2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【たばこ】低学歴ほど喫煙率が高いことが判明 男性は中卒68・4%、高卒55・9%、大卒36・5%、大学院卒19・4% ★3

1 :ニライカナイφ ★:2017/05/11(木) 12:39:02.92 ID:CAP_USER9.net
喫煙は格差の問題と大きく関わっている。
厚生労働省の研究班が2010年の国民生活基礎調査をもとに調べたところ、学歴の違いで喫煙率に差がついた。

中でも25〜34歳の若い世代の差が大きい。
男性は中卒の喫煙率が68・4%、高卒が55・9%に対し、大卒は36・5%、大学院卒は19・4%。
女性はそれぞれ49・3%、23・9%、6・6%、4・8%だった。

健康格差に詳しい、近藤尚己・東京大准教授は「若者でこれだけ喫煙率に差が広がっているのは、未成年の段階で、すでに情報や環境の面で格差があることがうかがえる。
未成年でたばこを吸い始めないための手立てが必要だ」という。

▼続きはソースでご覧下さい

http://www.asahi.com/articles/ASK596HZYK59UBQU00L.html

★1:2017/05/11(木) 05:58:28.90
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494463270/

351 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:36:26.36 ID:6sDneExE0.net
同じ大学卒でも、高偏差値の大学ほど喫煙率は下がる。これもガチ。

352 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:37:10.73 ID:aabnqFJG0.net
>>19
につられてるやつ多いな

353 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:37:13.72 ID:+I07BOox0.net
缶コーヒーとタバコがセットだよねw

354 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:39:16.39 ID:yukf1GQo0.net
>>347
>>1のようなデータがあるでしょw
まあ、そもそも日本でのタバコの疫学的推計って、欧米の「シガレットによる健康被害推計」でのデータ(世界平均なので日本の独自性は無い)を使用してのもので、
国立がんセンターだの厚生労働省だので出しているデータも「(世界の底辺階層の嗜好品である)シガレットのデータ」を使っているんだよ

このあたりは厚生労働省のタバコ白書やがんセンターの論文等でもちゃんと書いてある

海外のタイヤ焼いたりしてる貧民窟の健康データがベースじゃ、そりゃ病気になる数字しか出ない

355 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:39:21.82 ID:aabnqFJG0.net
少年院の喫煙率も異常に高かったな。

356 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:40:16.03 ID:1YbQhafG0.net
次は喫煙率と犯罪率の相関関係についてだな。

357 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:40:41.76 ID:+SKv+Bl/0.net
先進国ならどこもやってるレベルの禁煙政策に反対してるのは高学歴な政治家という皮肉

358 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:41:18.11 ID:p2sqe5oI0.net
>>351
その分男の比率が高くなるからなぁ・・

359 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:41:25.66 ID:6sDneExE0.net
>>356
学歴高低別の犯罪率、喫煙率、刺青率、すべて正の相関関係にある。

360 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:41:41.76 ID:nK+97L3/0.net
>>1
だから何?って調査結果だなw

361 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:43:49.22 ID:agLhvyw50.net
中卒ですが禁煙成功してます、仲間入り出来ました。よろしくお願いしますね

362 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:44:50.14 ID:09bhtBRr0.net
天才の喫煙率高いのは
天才(アスペ)が精神安定の為たばこ吸ってるからじゃない

363 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:46:38.90 ID:JhogLmfd0.net
>>349
わからんてw
具体的なデータ見してくれたら納得してやるわ

364 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:56:41.40 ID:YwQeG29P0.net
朝日新聞の記事で威張るお前らまさか・・・

嫌煙バカはネトウヨだと思ってたんだが左翼だったのかw

365 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:57:46.45 ID:6sDneExE0.net
>>363
そいつは絶対数の話をしている。

2は1より大きい数字という当たり前のことを言って喜んでいるだけの馬鹿。

366 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:58:40.22 ID:7RsyJ5Z3O.net
朝日新聞講読者と喫煙率の関係は?

367 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:00:26.19 ID:fj2dNS+Y0.net
学歴別データ

○民間企業20代平均年収が史上最高を記録!

文系大学院卒 490万円
理系大学院卒 421万円
大学理系学部卒 363万円
大学文系学部卒 357万円
高専卒 340万円

http://doda.jp/careercompass/wp-content/uploads/2013/07/yoron_0004_gakureki_new2.jpg

 男女計の学歴別初任給も史上最高を記録!

▽大学院卒23万1400円
▽大卒20万3400円
▽高専・短大卒17万6900円
▽高卒16万1300円

http://mainichi.jp/articles/20161118/k00/00m/040/033000c?google_editors_picks=true

368 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:03:22.27 ID:7YqfVLNh0.net
>>1
知ってた。

369 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:07:58.62 ID:yBVfy9Ju0.net
ってか昔の人は低学歴が多いからだろ
親に大学なんて行かせて貰えなかっただろし

よくおじさんの苦労話を聞くんだが
夜間高校で働きながらっていう60〜80歳ぐらいの人に多いぞ

中学からなんとか列車に乗って田舎からきたって人も居たわ

370 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:08:25.07 ID:XXGauUn90.net
ウチの会社に、来てる50才のバイトのオッサン
第三帝大院卒だけどチェーンスモーカーだな人生捨ててる世捨て人みたいな風貌

371 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:08:50.06 ID:mTSjTzjo0.net
たいした大学も出てないお前ら初老連中は
低学歴低学歴って将来は老害間違いなしだなw

372 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:09:25.30 ID:V48/PASTO.net
余計に納税してくれる有難い存在か

373 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:17:01.35 ID:D+xm7tTy0.net
年齢のほうが相関性高そう

374 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:24:26.09 ID:3aszHp+d0.net
統計の取り方間違えてないか
取り方によってはいくらでも変えられる

375 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:31:42.19 ID:JhogLmfd0.net
>>365
だよなあ

376 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:32:37.08 ID:ys6NS8zC0.net
臭い汚い迷惑の三拍子が揃っている

高学歴で吸ってるやつなんてみたことないからなあ
スマホゲームやパチンコやってるのも低学歴ばかりだ

377 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:35:07.13 ID:ys6NS8zC0.net
パチンコをするとバカになるんじゃなくて、バカがパチンコするってだけ

いいかげん、日本も人種やステータスで居住区を分けたほうがいい

378 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:36:23.70 ID:A+NZ5VNs0.net
>>1
いやいや
中卒のうち何%が喫煙者なのか
大卒のうち何%が喫煙者なのか
で判断するべきでしょ
それで出た数字じゃ困るの?

379 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:36:31.53 ID:aabnqFJG0.net
>>377
足立区?

380 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:36:46.53 ID:WKQ+9rSy0.net
獄卒は何パーセント?

381 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:38:11.16 ID:xDoQr6fy0.net
>>1
類は友を呼ぶってやつで、
中卒を雇うような職場の先輩も中卒の連中が多いだろうし、
そいつらがタバコを吸ってれば後輩も自然と吸うようになりますわなw

382 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:43:10.84 ID:YwQeG29P0.net
と、いいながら高学歴を気取る引きこもりってw

やっぱバカなんだな2ちゃんだぞここ
(笑)

383 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:45:51.61 ID:7dJapGOb0.net
じっさい進学校でも飲酒は多いが
喫煙は少ない

384 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:51:29.96 ID:S8hNS+SA0.net
喫煙者の保険料あげろ
あとナマポはタバコ禁止にしろ

385 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:52:22.91 ID:6sDneExE0.net
>>378
えっ?

386 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:56:58.62 ID:ys6NS8zC0.net
>>382
低学歴が2ちゃんに何の用があるんだ?
スマホゲー(笑)の池沼板にでも行ってろよww

387 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:00:01.30 ID:KR1jyF+h0.net
飲酒と学歴の関係はどうなのかね。

388 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:05:07.00 ID:37bDHPRw0.net
低学歴ほどネトウヨ多いしね

保守 右翼 IQ

で検索w

389 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:06:14.09 ID:Ew7cu0us0.net
高学歴の女の子とお友達になりたい

390 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:06:29.73 ID:UIci7HkkO.net
嫌煙厨とトンスル火病中

391 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:07:00.23 ID:W8VWgfY40.net
>>364
左翼でも右翼でも気に入らないヤツを
ネトウヨはー
底辺で低学歴でキモデブでバカでアホで
レイシストって大騒ぎするのが
チョンパヨクだろ

独善的なところが嫌煙家とそっくり、
障害者バカにしてホルホルしてたりするし

392 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:08:23.50 ID:SF1rVD5X0.net
>>367
この短大の低さよ…

393 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:08:38.30 ID:xWubKJBW0.net
>>387
遺伝的に飲めない人が半数だから
厳密にやらないとダメだし
アンケート形式だと無理だろ

394 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:10:53.95 ID:SF1rVD5X0.net
>>369
昔は低学歴はとっとと働けだったからな
最近までバカ大学でも無理矢理にねじ込むが風潮で
ごく最近で貧困になってバカは大学諦めろの風潮に

395 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:11:43.71 ID:uRcWQJ5f0.net
DQNはみんな吸う んなことわかりきってらw

中学で吸い始めるだろ?DQNはw

396 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:12:03.72 ID:QafqkrXr0.net
知らなかった奴いるの?

397 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:13:14.45 ID:6KuU2pXL0.net
文系院卒って無能な人多いのに給料高いなw

398 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:14:34.05 ID:Y6LVj/t20.net
煙草吸って粋がるのは下層階級のガキと相場が決まってるからだ。

399 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:15:33.24 ID:VgT0eQpl0.net
タバコとか知能指数の低い人間が吸うもの

400 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:16:26.44 ID:Ew7cu0us0.net
カッコつけのタバコなんて言ってるんだし最高に低学歴だろ

401 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:18:50.63 ID:bMCUmxse0.net
>>378
>それで出た数字だと困るの?

困るんだよね
>>1でやりたいのは、印象操作
あたかも低学歴ほどそうであるかのように、1で印象操作したいんだよ

だったら、社会的地位やそっち
世界においてでも、調査してしまった場合には

それなりにいるんだよなww
社会的地位が高くて吸ってる奴等ってのはかなり多いのw
自民党でも、喫煙派閥みたいなのがいたろ?w

わかりやすいのだと、芸能界にしてもな?
トップの方が吸ってる奴等多いやろ?

402 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:20:22.28 ID:W/yKRVDN0.net
>>395
中学の頃って大人に対して反抗心を持つものだけど
なんで大人の象徴といえるタバコ吸うのかね

403 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:22:08.77 ID:7IYQ2wWM0.net
そういえば自分も中卒の頃は、1日にマイセンを二箱半ぐらい吸っていたけど、大卒になったら自然と吸わなくなっていた

404 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:22:55.36 ID:W8VWgfY40.net
>>402
大人に吸っちゃいけませんって言われるからでしょ

俺なんか優等生だったのに親のタバコのせいで
制服に臭いがついて迷惑してた

405 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:23:10.60 ID:G+de9Bva0.net
>>380

獄卒を政治・交通・窃盗・殺人・性犯罪・・etc
と犯罪別で喫煙率を調査したらどうなるか。

406 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:23:22.27 ID:1F4UKjTT0.net
>>401
年寄りの喫煙率が馬鹿みたいに高いだけ

407 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:23:55.22 ID:CqYOzr8o0.net
まあ当たってる

408 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:24:29.12 ID:55vIIscJ0.net
ここで煙草に文句いってるのって大卒ばかりってことだな
高卒はいないってことだこのスレ

409 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:26:12.87 ID:SF1rVD5X0.net
>>401
>中でも25〜34歳の若い世代の差が大きい。
>男性は中卒の喫煙率が68・4%、高卒が55・9%に対し、大卒は36・5%、大学院卒は19・4%。
>女性はそれぞれ49・3%、23・9%、6・6%、4・8%だった。

>中でも25〜34歳の若い世代の差が大きい。


と書いてあるのはたまたま読めないんだよねw


ところで知ってるか?
↓みたいなのを印象操作って言うことをw
>それなりにいるんだよなww
>社会的地位が高くて吸ってる奴等ってのはかなり多いのw

410 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:26:15.12 ID:VGvU2BZ+0.net
葉っぱ使わない電子タバコも喫煙に入るなら68.4%にはいっちゃうな・・・。

411 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:26:36.34 ID:sOIyBrDb0.net
かなりハッキリ差がついてる
学歴って大きいね

412 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:27:39.22 ID:bMCUmxse0.net
>>304
お前賢いなwww

そうそう
政府の政策でもあり
厚労省や官僚においてそうだから

1みたいな露骨な印象操作やその他
行われるって話な?

オリンピックに便乗して、飲食店において喫煙にするとかにしてもな?

お前等を洗脳しようと必死なのさwww

お前は賢いみたいだが、ここにおいてもバカが洗脳されてるって話

コメントみたら、洗脳されてるタイプかどうか一目瞭然だな??w

413 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:29:28.36 ID:SF1rVD5X0.net
>>411
喫煙率と貧困と低学歴がそれぞれで補完しあってるような関係性だからな
そうじゃないヤツもいるわけだし、そういうグループにならないと皆が頑張れば当然全体底上げされるわけだが
残念ながら現実は…ってことだな

414 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:29:42.85 ID:htNQkB/p0.net
高学歴の過去イジメあったやつはタバコよりドラックにハマる奴が多いとは聞くが

415 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:34:45.42 ID:N9jRsvfn0.net
年寄り連中は学歴関係なく喫煙してる気がする

416 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:36:01.71 ID:MQ5VyyOo0.net
大卒以上でも高過ぎ
中世ジャップランド

417 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:36:07.45 ID:LXtT74PX0.net
つまり、高校無償化したら税収減るということですね

418 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:39:25.95 ID:BrYtukkC0.net
>>412
すっげー頭悪そうな文章

419 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:46:04.95 ID:+bIaaqgp0.net
30歳までにしとけ50過ぎても吸ってる人は馬鹿
60過ぎてもやめられない人はキチガイ

420 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:47:50.34 ID:z/+Hku7p0.net
あんね、タバコには食欲減退作用があるの。
だから喫煙者が少なくなれば食物の消費が増えるの、そんでカロリー摂取過多で糖尿病が
激増するの。
医者は患者に適度な運動を勧めてスポーツ振興に貢献することになってるからね。
政府、医療業界、産業界がスクラム組んで消費拡大を目論んでるの、それだけ。
医者はガンより慢性化しても治療が一生続く糖尿病、肥満による成人病の方が儲かるの。
それだけのことだ。
仕事させて稼いだ金でやたら飯を食わせて、健康診断で病を確定して長く治療費を払わせて、
摂取し過ぎたエネルギーを運動で消費させて金を使わせ、また仕事に就かせるという
都合のいい循環システム作り、国家行政による社会統制の一端ですよ。

421 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:50:06.22 ID:xp3Og2rb0.net
ごめん、中卒ってさ、今の世の中に存在するの?
聞いたことすらないわ

422 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:50:36.06 ID:cVx7v3KA0.net
すすめるわけじゃないんだが。な。
喫煙が極端に少なくなり始めてから世の中に鬱系も増えた気がするよ。
喫煙が決してよい方法じゃないのはわかってる。脳を騙すってわけだからな。

423 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:53:32.62 ID:G2n034Rh0.net
キチガイに喫煙者が多いのはデータ出てるしな

424 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:54:40.64 ID:r/3lzJJC0.net
そりゃそうだろ

底辺ほどタバコ吸ってるわ

425 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:55:15.95 ID:YfqSTRhs0.net
そりゃ中卒は土方だ鳶だと、おっちゃんと一緒に仕事するんだから、タバコを始めるのも多いだろ

426 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:57:57.80 ID:fTzG4DnL0.net
>>425
タバコ吸ってないとオラたちの仲間じゃないって思われるからな

427 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:00:20.27 ID:9SqLjJV80.net
不良とかスモーカーが身近に居る環境だからじゃね?
吸ってるのが当たり前の世界で育つんだから
文化の違いってやつ

428 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:03:45.81 ID:KWwGzFS90.net
少なくともある程度の知性あれば喫煙なんてするわけがないだろ

429 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:12:28.54 ID:W/yKRVDN0.net
>>404
なるほど

自分は小学生の頃まだ職員室で
バカスカ吸ってた時代
嫌いな教師がヘビースモーカーだったおかげで
タバコ=嫌いな教師
というトラウマで吸おうと思わずに済んだ
正に反面教師

430 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:13:55.10 ID:JD4ivVL20.net
そう言えば情報公開制度ってあったな
厚労省に公開請求したら面白いかも
政治家・嫌煙・愛煙、だれかやってくれよ

431 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:16:51.47 ID:z/+Hku7p0.net
あんね、タバコには食欲減退作用があるの。
だから喫煙者が少なくなれば食物の消費が増えるの、そんでカロリー摂取過多で糖尿病が
激増するの。
医者は患者に適度な運動を勧めてスポーツ振興に貢献することになってるからね。
政府、医療業界、産業界がスクラム組んで消費拡大を目論んでるの、それだけ。
医者はガンより慢性化しても治療が一生続く糖尿病、肥満による成人病の方が儲かるの。
それだけのことだ。
仕事させて稼いだ金でやたら飯を食わせて、健康診断で病を確定して長く治療費を払わせて、
摂取し過ぎたエネルギーを運動で消費させて金を使わせ、また仕事に就かせるという
都合のいい循環システム作り、国家行政による社会統制の一端ですよ。
副流煙なんて真面目な顔で問題視しているのは日本だけ、いくら啓発運動をやっても
これ以上喫煙者が減らないから被害者を作って社会悪に仕立て上げようとしてるの。
100本のタバコの煙より一台の車の排出する排ガスの方が遥かに健康被害は大きいのです。
今はもうあの手この手の騙しの段階です。
米国政府から禁煙運動を徹底して食料消費を増やすようせっつかれてますからね。
米国の禁煙運動のスポンサーは国際穀物メジャー、同じことを考えて禁煙運動を
世界で初めて展開したのはナチスのヒトラーですからね。
覇権を握ると権力者が考えることは同じ方向になるようです。
食料の流通を支配したら次は需要、つまり食欲を増進させることを目指すのです。

432 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:17:25.55 ID:quvMo0Xo0.net
高学歴ほど収入が良いので、勉強はマジおすすめ。一橋東工早慶等、東京の大学は実力より高給だよ。

DODA 2015年 大学別平均年収 サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳

東京大 632 万円 東京
一橋大 628 万円 一工
東工大 616 万円 一工
京都大 597 万円 東京
慶應大 590 万円 早慶
北海道 561 万円 地底
東北大 556 万円 地底
早稲田 549 万円 早慶
東理大 548 万円 上理
九州大 546 万円 地底
大阪大 545 万円 地底
名古屋 540 万円 地底
横国大 536 万円 駅弁
神戸大 530 万円 駅弁
筑波大 526 万円 駅弁
阪府大 522 万円 駅弁 
徳島大 505 万円 駅弁
信州大 501 万円 駅弁
広島大 499 万円 駅弁
中央大 498 万円 Gマーチ
千葉大 498 万円 駅弁
三重大 493 万円 駅弁
群馬大 493 万円 駅弁
上智大 493 万円 上理
福井大 492 万円 駅弁
岩手大 491 万円 駅弁
同志社 491 万円 カンカン
金沢大 490 万円 駅弁
青学大 489 万円 Gマーチ
明治大 485 万円 Gマーチ
静岡大 483 万円 駅弁
熊本大 480 万円 駅弁
成蹊大 480 万円 安倍
岡山大 479 万円 駅弁
国際基 472 万円 ソニー
山口大 471 万円 駅弁
法政大 471 万円 Gマーチ
長崎大 469 万円 駅弁
茨城大 466 万円 駅弁
学習院 465 万円 Gマーチ
立教大 463 万円 Gマーチ
埼玉大 461 万円 駅弁
宇都宮 460 万円 駅弁
新潟大 460 万円 駅弁

433 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:19:04.02 ID:TIMRxCA70.net
近寄るだけで咳き込みそうになるほどタバコ臭いDQNは消えて欲しい

434 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:19:14.62 ID:UOwnSe1U0.net
喫煙者=IQが低くなる

証明されたな

435 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:19:56.40 ID:0xU/Q8VK0.net
東大理三でもタバコを吸っていたら馬鹿だと判断される

436 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:21:29.46 ID:P++ZGSXe0.net
申し訳ないが吸わない側からしたら汚物嗅がされてるのと同じなんだわ
年代的に吸う仲間が多い世代だからなんも言わんけどさ

437 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:22:05.50 ID:37bDHPRw0.net
まあ、低学歴ほどネトウヨも多いしねw

保守 右翼 IQ

で検索w

438 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:23:08.38 ID:/Bxo0s7L0.net
20才で喫煙習慣がつくかどうかだけの問題だろう。
中卒、高卒は20才で自由にできる金があるから喫煙習慣がつく。
大学生は基本扶養されてるし金に余裕がないから習慣がつかない。
大学進学率がもっと上がれば喫煙者はほとんどいなくなるだろうね。

439 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:24:59.00 ID:cyzqBhOi0.net
>>2
おまえらってホント差別好きだよな
国籍差別、男女差別、LGBT差別、学歴差別、等々・・・なんでそんなに差別好きなの?

440 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:25:31.70 ID:Q9ZaENCH0.net
低学歴だがタバコ吸わない

441 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:27:15.39 ID:5eXskYCI0.net
>>435
何で?かっこいいじゃないの。
馬鹿だとみなしてる連中がモヤシだよ。

442 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:27:40.55 ID:utSeIbpP0.net
むしろ高学歴のやつのほうが少ないんだろ
これいったら高学歴のやつはブサイクがおおいいが成立するぞ

443 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:28:56.78 ID:6sDneExE0.net
>>432
なんだGマーチって

444 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:30:16.86 ID:W/yKRVDN0.net
>>433
臭いに慣れて鈍感になってるからしょうがない
タバコ臭に限らず体臭・香水臭・ガムとかの香料臭とかな
その場限りの臭いは我慢するしかない
自分自身が臭いを発してる可能性もあるからね

ただしタバコの煙は臭いが付くから許してはいけない

445 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:33:50.97 ID:6sDneExE0.net
>>441
何かのジョークのつもりかもしれないがよく意味がわからん。
道端でウンコしたらかっこいいのか。

446 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:34:10.88 ID:wh7idLWa0.net
まあその傾向はあるだろう

447 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:35:50.21 ID:5CgtrSk50.net
スレ読まずに2ちゃんなので敢えてすべてを疑ってみる

喫煙者は年寄りに多く、若者に少ない・・・@

昔は進学率が低く、学歴のない人が今よりも多かった
つまり
学歴の低い人は年寄りに多く、学歴の高い人は若者に多い・・・A

つまり@とAの条件によりそうなっているだけであり
喫煙と学歴の因果関係はなお不明

448 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:35:55.65 ID:S898e9B3O.net
だって勉強してれば煙草なんて吸わないじゃん

449 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:36:28.61 ID:PEntaD2c0.net
>>441
喫煙しているだけで間抜け面でしょww

450 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:42:08.69 ID:PK5bHL4W0.net
うちの会社の経営陣はみんな底辺なのか。

言われてみれば確かに底辺だわ。

451 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:44:35.42 ID:M+eQLyJS0.net
未だに吸ってる奴なんて馬鹿しかいないだろ

総レス数 1000
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200