2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【たばこ】低学歴ほど喫煙率が高いことが判明 男性は中卒68・4%、高卒55・9%、大卒36・5%、大学院卒19・4% ★2

1 :ニライカナイφ ★:2017/05/11(木) 09:41:10.66 ID:CAP_USER9.net
喫煙は格差の問題と大きく関わっている。
厚生労働省の研究班が2010年の国民生活基礎調査をもとに調べたところ、学歴の違いで喫煙率に差がついた。

中でも25〜34歳の若い世代の差が大きい。
男性は中卒の喫煙率が68・4%、高卒が55・9%に対し、大卒は36・5%、大学院卒は19・4%。
女性はそれぞれ49・3%、23・9%、6・6%、4・8%だった。

健康格差に詳しい、近藤尚己・東京大准教授は「若者でこれだけ喫煙率に差が広がっているのは、未成年の段階で、すでに情報や環境の面で格差があることがうかがえる。
未成年でたばこを吸い始めないための手立てが必要だ」という。

▼続きはソースでご覧下さい

http://www.asahi.com/articles/ASK596HZYK59UBQU00L.html

★1:2017/05/11(木) 05:58:28.90
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494449908/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:43:15.66 ID:s9K8yD5y0.net
単に金銭的な面で自分の金持つのが早いってことじゃねーの

3 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:43:16.52 ID:QUM9dU/L0.net
2

4 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:43:29.49 ID:aTWXhYB30.net
バカほど喫煙率が高いって、当り前すぎる。

5 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:43:29.76 ID:xX+NAVrc0.net
ニコチン依存バカ、 アルコール依存バカ の真実

http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl144-0008b.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl144-0009a.jpg

http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl144-0011.jpg

http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl145-0004b.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl145-0005.jpg

http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl146-0002b.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl146-0003.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl146-0004.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl146-0005a.jpg

http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl150-0010.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl150-0011.jpg
http://izons.net/wp-content/uploads/2016/07/ykcl150-0012.jpg

6 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:43:31.40 ID:7afJCov/O.net
私が嗜むリトルシガーや葉巻は紙巻タバコとは
分けていただきたいものですなあ

7 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:43:36.48 ID:N+XOgrW40.net
なんか全体的に割合が高くね
男に絞るとこんなもんなのか

8 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:43:40.39 ID:ii83V1+z0.net
俺、小学校中退だけどタバコ吸わない

9 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:44:29.39 ID:xX+NAVrc0.net
真の嫌煙キチガイ はこんな人達だよ↓


ヘビースモーカーでも男性 50%、女性 75% は他人のタバコの煙が嫌!
http://woman.mynavi.jp/article/140610-93/
http://cdn2.mynvwm.com/wp-content/uploads/2014/06/823165f67f3ccbd675972249705b90c91.jpg

つまり、 ヘビスモ の半分以上が嫌煙という事実(笑)


キチガイ嫌煙 ヘビスモ
「 オレの撒き散らしたタバコ の煙を嫌がるな!
でも他人 のタバコ 煙は大嫌い !
嫌煙バカは 黙れ!
俺は他人の バコの煙が大嫌いだ! 」

10 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:44:54.72 ID:FsAi70uH0.net
  
底脳サヨクの高学歴と同じで、何処まで当てに成るか分からん。w

11 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:45:45.53 ID:F8ZikV2l0.net
嫌煙ファシズム
同じ事をアルコールでもやってくれ
電車にいる酔っぱらいは殴られて引きずり出されてもおkとかw

12 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:46:50.98 ID:mm1izD660.net
>>1
親でしょ DQN家庭は勉強して進学する概念がないから

13 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:47:05.10 ID:fpXhIXxX0.net
ヤッパリナー

14 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:47:10.34 ID:xX+NAVrc0.net
BBC ドキュメンタリー 番組
タバコ会社 役員の本音
https://youtu.be/2SRIPLF6nhk

タバコ会社役員『なんだ、 あんたタバコなんて吸うのか』

タバコCMのモデル『 皆さん は吸わないんですか?』

タバコ会社 役員 『 冗談じゃない、喫煙する権利なんざガキと貧乏人と黒人とバカにくれてやるよ』

タバコ会社役員『 1日あたり数千人の子どもを喫煙に引きずり込むことが仕事だ』

タバコ 会社役員 『肺がんで死ぬ 喫煙者の欠員補充だ。中学生(低学歴)くらいを狙え』

15 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:47:37.23 ID:AajB+Fbo0.net
妄想会社員「上司ガー!!!飲み会ガー!!!」

16 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:48:11.41 ID:FsAi70uH0.net
  
タバコは有害と同じで、恣意的なデータなら幾らでも出せる。

17 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:48:20.35 ID:xX+NAVrc0.net
タバコと病気の因果関係は無い ! と豪語していたヘビースモーカーが、
タバコ 吸い過ぎで病気になったら自分だけ急にタバコ止める理由 を教えてください

因果関係無いのになんで 急にタバコ 止めるの?


喫煙バカ
「喫煙と死亡の因果関係ははっきりしてない! タバコで病気にならない! 嫌煙 の捏造! 厚労省の 陰謀! エセ科学!」

喫 煙バカ
「ゲホゲホ 、あれれ 最近体調悪いなあ 、血圧も高くなったし、 おかしいなあ病院行こう」

医者
「タバコ吸いすぎで、 COPD と高血圧と 喉頭ガン です。タバコ止めなければ 何年も苦しんでから早死にします。」

喫煙バ カ
「うわあぁ 大変だあ! タバコの せいで病気になったよ! 科学的根拠ではタバコは有害! 自分だけは 苦しみたくない! 自分だけは 死にたくない!タバコやめなきゃ!」

18 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:48:21.79 ID:3kfpLQ7l0.net
低学歴タバコパチンコってセットだよな

19 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:48:27.26 ID:poaAAzY/0.net
高卒だけど吸わないぞ

20 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:48:37.40 ID:irHMP7xN0.net
このデータは何十年も前から言われていたことだ。

21 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:48:41.06 ID:FZcSztIe0.net
つまりそういうこと
乙乙乙

22 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:48:44.96 ID:OkaS1+Hz0.net
大学ってもFランなんて専門学校よりもずっと下というか、偏差値40以下の高卒よりも下だろ
もうそろそろカテゴリから外すべきだな

だってよ無駄なことに4年間金使って、実は高卒にくらべて生涯賃金で低いって分かっているのにわざわざ行くんだから
それが理解できないってどんだけよw

統計が狂うばかりだからFランは統計から外すべき

23 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:48:45.22 ID:wfubhVEf0.net
>>5
色々間違ってるなんちゃって医療漫画だなw
これを間に受けて嬉々として貼り付けるバカw

24 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:48:45.36 ID:rRt7FV7R0.net
大阪ってスーツ着てる奴歩きタバコめちゃくちゃ居るよな。

25 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:48:55.56 ID:xX+NAVrc0.net
喫煙者が理想とする自由な 喫煙環境がこれです

http://pbs.twimg.com/media/C0FDlV3UkAAILEn.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C0C_ZB_UoAA5EA5.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C0C_ZkQVIAAiX4c.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C1PDY84VEAAEOlF.jpg

26 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:48:57.04 ID:1/IfknOx0.net
判明って

わかりきってた事だろ
すげぇ今更感

27 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:49:07.33 ID:rvcxr88/0.net
喫煙率と学歴に有意な相関が見られるだろうことは調べるまでもないが
実際に調べて出てきた数字もまあこんなもんだろうってなところだね

28 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:49:08.32 ID:4VZg6cUj0.net
イギリスさんなんか葉巻吸ってサロン()がステータスだったけどアレ全部低学歴だったんだー

29 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:49:24.49 ID:a2P/S9tP0.net
然もありなん

30 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:49:34.27 ID:+bINuYMr0.net
院卒だけど男5人に1人もおらんぞ

31 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:49:43.31 ID:FsAi70uH0.net
  
取りあえず、↓に反対の人はいないよね?

タバコ議連の野田とか大嫌いなんだが、それとは関係なく
タバコ議連が出した対案は正当で妥当な物だと思うわ。
WHOや禁煙学会等の、とにかく禁煙を進めたい狂信者よりも、
冷静で妥当な案を良く出して来たと思うわ。
結局、喫煙・分煙・禁煙と棲み分けすれば、誰の権利も侵害しないし、
誰も不快に成らない。
お互いがお互いを尊重できると言うのは、日本の文化の良い所だと思う。
欧米やイスラムの様に、自分達が絶対で自分達の価値観を押し付けたり、
他者を許容できない文化は、正直やるかやられるかの野蛮な文化だと思うわ。

32 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:49:45.48 ID:xX+NAVrc0.net
喫煙者が理想とする喫煙環境 がこれです
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/5/d/5d4773c1.jpg

喫煙禁止ポスターの前で喫煙
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170109001555_commL.jpg

清掃員が 掃除してる横で火をもみ消し 、
ポイ捨て禁止ポスターの前でポイ捨て
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170109001553_comm.jpg

中卒喫煙バカ「 みんな捨ててるからいいんだよ!」
http://jyouhouya3.net/b_img_02/20170126_141730.068.jpg

33 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:50:06.65 ID:N6ncsFh+0.net
>>24
いいね
昭和のドラマみたいやん

34 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:50:33.83 ID:ekRjlvok0.net
みんな感覚で分かってる事だわな

35 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:50:40.50 ID:xX+NAVrc0.net
タバコ会社ですら社内禁煙に してるこの時代に、
室内でタバコ吸わせろとか… 喫煙者ってバカですね(笑)


米たばこ2位レイノルズ 社内禁煙に - SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/express/news/141025/exb1410251300002-n1.htm

米たばこ2位 レイノルズ 社内を全面禁煙へ
http://www.afpbb.com/articles/amp/3029840

36 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:50:54.00 ID:4KZf2r1u0.net
養老孟司(79)と宮崎駿(76)には深い交友があり、どちらもヘビースモーカー。
たぶんタバコをやめようと思ったことは一秒もないはず。

それにしてもだ! 宮崎駿監督はどんどん偽善者の顔になってきた。

ジブリ解散前に出ていったトップアニメーターたちに共通するのは、
宮崎監督をアニメの天才と認め尊敬ししてるが、人格は最悪と言ってること。

37 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:51:22.19 ID:DZQAeh6j0.net
タバコ440円のタバコを売ると44円しか貰えないってタバコ屋のおばちゃんか言ってたよ

38 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:51:23.64 ID:xX+NAVrc0.net
コンビニの灰皿の周りで タバコ吸っていいと勘違いしてる 喫煙バカが まーだいるのか…。


「 コンビニ業界は、 灰皿は吸うためではなく、歩きたばこを 入店前に消してもらうためとするが、 必ずしも周知されていない。」
http://www.sankei.com/west/news/170201/wst1702010003-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/170201/wst1702010003-p1.jpg

39 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:51:42.70 ID:yZZl7Zsy0.net
>>9
タバコの種類によっても違うな

40 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:52:00.99 ID:jtkUfYEz0.net
煙草と学歴とか何というおまえらホイホイ

41 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:52:24.62 ID:N6ncsFh+0.net
>>27
飲酒率と学歴
ギャンブル率と学歴
離婚率と学歴
自殺率と学歴w

42 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:52:34.92 ID:FsAi70uH0.net
  
スレ見てると、嫌煙廚は基地害みたいな馬鹿が多いが、
普通の非喫煙者は嫌煙廚に成らないしね。

43 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:52:36.13 ID:xiGn9zy20.net
こんなん統計取らなくてもわかるわ

44 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:52:45.59 ID:Al66E/Rj0.net
>>40
ここにBBQが合わさると・・・w

45 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:52:47.96 ID:aTWXhYB30.net
例外で傾向を否定出来るとか思う2chに多い低脳バカが湧く。

46 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:53:05.71 ID:OkaS1+Hz0.net
>>28
やっぱり低脳だw

葉巻は煙の香りを楽しむものでお香のようなもので実は吸い込んでない
ニコチン摂取していると理解力も無いんだな

あと、イギリスは階級社会で、貴族は法律でいろいろと規定があるんだな
その小道具の1つとして葉巻がある

でもそれでも最近は公共の場で葉巻は禁止されているけどな
わかたかな、中途半端な低脳ジジイw

47 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:53:26.07 ID:poaAAzY/0.net
高卒だけどタバコも酒もギャンブルも風俗もやらん
正直そんなのに使う無駄金はない

48 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:53:38.73 ID:fTzG4DnL0.net
少し前の女はIQが低いニュースと同じように馬鹿が発狂してスレのばしそうだな

49 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:53:44.03 ID:bl+CdOAX0.net
あと底辺に行けば行くほどパチンコやってる奴が多いよ

50 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:53:50.81 ID:sWa2ELtA0.net
低年齢の方が依存しやすいんだろうか。
学歴は関係ないような。

51 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:54:32.99 ID:xiGn9zy20.net
政府の公式発表によると、英国の喫煙率は過去最低に下がり、16.9%を記録したという。
http://www.japanjournals.com/uk-today/8553-161006-1.html

52 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:54:46.12 ID:4VZg6cUj0.net
>>46
あ?香り感じる時点で吸ってんじゃん
ニオイを感じる仕組みも知らんの?

53 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:54:57.17 ID:b/o7OejR0.net
パチンコもバカの娯楽

54 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:54:58.07 ID:b5suErmE0.net
幼稚園生でもタバコが身体に悪いの知ってるよwww
それでも吸おうと思うのはバカだからなんだなぁ
しっかり数値で証明されて良かったじゃん、ニコチン厨wwwww

55 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:55:23.21 ID:UThCGFGo0.net
変なレッテル貼りは止めて頂きたい!どれほどのデータを集めたのか知らないがこれは人権問題だよ。

56 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:55:43.30 ID:2i3h7qqA0.net
煙草は臭いと思ってたし微塵も吸っている姿がカッコいいとも思わなかったし
酒は元々下戸で親父のだらしない姿見てたら飲もうと思わんしそんな高卒です

57 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:55:48.14 ID:Al66E/Rj0.net
思春期キッズにとってお手軽な法律違反だから

58 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:56:07.62 ID:hyfZkv9n0.net
生活保護受給者は喫煙率高いな。これは事実だろう

59 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:56:09.24 ID:PGCSJFY80.net
嫌煙でもないが嫌臭
臭いさえなんとかしてくれたら、どうでもいい
特に喫煙室から出てきた時のあの独特な臭いなんとかしてくれ

それとタバコ吸ってコーヒー飲んで、で人に会うのに歯磨きしてフリスク食べて、、、複合的な変な臭いになってるの気付いてくれ、

60 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:56:37.73 ID:JFb69loV0.net
高学歴でタバコを吸ってる自分や友達は貴重な存在だったのか

61 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:56:48.65 ID:blmhjl9g0.net
当たり前だろ

62 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:56:58.06 ID:H2hyBUdw0.net
7年前のデータだから今では全体的な喫煙率はもっと低くなってる

63 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:57:05.24 ID:eK9a6Yqu0.net
女のほうが平均値だと知能が低いって言ってるようなもんだよな
調べなくてもわかるって話

64 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:57:06.53 ID:rfElVyzx0.net
公立小学校の同窓会が煙草と酒とギャンブルの話だらけでうんざりして行かなくなった
高校と大学の同窓会になるとこういう連中はぐっと減る

65 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:57:10.25 ID:t0u+Gfoi0.net
んじゃあ禁煙成功した人の学歴も調べてよ

66 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:57:21.79 ID:xST6jPk80.net
低学歴かは問題じゃないべ
冷静に考えて生命活動に全く必要の無い物に必死になって金かけてんだからただのバカですよ
路上喫煙禁止のところですら平気に吸ってるのは完全なキチ外

67 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:57:36.77 ID:lxhX+0nb0.net
これは紛れもないヘイトスピーチ

68 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:57:41.14 ID:JtRMJ0HF0.net
まあ当たり前だよな中卒が社会に出て働くとこなんてそういうとこなんだから
周りの人が吸ってりゃ吸っちゃうよな
でも、それ未成年の喫煙だから周りの大人が罰せられるんだけどなw

69 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:58:12.23 ID:1WBekyOF0.net
タバコ室に行って話聞く必要がある時は、一応タバコの箱持っていくけど、
そんな感じだから一ヶ月に半分も減らずにしけて廃棄ってパターン

70 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:58:17.74 ID:fK93D3of0.net
オレ偏差値39の大卒だけど、高卒レベルの低脳には理解出来ないだろうな。
大卒は最高レベルの頭脳だからさ

71 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:58:26.91 ID:1csCiqfe0.net
力仕事の後に吸う煙草はうまいからかな。

72 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:58:29.56 ID:ppncwcoV0.net
>>59
いるいるw あるあるw
必死でタバコの臭いを消そうと努力してるのはわかるが、いろいろ混ざり合って
なんともいえず変な臭いをさせてる人

73 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:58:33.94 .net
>>1 嫌煙厨火病!ネトウヨ火病!嫌煙厨火病!ネトウヨ火病!嫌煙厨火病!ネトウヨ火病!嫌煙厨火病!ネトウヨ火病!嫌煙厨火病!ネトウヨ火病!嫌煙厨火病!ネトウヨ火病!嫌煙厨火病!ネトウヨ火病!嫌煙厨火病!ネトウヨ火病!嫌煙厨火病!ネトウヨ火病!嫌煙厨火病!ネトウヨ火病!嫌煙厨火病!ネトウヨ火病!嫌煙厨火病!ネトウヨ火病!嫌煙厨火病!ネトウヨ火病!嫌煙厨火病!ネトウヨ火病!

74 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:58:36.94 ID:7V4iprrr0.net
実感に近いデータだな。

75 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:58:57.94 ID:N6ncsFh+0.net
>>60
高貴な喫煙者として誇りに思って吸おう

76 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:59:25.82 ID:OkaS1+Hz0.net
>>52
直接吸い込むのと訳が違うと理解できない低脳が喫煙厨
救いようか無い馬鹿だな

それに社会構造の違いも触れてやったのにそこも理解できないとは、やれやれ

77 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:59:39.96 ID:rfElVyzx0.net
>>60
どうせなら葉巻吸えよ

78 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:00:01.06 ID:GdZW8fMC0.net
信じてるアホが多いけどWhoも胡散臭いんだよ
男喫煙率が8割とかいってた日本の爺が世界最長齢のわけがないし
食べ物や飲み物の方がよっぽど健康に関係ある

79 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:00:01.43 ID:G0ZEGs3D0.net
タバコに限らず色々な依存症で調べてみてほしいな
酒や賭博や神仏やSEXとかも

80 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:00:20.67 ID:YhPljqGH0.net
すると、大学院卒に19・4%のバカが居るってことか?

うん、そうかも知れない。

81 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:00:21.78 ID:Cdo0zIPH0.net
ヤンキーが人生終わってそうな奴に勧めたりすんだよね
俺はそれで吸ったわけだけど(笑)

82 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:00:24.00 ID:bH2YP5Nv0.net
格差を歌いたいんだろうけど、明らかな差別だろwww

83 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:00:39.11 ID:4KZf2r1u0.net
>>38
>灰皿は吸うためではなく、歩きたばこを 入店前に消してもらうため

へ〜そうなんだね! でも何も書いてないよね付近に
書けないんだろうね クレーム怖くて

「喫煙者 依存症だよ 馬鹿ばかり」 「迷惑で 時代遅れの人ばかり」

84 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:00:47.90 ID:jwfDT1Mg0.net
このスレはニュー速で伸びるわな

おっぱいも吸ったことないねらーが多いだろうしな

俺もタバコやめないとな

85 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:00:57.79 ID:aM9iQnFB0.net
と言うよりも
学歴が高くなるほど保守的で女性化して行くと言う事だな。
まあ男は退化し女性の時代が来ると言う事だよ
男が生き延びるためには
高学歴よりもオカマになる事だな。

86 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:01:16.40 ID:PXtZBFS80.net
馬鹿にどんだけ手間かける気だよ
学歴ごとに医療保険料差をつけるべきだな
低学歴ほど不健康だから保険料率は上げるべき

87 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:01:18.65 ID:4VZg6cUj0.net
>>76
鼻のフィルター通すのは葉巻もタバコも空気も変わらんし?
それとも鼻の入り口で煙止めて吐き出して煙は肺にビタイチ入りませんとかトンデモ言う?

88 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:02:06.31 ID:1AUNjvGH0.net
こういうのにわざわざイラついてる奴って確実に寿命縮むよ
馬鹿としか思えない

89 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:02:23.96 ID:/1I1CTmT0.net
病院の全面禁煙を無視して
タバコ吸う基地外はタヒね
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG02H10_S6A001C1CC1000/
当然来院者も対象

90 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:02:23.99 ID:N6ncsFh+0.net
>>63
男がタバコ吸ってると強そう(悪そう)に見えるが女が吸ってるとただのアホヤンキーにしか見えない

91 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:03:03.27 ID:HJVor9xx0.net
低学歴がタバコ吸って何が悪いんだよ。長生きしたって仕方ないだろ?むしろなんで吸わないの?

92 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:03:21.60 ID:YZxxAcwL0.net
逆だろ。
喫煙してるから低学歴。

93 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:03:26.01 ID:gPpgxH5+0.net
>>38
それ昔は常識だったけどな、店舗入口の灰皿。
歩きタバコできないしタダで吸えるとこないから集まってくる。

94 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:03:26.21 ID:G1BJMqgO0.net
>>1
このデータはなんだ?
どんな集計の仕方をしてんのよ

95 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:03:33.90 ID:YhPljqGH0.net
>すでに情報や環境の面で格差がある

つまり、高学歴ほど洗脳されてるってことか?
うん、そうかも知れない。

96 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:03:50.82 ID:Ljrb14KO0.net
そりゃそうだろ
ドヤ顔で出すような統計か?

97 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:03:57.56 ID:0RhAGbIY0.net
>>11
酒もタバコも一切取らない俺としてはもっと厳罰でも🆗

98 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:04:06.41 ID:KukJoloc0.net
どうなんだろうね…
タバコとかお金が掛かるのに収入が低い人がやってるとは思えんがね。

99 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:04:12.76 ID:Has0Xfr90.net
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   女医の7割は医師と結婚している現実!!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

親の知能と子どもの知能の関係についての研究
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/karadashinri/038tinou.htm

子供の知能 頭が良い(A) 普通(B) 頭が悪い(C)
両親とも頭が良い
(A―Aの組み合わせ) :71.5% 25.5% 3.0%
片方は頭が良いが、
片方は頭が悪い
(A―Cの組み合わせ) :33.4% 42.8% 23.7%
両親とも普通
(B―Bの組み合わせ) :18.6% 66.9% 14.5%
両方とも頭が悪い
(C―Cの組み合わせ) :5.4% 34.4% 60.1%

ドイツの心理学者ラインエールの研究で、親による子供の知能程度の評価では親の知能と相関がある事が分かっています。

親の欲目も入っているのでその分を差し引くと、子どもの知能程度は
両親とも高い場合:高い(65%)、並(30%)、低い(5%)
両親とも並の場合:高い(16.5%)、並(67%)、低い(16.5%)
片方は高く片方は低い:高い(28.5%)、並(43%)、低い(28.5%)
両親とも低い場合:高い(5%)、並(30%)、低い(65%)
という具合になり、両親の頭の良さと子どもの頭の良さはある程度の関係があります。スポーツに関しても同様の傾向があります。

これは遺伝的な要素もありますが、頭が良い両親の家庭ほど教育熱心な傾向があり、子どもにとって頭を鍛える機会が多い環境が提供されやすいことが言えます。
親の運動能力や頭の良さがイマイチでも、鍛え方次第で能力を高めることができるので、諦めずに鍛錬することが大切です。

お茶の水大学が調査、発表した「平成25年度全国学力学習状況調査(きめ細かい調査)の結果を活用し
た学力に影響を与える要因分析に関する調査研究」だ。
 公表されたグラフによると、両親の学歴と世帯所得が高い子ども(小6)は国語、
算数ともに正答率が高い。次に平日の家庭学習時間と正答率の相関関係を示したグラフを見ると、
長時間勉強する子どもほど学力の平均値は高くなっている。この2つのデータを見ると、
「親の経済力」と「子どもの努力(学習時間)」両方の要素が学力に影響を及ぼすことがわかり、
一見、親の経済力だけでなく、子ども自身の努力によっても、学力はあがるかに見える。

 しかし、問題はさらなるもうひとつのデータの存在だ。それは世帯所得と父母の学歴を合成した指数(SES)と学習時間、
そして国語の平均正解率を掛け合わせたもの。それによると、たしかに同じ所得層のなかでは長時間勉強する子どものほうが学力は高い。
しかし、最高所得層で「全く勉強しない」子どもの正解率は60.5%、それに対し、
最低所得層で「3時間以上勉強する」子どもの正解率は58.9%なのだ。つまり、貧しい家庭の子どもがいくら勉強しようとも、
裕福な家庭で全く勉強しない子どもに学力が劣るという衝撃の“事実”だ。
 実際、この調査を中心的に行った一人お茶の水大学元副学長で教授のである耳塚寛明は「中央公論」(中央公論新社)6月号で、
結果に衝撃を受けたとしてこう発言している。
「SES(親の収入と学歴)の効果は勉強時間という努力の効果に比べてずっと大きいということを、この結果は意味しています。
 私はこれを見た時に、相当の力を入れてなんとかしなければと感じました。われわれの社会は、
能力と努力によって自分の地位を手に入れることができる、そういう前提で組み立てられています。
家庭の状況によって子どもが平等な機会を手に出来ないというのでは、その前提自体が覆されてしまいます」

100 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:04:15.48 ID:MuE3T/CR0.net
韓国人のほうがIQ高いんだっけ?
そんなことでムカついたりするんだろ、ネトウヨは
白人なんてIQ低くても何とも思ってないぞ、アホなんだよ、統計で文句言ってる奴って

101 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:04:27.09 ID:FsAi70uH0.net
  
正直このデータが、何処まで当てに成るのか疑問なんだよね。
今時進学したければ、どんなIQでも進学できるように成ってるし、
結局家庭の事情とかで進学するかしないかが決まる気がする。
そして進学させても私学の場合、経済的にギリギリの所も
多い屋に思える。
その点早く就業した人たちは、経済的に余裕が有るから
喫煙者が増える可能性もある。

余りに単純な恣意的解釈は、統計出した奴が相当な馬鹿なのかもしれない。

102 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:04:28.92 ID:CxI9A6yTO.net
川端康成
「俺ノーベルとって東大だけどタバコうめー!バカにはわからんか」

夏目
「我輩はタバコすう。まわりやステマに流されるアホだらけ」

学歴wwwww

103 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:04:37.15 ID:Has0Xfr90.net
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   女医の7割は医師と結婚している現実!!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

知的能力は父ではなく母から受け継がれる。これは、ある遺伝子の働きは、母からか受け継がれるか父からかという、遺伝子を送った親の性別に依存するメカニズムのためだ。このような結論に至ったのは米専門家だ。グローバルニュースが報じた。

人のIQはX染色体と関係する遺伝子がつかさどる。さらに、心理学者のジェニファー・デルガド氏によると、いくつかの遺伝子は、母から子に受け継がれたときにのみ機能するという。もし遺伝子の持ち主が父ならば、遺伝子は「オフに」なる。

研究結果によると、父親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、気分や本能をつかさどり、飢え、攻撃性や性的衝動を制御する大脳辺縁系。

母親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、記憶、思考、音声そして知覚といった認知機能をつかさどる大脳皮質だ。

一方、脳の働きは完全に遺伝子によって規定されるわけではない。米ミネソタ大学の専門家は、幼いときに母と強い感情的繋がりを持っている子どもは、2歳ですでに抽象的な思考を要する記号やシンボルといった理解が必要なゲームで遊ぶことができると説明する。

http://jp.sputniknews.com/science/20160922/2802655.html

104 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:04:39.38 ID:gPpgxH5+0.net
このデータは体感的にほぼ正しいと思うわ。
あとパチンコもだな。

105 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:04:40.81 ID:kB6j1yix0.net
おまえら、煙草を吸わないからって高学歴になるわけじゃないから、勘違いするなよ。

106 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:04:45.56 ID:OYLEAmpO0.net
じゃあ2チャンネルのネトウヨの喫煙率ってかなり高いんだな
ウケる

107 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:04:48.69 ID:HJVor9xx0.net
>>97
お前はタバコ吸って酒飲めよ。頭悪いんだから。長生きしたって仕方ないだろ?

108 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:04:57.28 ID:9fCgrnwm0.net
そこに派遣率と歯抜け率加えたらどうなるんだ?

109 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:04:59.54 ID:5lGKNJWH0.net
ニコチン議員は選挙で落としましょう

110 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:05:02.25 ID:bI397DyZ0.net
>>1 その通り!

低学歴=たばこ、酒(アルコール)、ギャンブル、無駄な消費

おまけに、喫煙、飲酒、ギャンブル依存を自慢して、
それをやらないやつを批判してくるほどバカな脳みそw呆れ

え?おまえは何に依存してるか?って?

図書館とネットがあればじゅうぶんだよw
本は読むが、本を買うやつはバカだと思ってるw

111 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:05:21.95 ID:Has0Xfr90.net
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   医学部は中高一貫の私立進学校しか入学できない現実!!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

         現役合格率  現役合格数        

1.甲陽学院     23.1     45
2.灘        16.9     37
3.桜蔭       15.9     37
4.愛光       15.7     35
5.北嶺       14.9     18
6.広島学院     13.3     23
7.東大寺      12.8     28
8.東海       12.0     51
9.金沢大附     11.9     15
10.昭和薬大附   11.9      26

高校別医学部合格数

1位 東海    96
2位 ラサール  80
3位 開成    73
4位 洛南    70
5位 甲陽学院  67
6位 灘     64
  久留米大付設 64
8位 昭和薬科大 62
9位 桜蔭    60
10位 東大寺  58
   愛光    58

◎大学別
・東大理V 1位 灘(15) 2位 開成(14) 3位 筑駒・桜蔭(9)
・京大医  1位 灘(21) 2位 洛南(15) 3位東大寺(9) 4位甲陽学院(7)
・大阪大医 1位 甲陽学院(13) 2位 東大寺(9) 3位 灘(8)
・千葉大医 1位 開成(14) 2位 県千葉・桜蔭(10) 4位 海城(9)
・医科歯科医1位 桜蔭(12) 2位 開成 (11) 3位筑附・筑駒・駒東・聖光(4)

◎地域別
・関東 1位 開成73(前年62) 2位 桜蔭60(前年45) 3位 海城41(前年36) 4位 渋幕37(前年24) 5位豊島岡35(前年28) 6位 駒東29(前年20)

・近畿 1位 洛南70(前年88) 2位 甲陽学院67(前年66) 3位灘64(前年63) 4位 東大寺58(前年82) 5位 大阪聖光・西大和52(前年共に44) 7位 洛星46(前年41)

112 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:05:37.21 ID:P1jM7M+h0.net
大卒でもF欄は喫煙率高いだろ

113 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:05:42.36 ID:HJVor9xx0.net
>>98
低学歴と収入なんて書いてなかったぞ。お前はタバコ吸った方がいいよ。

114 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:05:58.40 ID:KukJoloc0.net
中卒とか母数が少ない、母数が多い大卒とか比較して意味有るの?

115 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:06:04.25 ID:Has0Xfr90.net
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   最低の私立医大でも、早稲田の理工をはるかに抜いて、偏差値65以上の現実!!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

私立医学部ランキングも現在の状況をよく表していると思います。

72.5以上
東京大理科三類,京都大医,大阪大医,☆慶應義塾大学医学部
70.0〜72.4
千葉大医、東京医科歯科大、京都府立医科大、
☆大阪医科大☆関西医科大☆東京慈恵会医科大☆順天堂大
67.5〜69.9
名古屋大、東北大、北大、大阪市立、岐阜、岡山、神戸、広島、滋賀医科、
横市、名市大、奈良、九州、筑波、熊本、長崎
、和歌山、山口●東大理科T類●東大理科U類●北大獣医☆産業医大
☆自治医大☆東京医大☆東邦大☆東北医科薬科大☆日本医科大☆昭和大☆近畿大
65.0〜67.4
弘前大、秋田大、山形大、信州大、新潟大、徳島大、金沢大、札幌医科、
香川、高知、鹿児島、島根、群馬、福井、鳥取、愛媛、大分、宮崎、琉球、
福島医大、佐賀、●京都大工ー物理工、京大工ー建築、●京都大薬、
●京大農-食品生物化学●千葉大薬☆愛知医科大☆岩手医科大☆金沢医科大
☆川崎医科大☆杏林大☆久留米大☆帝京大☆東海大☆東京女子医大☆日本大
☆兵庫医大☆福岡大☆藤田保健衛生大
(参考:慶應大学理工学部-学門1/3/4/5)(参考:早稲田大学理工学部-先進・基幹の一部)
62.5〜64.9
●京大農-資源生物科学●阪大薬☆北里大☆埼玉医科大☆聖マリアンナ医科大☆獨協医科大
(参考:慶應理工-学門2)(参考:早稲田理工-先進・基幹の一部/創造)

60.0〜62.5
●東京医科歯科大歯、●阪大歯、●広島薬、●九州大薬、●東北大薬

116 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:06:09.41 ID:tEsft7eO0.net
タバコ吸ってオッパイ吸うと乳がんになる確率がグーンと
グググーンと
グググググググ

117 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:06:09.50 ID:0uUNyAy60.net
>>70
俺は偏差値62の定時制高校卒だけど非喫煙者だわ
株売買で2億円超えたw

118 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:06:09.96 ID:hmQVro9W0.net
そしてなぜか嫌煙厨は感情的な奴らが多い
高学歴から禁煙するように迫られて、しょうがなく禁煙したので喫煙者を感情的に叩いてる低学歴が嫌煙厨
という結論が出せる

119 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:06:24.87 ID:gGa0xCpq0.net
勉強する奴=臆病=健康志向

それだけ

高学歴がやらない=悪いこと

こういうアホなレッテル貼るのやめろよ

120 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:06:25.75 ID:Q5cqCKVd0.net
>>1
当たり前の結果

121 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:06:27.14 ID:OkaS1+Hz0.net
>>87
匂いと煙の差も理解できないとは
煙の中に匂いの粒子は入っているけど、それを鼻孔で嗅いでも煙を吸って居るとは言わないんだよ低脳

小便の匂いがしてきても、小便を吸っているとは言わないだろ、アホ

122 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:06:29.76 ID:qV1JgDV90.net
俺は高学歴だけど研究室にタバコを吸う奴5人程度しかいなかったこの統計はほぼ正しいんじゃないかな

123 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:06:34.86 ID:CxI9A6yTO.net
今は大学全にゅう時代だから>>1みたいな統計無意味なんだよな


バカも秀才も大学には入れるからな

124 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:06:44.45 ID:Has0Xfr90.net
  日本一の進学校 開成高校!  

  その開成高校の進学先が詳細にホ−ムペ−ジに公表されています。

  やはり日本一の開成高校の進学先にこそ真実が現れているのではないでしょうか?

  
             合格者数    進学者数
     理3       17      17
     東北大医      4       3
     千葉医      14      13
     筑波医      4        4
     京都医      1        1
     山形医      1        1
     群馬医      3        3
     医科歯科医    12       12
     山梨医      7        6
     信州医      4        4
     金沢医      1        1
     浜松医      1        1
     岐阜医      2        2
     名古屋医     2        2
     九州医      2        2
     熊本医      2        2
     横浜医      2        2
     京都府立医    1        1

     慶応医      20       6
     慈恵医      21       5
     日医       7        1
     昭和医      7        0 

 国立医に合格している生徒はほとんど国立医に進学しています。全国各地に散っています。

 東京を地元とする天下の開成からでも地方医学部に多く進学しています。

 東京医科歯科医には合格者が100%進学しています。

125 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:07:08.90 ID:Q5cqCKVd0.net
>>6
同じ

126 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:07:20.05 ID:HJVor9xx0.net
>>110
お前は早く馬鹿なことに気づけよ。いや、そのままでいいからタバコでも吸ってろ。

127 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:07:24.65 ID:jyB79SjV0.net
>>102
いつの時代の話ししてんだ?
これだから低学歴は

128 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:07:28.40 ID:Ob0FrLmh0.net
俺、幼稚園中退だけど酒タバコ女一切やらない

129 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:07:58.18 ID:oYAiSawU0.net
今日も元気だタバコがうんまい

130 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:08:19.68 ID:qV1JgDV90.net
つぎは酒追放だな頑張ろう

131 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:08:21.20 ID:mMiJe/dt0.net
ソシャゲやパチにはまる層も同じ

132 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:08:31.82 ID:2+7nT/Cv0.net
民度が低い奴を見分ける目印

タバコ吸う奴 子供にDQNネーム付ける奴 ドマイナー野球やってた奴

133 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:08:33.02 ID:N6ncsFh+0.net
>>78
この説知ってるかい
煙を吸い込む時深呼吸するから
実は健康にいい

134 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:08:40.89 ID:paudpz4bO.net
ヤニ中卒業してるよ、中毒の世界になると、スタートに格差はないだろう

135 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:08:44.08 ID:lWs6B7Z8O.net
>>101
それに職種や職場環境も大きく違う
喫煙は職場環境が大きな要因になる

136 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:09:01.33 ID:/iiM2Yvs0.net
そりゃそうだろとしか言いようがない
たぶん貧困率、生活保護受給率、犯罪率も
中卒>高卒>大卒だろうし
もっと言えば暴力団構成員、風俗嬢、パチンコ愛好家あたりの比率だってそう

137 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:09:02.21 ID:Al66E/Rj0.net
>>129
そろそろ10時の休憩終わりっすよw

138 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:09:17.39 ID:iReASSLn0.net
タバコ!酒!SEX!

139 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:09:34.58 ID:4VZg6cUj0.net
>>121
へーニオイの粒子と煙の粒子分けて吸ってるんだあ
一体化してんのに

小便の話は看護師に言ってみw勉強してるとニヤッとされる

140 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:09:47.52 ID:jyB79SjV0.net
>>117
新宿高校か中央かな

141 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:10:23.74 ID:FsAi70uH0.net
  
厚生省が喫煙者を目の敵にしてるのは、これまで必死に
喫煙の有害性を説いて来たにも拘らず、現実のビッグデータは
喫煙の有害性を示さないのが、インターネッツ等の広まりに拠り
知れ渡るように成ってしまったからかもしれない。

142 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:10:41.38 ID:XM/a7uOH0.net
もうヨーロッパ人はタバコ吸ってないな
今多いのは東南アジア人

143 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:10:49.26 ID:kB6j1yix0.net
ニコチンは認知症の予防に効くんだよ。

144 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:10:52.51 ID:qM0eRx+r0.net
低学歴3点セット
タバコ、酒、パチンコ

145 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:10:59.43 ID:CpJgx/EU0.net
>>117
損したんだね。気の毒に。

146 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:10:59.61 ID:HJVor9xx0.net
>>132
お前も大して変わらないから。むしろ差別的な馬鹿野郎だよ。せめて金位は持ってるよな?

147 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:11:32.96 ID:CxI9A6yTO.net
>>127


すまん、おまえがあほだとよくわかる

俺は低学歴でタバコ吸わない

148 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:11:38.92 ID:qV1JgDV90.net
酒もタバコもムショへぶちこみゃ辞めるだろう法制化を

149 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:12:10.84 ID:YhPljqGH0.net
>厚生労働省の研究班が2010年の国民生活基礎調査をもとに調べた

これ学歴の相関だけ調べたわけないよな。
思想、既婚、性的趣味、家族構成・・・、いろんなのと相関とってるはず。

もちろん、ミギやヒダリとの相関もとってるはず。公表しないけど。

150 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:12:36.58 ID:R/LL1ZzmO.net
酒はたまに飲むがタバコは一度も吸いたいと思ったことは無いなぁ
たぶんリスクしかないって思いが強いんだろうけど

151 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:13:03.90 ID:jyB79SjV0.net
>>147
だよな
低学歴ってすぐに分かったわ

152 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:13:24.10 ID:HJVor9xx0.net
>>150
お前の人生なんて大したリスクねーだろ?

153 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:13:53.75 ID:83SHzBOs0.net
>>1
アサヒかよ
こいつら高学歴ほど新聞読んでるとかいってた奴らじゃん
都合のいいとこだけデータしめして
いかさま野郎

154 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:13:56.85 ID:UuYY8+B50.net
低学歴はゴミというのがよく分かる一例
しかし踏みつけるゴミがあるから、我々のように豊かな高学歴富裕層が存在できるのもまた事実
ゴミはゴミなりに生かしておく必要がある

155 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:13:58.49 ID:qV1JgDV90.net
昔電車の中で酒もタバコも出来たぞ

156 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:14:07.02 ID:IPOw539h0.net
低学歴って言葉ヘイトスピーチだろ

157 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:14:14.53 ID:lCHbtwoB0.net
大卒の中には奨学金の返済に追われて嗜好品を嗜むどころではないというのも結構いそう

158 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:14:25.06 ID:ZGqdcLts0.net
>>149

159 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:14:29.14 ID:hNP3hfGP0.net
確かに頭悪いやつほどタバコ吸うって合ってるかも

160 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:14:32.92 ID:7cMhXWAo0.net
喫煙をする必要が無いんで、金銭的な事もあるだろうけど
日本の法律では
未成年者に対して喫煙、飲酒が禁止されているんであって
それを子供の時から嗜んで大人になった気分でいる間抜けが多いってことだろw

161 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:14:35.15 ID:HJVor9xx0.net
>>151
お前は低学歴なのに賢いな。

162 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:14:36.15 ID:kB6j1yix0.net
ところでお前らは何で低学歴なのに、煙草も酒もやらないの?

163 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:14:45.18 ID:Tg+fOm9h0.net
院卒で二箱野郎くらった俺は所詮確率なんだと諦め

164 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:14:45.97 ID:+Y2D79tZ0.net
少子化だな

165 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:15:17.90 ID:bI397DyZ0.net
>>126 
たばこ喫煙=乳離れできない恥ずかしい大人w苦笑
アルコール=カネと時間を無駄に使って健康をも失うどうしようも無いバカw
ギャンブル=簡単な確率による有利不利も考えない感情的な低劣脳みそ

私=炭酸や糖分を含んだ飲料さえ飲まない。
  水道水というコスパ最強で水分を補給!賢い!
 =アルコールは、クーポンなどでタダでもらえるときだけ、飲んでも年に数本w
 =ギャンブル、やるやつはどうしようも無い救いようのないアホw
 =たばこ、クルマの排気ガスもたばこ同等に健康に悪い!なるべくマスクをする!
   無駄な外出をしない。

>>126 自分は賢くないと思ってるからこそ、考えて行動しているw
 「無知の知」は既に想定済みw
>>126 バカなレスしちまったなw

166 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:15:19.77 ID:j9rgsAGj0.net
タバコとかガキの頃に大人ぶって吸うもんだろw

167 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:15:43.41 ID:HJVor9xx0.net
>>154
お前みたいなのが高学歴富裕層なわけねーだろ?

168 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:15:45.85 ID:R/LL1ZzmO.net
>>152
今は銀行から2億借りたもんで必死に返さなきゃいけないのよ
まぁ、いざとなれば即返済するが

169 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:16:10.44 ID:U4MAs6ct0.net
まあ嗜好品で依存性があって臭くて金がかかって病気になるものなんて
頭が良い奴はやらんだろ
頭が悪いからタバコ吸うんだろ当たり前の話だわ

170 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:16:16.48 ID:YhPljqGH0.net
>>149つづき
多分、支持政党との相関も調べてるだろう。
自民支持に喫煙者が多かったら、値上げは控えるとか・・。

171 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:16:23.71 ID:YMEBZpFZ0.net
宮崎駿は放射能を気にする前にてめえがタバコやめろと。
ヘビースモーカーのハヤオは 放射能よりも周囲に健康被害をバラまいてきた。
放射能なんかよりハヤオのほうがよっぽど有害だw

172 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:16:30.89 ID:83SHzBOs0.net
>>1
これヘイトだよな
低学歴とか言って馬鹿にしてんじゃん

173 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:16:32.26 ID:Al66E/Rj0.net
>>157
その辺どうなんだろうね
喫煙者ってタバコ吸いながら「金がねぇ、つらいわまじつれぇ」
って言ってる印象が強いんだが・・・w

174 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:16:39.70 ID:OfH4snLE0.net
学歴というよりは家庭環境と所得格差だろね
まあ全て繋がってるんだけど

175 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:16:48.09 ID:4KZf2r1u0.net
喫煙者と非喫煙者が全速力で走ったとき
どちらが先にへたるだろうか?
わかりやすく一卵性の双子でテストしてみようか

さあどっち?

・ヤニ臭い
・購入に金がかかる(一箱400円前後、一日一箱以上)
・火事の危険性が高い
・空気をよごして壁も汚れる
・家族の肺や衣類も汚れるし臭くなる
・ライターの所持など面倒
・灰で汚れ、床が焼け、嫌われる

やめる? やめない? 喫煙をやめちゃダメだよ! 税金を払ってくれよ喫煙者たちw

176 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:17:01.88 ID:NA+8GnYC0.net
たばこだけじゃないよ
人生っていうのはIQで決まる
しみじみそう思ったわ
バカはどんな環境にいても落ちぶれるようになっている

177 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:17:03.51 ID:HJVor9xx0.net
>>168
虚しくならないか?

178 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:17:27.95 ID:1HZ372LZ0.net
低学歴って最近は大学のランクについて言う言葉だよな

179 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:17:55.24 ID:IeDwRjsj0.net
上のほうが極端に低い訳でもないんやな(´・ω・`)

180 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:17:59.80 ID:9PcaZmvF0.net
>>2
ちょっと何言ってるかわからないだが?

181 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:18:18.79 ID:Qe4bWhvm0.net
>>127
喫煙者の減少と偉大な芸術作品の減少が比例しているというね

182 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:18:31.23 ID:+I24vN010.net
そんなの回り見てりゃ大体わかるわ

183 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:19:19.86 ID:ZGqdcLts0.net
送信押してもうてた

大規模調査()で統計言われもな

184 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:19:21.27 ID:lCHbtwoB0.net
血行を悪くするタバコが良い訳がないしね
賢い奴は吸わんわな

185 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:19:22.17 ID:GBGX/1Bj0.net
タバコでも吸わなきゃやってられないんだろw

186 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:19:23.78 ID:HJVor9xx0.net
お前らの人生楽しみなんかないんだからせめて酒、タバコ位やれよ。

187 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:19:32.41 ID:6TPcKfq10.net
偽科学で騙せないから学歴で煽るとは、いよいよ厚労省も朝鮮人化してきたな

188 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:20:09.05 ID:R/LL1ZzmO.net
>>177
いや、投資目的だし返しながらでも利益は出るから
原資を減らさないで投資拡大した感じか

189 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:20:09.25 ID:R79OPW0x0.net
だからどうしたんだ

190 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:20:19.61 ID:oA7STodA0.net
昭和時代でもタバコ止めれたのは皆賢い奴ばっかりだったわ
バカは死ぬまで吸っていたなあ

191 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:20:41.28 ID:jyB79SjV0.net
>>161
お前必死に誰彼構わず噛み付いてるのに
レス返したの俺とあと一人だけだなw

192 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:21:08.96 ID:cIALA1IY0.net
コンビニで買ってもポイントすら付かないタバコだが、タバコ通販サイトのオマケが超絶凄すぎる。。。
http://i-shiseido.sub.jp/user_data/event01.php

送料無料58000円でエコー20カートン買ったら、オマケが付いてきたのがコレ。
http://i.imgur.com/Du6AU0Y.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e6f56a63f75101b2f8f9a8c0abd50ded)


193 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:21:20.50 ID:J1Qs4GDL0.net
このデータは嘘

中卒は90%だろ

194 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:21:22.50 ID:FsAi70uH0.net
  
高学歴の振りをした低IQの嫌煙廚が多い事は、
このスレ見て居れば良く分かる。w

195 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:21:29.96 ID:NA+8GnYC0.net
>>190
たばこだけじゃない
バカは欲望を止められない(ドーパミン依存になる)
だから人生破滅する

196 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:22:07.51 ID:t7FXZa2N0.net
俺東大卒だけど、偉い先生になるに従って喫煙率高かったな。
神経質そうな奴はだいたい禁煙派で仕事ができない。

197 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:22:09.84 ID:hNP3hfGP0.net
タバコって完全に依存症だから何かに依存しやすい
薬物中と同じで自分を制御できないタイプ=頭悪いんだと思う

198 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:22:16.06 ID:Wo6jPGqv0.net
底辺業界だけどこれはマジ

喫煙室が建物内にある

199 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:22:28.54 ID:NA+8GnYC0.net
タバコだけでなく、
酒、車、女、パチンコ、ギャンブル、そして仕事中毒
全部低IQがなる症状

200 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:22:34.80 ID:V286sLfx0.net
>>190
医者でも学校の先生でも平気でスパスパ吸ってたがなぁ

201 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:22:40.42 ID:fLL+dq3V0.net
>>141
かもしれない っていう 妄想

202 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:23:25.08 ID:JJELzYI/0.net
というか院卒でも20%ぐらいいるのに驚きだわ

203 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:23:31.27 ID:qV1JgDV90.net
東大大学院だけどタバコは吸わない

204 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:23:39.04 ID:IeDwRjsj0.net
2ch依存…

205 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:23:54.35 ID:CxI9A6yTO.net
>>190


平均寿命のばして、当時の激戦受験戦争に勝った世代はバカバカすってるかな

むしろもう負けが決まったバブル以降の氷河期以降が吸わないイメージ

206 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:23:58.49 ID:NA+8GnYC0.net
ストア派とかがなぜ日本人に受け入れられないのか、
ということを考えたときに、
日本人は全般的にIQが低いということに気づいた

207 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:24:21.83 ID:T9Y9DaqB0.net
パチンコとソシャゲ課金層の学歴との関連性()も調べて貰いたいな

208 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:24:23.76 ID:QIuX4j+80.net
皇居周りジョギングしてる人は高収入!

みたいなデータだな

209 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:24:45.22 ID:V286sLfx0.net
>>100
聞いたことねーよバカチョン

韓国人の方がIQ高いだと?

210 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:24:49.69 ID:ITQo/G8k0.net
うちの旦那は早稲田卒
煙草吸うよ
2ちゃんはやんねーよwww

211 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:25:05.97 ID:HsEpLm4s0.net
咽頭癌になってから後悔したって遅いんやでヤニカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




まあ苦しんで死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

212 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:25:11.94 ID:G8+zH/af0.net
朝日の記事なら裏があるな

213 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:25:11.98 ID:pMClYHQS0.net
昨日公衆トイレ入ったら便所で小便しながらたばこ吸ってた
低学歴貧乏のタクシー運転手

臭くてたまんねーわ、クズ、死ねよ

せめてトイレの外で吸えよ、バカ野郎

214 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:25:12.34 ID:tT45WabZ0.net
>>199
私は高学歴に入るんだがタバコだけやってる
というかやめられない

215 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:25:22.05 ID:2Ua2a6qV0.net
世界的に見ても途上国の方が喫煙率高いんだろ

216 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:25:35.78 ID:NA+8GnYC0.net
>>204
辞めようと思えば辞められるし、(コスパが高い)暇つぶしとわかってやっている
これが高IQ
辞めようと思っても辞められないし、たとえ課金するようなコンテンツになってもやってしまう
これが低IQ

217 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:25:51.22 ID:HJVor9xx0.net
>>191
お前くらいだよ。俺のレスで黙らない奴は。

218 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:25:53.82 ID:Wo6jPGqv0.net
>>202
これは先輩の悪影響がある
前の職場(メーカー)だとタバコ吸う馬鹿は採用しないから
一部の先輩の真似するなと採用がゼミに話してた

219 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:26:39.21 ID:qV1JgDV90.net
安倍もアホー太郎も酒もタバコもするこの統計はほぼ正しいんじゃないk

220 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:27:03.76 ID:FsAi70uH0.net
>>196

俺も昔大企業の研究所に居たんだが、有能な連中の方が
喫煙率高かったんだよね。
神経質で揚げ足取りばかりする、創造力が無い奴が
嫌煙だったわ。w

221 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:27:05.44 ID:uXx+ILrvO.net
極端にタバコ税上げるのは税収減になりかねないから
まあ税金をパチンコからも取るべきだな

222 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:27:10.35 ID:v0V/iebk0.net
最近は少しくらい吸ってもいいかな、と思ってる
まあ、値下げされるのが条件だけど

223 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:27:10.78 ID:HWdMBOGw0.net
差別

224 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:27:14.65 ID:FeQKVgGl0.net
タバコなんて馬鹿じゃないと吸い出す理由がないもんな

225 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:27:14.71 ID:ITQo/G8k0.net
タバコのネガキャンでしょw

226 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:27:18.03 ID:NA+8GnYC0.net
>>214
それは高IQではなかったということ
勉強依存も低IQの症状
毎日ガリベンして(というか勉強依存が辞められずに)高学歴になったタイプ
実は日本にはこのタイプ多いし、そういう人間を優遇する大学入試になっている
このタイプは、社畜耐性はあるからね

227 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:27:21.35 ID:IeDwRjsj0.net
>>216
それ2chの喫煙者も同じ事言ってた

228 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:27:30.25 ID:zl2S1Yxn0.net
新潟喫煙者多いんだよな
馬鹿多いから反日移民議員と知事選ぶのか

229 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:27:46.56 ID:CxI9A6yTO.net
>>199

すごいスポーツ選手やすごい勉強する人間ってその傾向強い


頭いい=勉強依存症
だからコーヒーやタバコをよくやる

残念だけどね

230 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:27:47.07 ID:HJVor9xx0.net
そもそもお前ら長生きなんてしたって損失でしかねーんだから。無理すんなよ。

231 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:28:12.35 ID:wM41tlhH0.net
これ 何のステマ?

232 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:28:27.11 ID:9PcaZmvF0.net
>>213
タクシーの休憩指定場所ってポイ捨てがスゲーよな

233 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:28:46.27 ID:rfElVyzx0.net
>>214
君は意志が弱い上に筋道立てて損得が判断できないのだよ
要するに無能だ

234 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:28:52.60 ID:G8+zH/af0.net
>>224
馬鹿で悪かったな、そこまで言うならお前のIQとか測って晒せよw

235 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:28:58.17 ID:ITQo/G8k0.net
>>226
高IQは2ちゃんやんないよw
つまりお前も同じ穴のムジナだw

236 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:29:05.24 ID:xX+NAVrc0.net
タバコ吸い過ぎで喉頭ガンになっても、カンタンに死なないから心配ありませんよ

喉に穴あけて一生を過ごすだけだし

食事も制限されるだけし
老後は寝たきりで痰を排出する作業を毎日繰り返すだけだし

生き地獄だけど 死なないから大丈夫ですよ

身体障害者扱いになるから、医療費は無料、交通費も 無料、 税金も非課税か減免、
血税を利用してお得な闘病生活を送れます
苦痛の減免はありませんけど(笑)

嫌煙の私はこんなのイヤですけどね(笑)

http://www.kanto-ctr-hsp.com/midorinohiroba/images/2011/08/byouki_201108_02.gif
http://blog-imgs-45.fc2.com/g/a/n/gandam4d/201207181721181c8.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/g/a/n/gandam4d/20120617172839e9d.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/g/a/n/gandam4d/2012010812413986f.jpg

237 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:29:09.07 ID:FsAi70uH0.net
>>226

お前のレス見ると、IQの低さは良く分かる。
論理性が無い感想文しか書いて無いもん那。w

238 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:29:10.56 ID:hmQVro9W0.net
>>218
そういう話をされてやっと辞めるわけなので、
話をしなかったとしたら喫煙率はもうちょっと高くなる

言われて辞めることができる人が多いのが高学歴
低学歴は話を聞かないので喫煙率は高いまま

結局、
喫煙者イコール低学歴というものは成り立たないわけだよね

239 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:29:43.45 ID:NA+8GnYC0.net
>>229
そのタイプは頭いいわけじゃないんだよ
逆に、頭が悪い
発想が狭いからこそ、これしかないと自分を縛り付けて、アホみたいに勉強や仕事やスポーツするわけで

240 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:29:47.24 ID:L3PVag130.net
単に世代間の差だと思うんけど

241 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:30:22.13 ID:jyB79SjV0.net
>>217
低学歴だからか面白いこと言えないから
俺みたいなからかいくらいしか
反応しないんだろw

242 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:30:30.49 ID:ITQo/G8k0.net
>>199
つまりNEETこそ高IQってことでオーケー?w

243 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:30:56.21 ID:K3A/5/IA0.net
うちはやっぱり父親がタバコ吸わなかったってのが大きい
大酒呑みでヘベレケになって醜態は晒していたけど暴力も振るわれた事は無い

244 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:31:00.13 ID:NA+8GnYC0.net
レッテル張りはマスゴミが良く使うが、
高IQには通用しない
工作員と自分で言ってるようなもん

245 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:31:07.95 ID:92+2CyAzO.net
「タバコとか酒とか寿命縮めるしアカン」みたいなコト言うとる奴ってアホやろ
大した人生ちゃうクセに長生きしても苦痛なだけやろw

246 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:31:12.38 ID:FsAi70uH0.net
>>201

そりゃ本人以外の場合は、可能性の指摘までしか出来ないだろ。
此れで断言したら、基地害だわ。w

247 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:31:16.11 ID:QJNL9pB1O.net
結局は建設・建築業、ドライバー職、工場など肉体労働に喫煙者が多いからだろ?
建設、建築の社長が前向きに従業員に禁煙しましょう空気になればマシになるだろうにw
市役所男性職員とかにも喫煙者は居るけどな。喫煙場所ありの役所多いだろ。

248 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:31:32.48 ID:X/+l3R8d0.net
喫煙者減っても女性の肺がんは増え続けている
もしかして因果関係は無いのではないか?と少しでも考えようとしないで嫌煙騒いでる奴らの方が低脳に思える。まぁクサイけどな。

249 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:31:45.61 ID:1X9Jbma40.net
まぁ、欧米から始まった禁煙の流れに逆らえるほど、無知じゃないからかな

250 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:31:46.67 ID:HJVor9xx0.net
>>241
お前はセンスあるわ。残念ながら。

251 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:31:58.87 ID:2risrIfA0.net
こりゃ差別だな 女は能無し統計と同じぐらいに差別だわ

252 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:31:59.20 ID:9PcaZmvF0.net
>>245
さっさと自殺すれば?

253 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:31:59.25 ID:G8+zH/af0.net
>>236
それって肺炎でICUに居た時付けられてたな
喫煙関係無いと主治医は言ってたが?

254 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:32:05.08 ID:ITQo/G8k0.net
>>239
発想は狭いじゃなくて「乏しい、貧しい」が正しいぞ
www

255 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:32:06.20 ID:hmQVro9W0.net
学歴に関係なく2割弱は喫煙者が存在して
それ以外の人間では学歴が高くなるほど喫煙率は低くなる

256 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:32:28.97 ID:NA+8GnYC0.net
>>242
ニートに限らないが、
働かないで生活してる人は頭は良い
ナマポはちょっと別ね
行政に管理されてるわけだし
ただ底辺で働いてる人よりは頭は良いだろう

257 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:32:43.43 ID:v0V/iebk0.net
吸ってる人の方が人生楽そうに見えるんだよなぁ
間違ってるかもしれんけど

258 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:32:56.11 ID:HJVor9xx0.net
>>252
自殺なんか出来るか。頭悪すぎるだろ?

259 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:32:58.20 ID:CGzc1Ob90.net
日本で一番喫煙率が高いのは北海道。DQN土人だらけ

260 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:33:08.90 ID:XGEjEf/d0.net
今の若者は喫煙率こそ低いが、通勤電車や街中でパンやおにぎりを
平気で齧ったり見苦しい行為が多過ぎ。歩き煙草、ポイ捨ての方が
ずっとマシだわ。

261 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:33:41.56 ID:bMCUmxse0.net
中卒だけど先月タバコ辞めたぞ。
これでオレも東大に行けるぜw

262 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:33:41.66 ID:XY8y9bo+0.net
だって、吸い始める理由が
目立ちたい!
もてたい!
なわけだし。

タバコは
学歴で目立てず、
学歴でもてない人間が
頭を使わずに選んだアイテムだろ。

263 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:33:59.23 ID:NA+8GnYC0.net
ぶっちゃけ、会社員や公務員はある程度頭悪くないとできないと思う
研究職とかは別だが

264 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:34:10.53 ID:ITQo/G8k0.net
>>256
働かないで生活?
親のすねかじり?w
で?お前はどうやって生計立ててるの?

265 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:34:11.92 ID:4vvmXd1i0.net
タバコ吸う人って何に対しても我慢が効かないってイメージだから太ってる人多そうなのに、
喫煙所とかで吸ってるおじさんって大抵ガリガリなんだよな
あれは不思議

266 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:34:12.83 ID:G8+zH/af0.net
>>258
嫌煙キチガイはスルーしようぜ!

267 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:34:16.45 ID:HJVor9xx0.net
>>260
たしか50歩100歩って言うんだったかな?

268 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:34:34.73 ID:FsAi70uH0.net
>>247

学者・作家・医者と、頭脳労働者にヘビースモーカーが多かったよ。
ま、ディスクワークだから、タバコ吸いながらの作業が可能だからだろうけど。

269 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:34:45.93 ID:0uUNyAy60.net
>>145
ウソだと思ってるんだろw

http://uproda.2ch-library.com/968277ad0/lib968277.png

270 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:35:18.04 ID:/GaTRFEw0.net
俺の住んだとこ家賃安い地域が多いけど間違いなく路上で吸ってるやつ多い

271 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:35:18.93 ID:NA+8GnYC0.net
>>264
それを考え出すのが知性というものだよ
マスゴミや教育の受け売りじゃなくてね

272 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:35:22.08 ID:LJp60lIU0.net
>>25
昭和は至るところこんな感じだったな
今はきれいな街になったと思うよ

273 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:35:41.40 ID:7Uu86t3t0.net
平均偏差値が50以下の大学は大学としてカウントするなよ

274 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:35:42.35 ID:ITQo/G8k0.net
>>268
働いたことない?
今時タバコ吸いながらできるディスクワークwはありませんw

275 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:35:47.72 ID:9rb7Bh5L0.net
>>1
知ってたわ

アホはタバコ吸ってる率高し

276 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:35:51.35 ID:SjPizWto0.net
知ってる

277 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:35:59.82 ID:92+2CyAzO.net
>>252 ワンパターンな返しやのおwwwwww

278 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:36:00.70 ID:HJVor9xx0.net
>>266
1番可哀想なのが嫌煙だから楽に生きて欲しいんだよ。個人的には。可哀想な奴をほっとけないわ。

279 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:36:15.57 ID:yX8banEQ0.net
消費しない高学歴より消費する低学歴

280 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:36:19.81 ID:ITQo/G8k0.net
>>271
だからお前はどうやって生活してんだよ
答えなかったらお前の負けな

281 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:36:19.95 ID:t7FXZa2N0.net
俺も前は嫌煙派だったけど、
年取ったら、どーせくだらねぇ人生なんだからやりたいことやって死ねばいいんだよって考えるようになったな。

282 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:36:22.23 ID:u4Y8AxPB0.net
>>231
厚労省の研究班の発表すらステマに見えたら、日常の全てがステマに見えてしまって煩わしいだろうな…

283 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:36:25.61 ID:G8+zH/af0.net
>>269
アホじゃねーかw

284 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:36:36.96 ID:2+7nT/Cv0.net
やきうは日本人の敵
たばこ・暴力沙汰・パチンコ・在日がやきうの構成要素
日本人の敵がやきうの中に全部詰まってる

285 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:37:13.93 ID:QJNL9pB1O.net
>>268
それとは違うのさ
結局はドカタや工員が喫煙者多いから皮肉られる時代
でもドカタ喫煙者は禁煙しようとしないから情けないの

286 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:37:36.46 ID:xX+NAVrc0.net
>>266
真の 嫌煙キチガイ はこんな人達だよ↓


ヘビースモーカーで も男性 50%、女性 75% は他人のタバコの煙が嫌!
http://woman.mynavi.jp/article/140610-93/
http://cdn2.mynvwm.com/wp-content/uploads/2014/06/823165f67f3ccbd675972249705b90c91.jpg

つまり、ヘビスモ の 半分以上が嫌煙という事実(笑)


キチガイ嫌煙ヘビスモ
「 オレの撒き散らしたタバコ の煙を嫌がるな!
でも他人 のタバコ の煙は大嫌い !
嫌煙バカは 黙れ!
俺は他人の タバコの 煙が大嫌いだ! 」

287 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:37:42.73 ID:NA+8GnYC0.net
>>282
実際ステマだしw
世の中の情報の9割9分がステマ

288 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:37:52.38 ID:HJVor9xx0.net
>>280
やめてあげろよ。そもそも勝ち負けなんぞ無いだろ?そいつは勝手に負けてると思ってるよ。

289 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:38:02.36 ID:DuBVvj3cO.net
ネトウヨ=低学歴、低所得、喫煙者

290 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:38:37.86 ID:Qe4bWhvm0.net
>>248
ああいうのって口紅やマニキュアや化粧が犯人なんじゃないかと予想してるんだが

291 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:38:43.46 ID:CxI9A6yTO.net
>>249

米はたばこの名産地キューバを経済的にしめつけたかった
しかし、タバコ叩いたらドラッグがメキシコから大量にという悪循環wwwww


バカはそんなバックボーンがみえない
だから>1みたいなのに簡単に騙される

292 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:38:43.65 ID:s+TK5Cbs0.net
当たり前だろ
低学歴ほど、ADHDの性質が多く入っとるんだから
反抗挑戦性障害とかな

293 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:38:50.92 ID:NA+8GnYC0.net
>>280
負けるが勝ちでござる
嫉妬されることは敢えて喋らないのが世渡りというもの

294 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:38:56.35 ID:HJVor9xx0.net
>>289
お前の周りはそんな奴らで一杯なんだな。大変だな。タバコ吸ってこい。

295 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:38:59.50 ID:Al66E/Rj0.net
>>281
ぽっくり逝ければいいけどなぁ
みんな健康寿命を延ばそうと健康に気を使ってる訳であって
病気で苦しむ確率を下げようとしてるだけなんだよね

296 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:39:01.27 ID:G8+zH/af0.net
>>286
お前臭いよw

297 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:39:04.94 ID:WH8gtqci0.net
◆ネトウヨとは◆
・中韓が嫌い・ネトウヨの定義を聞く・ネトウヨという言葉に過剰に反応する
・マスコミや電通の陰謀論を信じている ・田崎スシロ―と同類・山口敬之と同類
・業界通ぶりたがる。地道な個々のビジネスの現場を知らず、
思い付きの圧力や利権や洗脳で全てを説明し、自分たちでそれを信じ込む ・辛坊治郎と同類
・すぐに在日&左翼認定する・関西人を在日認定する・差別が大好き ・後藤謙次と同類
・部落の話に飛びつく・安倍マンセー・デヴィ支持・水泳富田支持 ・田母神信者・石原慎太郎支持
・産経、読売大好き 朝日、毎日大嫌い・下村擁護・すぐ日教組認定する・猪瀬支持
・自衛隊を「我が軍」と呼ぶ・アンチ古賀・バカチョンが口癖・アンチ佐高信・百田尚樹と同類
・元文春花田爺さんと同類・佳子さま脅迫犯と同類・国立大で国歌斉唱を強制すべき
・ヒゲ隊長マンセー・大西英男支持・制服向上委員会大嫌い・つるの剛士支持・竹田恒泰と同類
・アンチ美輪明宏・松本人志と同類・アンチ長渕・アンチ寂聴・アンチ永六輔・アンチ愛川欽也
・石井孝明支持・アンチSHELLY・徴兵制支持・永遠の0大絶賛・アンチ大江健三郎・女系天皇大反対
・アンチ須藤元気・アンチ中曽根・アンチ鶴瓶・アンチ池上・アンチ坂本龍一・曽野綾と同類
・アンチ渡辺謙・鬼怒川の堤防問題で悪質なデマを流す・安保報道でNHK支持・櫻井よしこと同類
・アンチ尾木ママ・アンチ石田純一・アンチ三村(さまぁ〜ず)・アンチ坂上忍・岩田明子と同類
・アンチ茂木・蛭子能収支持・アンチ高田延彦・アンチ山田洋次・アンチ仲代達矢・アンチAmazon
・辺野古移設反対派のテント襲撃・アンチ土田晃之・アンチ日野原先生・アンチ鳥越・露骨な女性差別主義
・辺野古抗議市民を「Monkeys」と罵倒・津川雅彦と同類・桜井(高田)誠と同類・日本会議/生長の家信者
・東北訪れた有名人の癌発生は2011年の原発事故と関係有と主張・為末支持・河村たかし支持
・はすみとしこ同類・アンチジュンク堂渋谷・笑い飯哲夫支持・アンチ東大学長・ヤフコメ民の大多数
・★まともに本や新聞を読まずに扇情的な見出しにだけ反応する・朝生ヤラセ大田区議員支持
・ネトウヨの星 高岡逮捕・(危険な)組体操勧める義家支持・今井絵理子支持・青山和弘と同類
・★IQが低い by北米最新研究・アンチ岐阜大学長・アンチトランプ・2人以上出産強制校長と同類
・男性に暴行して逃げた保守系政治団体「維新政党・新風」の男と同類・安倍昭恵と同類
・在位中は平成天皇ではなく、今上(こんじょう)天皇と呼ぶんですよ・★3割強が犯罪経験者
・安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違い・子供時代IQが低かった・幼児に教育勅語暗唱支持
・★ブラック企業勤めてる奴が多いbyホラレモン・30代〜60代で全国に推定200万人生息by古谷経衡
・ともき御前(´・ω・`)と同類・アンチ吉川晃司・アンチ加藤シゲアキ・青山繁晴マンセー
・【なぜネトウヨはデマを信じてしまうのか? 】高須院長、デマ拡散で“飛び火”・アンチ青木理
・アンチ宮脇咲良・<ネット炎上>書き込む人は少数!4万人調査で0.7%・アンチ鳥越
・アンチ大橋巨泉・アンチ水原希子・植村隆氏の娘をツイッターで中傷 賠償命令出る・アンチ水道橋
・「土人」発言大阪機動隊員と同類・アンチやくみつる・稲田朋美と同類・アパホテルが常宿
・愛国者/売国奴という言葉をやたら使いたがる・アンチ高橋源一郎・千葉麗子と同類・DHC会長と同類
・ヘイトあおる偽記事を大量拡散 偽ニュースサイト運営者「ウケると思った」・籠池一家と同類
・アンチ菅野・千原せいじと同類・恩納村の観光バス会社の元運転手と同類
・日本全体が総じて「ネトウヨのような筋が通らない右傾化が進んでいる」by白井聡
・京都のラーメン店で韓国人タレントに向かい「ファッキン・コリアン」と叫ぶ・★低学歴ほど喫煙率高いby厚生労働省←New!

298 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:39:28.06 ID:FsAi70uH0.net
>>274

此れでも、株式会社の社長さんなんだわ。w
お前さんみたいに、小さな世界しか知らないで、
何か知った気に成るのは、恥ずかしいから辞めた方が良いよ。w

299 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:39:35.55 ID:7+IgBnXp0.net
>>289
そこは低喫煙率じゃないのね

300 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:39:35.98 ID:s+TK5Cbs0.net
一方で、低学歴ほど対洗脳性能が強い

301 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:39:41.74 ID:q54kg44I0.net
>>1
だから全員大学院へ行くべき・・・って話?

302 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:39:41.97 ID:CGzc1Ob90.net
煙草吸ってるやついつも頭とか服とか口臭いから笑えるw

303 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:39:46.83 ID:YhPljqGH0.net
>>289
ネトウヨ=低学歴、低所得、嫌煙者、独身、友達いない、酒飲まない、素人童貞・・・

304 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:40:05.88 ID:XY8y9bo+0.net
>>268
>ヘビースモーカーが多かったよ。

低学歴なのは
タバコの害が周知されてから
タバコを吸い始める人間な。
タバコの害が周知されても止められないのは
それ以前に吸い始めた人間の中毒症状なんだから、
多少は大目に見られる。

305 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:40:13.12 ID:ghfbloNm0.net
優位な差があるか分散分析しないと分かんないよ

306 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:40:14.16 ID:1P7D9d9y0.net
そりゃそうだろう、百害あって一利なし

脳ミソの理解力が低い人間は欲望の奴隷、しもべそのもの

頭の良い人間なら危険性を理解出来る、コントロール

307 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:40:14.45 ID:RHUHiL8hO.net
>>272
本当、昔は中韓笑えないモラルだったよな

308 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:40:25.88 ID:HJVor9xx0.net
>>302
笑えねーだろ?優しいな。お前は。

309 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:40:46.04 ID:rVsSe/A50.net
低学歴が自分の寿命を削って経済を回していると考えるんだ

310 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:40:53.49 ID:2+7nT/Cv0.net
日本人の敵は

野球とパチンコとタバコと在日

これらは相互に深く連関してる

311 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:41:05.96 ID:ITQo/G8k0.net
>>298
社内分煙されてない株式会社のシャッチョーさんw
2ちゃんやってないで喫煙所作りなさいw

312 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:41:11.99 ID:1P7D9d9y0.net
そりゃそうだろう、百害あって一利なし

脳ミソの理解力が低い人間は欲望の奴隷、しもべそのもの

頭の良い人間なら危険性を理解出来、コントロールするよ


313 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:41:16.57 ID:7+IgBnXp0.net
>>274
実際、喫煙所が会議室になってるわw

314 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:41:28.82 ID:KzlhDQII0.net
低学歴っつーか、親がタバコ吸ってると子も吸うの法則
つまり親の代から低学歴

315 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:41:31.94 ID:HJVor9xx0.net
>>307
まぁ昭和の良さもあるとは思う。

316 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:41:36.92 ID:G8+zH/af0.net
>>303
俺は馬鹿翼じゃないぞ・・・もとい、パヨクじゃないぞ!

317 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:41:47.86 ID:5h6Bbym80.net
厚労省の報道発表資料の4,5月でそれぽいの見当たらなかったんだけど、
こういうのどうやって発表してんだろ。

別のキモイのは見かけた
第2回 日韓医療製品規制に関するシンポジウムの開催について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000161996.html

318 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:41:51.64 ID:YOM6k/Fh0.net
学歴の違いじゃなくて家庭環境の違い。
家庭環境の中で進学率も違うし、おそらく未婚率も変わる。
若くして社会に出てる人のほうが結婚してる人が多いはず。

つまり不景気になれば飲酒・喫煙率は上がるはずだが
それが上がらないってことはどこかに負の確率が上がってる。
例えばドラックとか

319 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:42:20.50 ID:eoq2eiVj0.net
理屈で考えたらたばこ吸うメリットないもんな
そらアホが悪ぶって吸ってそのまま中毒ルートばっかじゃねw

320 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:42:28.40 ID:1HFeM+S10.net
>>17
これ。

321 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:42:29.34 ID:FsAi70uH0.net
>>285

俺の場合、土方さんだろうがお医者さんだろうが、
職業で人を見分ける気に成らんのよね。
その人が何を言い何を考えるかが、その人の
個人評価に成るんだわ。
中卒で起業した町工場の社長さんとかも知ってるが、
学歴で人の賢さなんて決まらないと言うのを、
嫌と言うほど見て来たからね。

322 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:42:55.60 ID:n/J/n60sO.net
てか、世界的な禁煙潮流ってユダヤがしかけたもんだし、学歴ガー言い出すのはわかり切ったこと 酒は相変わらず手付ず、民法が飲酒に甘いのも全部十九世紀から始まってる

323 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:42:57.89 ID:gJyrSDwf0.net
歩きタバコする人間は欲を抑える事ができないやつばかり。
なので街で見かけたら性犯罪や窃盗、傷害や殺人犯す可能性高いので逃げた方がいい。

324 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:43:00.60 ID:HJVor9xx0.net
タバコ吸って人をナイフで刺したなんて事は無いから吸えよ。

325 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:43:03.51 ID:qw5JQ2jF0.net
酒、性風俗、ギャンブルも同じ傾向なんだろうな

326 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:43:03.56 ID:gKsawk+80.net
喫煙クズだからな 低学歴のくそ野郎だろうね

327 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:43:16.09 ID:J0PgxEJ20.net
学歴って言うか
周りの環境だろうな
タバコが大人嗜みの頃は
新聞社や大手出版社でもニコチン依存症ばかりだったのだから

328 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:43:18.16 ID:1P7D9d9y0.net
    そりゃそうだろう、百害あって一利なし

脳ミソの理解力が低い人間は欲望の奴隷、しもべそのもの

頭の良い人間なら危険性を理解出来、コントロールするよ

            当たり前
      

329 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:43:35.85 ID:G8+zH/af0.net
>>268
>>274
ディスクワーク?

330 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:43:40.03 ID:j/lrDhTg0.net
自民党の嫌煙に反対してる奴らは、どんな学歴なんだろうな?

331 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:43:55.80 ID:AsGoko9D0.net
バカほどじゃなくて現代において院卒クラスに20%もいる方が問題だろ

332 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:43:56.20 ID:NA+8GnYC0.net
ストレスがかからない生活が一番ですよ

333 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:44:12.57 ID:ITQo/G8k0.net
>>322
あぁ
そうなんだ
なんかすごい腑に落ちた
なるほどねー、宗教絡みの運動だったんだ

334 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:44:16.26 ID:XFrQ/FIK0.net
> 健康格差に詳しい、近藤尚己・東京大准教授は「若者でこれだけ喫煙率に差が広がっているのは、未成年の段階で、すでに情報や環境の面で格差があることがうかがえる。

つまり未成年の低学歴は育った環境自体が喫煙の多い低学歴親な家庭だった…という事か
格差は世代を越えて継承されている…という事でいいか

335 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:44:20.55 ID:HJVor9xx0.net
>>328
お前の改行は大丈夫なのか?タバコ吸った方が良くない?

336 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:44:21.75 ID:dbBOdlX+0.net
>>329
DVDとかああいう円盤を投げる仕事なんだたぶん

337 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:44:41.34 ID:1P7D9d9y0.net
    そりゃそうだろう、百害あって一利なし

脳ミソの理解力が低い人間は欲望の奴隷、しもべそのもの

頭の良い人間なら危険性を理解出来、コントロールするよ

     当たり前 バカは死んでも治らない
      

338 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:44:54.63 ID:ITQo/G8k0.net
>>329
発音のいいシャッチョーさんなんだから突っ込んでくれるなよ

339 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:45:00.37 ID:G8+zH/af0.net
>>336
なるほどw

340 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:45:20.29 ID:gKsawk+80.net
危険性の理解できない低学歴バカ 麻薬中毒にもなりやすいから早く処刑したほうがいい

341 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:45:22.79 ID:X/+l3R8d0.net
そんなことよか実社会じゃ「勉強のできるバカ」が引き起こす数多のトラブルの方が深刻なのであって。
オレにしてみりゃタバコの害なんてゴミみたいなレベルだ。

342 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:45:39.07 ID:o/dg0FWT0.net
中卒のデータ取るの難しそうだけど
どうやって取ってんの?

343 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:45:44.11 ID:G8+zH/af0.net
>>338
君も同類だけどw

344 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:45:45.91 ID:s+TK5Cbs0.net
仮に低学歴が生存上不要であるなら
そのうち死に絶えるでしょう
しかしながら、人類のIQは年々低下しており
現実は逆であることを示している
どういうことなのでしょう?

そこで人格障害を研究し尽くした俺さまの仮設が登場します

345 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:45:47.23 ID:v0V/iebk0.net
吸わない社会って何か閉塞感きついよな
大阪は吸ってる人多いし

346 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:45:50.28 ID:Du0s3GuP0.net
タバコは法律で禁止していい

347 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:46:21.31 ID:XGEjEf/d0.net
40〜50代は多くがタバコから足を洗っているが、団塊以上の爺さんは
なかなか辞めないな。

348 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:46:23.10 ID:ITQo/G8k0.net
>>343
は?
私はちゃんとディスクワークwって突っ込んであげてるでしょうが

349 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:46:30.08 ID:gKsawk+80.net
犯罪者も喫煙者ばかり 喫煙してるから犯罪起こすのかもしれない

350 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:46:39.26 ID:1P7D9d9y0.net
     そりゃそうだろう、百害あって一利なし

脳ミソの理解力が低い人間は欲望の奴隷、しもべそのもの

頭の良い人間なら危険性を理解出来、コントロールするよ

      当たり前 バカは死んでも治らない
      

351 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:46:50.42 ID:HJVor9xx0.net
>>338
でもあんた、稼いでるからここの奴らより遥かに税金払ってんだろ?お疲れ。ここの奴らはあんたの金で生活してる奴ばっかりだよ。

352 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:46:53.25 ID:J1Qs4GDL0.net
>>220
おっさん長文連して楽しい?
引き篭もりだから暇なのかな?
引き篭もりで喫煙者とか人生詰んでるじゃん

353 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:47:02.59 ID:G8+zH/af0.net
>>342
朝日の記事だからw

354 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:47:04.42 ID:7+IgBnXp0.net
>>340

共産・市田氏>たばこ税引き上げを批判「喫煙権もある」
11月2日18時34分配信 毎日新聞

 共産党の市田忠義書記局長は2日の記者会見で、鳩山政権が検討しているたばこ税の引き上げについて「庶民増税、大衆課税はよくない。
健康の問題や医学的な見地から言えば、たばこはよくないというのは結論が定まっているが、これを税と絡めることは私は賛成ではない」と批判した。
市田氏は「禁煙権と同時に喫煙権もあり、国民的な議論が必要だ」とも述べた。

355 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:47:21.60 ID:gKsawk+80.net
殺人犯=喫煙者だからな

356 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:47:24.91 ID:KmhRAdL50.net
そりゃそーだ
タバコ=基本低学歴

357 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:47:26.86 ID:qw5JQ2jF0.net
ただね、タバコは当然体に悪いし煙いし臭いしやめるべきだけど、酒はもっと体に悪いからね。
タバコは吸わないけど酒は飲むっていう人、思案のしどころだよ。

358 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:47:43.35 ID:G8+zH/af0.net
>>348
そうですか?

359 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:47:45.38 ID:Qe4bWhvm0.net
>>324
某39歳のスーパーエリートはタバコ吸わないんだろうけど、略奪婚はする
世間はそれを称賛する

360 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:47:50.49 ID:p2sqe5oI0.net
アメリカだと酒で語られることが多い
日本人は酒に寛容だな

361 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:48:07.45 ID:2+7nT/Cv0.net
覚せい剤とか違法なドラッグやるやつも大概が喫煙者
逆にドラッグやってタバコ吸わないとか滅多にいないと思う

タバコ吸う奴の中に犯罪者が多い

362 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:48:16.40 ID:hmQVro9W0.net
>>357
ひじきとマグロも体に悪いんだよ

363 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:48:22.04 ID:WAD3rHRv0.net
自動車工場の底辺期間工に行ってたことがあるけど
世間の流れは喫煙者が3割を切ったとニュースになってるのに
期間工の寮では喫煙者が7割以上にパチンカスだらけだったぜ
オッサンから若いのまでバカっ面さげてよ
何をか言わんやだわ

364 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:48:24.79 ID:ITQo/G8k0.net
>>351
それが勝ちだと思う人生なら、それでいいんじゃない
死ぬときにも感謝してね?
「あぁ、他人様の稼いだ金のおこぼれでここまで生きてこれた、万歳!感謝!」ってね

365 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:48:27.00 ID:gKsawk+80.net
>>324
歩きたばこしてくるクズが誘拐殺人事件をこの前起こしましたね

366 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:48:45.02 ID:E4w+OxYp0.net
タバコやめたけど良かったわ
運動能力がダンチ
金も使わんし

367 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:48:58.75 ID:HCgZ+Dz30.net
ワンピースのサンジに憧れて吸い始めるやつも多いだろうな

368 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:48:58.76 ID:4KZf2r1u0.net
喫煙続けてる馬鹿 と 喫煙やめた賢者 が 言い合いしたらわかるよ

メリット と デメリット を・・・ 簡単だろ?

喫煙者はぜったいに勝てない 1分で終わるよ

369 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:49:04.25 ID:HJVor9xx0.net
>>359
女好きはだいたい出世するからな。臭い煙より、臭い股に執着した方が金にはなるな。

370 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:49:15.09 ID:ks9SCel60.net
酒、タバコ、ギャンブル、風俗

ヤニカスなんて風俗嬢とか介護士とかドカチンにタクドラくらいだろ 


風俗嬢はくそ

371 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:49:21.17 ID:5SxbnVgn0.net
低学歴はヤだにゃ。

372 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:49:28.93 ID:hmQVro9W0.net
>>361
それは相関関係があるというだけであまり意味がないんだよ

373 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:49:35.95 ID:Qm9S9f1O0.net
低学歴。タバコ、缶コーヒー。これ常識!

374 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:49:36.53 ID:qw5JQ2jF0.net
>>362
大量に摂取するのはよくないね。少量なら体にいいよ。
酒は少量でも体に悪いよ。

375 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:49:54.79 ID:9PcaZmvF0.net
>>322
残念だけど禁酒はこれからドンドン広がる

376 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:50:07.96 ID:hmQVro9W0.net
>>363
その集団の中にお前も含まれてるという事

377 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:50:13.08 ID:G8+zH/af0.net
>>366
貧弱な肺だったんだなw

378 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:50:24.10 ID:HJVor9xx0.net
>>364
考え方は人それぞれだわな。あんたが偉いのは感謝って言葉が出る事だわ。

379 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:50:54.42 ID:gKsawk+80.net
たばこなんか吸わなければ不良になることも麻薬中毒になることもない

380 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:50:54.84 ID:XGEjEf/d0.net
喫煙すると喉がいつも重苦しい、風邪をひくと咳が止まらない。
辞めたら呼吸がスムーズになったわ。

381 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:51:02.91 ID:hmQVro9W0.net
>>374
マグロは週に刺身3切れまで
それ以上食べたら水銀の摂取量が超過するんだ

382 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:51:18.41 ID:QJNL9pB1O.net
昔を語っても意味無いが、昔なら小学生がお使いの1つに親の煙草も地元で買えたりもあったからな。
中学生になると高校生の兄を持つ同級生が自慢含めて持ってきて煙草デビューしたり。
今は子供が煙草買える環境変わっただろうし。

383 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:51:22.00 ID:XDTxTwUz0.net
まぢか

384 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:51:33.85 ID:Qe4bWhvm0.net
>>369
どっちが他者を傷つけてるか?ってことだね

385 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:51:36.68 ID:gKsawk+80.net
げほごほいいながら吸うバカ喫煙者 お前の体終わってるよ

386 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:51:55.74 ID:XFrQ/FIK0.net
日本社会の流動性は欧米と同程度とされてきたが
近年は日本社会の方が流動性は低くなっている・元々低かったという気がするな

この喫煙傾向が貧しい人々の間で世代間継承されているのが、その証拠ではないか?

貧困層が金持ちになりあがるなら、貧困層の喫煙傾向が金持ちに広がったり、
金持ちの嫌煙傾向が金持ちが貧しくなったら嫌煙傾向が広がるはずだが
そういうことが少ないから、金持ち、貧困層で断裂があるのではないか?

>>337
確かに脳の衝動を抑える力が弱いと喫煙がやめられないし、
脳の衝動を抑える力が強ければ喫煙はやめられる

だが元々の衝動が強い人もいる
この場合だと脳の衝動を抑える力が強くても難しいみたいだな

387 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:52:02.34 ID:ITQo/G8k0.net
>>384
タバコだな
副流煙は間接殺人だもの

388 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:52:24.74 ID:gKsawk+80.net
理性がないからたばこを吸う 理性がないから犯罪犯す こういうことだ

389 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:52:59.36 ID:4uPkJm4h0.net
>>196
そんなレアケース出されてもなw

390 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:53:03.90 ID:wcgo87m50.net
スマホ通信料に課税しろよ 一台あたり100円くらいでも莫大な額に成る

若者は酒もたばこも買わないから新たな税源にすべき

391 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:53:10.21 ID:qw5JQ2jF0.net
>>381
知ってる。
そして君はだから酒は飲んでいいんだって言いたいんだろ?
意味わかんないよ。

392 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:53:12.55 ID:vs4CDXvc0.net
当然の結果でしょ。

タバコのリスクを考えたら、頭いいやつは吸わない
当然、バカはリスクを考えられずに吸っちゃうんだよ

393 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:53:16.45 ID:WAD3rHRv0.net
>>376
底辺期間工乙
煙草なんてとっくの昔にやめてんだな 俺は
馴染めず1年でやめたわ あんな寮暮らし

394 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:53:23.81 ID:eoq2eiVj0.net
かなりのベビースモーカーが今までにたばこで消費した金額計算して
1千万前後かかなりの金額に上ったらしくたばこやめたって言ってたw
金を理由にやめれるならそんなに吸う前に気づいて欲しかったw

395 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:53:26.02 ID:HJVor9xx0.net
>>384
人間なんて生きてりゃどうせ人を傷つけるようにはなってんだけどな。

396 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:53:26.77 ID:VOOcsnSm0.net
ヤニカス涙拭けよ

397 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:53:41.20 ID:G8+zH/af0.net
>>385
早く人生を終了したいから酒と煙草は止めないけど?文句あるか!

398 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:53:46.12 ID:Qe4bWhvm0.net
>>387
略奪婚だよ

399 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:54:03.95 ID:UE0P21nx0.net
勉強ができないことの言い訳として不良をやっているのは
昔の子も今の子も同じだからそこはね

400 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:54:10.88 ID:r6IpmHOt0.net
厚労省はこんなつまらん事に
無駄な時間を費やすな
他にすることがあるやろ

401 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:54:18.94 ID:gKsawk+80.net
さっさと終了したら?

402 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:54:24.99 ID:2Ua2a6qV0.net
タバコやめても学歴が変わるわけじゃないw涙拭けよw

403 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:54:26.14 ID:u3MgmShA0.net
>>397
賢いじゃん

404 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:54:49.07 ID:Qe4bWhvm0.net
>>395
ならば喫煙者の自由を汚すなってはなしだ

405 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:54:57.46 ID:91bj84vA0.net
1週間に1本しか吸わないが、喫煙者に入りますか?ちな大卒

406 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:54:58.19 ID:tWN/6uQF0.net
学費に金が掛かって貧乏なだけだろww

407 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:55:03.75 ID:HJVor9xx0.net
>>400
人生自体がだいたいつまんない事で構成されてるだろ?

408 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:55:14.49 ID:Em9cYXjj0.net
つか、嗜好品に何をそんなにムキになってんだかw

世の中、「あの趣味は低俗」「コレをやる奴はバカに決まってる」とかどうしても言いたい奴に溢れてて面白いな

いってみれば「そんな低俗事に縁のない俺は奴らより賢い!」という
無意識の承認欲求にも思えるんだが

409 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:55:16.23 ID:ITQo/G8k0.net
期間工は底辺じゃない
職業に貴賤なし、働いてる人は偉い
NEETの喫煙率を調べろよ

410 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:55:21.89 ID:L9oaMfhC0.net
つか、こんなもん当たり前と言えば当たり前の結果だな

411 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:55:36.36 ID:gKsawk+80.net
低学歴でクズで犯罪者が喫煙者だ
煙で人殺しをするしすぐ殴る暴力バカだ

412 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:55:37.80 ID:VHgaJh7U0.net
>>24
いい加減なデマ流すな
本町あたりのビジネス街ではもうそんな輩見かけないぞ

413 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:55:40.11 ID:HJVor9xx0.net
>>405
好きにしろよ。

414 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:55:49.05 ID:82Jqs1KH0.net
>>180
多分働き出すのが早いからってことを言いたいのかと

415 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:55:49.26 ID:TO3JGGSP0.net
わいJT就活民低みの見物
すまんな

416 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:55:49.62 ID:G8+zH/af0.net
>>393
ど底辺じゃ無ければ行かないだろw

>>403
ありがとう

417 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:56:14.56 ID:gKsawk+80.net
>>408
毒ガスは嗜好品ではありません

418 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:56:17.03 ID:XFrQ/FIK0.net
しかし、この記事によれば高学歴の若者でも喫煙家が2,3割いるという
知能が優れた人間が衝動を抑えることができる…というなら彼らはなんなのか?

419 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:56:28.01 ID:XY8y9bo+0.net
>>342
保健所や福祉事務所の調査員が
調査票を持ってやってくるんだよ。
調査票には年収やら学歴やら喫煙の有無を書く欄があるから
統計処理すれば相関はすぐに分かる。
ちなみに、対象世帯は健康の調査で30万世帯
所得の調査で3万世帯
情報リテラシーが欠如している低学歴には理解できんと思うけど。

420 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:56:42.84 ID:vs4CDXvc0.net
今タバコ1箱って400円ぐらい
1日1箱で1か月で2万円だろ?

月2万あれば、スマホ使い放題プランできるな

421 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:56:48.26 ID:HJVor9xx0.net
>>404
公共の福祉って便利な言葉があるからな。

422 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:56:54.21 ID:2Ua2a6qV0.net
判明してしまったものはしょうがないんだこれ

423 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:57:04.28 ID:2+7nT/Cv0.net
野球とタバコとパチンコは日本社会から抹消すべき
これらは日本の癌で日本人の敵

424 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:57:09.79 ID:isz+IqNb0.net
みんなが無駄なものにお金使わなくなったら不景気に拍車がかかるだけ。

425 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:57:12.46 ID:qw5JQ2jF0.net
俺に言わせればタバコ、酒、性風俗店通い、ギャンブルやる奴はみんなアホだよ。
やめろよ。みっともない。

426 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:57:19.34 ID:CwLncSFu0.net
片手の親指、薬指、小指で缶コーヒーを持ち、人差し指と中指でタバコ。
もう片手で必死にLINE

427 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:57:31.71 ID:gKsawk+80.net
たばこなんかに使う金はほかに回ったほうが経済回ります

428 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:57:39.06 ID:ITQo/G8k0.net
5年前、フランスでは煙草一箱1000円以上してたけど
今はいくらなんだろう?

429 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:57:53.35 ID:G8+zH/af0.net
>>420
スマホとか基本料金で足りるだろw

430 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:57:55.83 ID:FsAi70uH0.net
>>389

決してレアじゃないんだが・・・まあ昔の話だが。w

431 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:58:16.49 ID:vs4CDXvc0.net
1か月で2万円
1年で24万か
10年で240万円

タバコ吸うやつと吸わないやつで、車変えるかどうか変わるね

432 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:58:21.55 ID:HJVor9xx0.net
>>428
いまやフランスはタバコよりテロの方が恐ろしいわな。

433 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:58:27.02 ID:g7BnhKV80.net
じゃあ喫煙者が多い会社はry

434 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:58:42.70 ID:ITQo/G8k0.net
大学教授はモクモクしてるイメージだわ
今は教授室も禁煙かな?

435 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:59:06.65 ID:jwfDT1Mg0.net
>>428
シドニーもえらく高かった
が、ホワイトカラーのが吸ってるけどね

436 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:59:46.12 ID:r/ODADM00.net
>>1
不良少年とガリ勉くんの違いだろw

437 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:00:02.96 ID:G8+zH/af0.net
>>425
何処が?性風俗以外は博打は打たないが宝くじ買うだけだが?

438 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:00:14.11 ID:TtT1NDuy0.net
>>420
どういう計算だよw 一箱400円計算で何で一カ月2万円になるんだよw

439 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:00:26.50 ID:f2YR0/ME0.net
引き篭もりの社会不適合者も喫煙率低いみたいだけどw

440 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:00:32.89 ID:o+cEcUIc0.net
低学歴とか関係ないし
でもポイ捨てや吸殻だらけの場所で生活してれば嫌になるy

441 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:00:34.57 ID:Qe4bWhvm0.net
>>421

>>395や略奪婚の称賛はなんなんだ?と

442 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:00:47.08 ID:vs4CDXvc0.net
5年で100万ぐらいだろ?

屋根に太陽光パネルつけて、電気代0円にした方がおいしいな

443 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:01:17.79 ID:kQbAeCB40.net
完全に煙草吸ってたら馬鹿ですアピールですやんwww

444 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:01:30.17 ID:G8+zH/af0.net
>>438
そっとしといてやれよw

445 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:01:57.00 ID:FsAi70uH0.net
>>425

それらに限らないのだが、多種多様な趣味と言うのは、
どれも溺れて身の破滅に成らない程度なら、
人生を楽しくしてくれるものでも有る。
ただ生きて死んでいく人生はつまらんと思うよ。

446 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:02:03.25 ID:Em9cYXjj0.net
>>417
周りにちらさなきゃいいんじゃない?

「電車のホームで写真撮るなんて」
「酔っぱらってなにが楽しいの?」
「街中でアニメのロリキャラのグッズ持ち歩くな、キモイ」
「時計に大金注ぎ込む奴ってバカだよな」
「日本みたいな狭い国で車趣味とか低脳ww」
「本ばっかり読んでる陰キャコミュ障w」
「サッカーが…野球が…」

「ネット掲示板で討論とか、バッカじゃねえの?」



かくも世の中は、他人を否定したい輩に溢れているのだ

何も好まず、何もしないのが一番なのかなww

447 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:02:05.67 ID:vs4CDXvc0.net
あ、計算間違えたわ。

5週間じゃなく30日だったw

448 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:02:08.90 ID:nztQmVR+0.net
タバコで馬鹿になるわけじゃないでしょ?

馬鹿がたばこを吸うだけの話でしょ

449 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:02:10.84 ID:IADDw8V10.net
やべえ高卒だから煙草吸うことにするわ

450 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:02:15.56 ID:G8+zH/af0.net
>>442
1Kwが煙草一本分にもならなくなるのに?

451 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:02:17.11 ID:qw5JQ2jF0.net
>>437
まぁ宝くじくらいはいいかもな。
売り上げは福祉に役に立ってると聞くしな。

452 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:02:18.56 ID:XgC4rrnk0.net
パチンカス率も同じでしょうね
中卒    90%
高卒    50%
大卒    10%
大院卒    1%

453 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:02:19.06 ID:q0Ucjviv0.net
お前らだな

454 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:02:27.79 ID:ks9SCel60.net
721 名無しさん@1周年 ▼ 2017/05/11(木) 08:47:11.52 ID:XGEjEf/d0 [1回目]
女の方が低学歴と喫煙率の相関関係が顕著。喫煙してるのは水商売、風俗、
コンビニ店員のネーチャンが圧倒的に多い。


その通りだわ

455 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:02:39.35 ID:q9BhYfu60.net
>>50
タバコを吸うことが大人であるとかカッコいいことであるという周りの価値観に
捕らわれたというか、簡単に染まってしまう程度の流されやすい人間ってことだ。そして、それがかっこよく思えるバカってことだ。

456 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:02:46.51 ID:gKsawk+80.net
最初の一本手をださなきゃ一生吸うことはないもの 低学歴バカな仲間にすすめられて吸ってしまって一生たばこ中毒とかあほくさ

457 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:03:15.44 ID:G8+zH/af0.net
>>447
アホだろwww

458 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:03:16.21 ID:HJVor9xx0.net
>>441
略奪婚の賞賛に見えた?賞賛はしてねーよ。ただする側もされる側も馬鹿同士のじゃれあい。苦労すんのは周りだわな。そんな奴の周りいる自分自身も見つめ直さないとな。

459 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:03:31.30 ID:TO3JGGSP0.net
ヨーロッパとか参考にならんで
あいつらポイ捨てすることで仕事与えてるって認識やし タバコ吸うことはカーボンニュートラルとか言う奴までおるからな

460 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:04:29.69 ID:FsAi70uH0.net
>>448

アインシュタインをデスルのは辞めてくだチャイ! (><)

461 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:04:49.01 ID:2qjg2dgM0.net
いつも金ないって言ってる知り合いが酒・たばこ・パチンコ大好きだからな
それらを抑えりゃ金出来るんじゃね?っていつも思ってる

462 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:04:59.10 ID:G8+zH/af0.net
>>452
ソースあるの?

463 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:00.40 ID:50xUjqys0.net
「使わない」だけは物理的に絶対正しいけど価値観の押し付けはねーわ
まあ何なら出家でもしたら色々捗るかも知れんな

464 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:01.01 ID:qw5JQ2jF0.net
>>445
おれに言わせれば喫煙者をバカ呼ばわりしてる酒飲みとか同じバカに見えるんだよ。

465 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:19.82 ID:ZGqdcLts0.net
学校がこんな公表すればモンスタークレーマーとなり躍起になって噛み付くのが朝鮮人
なのに厚労省と結託して嫌煙ビジネスを推したい朝鮮人(嫌煙)の反応が真逆で笑えるよな

466 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:25.98 ID:Al66E/Rj0.net
>>461
言っちゃだめよw

467 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:35.45 ID:q7HRfkp60.net
昔はみんな吸ってたから一概に言えないけど
今吸ってる連中は確実に馬鹿

468 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:38.99 ID:ITQo/G8k0.net
>>459
JTって年収めちゃ低いのご存知?w

469 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:51.69 ID:HJVor9xx0.net
>>446
他人を否定と捉えるか違いが欲しいと捉えるかだな。

470 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:55.49 ID:vs4CDXvc0.net
1日1箱400円
1月 400x30=12000円

タバコ辞めて、その金とっとけば、、
1か月に1回、風俗0円で行ける

タバコやってる奴は今やめれば、毎月1回風俗生き放題やでw

471 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:57.92 ID:q9BhYfu60.net
タバコだけじゃなくて、パチンコと風俗はもっと相関関係があると思うわ

472 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:58.07 ID:WTQrekzV0.net
卒業後の職場の影響が大きそうに思う
中卒高卒は土方とか職人とか、職場の大人が吸ってるから吸い始めるとか

473 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:06:07.72 ID:B8myY58W0.net
麻雀やったりパチンコやってる奴はタバコ吸ってる人多いけど
参加者減ってるし淘汰された
高校生大学生と言えばパチンコ麻雀だった
21世紀から潮目が変わってきた

474 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:06:30.35 ID:Qe4bWhvm0.net
>>463
使わないのは犯罪だと思うな
タンス預金とか流動性の罠とか

475 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:06:38.30 ID:QgwosWRy0.net
こんだけ害でしかないってデータや論文で尽くしてる今
まともな脳みそあったら喫煙するなんて馬鹿な行為しないわな馬鹿以外

476 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:06:44.67 ID:HJVor9xx0.net
>>470
そんで肝臓悪くして死ぬってな。

477 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:06:44.78 ID:TO3JGGSP0.net
>>468
むしろ金のためにJTという選択肢ないやろ

478 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:06:47.53 ID:gKsawk+80.net
喫煙者不採用企業が増えてるらしいな
そりゃ低学歴と脳みそいかれてるやつををふるいにかけられるからな

479 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:06:53.47 ID:FSNuzDZq0.net
嫌煙の人みてるともっと学歴なさそうに見えるんだけど

480 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:07:09.30 ID:vpLcmB+10.net
朝日新聞信者が

大量に沸いて出るスレ・・・

481 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:07:15.89 ID:o/dg0FWT0.net
>>419
そんな調査来たことないから知らんかったわ
最後の一文いらんやろ
お前、余計な事言って周りから嫌われているタイプだろ

482 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:07:19.75 ID:vs4CDXvc0.net
タバコ吸ってる奴はどっち取る?

・タバコ1日ひと箱
・毎月1回風俗

483 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:07:44.91 ID:G8+zH/af0.net
>>470
何で風俗に行かなきゃ駄目なのかと正座させて一時間説教したい

484 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:07:48.14 ID:Al66E/Rj0.net
>>472
今の建築現場は喫煙に関しては相当厳しいから
だいぶ喫煙者も減ってるよ

485 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:07:57.10 ID:ITQo/G8k0.net
>>477
面接で>>459の発言したら落ちるよw
ヨーロッパの喫煙事情知っといた方がいいわ

486 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:08:03.76 ID:bSV9iDCO0.net
宇宙円盤戦艦ソビエトオカルト大学だと宇宙を飛んでるが低学歴青の3階級とか
騎士団系テンプル軍団やマルタ騎士団系や宗教に化けたユダヤ独立戦闘軍団の洗礼者ヨハネゲイ?ホモ?の
戦闘軍団だと荒野フィールドに行ってアメリカの荒野で煙草を吸って閉鎖都市や孤立した街や村コミューン共同体などで
闘わないといけないからかな、煙草はアメリカ先住民のインディアンが吸ってたけど
中南米は開拓地植民地なんで本来のインディアン村はもうほぼなくなり(アメリカにあるインディアン
共同体や都市は欧米やアジアからの入植者との混血が進んで白人もアジア人や中南米移民も多くなってる
でも天国から地上や地下冥界に落とされた堕天使悪魔や魔神やその手下は戦うしか上に行けない
人工災害は天空や地下や海洋の神やGODでないとできないよ
落とされると天空の神や女神やブッダでもイエスでもアメリカでは19世紀の無宗教
ソビエトコミンテルンの最先端科学技術や軍事技術を保つために昔はソビエト宇宙人になった人が多く
そのせいでアメリカ各地で宇宙人や火星人タコだのイカだの海洋からも襲来して密かに古代遺跡核戦争を荒野や砂漠や密林や森林や
海岸沿いのコミューンなどでやってたのだから

487 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:08:10.38 ID:82P93wqx0.net
どう考えても苛められて絶滅させられる文化なのに今更吸いだすガキとかいるんだよな
マジであいつらにはどんな世界が見えてるんだろうな

488 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:08:37.68 ID:G8+zH/af0.net
>>482


489 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:08:59.73 ID:TtT1NDuy0.net
>>470
2万円の時はスマホ代金だったのに12000円に下がったら風俗代金なんだよw
それからわざわざ計算式書かなくとも全員理解しているからw

490 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:09:05.70 ID:Em9cYXjj0.net
>>469
そう考えていくと、俺の言ってること自体も有る意味価値観の押し付け、言わずもがなの不要物になるな

吸うのなら黙って吸えばよいし吸わぬのならそれでも良いし

なんか人を否定する事を通じての自己主張ってのもメンドクサイね

491 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:09:16.20 ID:236ty9Wx0.net
喫煙者はハゲ、肥満、低学歴ってひどい言われようだな

492 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:09:19.77 ID:vs4CDXvc0.net
タバコとか、環境基準越えの豊洲市場の地下水飲むようなもんじゃん

493 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:09:31.85 ID:FsAi70uH0.net
>>464

つーか、他人様の権利や趣味を侵害する事を平気で言えるような考えは、
思考力が不足してると思うんだわ。
お互いが尊重出来るにはどうしたらよいのかを考える方が、
余程建設的だし文化的な方向だと思うわ。
自分の価値観を押し付ける事の野蛮さは、海犬や緑豆見れば、
気が付くはずだと思うんだが・・・。

494 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:09:32.91 ID:MmA8j6pI0.net
煙草もダメ酒もダメ
東京カジノに金を落とさせる魂胆か

495 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:09:38.38 ID:TO3JGGSP0.net
>>485
いや普通に考えて言わんやろ

496 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:09:40.67 ID:XY8y9bo+0.net
>>456
低学歴にとって、タバコは
自分と同じ仲間であることを確認し
仲間意識を持つためのツールだからね。
頭の悪い人間は相手の心を察する能力も劣ってるから
対人関係には常に不安が付きまとう。
その結果、自分と同じ行為。特に、
通常の人間はやらないような特殊な行為で
仲間であることを確認しようとする。
あの人達の成人式の衣装とか
あの人達の盃事とか
あの人達の日の丸とか

497 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:09:45.63 ID:gKsawk+80.net
>>491
ほんとうのことだもんな

498 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:09:55.27 ID:PUF1kUX10.net
コンビニ前を喫煙スペースにしてるのも
非喫煙者にとっちゃマジ迷惑だ

499 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:10:04.81 ID:G8+zH/af0.net
>>489
馬鹿だから計算はスルーしてやろうぜw

500 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:10:38.21 ID:G8+zH/af0.net
>>497
ソースは?

501 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:10:54.69 ID:fYGsCf430.net
そりゃ知能が高ければタバコなんて無駄な出費だって理解できるもの

502 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:02.87 ID:o3NSUCs60.net
>>1
近藤教授の的外れの主張はなんだろうね。
分析能力無しのアホ大学教授だね。

503 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:09.56 ID:MmA8j6pI0.net
銀行員や証券会社は底辺なの?
喫煙率凄く高いよ

504 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:16.40 ID:ppncwcoV0.net
副流煙と臭いを出さなければどこですってもいい
副流煙と臭いが迷惑

505 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:17.64 ID:TwyLt6BN0.net
>>491
たばこ吸ってた方が、太らないのにね

506 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:22.22 ID:isz+IqNb0.net
スマホ依存症の奴よりマシだろ。

507 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:33.86 ID:kRCSKN8j0.net
タバコすってるやつにDQNが多いのは事実

508 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:34.80 ID:y37zdCQo0.net
>>487
オウムの後継団体もいまだに入信者がいるからな
それと同じなんだろう


ニコチン中毒者はよく、嫌煙は宗教とかいうけど
真正のキチガイは他人への悪口=自己紹介というブーメラン自爆技が得意だからな

実はニコチン中毒者のほうが宗教じみてたという

509 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:37.74 ID:vs4CDXvc0.net
風俗
スマホ
自宅のネット通信費

タバコもったいねえええええええええええええええ

510 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:46.94 ID:8LX/ggl80.net
>>25
これ確か渋谷だろ?禁煙って書いてあんのに堂々と吸ってるよな

511 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:51.79 ID:FsAi70uH0.net
>>496

お前の学歴コンプレックスはもうよく分かったから・・・。

512 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:12:08.78 ID:9pHvt0/50.net
意外と医者も喫煙者多い
不規則な生活と酒と煙草で早死にする

513 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:12:18.75 ID:SlVDHpJV0.net
高卒の馬鹿だけど煙草は吸わんが風俗はそれなりに。

514 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:12:18.86 ID:vs4CDXvc0.net
太らないかもしれんけど、舌がまずい状態ずっと続くんだろ?

515 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:12:19.52 ID:yX8banEQ0.net
>>427
喫煙率と経済状況の相関性考えた事ある?
サラリーマンのお小遣いが調査依頼最低なの知ってる?
嫌煙は視野が狭いんだよ。もっと広く見なきゃだめだよ。

516 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:12:31.56 ID:XY8y9bo+0.net
>>481
最後の一文は
中卒のデータを取るのが難しそうだと思ったら
すぐに調べるのが高学歴
アホみたいに感想を述べるのが低学歴
それすら理解できないのは想定外。

517 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:12:43.13 ID:Em9cYXjj0.net
>>445
これだよなあ
これにつきるわ

518 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:00.44 ID:Qe4bWhvm0.net
>>508
皇居のまわりを走ってる姿は「修行するぞ」そのもの

519 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:03.49 ID:0qs4elw70.net
いつも思うけどこういう分け方での情報っている?誰得?

520 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:07.77 ID:TwyLt6BN0.net
>>514
飯がうまくなる
って聞いてたけど、たいしてかわらん

521 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:17.49 ID:gKsawk+80.net
>>515
たばこしか見てないほうが視野が狭いんだが 低学歴だからアホなのか?

522 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:17.92 ID:kRQu5btC0.net
今ごろになって、なんでこんな古いデータを持ち出した?

523 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:21.48 ID:GjNvUgve0.net
低学歴の多いN速

524 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:23.68 ID:fQKNbWsA0.net
身体の健康管理にも能力は必要
能力があって管理してればタバコを吸う事はない
害しかないのだから

525 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:45.36 ID:vs4CDXvc0.net
低学歴は低学歴の学校で回りが吸ってる奴多くて、
タバコ吸っちゃうんだろうね、で、依存症でゲームオーバー

526 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:47.43 ID:l90ZBSrQ0.net
え?今更?

527 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:48.06 ID:zAgRd5pG0.net
>>500
低学歴、犯罪者、生活保護者、精神異常者(基地外)に喫煙率高いのはデータ出てるよ
特に犯罪者と精神異常者の喫煙率は異常に高い
ググってみな

528 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:06.43 ID:G8+zH/af0.net
>>507
DHMO中毒者の犯罪率と同じ理論w

529 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:17.97 ID:qw5JQ2jF0.net
>>493
同意だよ。
俺はわざと皮肉を言ってるから。
喫煙者を淘汰させるようなことはしないようにしないと。
俺は喫煙者も酒飲みもギャンブラーもアホに見えるけど、他人をバカにしなければ呑んでも吸ってもいいと思うよ。
個人の自由だよ。
当然他人や家族に迷惑かけない程度に。

530 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:20.01 ID:GjNvUgve0.net
チョンに喫煙率の高さは異常

531 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:26.75 ID:o/dg0FWT0.net
>>516
お前、わざわざ調べてくれたんか
けっこういい奴だな
すまん
謝るわ

532 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:31.31 ID:Al66E/Rj0.net
>>520
飯の味は変らんよなw太るけど

533 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:55.03 ID:GjNvUgve0.net
ソウカの無職率の高さと一緒

534 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:56.73 ID:H31q5uSe0.net
院卒で2割か
あんがいたかい

535 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:16.33 ID:G8+zH/af0.net
>>527
出せないなら虚偽と思って良いよね?

536 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:18.61 ID:IUUM/mVZ0.net
関係ないんじゃないかな
俺も低学歴だがタバコ、酒、ギャンブルやらないし

537 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:20.15 ID:0qs4elw70.net
>>524
まぁ有能な人間は酒もタバコもやらんよね
特に酒飲むやつは究極のバカ

538 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:34.81 ID:GjNvUgve0.net
チンピラDQNバカほど喫煙率が高い

539 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:38.40 ID:4i6Ou4vP0.net
喫煙室で形成される非公式ネットワークは侮れない。

540 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:39.69 ID:7t24mEkz0.net
最近の未成年は何処でタバコ買うんだろうな。やっぱりコンビニかな

541 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:41.86 ID:236ty9Wx0.net
喫煙者はハゲ、肥満、低学歴、低所得、歯の本数が少ないって
ひどいひどすぎる

542 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:02.28 ID:gKsawk+80.net
犯罪者の喫煙率調べろよ 

543 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:02.59 ID:UZ2uiBmz0.net
>>525
生きたいように生きてんだからいいんじゃねw
色んなこと気にしてなにもできない人生よりいいわ
所詮人の人生なんて短い

544 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:23.48 ID:y37zdCQo0.net
>>512
まだ10%もいるなんて、確かに意外と多いよね

545 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:33.26 ID:GjNvUgve0.net
早くタバコ廃止しろ

546 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:48.13 ID:ITQo/G8k0.net
>>535
調べられないの?
w
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1484162493/l50

547 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:53.77 ID:NA+8GnYC0.net
>>424
そういうのを不景気というのはやめないか
健全な社会になっているということだろう

548 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:55.04 ID:XY8y9bo+0.net
>>531
当たり前だろ。
いくら高学歴だからって
世帯票・健康票の調査客対数が295367世帯だなんてこと
調べもせずに知ってるわけなかろ。

549 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:17:18.17 ID:XFrQ/FIK0.net
反対に低学歴若者でも禁煙している人が3、4割はいる
低学歴=低知能=衝動が抑えられないというなら、低学歴で禁煙できてる彼らもなんなのか?

そもそも喫煙の衝動が弱い人・強い人がいるという事だろう
喫煙の衝動が弱ければ、衝動を抑える力が弱くても問題ないし、
喫煙の衝動が強ければ、衝動を抑える力が強くても吸ってしまう

全体的な傾向としては衝動を抑える力は高学歴の方が高い…とはいえ
その傾向に逆らう者が相当にいることはそれが理由だろう

550 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:17:36.72 ID:HJVor9xx0.net
>>490
それが80年位続くのが人生だよ。

551 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:17:41.12 ID:G8+zH/af0.net
>>546
ソースは落ちた2ちゃんスレですかwww

552 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:17:43.94 ID:P+PLHz5Y0.net
低学歴ほどタバコ吸うバカが多いなんて誰でも知ってるだろ

553 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:17:48.50 ID:7XeDNOyN0.net
これはわかる
あとたばこで脳細胞ヤラレタやつを結構みたわ

554 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:17:54.51 ID:V7ZzfNLX0.net
>>532
もう味覚がおかしくなってるんじゃね?
吸うの止めたからって肺がきれいになるわけじゃ無いだろ?

555 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:17:54.88 ID:GjNvUgve0.net
日本学生支援機構発表 奨学金延滞者数ランキング
1 日本大学   412
2 東海大学   274
3 近畿大学   241
4 大阪産業大学 214
5 立命館大学  203
6 帝京大学   195
7 早稲田大学  190
8 福岡大学   182
★9 創価大学   165
10 関西大学   161
10 九州産業大学 161

556 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:18:02.27 ID:vs4CDXvc0.net
低学歴は、DQN学校で同類が集まってるから仕方ねえべ
回りのヤンキーが吸ってれば吸うだろうし、
ヤンキーは親が吸ってるから吸うんだろうし
一度吸い始めたら依存症コース

環境で回りにタバコ吸ってる奴多いから、そりゃ増えるやろな

557 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:18:07.63 ID:tKnjr9tG0.net
>>536
全体の傾向の話をしているのに一個人の話を持ち出してる低学歴発見〜

558 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:18:09.13 ID:zAgRd5pG0.net
>>535
少しは自分で調べなきゃ
だから喫煙者は馬鹿しかいないと言われるんだよ

・高所得諸国の富裕層の男性が喫煙を止めていく一方で、貧しい男性たちの喫煙習慣は続いている。
http://www.health-net.or.jp/tobacco/sekaiginkou/Chapter1.html

・生活保護受給者に多いメタボと喫煙者 厚労省が対策検討
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ9Q2F5CJ9QUBQU003.html

・犯罪者の喫煙率は61%
https://plaza.rakuten.co.jp/unagi1/diary/201212200000/

・精神疾患のある成人の喫煙率、正常な人を70%上回る
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424127887324406204578288874185505596

・統合失調症の人の喫煙率は80〜90%にも及び、喫煙率は一般人の3倍
http://www.schizophrenia-w.com/Cigarette.html

559 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:18:16.16 ID:ITQo/G8k0.net
>>551
え?文盲なの?
ソース貼ってあるじゃん、厚生労働省の

560 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:18:34.14 ID:UZ2uiBmz0.net
>>541
おまえがそいつ以下だったらすくわれないな
更に喫煙者より人生楽しめてないなら終わってるw

561 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:18:39.10 ID:nwz3yOi2O.net
院のレアケースの背景、生活環境諸々に興味ある
社会学見地からいい研究になるかも

562 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:18:53.55 ID:aDtpM4bxO.net
>>536
低学歴がにじみでてるな

563 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:18:57.61 ID:RdCRmjCw0.net
人口比の問題だよ。
印象操作の典型。

564 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:19:06.45 ID:y37zdCQo0.net
>>551
ニコチン中毒者はこういう低能多いよねw

スレの中にリンクがあるのにそれが認識できないレベルの低能がw

565 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:19:08.73 ID:NA+8GnYC0.net
経済の発展というが、
もしその方向に行きたいのなら、教育などを過度にしてはダメだろう
先進国は自滅だな

566 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:19:28.41 ID:/VKkLFTL0.net
タバコはもはや吸う意味がないんだよな
今はスマホでコミュニティ作るから

567 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:19:32.25 ID:3kRdUY0d0.net
>>541
煙草って太らないんじゃないの?
煙草とコーヒーだけでいいって人が多い気がする

568 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:19:38.46 ID:fQKNbWsA0.net
>>515
確かに嫌煙にはキチガイ地味てる奴も多いなw

でも、今時、喫煙してるやつの底辺臭もかなりのもんだぞw

569 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:19:40.57 ID:6XCUSUCj0.net
たばこ吸わない奴つまんない説

570 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:19:46.30 ID:vpLcmB+10.net
朝日が笑いながらが


571 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:19:48.90 ID:UZ2uiBmz0.net
おまえらいちいちタバコ吸ってる奴に腹立てて馬鹿だなっておもう
吸ってないけど吸ってる友達いるし楽しんだもん勝ち

572 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:20:07.30 ID:S5LSupsc0.net
酒やたばこに目くじらを立てる奴の気が知れない。
どちらも周りに迷惑にならないように適度に楽しむ程度なら問題ないだろw

573 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:20:20.19 ID:FD7vx9OR0.net
昔、駿台予備校の浪人生は廊下で吸ってる人多かったよ
最上位の東大受験クラスでもそうだった
今はどうなんだろ

574 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:20:34.31 ID:FQuItVdE0.net
有名大じゃなくてただの「大卒」でも高卒とこんなに違うのか

575 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:20:56.18 ID:Ri9qB+OU0.net
まぁ、これは当たり前の事なんだけどな

中卒・高卒→早いうちからそれなりに禁煙が行き届いていない職場で社員の喫煙に触れる機会が多い

576 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:20:59.78 ID:GjNvUgve0.net
 日本学生支援機構発表 奨学金延滞者数ランキング
1 日本大学   412
2 東海大学   274
3 近畿大学   241
4 大阪産業大学 214
5 立命館大学  203
6 帝京大学   195
7 早稲田大学  190
8 福岡大学   182
★9 創価大学   165
10 関西大学   161
10 九州産業大学 161

577 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:21:03.69 ID:GPO2xKYY0.net
喫煙も飲酒もドラッグ利用も
緩やかな自殺だからね
現状に強い不満を持っている人達がハマる

578 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:21:07.92 ID:E19B7gjs0.net
高学歴はタバコではなく白い粉を飲んでおります

579 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:21:11.89 ID:ppncwcoV0.net
>>572
周りに迷惑にならなければいいけど、副流煙で迷惑です

580 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:21:12.80 ID:SEnbU/VF0.net
昔は映画やドラマなんかでカッコイイ主人公がタバコを吸ってたんだが、
今となったら社会の底辺の肉体労働者が吸うみたいなイメージ操作
されまくった結果だな。

581 :,:2017/05/11(木) 11:21:55.84 ID:YmSdKjQs0.net
     \  ̄ `ヽ| _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
      , `―― ⊥> おれ達、犯罪率すっげー高いからさ !! 笑い<  ●中卒高卒は院卒の45倍犯罪率さ どやッ
    / /⌒)     ̄^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   /  し/          i ..  ┏┓   ┏━━━━━━━━┓
   | O .:',ィt:テミ、〉 : ,f‐t:テミ、l  ┏┛┗┓ ┃                ┣━┓
   i    `""'´ : : `゙""´   l .┗┓┏┛ ┃.:',ィt:テミ、〉.: .f‐t:テミ、┃  ┃ ・・オイ中卒1号君!
    i      , _ : : _. 、   /...  ┗┛   ┃ `""'´ : : `゙""´ .┃  ┃ お前は俺より酷く下だからな
    i    /゙'ー、__,.‐'ヽ、  /         ┃    /゙'ー、__,.‐'ヽ、 .┃  ┃ Xマスやお正月は中止だな
     \  ; ,.-=ニ二ア’ /  ヘイアニキ(汗   ┃   ,.-=ニ二ア’  .┣━┛   め、免許無いのが何故悪いんだぜ・・
      \         /  でもオイラ   .┃             .┃  ストレスマッハだな、道路は中止だな!!    自転車バス救急車警察配送走れないだろタコ>(´Д` )
        `―――――´    やっぱ乗り・ウウ┗━━━━━━━━┛

           放課後電磁波低学歴クラブ  レンコリアン系中卒1号 高卒2号<v`Д´>(v`八´) @  無職無免許上等 夜露死苦仏痴義理〜 バリバリ〜パラリラ アルテッツア!






582 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/05/11(木) 11:21:56.21 ID:hHtPmoKuO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、大学は、SSランクやFランクで、喫煙率に有意な差が見られるのかどうかが気になってきた俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

583 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:21:56.28 ID:t4lCANsi0.net
コンビニ前で喫煙してる人をよく見かけるけど
外見的な特徴からして精神面に問題を抱えているのでは
ないかなと印象を持った。

知能というより社会性に関する部分に一定の問題を抱えて
いる人々が他人に副流煙が届くような場所で喫煙して
いるのかなと感じることが多い。

一方、高学歴な人で喫煙習慣のある人を何人か知っているが
彼らは他人に迷惑がかからないように気を使って喫煙している
ため、喫煙によって社会的評価が下がることはないだろうと思う。

584 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:02.26 ID:3kRdUY0d0.net
まあ健康に関したら家族以外は気にしないかな
自分は吸ってないけど
他人が吸ってようが、その人の自由だしどうでもいいわ

585 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:03.25 ID:G8+zH/af0.net
>>559
>>564
俺の専ブラだと見れないな・・・めんどくさいけど普通のブラウザで見ろとw
で?何処に犯罪率とか書いてあるのかね?

586 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:10.90 ID:NA+8GnYC0.net
>>549
低IQは(欲望への)アクセルが強くブレーキが弱い
高IQは(欲望への)アクセルが弱くブレーキが強い
環境因子は欲望を知る機会があるかに影響するだけ

587 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:20.44 ID:auZ84BXm0.net
判明って言うほどの事でもないくせに大げさなんだよ。
常識だろその裏をとっただけ

588 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:21.12 ID:TtT1NDuy0.net
>>567
確かに解毒にカロリーが消費されるらしいからな。ただ喫煙者って酒も飲む
人間が多いし、運動をする人間はほとんど居ないから肥満者は多いだろ。

589 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:28.36 ID:tvEDpIyn0.net
>>551
くっさ

590 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:29.22 ID:TwyLt6BN0.net
>>554
肺は吸ってた期間の2倍禁煙すれば
ほびほぼ非喫煙者なみになるって
いわれてるよ

禁煙するとタンに混じってタールが出てくる

591 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:34.88 ID:Em9cYXjj0.net
>>550
おおいやだいやだwwww

どうしても必要なら、そうして足しになるときの為にとっとくよww

592 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:36.50 ID:gKsawk+80.net
>>572
肺気腫になって死んでもそういいつづけてね

593 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:42.26 ID:V286sLfx0.net
吉田  東京帝大
片山  東京帝大
芦田  東京帝大
鳩山  東京帝大
石橋  早稲田
岸   東京帝大
池田  京都帝大
佐藤  東京帝大
田中  中央工学校
三木  明治
福田  東京帝大
大平  東京商科大(一橋大)
鈴木  水産講習所
中曽根 東京帝大 ←バブル開始
竹下  早稲田
宇野  早稲田
海部  早稲田  ←バブル崩壊
宮澤  東京帝大 ←バブル後始末
細川  上智
羽田  成城
村山  明治
橋本  慶応
小渕  早稲田
森   早稲田
小泉  慶応
安倍  成蹊
福田  早稲田
麻生  学習院
鳩山  東大
菅   東工大
野田  早稲田
安倍  成蹊

594 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:42.69 ID:lcP/BmEZ0.net
>>569
それな
ペランペランの堅物で人としての厚みが足りない
いい歳こいて燻らせ方も知らない
全然おもろくない

595 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:45.69 ID:tKnjr9tG0.net
>>571
確かに嫌煙者に感情論でまくし立てるやつは多いが、「楽しんだもの勝ち」を本気で言ってる底辺DQNが、煙草含め周りに迷惑かけ続けてるのも事実だからね。

596 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:49.47 ID:A/xY/o340.net
で、どうしたいんだ
高学歴化を促進して中卒者もみんな大卒になれば
喫煙率もさらに下がると言いたいのか

597 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:50.89 ID:FDjQ1y2f0.net
>>544
今や病院は敷地内禁煙のところがほとんどだよね
忙しいお医者さんが休憩のたびに外に出るとか無理だから
薄黄色いカーテン閉めっきりのお部屋がどっかにあるはず

598 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:56.59 ID:jwfDT1Mg0.net
まぁこんなギスギスしてるのは日本とアメリカ都市部くらいだけどな
サンフランシスコ除く

599 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:58.12 ID:n32GFm+V0.net
よしじゃ、みんなでここで大学ごとのとうけいとっていくか
俺慶應法 煙草すわない

600 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:23:38.12 ID:gKsawk+80.net
低学歴のたばこ吸いほど気持ち悪い奴はいないわな

601 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:23:38.48 ID:fQKNbWsA0.net
>>537
酒は別によくね?
あの味が美味いと思ってる人間にとったただの飲料素材の一つでしかないし、ほどほどなら飲酒はありかと
因みに自分はあまりアルコールに強くはないので飲酒も殆どしないけどね

602 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:23:46.85 ID:ITQo/G8k0.net
>>585
>>558も読めないの?

603 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:24:09.54 ID:nwz3yOi2O.net
こんなに、キチガイのごとく言い争うお前たちを観てるのが楽しい

604 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:24:17.38 ID:vs4CDXvc0.net
低学歴は貧乏人多いから

タバコ変えないって理由でタバコ吸ってない奴も多そうだけどな

605 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:24:37.25 ID:GjNvUgve0.net
  ((    . _.__ ))
       _||_||_|__
      (__/   `ー――
   (( (___/  r  クソして寝ろ!
      (_レノ)|\   ___
  ((   (__/ |__/
       |___|
    ((  |::::::::  ̄|   ))
       |:::::::  |   ずん!
    ・∵  |::::::::  | :・
 ;; ; ∴・ |:::::::  |∵ :))。
    ; ;./ ~~~~~~~  \:\ ;;。
     | カ ル  ト  ミ:::|
     ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
     ||..::+;;;| ̄|. (;;;;. |─/ヽ
     |ヽ二/  \二/  ∂
    /.  ハ - −ハ   |_/
    |  ヽ/_┃\_ノ  /|
    \、ヽ| .:::/.|/ヽ /
      \.l∧∧|:: _ /
        しw/ノ
         ∪

606 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:24:56.14 ID:FsAi70uH0.net
  
2chで言ってもしょうがないが、それなりに高学歴だし高収入の方だが、
酒・タバコ・ギャンブル(投機)・その他道楽色々遣ってるよ。
タバコも紙巻は勿論だが、葉巻・パイプ・煙管・電子タバコと、
色々楽しんでいる。
お香も好きだから焚いてるし、焚火の香りも大好きだ。
臭いには昔から敏感で、色々な香りが楽しめるのは
有難い事だと思ってる。
漫画に騙されてる人も多いが、実は料理人にも
喫煙者が多いのは、やはり香りとかに鋭い感性が有るからだと思う。

逆にアレルギーとかで嗅覚が鈍い人が、煙を嫌がる傾向に見える。

607 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:24:58.85 ID:9PcaZmvF0.net
>>601
明らかに酒のが不幸ばら蒔いてるから

608 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:25:01.31 ID:G8+zH/af0.net
>>589
見て来てみろよ、間接的な事しか書いて無いから

609 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:25:21.72 ID:YmSdKjQs0.net
■Fランク大学とは?
http://www.geocities.jp/unirankrank/
■標準偏差 正規分布

http://osac.web.fc2.com/png/zu-siguma.png
https://www.rosei.jp/readers/glossary/2010/01/img/thumbnail/9827detail8085.JPG

所謂受験試験などで失敗し中卒高卒で就労の上手く行かぬか不幸に学歴コンプがこじらせた人がマイ用語で言うFランク大学と言うのを
偏差値で言いますと、標準偏差で調度平均中間になる50を中心に これくらいの範囲に属する大学の事になります。上下あるが、
就職も失敗しなければ 新卒で一部上場企業正社員など普通余裕になれるもので、上位20%下位20%を除く、
全体の実に68%が属するエリアの大学と言う事にあります。勿論偏差値的にはその中にランクが或るのも事実ですが。

ダメだばかだと無闇に連呼李で喚いている人は広い層を何故かFとひとまとめで
ばかだイラネと連呼。敢えてランク分けするなら標準偏差50中心にこんな幅広い領域が
F 一つになる訳がありません。 FGHI・・と普通はなるはずです。上下が細分化されるように
以上いかに非現実的なコンプレックス連呼かと言う事が言えるでしょう。ちなみにこの正規曲線の
薄い色両端白の部分にも、残り4割の学校が存在します。そこは何故かあまり言及しません。
高校においてもそのような歪なランク連呼厨、高校解体論者, 中高卒無職免許無し学歴コンプ君
が沸きまくりです。特亜人分断工作にも見えるおかしな人達の言動に騙されないようにしましょう。

勤め人で正社員になりたければ、出世や生涯賃金で差がつきたくなければ
奨学金を使ってでも大学やその他高校以上上位学校や資格取得の道に行きましょう。、いずれも試験に通る事が大前提ですが。僻地の方や仕送り困難者には「通信制大学(院)」等もございます。
また、いじめや人間関係、以前の学費問題で高校を中退したり学校不登校で入っていない方には大学以上の短大専門大学大学院などに進める高卒資格や、
経済面でヘルプの【奨学金】が用意されております。
奨学金は返済回数も長いので誠実に返済する事が可能です。また向学心や資格習得の前に、取り敢えず経済安定
自活自立を、と言う方には有効なハローワーク職業斡旋所も電算機を使いHotな求人情報を毎日掲載しております。

満たされない向学心や学歴コンプレクス、就労でお悩みの方。案ずるより産むが易しです。 「暗いと不平を言うよりも、進んで灯りをつけましょう。」


http://www.kousotu.com/nintei/jyuken_shikaku.php
https://www.hellowork.go.jp/

610 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:25:32.69 ID:UZ2uiBmz0.net
>>600
でもそいつ以上におまえが周りからキモイと思われてたら救いようないよ

611 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:25:39.40 ID:S5LSupsc0.net
>>586
>高IQは(欲望への)アクセルが弱くブレーキが強い

学校の教師に性犯罪が多いのはなぜなんだよ?
欲望の塊で抑えがきかないからだろw?

612 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:25:48.39 ID:Qe4bWhvm0.net
>>558
ところがそれと反比例するように大麻人口は増加し解禁されるに至る
タールや一酸化炭素の健康被害は同じ
LGBTの増加による少子化とエイズの蔓延
それはなぜ悪と決めつけ撲滅したりしないのか?を考えないとね

613 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:26:00.86 ID:8MMKphsL0.net
パチンコ屋の喫煙率の高さ見れば一目瞭然

614 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:26:03.39 ID:wiEV6E7q0.net
嗜好品なんだから自由に使える金が必要なわけで
早く社会に出たかの違いだろ
三年差で統計を取るべきだろ

615 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:26:19.29 ID:n32GFm+V0.net
あ、ちなみに酒は大好きです

616 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:26:22.94 ID:G8+zH/af0.net
>>602
犯罪率って意味分かるかハゲ!

617 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:26:23.26 ID:3kRdUY0d0.net
>>588
なるほど
お酒もセットでビール腹かw

618 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:26:24.65 ID:GjNvUgve0.net
タバコ廃止はよ

619 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:26:33.31 ID:owV/qHrQ0.net
中卒ワイ12歳から吸ってる

620 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:26:52.71 ID:W/yKRVDN0.net
>>23
必死www

621 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:27:02.50 ID:vs4CDXvc0.net
タバコ、酒

やってて、俺の身内は先にタバコで肺やられたな

もう老齢だから長期的にタバコ吸ってると
確実に肺がやられる。

空気吸ってるのに、じわじわ窒息しそうになる現実はすげー怖いぞ

622 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:27:07.61 ID:t4lCANsi0.net
>>596
おそらく、全ての人にとって好ましいのは

「吸いたい人は吸っていいけど、吸いたくない人に煙が届かない
場所で吸うべきだし、吸い殻は捨ててはいけない」

という基本的な約束事が守られることだと思う。
それを守らない限り、規制が強化されるのは当たり前じゃないかな?

623 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:27:07.80 ID:hLHxLhAN0.net
>>614
バカなの?

624 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:27:08.60 ID:FsAi70uH0.net
>>607

タバコで身を滅ぼしたと言うのは、確かに聞いた事が無いな。w

625 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:27:12.24 ID:fQKNbWsA0.net
>>600
でも喫煙してる層のがコミュ力は高い気はする
付き合う分には神経質な嫌煙の奴より楽しいと思うわ
まあ、非喫煙者に気を使ってくれるって条件付きだが

626 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:27:22.33 ID:XQwDp+LH0.net
中卒やけどやめて10年のオレって勝ち組やな。

627 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:27:45.12 ID:gKsawk+80.net
>>610
で、低学歴喫煙者だからそんなことしかいえないの?

628 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:28:09.19 ID:fQKNbWsA0.net
>>607
ま、それも度合いの問題だと思うけどな

629 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:28:13.57 ID:ITQo/G8k0.net
>>616
生きてくの大変そう
かわいそう

630 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:28:27.51 ID:wiEV6E7q0.net
たぶんバイクの保有率とかも同じ結果が出るだろうな

631 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:28:29.91 ID:9udaS1C80.net
そりゃ
「低学歴=発達障害=喫煙(障害抑制)」
だから当然

632 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:28:34.39 ID:FDjQ1y2f0.net
>>601
ほどほどにできない一部が果てしなく迷惑かけるから飲酒が叩かれるんだと思うの

633 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:28:44.34 ID:YmSdKjQs0.net
■高(中)卒で就職することの問題点って何ーー


高卒で企業に就職することの本質的な問題は、管理部門、営業部門、技術開発部門など
ホワイトカラーの職に就くことが難しくまず無理だという問題です。
もし、あなたがそのような分野で活躍する意志と能力を持っているのであれば、
一生不満を抱えて過ごす結果になりかねませんので,高卒での就職はおすすめしません。
最大偏差値69程度、全大学生の6割強を占める上下幅もあある最大ゾーン、まさにザ・大学を工作員が
Fランクと決めてレンコ李していますが、実や雇用給与状況から見てもそれは殆ど意味の無い事です。
収入面で見れば、高卒での就職が不利だとは言い切れないとも思います。高卒として最も恵まれるのは、
超大企業の製造職や技能職、いわゆる製造現場組立FABの使われ工員、ドカタで働くブルーカラー
として就職するケースです。このケースでは、中堅以下の企業に大卒で就職するよりも
生涯賃金では恵まれる事もありますし、生活も安定すると思います。
ただ、昇進は一般的に班長とか係長止まりです。いくら勤務成績が優秀でも、製造現場の課長に
なれれば良い方で、企業の経営管理部門などへの異動は例外的です。

もちろん、その企業で働く大卒はもっと高い給料をもらっていますので、そういうことを不満に感じることもあるでしょう。
このような大企業では、大卒と高卒の職場は分断されており、周りは皆高卒の人です。よって、
日常的に大卒と高卒の立場の差を意識することは少ないと思います。しかし学歴コンプのある人は短大大学院卒専門等にコンプを
持ちこじらせる人も居て、それは精神的問題となる事もあるでしょう。奨学金その他あるのですから自己啓発で解消するのが良いでしょう。

更に昨今の製造業工員は非正規がケケ中小泉の頃から奨励と言うか許可となり、労働者の40%超えが非正規やピンハネ
派遣となっています。元々製造業と言うのは景気循環や在庫調整等で工員さんやドカタ
を以前から良くクビにしていましたが、いまやそれが簡単に行われます。
一度首切りに逢ってその先新規の職場に再就職出来ても、昇進等はイチから出直し。年下の工場長
班長の下で働く事になるのです。 それをよしとすか否かは当人の器の広さや鈍さの問題となり
多分に宗教的要素を帯びて来ます。要するに上手く行かない人も少なく無いと言う事です

工場以下のドカタでもでもそれはほぼ同じです。 ただ中卒の場合、ドカタ建設業や職人でっち修行など早めに腰を据えて
取り組むので、高卒より成功し易いと言う状況は見られます。

634 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:28:51.42 ID:gKsawk+80.net
>>624
気づいた時には死んでるからな

635 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:28:53.09 ID:l90ZBSrQ0.net
嫌煙厨は頭が悪いからすぐにタバコヒステリー起こして肝心なことが見えていないが、
タバコは家庭や社会での環境に満足できない人間の不満を多少なりとも解消する効果がある
根本的な要因はそれ

636 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:28:56.36 ID:CxI9A6yTO.net
たいした学歴でもないのに、(東大以外)タバコすわないやつは負け犬の中の負け犬でいいんだな
含む俺(´;ω;`)


東大以外はあんま学歴って変わらんよ

637 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:29:00.13 ID:9pHvt0/50.net
自分の知ってる範囲だと酒、煙草、暴飲暴食してる人はぽっくり死ぬ人が多い
ボケながら体は健康で長生きして迷惑かけまくるよりいいかもよ

638 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:29:05.73 ID:3kRdUY0d0.net
2ちゃんってプライドが高い人が多いから結構学歴はいいよね
失敗に慣れてないから一度の失敗で浮上できない人が多い気がする

639 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:29:09.85 ID:G8+zH/af0.net
>>629
鏡でも見たのか?それがお前の姿だぞw

640 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:29:17.29 ID:NA+8GnYC0.net
>>611
学校の先生はさして頭良くない

641 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:29:17.66 ID:vs4CDXvc0.net
タバコは病気のリスク高杉だろ

一番身を滅ぼしてると思うけど

長期的にみると

642 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:29:42.64 ID:b1LNhFIX0.net
害がはっきりしてなかった頃はともかく
今から吸う奴は本当にバカだな。

643 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:29:46.76 ID:WakguzH20.net
タバコ、酒、ラーメン、パチンコは馬鹿の4点セット

これ全部やってる奴はカスしかいない

644 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:29:47.99 ID:ZDqL/Wty0.net
俺は底辺だから吸わなきゃ(使命感)

645 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:30:23.96 ID:NA+8GnYC0.net
学校の先生はさして頭の良くない人でもなれる、だな
まあリーマンとかよりは上だと思うけど

646 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:30:28.81 ID:G8+zH/af0.net
>>641
酒の方が内蔵に悪いぞ!

647 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:30:41.47 ID:FDjQ1y2f0.net
>>643
そこにラーメンが並ぶとは思わなかった

648 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:31:04.31 ID:fQKNbWsA0.net
>>632
自己管理できないやつは大なり小なり周りにも迷惑掛けるって事だろうな

649 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:31:16.28 ID:ZGqdcLts0.net
少し知能があればこのデータの取り方では参考にならん事が分かるんだけどな…
正確に喫煙の有無を記入して無い人がおるのも想定出来るし

650 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:31:22.51 ID:NA+8GnYC0.net
最終的なのは性欲ね
性欲を抑圧できる人は、IQ140以上はあるね

651 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:31:25.55 ID:gKsawk+80.net
>>637
喫煙は認知症の原因でもある
ttps://www.bing.com/search?q=%E5%96%AB%E7%85%99%E3%80%80%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%97%87&pc=MOZI&form=MOZSBR

652 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:31:26.51 ID:wiEV6E7q0.net
やっぱりそうだな
若いほど統計の誤差が出てるだけだな

653 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:31:30.17 ID:4G5pnWx70.net
>>625
そらDQNは図々しいからなあ

654 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:31:35.42 ID:WG2GJeZT0.net


5年前にタバコを辞める → 酒の量が増え太る

数年後、酒のせいで隊長を崩す → 酒を辞める → ストレスで調子を崩す

酒もタバコもうまいと感じてるなら辞めなくていいよ

一番の害はストレスだからw

655 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:31:58.96 ID:hLHxLhAN0.net
タバコ非難しておいて酒は飲むってのは矛盾してるけどな
社会常識じゃなくて理論的に考えろよ

656 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:32:09.03 ID:vs4CDXvc0.net
ラーメンも結構やばいんじゃね?
たばこ、酒と違って依存がないから、
毎日毎日食べるわけじゃないけどさ

酒乱やヘビースモーカー並みに、毎日ラーメン食ってたらやばいと思う

657 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:32:45.51 ID:FsAi70uH0.net
>>634

「身を滅ぼす」と言うのは、それが原因での事故死は含まれんよ。
それ言い出したら、酔って車にはねられたとか喧嘩で殺されたとかまで
含まれてしまう。
あくまで生活者としての、社会での生存性を言ってる言葉だよ。

658 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:32:57.92 ID:WG2GJeZT0.net
日本人にガンが多いのは添加物とりすぎなんだろ?
適度な喫煙なら病気にならない

659 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:32:58.88 ID:t4lCANsi0.net
「喫煙者の知能が総じて低いのではないか?」という調査結果は、

「吸いたくない人に煙の届かない場所で吸う。」とか
「吸い殻を捨てない」といった基本的な約束事を守ることができない
という喫煙者にしばしば見られる特徴を支持するデータだといえると思う。

知的レベルが総じて低いから、他者の迷惑を省みることができないのだろうと
多くの人は納得できる。そしてまた、それだけ基本的な事項について約束事を
守れない人達で構成されている喫煙者集団に対していくらマナー向上を呼び
かけても限界があるだろうなと予測できる。

したがって、中には十分なマナーを実行できる人も含まれているけれども
相対的に喫煙者にはマナーを実行できない個人が多数含まれていると
考えられるので、法規制をより強化し、罰則を強化するしかないだろうと
結論できる。

言葉が通じない相手に言葉で説得を試み続けるのは愚者の行いだ。

660 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:33:06.91 ID:hLHxLhAN0.net
>>656
ラーメン食って酩酊して事件事故起こす奴はいないだろ
他人に迷惑かけなきゃ別に何でもいいわ

661 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:33:08.80 ID:fQKNbWsA0.net
>>630
今時のバイク乗りは一部を除いてかなりマナーいいぞ
昔は乗り手の分母も大きかったので変なのもかなりいたけどな

662 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:33:09.52 ID:G8+zH/af0.net
>>654
正解だよ

663 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:33:16.27 ID:qCGEuPp30.net
高い税金を払って煙など吸って何が面白い

664 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:33:35.07 ID:WG2GJeZT0.net
>>656
小麦粉中毒は普通にあるよ

665 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:33:44.19 ID:gKsawk+80.net
どこでもポイ捨てする低学歴だから火の不始末で火事を起こす

666 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:33:49.43 ID:UZ2uiBmz0.net
>>627
吸ってねーしw

667 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:34:04.63 ID:XY8y9bo+0.net
>>655
タバコという形態じゃなくて
ニコチンドリンクなら誰も非難しないんじゃね?

668 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:34:10.16 ID:vs4CDXvc0.net
ドラッグストアにある血流測定する機械あって

いつもAからEでC判定でも

ラーメン食ってしばらくすると、E判定になってることある。

669 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:34:17.40 ID:l90ZBSrQ0.net
>>654
真理
健康被害ばかり気にしてイライラしてる人間ほど早死にする

670 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:34:27.80 ID:LM10lOs00.net
低学歴ほど喫煙のリスクやデメリットが理解出来ないから仕方ない。

671 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:35:01.29 ID:Vurq5weF0.net
低学歴って倫理観とか自制心が欠如してるからな

672 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:35:12.67 ID:NA+8GnYC0.net
・IQが高くなれば高くなるほど、性交渉経験率は下がっていく

>正確には、IQが高すぎる場合と低すぎる場合で性交渉経験率は下がっていく傾向が確認できたとのこと。
>IQ70以下:63.3%が未経験
>IQ70〜90:50.2%が未経験
>IQ90〜110:58.6%が未経験
>IQ110以上:70.3%が未経験
>この割合、実は犯罪率とほぼ同じらしい。IQが低すぎる場合や高すぎる場合もこの性交渉経験率と同様に、犯罪率も低下しているとのこと。

673 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:35:22.73 ID:Qe4bWhvm0.net
>>647
糖尿病などの主原因 ビールより危険なんだぜ

674 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:35:26.70 ID:wiEV6E7q0.net
>>661
だからこれは収入による誤差だという話
嗜好品なら車だって何でもいいんだよ
現に若い世代ほど差が出るのは
若いほど誤差が出やすくなってるだけ

675 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:35:28.87 ID:hLHxLhAN0.net
>>635
>>5を読んでみ?

676 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:35:37.73 ID:fQKNbWsA0.net
>>653
図々しいのとコミュ力が高いのは必ずしも一致しないと思うよ
コミュ力持つには社会で揉まれて一定の経験値も必要だし

677 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:35:39.45 ID:gKsawk+80.net
ラーメンの塩分は多いからな 毎日食ってたら心筋梗塞起こす

678 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:35:55.52 ID:vs4CDXvc0.net
低学歴ほど喫煙のリスクやデメリットが理解できない

ってか、理解してても抑制できないって感じじゃね?

679 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:36:18.80 ID:YmSdKjQs0.net
ymo高橋ユキヒロ

小学生から煙を吹かす。 ボンクラ高校大学は情実で
高校など学校に行かず麻薬や音楽スタジオ出入りですこし売れたので天狗
その後梅毒淋病と神経症

680 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:36:23.00 ID:G8+zH/af0.net
>>665
その馬鹿を捕まえて説教しろよw

681 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:36:33.64 ID:LM10lOs00.net
>>660
この前、ラーメンの食い過ぎで自動車の運転中に死亡して、人を轢き殺した奴がいたろ。

682 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:36:51.72 ID:hCCJ61Fx0.net
自制心も判断力もないバカは低学歴に甘んじるし、煙草のような嗜好に走るしかない。

683 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:37:23.50 ID:Qe4bWhvm0.net
>>661
いまはそのダメ連が自転車に移行してる

684 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:38:26.72 ID:GSaviu270.net
>>611
「教師」という肩書で行動が制約されて
ストレスが溜まるんだろうなw

685 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:38:29.87 ID:tKnjr9tG0.net
大卒院卒は大学も高校も知ってるが、高卒は大学について、人から聞いた話と脳内の妄想だけで語ってるってのが悲しいところ。

686 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:38:32.63 ID:0HuzC8Pn0.net
頭が悪いと楽しみを見つけられないせいでストレス耐性も弱いのさ
ヤニ中は他人の噂話好きだし、つまり自信が無くて不安だからヤニが必要になるんだ

687 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:38:35.62 ID:vs4CDXvc0.net
まあ、ラーメンはアイスクリームだと思えばいいんじゃね?

甘いもの食いまくってると糖尿病になるし
ラーメン食いまくってても体に悪い

なんの病気になるか知らんが

アイスたまに食うのは別におk、ラーメンたまに食うのも別におk

688 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:38:44.15 ID:C3ipGc6b0.net
学歴じゃなく所得の問題だ
俺みたいな金持ちは1日2箱吸ってる

689 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:38:50.75 ID:xX+NAVrc0.net
>>268
>>医者と、頭脳労働者にヘビースモーカーが多かったよ。
>> ま、ディスクワークだから、タバコ吸いながらの作業が可能だからだろうけど。


416 名無しさん@1周年 sage 2017/05/09(火) 15:28:33.06 ID:UhrvmL1R0
病院勤務だが、10年くらい前までは従業員用の喫煙室も患者用の喫煙所もあった

循環器科のドクターが院長になってから喫煙室廃止でスタッフは敷地内禁煙に決まり、
診療報酬改訂→禁煙じゃない病院は報酬減算になってからは敷地内禁煙となり患者用喫煙所も廃止
タバコ止められないスタッフはほとんど退職していった

今は人材募集欄に喫煙者不採用を明記、面接の時点で喫煙者と判ったら不採用にしてる

690 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:38:51.29 ID:t4lCANsi0.net
中には確かに頭がいい人も喫煙者に含まれるし、高いコミュ力を持つが、
かなりの少数派だと分かるね。

コミュ力が高く、他者の不快感に気づく事ができる人々で喫煙者の多くが
構成されているなら、なぜコンビニ前で子供や女性に煙が届く場所で
喫煙したりポイ捨てしたりするのか?という疑問が解消した。

ごく一部にマナーの良いコミュ力の高い人がいるが、大多数の喫煙者は
低知能、低学歴であったということ。

691 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:38:52.48 ID:hLHxLhAN0.net
>>681
そんな超絶激レアケース持ってきてどうすんだってのw

692 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:38:55.02 ID:l90ZBSrQ0.net
>>675
自分の口で言え

693 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:39:38.97 ID:hmQVro9W0.net
>>391
いいや
酒やたばこを規制するならマグロも同じように規制しないと筋が通らないと言ってるんだよ

694 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:39:41.41 ID:G8+zH/af0.net
>>678
俺が見てる限りだと、学歴より性格とかじゃね?

695 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:06.95 ID:hmQVro9W0.net
>>393
1年も行ってる時点で底辺だろ

696 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:17.62 ID:0qs4elw70.net
>>601
酒の方が健康害は大きいし周りへの迷惑はタバコ以上
飲酒運転がなぜ禁止なのか考えれば分かる

697 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:18.16 ID:fQKNbWsA0.net
>>677
過多な栄養成分の摂取は塩分に限らず害になる
塩だけどうこう言うのもあまり賢くない

698 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:28.55 ID:hLHxLhAN0.net
>>692
不満は解消されません
ヤニ切れでストレスが生まれてそれを解消してるたけ

わかった?

699 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:39.15 ID:XY8y9bo+0.net
>>678
テレビのクイズ番組で
頭の悪い子供に100点を取らせるダービーとかやってたけどさ
頭の悪い子供は集中力が無いみたいだ。
興味が分散するというか、理性が感情を支配できていない。
タバコに対する興味があって、
吸ってはいけないという理性が
吸いたいという感情を支配できない。
結果吸い始めれば、後はニコチンの力でヘビースモーカー一直線。

700 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:40.82 ID:nx9lbSOg0.net
順序が逆だろ

ガリ勉は友だちがいないからタバコ吸う機会がなかった

701 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:50.84 ID:50xUjqys0.net
>>635
こういう小理屈つける奴いるけど本人はもっと感覚的だと思うぞ
多分何も考えていない

702 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:51.38 ID:zn9gBDnk0.net
結局馬鹿は吸うんだよ
喫煙する事に劣等感持ってんだろうね、必死で喫煙者であることを隠す女多いよ
ほんと馬鹿みたい

703 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:54.93 ID:MefkPVL50.net
なんの比率だよ。
全部足して、100%越えてるし、統計がおかしくね?

704 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:40:55.13 ID:FDjQ1y2f0.net
>>673
そうなのかー!
お酒は飲まないけどラーメンは好きだから気を付ける

705 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:41:17.90 ID:gKsawk+80.net
まともな友達がいない低学歴だからたばこ吸う

706 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:41:24.65 ID:hCCJ61Fx0.net
そもそも煙草がストレス解消になると思ってる時点で頭が悪い。

自分で中毒症状を生み出していることに気がつかないバカどもww

707 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:41:26.31 ID:qoagV+ob0.net
つまりヤニカスは馬鹿

708 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:41:37.29 ID:qV1JgDV90.net
低学歴の安倍は酒もタバコもやるからなあ当たらとも言えんな

709 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:41:50.02 ID:FDjQ1y2f0.net
>>703
つられないぞ

710 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:41:54.30 ID:q93g8FJn0.net
自由になるカネが早いか遅いかの違いだろ
ニートは吸わない

711 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:42:01.60 ID:l90ZBSrQ0.net
>>698
ニコチンの話と社会での欲求不満を一緒に語るな嫌煙厨

712 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:42:20.12 ID:G8+zH/af0.net
>>697
>>677はそう言ってるじゃねーかw

713 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:42:48.40 ID:TiC/mNaeO.net
>>700
ほらなってレス付きそうだな

714 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:43:13.60 ID:hLHxLhAN0.net
>>711
>>635
なんだこのバカはw

715 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:43:15.73 ID:fQKNbWsA0.net
>>696
飲酒って健康害、大きいかなあ?
確かに肝臓でアルコール分解しなきゃならんのはあるが、それが直接身体に害を及ぼ吸って事ではないと思うのだけど。
酩酊して周りに迷惑をかけるのとはまた違う次元の話じゃないかな

716 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:43:22.22 ID:EsOAW1cD0.net
男の喫煙率高過ぎるわ
きもい

717 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:43:28.90 ID:qV1JgDV90.net
低学歴で有名な安倍も酒もタバコもやるからなあ当たらずとも言えんな

718 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:43:40.12 ID:xX+NAVrc0.net
タバコは税収より損失のほうが多すぎて社会問題になっている

喫煙者のせいで、 非喫煙者が払ってる税金が 無駄遣いされてる

喫煙者は速やかに非喫煙者に損害賠償すべき


http://www.kenpo.gr.jp/osaka/kakehasi/350/img/tabako01.gif
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/songai.jpg
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/info/070/002/img_03_04.jpg
http://www.nosmoke55.jp/action/0806tobacco_neage.files/image001.gif

719 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:43:44.68 ID:miK4bOT50.net
41のおっさんだけど自分が高校生の頃はタバコ吸わない男は真面目な変人扱い
タバコを吸うのが大人だって雰囲気だったけどね

720 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:43:44.71 ID:E0t0T5Hl0.net
学歴社会ももう終わるだろうね。

721 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:43:53.95 ID:l90ZBSrQ0.net
>>701
勉強したことない人間には難しかったか(笑)

722 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:44:23.43 ID:UPzgk9Wi0.net
バカ=薬付け

アルコールも学歴と結び付けて調査してみては?

723 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:44:28.52 ID:0HuzC8Pn0.net
山火事の原因は山菜取りの老害生ゴミのタバコポイ捨てだからな
貧困ヤニ中は不幸の元凶

724 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:44:51.18 ID:G8+zH/af0.net
>>715
アルコールは内蔵に負担掛ける

725 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:45:00.76 ID:hLHxLhAN0.net
>>715
依存性があって肝硬変のリスクと脳萎縮で痴ほう症のリスクが高まるな
純然たる毒

726 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:45:04.26 ID:hmQVro9W0.net
>>719
40のオッサンだけど、そこまではなかった
たばこを吸わない高校生は普通扱いだったよ

727 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:45:17.03 ID:qV1JgDV90.net
低学歴のアホ〜太郎は酒もタバコもやるから当たらずとも言えんな

728 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:45:25.36 ID:DROMPcAt0.net
>>1
建築現場の8割が喫煙者だからしってた

729 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:45:40.86 ID:T+BOVdG60.net
いまどき大卒が高学歴とは限らないのに

730 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:45:46.29 ID:GfNN+55b0.net
根性なしだからな

731 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:45:46.96 ID:gKsawk+80.net
低学歴喫煙クズだから嫌煙といえば何でも許されると思っている

732 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:45:58.26 ID:HJVor9xx0.net
>>643
人をカス認定する奴もカスだろ?仲良くしろよ。

733 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:46:00.77 ID:fQKNbWsA0.net
>>712
毎日食べる=塩分摂取量過多ってなんで言い切れるのか、って事なんだがね
自己管理してりゃ一食分のラーメンにおける塩分含有量なんて分かるんだから他で調整すりゃ問題ないんだぜ?

734 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:46:33.48 ID:2espcTtg0.net
転職した先の会社が喫煙者ばかりできつい
さすがにオフィスでは吸わないが社長から以下ほとんど喫煙者
転職失敗したなこれw

735 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:46:49.55 ID:9wwjH6hl0.net
>>1
学歴別年収!

○民間企業20代平均年収が史上最高を記録!

文系大学院卒 490万円
理系大学院卒 421万円
大学理系学部卒 363万円
大学文系学部卒 357万円
高専卒 340万円

http://doda.jp/careercompass/wp-content/uploads/2013/07/yoron_0004_gakureki_new2.jpg

 男女計の学歴別初任給も史上最高を記録!

▽大学院卒23万1400円
▽大卒20万3400円
▽高専・短大卒17万6900円
▽高卒16万1300円

http://mainichi.jp/articles/20161118/k00/00m/040/033000c?google_editors_picks=true

736 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:46:50.92 ID:Ria4Lq8Z0.net
ほんと喫煙者にとって嫌煙厨はストレスだよw!
お前も一服してみろよ、癖になるぞw

737 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:46:52.71 ID:P5v0FGnB0.net
喫煙率や飲酒率、コンビニ利用率の高さはだいたいリンクしてると思う。

欲望に忠実で財布の紐がガバガバ

738 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:46:58.28 ID:tJYnE4mx0.net
順当だな
バーベキューの犯人も喫煙者だし

739 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:47:06.49 ID:D8Ha2H9J0.net
ハードボイルド小説やゴルゴ13などには酒やたばこは必需品だから
それに影響を受ける人もいるだろう 

740 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:47:08.60 ID:l90ZBSrQ0.net
>>714
もう一度い言う
ニコチン切れによるストレスと社会での欲求不満を一緒に語るな嫌煙厨
喫煙したこともないくせに分かったつもりになってるのが滑稽

741 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:47:44.91 ID:Qe4bWhvm0.net
>>708
安倍さんタバコ吸うの?麻生じゃなくて?

742 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:47:53.07 ID:r6gEWRjaO.net
なんで学歴なんや
IQで統計取れやあべ

743 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:47:53.60 ID:46ctQH9C0.net
ベヒモスは低学歴
まで読んだ

744 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:48:01.02 ID:RzwMV/Bp0.net
>>1
高学歴を誇る嫌煙厨の皆さん、日中の昼間から何書いてるの?
2chやっていても高収入が約束される職業、名前だけでも良いから教えて頂けますか???
あ?

745 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:48:06.02 ID:G8+zH/af0.net
>>727
麻生に年別で日経平均と為替と金利と国債残高聞いてみろよ
大まかな数字覚えてるから

746 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:48:28.25 ID:wiEV6E7q0.net
>>719
特に子供は簡単に影響されるから広告の効果でしょ
タバコのCMや映画はタフな大人をイメージさせるものだったみたいだからな

747 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:48:28.25 ID:tJAllI3r0.net
DQNのタバコ好き

748 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:48:47.78 ID:v2nIgxI90.net
自分も煙草は吸わないけど何でここまで叩く材料にするか分からん
シーシェパードが鯨漁に難癖つけてるのにそっくりだわ

749 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:48:53.40 ID:fQKNbWsA0.net
>>724
具体的に何処にどう負担かけるのか出してみて
少なくとも肝臓のアルコール分解能力が一定以上ある成人が、自分の能力を超える滅茶苦茶な飲み方をしなければ大きな問題にはならないはずだけど

750 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:48:53.94 ID:2espcTtg0.net
>>744
んー、投資家かなあ

751 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:49:18.72 ID:hCCJ61Fx0.net
DQNの喫煙率の高さを見てもバカほど煙草を吸うのは明らか。
煙草吸うのがかっこいいとでも思ってんのかw

752 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:49:32.82 ID:r6gEWRjaO.net
>>743
IQは?

753 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:49:40.50 ID:FsAi70uH0.net
>>699
> 吸ってはいけないという理性が

この辺から頭の固さがうかがえる。w

754 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:49:47.66 ID:TwyLt6BN0.net
>>734
俺はお前らより頭いいんだ
って見下せるよ

よかったじゃんw

755 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:50:03.90 ID:91bj84vA0.net
そもそも男なら今どき大学行くのは当たり前だろ。だから高卒より大卒の母数がでかい。喫煙率はいっしょ。

756 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:50:12.00 ID:G8+zH/af0.net
>>733
ラーメン一杯の塩分量を把握してる?
俺なら以後の食事にナトリウム無しの食事になるんだが

757 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:50:13.30 ID:fQKNbWsA0.net
>>725
昔は酒起因で肝硬変になるって言われてたけど今の医学だとそれはに?が付いてる話なんだよw

758 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:50:33.41 ID:r6gEWRjaO.net
>>754
低IQ

759 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:50:40.70 ID:YhPljqGH0.net
>>744
実は、2ちゃんって定年退職した爺さんの暇つぶしの場所だよ。
以前は若者に成りすましてたけど、今はカミングアウトしてるのが結構いる。

760 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:50:54.62 ID:zAgRd5pG0.net
>>740
社会の欲求不満をタバコで解消しようとしてる時点で立派な底辺

761 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:51:04.04 ID:r6gEWRjaO.net
>>757
馬鹿発見

762 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:51:11.37 ID:+fehdBbK0.net
てことは渋谷駅前は低学歴ばっかってこと?

763 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:51:20.31 ID:vs4CDXvc0.net
中華の周富徳も早死にしてるからねえ

ラーメン毎日食べるのはやめた方がいいでしょ

764 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:51:25.28 ID:fQKNbWsA0.net
>>756
普通のラーメンなら一食で一日の許容量オーバーはしないでしょ

765 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:51:56.99 ID:2espcTtg0.net
>>754
新事業をやりたいというので雇われたのだが、正直今どん引き
社内の雰囲気もなんか昭和だし、ヤバイかもまじで
IT関連の職場で、毎朝スピーチがあるとは思わなかったわ……

766 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:52:12.28 ID:ykJ1NRAm0.net
もはや、朝鮮人スパイは、日本の国の存続を脅かす存在になっている。

皇室の危機に気づいていますか? 

日本は、1,300年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。 (これを教科書に載せないよう圧力をかけてるの誰?)

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ在日系帰化人スパイ勢力(創価の国教化を目指す公明党、下記の政党、
憲法学者、知識人、弁護士等)から、皇室や神道を守ろうとしています。
※日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
 人たちなので、その本性は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)
※一部メディアに悪者にされている日本会議は、創価や共産党から、皇室と神道、その他宗教を
 守るために発足。創価の政教一致には目をつぶり、神道の間接政治参加を批判する知識人=帰化人スパイ確実か。
 (ただし、森友学園やアパホテルのように、日本会議や自民党に対する印象操作を目的としたスパイも、多くなりすまして所属している点に注意。)
※当初のマッカーサー提案3原則では、天皇陛下は元首としていた。
※外交儀礼上、韓国以外の諸外国は、(中国でさえ)天皇陛下は国家元首扱いである。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
 憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)
※古代史(特に日本書紀や古事記)の研究者には、歴史塗り替え目的の帰化人工作員が多数居ると思われる。
 日本の任那支配や聖徳太子の記述が教科書から消されつつあるのも、それら研究者の圧力?

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
※維新を興した橋下徹は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」
https://youtu.be/6Kd1LwY9e0I?t=280 (4:40〜)

※ただし、自民単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」 rf
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

767 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:52:14.97 ID:G8+zH/af0.net
>>749
健康な成人男子が肝臓に負担掛けずに分解できる量は
日本酒一合半、ビール大瓶一本とちょいだけど?

768 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:52:28.42 ID:cfYCOBL+0.net
>>1
タバコ吸う奴はBBQN並みに馬鹿にされる時代になったか

769 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:52:46.60 ID:FsAi70uH0.net
>>760

頭の悪い妄想だ。w

770 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:52:51.77 ID:JwdqToaw0.net
タバコはパチョンコやスマートフォンと同じで、頭のいいやつらが馬鹿どもから搾取する方法の一つなんだとわかるね。

771 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:52:53.86 ID:mm1izD660.net
ID:xX+NAVrc0
粘着型嫌煙厨はある種の共産党臭がする。

772 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:53:03.74 ID:0qs4elw70.net
>>715
部分的な害はタバコ
酒の影響はきちんと調べてみなよ
心身共に大事にする人間は飲酒せんよ
匂い、声、理性減衰…酩酊までいかなくても迷惑度は高い
家族にも他人にもね

773 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:53:06.76 ID:fQKNbWsA0.net
>>761
他人を罵倒する前に肝硬変に関して少しは調べて皆
因みに自分の近親が現在肝硬変の疑いありでその辺の話はかなり調べてんだよ

774 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:53:08.78 ID:vq1lahB+0.net
新型たばこで匂いも煙も既にでない、しかも満足感あり。
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/28982/vote

775 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:53:09.53 ID:236ty9Wx0.net
喫煙者はハゲ、肥満、低学歴、低所得、歯の本数が少ない、統失、犯罪者って
ひどいよー

776 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:53:18.93 ID:wiEV6E7q0.net
そもそも吸う必要はないからな最初はむせるんだし
学歴関係なくタバコを吸う人は他人の価値観に影響されやすい人たちだとは思うね

777 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:53:32.83 ID:G8+zH/af0.net
>>764
三分の二の塩分摂取になるけど、どうする?

778 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:53:46.30 ID:ar4gq/u40.net
タバコは馬鹿の象徴。
酒は百薬の長。

779 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:53:56.93 ID:hLHxLhAN0.net
>>757
君一生懸命自己擁護してるけど酒飲みなんてヤニカスよりリスク抱えたマヌケなんだよ
残念だけどね
単なる毒節酒してラリってることが普通か?
理論的に考えろよ

780 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:54:03.47 ID:NiEf3fVb0.net
そりゃタバコ吸わない不良でもないくせに高校行かないって
相当な貧乏な子供かよっぽどのバカ

781 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:54:05.57 ID:Wq32vEOO0.net
(>_<) 喫煙者は糞臭い (>_<)

782 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:54:19.75 ID:LRJ5MkGq0.net
中学・高校で習慣的に吸うようになったかどうかが重要だろうなぁ。
二十歳すぎでタバコデビューして習慣的に吸うようになるやつってかなり少ないだろ。

783 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:54:39.52 ID:50xUjqys0.net
>>721
お前の脳内オリジナル哲学なんか何の実用性もないって
俺も彼らの事はよく分からんけどキミも彼らと深く接した事ないだろ?
というよりキミ人と会話も付き合いもした事ないじゃん(笑)

784 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:54:40.74 ID:G8+zH/af0.net
>>778
酒の方が害だと上で書いてるのに・・・

785 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:54:46.13 ID:l90ZBSrQ0.net
>>760
底辺だからとただバカにするだけのカスには存在価値あるのか?(笑)
タバコにはそのような役割があるからこうなるというだけの話

786 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:54:48.21 ID:HgvGVtqK0.net
>>199
ホモは知性が高いんやな

787 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:54:50.44 ID:r6gEWRjaO.net
>>772
食べて応援の厚生省が飲酒を勧めてタバコを迫害してるから
アルコールの有害性はタバコの比じゃないことは明白

788 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:17.18 ID:99b/h9CG0.net
高学歴が就く仕事ってタバコ吸えないような職場多いじゃん
病院とか研究所とか

789 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:17.33 ID:owV/qHrQ0.net
中卒→中学か小学校から吸ってる
高卒→中学か高校から吸ってる
大卒→よくわからん

790 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:20.42 ID:fQKNbWsA0.net
>>772
酒の害を完全否定してる訳じゃないよ

791 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:21.36 ID:2espcTtg0.net
>>785
吸わない奴にはストレスしか与えないからプラスマイナスゼロだなw

792 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:25.10 ID:MGNYIUrv0.net
俺はタバコ吸わないけど、
タバコの煙も気になら無い。
俺の車の助手席で友人や仕事仲間は吸うけれど、
別に気になら無い。
でも歩きタバコはやめて欲しいな。
手に持ったタバコが子供に当たりそうだから。

793 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:30.32 ID:hi8tEcRi0.net
なるほど

794 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:36.56 ID:+RnrdmK20.net
中高卒だと肉体労働系多いから職場環境がそうなんだろ

795 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:37.93 ID:r6gEWRjaO.net
>>773
IQ低くない?

796 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:38.85 ID:vs4CDXvc0.net
新型たばこで匂いも煙も既にでない、しかも満足感あり。
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/28982/vote

今のタバコよりマシだけど、
肺に入れた煙を回りに吐き出すんだよねー

吐き出す空気をクリーニングできるような、
ガスマスク逆バージョンみたいなのできねえかな

797 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:47.24 ID:zAgRd5pG0.net
>>769
何のデータも出さずに妄想だと言うバカに言われてもな

798 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:55:48.63 ID:l90ZBSrQ0.net
>>783
妄想ならチラシの裏に書いとけ、アホはレスしなくていい

799 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:56:04.23 ID:91bj84vA0.net
>>782
おれは28歳でタバコデビューした
ちな童貞

800 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:56:41.91 ID:l90ZBSrQ0.net
>>791
じゃあ吸えば?(笑)

801 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:56:49.67 ID:NiEf3fVb0.net
タバコ買うカネを稼がなきゃならんので
早く就職

理にかなってる

802 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:57:06.26 ID:BQ9G29QS0.net
禁煙したけど、煙草吸いまくった経験は後悔してないが煙草吸わなくても飲み食い美味しいし困らないと学んだ
喫煙時代は食後の一服良いもんだと感じてたが禁煙しても食後満足。

803 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:57:39.22 ID:Qe4bWhvm0.net
>>756
脂質の量もワンマンショーだぜ

804 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:57:41.91 ID:C3ipGc6b0.net
休憩の一服うんめー
(^。^)y-゜゜゜

805 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:57:47.43 ID:ObDBOAL10.net
>>779
なんか勘違いしてるよーだけど、別に酒飲みを擁護してるわけじゃないってw
一般的な知識の正誤を論じてるだけ
そもそも自分も余程の事がない限り酒は飲まないからなあ

806 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:58:17.03 ID:G8+zH/af0.net
>>790
酒害で肝硬変な親父がここに要るんだがw

807 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:58:22.97 ID:DhmpX0Wl0.net
>>78

今の80代の人が若い頃は確かに喫煙率は8割とか9割だったけど、
80代になった現在の喫煙率は2割切ってる。

つまり、歳と共に吸わなくなる、もしくは吸えなくなるんだね。

808 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:58:29.96 ID:PhZ6m8q10.net
粘着型嫌煙厨はある種の共産党臭がする。

809 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:58:37.16 ID:NiEf3fVb0.net
ブルーカラーが人手不足なんだし
子供はもっとタバコ吸うように

810 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:58:41.16 ID:99b/h9CG0.net
>>792
自分もそんな感じに思ってたけど
昔乗った新幹線で喫煙車両しか空いてなくて座ってみたら5分と持たずだった
あのタバコくせーとこに座ってるなら立ってる方がマシって思ってデッキに立ってたよ
同じような考えの人多かったのかデッキも人多かったな喫煙席空いてたのに

811 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:58:51.37 ID:W1b/WVUN0.net
喫煙者の行動を見てると
どう見ても脳細胞が死滅してるわ

812 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:58:51.90 ID:cs+mbf3b0.net
そもそもなぜか不良の子供がイキガルアイテムにタバコがあるんだよな
そんなに「悪いこと」をするのが楽しいのかね

813 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:58:58.97 ID:PhZ6m8q10.net
ID:xX+NAVrc0とかな

814 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:59:10.83 ID:ApFOb+Zi0.net
大卒の喫煙者に對して中卒高卒の低學歴が文句を垂れるのは滑稽でしかない。

815 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:59:18.34 ID:8MMKphsL0.net
>>792
歩きタバコの奴って歩きスマホもセットになってる奴多いよな
基本モラルが欠如している
他人の迷惑考えないとBBQ事件みたく自分の命取りになるのに

816 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:59:20.76 ID:G8+zH/af0.net
>>803
小麦は血糖値の上がり方も早いからね

817 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:59:22.25 ID:FsAi70uH0.net
>>797

お前がデータ出してから言おうな。w

818 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:59:24.10 ID:ml5sSyhE0.net
ヤニ中毒を矯正してタバコ販売禁止するならまだしも

高額な税を課して搾取してる国にヤニカスを責める権利はねえよ

819 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:59:36.95 ID:owV/qHrQ0.net
>>812
悪い先輩に憧れるからな

820 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:59:43.45 ID:QH8/QgOn0.net
喫煙率20%弱だけど30年後とかの見込みはどうなんだろ

821 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:00:13.38 ID:gKsawk+80.net
俺はタバコをすわないけどバカは何でわいてくるんだろ
それで喫煙が許されるとでもおもってんのかな

822 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:00:22.34 ID:8MMKphsL0.net
>>816
ラーメン評論家って軒並み短命だからな
石神でさえ仕事以外じゃ食わなくなったみたいだし

823 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:01:11.80 ID:zAgRd5pG0.net
>>817
俺のIDでレス見てみろよ
そんな事も出来ないから喫煙者は馬鹿しかいないと言われるんだよ

824 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:01:46.50 ID:QAboXx9s0.net
そりゃそうだろ
http://9ch.net/Wr

825 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:01:46.83 ID:uKWSQDeA0.net
ニートの非喫煙率は異常に高い

826 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:01:47.92 ID:hyO2NZVw0.net
27レスするバカはなんだろね?

827 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:02:09.30 ID:cs+mbf3b0.net
>>635
>タバコは家庭や社会での環境に満足できない人間の不満を多少なりとも解消する効果がある

これはあるだろうね正しい見方だと思うよ
そうでなければ古今東西世界中で重用されてないだろう
よく「タバコだけは百害あって一利なし」と言ってる奴がいるけどそれは「体の健康」だけの局所的な見方だと思う
まあそれでもおれはタバコ吸ってないからわからんけどね

828 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:02:20.15 ID:FsAi70uH0.net
>>821
>俺はタバコをすわないけどバカは何でわいてくるんだろ

お前のレス見ると、自己紹介にしか見えんのだが・・・。

829 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:02:28.56 ID:gKsawk+80.net
>>826
お前低学歴喫煙者か?

830 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:02:33.75 ID:r6gEWRjaO.net
>>825
でも、大卒なんでしょ

831 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:03:12.79 ID:gKsawk+80.net
低学歴喫煙者は話が通じないからなあ 犯罪者だし

832 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:03:23.19 ID:5ytbxnDM0.net
>若者でこれだけ喫煙率に差が広がっているのは、未成年の段階で、
>すでに情報や環境の面で格差があることがうかがえる。

どうだろうね
家庭環境は大きいかな
公教育の影響も限界あるからね
あと、「学歴」と濁してるが、要は知的水準の問題だよ

833 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:03:24.05 ID:/ns3aAgU0.net
我々の血税がこのアマの屁となり糞となってしまっている。

常習詐欺犯・山尾志桜里のツラをご覧ください。
山尾志桜里容疑者
https://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/

この者は秘書らと共謀して税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。
なぜこのおばさんだけ「秘書が勝手にやった。」なんていう言い訳が通用してしまうのでしょうか?
ではなぜ野々村元議員は詐欺で手錠がかけられ留置場にぶちこまれて刑事裁判で有罪になったのでしょうか?
なぜ野々村元議員よりも悪質な犯行の山尾には手錠をかけて取り調べをしないのでしょうか?
なぜ二万円のレシートが都合よく何枚も落ちているのでしょうか?
なぜ政治資金報告書は全て把握していると言いながら、知らなかったという供述がまかり通るのでしょうか?
なぜその秘書とやらを刑事告発しないのでしょうか?
なぜ国会警備している警察官たちは山尾志桜里を詐欺の容疑者として取り押さえないのでしょうか?
なぜこのおばさんは詐欺を働きながら国会で総理に質問ができるのでしょうか?
野々村元議員と同じように、
詐欺の容疑者・山尾志桜里の両手に手錠をかけて家宅捜査をして取り調べするべきだ。
おかしいことはおかしいと言える国にしよう。

834 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:03:32.19 ID:QwRYLRnL0.net
オラついて煙草すってるヤツ、基地外に刺されて死なないかな、いや氏ね

835 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:03:32.30 ID:G8+zH/af0.net
>>822
科調いっぱいと知りつつも偶に食いたくなるからな・・・
塩分6g制限の俺には寿司やステーキより高級食に見える

836 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:03:34.99 ID:EsOAW1cD0.net
男なんか只でさえ不潔で汚くて臭いのにタバコまで加わったら歩く公害物体レベル
男を法律で禁止にしろ

837 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:03:50.55 ID:5eENevrC0.net
>>33
ドラマでやれ

838 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:03:58.19 ID:MGNYIUrv0.net
>>810
煙の密度によるのかもしれんね。
パチンコ屋はさすがに無理だものな。

839 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:04:01.50 ID:FsAi70uH0.net
>>823

ちょっと脳味噌の足りないお前には、分かり辛かったか?

>社会の欲求不満をタバコで解消しようとしてる時点で立派な底辺

この馬鹿レスのデータ出してみようね。w

840 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:04:10.02 ID:2espcTtg0.net
>>800
なんで他人を不快にするものをわざわざ吸う必要があるんだ?

ほんとアホやなw

841 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:04:28.36 ID:G8+zH/af0.net
>>831
学歴絡めて勝ちたいならNGな

842 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:04:41.86 ID:CNJPVsY9O.net
低学歴は非日本人だから仕方ないw

843 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:05:20.45 ID:iA8BiCXk0.net
>>6
誰からも何にも言われてないのに、何の脈絡もなく「オレは葉巻吸い」アピール。

自慢したいんだ? 「オレは葉巻をくゆらしてるんだぜ!たしなむんだぜ!」と・・・

844 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:05:21.41 ID:TwyLt6BN0.net
>>807
なにを言っとるんだ?
としなんか関係なしに

吸えるとこがくなってんだよ
家新築したら禁煙
新車買ったら禁煙(灰皿がない)
電車も禁煙
ホームも禁煙
ファミレスも禁煙
道路で吸ったら罰金

減らない方がどうかしている

845 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:06:08.86 ID:NiEf3fVb0.net
>すでに情報や環境の面で格差があることがうかがえる。


環境って言うと貧民の家庭かどうかって事か?

貧乏な子供で一箱400円もするタバコは吸えないぞ

846 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:06:11.71 ID:hmQVro9W0.net
>>831
学歴の低さがにじみ出るレスですね

847 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:06:13.74 ID:ApFOb+Zi0.net
>>820
三十年後はタバコ喫煙率ほぼ0%だらうが
マリファナ喫煙率が40%あたりになつてゐるだらう。
低學歴の中卒・高卒はかういふ風には考へられないだらうから哀れな腦味噌をしてゐるW

848 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:06:15.24 ID:PhZ6m8q10.net
煙草を国が売っているシステムで、そこから税金をかなりぼってる以上は売り方を変えてみてはどうか?
国土交通省などの出先機関で9時から5時まで販売する。
定期買うみたいにw
銘柄は三種類、年間本数は毎年確定申告。連休前や年末はパスポート並みにドロ混み。

国による徹底的管理の対面販売のみにすると犯罪者を捕まえやすくなると思うの

849 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:06:18.28 ID:gKsawk+80.net
低学歴だからどこでもポイ捨て
低学歴だから歩きたばこ
低学歴だからたばこの悪い部分は認めない
低学歴だから犯罪者に
低学歴だから喫煙者

850 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:06:27.00 ID:uu5Q68Fn0.net
まぁ今はそうだろうね
だけどこのまま値が上がり続ければ富裕層しか吸えなくなる

851 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:06:41.07 ID:XK/TRia00.net
>>1
真実は逆だよ
低学歴だから喫煙してるんじゃない
早いうちから喫煙してしまうバカだから低学歴

852 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:06:48.56 ID:CDUnvOeu0.net
手取り20万円以下の負け組底辺男の喫煙率は異常に高いw

853 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:07:02.27 ID:vs4CDXvc0.net
100人中8割
80人 vs 20人



80代になったら、10人生き残って2割
2人 vs 8人

とかになってそうw
タバコ吸ってる奴ほとんど絶滅だろw

854 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:07:27.52 ID:fF8igwqn0.net
 
煙が嫌いニダ!
 
とか騒いでいるキチガイも高学歴比率が高いんじゃねぇの?www
 

855 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:08:11.32 ID:BX5wurFWO.net
親がタバコ吸ってたら子供も吸う確率が高い。

856 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:08:14.50 ID:vs4CDXvc0.net
100人中8割
80人 vs 20人



80代になったら、10人生き残って2割
2人 vs 8人

タバコ吸ってる奴、
78人タヒ

タバコ吸ってない奴
12人タヒ

って感じ?

857 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:08:15.66 ID:P7kVUYKu0.net
喫煙者=自殺願望がある

858 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:08:19.55 ID:Wo8gr8Pr0.net
入れ墨とか、同棲、不倫、中絶、虐待、DVも率高いだろ

859 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:08:29.37 ID:Ria4Lq8Z0.net
研究職とか高度な頭脳労働をしてる人はタバコを吸うと頭の回転が鈍るらしいけど
ここにいる嫌煙厨は関係ないだろw
安心して吸えよw

860 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:08:32.42 ID:2espcTtg0.net
>>849
ほんこれ

861 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:09:02.91 ID:pRFzhTIl0.net
これは経験的に納得できる

862 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:09:03.37 ID:zAgRd5pG0.net
>>839

>社会の欲求不満をタバコで解消しようとしてる時点で立派な底辺

その結果がこれなんだけど?w>>558

お前はちょっとどころか異常に頭が悪い
そこまでバカで生きてて楽しい?

863 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:09:22.90 ID:BXXhaopw0.net
>>852
ドカチンでも50万以上稼ぐのに…
そんな収入でタバコなんて吸わないだろ

864 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:09:35.29 ID:G8+zH/af0.net
>>860
レス回してるのかよw

865 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:09:58.91 ID:cs+mbf3b0.net
おれは昔は喫煙者を憎んでいたが今はやや擁護派だわ
理由は今やまったくタバコの煙に迷惑をしていないことと
そもそもここ15年ぐらいのタバコに対する弾圧が嫌いなんだわ

公務員だぜ?厚生労働省なんて
なんで公務員が強権的に社会の制度を強要して人々の自由なライフスタイルをコントロールしてんのさ
今回はたまたまタバコだったから良かったけど

自由を愛する民主主義国家にもとる事態が起きてるんだよな

866 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:10:06.15 ID:2espcTtg0.net
>>863
貧乏人ほどパチンコタバコは大好きだがw

867 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:10:27.19 ID:juJDcmoz0.net
>>5
何このバカ漫画w

868 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:11:21.33 ID:236ty9Wx0.net
ちな
大麻マリファナとか言いだすヤツはだいたい統失

869 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:11:26.78 ID:NfiAuY1Z0.net
>>23
アルコールやニコチンに依存しなくてもストレスに耐えられる人間がいる
つまり・・・

870 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:11:27.47 ID:unExpPt30.net
俺の勤務先
大手の工場だけど
院卒も学卒も50%の割合でタバコ吸ってんぞ

871 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:11:30.56 ID:uu5Q68Fn0.net
>>854
逆に言えばそういう事だろうね
高学歴故に我が強く多様性を認められないから
喫煙者と共存なんて妥協はしにくいのかも

872 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:11:42.96 ID:2espcTtg0.net
>>865
日本は大して民主的ではないのでこれでOK

そもそも海外の禁煙制度だって決めたのは政府だろ?

民主的な政府が決めた制度の何が問題なんだ?

873 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:11:51.15 ID:9i61Y2Hi0.net
東急電鉄鉄道事業本部副事業本部長福田誠一も東大土木科卒だけど愛煙家

874 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:11:51.54 ID:FsAi70uH0.net
>>862

「欲求不満をタバコで解消」と言うのは、
そのググっただけのコピペのどれに当てはまるんだ?w

脳味噌が足りないから、本質がっ見え辛いのかも知れない。w

875 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:11:52.00 ID:G8+zH/af0.net
>>866
朝鮮玉入れが好きな輩と嗜好品を一緒にするなハゲ!

876 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:11:57.18 ID:9SqLjJV80.net
原因が判明しないと何とも

877 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:12:06.66 ID:4KZf2r1u0.net
「久しぶりに美味い店で食うか〜 ゲヘヘ」
A タバコの煙が充満してる店
B 喫煙お断りの店

迷わず A <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< B

878 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:12:16.12 ID:vs4CDXvc0.net
タバコの依存症から逃れられない奴は、なんとかして喫煙させろ

ってのはわかるが、タバコ吸ったことない奴は、
タバコのない世界にした方がいいよ

間違ってタバコ吸ったら、その後、依存症コースで、
金も健康もボロクソに持って行かれた挙句、
今後の世界は禁煙の世界になるんだから、イライラ不快な世の中まっしぐら。

あえてタバコ吸ってみようなんて考えない方がいい

879 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:12:29.17 ID:BXXhaopw0.net
>>866
金の使いどころがおかしいなw

880 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:12:37.21 ID:2espcTtg0.net
>>875
どうみても一緒ですw

881 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:12:51.08 ID:+83wJQZu0.net
これは面白いデータだね
教育機関は洗脳しているってことがよくわかる
低学歴ほど自由な発想ができるんだろうな知識をつければ強い
逆に学歴が高ければ高いほど固定観念に縛られて誰でも思い付くようなことしかできない

実に面白いデータだね

882 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:12:52.79 ID:u4Y8AxPB0.net
>>287
どうやって算出したの?

883 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:13:02.58 ID:e7ZzCC2zO.net
>>859
財力無いので買えませんわ

884 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:13:15.60 ID:2espcTtg0.net
>>879
だから貧乏なんだよね
わりとマジで
金の使い方がヘタクソなんだよ
まあアタマが悪いからヘタクソなんだが

885 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:13:27.62 ID:ycrlVUWm0.net
>>851
正解w

886 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:14:02.15 ID:G8+zH/af0.net
>>874
そいつは犯罪率でも同じレスを見ろと言ってたよw

>>880
そうかそうか

887 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:14:05.02 ID:WakguzH20.net
>>851
それかもしれん
タバコって早いうちから覚えてる奴ばっかだよな
20すぎてヤニカスになった奴とかいる?

888 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:14:51.93 ID:t4lCANsi0.net
吸いたきゃ吸えばいいけど、ポイ捨てぐらい止めたら?

その程度の社会ルールも守れないようだから、
「こいつらって言葉が通じない猿なのかな?」と
判断されても仕方がないだろ。

オラついてこられても困るんだよね。
ますます頭が悪く見えるだけなんだよ。
本当に困ったね。馬鹿は死ななきゃ治らないのかな・・・

889 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:14:54.13 ID:NfiAuY1Z0.net
>>11
飲んでいるだけでそこまで嫌うのは精神科をお勧めする

890 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:15:05.83 ID:Snly5fbxO.net
まぁ 今や、外国人も多く 街中を歩いてるから もしかしたら、訴えられたら終わりだろう

891 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:15:12.33 ID:9T+fv9Qy0.net
たばこ吸うと頭痛くならないの?

892 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:15:26.33 ID:PhZ6m8q10.net
親和性リスト
タバコ、パチンコ、低学歴
離婚、暴力、タトゥー

893 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:15:33.49 ID:zAgRd5pG0.net
>>874
欲求不満をタバコで解消する奴は底辺だからバカ、低所得、ナマポ、犯罪者、基地外の喫煙率が高いって事なんだよ
意味分かる?

894 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:16:23.88 ID:O7QRP7Gg0.net
はい、答え合わせ完了
   
この三色旗を見せられたら宗教広告で食ってる芸能ヤクザ業界、落ち目マスコミは何も書けなくなるわ
マスコミにとっちゃヤクザの入れ墨と同義ですわなあ
  
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f72f-lr4m)2017/05/09(火) 15:33:19.31ID:9jcrTxVf0
http://i.imgur.com/kFtW5XU.jpg

テーブルの上の三色旗が気になる

895 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:16:33.76 ID:kB6j1yix0.net
で、なんで煙草吸わないお前らは、低学歴なわけ?

896 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:16:36.71 ID:CDUnvOeu0.net
タクシー、運送、土木、小売り、飲食、接客、介護、警備、製造業

の喫煙率は高い(確信

897 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:16:53.54 ID:j+O3RFPT0.net
低学歴で多いのは働きはじめるのが早いからだろ

898 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:17:19.54 ID:l90ZBSrQ0.net
人間の欲求、犯罪心理学等について勉強したことのない奴は口を開かなくていい
ムダだ

899 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:17:24.79 ID:2espcTtg0.net
つか「欲求不満解消」のために吸ってるのでないのなら何のために吸ってるんだ?w

900 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:17:29.57 ID:DelGM7lK0.net
タリーズ等ちゃんと分煙しているカフェみたいな所で喫煙者がタバコ吸う時だけ喫煙室行ってすぐ禁煙席に戻ってくる奴たまにいるんだがあれ一番許せんわ
居酒屋とか気にならんがあれだけはマジで臭すぎる

901 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:17:32.61 ID:G8+zH/af0.net
>>896
医師、警察も多いぞ

902 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:17:49.29 ID:9i61Y2Hi0.net
>>1
東急電鉄鉄道事業本部副事業本部長福田誠一も東大土木科卒の愛煙家

903 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:00.26 ID:uRcWQJ5f0.net
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/rhV35imMZXIPSIaTx3O3oA4PG5h1QEttqhdI/comments/

904 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:16.09 ID:2espcTtg0.net
>>895
そりゃあ、この統計みればわかるだろ?
高学歴が100%なんて統計はないぞ?
だからお前は低学歴なのよ……

905 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:21.82 ID:gjAcgPc60.net
いつまで経っても
イジメが無くならない理由が
よく分かるなw


タバコや喫煙者に怨念を燃やし
執拗なまでに責めたてるとww


そんな奴が多いなら
そりゃイジメで自殺したりする子も
出てくるわな。

906 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:21.89 ID:PhZ6m8q10.net
>>871
大学総入学時代でかなりのアホも大学にいく高学歴時代になり
低学歴のマイノリティ感半端ない

ある意味外国人労働者と同じ層に位置してないか?特性含め

907 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:25.82 ID:vs4CDXvc0.net
医者だって、酒とたばこ
片方だけどっちかやめるならどっちがいいですか?
って聞いたら、たばこって言うやろ

908 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:33.53 ID:G8+zH/af0.net
>>899
お前がコーヒーとか紅茶とか炭酸飲料を飲むのと同じ。

909 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:42.09 ID:cs+mbf3b0.net
>>878
いや効用があるはずなんだよねタバコにも
要は吸い方や量の問題でしょ

覚せい剤すら用法用量によって有用な薬品になるんだから
それをタバコだからという理由で葬るのはあまりにも非科学的だ

有用な成分、不必要な成分、依存症が起きにくい処方や配合、
燃焼剤入り紙巻きの害、いくらでも有益な研究材料があるはず

タバコも進化させるべき
その一つが電子タバコかもしれんけどね

910 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:45.33 ID:9Vsve4qh0.net
2ちゃんねるは格差の問題と大きく関わっている。
厚生労働省の研究班が2010年の国民生活基礎調査をもとに調べたところ、学歴の違いで喫煙率に差がついた。

中でも25〜34歳の若い世代の差が大きい。
男性は中卒の書き込み率が68・4%、高卒が55・9%に対し、大卒は36・5%、大学院卒は19・4%。
女性はそれぞれ49・3%、23・9%、6・6%、4・8%だった。

911 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:50.13 ID:rkhP9L1u0.net
そんなことより、たまに吸うラークって旨いよな。

912 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:52.29 ID:hmQVro9W0.net
>>894
日本ハム焼き肉のたれ

913 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:09.68 ID:t4lCANsi0.net
だからさあ

ポイ捨てをしない
他の人に煙が届かない場所で吸う

この二点をなぜ守らないんだよ?

914 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:12.71 ID:G8+zH/af0.net
>>907
絶対酒と言うぞ!

915 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:12.51 ID:gjAcgPc60.net
いつまで経っても
イジメが無くならない理由が
よく分かるなw

タバコや喫煙者に怨念を燃やし
執拗なまでに責めたてるとww

そんな奴が多いなら
そりゃイジメで自殺したりする子も
出てくるわな。

916 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:23.49 ID:FsAi70uH0.net
>>893

ほんと、お前頭悪いな。
馬鹿と議論しても不毛(禿て無い!)だから、
「欲求不満をタバコで解消」のデータ早く出せよ。w

お前の脳味噌はまともに働いて無いみたいだし、
マルコメ味噌と入れ替えた方が、はるかにましな気がするぞオイ。w

917 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:26.24 ID:cIALA1IY0.net
コンビニで買ってもポイントすら付かないタバコだが、タバコ通販サイトのオマケが超絶凄すぎる。。。
http://i-shiseido.sub.jp/user_data/event01.php

送料無料58000円でエコー20カートン買ったら、オマケが付いてきたのがコレ。
http://i.imgur.com/Du6AU0Y.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e6f56a63f75101b2f8f9a8c0abd50ded)


918 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:34.32 ID:DhmpX0Wl0.net
>>844

日本人が長寿なのは喫煙のおかげではないって事の補足をしてくれてるんだよね?

919 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:40.66 ID:hmQVro9W0.net
>>894
http://kumano-eshop.com/images/material/item_XXL/IMGP2991.jpg

920 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:41.14 ID:vs4CDXvc0.net
イジメってのは個人攻撃やろ

”喫煙者”はだれだれ個人とは違うがな

921 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:44.92 ID:CDUnvOeu0.net
>>892
カードの借金も追加でw

922 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:45.65 ID:tum0nZjN0.net
タバコ吸う人は発達だからね

923 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:19:47.79 ID:wq/2FW7SO.net
大きなお世話だ

中卒ですけど

924 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:20:00.10 ID:2espcTtg0.net
>>908
それは水分補給であって、体に本来必要なものだよw

やべ、マジで頭悪いw

925 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:20:21.80 ID:Tc4jsUiA0.net
>>901
東大理V→医学部卒の人でヘビースモーカーの人がいたが驚いたわw

926 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:20:38.22 ID:1BXAt0Mc0.net
肥満率との相関も調べてみ


要するに、自分の管理すらもできない低知能ほどモクに溺れてる
馬鹿だから精神すら安定していない

927 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:20:47.87 ID:OrlV0+Er0.net
タバコやめても中卒底辺バカであることに変わりはないんだから
ルール守って吸って納税しろ

928 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:20:51.02 ID:lVGpOMZ30.net
数年前に子供の東大の入学式に出席した時に会場の
喫煙コーナーでタバコ吸ってる保護者は普通にいたけど
底辺って感じはしなかったな。

929 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:21:09.49 ID:vs4CDXvc0.net
>>925

そいつは依存症から逃れられない奴やろ

930 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:21:26.88 ID:G8+zH/af0.net
>>924
カフェイン摂取してるだろ馬鹿が!

931 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:21:34.49 ID:645vzquU0.net
そりゃタバコ吸いながら勉強出来ないもんなぁ。摂生してなかったら勉学に支障が出る

932 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:21:41.35 ID:t4lCANsi0.net
いやむしろ、イジメをやってるやつに
なんでイジメを止めないんだって周囲が強く言ったら

お前らオレを虐めるつもりか
おれの弱っちいやつを虐める権利を奪うのかって
変な逆ギレしてるようなもんだろそれ・・・

なあ

ポイ捨てしない
他人に煙を吸わせないよう配慮

この二点をなんで守れないんだよ?
頭が悪いから以外に理由あんのか?

933 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:21:48.86 ID:fPy4Tkbx0.net
飲酒率と学歴の統計も取った方がいいぞ

934 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:21:56.82 ID:46ctQH9C0.net
>>752


935 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:22:09.67 ID:zAgRd5pG0.net
>>916
欲求不満をタバコで解消する奴は底辺だから>>558なんだがw
何でそんな理解力無いの?www
俺はお前程の馬鹿は初めてみたw
そしてそんなバカはやはり喫煙者なんだな

936 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:22:15.19 ID:PhZ6m8q10.net
>>871
大学総入学時代でかなりのパーも大学にいく高学歴時代になり
低学歴のマイノリティ感半端ない

ある意味外国人労働者と同じ層に位置してないか?特性含め

937 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:22:16.38 ID:2espcTtg0.net
>>930
え?っw
炭酸飲料に?w

やっぱアタマわりーわw

938 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:22:24.29 ID:ofHRQJ200.net
こんなの昔から言われてる事

939 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:22:37.12 ID:7XeDNOyN0.net
肺も真っ黒になるし
脳細胞もやられるし
いいことひとつもないよ
止めれるならやめた方がよい

940 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:22:51.93 ID:G8+zH/af0.net
>>925
>>929
医者は吸わないと俺も思ってたけど喫煙所に行ったら患者より多いからなw

941 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:23:17.11 ID:G2n034Rh0.net
>>916
お前あまりにも馬鹿過ぎるわ
しんだ方がいいレベルじゃね?

942 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:23:19.01 ID:gjAcgPc60.net
自分が認めない、許せない
という私的理由や私怨から
他者を攻撃したり責めたりするなら
そりゃイジメと同じw

対象が個人かどうかとか
必死で言い訳する姿、、、


かっこ悪いし、頭も悪そうだw

943 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:23:39.74 ID:cs+mbf3b0.net
>>933
その前に2ちゃんねる閲覧時間と学歴の相関を出すべきだな
ここで吠えてる全員の説得力が消えるはずw

944 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:23:40.99 ID:G8+zH/af0.net
>>937
砂糖の塊と書き足しておく

945 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:23:47.82 ID:2espcTtg0.net
>>930
コーラは入ってるだろ!

と言い出すだろうけど、それは炭酸飲料の一種であって、「炭酸飲料全体」をさしてカフェイン前提ということにはなりませんからw

946 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:23:54.71 ID:DQoco83E0.net
こんなん今更言う様な事か?
分かりきっていたじゃないか。

947 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:23:59.79 ID:87wbH0LL0.net
しかし、タバコ農家やJT社員の子ども・家族って、どラ下げて生きてるんだろうな。
人殺しと薬物中毒量産した金で生きて来たわけだろう?良識と理性があれば、自殺したくなるはず。

948 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:24:08.14 ID:236ty9Wx0.net
>>934
おk

949 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:24:08.89 ID:FsAi70uH0.net
>>935

だ・か・ら、「欲求不満をタバコで解消」のデータ早く出せよ。w

950 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:24:09.55 ID:UYUBzzG/0.net
>>35
ヤクの売人がヤクに手を付けないのは知性があれば気付く

951 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:24:16.25 ID:t4lCANsi0.net
>>942
だから話すり替えんなよ

ポイ捨てしない
他人が煙吸わないように配慮する

この二点を守らない理由てなに?

952 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:24:23.20 ID:PhZ6m8q10.net
重複投稿してしまった、すみません

>>921 BBQも入れないとなw

953 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:24:28.60 ID:TwyLt6BN0.net
>>918
ん?
喫煙者激減してるけど肺癌患者は右肩上がりだし
寿命とかよくわからん

954 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:24:37.04 ID:QAboXx9s0.net
そんなこった
http://9ch.net/Wr

955 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:24:51.42 ID:2espcTtg0.net
>>944
タバコと同じなのに、砂糖が入ってるとか関係あるのか?w

じゃあタバコには砂糖が張っているの?w

やべーなこいつw

956 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:25:30.79 ID:zAgRd5pG0.net
>>949
欲求不満をタバコで解消する奴は底辺
ソース>>558
お前以外はみんな理解してると思うぞw

957 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:25:34.68 ID:vs4CDXvc0.net
タバコ辞めろって言ってる奴は
低学歴だから文句言ったり高学歴だから文句言ったりするわけじゃないからな。
依存症にはまって、タバコ辞められないなら、やってもいいよ。
ただし、自宅で隠れてやれ、
快楽が欲しいからって、他人の前でやる必要ないだろ。
オナニーだって自宅でこっそりやってるやろ

喫煙=オナニー

みたいに恥ずかしい行為だとわかってやってれば文句ないよ

958 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:25:56.33 ID:K6HPqAtm0.net
低学歴は父親も母親もタバコ吸ってるから当然吸うわな

959 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:25:59.45 ID:Dq+A+KMG0.net
低学歴→喫煙率高い・給料低い→低学歴
高学歴→喫煙率低い・給料高い→高学歴

という循環になってるんだな
もちろんイレギュラーも多々あるだろうが

960 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:26:21.92 ID:G8+zH/af0.net
>>955
翻訳機械の調整してくれよ・・・日本語で頼むよw

961 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:26:22.06 ID:G2n034Rh0.net
本日No.1のミラクルバカ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170511/RnNBaTcwdUgw.html

962 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:26:25.55 ID:l90ZBSrQ0.net
>>922
統合失調患者の喫煙率は非常に高い
脳機能に作用していい効果があるから本能的に求めるのではないかと言われる
それをタバコを吸う奴は統合失調と解釈するのがここにいるバカ
発達障害はお前だよwwww自覚ねーのかwww

963 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:26:33.54 ID:hhLxZuk40.net
IDコロコロJT工作員って24時間体制なんだね。報酬っていくらなの?

964 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:26:36.21 ID:gjAcgPc60.net
喫煙の権利は権利として
きちんと認められない奴が多いな。

それが出来ない奴に
学歴だ、知的レベルが、
なんて言う事自体、ナンセンスw

結局、私怨から攻撃したり
自分の恨みが晴れるまで責めたてる
ま、村八分根性、イジメ根性だなw


こわい、こわいwwwww

965 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:26:45.21 ID:yukf1GQo0.net
>>956
そのソースの危険性を理解してないお前も凄い馬鹿だと思う

966 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:26:57.06 ID:2espcTtg0.net
>>960
それはオレのセリフだよw

なんで砂糖がでてくんだよここでw

意味が全然わからねーよおばかちゃんw

967 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:27:16.91 ID:FsAi70uH0.net
>>956

>>558のググっただけの歩非ぺには、
「欲求不満をタバコで解消」のデータには成って無い。
その程度の事も理解できない脳味噌なのか?

やはり、マルコメ味噌の方がマシだわ。w

968 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:27:43.03 ID:Tz2kfkSP0.net
>>28
時代も背景も違うものと比べてどうすんの?

969 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:27:59.09 ID:zAgRd5pG0.net
>>965
都合悪いデータ出されるとアーアーシンジナイはお決まりですなw

970 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:28:03.92 ID:PhZ6m8q10.net
ヒロポン?を売り買いしたり、酒飲んだあと平気で運転したり、そういう時代もあったわけだ
時代の流れとともに世の中も変わるさ
今の世の中は電車や会社、レストランではタバコを吸えない時代になったのさ

971 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:28:10.00 ID:NfiAuY1Z0.net
>>939
肺が真っ黒になるのは医者の見せてくれるジョーク映像だっ
しかし止められるのならやめた方がいいのは確か

972 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:28:29.16 ID:bqavmeOj0.net
中学の同級生に高校入ってから久々に出くわすと
ほぼ例外なくタバコに火を点けたがったっけなあ

973 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:28:29.75 ID:G8+zH/af0.net
>>966
お前の一服の飲料も毒だと書いてるんだがw
馬鹿には分からないだろうな

974 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:28:43.15 ID:yukf1GQo0.net
「喫煙者は底辺」
だとすると、実はタバコ規制の根底が全て覆ることになる

このことに気付けてる人、どのぐらい居るんだろうか?

975 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:28:55.95 ID:DLUPr3lw0.net
医大卒だけど、大学の授業で18歳までにタバコ吸ってない奴は
その後吸うことはほとんどないって統計見たな

976 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:28:56.22 ID:t4lCANsi0.net
>>964
タバコ吸いたきゃ吸えばいいけど

吸いたくない人に煙が届く場所で吸うのは他人の権利侵害だろ
ましてや吸い殻を街中にポイ捨てするのは違法行為だろ。

馬鹿なのかな?
いや馬鹿なんだよね。統計的に見て。
馬鹿だから話が通じない。話が通じないなら
法律を強化して喫煙を抑制するしかないって状況が
生じてるんだけどさ。

まあこの統計のお陰で、今後は喫煙者の言い分など
聞く必要はないってことが証明されたんだけどね。

977 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:28:56.95 ID:qrmuS7QO0.net
バカはムダ金を垂れ流す
高学歴は有意義なことに金を使う

978 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:29:07.62 ID:FsAi70uH0.net
>>971

あのインチキ写真に、多くの人が騙されたままなんだよね・・・。

979 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:29:09.00 ID:5/TMevXp0.net
大学別も見たいw

980 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:29:22.18 ID:HW6Rk+pk0.net
逆に、喫煙するのが早いから頭が悪くなって高学歴になれないのかもしれない
卵が先か鶏が先か

981 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:29:25.40 ID:KjUFX9KaO.net
統計マジックだな
これ額面通りの判断する奴は馬鹿

982 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:29:27.30 ID:2espcTtg0.net
オレ>なぜ欲求不満解消ではないのにタバコをすうのか?
ID:G8+zH/af0 >コーヒーやお茶、炭酸飲料と同じ
オレ>それはただの水分補給だろ
ID:G8+zH/af0 >砂糖入ってる

いやーこれ、難解すぎるわw
バカの考えることはわかんねw

983 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:29:36.55 ID:yukf1GQo0.net
>>969
いや、それは真実だよ
だから出したらヤバいものなんだよw
意味分からないかな?w

984 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:29:41.59 ID:q9BhYfu60.net
昔聞いたロジックだか、
欧米の認識:
たばこは健康に良くないことが判明+周囲にも影響を及ぼすことが判明

たばこは推奨されない

その段階で、たばこをやめない人=意志の弱い人

ビジネスの相手として信頼できる相手とは認識されない

まともな職に就きたいならたばこを吸わないこと

この段階でもタバコを止めない=まっとうな人間ではないという烙印を押される

たばこを吸う人と太った人は、自制できない人であり、信頼するのが困難であり
重要なビジネスの相手としては不適格。

985 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:29:51.61 ID:5/TMevXp0.net
>>978
インチキだと言うなら
ソース出さないとダメだろ

986 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:13.43 ID:2espcTtg0.net
>>973
毒かどうかなんて話一切してないんだが?w

ストレス解消じゃないのになんで吸ってるの?って聞いてるのに

おまえは「ジュースも毒だ!」っていってるw

まじでおかしいよおまえw

987 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:30.04 ID:G8+zH/af0.net
>>982
馬鹿には難しかったかw

988 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:33.40 ID:cJWZeYv70.net
>>971
あの写真を信じて叔父がすぐ禁煙に成功したわ
62才で死んだけど

989 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:37.78 ID:bqavmeOj0.net
結局ファッションで吸い始めて
「おめ、吹かしてんだべw肺に入れてねーべw」「入れてるわ!」ってやってるうちに
20代で中毒になってるパティーンなんだろうな

990 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:41.28 ID:FsAi70uH0.net
  
ニコチンもタールも蓄積せずに体外に排出されるんだが、
蓄積しない微毒には、免疫を活性化させる働きも有るんだよ。

その辺の研究をしても、握りつぶされるだろうけど。w

991 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:42.69 ID:/C5aVogP0.net
>>5
これは貴重な。腑に落ちるし勉強になります。

992 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:44.58 ID:lwVM8GMG0.net
>>949
研究所にいたんだろ?
自分で探せよ。
論文あるよ?

993 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:44.70 ID:gjAcgPc60.net
結局、吸いたい奴は吸えと
器の大きさを見せてるが
そんなものは、見せかけww

タバコや喫煙者を
バカだアホだと
中傷に変わってしまう時点で
もう知能レベルが知れてしまうね。


wwwww

994 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:47.49 ID:5jW9ND2D0.net
今の時代で言ったらそうかもな
昔は低学歴も高学歴もみんな吸ってた

995 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:30:56.11 ID:FuE0AQ9Q0.net
安いタバコはそうでしょう
葉巻とかパイプになると逆転しそう

996 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:31:09.52 ID:Dq+A+KMG0.net
>>982
水分補給が目的なら水で良いやん

もちろんコーヒーやジュースの摂取目的の一つは水分補給であることも事実だろうが、
それ以外の摂取理由も考えれるよね?

997 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:31:09.61 ID:lobVkyO00.net
これは職種によるな
土方とかみんな吸うけど、うちの会社で吸う奴はほとんどいない
結果的に学歴で顕著な差になる

998 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:31:19.38 ID:2espcTtg0.net
>>987
これだけ説明してもわからないとなるとほんとバカなんだなあw

誰も毒なんて話しは一切してないのにw

なんで「水分補給と一緒だろ」への返しが「ジュースも毒だ」なんだよwwww

まじうけるw

999 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:31:24.61 ID:bft6VBzhO.net
>>944
炭酸飲料に砂糖が多い
って何十年前の都市伝説

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:31:28.16 ID:5/TMevXp0.net
>>984
アルコールもだな
付き合い以外で飲む奴はみんなから見下されてる
結局、合法だろうが非合法だろうが麻薬に手を出す奴は見下されるんだよね

総レス数 1000
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200