2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【たばこ】低学歴ほど喫煙率が高いことが判明 男性は中卒68・4%、高卒55・9%、大卒36・5%、大学院卒19・4% ★2

681 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:36:33.64 ID:LM10lOs00.net
>>660
この前、ラーメンの食い過ぎで自動車の運転中に死亡して、人を轢き殺した奴がいたろ。

682 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:36:51.72 ID:hCCJ61Fx0.net
自制心も判断力もないバカは低学歴に甘んじるし、煙草のような嗜好に走るしかない。

683 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:37:23.50 ID:Qe4bWhvm0.net
>>661
いまはそのダメ連が自転車に移行してる

684 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:38:26.72 ID:GSaviu270.net
>>611
「教師」という肩書で行動が制約されて
ストレスが溜まるんだろうなw

685 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:38:29.87 ID:tKnjr9tG0.net
大卒院卒は大学も高校も知ってるが、高卒は大学について、人から聞いた話と脳内の妄想だけで語ってるってのが悲しいところ。

686 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:38:32.63 ID:0HuzC8Pn0.net
頭が悪いと楽しみを見つけられないせいでストレス耐性も弱いのさ
ヤニ中は他人の噂話好きだし、つまり自信が無くて不安だからヤニが必要になるんだ

687 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:38:35.62 ID:vs4CDXvc0.net
まあ、ラーメンはアイスクリームだと思えばいいんじゃね?

甘いもの食いまくってると糖尿病になるし
ラーメン食いまくってても体に悪い

なんの病気になるか知らんが

アイスたまに食うのは別におk、ラーメンたまに食うのも別におk

688 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:38:44.15 ID:C3ipGc6b0.net
学歴じゃなく所得の問題だ
俺みたいな金持ちは1日2箱吸ってる

689 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:38:50.75 ID:xX+NAVrc0.net
>>268
>>医者と、頭脳労働者にヘビースモーカーが多かったよ。
>> ま、ディスクワークだから、タバコ吸いながらの作業が可能だからだろうけど。


416 名無しさん@1周年 sage 2017/05/09(火) 15:28:33.06 ID:UhrvmL1R0
病院勤務だが、10年くらい前までは従業員用の喫煙室も患者用の喫煙所もあった

循環器科のドクターが院長になってから喫煙室廃止でスタッフは敷地内禁煙に決まり、
診療報酬改訂→禁煙じゃない病院は報酬減算になってからは敷地内禁煙となり患者用喫煙所も廃止
タバコ止められないスタッフはほとんど退職していった

今は人材募集欄に喫煙者不採用を明記、面接の時点で喫煙者と判ったら不採用にしてる

690 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:38:51.29 ID:t4lCANsi0.net
中には確かに頭がいい人も喫煙者に含まれるし、高いコミュ力を持つが、
かなりの少数派だと分かるね。

コミュ力が高く、他者の不快感に気づく事ができる人々で喫煙者の多くが
構成されているなら、なぜコンビニ前で子供や女性に煙が届く場所で
喫煙したりポイ捨てしたりするのか?という疑問が解消した。

ごく一部にマナーの良いコミュ力の高い人がいるが、大多数の喫煙者は
低知能、低学歴であったということ。

691 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:38:52.48 ID:hLHxLhAN0.net
>>681
そんな超絶激レアケース持ってきてどうすんだってのw

692 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:38:55.02 ID:l90ZBSrQ0.net
>>675
自分の口で言え

693 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:39:38.97 ID:hmQVro9W0.net
>>391
いいや
酒やたばこを規制するならマグロも同じように規制しないと筋が通らないと言ってるんだよ

694 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:39:41.41 ID:G8+zH/af0.net
>>678
俺が見てる限りだと、学歴より性格とかじゃね?

695 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:06.95 ID:hmQVro9W0.net
>>393
1年も行ってる時点で底辺だろ

696 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:17.62 ID:0qs4elw70.net
>>601
酒の方が健康害は大きいし周りへの迷惑はタバコ以上
飲酒運転がなぜ禁止なのか考えれば分かる

697 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:18.16 ID:fQKNbWsA0.net
>>677
過多な栄養成分の摂取は塩分に限らず害になる
塩だけどうこう言うのもあまり賢くない

698 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:28.55 ID:hLHxLhAN0.net
>>692
不満は解消されません
ヤニ切れでストレスが生まれてそれを解消してるたけ

わかった?

699 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:39.15 ID:XY8y9bo+0.net
>>678
テレビのクイズ番組で
頭の悪い子供に100点を取らせるダービーとかやってたけどさ
頭の悪い子供は集中力が無いみたいだ。
興味が分散するというか、理性が感情を支配できていない。
タバコに対する興味があって、
吸ってはいけないという理性が
吸いたいという感情を支配できない。
結果吸い始めれば、後はニコチンの力でヘビースモーカー一直線。

700 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:40.82 ID:nx9lbSOg0.net
順序が逆だろ

ガリ勉は友だちがいないからタバコ吸う機会がなかった

701 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:50.84 ID:50xUjqys0.net
>>635
こういう小理屈つける奴いるけど本人はもっと感覚的だと思うぞ
多分何も考えていない

702 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:51.38 ID:zn9gBDnk0.net
結局馬鹿は吸うんだよ
喫煙する事に劣等感持ってんだろうね、必死で喫煙者であることを隠す女多いよ
ほんと馬鹿みたい

703 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:54.93 ID:MefkPVL50.net
なんの比率だよ。
全部足して、100%越えてるし、統計がおかしくね?

704 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:55.13 ID:FDjQ1y2f0.net
>>673
そうなのかー!
お酒は飲まないけどラーメンは好きだから気を付ける

705 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:41:17.90 ID:gKsawk+80.net
まともな友達がいない低学歴だからたばこ吸う

706 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:41:24.65 ID:hCCJ61Fx0.net
そもそも煙草がストレス解消になると思ってる時点で頭が悪い。

自分で中毒症状を生み出していることに気がつかないバカどもww

707 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:41:26.31 ID:qoagV+ob0.net
つまりヤニカスは馬鹿

708 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:41:37.29 ID:qV1JgDV90.net
低学歴の安倍は酒もタバコもやるからなあ当たらとも言えんな

709 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:41:50.02 ID:FDjQ1y2f0.net
>>703
つられないぞ

710 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:41:54.30 ID:q93g8FJn0.net
自由になるカネが早いか遅いかの違いだろ
ニートは吸わない

711 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:42:01.60 ID:l90ZBSrQ0.net
>>698
ニコチンの話と社会での欲求不満を一緒に語るな嫌煙厨

712 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:42:20.12 ID:G8+zH/af0.net
>>697
>>677はそう言ってるじゃねーかw

713 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:42:48.40 ID:TiC/mNaeO.net
>>700
ほらなってレス付きそうだな

714 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:43:13.60 ID:hLHxLhAN0.net
>>711
>>635
なんだこのバカはw

715 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:43:15.73 ID:fQKNbWsA0.net
>>696
飲酒って健康害、大きいかなあ?
確かに肝臓でアルコール分解しなきゃならんのはあるが、それが直接身体に害を及ぼ吸って事ではないと思うのだけど。
酩酊して周りに迷惑をかけるのとはまた違う次元の話じゃないかな

716 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:43:22.22 ID:EsOAW1cD0.net
男の喫煙率高過ぎるわ
きもい

717 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:43:28.90 ID:qV1JgDV90.net
低学歴で有名な安倍も酒もタバコもやるからなあ当たらずとも言えんな

718 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:43:40.12 ID:xX+NAVrc0.net
タバコは税収より損失のほうが多すぎて社会問題になっている

喫煙者のせいで、 非喫煙者が払ってる税金が 無駄遣いされてる

喫煙者は速やかに非喫煙者に損害賠償すべき


http://www.kenpo.gr.jp/osaka/kakehasi/350/img/tabako01.gif
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/songai.jpg
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/info/070/002/img_03_04.jpg
http://www.nosmoke55.jp/action/0806tobacco_neage.files/image001.gif

719 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:43:44.68 ID:miK4bOT50.net
41のおっさんだけど自分が高校生の頃はタバコ吸わない男は真面目な変人扱い
タバコを吸うのが大人だって雰囲気だったけどね

720 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:43:44.71 ID:E0t0T5Hl0.net
学歴社会ももう終わるだろうね。

721 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:43:53.95 ID:l90ZBSrQ0.net
>>701
勉強したことない人間には難しかったか(笑)

722 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:44:23.43 ID:UPzgk9Wi0.net
バカ=薬付け

アルコールも学歴と結び付けて調査してみては?

723 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:44:28.52 ID:0HuzC8Pn0.net
山火事の原因は山菜取りの老害生ゴミのタバコポイ捨てだからな
貧困ヤニ中は不幸の元凶

724 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:44:51.18 ID:G8+zH/af0.net
>>715
アルコールは内蔵に負担掛ける

725 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:45:00.76 ID:hLHxLhAN0.net
>>715
依存性があって肝硬変のリスクと脳萎縮で痴ほう症のリスクが高まるな
純然たる毒

726 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:45:04.26 ID:hmQVro9W0.net
>>719
40のオッサンだけど、そこまではなかった
たばこを吸わない高校生は普通扱いだったよ

727 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:45:17.03 ID:qV1JgDV90.net
低学歴のアホ〜太郎は酒もタバコもやるから当たらずとも言えんな

728 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:45:25.36 ID:DROMPcAt0.net
>>1
建築現場の8割が喫煙者だからしってた

729 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:45:40.86 ID:T+BOVdG60.net
いまどき大卒が高学歴とは限らないのに

730 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:45:46.29 ID:GfNN+55b0.net
根性なしだからな

731 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:45:46.96 ID:gKsawk+80.net
低学歴喫煙クズだから嫌煙といえば何でも許されると思っている

732 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:45:58.26 ID:HJVor9xx0.net
>>643
人をカス認定する奴もカスだろ?仲良くしろよ。

733 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:46:00.77 ID:fQKNbWsA0.net
>>712
毎日食べる=塩分摂取量過多ってなんで言い切れるのか、って事なんだがね
自己管理してりゃ一食分のラーメンにおける塩分含有量なんて分かるんだから他で調整すりゃ問題ないんだぜ?

734 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:46:33.48 ID:2espcTtg0.net
転職した先の会社が喫煙者ばかりできつい
さすがにオフィスでは吸わないが社長から以下ほとんど喫煙者
転職失敗したなこれw

735 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:46:49.55 ID:9wwjH6hl0.net
>>1
学歴別年収!

○民間企業20代平均年収が史上最高を記録!

文系大学院卒 490万円
理系大学院卒 421万円
大学理系学部卒 363万円
大学文系学部卒 357万円
高専卒 340万円

http://doda.jp/careercompass/wp-content/uploads/2013/07/yoron_0004_gakureki_new2.jpg

 男女計の学歴別初任給も史上最高を記録!

▽大学院卒23万1400円
▽大卒20万3400円
▽高専・短大卒17万6900円
▽高卒16万1300円

http://mainichi.jp/articles/20161118/k00/00m/040/033000c?google_editors_picks=true

736 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:46:50.92 ID:Ria4Lq8Z0.net
ほんと喫煙者にとって嫌煙厨はストレスだよw!
お前も一服してみろよ、癖になるぞw

737 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:46:52.71 ID:P5v0FGnB0.net
喫煙率や飲酒率、コンビニ利用率の高さはだいたいリンクしてると思う。

欲望に忠実で財布の紐がガバガバ

738 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:46:58.28 ID:tJYnE4mx0.net
順当だな
バーベキューの犯人も喫煙者だし

739 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:47:06.49 ID:D8Ha2H9J0.net
ハードボイルド小説やゴルゴ13などには酒やたばこは必需品だから
それに影響を受ける人もいるだろう 

740 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:47:08.60 ID:l90ZBSrQ0.net
>>714
もう一度い言う
ニコチン切れによるストレスと社会での欲求不満を一緒に語るな嫌煙厨
喫煙したこともないくせに分かったつもりになってるのが滑稽

741 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:47:44.91 ID:Qe4bWhvm0.net
>>708
安倍さんタバコ吸うの?麻生じゃなくて?

742 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:47:53.07 ID:r6gEWRjaO.net
なんで学歴なんや
IQで統計取れやあべ

743 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:47:53.60 ID:46ctQH9C0.net
ベヒモスは低学歴
まで読んだ

744 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:48:01.02 ID:RzwMV/Bp0.net
>>1
高学歴を誇る嫌煙厨の皆さん、日中の昼間から何書いてるの?
2chやっていても高収入が約束される職業、名前だけでも良いから教えて頂けますか???
あ?

745 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:48:06.02 ID:G8+zH/af0.net
>>727
麻生に年別で日経平均と為替と金利と国債残高聞いてみろよ
大まかな数字覚えてるから

746 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:48:28.25 ID:wiEV6E7q0.net
>>719
特に子供は簡単に影響されるから広告の効果でしょ
タバコのCMや映画はタフな大人をイメージさせるものだったみたいだからな

747 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:48:28.25 ID:tJAllI3r0.net
DQNのタバコ好き

748 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:48:47.78 ID:v2nIgxI90.net
自分も煙草は吸わないけど何でここまで叩く材料にするか分からん
シーシェパードが鯨漁に難癖つけてるのにそっくりだわ

749 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:48:53.40 ID:fQKNbWsA0.net
>>724
具体的に何処にどう負担かけるのか出してみて
少なくとも肝臓のアルコール分解能力が一定以上ある成人が、自分の能力を超える滅茶苦茶な飲み方をしなければ大きな問題にはならないはずだけど

750 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:48:53.94 ID:2espcTtg0.net
>>744
んー、投資家かなあ

751 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:49:18.72 ID:hCCJ61Fx0.net
DQNの喫煙率の高さを見てもバカほど煙草を吸うのは明らか。
煙草吸うのがかっこいいとでも思ってんのかw

752 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:49:32.82 ID:r6gEWRjaO.net
>>743
IQは?

753 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:49:40.50 ID:FsAi70uH0.net
>>699
> 吸ってはいけないという理性が

この辺から頭の固さがうかがえる。w

754 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:49:47.66 ID:TwyLt6BN0.net
>>734
俺はお前らより頭いいんだ
って見下せるよ

よかったじゃんw

755 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:50:03.90 ID:91bj84vA0.net
そもそも男なら今どき大学行くのは当たり前だろ。だから高卒より大卒の母数がでかい。喫煙率はいっしょ。

756 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:50:12.00 ID:G8+zH/af0.net
>>733
ラーメン一杯の塩分量を把握してる?
俺なら以後の食事にナトリウム無しの食事になるんだが

757 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:50:13.30 ID:fQKNbWsA0.net
>>725
昔は酒起因で肝硬変になるって言われてたけど今の医学だとそれはに?が付いてる話なんだよw

758 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:50:33.41 ID:r6gEWRjaO.net
>>754
低IQ

759 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:50:40.70 ID:YhPljqGH0.net
>>744
実は、2ちゃんって定年退職した爺さんの暇つぶしの場所だよ。
以前は若者に成りすましてたけど、今はカミングアウトしてるのが結構いる。

760 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:50:54.62 ID:zAgRd5pG0.net
>>740
社会の欲求不満をタバコで解消しようとしてる時点で立派な底辺

761 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:51:04.04 ID:r6gEWRjaO.net
>>757
馬鹿発見

762 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:51:11.37 ID:+fehdBbK0.net
てことは渋谷駅前は低学歴ばっかってこと?

763 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:51:20.31 ID:vs4CDXvc0.net
中華の周富徳も早死にしてるからねえ

ラーメン毎日食べるのはやめた方がいいでしょ

764 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:51:25.28 ID:fQKNbWsA0.net
>>756
普通のラーメンなら一食で一日の許容量オーバーはしないでしょ

765 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:51:56.99 ID:2espcTtg0.net
>>754
新事業をやりたいというので雇われたのだが、正直今どん引き
社内の雰囲気もなんか昭和だし、ヤバイかもまじで
IT関連の職場で、毎朝スピーチがあるとは思わなかったわ……

766 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:52:12.28 ID:ykJ1NRAm0.net
もはや、朝鮮人スパイは、日本の国の存続を脅かす存在になっている。

皇室の危機に気づいていますか? 

日本は、1,300年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。 (これを教科書に載せないよう圧力をかけてるの誰?)

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ在日系帰化人スパイ勢力(創価の国教化を目指す公明党、下記の政党、
憲法学者、知識人、弁護士等)から、皇室や神道を守ろうとしています。
※日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
 人たちなので、その本性は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)
※一部メディアに悪者にされている日本会議は、創価や共産党から、皇室と神道、その他宗教を
 守るために発足。創価の政教一致には目をつぶり、神道の間接政治参加を批判する知識人=帰化人スパイ確実か。
 (ただし、森友学園やアパホテルのように、日本会議や自民党に対する印象操作を目的としたスパイも、多くなりすまして所属している点に注意。)
※当初のマッカーサー提案3原則では、天皇陛下は元首としていた。
※外交儀礼上、韓国以外の諸外国は、(中国でさえ)天皇陛下は国家元首扱いである。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
 憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)
※古代史(特に日本書紀や古事記)の研究者には、歴史塗り替え目的の帰化人工作員が多数居ると思われる。
 日本の任那支配や聖徳太子の記述が教科書から消されつつあるのも、それら研究者の圧力?

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
※維新を興した橋下徹は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」
https://youtu.be/6Kd1LwY9e0I?t=280 (4:40〜)

※ただし、自民単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」 rf
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

767 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:52:14.97 ID:G8+zH/af0.net
>>749
健康な成人男子が肝臓に負担掛けずに分解できる量は
日本酒一合半、ビール大瓶一本とちょいだけど?

768 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:52:28.42 ID:cfYCOBL+0.net
>>1
タバコ吸う奴はBBQN並みに馬鹿にされる時代になったか

769 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:52:46.60 ID:FsAi70uH0.net
>>760

頭の悪い妄想だ。w

770 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:52:51.77 ID:JwdqToaw0.net
タバコはパチョンコやスマートフォンと同じで、頭のいいやつらが馬鹿どもから搾取する方法の一つなんだとわかるね。

771 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:52:53.86 ID:mm1izD660.net
ID:xX+NAVrc0
粘着型嫌煙厨はある種の共産党臭がする。

772 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:53:03.74 ID:0qs4elw70.net
>>715
部分的な害はタバコ
酒の影響はきちんと調べてみなよ
心身共に大事にする人間は飲酒せんよ
匂い、声、理性減衰…酩酊までいかなくても迷惑度は高い
家族にも他人にもね

773 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:53:06.76 ID:fQKNbWsA0.net
>>761
他人を罵倒する前に肝硬変に関して少しは調べて皆
因みに自分の近親が現在肝硬変の疑いありでその辺の話はかなり調べてんだよ

774 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:53:08.78 ID:vq1lahB+0.net
新型たばこで匂いも煙も既にでない、しかも満足感あり。
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/28982/vote

775 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:53:09.53 ID:236ty9Wx0.net
喫煙者はハゲ、肥満、低学歴、低所得、歯の本数が少ない、統失、犯罪者って
ひどいよー

776 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:53:18.93 ID:wiEV6E7q0.net
そもそも吸う必要はないからな最初はむせるんだし
学歴関係なくタバコを吸う人は他人の価値観に影響されやすい人たちだとは思うね

777 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:53:32.83 ID:G8+zH/af0.net
>>764
三分の二の塩分摂取になるけど、どうする?

778 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:53:46.30 ID:ar4gq/u40.net
タバコは馬鹿の象徴。
酒は百薬の長。

779 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:53:56.93 ID:hLHxLhAN0.net
>>757
君一生懸命自己擁護してるけど酒飲みなんてヤニカスよりリスク抱えたマヌケなんだよ
残念だけどね
単なる毒節酒してラリってることが普通か?
理論的に考えろよ

780 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:54:03.47 ID:NiEf3fVb0.net
そりゃタバコ吸わない不良でもないくせに高校行かないって
相当な貧乏な子供かよっぽどのバカ

781 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:54:05.57 ID:Wq32vEOO0.net
(>_<) 喫煙者は糞臭い (>_<)

782 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:54:19.75 ID:LRJ5MkGq0.net
中学・高校で習慣的に吸うようになったかどうかが重要だろうなぁ。
二十歳すぎでタバコデビューして習慣的に吸うようになるやつってかなり少ないだろ。

783 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:54:39.52 ID:50xUjqys0.net
>>721
お前の脳内オリジナル哲学なんか何の実用性もないって
俺も彼らの事はよく分からんけどキミも彼らと深く接した事ないだろ?
というよりキミ人と会話も付き合いもした事ないじゃん(笑)

784 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:54:40.74 ID:G8+zH/af0.net
>>778
酒の方が害だと上で書いてるのに・・・

785 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:54:46.13 ID:l90ZBSrQ0.net
>>760
底辺だからとただバカにするだけのカスには存在価値あるのか?(笑)
タバコにはそのような役割があるからこうなるというだけの話

786 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:54:48.21 ID:HgvGVtqK0.net
>>199
ホモは知性が高いんやな

787 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:54:50.44 ID:r6gEWRjaO.net
>>772
食べて応援の厚生省が飲酒を勧めてタバコを迫害してるから
アルコールの有害性はタバコの比じゃないことは明白

788 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:17.18 ID:99b/h9CG0.net
高学歴が就く仕事ってタバコ吸えないような職場多いじゃん
病院とか研究所とか

789 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:17.33 ID:owV/qHrQ0.net
中卒→中学か小学校から吸ってる
高卒→中学か高校から吸ってる
大卒→よくわからん

790 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:20.42 ID:fQKNbWsA0.net
>>772
酒の害を完全否定してる訳じゃないよ

791 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:21.36 ID:2espcTtg0.net
>>785
吸わない奴にはストレスしか与えないからプラスマイナスゼロだなw

792 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:25.10 ID:MGNYIUrv0.net
俺はタバコ吸わないけど、
タバコの煙も気になら無い。
俺の車の助手席で友人や仕事仲間は吸うけれど、
別に気になら無い。
でも歩きタバコはやめて欲しいな。
手に持ったタバコが子供に当たりそうだから。

793 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:30.32 ID:hi8tEcRi0.net
なるほど

794 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:36.56 ID:+RnrdmK20.net
中高卒だと肉体労働系多いから職場環境がそうなんだろ

795 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:37.93 ID:r6gEWRjaO.net
>>773
IQ低くない?

796 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:38.85 ID:vs4CDXvc0.net
新型たばこで匂いも煙も既にでない、しかも満足感あり。
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/28982/vote

今のタバコよりマシだけど、
肺に入れた煙を回りに吐き出すんだよねー

吐き出す空気をクリーニングできるような、
ガスマスク逆バージョンみたいなのできねえかな

797 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:47.24 ID:zAgRd5pG0.net
>>769
何のデータも出さずに妄想だと言うバカに言われてもな

798 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:48.63 ID:l90ZBSrQ0.net
>>783
妄想ならチラシの裏に書いとけ、アホはレスしなくていい

799 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:56:04.23 ID:91bj84vA0.net
>>782
おれは28歳でタバコデビューした
ちな童貞

800 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:56:41.91 ID:l90ZBSrQ0.net
>>791
じゃあ吸えば?(笑)

801 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:56:49.67 ID:NiEf3fVb0.net
タバコ買うカネを稼がなきゃならんので
早く就職

理にかなってる

802 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:57:06.26 ID:BQ9G29QS0.net
禁煙したけど、煙草吸いまくった経験は後悔してないが煙草吸わなくても飲み食い美味しいし困らないと学んだ
喫煙時代は食後の一服良いもんだと感じてたが禁煙しても食後満足。

803 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:57:39.22 ID:Qe4bWhvm0.net
>>756
脂質の量もワンマンショーだぜ

804 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:57:41.91 ID:C3ipGc6b0.net
休憩の一服うんめー
(^。^)y-゜゜゜

805 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:57:47.43 ID:ObDBOAL10.net
>>779
なんか勘違いしてるよーだけど、別に酒飲みを擁護してるわけじゃないってw
一般的な知識の正誤を論じてるだけ
そもそも自分も余程の事がない限り酒は飲まないからなあ

806 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:58:17.03 ID:G8+zH/af0.net
>>790
酒害で肝硬変な親父がここに要るんだがw

807 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:58:22.97 ID:DhmpX0Wl0.net
>>78

今の80代の人が若い頃は確かに喫煙率は8割とか9割だったけど、
80代になった現在の喫煙率は2割切ってる。

つまり、歳と共に吸わなくなる、もしくは吸えなくなるんだね。

808 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:58:29.96 ID:PhZ6m8q10.net
粘着型嫌煙厨はある種の共産党臭がする。

809 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:58:37.16 ID:NiEf3fVb0.net
ブルーカラーが人手不足なんだし
子供はもっとタバコ吸うように

810 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:58:41.16 ID:99b/h9CG0.net
>>792
自分もそんな感じに思ってたけど
昔乗った新幹線で喫煙車両しか空いてなくて座ってみたら5分と持たずだった
あのタバコくせーとこに座ってるなら立ってる方がマシって思ってデッキに立ってたよ
同じような考えの人多かったのかデッキも人多かったな喫煙席空いてたのに

811 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:58:51.37 ID:W1b/WVUN0.net
喫煙者の行動を見てると
どう見ても脳細胞が死滅してるわ

812 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:58:51.90 ID:cs+mbf3b0.net
そもそもなぜか不良の子供がイキガルアイテムにタバコがあるんだよな
そんなに「悪いこと」をするのが楽しいのかね

813 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:58:58.97 ID:PhZ6m8q10.net
ID:xX+NAVrc0とかな

814 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:59:10.83 ID:ApFOb+Zi0.net
大卒の喫煙者に對して中卒高卒の低學歴が文句を垂れるのは滑稽でしかない。

815 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:59:18.34 ID:8MMKphsL0.net
>>792
歩きタバコの奴って歩きスマホもセットになってる奴多いよな
基本モラルが欠如している
他人の迷惑考えないとBBQ事件みたく自分の命取りになるのに

816 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:59:20.76 ID:G8+zH/af0.net
>>803
小麦は血糖値の上がり方も早いからね

817 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:59:22.25 ID:FsAi70uH0.net
>>797

お前がデータ出してから言おうな。w

818 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:59:24.10 ID:ml5sSyhE0.net
ヤニ中毒を矯正してタバコ販売禁止するならまだしも

高額な税を課して搾取してる国にヤニカスを責める権利はねえよ

819 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:59:36.95 ID:owV/qHrQ0.net
>>812
悪い先輩に憧れるからな

820 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:59:43.45 ID:QH8/QgOn0.net
喫煙率20%弱だけど30年後とかの見込みはどうなんだろ

821 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:00:13.38 ID:gKsawk+80.net
俺はタバコをすわないけどバカは何でわいてくるんだろ
それで喫煙が許されるとでもおもってんのかな

822 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:00:22.34 ID:8MMKphsL0.net
>>816
ラーメン評論家って軒並み短命だからな
石神でさえ仕事以外じゃ食わなくなったみたいだし

823 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:01:11.80 ID:zAgRd5pG0.net
>>817
俺のIDでレス見てみろよ
そんな事も出来ないから喫煙者は馬鹿しかいないと言われるんだよ

824 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:01:46.50 ID:QAboXx9s0.net
そりゃそうだろ
http://9ch.net/Wr

825 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:01:46.83 ID:uKWSQDeA0.net
ニートの非喫煙率は異常に高い

826 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:01:47.92 ID:hyO2NZVw0.net
27レスするバカはなんだろね?

827 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:02:09.30 ID:cs+mbf3b0.net
>>635
>タバコは家庭や社会での環境に満足できない人間の不満を多少なりとも解消する効果がある

これはあるだろうね正しい見方だと思うよ
そうでなければ古今東西世界中で重用されてないだろう
よく「タバコだけは百害あって一利なし」と言ってる奴がいるけどそれは「体の健康」だけの局所的な見方だと思う
まあそれでもおれはタバコ吸ってないからわからんけどね

828 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:02:20.15 ID:FsAi70uH0.net
>>821
>俺はタバコをすわないけどバカは何でわいてくるんだろ

お前のレス見ると、自己紹介にしか見えんのだが・・・。

829 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:02:28.56 ID:gKsawk+80.net
>>826
お前低学歴喫煙者か?

830 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:02:33.75 ID:r6gEWRjaO.net
>>825
でも、大卒なんでしょ

831 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:03:12.79 ID:gKsawk+80.net
低学歴喫煙者は話が通じないからなあ 犯罪者だし

832 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:03:23.19 ID:5ytbxnDM0.net
>若者でこれだけ喫煙率に差が広がっているのは、未成年の段階で、
>すでに情報や環境の面で格差があることがうかがえる。

どうだろうね
家庭環境は大きいかな
公教育の影響も限界あるからね
あと、「学歴」と濁してるが、要は知的水準の問題だよ

833 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:03:24.05 ID:/ns3aAgU0.net
我々の血税がこのアマの屁となり糞となってしまっている。

常習詐欺犯・山尾志桜里のツラをご覧ください。
山尾志桜里容疑者
https://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/

この者は秘書らと共謀して税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。
なぜこのおばさんだけ「秘書が勝手にやった。」なんていう言い訳が通用してしまうのでしょうか?
ではなぜ野々村元議員は詐欺で手錠がかけられ留置場にぶちこまれて刑事裁判で有罪になったのでしょうか?
なぜ野々村元議員よりも悪質な犯行の山尾には手錠をかけて取り調べをしないのでしょうか?
なぜ二万円のレシートが都合よく何枚も落ちているのでしょうか?
なぜ政治資金報告書は全て把握していると言いながら、知らなかったという供述がまかり通るのでしょうか?
なぜその秘書とやらを刑事告発しないのでしょうか?
なぜ国会警備している警察官たちは山尾志桜里を詐欺の容疑者として取り押さえないのでしょうか?
なぜこのおばさんは詐欺を働きながら国会で総理に質問ができるのでしょうか?
野々村元議員と同じように、
詐欺の容疑者・山尾志桜里の両手に手錠をかけて家宅捜査をして取り調べするべきだ。
おかしいことはおかしいと言える国にしよう。

834 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:03:32.19 ID:QwRYLRnL0.net
オラついて煙草すってるヤツ、基地外に刺されて死なないかな、いや氏ね

835 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:03:32.30 ID:G8+zH/af0.net
>>822
科調いっぱいと知りつつも偶に食いたくなるからな・・・
塩分6g制限の俺には寿司やステーキより高級食に見える

836 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:03:34.99 ID:EsOAW1cD0.net
男なんか只でさえ不潔で汚くて臭いのにタバコまで加わったら歩く公害物体レベル
男を法律で禁止にしろ

837 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:03:50.55 ID:5eENevrC0.net
>>33
ドラマでやれ

838 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:03:58.19 ID:MGNYIUrv0.net
>>810
煙の密度によるのかもしれんね。
パチンコ屋はさすがに無理だものな。

839 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:04:01.50 ID:FsAi70uH0.net
>>823

ちょっと脳味噌の足りないお前には、分かり辛かったか?

>社会の欲求不満をタバコで解消しようとしてる時点で立派な底辺

この馬鹿レスのデータ出してみようね。w

840 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:04:10.02 ID:2espcTtg0.net
>>800
なんで他人を不快にするものをわざわざ吸う必要があるんだ?

ほんとアホやなw

841 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:04:28.36 ID:G8+zH/af0.net
>>831
学歴絡めて勝ちたいならNGな

842 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:04:41.86 ID:CNJPVsY9O.net
低学歴は非日本人だから仕方ないw

843 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:05:20.45 ID:iA8BiCXk0.net
>>6
誰からも何にも言われてないのに、何の脈絡もなく「オレは葉巻吸い」アピール。

自慢したいんだ? 「オレは葉巻をくゆらしてるんだぜ!たしなむんだぜ!」と・・・

844 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:05:21.41 ID:TwyLt6BN0.net
>>807
なにを言っとるんだ?
としなんか関係なしに

吸えるとこがくなってんだよ
家新築したら禁煙
新車買ったら禁煙(灰皿がない)
電車も禁煙
ホームも禁煙
ファミレスも禁煙
道路で吸ったら罰金

減らない方がどうかしている

845 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:06:08.86 ID:NiEf3fVb0.net
>すでに情報や環境の面で格差があることがうかがえる。


環境って言うと貧民の家庭かどうかって事か?

貧乏な子供で一箱400円もするタバコは吸えないぞ

846 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:06:11.71 ID:hmQVro9W0.net
>>831
学歴の低さがにじみ出るレスですね

847 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:06:13.74 ID:ApFOb+Zi0.net
>>820
三十年後はタバコ喫煙率ほぼ0%だらうが
マリファナ喫煙率が40%あたりになつてゐるだらう。
低學歴の中卒・高卒はかういふ風には考へられないだらうから哀れな腦味噌をしてゐるW

848 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:06:15.24 ID:PhZ6m8q10.net
煙草を国が売っているシステムで、そこから税金をかなりぼってる以上は売り方を変えてみてはどうか?
国土交通省などの出先機関で9時から5時まで販売する。
定期買うみたいにw
銘柄は三種類、年間本数は毎年確定申告。連休前や年末はパスポート並みにドロ混み。

国による徹底的管理の対面販売のみにすると犯罪者を捕まえやすくなると思うの

849 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:06:18.28 ID:gKsawk+80.net
低学歴だからどこでもポイ捨て
低学歴だから歩きたばこ
低学歴だからたばこの悪い部分は認めない
低学歴だから犯罪者に
低学歴だから喫煙者

850 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:06:27.00 ID:uu5Q68Fn0.net
まぁ今はそうだろうね
だけどこのまま値が上がり続ければ富裕層しか吸えなくなる

851 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:06:41.07 ID:XK/TRia00.net
>>1
真実は逆だよ
低学歴だから喫煙してるんじゃない
早いうちから喫煙してしまうバカだから低学歴

852 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:06:48.56 ID:CDUnvOeu0.net
手取り20万円以下の負け組底辺男の喫煙率は異常に高いw

853 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:07:02.27 ID:vs4CDXvc0.net
100人中8割
80人 vs 20人



80代になったら、10人生き残って2割
2人 vs 8人

とかになってそうw
タバコ吸ってる奴ほとんど絶滅だろw

854 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:07:27.52 ID:fF8igwqn0.net
 
煙が嫌いニダ!
 
とか騒いでいるキチガイも高学歴比率が高いんじゃねぇの?www
 

855 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:08:11.32 ID:BX5wurFWO.net
親がタバコ吸ってたら子供も吸う確率が高い。

856 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:08:14.50 ID:vs4CDXvc0.net
100人中8割
80人 vs 20人



80代になったら、10人生き残って2割
2人 vs 8人

タバコ吸ってる奴、
78人タヒ

タバコ吸ってない奴
12人タヒ

って感じ?

857 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:08:15.66 ID:P7kVUYKu0.net
喫煙者=自殺願望がある

858 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:08:19.55 ID:Wo8gr8Pr0.net
入れ墨とか、同棲、不倫、中絶、虐待、DVも率高いだろ

859 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:08:29.37 ID:Ria4Lq8Z0.net
研究職とか高度な頭脳労働をしてる人はタバコを吸うと頭の回転が鈍るらしいけど
ここにいる嫌煙厨は関係ないだろw
安心して吸えよw

860 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:08:32.42 ID:2espcTtg0.net
>>849
ほんこれ

861 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:09:02.91 ID:pRFzhTIl0.net
これは経験的に納得できる

862 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:09:03.37 ID:zAgRd5pG0.net
>>839

>社会の欲求不満をタバコで解消しようとしてる時点で立派な底辺

その結果がこれなんだけど?w>>558

お前はちょっとどころか異常に頭が悪い
そこまでバカで生きてて楽しい?

863 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:09:22.90 ID:BXXhaopw0.net
>>852
ドカチンでも50万以上稼ぐのに…
そんな収入でタバコなんて吸わないだろ

864 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:09:35.29 ID:G8+zH/af0.net
>>860
レス回してるのかよw

865 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:09:58.91 ID:cs+mbf3b0.net
おれは昔は喫煙者を憎んでいたが今はやや擁護派だわ
理由は今やまったくタバコの煙に迷惑をしていないことと
そもそもここ15年ぐらいのタバコに対する弾圧が嫌いなんだわ

公務員だぜ?厚生労働省なんて
なんで公務員が強権的に社会の制度を強要して人々の自由なライフスタイルをコントロールしてんのさ
今回はたまたまタバコだったから良かったけど

自由を愛する民主主義国家にもとる事態が起きてるんだよな

866 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:10:06.15 ID:2espcTtg0.net
>>863
貧乏人ほどパチンコタバコは大好きだがw

867 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:10:27.19 ID:juJDcmoz0.net
>>5
何このバカ漫画w

868 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:11:21.33 ID:236ty9Wx0.net
ちな
大麻マリファナとか言いだすヤツはだいたい統失

869 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:11:26.78 ID:NfiAuY1Z0.net
>>23
アルコールやニコチンに依存しなくてもストレスに耐えられる人間がいる
つまり・・・

870 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:11:27.47 ID:unExpPt30.net
俺の勤務先
大手の工場だけど
院卒も学卒も50%の割合でタバコ吸ってんぞ

871 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:11:30.56 ID:uu5Q68Fn0.net
>>854
逆に言えばそういう事だろうね
高学歴故に我が強く多様性を認められないから
喫煙者と共存なんて妥協はしにくいのかも

872 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:11:42.96 ID:2espcTtg0.net
>>865
日本は大して民主的ではないのでこれでOK

そもそも海外の禁煙制度だって決めたのは政府だろ?

民主的な政府が決めた制度の何が問題なんだ?

873 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:11:51.15 ID:9i61Y2Hi0.net
東急電鉄鉄道事業本部副事業本部長福田誠一も東大土木科卒だけど愛煙家

874 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:11:51.54 ID:FsAi70uH0.net
>>862

「欲求不満をタバコで解消」と言うのは、
そのググっただけのコピペのどれに当てはまるんだ?w

脳味噌が足りないから、本質がっ見え辛いのかも知れない。w

875 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:11:52.00 ID:G8+zH/af0.net
>>866
朝鮮玉入れが好きな輩と嗜好品を一緒にするなハゲ!

876 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:11:57.18 ID:9SqLjJV80.net
原因が判明しないと何とも

877 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:12:06.66 ID:4KZf2r1u0.net
「久しぶりに美味い店で食うか〜 ゲヘヘ」
A タバコの煙が充満してる店
B 喫煙お断りの店

迷わず A <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< B

878 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:12:16.12 ID:vs4CDXvc0.net
タバコの依存症から逃れられない奴は、なんとかして喫煙させろ

ってのはわかるが、タバコ吸ったことない奴は、
タバコのない世界にした方がいいよ

間違ってタバコ吸ったら、その後、依存症コースで、
金も健康もボロクソに持って行かれた挙句、
今後の世界は禁煙の世界になるんだから、イライラ不快な世の中まっしぐら。

あえてタバコ吸ってみようなんて考えない方がいい

879 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:12:29.17 ID:BXXhaopw0.net
>>866
金の使いどころがおかしいなw

880 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:12:37.21 ID:2espcTtg0.net
>>875
どうみても一緒ですw

881 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:12:51.08 ID:+83wJQZu0.net
これは面白いデータだね
教育機関は洗脳しているってことがよくわかる
低学歴ほど自由な発想ができるんだろうな知識をつければ強い
逆に学歴が高ければ高いほど固定観念に縛られて誰でも思い付くようなことしかできない

実に面白いデータだね

882 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:12:52.79 ID:u4Y8AxPB0.net
>>287
どうやって算出したの?

883 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:13:02.58 ID:e7ZzCC2zO.net
>>859
財力無いので買えませんわ

884 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:13:15.60 ID:2espcTtg0.net
>>879
だから貧乏なんだよね
わりとマジで
金の使い方がヘタクソなんだよ
まあアタマが悪いからヘタクソなんだが

885 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:13:27.62 ID:ycrlVUWm0.net
>>851
正解w

886 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:14:02.15 ID:G8+zH/af0.net
>>874
そいつは犯罪率でも同じレスを見ろと言ってたよw

>>880
そうかそうか

887 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:14:05.02 ID:WakguzH20.net
>>851
それかもしれん
タバコって早いうちから覚えてる奴ばっかだよな
20すぎてヤニカスになった奴とかいる?

888 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:14:51.93 ID:t4lCANsi0.net
吸いたきゃ吸えばいいけど、ポイ捨てぐらい止めたら?

その程度の社会ルールも守れないようだから、
「こいつらって言葉が通じない猿なのかな?」と
判断されても仕方がないだろ。

オラついてこられても困るんだよね。
ますます頭が悪く見えるだけなんだよ。
本当に困ったね。馬鹿は死ななきゃ治らないのかな・・・

889 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:14:54.13 ID:NfiAuY1Z0.net
>>11
飲んでいるだけでそこまで嫌うのは精神科をお勧めする

890 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:15:05.83 ID:Snly5fbxO.net
まぁ 今や、外国人も多く 街中を歩いてるから もしかしたら、訴えられたら終わりだろう

891 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:15:12.33 ID:9T+fv9Qy0.net
たばこ吸うと頭痛くならないの?

892 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:15:26.33 ID:PhZ6m8q10.net
親和性リスト
タバコ、パチンコ、低学歴
離婚、暴力、タトゥー

893 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:15:33.49 ID:zAgRd5pG0.net
>>874
欲求不満をタバコで解消する奴は底辺だからバカ、低所得、ナマポ、犯罪者、基地外の喫煙率が高いって事なんだよ
意味分かる?

894 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:16:23.88 ID:O7QRP7Gg0.net
はい、答え合わせ完了
   
この三色旗を見せられたら宗教広告で食ってる芸能ヤクザ業界、落ち目マスコミは何も書けなくなるわ
マスコミにとっちゃヤクザの入れ墨と同義ですわなあ
  
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f72f-lr4m)2017/05/09(火) 15:33:19.31ID:9jcrTxVf0
http://i.imgur.com/kFtW5XU.jpg

テーブルの上の三色旗が気になる

895 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:16:33.76 ID:kB6j1yix0.net
で、なんで煙草吸わないお前らは、低学歴なわけ?

896 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:16:36.71 ID:CDUnvOeu0.net
タクシー、運送、土木、小売り、飲食、接客、介護、警備、製造業

の喫煙率は高い(確信

897 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:16:53.54 ID:j+O3RFPT0.net
低学歴で多いのは働きはじめるのが早いからだろ

898 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:17:19.54 ID:l90ZBSrQ0.net
人間の欲求、犯罪心理学等について勉強したことのない奴は口を開かなくていい
ムダだ

899 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:17:24.79 ID:2espcTtg0.net
つか「欲求不満解消」のために吸ってるのでないのなら何のために吸ってるんだ?w

900 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:17:29.57 ID:DelGM7lK0.net
タリーズ等ちゃんと分煙しているカフェみたいな所で喫煙者がタバコ吸う時だけ喫煙室行ってすぐ禁煙席に戻ってくる奴たまにいるんだがあれ一番許せんわ
居酒屋とか気にならんがあれだけはマジで臭すぎる

901 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:17:32.61 ID:G8+zH/af0.net
>>896
医師、警察も多いぞ

902 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:17:49.29 ID:9i61Y2Hi0.net
>>1
東急電鉄鉄道事業本部副事業本部長福田誠一も東大土木科卒の愛煙家

903 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:00.26 ID:uRcWQJ5f0.net
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/rhV35imMZXIPSIaTx3O3oA4PG5h1QEttqhdI/comments/

904 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:16.09 ID:2espcTtg0.net
>>895
そりゃあ、この統計みればわかるだろ?
高学歴が100%なんて統計はないぞ?
だからお前は低学歴なのよ……

905 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:21.82 ID:gjAcgPc60.net
いつまで経っても
イジメが無くならない理由が
よく分かるなw


タバコや喫煙者に怨念を燃やし
執拗なまでに責めたてるとww


そんな奴が多いなら
そりゃイジメで自殺したりする子も
出てくるわな。

906 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:21.89 ID:PhZ6m8q10.net
>>871
大学総入学時代でかなりのアホも大学にいく高学歴時代になり
低学歴のマイノリティ感半端ない

ある意味外国人労働者と同じ層に位置してないか?特性含め

907 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:25.82 ID:vs4CDXvc0.net
医者だって、酒とたばこ
片方だけどっちかやめるならどっちがいいですか?
って聞いたら、たばこって言うやろ

908 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:33.53 ID:G8+zH/af0.net
>>899
お前がコーヒーとか紅茶とか炭酸飲料を飲むのと同じ。

909 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:42.09 ID:cs+mbf3b0.net
>>878
いや効用があるはずなんだよねタバコにも
要は吸い方や量の問題でしょ

覚せい剤すら用法用量によって有用な薬品になるんだから
それをタバコだからという理由で葬るのはあまりにも非科学的だ

有用な成分、不必要な成分、依存症が起きにくい処方や配合、
燃焼剤入り紙巻きの害、いくらでも有益な研究材料があるはず

タバコも進化させるべき
その一つが電子タバコかもしれんけどね

910 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:45.33 ID:9Vsve4qh0.net
2ちゃんねるは格差の問題と大きく関わっている。
厚生労働省の研究班が2010年の国民生活基礎調査をもとに調べたところ、学歴の違いで喫煙率に差がついた。

中でも25〜34歳の若い世代の差が大きい。
男性は中卒の書き込み率が68・4%、高卒が55・9%に対し、大卒は36・5%、大学院卒は19・4%。
女性はそれぞれ49・3%、23・9%、6・6%、4・8%だった。

911 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:50.13 ID:rkhP9L1u0.net
そんなことより、たまに吸うラークって旨いよな。

912 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:52.29 ID:hmQVro9W0.net
>>894
日本ハム焼き肉のたれ

913 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:09.68 ID:t4lCANsi0.net
だからさあ

ポイ捨てをしない
他の人に煙が届かない場所で吸う

この二点をなぜ守らないんだよ?

914 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:12.71 ID:G8+zH/af0.net
>>907
絶対酒と言うぞ!

915 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:12.51 ID:gjAcgPc60.net
いつまで経っても
イジメが無くならない理由が
よく分かるなw

タバコや喫煙者に怨念を燃やし
執拗なまでに責めたてるとww

そんな奴が多いなら
そりゃイジメで自殺したりする子も
出てくるわな。

916 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:23.49 ID:FsAi70uH0.net
>>893

ほんと、お前頭悪いな。
馬鹿と議論しても不毛(禿て無い!)だから、
「欲求不満をタバコで解消」のデータ早く出せよ。w

お前の脳味噌はまともに働いて無いみたいだし、
マルコメ味噌と入れ替えた方が、はるかにましな気がするぞオイ。w

917 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:26.24 ID:cIALA1IY0.net
コンビニで買ってもポイントすら付かないタバコだが、タバコ通販サイトのオマケが超絶凄すぎる。。。
http://i-shiseido.sub.jp/user_data/event01.php

送料無料58000円でエコー20カートン買ったら、オマケが付いてきたのがコレ。
http://i.imgur.com/Du6AU0Y.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e6f56a63f75101b2f8f9a8c0abd50ded)


918 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:34.32 ID:DhmpX0Wl0.net
>>844

日本人が長寿なのは喫煙のおかげではないって事の補足をしてくれてるんだよね?

919 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:40.66 ID:hmQVro9W0.net
>>894
http://kumano-eshop.com/images/material/item_XXL/IMGP2991.jpg

920 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:41.14 ID:vs4CDXvc0.net
イジメってのは個人攻撃やろ

”喫煙者”はだれだれ個人とは違うがな

921 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:44.92 ID:CDUnvOeu0.net
>>892
カードの借金も追加でw

922 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:45.65 ID:tum0nZjN0.net
タバコ吸う人は発達だからね

923 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:47.79 ID:wq/2FW7SO.net
大きなお世話だ

中卒ですけど

924 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:20:00.10 ID:2espcTtg0.net
>>908
それは水分補給であって、体に本来必要なものだよw

やべ、マジで頭悪いw

925 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:20:21.80 ID:Tc4jsUiA0.net
>>901
東大理V→医学部卒の人でヘビースモーカーの人がいたが驚いたわw

926 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:20:38.22 ID:1BXAt0Mc0.net
肥満率との相関も調べてみ


要するに、自分の管理すらもできない低知能ほどモクに溺れてる
馬鹿だから精神すら安定していない

927 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:20:47.87 ID:OrlV0+Er0.net
タバコやめても中卒底辺バカであることに変わりはないんだから
ルール守って吸って納税しろ

928 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:20:51.02 ID:lVGpOMZ30.net
数年前に子供の東大の入学式に出席した時に会場の
喫煙コーナーでタバコ吸ってる保護者は普通にいたけど
底辺って感じはしなかったな。

929 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:21:09.49 ID:vs4CDXvc0.net
>>925

そいつは依存症から逃れられない奴やろ

930 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:21:26.88 ID:G8+zH/af0.net
>>924
カフェイン摂取してるだろ馬鹿が!

931 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:21:34.49 ID:645vzquU0.net
そりゃタバコ吸いながら勉強出来ないもんなぁ。摂生してなかったら勉学に支障が出る

932 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:21:41.35 ID:t4lCANsi0.net
いやむしろ、イジメをやってるやつに
なんでイジメを止めないんだって周囲が強く言ったら

お前らオレを虐めるつもりか
おれの弱っちいやつを虐める権利を奪うのかって
変な逆ギレしてるようなもんだろそれ・・・

なあ

ポイ捨てしない
他人に煙を吸わせないよう配慮

この二点をなんで守れないんだよ?
頭が悪いから以外に理由あんのか?

933 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:21:48.86 ID:fPy4Tkbx0.net
飲酒率と学歴の統計も取った方がいいぞ

934 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:21:56.82 ID:46ctQH9C0.net
>>752


935 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:22:09.67 ID:zAgRd5pG0.net
>>916
欲求不満をタバコで解消する奴は底辺だから>>558なんだがw
何でそんな理解力無いの?www
俺はお前程の馬鹿は初めてみたw
そしてそんなバカはやはり喫煙者なんだな

936 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:22:15.19 ID:PhZ6m8q10.net
>>871
大学総入学時代でかなりのパーも大学にいく高学歴時代になり
低学歴のマイノリティ感半端ない

ある意味外国人労働者と同じ層に位置してないか?特性含め

937 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:22:16.38 ID:2espcTtg0.net
>>930
え?っw
炭酸飲料に?w

やっぱアタマわりーわw

938 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:22:24.29 ID:ofHRQJ200.net
こんなの昔から言われてる事

939 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:22:37.12 ID:7XeDNOyN0.net
肺も真っ黒になるし
脳細胞もやられるし
いいことひとつもないよ
止めれるならやめた方がよい

940 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:22:51.93 ID:G8+zH/af0.net
>>925
>>929
医者は吸わないと俺も思ってたけど喫煙所に行ったら患者より多いからなw

941 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:23:17.11 ID:G2n034Rh0.net
>>916
お前あまりにも馬鹿過ぎるわ
しんだ方がいいレベルじゃね?

942 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:23:19.01 ID:gjAcgPc60.net
自分が認めない、許せない
という私的理由や私怨から
他者を攻撃したり責めたりするなら
そりゃイジメと同じw

対象が個人かどうかとか
必死で言い訳する姿、、、


かっこ悪いし、頭も悪そうだw

943 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:23:39.74 ID:cs+mbf3b0.net
>>933
その前に2ちゃんねる閲覧時間と学歴の相関を出すべきだな
ここで吠えてる全員の説得力が消えるはずw

944 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:23:40.99 ID:G8+zH/af0.net
>>937
砂糖の塊と書き足しておく

945 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:23:47.82 ID:2espcTtg0.net
>>930
コーラは入ってるだろ!

と言い出すだろうけど、それは炭酸飲料の一種であって、「炭酸飲料全体」をさしてカフェイン前提ということにはなりませんからw

946 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:23:54.71 ID:DQoco83E0.net
こんなん今更言う様な事か?
分かりきっていたじゃないか。

947 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:23:59.79 ID:87wbH0LL0.net
しかし、タバコ農家やJT社員の子ども・家族って、どラ下げて生きてるんだろうな。
人殺しと薬物中毒量産した金で生きて来たわけだろう?良識と理性があれば、自殺したくなるはず。

948 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:24:08.14 ID:236ty9Wx0.net
>>934
おk

949 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:24:08.89 ID:FsAi70uH0.net
>>935

だ・か・ら、「欲求不満をタバコで解消」のデータ早く出せよ。w

950 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:24:09.55 ID:UYUBzzG/0.net
>>35
ヤクの売人がヤクに手を付けないのは知性があれば気付く

951 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:24:16.25 ID:t4lCANsi0.net
>>942
だから話すり替えんなよ

ポイ捨てしない
他人が煙吸わないように配慮する

この二点を守らない理由てなに?

952 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:24:23.20 ID:PhZ6m8q10.net
重複投稿してしまった、すみません

>>921 BBQも入れないとなw

953 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:24:28.60 ID:TwyLt6BN0.net
>>918
ん?
喫煙者激減してるけど肺癌患者は右肩上がりだし
寿命とかよくわからん

954 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:24:37.04 ID:QAboXx9s0.net
そんなこった
http://9ch.net/Wr

955 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:24:51.42 ID:2espcTtg0.net
>>944
タバコと同じなのに、砂糖が入ってるとか関係あるのか?w

じゃあタバコには砂糖が張っているの?w

やべーなこいつw

956 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:25:30.79 ID:zAgRd5pG0.net
>>949
欲求不満をタバコで解消する奴は底辺
ソース>>558
お前以外はみんな理解してると思うぞw

957 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:25:34.68 ID:vs4CDXvc0.net
タバコ辞めろって言ってる奴は
低学歴だから文句言ったり高学歴だから文句言ったりするわけじゃないからな。
依存症にはまって、タバコ辞められないなら、やってもいいよ。
ただし、自宅で隠れてやれ、
快楽が欲しいからって、他人の前でやる必要ないだろ。
オナニーだって自宅でこっそりやってるやろ

喫煙=オナニー

みたいに恥ずかしい行為だとわかってやってれば文句ないよ

958 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:25:56.33 ID:K6HPqAtm0.net
低学歴は父親も母親もタバコ吸ってるから当然吸うわな

959 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:25:59.45 ID:Dq+A+KMG0.net
低学歴→喫煙率高い・給料低い→低学歴
高学歴→喫煙率低い・給料高い→高学歴

という循環になってるんだな
もちろんイレギュラーも多々あるだろうが

960 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:26:21.92 ID:G8+zH/af0.net
>>955
翻訳機械の調整してくれよ・・・日本語で頼むよw

961 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:26:22.06 ID:G2n034Rh0.net
本日No.1のミラクルバカ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170511/RnNBaTcwdUgw.html

962 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:26:25.55 ID:l90ZBSrQ0.net
>>922
統合失調患者の喫煙率は非常に高い
脳機能に作用していい効果があるから本能的に求めるのではないかと言われる
それをタバコを吸う奴は統合失調と解釈するのがここにいるバカ
発達障害はお前だよwwww自覚ねーのかwww

963 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:26:33.54 ID:hhLxZuk40.net
IDコロコロJT工作員って24時間体制なんだね。報酬っていくらなの?

964 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:26:36.21 ID:gjAcgPc60.net
喫煙の権利は権利として
きちんと認められない奴が多いな。

それが出来ない奴に
学歴だ、知的レベルが、
なんて言う事自体、ナンセンスw

結局、私怨から攻撃したり
自分の恨みが晴れるまで責めたてる
ま、村八分根性、イジメ根性だなw


こわい、こわいwwwww

965 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:26:45.21 ID:yukf1GQo0.net
>>956
そのソースの危険性を理解してないお前も凄い馬鹿だと思う

966 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:26:57.06 ID:2espcTtg0.net
>>960
それはオレのセリフだよw

なんで砂糖がでてくんだよここでw

意味が全然わからねーよおばかちゃんw

967 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:27:16.91 ID:FsAi70uH0.net
>>956

>>558のググっただけの歩非ぺには、
「欲求不満をタバコで解消」のデータには成って無い。
その程度の事も理解できない脳味噌なのか?

やはり、マルコメ味噌の方がマシだわ。w

968 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:27:43.03 ID:Tz2kfkSP0.net
>>28
時代も背景も違うものと比べてどうすんの?

969 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:27:59.09 ID:zAgRd5pG0.net
>>965
都合悪いデータ出されるとアーアーシンジナイはお決まりですなw

970 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:28:03.92 ID:PhZ6m8q10.net
ヒロポン?を売り買いしたり、酒飲んだあと平気で運転したり、そういう時代もあったわけだ
時代の流れとともに世の中も変わるさ
今の世の中は電車や会社、レストランではタバコを吸えない時代になったのさ

971 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:28:10.00 ID:NfiAuY1Z0.net
>>939
肺が真っ黒になるのは医者の見せてくれるジョーク映像だっ
しかし止められるのならやめた方がいいのは確か

972 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:28:29.16 ID:bqavmeOj0.net
中学の同級生に高校入ってから久々に出くわすと
ほぼ例外なくタバコに火を点けたがったっけなあ

973 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:28:29.75 ID:G8+zH/af0.net
>>966
お前の一服の飲料も毒だと書いてるんだがw
馬鹿には分からないだろうな

974 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:28:43.15 ID:yukf1GQo0.net
「喫煙者は底辺」
だとすると、実はタバコ規制の根底が全て覆ることになる

このことに気付けてる人、どのぐらい居るんだろうか?

975 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:28:55.95 ID:DLUPr3lw0.net
医大卒だけど、大学の授業で18歳までにタバコ吸ってない奴は
その後吸うことはほとんどないって統計見たな

976 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:28:56.22 ID:t4lCANsi0.net
>>964
タバコ吸いたきゃ吸えばいいけど

吸いたくない人に煙が届く場所で吸うのは他人の権利侵害だろ
ましてや吸い殻を街中にポイ捨てするのは違法行為だろ。

馬鹿なのかな?
いや馬鹿なんだよね。統計的に見て。
馬鹿だから話が通じない。話が通じないなら
法律を強化して喫煙を抑制するしかないって状況が
生じてるんだけどさ。

まあこの統計のお陰で、今後は喫煙者の言い分など
聞く必要はないってことが証明されたんだけどね。

977 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:28:56.95 ID:qrmuS7QO0.net
バカはムダ金を垂れ流す
高学歴は有意義なことに金を使う

978 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:29:07.62 ID:FsAi70uH0.net
>>971

あのインチキ写真に、多くの人が騙されたままなんだよね・・・。

979 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:29:09.00 ID:5/TMevXp0.net
大学別も見たいw

980 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:29:22.18 ID:HW6Rk+pk0.net
逆に、喫煙するのが早いから頭が悪くなって高学歴になれないのかもしれない
卵が先か鶏が先か

981 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:29:25.40 ID:KjUFX9KaO.net
統計マジックだな
これ額面通りの判断する奴は馬鹿

982 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:29:27.30 ID:2espcTtg0.net
オレ>なぜ欲求不満解消ではないのにタバコをすうのか?
ID:G8+zH/af0 >コーヒーやお茶、炭酸飲料と同じ
オレ>それはただの水分補給だろ
ID:G8+zH/af0 >砂糖入ってる

いやーこれ、難解すぎるわw
バカの考えることはわかんねw

983 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:29:36.55 ID:yukf1GQo0.net
>>969
いや、それは真実だよ
だから出したらヤバいものなんだよw
意味分からないかな?w

984 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:29:41.59 ID:q9BhYfu60.net
昔聞いたロジックだか、
欧米の認識:
たばこは健康に良くないことが判明+周囲にも影響を及ぼすことが判明

たばこは推奨されない

その段階で、たばこをやめない人=意志の弱い人

ビジネスの相手として信頼できる相手とは認識されない

まともな職に就きたいならたばこを吸わないこと

この段階でもタバコを止めない=まっとうな人間ではないという烙印を押される

たばこを吸う人と太った人は、自制できない人であり、信頼するのが困難であり
重要なビジネスの相手としては不適格。

985 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:29:51.61 ID:5/TMevXp0.net
>>978
インチキだと言うなら
ソース出さないとダメだろ

986 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:13.43 ID:2espcTtg0.net
>>973
毒かどうかなんて話一切してないんだが?w

ストレス解消じゃないのになんで吸ってるの?って聞いてるのに

おまえは「ジュースも毒だ!」っていってるw

まじでおかしいよおまえw

987 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:30.04 ID:G8+zH/af0.net
>>982
馬鹿には難しかったかw

988 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:33.40 ID:cJWZeYv70.net
>>971
あの写真を信じて叔父がすぐ禁煙に成功したわ
62才で死んだけど

989 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:37.78 ID:bqavmeOj0.net
結局ファッションで吸い始めて
「おめ、吹かしてんだべw肺に入れてねーべw」「入れてるわ!」ってやってるうちに
20代で中毒になってるパティーンなんだろうな

990 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:41.28 ID:FsAi70uH0.net
  
ニコチンもタールも蓄積せずに体外に排出されるんだが、
蓄積しない微毒には、免疫を活性化させる働きも有るんだよ。

その辺の研究をしても、握りつぶされるだろうけど。w

991 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:42.69 ID:/C5aVogP0.net
>>5
これは貴重な。腑に落ちるし勉強になります。

992 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:44.58 ID:lwVM8GMG0.net
>>949
研究所にいたんだろ?
自分で探せよ。
論文あるよ?

993 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:44.70 ID:gjAcgPc60.net
結局、吸いたい奴は吸えと
器の大きさを見せてるが
そんなものは、見せかけww

タバコや喫煙者を
バカだアホだと
中傷に変わってしまう時点で
もう知能レベルが知れてしまうね。


wwwww

994 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:47.49 ID:5jW9ND2D0.net
今の時代で言ったらそうかもな
昔は低学歴も高学歴もみんな吸ってた

995 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:56.11 ID:FuE0AQ9Q0.net
安いタバコはそうでしょう
葉巻とかパイプになると逆転しそう

996 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:31:09.52 ID:Dq+A+KMG0.net
>>982
水分補給が目的なら水で良いやん

もちろんコーヒーやジュースの摂取目的の一つは水分補給であることも事実だろうが、
それ以外の摂取理由も考えれるよね?

997 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:31:09.61 ID:lobVkyO00.net
これは職種によるな
土方とかみんな吸うけど、うちの会社で吸う奴はほとんどいない
結果的に学歴で顕著な差になる

998 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:31:19.38 ID:2espcTtg0.net
>>987
これだけ説明してもわからないとなるとほんとバカなんだなあw

誰も毒なんて話しは一切してないのにw

なんで「水分補給と一緒だろ」への返しが「ジュースも毒だ」なんだよwwww

まじうけるw

999 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:31:24.61 ID:bft6VBzhO.net
>>944
炭酸飲料に砂糖が多い
って何十年前の都市伝説

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:31:28.16 ID:5/TMevXp0.net
>>984
アルコールもだな
付き合い以外で飲む奴はみんなから見下されてる
結局、合法だろうが非合法だろうが麻薬に手を出す奴は見下されるんだよね

総レス数 1000
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200