか本人特定が容易なツイートをしてたのか
なんにせよ迂闊すぎだな

383 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:02:11.23 ID:KJ7Xt6a90.net
結果的に受け持たなくて済んで良かったな
最初からそれを狙っていたのか

384 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:03:35.92 ID:Ocw3+S/f0.net
>>375
逆に問題児を更生させることに生きがいを持っていたかもしれない

担任したかった問題児を他のクラスに取られて悔しいのかもしれない

いずれにしてもこのツイートから読み取れるのはこの先生の前向きさだ。
このようにやる気のある前向きな先生を担任から外すことこそ問題だ。

もっとひどい教師はそもそも子供にも教育にも全く興味がない。どうでもいいやという教師。

385 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:04:19.66 ID:53nRXVaV0.net
>>381
はあ?
どこの世界線で生きてたらこれがOKになるのか逆に教えてくれよ
社会性なさ過ぎてやべーぞ

386 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:05:52.40 ID:2zyhD5Zu0.net
>>385

どこが悪いのか書いてから質問しようね知恵遅れ君。

387 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:06:02.90 ID:e/Ky9/Aq0.net
足の速い子
学力が高い子

小学生ならこの2つは加味されそう

388 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:10:07.84 ID:53nRXVaV0.net
>>386
生徒も見られるような垢で言わないでいい事を言う堪え性のなさ、教師としての責任感のなさ、どんだけ仕事できないのかすぐわかるが。

389 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:10:25.42 ID:XBYbsq8x0.net
>>381
心の中で思うのと、生徒に知られるのは全然違うってわからないのかな

390 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:14:04.15 ID:/CFe6Bjg0.net
ほっといたら
毎日ツイッターで愚痴ってたとしたら
マヌケ過ぎて笑える

391 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:14:15.55 ID:2zyhD5Zu0.net
>>388

言わないでいい事とは何かね。
この発言の何が悪いのかが書けないから話をすり替えたのかね。
自覚しようね。

392 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:16:07.41 ID:pCh2oaUl0.net
先生って大変だな。
生徒も父母もいろんなのがいるから。
パーソナリティ障害とか発達障害も一定割合いるし。

393 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:17:38.75 ID:53nRXVaV0.net
>>391
>自分の思うようなメンバーにならず悔しかったけど、

完全にここが余計な一言だよね
人との距離感がおかしい奴なんだろうな

394 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:20:08.89 ID:TMLhfqcm0.net
平均的な教育により知的レベルの平均値の高い子供たちを作るか
個性を重視し結果的に凸凹にするか

現状は前者
宇野常寛の言ってることは一見良さげに見えるが、後者であって
つまりそれは格差社会を作る発想だ

395 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:22:05.79 ID:2zyhD5Zu0.net
>>393

自分の思うようなメンバーになっていないという事は、教師の独断でメンバーを決めているわけではないという事だ。
それに、生徒も自分が思うようなクラス割りになっていないのだから、思いは同じだろう。
こんな普通の会話を言う事、書く事の何が問題なのかね知恵遅れ君。
自覚しようね。

396 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:22:53.84 ID:/CFe6Bjg0.net
その程度なら無視できたんじゃないかな

397 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:25:21.80 ID:kOp6/12k0.net
こういう愚痴はネットでは同業者だけの匿名の所でやるだけにしといた方がいいよ

398 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:25:36.10 ID:53nRXVaV0.net
>>395
だからそれを生徒も見られる本名垢で言ったのが問題なんだろう
お前の知能低過ぎて話にならない

399 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:30:23.19 ID:/CFe6Bjg0.net
教頭や校長のフォロー次第で
どうにでもなる事だよ

生徒よりもクラス決めた先生からのパワハラじゃないの?

400 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:30:28.27 ID:2zyhD5Zu0.net
>>398

生徒が見えるところに書こうが直接クラスで言おうが全く問題ないよな知恵遅れ君。
部活の顧問が大会出場メンバーに対して、思うようなメンバーにならなかったと言うくらいの事は
当たり前だし誰も問題だなんて言わないよな。
自覚しようね。

401 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:33:14.62 ID:53nRXVaV0.net
>>400
全く問題にならないっていうのは常識のないお前の主観だけで
現実こうやってニュースになって問題になっているんだが

402 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:34:54.99 ID:2KKIAQR8O.net
ツイートは馬鹿生産機

403 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:36:28.74 ID:2zyhD5Zu0.net
>>401

マスゴミのニュースが、お前の善悪の基準なのかね。
低脳クレーマーが騒いだから何なのかね。
自覚しようね。

404 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:39:19.99 ID:/CFe6Bjg0.net
あんまり問題を大きくすると
自分(生徒)の恥だと思わなかったのかな?

405 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:40:11.10 ID:53nRXVaV0.net
>>403
残念だがお前の常識のなさはマスゴミにも劣るよ

406 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:48:38.12 ID:2zyhD5Zu0.net
>>405

常識とは何かね。
法律かね。読み書きソロバンかね。
それとも、誰かが誰かを責めているから、責められている人は悪人だと思い込む知恵遅れの妄想かね。
自覚しようね。

407 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:53:14.52 ID:53nRXVaV0.net
>>406
じょうしき
【常識】
健全な一般人が共通に持っている、または持つべき、普通の知識や思慮分別。

意味わかったかな?
自分がバカだってそろそろ自覚しようね

408 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:54:58.57 ID:53nRXVaV0.net
社会に出てない教師に社会性求めちゃ酷かw

409 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:56:33.78 ID:2zyhD5Zu0.net
>>407

会話すら不自由なのかね知恵遅れ君。
馬鹿の壁だね。

410 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:58:54.94 ID:53nRXVaV0.net
>>409
周りからそうやって知恵遅れ、自覚しろって言われ続けてきたんだろうな
かわいそうに

411 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:00:57.44 ID:2zyhD5Zu0.net
>>410

妄想話に、すり替えて現実逃避かね。
まあ、このへんで許してやるよ知恵遅れ君。
自覚しようね。

412 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:04:40.41 ID:53nRXVaV0.net
>>411
こいつが教師だったとしたらマジでホラーだな

413 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:07:19.04 ID:EJxaYbYQ0.net
バカじゃなくて頭いいんだろ、この女
だって担任ないほうが仕事楽だもん

414 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:10:45.87 ID:pCh2oaUl0.net
担任はずすほどの問題発言とは思えん。

415 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:15:41.99 ID:yceYDyqY0.net
>>400
部活の顧問が大会のメンバーに、思うようなメンバーにならなかった?
例えがビミョーすぐる

416 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:19:58.30 ID:lOkQq8tT0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.66++9769+57

417 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:20:15.52 ID:yceYDyqY0.net
>>414

思春期なめんなよ?

418 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:20:56.61 ID:lOkQq8tT0.net
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
.5+3967+5967 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


419 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:22:56.99 ID:IwWwDVHN0.net
大逆罪について論述せよ♪

420 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:25:23.16 ID:LxKxhnEzO.net
「ドロー!!ひびやゆうき君をトレード!!!」

421 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:49:04.83 ID:KeOK8QKt0.net
常識がないから馬鹿発見器に書き込むのだろう

422 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:03:54.21 ID:pCh2oaUl0.net
>>417
思春期の相手するの疲れそうだなあw

でも塾講師とか家庭教師では、まあまあ好かれて実績も上げてたよ、俺。
見逃されてた能力発見してそこを伸ばしてあげるのが得意だった。

423 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:09:23.02 ID:CM++Myi90.net
教師もゆとりの時代

424 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:20:03.36 ID:LujQ+nfA0.net
表現の自由 
裁判で教員勝てるんじゃないかな
本音を言っちゃいけないのか

本音を隠してる社会は、なんの解決にもならない
癌を見えなくするレントゲンの発明と同じ

425 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:20:26.41 ID:yceYDyqY0.net
>>422
思春期と書いて面倒臭いと読むって婆ちゃんが言ってた

426 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:29:00.25 ID:EVjlqC980.net
>>131
中高から既に大学形式の教室とか面白そうw

427 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:49:24.25 ID:fbTBBfwc0.net
ブログにモンスタ親を撃退してやったみたいなこと書いて
炎上して新聞ネタになった女教師もいたな
アホならSNSなんかしなきゃいいのに

428 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:51:15.16 ID:D+Rl5m/r0.net
教育者としても資質無いんだから教員免許剥奪しろよ

429 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:52:50.50 ID:/pE+LXEh0.net
優秀なのを集めたい、ならまだいいが
ごくせんの音楽教師みたいに美少年を集めようとしたんじゃなかろうな

430 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:54:09.98 ID:Aw6hSpbl0.net
学生もやばいわ
教師のストーカーやるとか

431 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:01:10.52 ID:w1ZhHi2I0.net
アホ教師だなw

432 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:01:41.34 ID:l+FwKQiG0.net
>>2
高校だとそんな感じやな

433 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:05:07.14 ID:6uQwmEMj0.net
ゆとり教師

434 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:06:24.59 ID:EMCSQIEJ0.net
教員のネットリテラシーが
この程度だからな。

情報セキュリティに
不安ありすぎだろこの国。

435 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:09:29.68 ID:w1ZhHi2I0.net
うちの子供の同級生に、
・発狂+プチ暴力
・プチ発狂+プチ不登校
・情緒不安定泥棒
・逃亡癖+奇声
のヤバい4人がいるが、一度も同じクラスになったことがなく分散されているw
4クラスしかないので、必然的に毎年全員4タイプのうちのどれか1つのキチガイがもれなく当たるw
金のエンジェルは情緒不安定泥棒。子供も先生も大変

436 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:09:38.13 ID:TK+prxhB0.net
こんなの担任外したってあだ名で「バカッター」呼ばわりされるだろ
まあ移動したって移動先で言われるだろうけど

437 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:11:38.16 ID:x3l/kW500.net
>>435
情緒不安定泥棒が一番周囲への害が少なさそうw

438 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:26:52.98 ID:pCh2oaUl0.net
>>435
悲惨

439 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:34:35.90 ID:vmJdamEvO.net
>>426
単位制の高校は大学と変わらないよ

440 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:36:58.60 ID:yZJqBEuk0.net
まだツイッターなんかやってんの?

441 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:38:32.41 ID:/QbymMkI0.net
同僚の教師への愚痴も書いていたってテレビで言ってたな

442 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:40:33.58 ID:NpB5089v0.net
てかなんでSNSなんてやんのかね?
リスクでしかないじゃん

443 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:42:45.57 ID:QWjqT77v0.net
子供の目線以前に
社会人としてどーよ
こいつ自分が悪いと思ってないな
いかにも女性だわ

444 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:47:31.21 ID:9lDX0nUs0.net
>395
普通の会話じゃないから炎上したんだよw
君が、会社で「思うような企業に就職出来ず、悔しいです。」って言ったら
じゃあ、内定蹴って他行けよwって言われるぞ。
そもそも、一般企業だったら業務関連の情報をSNS発信しないようにと言われる。
SNSで不特定多数に公開した、文章は会話と呼べないぜ

445 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:10:57.08 ID:ptGvpl6D0.net
>>1
どんなメーンバ集めたかったんか気になるねぇ

446 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:21:55.70 ID:rftJf4FT0.net
>>1
代表選手の選考会かな?

447 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:22:42.10 ID:Qgc4Zmnv0.net
第三者のうわさ話するときはオフラインに限るよね。
飲み屋またはカウンセラー相手にやっとくべき話だったんだよ。

448 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:25:06.75 ID:cK4PLYN20.net
馬鹿でもやれる教師
馬鹿から教わる授業
馬鹿から学ぶ事は無い

449 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:33:45.63 ID:d9G9gvO/0.net
>>1
バカ教師
日記に書いとけばいいものを
わざわざ全世界発信するとか
気の使えない女はどこへ行ってもお荷物

450 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:42:52.50 ID:dmODf9wv0.net
>>1
小学校で優秀な生徒はゴッソリ中学受験して抜けた後の出がらしが公立中生徒。
だから貧乏バカは公立中へ行けと言われてるんだよなー。
そもそも、おかしな文脈で、悔しい!と表現するのはチョンだろうねー。
この教師チョンかもよー。

451 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:43:22.56 ID:BNFyNr9a0.net
愚痴をつぶやきたいなら、鍵かけてやればよかったのにね

452 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:43:37.64 ID:wZWHCHAk0.net
生徒は先生のツイッター垢とかわかってるんか

時代だねー

453 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:44:11.48 ID:WKOSxno40.net
>>95
あーこれは拗らせてるねえ

454 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:44:38.84 ID:dmODf9wv0.net
>>404
思わないし、教師がバカチョンってことだろ。笑
人の悪口言いまくり
書きまくりの教師とか
信用なくなるだろ。

455 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:45:05.27 ID:4SIkfajj0.net
リア充大学出身の担任にクラス替えの時に「雑魚ばっか集めたクラスだなw」って
言われたけどね。アホ学出身の馬鹿だから自分が雑魚だと気付いていなかった。

456 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:45:26.90 ID:+CWwMlkX0.net
お気に入りの子供がいるのか? 依怙贔屓してんじゃないだろうな

457 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:45:47.11 ID:dmODf9wv0.net
この教師、
バカなことしてるから、
バカにされてるんでは?
生徒として当たり前の反応だわ。

458 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:48:06.46 ID:Xc/Y+bMt0.net
何で前たってたスレを別にたてるの

459 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:48:15.43 ID:dmODf9wv0.net
>>455
慶応にせよセレブと言われている大学ならば、
大学だけ外部生ならば、普通に学内カースト底辺だろ。

460 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:48:18.74 ID:Mx4unUwW0.net
おそらくは、教師全員の本音なのだろうけど・・・w

461 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:48:42.47 ID:dmODf9wv0.net
>>458
いいじゃん、別に。

462 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:49:14.23 ID:+AQwrZnK0.net
>>1
SNSやめろw
>>4
ゆかり先生ですねw

463 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:50:30.61 ID:cbEVn5Zf0.net
政治家みたいな商売柄ならともかく教師がTwitterとかしてるのなんか幻滅するわ。
聖職者がバカッターとか言われるモノで遊んでるとか恥ずかしい

464 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:51:18.34 ID:ab2T7R/x0.net
>横浜市内の公立中学校に勤務する20代の女性教員

ゆとり教師かw

465 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:52:03.25 ID:WKOSxno40.net
現実の女教師ってみんなぶさいよなぁ

466 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:52:19.98 ID:dmODf9wv0.net
本音?
生徒も親も本音あるわ。
えー!あの先生?やだわー
とか、ランチなんかではよくあることだわ。

でもね、教師の身でありながらネットでも世界中に悪口書きまくりの教師だと、世間の信用失うから。
懲戒免職でも良いと思う。

467 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:53:16.67 ID:dvFrXjpx0.net
>>109
他人から聞いた話だったのが
まるで自分の話のように変わってきてるな(笑)

82 名無しさん@1周年 2017/05/11(木) 17:19:34.10 ID:yf78xc1M0
>75
あるよ
現役教師がドラフトやるって言ってたの聞いたことある

468 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:53:59.13 ID:X8xN8eTy0.net
正直 たいした問題でもないようなニュースだと思うがな

ぶっちゃけ で? だからなんなんだという程度じゃないか

仕事さえちゃんとしてくれたら 何も問題はないと思うが

469 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:55:55.46 ID:dmODf9wv0.net
>>465
公立とか塾ではブスを採用している。
塾の事務兼受付にはブス多い。
美人やだわーイケメンがいるならそれは学生バイト。
まー、性格も悪くて色黒アトピー爬虫類顔のブスなバイト事務員もいたけどね。

470 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:57:49.48 ID:dmODf9wv0.net
>>468
いやだからさ、生徒の悪口言って信用失ってんだし、教師として失格だろw
懲戒免職でいいよ。こんな雑魚に税金払いたくないし。

471 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:58:11.19 ID:Mx4unUwW0.net
ネットに対するセキュリティの考え方が「なっちゃいない」。
こいつが担任であり続けたら、生徒のプライバシーが
ネット上にダダ漏れになったことだろう。
担任を外されたことはある意味、正解。

・・・・おいちょっと待て。
過去のツイートを全部調べろ!w

472 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:59:07.93 ID:dmODf9wv0.net
>>468
悪口言いまくりとか職場の和を乱すのは
どう考えても仕事できないやつの典型だわな。

473 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:59:41.18 ID:JHI0eotM0.net
ドラフト制を導入

474 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:00:25.10 ID:dmODf9wv0.net
>>471
特定できて面白いことになりそうだなー
教師やめるしかないねー。クズすぎ。

475 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:02:06.24 ID:FFS1pILv0.net
思うようなメンバーって美少年と美少女だらけのクラスって事?

476 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:02:37.66 ID:C63BOZAE0.net
>>465
子供の小学校の音楽選任と保健室の先生がめちゃくちゃ美形だわ
女性教諭のうちそこそこ美人でスタイルもいいのが二人いる
みんな生徒に凄く人気がある

477 :47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2017/05/12(金) 08:03:24.17 ID:z/5ft6Oi0.net
っていうか何でツィートしたの??

478 :ボックス ◆6iJaDSI5YU :2017/05/12(金) 08:03:24.76 ID:/jOkfH6+0.net
>>1
んなもん
思想・良心の自由だろ

479 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:04:33.57 ID:dmODf9wv0.net
>>426
中高一貫校では珍しくない。
頭がいい子ばかりだからね。ら

480 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:04:52.35 ID:dO6Z8zgJ0.net
給料(血税)もらって押しくらまんじゅう

481 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:04:59.24 ID:Yy43bx5T0.net
>>468
大した話ではないが
はずれくらす宣言がバレた後で20代女子の先生が真っ当に仕事できるとは思えないが

初めからやる気のないおっさん先生なら大丈夫だろうけど

482 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:05:02.25 ID:eMbUmnUw0.net
生徒だって
担当〇〇とか最悪
とか言ってるだろ

お互い様だろうに

483 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:06:10.24 ID:dmODf9wv0.net
>>476
で、件の先生は中学の先生だよねー。
生徒の悪口書きまくりの教師だから、
人生メチャクチャにしちゃったねー。
自業自得

484 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:07:03.36 ID:X8xN8eTy0.net
>>470

むしろ 今時そこまで教師を信用しているのかと思うんだが

教師は生徒の全てを平等に見ていてとか 愛情を全ての生徒に注いでとか

こうやって悪口を言うのは確かに問題ではあるが そんなにギャーギャー騒ぐほどでもない気がするんだが

俺は教師は仕事さえやってくれたら 別にどうでもけどな

いわゆる学力を上げるのが上手いとか 教えるのが上手いとかいう能力さえあれば別に好き嫌いとか 出来る奴と出来ない奴を分けたり

今回のクラスはダメ生徒の集まりで外れだわとか当たりだわと言うぐらいの物には そんなに教師としての重要性はなくて教師の価値判断に重きは置いてないけどな

485 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:07:16.68 ID:dmODf9wv0.net
>>482
口で友達と言うけど
世界に発信するほど陰湿じゃねーわ。
だからこのバカ女教師、懲戒免職でいいよ

486 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:08:41.61 ID:CLCCXnJE0.net
モンパレが暴れる口実与えたのが悪い
迂闊すぎるな

487 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:08:46.45 ID:dmODf9wv0.net
>>484
こいつ教師として生徒から嫌われまくりだったり
人望ねーし、仕事できねー証だろw

488 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:09:05.33 ID:IgCik8wl0.net
中学教師の現場は大変だからね。
休みは無いに等しいし、夜遅く帰っても保護者から電話とか
中学生なら自分で出来ることはしろと家庭で躾てないまま中学生になるからね。

489 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:09:05.57 ID:NLlGNC/HO.net
>>245
それは学区に3校みたいなケースでしかないな。
今は公立でも学区外通学完全禁止は減ってるからかなりのレアケース。

490 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:09:34.25 ID:IJxTwDfN0.net
中学2年の時クラス替えであまりよくないクラスになったから
担任に元いたクラスに戻りたいから
なんとかしてくれとしつこく言ってたら次の年そのクラスに戻してくれた
おかげで翌年はとてもいい一年だった

491 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:10:30.88 ID:W6uqS4SS0.net
芹が谷は挿花の会館が近いところ。
元々変なやつしかいない。

492 :名無しさん@引く手あまた:2017/05/12(金) 08:11:02.41 ID:IgCik8wl0.net
>>490
出た!クレーマー親・・君みたいな親が問題。

493 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:11:15.38 ID:dmODf9wv0.net
バカな教師が生徒の悪口言いまくり書きまくりだから
生徒らは、このバカ女教師の個人情報共有して、団結してバカ女教師排除シカトに出たんじゃね?
生徒は正しいと思うよ。
懲戒免職でいいよ。

494 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:11:15.93 ID:NLlGNC/HO.net
>>439
授業が違う時間が長いだけでクラス編成自体はしてるかと。
教員配置も大半は生徒数ではなく学級数に対してだし。

495 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:13:30.65 ID:GUOGgEBa0.net
ぶっちゃけた話、今の若い子はある意味かわいそうだと思うよ
社会に出るまでは、あなたがうまくいかないのは周りの大人が悪い!ってみんながいうから、それ本気にして
社会に出るといきなり自分がその立場になるから
落差が激しい


まあ、それでもお客さん気分のやつは、机の前で座ってれば全部周りが仕事用意してくれると思ってるけど

496 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:14:30.53 ID:VPsgYMWE0.net
今の20代なんて精神的に子供と大して変わらんからな
この程度の問題で過剰にぶっ叩いてたらなり手がいなくなる

497 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:16:47.76 ID:dmODf9wv0.net
>>481
子供を敵にまわしたんだから
子供ら教師の個人情報共有して団結。
件の教師をシカトくらいはするわ。
子供ら通じて親にもバカ教師情報が
学年どころか学校中、いや、子供らのきょうだい通じて習い事先の他校とか学校の外にも話が出るんだもんねー。

いやはや、教師でありながら軽率なことしたねー。

498 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:18:37.41 ID:dmODf9wv0.net
>>496
この手の教師は、
1度痛い目にあわせないと
どんどんつけ上がるからねー。
人の悪口を言ったりするのは罪だと
記憶に刻むしかないねー。
懲戒免職でいいよ。

499 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:20:28.37 ID:lnz+8IQf0.net
>>106
ささもとか

500 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:21:45.37 ID:dmODf9wv0.net
>>495
大丈夫だよ。この教師、特定されてるし。
教育界にはいられないとは思うけど。
子供らの悪口ネットで書くくらいだから、
同僚の悪口もネットで書く。
他の教育から見ても、一緒に仕事したくないタイプだろ。
懲戒免職でいいよ。

501 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:23:31.66 ID:dmODf9wv0.net
>>464
まともな親は中学受験させる地域だよな。

502 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:24:10.05 ID:X8xN8eTy0.net
>>487

そうか? 俺はあくまでもニュースの一面の情報しか知らないから

一概になんとも言えないが 俺はあくまでもツイートで今回のクラスは外れだわと呟いたというだけの事しか知らないからな

今回のクラスが外れだわと言っただけで 教師辞めろ辞めろと騒いでいる事がバカバカしいとしか思わないだけで

子供らから嫌われて 人望がないとかいう情報は知らないし 仕事が出来ないとかいうのもわからないからな

あくまでもニュースの一面情報しか俺は知らないからな 勝手に仕事が出来ない 人望がないと決めつけれてこの人は叩けないからな

503 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:25:07.40 ID:IJxTwDfN0.net
>>492
その先生はクレーマーに屈するような柔な人じゃない武闘派だった
あと親は全く関係ない、今もってそのことを知らん

504 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:25:22.01 ID:YdJKjO8F0.net
>昔教師に聞いたんだけど、教師自身が自分の
>クラスになる生徒を最初に何人か選べるらしいな

そりゃスケベ男性教師が美少女JCを襲うわけだわ。

505 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:25:24.49 ID:QTOP3jyk0.net
子供の目線で考えなかったっていうより思考が子供のままだから起きたことだろ
まるで自分が大人みたいなことをいう

506 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:27:29.03 ID:oIrgcJJi0.net
会社員だったら平気でTwitterで守秘義務違反やらかしそうなバカ

507 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:30:54.62 ID:vDxRborW0.net
クラス替えは賄賂次第だろ
昔爺ちゃんが豪語してた

508 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:32:20.19 ID:E2kC7HMS0.net
ID:dmODf9wv0は教師に対する怨みがかなり強いようだ(笑)

509 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:34:53.78 ID:4XV4vsYZO.net
ツッパリ生徒(死語)が1クラスに纏まると授業にならないから、困難は分割して管理するのだろうな…
まあ、ここまでは教師側の戦略と捉えても良い
でも、期待のクラス編成にならずに残念とまで言ってしまうと、お気に入りの生徒が来なかったと言う依怙贔屓感がヤバイ

510 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:35:31.59 ID:dmODf9wv0.net
>>20
それはないね。
ここまで問題が明らかになり、問題教師が特定されて教育委員会からも通達来たんだから。
人として子供に虐待ツイートしているバカ女教師にはみんな厳しいよ。
子供らは純粋だから団結してクズ女教師を追い出しにかかっただけだよ。
個人情報共有して、きょうだい上下に広めて、
学校中に広めて、習い事通じて他校の友達に広めて、教育委員会にも入ってんだからね。
親も怒るわなそりゃ。教師として失格だし

511 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:36:52.93 ID:WLNcSAhh0.net
>>508
病人は触らないほうが無難

512 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:37:28.41 ID:jcOW4y0m0.net
弱小プロ野球チームの監督みたいな感想。
そら、どこでも巨人やソフバンのような、金に糸目を付けない補強が出来るわけでもない。
ならば、いる人間で出来ることをやって勝たなあかんのやで。
メンバーが揃えられないから野球が出来ない、じゃ困るんや。

513 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:39:12.11 ID:dmODf9wv0.net
>>508
恨み?何ですかそれ。笑
ただし、教師の不正には厳しいよー笑
税金払う国民の1人として許せないね。
その教師は罪人だし懲戒免職でいいよ。
被害者の生徒らが裁判かければ、教師が負けるねー。
なんせ、生徒の悪口ツイートして虐待したんだもんね。

514 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:39:55.31 ID:kRZPCI4L0.net
鈴木先生

515 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:40:18.00 ID:01tNH0BY0.net
点数順に振り分け

仲が悪いヤツを別々に

問題あるヤツも振り分け

516 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:40:25.53 ID:X8xN8eTy0.net
>>510


お前はこの教師によっぽどの恨みでもあるのかよ!

文章からの物凄い怨念 執念が感じられるんだが・・・ 怖すぎだろ

関係者か何かか

517 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:40:38.74 ID:dmODf9wv0.net
>>511
バカ教師さっさと仕事しろよ
あ、当人降臨か!!!!
おーい!生徒のみなさーん
情報共有しようねー。

518 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:41:30.81 ID:vb0ROgpU0.net
>>477
バカだから

519 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:43:33.43 ID:Nd/O6w1E0.net
もし仮に、担任外れてなくても、この先生、生徒に追い込まれて、いずれリタイアしてた

520 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:44:03.53 ID:dmODf9wv0.net
>>516
行間空きすぎの無能くんは無職なの?
この教師プロとしての仕事という自覚ないし
子供らを虐待ツイートしているバカ女には
それくらいの報復しないとね。
税金の無駄だから懲戒免職でいいよ。

521 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:44:06.95 ID:X72upDe70.net
>>1
本音だからもう何言ってもどうしようもないね

522 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:46:49.99 ID:dmODf9wv0.net
>>519
まー、教師がツイートしてたり担当する子供らの悪口かきまくりとか人として終わってるもんな。遡れば余罪ありそうだね。
この女、教師やめて他の仕事してもツイートして同僚や上司の悪口ツイートしそう。
一緒に仕事したくない人材だわな。

523 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:47:50.99 ID:7cK4e1mS0.net
何だかんだ言ったって、この教師ボーナス満額支給でしょ

524 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:48:20.93 ID:dmODf9wv0.net
>>521
だね。もう教育界にはいられないね。
生徒含めてみんな周りはまともだったんだよ。

525 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:48:28.53 ID:4gMf9/ck0.net
SNSを日記帳かなんかと間違えてる馬鹿が多すぎる

526 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:48:39.67 ID:dmODf9wv0.net
>>523
懲戒免職だから無し

527 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:50:03.39 ID:4sE6Hckt0.net
一学年目はくじびきの完全運ゲーで、二学年目以降は全校生徒に公開の場で
ドラフト会議みたいなのやればいいんじゃね
あとは毎月数名づつトレードとか、抱き合わせで放出とか、定期的に微調整できる
仕組みも必要か
ベテラン教師になるほど望んだ生徒を集められず楽できない風のシステムならいい

528 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:50:18.49 ID:zqcwWJfb0.net
鈴木先生思い出した

529 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:50:20.36 ID:dmODf9wv0.net
>>515
それは学級運営として普通。
要はバランスよく配分するのが1番良い。

530 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:51:27.94 ID:dmODf9wv0.net
>>527
うわーそんな学校やだ。
中学受験して公立中行かせない方学校良さそうだー。

531 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:51:49.56 ID:TciHw1AS0.net
>>468
バカッターかましてる時点でちゃんと教師の仕事できてない

532 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:51:58.76 ID:dmODf9wv0.net
>>525
だよね。世界中の目にふれるのに。

533 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:52:06.98 ID:xk753+J+0.net
おまえらだってガチャで星3星4の雑魚しか引けなかったら悔しいだろ?

同じやでw

534 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:52:13.38 ID:UDOkX+T10.net
この女教師、担任外されたって、まだ学校に残ってるの?
どんなツラして生徒と顔合わせんだよ

535 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:52:48.84 ID:53b76EOQ0.net
「好みのショタを集めたハーレムを夢見ていたのに…」

536 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:53:16.67 ID:dmODf9wv0.net
>>531
同意同意。
Facebookやツイッターしてる時点でアレだわ。

537 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:53:51.44 ID:TciHw1AS0.net
>>533
お前みたいなのがいるからゲーム脳とか言い出す馬鹿な学者もいるんだろうな

538 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:55:41.51 ID:5gIMv7890.net
クラス分けってどんな仕組みだったのか解らなかったから
これはこれで面白い
義務教育9年間で8年間同じクラスになった女子がいたけど
気が付いたらそうなったってだけで
お互い全然意識する事も無く何事も無く卒業した

539 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:57:59.13 ID:X8xN8eTy0.net
>>520

君もいい加減 大人になれよ

たかだか20代のまだ新米教師が ポロッとこぼした仕事上の愚痴だろ

それに対してネットでここぞとばかりに 辞めろー辞めろー

許せない!今すぐ辞めさせろ! こんな奴は教師失格だーと

他人のちょっとしたミスに直ぐに便乗して 悪口やら誹謗中傷までネットだからと炎上させて

相手の人生を破壊して喜ぶとか 大人のする事じゃないし人として何か問題があるんじゃないかと疑わざる負えないんだが

人生つらい事があって 他人の事を叩いて笑って喜びを得ているのかもしれないが もっと前向きにポジティブシンキングで明るく笑って行こうぜ!

これぐらいの他人のミスぐらい もっと広い心で受け止めてあげて 笑ってやろうぜ

こんなツイートしたとか馬鹿だなーお前はってさ 他人のちょっとしたミスは広い心 寛容な気持ちを持ってさ 許してあげようぜ

540 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:00:10.05 ID:dCvsrROx0.net
同級生で小学校のときから同じピアノ教室に通ってて仲いい子と中学3年間別なクラスにされて
さすがに3年の時に文句言ったら、クラス対抗の合唱コンクールの伴奏者で最優先に振り分けられるから我慢してくれと言われたって人が居た。

541 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:01:58.51 ID:vwKI6SDo0.net
いかにも女らしい発想だということ

542 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:02:28.50 ID:eK5sUX5e0.net
「税金払う国民の1人として許せない!」
とか言うて奴って大体払ってないw

543 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:03:37.75 ID:dvFrXjpx0.net
>>511
完全に病人ですね(笑)

544 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:05:42.00 ID:4XV4vsYZO.net
まあ、ここまで大袈裟に騒ぐこともないけどな…
学級会で生徒が先生に謝罪させれば済むくらいの問題だとは思う
逆に、生徒が同じようなツイートをしてもさすがにクラス替えまではされないだろうしさ

545 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:05:43.79 ID:JaW0h1Ed0.net
完全に教師失格だろ
こんなのに担任当たってしまった生徒が不憫過ぎる
自主的に教師を辞めるべき

546 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:07:11.66 ID:zh/V+SkJ0.net
この板の学校がらみの不祥事って横浜が多いな
意図的に記者がピックアップしてる?

547 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:10:37.77 ID:jREX1hyt0.net
高校生なら、騒ぎにせずに、黙って見物してたな

548 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:13:44.70 ID:TVO5xmgV0.net
「今のクラス最高」とかな。無作為に選ばれた同世代の集まりになんの価値があるの

549 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:15:13.79 ID:UDOkX+T10.net
>>546
いや
横浜の教育が特別腐ってるだけだろう

550 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:24:07.71 ID:4XV4vsYZO.net
>>547
「○○先生のご期待に沿えず誠に申し訳ありませんでした
生徒一同、忸怩たる思いで一杯です
皆で精進致しますので、厳しくご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます」
高校生だったらこれくらいの皮肉をかまして終わりだね

551 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:25:21.54 ID:5WtHG2ll0.net
>>333
>最高学年の1組はその学校を代表するから、
> 一番優秀な先生とまともな子供たちが選ばれたりする。
> 成績順ってわけじゃないけど問題児は選ばれない傾向。

中三の一組やA組が学校の代表学級なんてことは無いし、
問題児や成績の良くないのが少ないってこともない
他の学級と同じ、成績の良い子良くない子、問題ある子ない子、
どの学級にも極力均等に割り振られる

ただ担任に関しては、どの学年でも一組やA組は行事などの先頭に立つ
ことが多いので、間違えたりパニクったりしないように、
ベテラン教諭が選ばれる傾向がある
二組やB組は比較的若い教員が多いかな

552 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:26:42.82 ID:6jy2xrXz0.net
>>1にメディアリテラシーを教えてやって

553 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:29:06.70 ID:5WtHG2ll0.net
>>549
腐ってるかどうかは知らないが、昔の神奈川は高校入試が
神奈川方式と呼ばれて独特なので有名だった
悪評高かったア・テストは廃止されたそうだし、今は変わっているだろうけど

554 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:44:06.38 ID:0rPd0jiA0.net
嫌なクラスを無理やり担当させられなくて良かったんじゃん。
これからはツイッターなんかでつぶやかず、労基署かなんかに言いに行け

555 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:05:45.35 ID:xu50/bXsO.net
贔屓の生徒を作りあからさまに態度に出すのは
もはや女教師の義務なのかなと思うレベル

556 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:00:03.76 ID:78uTpxyB0.net
問題児などストレスが溜まるのはご愁傷様としから言いようがないが

しかし教育学部の存在意義がないな
国立の小中高って、存在の意味がない
ただ出来のいい生徒を掻き集めて、論文書いても意味ないだろ
公立私立と同じことやってどうするんだ?

557 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:20:24.11 ID:gHdkUCHHO.net
そもそもネットに仕事のこと呟くな
コンプライアンスどうなっとるんじゃ

558 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:23:10.68 ID:doAfjTrk0.net
ゆとり

終了

559 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:27:48.52 ID:PLzLitOr0.net
>>543
毎回教員関係のスレで暴れてるやつじゃないの?少しでも気にくわないレスされると教員認定してるやつw

560 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:34:02.66 ID:ctYFkx2/0.net
>>558
ゆとりを産み出した親世代の責任も重い
子は親のカガミなんだよ

あんたが何歳かは知らんがw

561 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:43:18.33 ID:0CH1z58TO.net
掲示板で、愚痴ればよかったのにな。
バカッターは、安定しているな。

562 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:54:56.10 ID:r386HdMe0.net
バトロワも同じクラスに超人的な能力とか中学生離れした生徒が集中し過ぎてて、不自然だと思った

563 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:59:41.03 ID:rcC4TOWA0.net
世の中いろんなのがいるのを
知るのも良いけど 単位制にすれば良いのにね
落ち着きない子とか 勉強出来ない子とか固めた方が良いよ

564 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 12:08:39.74 ID:JrxS8Nsv0.net
学校とかもう要らないんじゃね?
勉強するのは自習か塾の方が効率が良いし部活はそのへんのサークルでいいだろ
学校がなくなればそういうのも今より充実するだろうし
まじで何のために性職者の願望を叶えるだけの場が未だに存在してるのか謎

565 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 12:09:50.92 ID:gay7ibFY0.net
担任を持つ先生なら学期前に生徒のドラフト会議やりたいよね

566 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 12:12:00.30 ID:RA058VtO0.net
2chって結構安全なんだなぁと思った。

567 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 12:12:00.31 ID:xOqCioBwO.net
担任やりたくない教師の高等戦術だな。

568 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 12:28:15.24 ID:Yuo90Fyb0.net
高校の時に、地域で一番金持ちの跡取り息子の生徒に媚びて仲良しをアピールしてる女教師いたな
生徒への質問でも、あきらかに頻度が多くて、みんなしらけていたわ

569 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 20:02:54.30 ID:CazRYWXH0.net
本音だし、中学生になると、必要な人材か、そうじゃないか見極められる
ことを知っておくのも大事

社会人なら当然こういうのはあるのだし

ただ若手女性教師の甘えとして、ヤンキー、いじめられっ子、不登校児、モンペなどは
主任や責任感があるベテランが引き受ける
その代わり、明るくまじめで、欲しい子も取る

若手女性教師には、可もなく、不可もなくな生徒としか集まらない
こういう傾向はどこでもあると思うし、先生がそう思うのは正直な感覚

570 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 20:39:58.10 ID:H4nhkYcl0.net
本音なら辞退すればよし
代わりはいるよ

571 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 20:54:33.95 ID:dL/8kG1P0.net
>>569
このニュースで・・・
教師になると、書いていいこと良くないことの
区別もつかなくなるのかなあという感想。
なんでも本音で発信すりゃいいってもんでもないよ。
発信する意味もないし。

572 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 20:57:24.30 ID:EZF+dIwP0.net
低知能に教職やらすなw

573 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 20:57:40.56 ID:QYA0BhE40.net
結果を予測できずに
何でも本音を公開するアホは
クビにするべきだ。

574 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 21:00:19.96 ID:CIy2RxFi0.net
>>571
教師って、大学で教員免許に必要な単位とる→免許交付
→教員採用試験受ける→合格したらそのまま教員

この後はずっと学校という狭い社会で生きていくので、
いろいろ勘違いするんだよ
子供に対して自分が神であるかのようなポジションと錯覚したり、
何でも思い通りに出来ると暴力やいじめに加担したり
個人情報云々言われてるのに、テストや名簿持ち帰って紛失したり

今回の発言も、全世界に発進と言う意識そのものがないだろうね

575 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 22:39:02.82 ID:smyFuFcZ0.net
目立たずおとなしくなんの影響力もなかった俺は、どうでもいい要因だったろうな

576 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 06:25:03.21 ID:Om+3QMky0.net
>>575 緩衝材として必要

577 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 06:27:06.37 ID:t3/P3ZsG0.net
>>1
全世界に向けて馬鹿晒す奴が絶えないツィ
バカ発見器は健在です(´・ω・`)

578 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 06:59:38.42 ID:xS3VbYT/0.net
>>575
使われることのない秘密兵器要員

579 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 07:30:39.51 ID:8/c511D90.net
同級クラスの中で1クラスだけ位置が離れて上級生の隣の部屋
そこに新人教師担任で転校生も入れ替え多く見事に学級崩壊
後にそのクラスから中卒7人

ってな明らかに問題児を集めたクラスってケースを見てるからなあ

580 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 08:55:29.94 ID:UVzSFOjE0.net
「思うような教師に当たらず残念」と言ってる親も居るからアイコだと思う。

581 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:41:48.68 ID:KV0IUDDM0.net
>>579を見て
高校が○○大学何名合格!とか自校の素晴らしさをうたうように
中学も高校進学率何%とか○○高校合格!とか出せばいい
地域が悪いとか団地があるとか理由があるかもだけど、中卒7名とかさすがにどんな進路指導してるのか疑問

582 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:53:58.69 ID:+Prv8Fsu0.net
クラス制はもう時代に即してない
子供にも選択権があるべきで単位制にする
担任だのクラスだの要らない

583 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:05:27.09 ID:HxwSZ+5G0.net
>>574
お前はどんだけ世間を知ってるんだ?

584 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:14:42.70 ID:kriVoY9O0.net
こんなんが教師やってんだもんなあ

585 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:10:25.59 ID:0Gf5z+P/0.net
配牌にケチつけるのは敗者

586 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:11:25.28 ID:3ZghCeunO.net
DQNのクソガキなんか関わりたくないんだろ

587 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:27:26.23 ID:Uh/4F6KB0.net
>>586
DQNガキに同情する余地は全く無いが、
バカ発見器に考えなしに書き込みする女教師も頭おかしい。
こういうのが30過ぎると典型的なヒス女教師にそだつ。

588 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:15:54.85 ID:jRNqniVa0.net
>>579
新人教師にそれ受け持たせるのは酷だよ...。

589 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:23:00.40 ID:KEOo8O9r0.net
>>540

クラスに誰も伴奏できる人がいなければ合唱成立しないから
先生の言っていることは当たり前でしょう

同様にリーダー格も被らない
行事でクラスをまとめる人がいなければ大変なことになる

ただ、自分は義務教育9年間で絶対同じクラスにならないと思ってた子(同性)と一度だけ同じになってビックリしたが
担任がメチャクチャな奴だった

それのフォローに学年1、2の学力、リーダー格が選ばれた

結果、フォローというよりクラス全体でボイコットしようっていう流れになりそうだったが…

大昔の話

590 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:22:49.96 ID:kOUfdjPk0.net
>>589
リーダー格ってどういう人のことをいうの?教師がリーダーシップを取ってほしい生徒と実際リーダー格の生徒って違ってくるよね?

591 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:58:58.23 ID:EMiyCD/D0.net
>>354
亀レスだが、そうでもなかったみたいだよ
むしろ教師本人がそういうことにやりがい感じていたようで、
現実そのクラスはまとまっていて無難に収まっていた
今から思えば、新任3年程度で物凄い力量だったわ
ちなみに担当は理科
授業もわかりやすかった

592 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:46:06.98 ID:cvxAT1Be0.net
中1の時の担任が中2の時には別のクラスの担任だったから
自分をクラスに入れたくないと思ったんだろうなとか思ってたのを思い出した

593 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:56:20.71 ID:Kahkiej+0.net
粗大ゴミの寄せ集めクラスを作って竹原みたいなのに担当させた方がいいんじゃないのか。
腐ったリンゴ一つで全体が腐るぞ

594 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:10:36.24 ID:EFcTMUtp0.net
クラスなんてやめればいいのに
いじめ自殺の最大の原因なのになんでこんなアホな制度を続けてるんだろうか

せいぜい朝と帰りのホームルームだけにして、後の授業は各自バラけさせればいい
行事だってクラス単位でやってるせいでカースト上位のリア充しか活動しないんだから有志でやればいい

そうしたほうがリア充は色々な人と仲良くなるチャンスがあるし、クラスのいじめられっ子も他に居場所を見つけられるだろう

現にそういう仕組みの大学ではいじめ自殺なんてほとんど聞かない

595 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:11:51.05 ID:rB3jJNpx0.net
狂師なんてこんなもんだろ

596 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:24:28.94 ID:bugLCfMF0.net
公然の秘密でも言うたら問題やねんで
取り合いになる生徒と押し付け合いになる生徒が出るのはしゃーないわな。ひょっとして、どちらにも属さへんと来た奴等は知らんかったりすんのかね?

597 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:25:31.73 ID:KhW9DdCO0.net
教師という仕事の気苦労には同情するが、自ら墓穴を掘る今回の行動は馬鹿としか言いようがないよね
もう学校にいる事すら苦痛だろ

598 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:10:14.40 ID:zCiYdXZc0.net
まるで蓮舫

599 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:55:38.77 ID:pelgSaff0.net
>>95
おっさん大丈夫か?

600 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:46:57.78 ID:G4OyKGbl0.net
一番問題なのは、非公開にすればOKだと思ってること。
どこぞの元大臣と(立場上考えてはならないことを考えてしまった)同類で失言というよりは『失心』。永久追放でいいよ。

だしぬけですが、それではここで、教育者であり宗教家でもある伊藤宣子氏から、ありがた〜〜い一言があります↓
http://homer33.up.n.seesaa.net/homer33/tube/E38186E3828BE38199E38289.png


つーことで、

http://saito-anna.seesaa.net
http://blog.livedoor.jp/saito_anna

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html

601 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:51:00.39 ID:Ulyj3gxV0.net
けいおん!ってアニメを思い出した。
あれ顧問の先生クラス編成頑張りすぎだろ

602 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:29:42.94 ID:2BH4SffV0.net
まあしょうがねぇよな
まだガキだもん

603 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:41:30.59 ID:bpjnHRg+0.net
鈴木先生でもこんなシーンあったな

604 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:43:35.08 ID:rv85izUE0.net
生徒だって「げ こいつと一緒かよー」「アイツいるとか信じらんねー」「担任あれかよ 氏にたい」等々言ってるのにね

605 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:47:32.26 ID:/DojojbU0.net
クラス分けって帽子かぶって決めるんだろ?

606 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 21:48:17.68 ID:j1AXpbGR0.net
言ってるし思ってるけどわざわざ個人を特定出来るとこで書かないのが普通の人
この先生は普通ではない、というか人として失格

607 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:09:13.85 ID:gRGgO4D70.net
つぶやかないと死んじゃう病気なの?バカなの?

608 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:17:20.44 ID:COpCuiPqO.net
おまえらも欲しがられない生徒だったんだろうなぁと思うw

609 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:28:48.06 ID:/upJQRJx0.net
こんな教師がいても、もはやこの日本の半数の人間にとっては完全に人ごと
近い内に滅ぶわいな、日本

610 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 04:51:06.13 ID:pIPfuYLi0.net
生徒 保護者が 学校 教師を評価するシステムが必要だな

仕事が出来ない 人望が無い教員が多すぎる

611 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:20:18.29 ID:WuUdVd460.net
>>608
うん、宿題してこないし、やる気見えないしで可愛げのない
どーでもいい生徒だったと思うw
しかもどーでもいい生徒と思われても何とも思わないという。
気楽でいいじゃんね。

612 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:57:12.21 ID:WZZpUQ9L0.net
>>610
そんなの必要ない
子どもが調子にのるし、ちゃんとした見解があると思えない

613 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:04:31.86 ID:KLR/y/xF0.net
>>593
俺もそう思う
DQN生徒ばっかり威圧的な教師の元に集めたほうが絶対に良い
真面目な生徒がDQNの犠牲になることも無くなるわけで

614 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:08:04.19 ID:KLR/y/xF0.net
>>582
単位制は単位制で、生徒を奴隷扱いする教師が蔓延る要因になる
自称進学校で検索するとそういう学校の事が出てくるし俺の居た
高校もそうだった

615 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:10:08.32 ID:6jHW5xloO.net
>>1
宮川幸二と同じクラスで嫌だったわ。

616 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 20:16:45.67 ID:E6odNO0F0.net
親友と同じクラスがいいと頼んだら、かなったわー。
LINEで前の担任に頼んだ。
そればっかりは難しいけど、頑張ってみるからとの返事だった。

きっと話し合いで
どうとでもなるクラス替え。


希望の子を取らない替わりに、
第二希望はもらえるでしょ?
なぜにダメダメとSNSにあげるかなー
たぶん好きな子いたのでは?

617 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:35:12.72 ID:pIPfuYLi0.net
>>612
本気言ってるのか?
性犯犯罪 暴力と民間なら即逮捕を隠蔽したりしてる治外法権状態の学校 教師より

純粋に育ってる子供の方がまともだぞ

618 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:33:37.44 ID:a5+CMgwX0.net
つまり○○に虐めれてるとかほら吹いとけば嫌いな奴とは離れられるって事か
良いこと聞いた

619 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:29:31.28 ID:aDJVgHHi0.net
>>610
モンクレがまともな対応で注意する先生に悪評価をつけないとも限らない諸刃の剣

総レス数 619
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200