2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【たばこ】低学歴ほど喫煙率が高いことが判明 男性は中卒68・4%、高卒55・9%、大卒36・5%、大学院卒19・4% ★2

1 :ニライカナイφ ★:2017/05/11(木) 09:41:10.66 ID:CAP_USER9.net
喫煙は格差の問題と大きく関わっている。
厚生労働省の研究班が2010年の国民生活基礎調査をもとに調べたところ、学歴の違いで喫煙率に差がついた。

中でも25〜34歳の若い世代の差が大きい。
男性は中卒の喫煙率が68・4%、高卒が55・9%に対し、大卒は36・5%、大学院卒は19・4%。
女性はそれぞれ49・3%、23・9%、6・6%、4・8%だった。

健康格差に詳しい、近藤尚己・東京大准教授は「若者でこれだけ喫煙率に差が広がっているのは、未成年の段階で、すでに情報や環境の面で格差があることがうかがえる。
未成年でたばこを吸い始めないための手立てが必要だ」という。

▼続きはソースでご覧下さい

http://www.asahi.com/articles/ASK596HZYK59UBQU00L.html

★1:2017/05/11(木) 05:58:28.90
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494449908/

529 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:17.97 ID:qw5JQ2jF0.net
>>493
同意だよ。
俺はわざと皮肉を言ってるから。
喫煙者を淘汰させるようなことはしないようにしないと。
俺は喫煙者も酒飲みもギャンブラーもアホに見えるけど、他人をバカにしなければ呑んでも吸ってもいいと思うよ。
個人の自由だよ。
当然他人や家族に迷惑かけない程度に。

530 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:20.01 ID:GjNvUgve0.net
チョンに喫煙率の高さは異常

531 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:26.75 ID:o/dg0FWT0.net
>>516
お前、わざわざ調べてくれたんか
けっこういい奴だな
すまん
謝るわ

532 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:31.31 ID:Al66E/Rj0.net
>>520
飯の味は変らんよなw太るけど

533 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:55.03 ID:GjNvUgve0.net
ソウカの無職率の高さと一緒

534 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:56.73 ID:H31q5uSe0.net
院卒で2割か
あんがいたかい

535 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:16.33 ID:G8+zH/af0.net
>>527
出せないなら虚偽と思って良いよね?

536 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:18.61 ID:IUUM/mVZ0.net
関係ないんじゃないかな
俺も低学歴だがタバコ、酒、ギャンブルやらないし

537 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:20.15 ID:0qs4elw70.net
>>524
まぁ有能な人間は酒もタバコもやらんよね
特に酒飲むやつは究極のバカ

538 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:34.81 ID:GjNvUgve0.net
チンピラDQNバカほど喫煙率が高い

539 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:38.40 ID:4i6Ou4vP0.net
喫煙室で形成される非公式ネットワークは侮れない。

540 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:39.69 ID:7t24mEkz0.net
最近の未成年は何処でタバコ買うんだろうな。やっぱりコンビニかな

541 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:41.86 ID:236ty9Wx0.net
喫煙者はハゲ、肥満、低学歴、低所得、歯の本数が少ないって
ひどいひどすぎる

542 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:02.28 ID:gKsawk+80.net
犯罪者の喫煙率調べろよ 

543 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:02.59 ID:UZ2uiBmz0.net
>>525
生きたいように生きてんだからいいんじゃねw
色んなこと気にしてなにもできない人生よりいいわ
所詮人の人生なんて短い

544 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:23.48 ID:y37zdCQo0.net
>>512
まだ10%もいるなんて、確かに意外と多いよね

545 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:33.26 ID:GjNvUgve0.net
早くタバコ廃止しろ

546 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:48.13 ID:ITQo/G8k0.net
>>535
調べられないの?
w
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1484162493/l50

547 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:53.77 ID:NA+8GnYC0.net
>>424
そういうのを不景気というのはやめないか
健全な社会になっているということだろう

548 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:55.04 ID:XY8y9bo+0.net
>>531
当たり前だろ。
いくら高学歴だからって
世帯票・健康票の調査客対数が295367世帯だなんてこと
調べもせずに知ってるわけなかろ。

549 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:17:18.17 ID:XFrQ/FIK0.net
反対に低学歴若者でも禁煙している人が3、4割はいる
低学歴=低知能=衝動が抑えられないというなら、低学歴で禁煙できてる彼らもなんなのか?

そもそも喫煙の衝動が弱い人・強い人がいるという事だろう
喫煙の衝動が弱ければ、衝動を抑える力が弱くても問題ないし、
喫煙の衝動が強ければ、衝動を抑える力が強くても吸ってしまう

全体的な傾向としては衝動を抑える力は高学歴の方が高い…とはいえ
その傾向に逆らう者が相当にいることはそれが理由だろう

550 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:17:36.72 ID:HJVor9xx0.net
>>490
それが80年位続くのが人生だよ。

551 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:17:41.12 ID:G8+zH/af0.net
>>546
ソースは落ちた2ちゃんスレですかwww

552 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:17:43.94 ID:P+PLHz5Y0.net
低学歴ほどタバコ吸うバカが多いなんて誰でも知ってるだろ

553 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:17:48.50 ID:7XeDNOyN0.net
これはわかる
あとたばこで脳細胞ヤラレタやつを結構みたわ

554 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:17:54.51 ID:V7ZzfNLX0.net
>>532
もう味覚がおかしくなってるんじゃね?
吸うの止めたからって肺がきれいになるわけじゃ無いだろ?

555 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:17:54.88 ID:GjNvUgve0.net
日本学生支援機構発表 奨学金延滞者数ランキング
1 日本大学   412
2 東海大学   274
3 近畿大学   241
4 大阪産業大学 214
5 立命館大学  203
6 帝京大学   195
7 早稲田大学  190
8 福岡大学   182
★9 創価大学   165
10 関西大学   161
10 九州産業大学 161

556 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:18:02.27 ID:vs4CDXvc0.net
低学歴は、DQN学校で同類が集まってるから仕方ねえべ
回りのヤンキーが吸ってれば吸うだろうし、
ヤンキーは親が吸ってるから吸うんだろうし
一度吸い始めたら依存症コース

環境で回りにタバコ吸ってる奴多いから、そりゃ増えるやろな

557 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:18:07.63 ID:tKnjr9tG0.net
>>536
全体の傾向の話をしているのに一個人の話を持ち出してる低学歴発見〜

558 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:18:09.13 ID:zAgRd5pG0.net
>>535
少しは自分で調べなきゃ
だから喫煙者は馬鹿しかいないと言われるんだよ

・高所得諸国の富裕層の男性が喫煙を止めていく一方で、貧しい男性たちの喫煙習慣は続いている。
http://www.health-net.or.jp/tobacco/sekaiginkou/Chapter1.html

・生活保護受給者に多いメタボと喫煙者 厚労省が対策検討
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ9Q2F5CJ9QUBQU003.html

・犯罪者の喫煙率は61%
https://plaza.rakuten.co.jp/unagi1/diary/201212200000/

・精神疾患のある成人の喫煙率、正常な人を70%上回る
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424127887324406204578288874185505596

・統合失調症の人の喫煙率は80〜90%にも及び、喫煙率は一般人の3倍
http://www.schizophrenia-w.com/Cigarette.html

559 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:18:16.16 ID:ITQo/G8k0.net
>>551
え?文盲なの?
ソース貼ってあるじゃん、厚生労働省の

560 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:18:34.14 ID:UZ2uiBmz0.net
>>541
おまえがそいつ以下だったらすくわれないな
更に喫煙者より人生楽しめてないなら終わってるw

561 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:18:39.10 ID:nwz3yOi2O.net
院のレアケースの背景、生活環境諸々に興味ある
社会学見地からいい研究になるかも

562 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:18:53.55 ID:aDtpM4bxO.net
>>536
低学歴がにじみでてるな

563 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:18:57.61 ID:RdCRmjCw0.net
人口比の問題だよ。
印象操作の典型。

564 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:19:06.45 ID:y37zdCQo0.net
>>551
ニコチン中毒者はこういう低能多いよねw

スレの中にリンクがあるのにそれが認識できないレベルの低能がw

565 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:19:08.73 ID:NA+8GnYC0.net
経済の発展というが、
もしその方向に行きたいのなら、教育などを過度にしてはダメだろう
先進国は自滅だな

566 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:19:28.41 ID:/VKkLFTL0.net
タバコはもはや吸う意味がないんだよな
今はスマホでコミュニティ作るから

567 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:19:32.25 ID:3kRdUY0d0.net
>>541
煙草って太らないんじゃないの?
煙草とコーヒーだけでいいって人が多い気がする

568 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:19:38.46 ID:fQKNbWsA0.net
>>515
確かに嫌煙にはキチガイ地味てる奴も多いなw

でも、今時、喫煙してるやつの底辺臭もかなりのもんだぞw

569 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:19:40.57 ID:6XCUSUCj0.net
たばこ吸わない奴つまんない説

570 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:19:46.30 ID:vpLcmB+10.net
朝日が笑いながらが


571 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:19:48.90 ID:UZ2uiBmz0.net
おまえらいちいちタバコ吸ってる奴に腹立てて馬鹿だなっておもう
吸ってないけど吸ってる友達いるし楽しんだもん勝ち

572 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:20:07.30 ID:S5LSupsc0.net
酒やたばこに目くじらを立てる奴の気が知れない。
どちらも周りに迷惑にならないように適度に楽しむ程度なら問題ないだろw

573 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:20:20.19 ID:FD7vx9OR0.net
昔、駿台予備校の浪人生は廊下で吸ってる人多かったよ
最上位の東大受験クラスでもそうだった
今はどうなんだろ

574 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:20:34.31 ID:FQuItVdE0.net
有名大じゃなくてただの「大卒」でも高卒とこんなに違うのか

575 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:20:56.18 ID:Ri9qB+OU0.net
まぁ、これは当たり前の事なんだけどな

中卒・高卒→早いうちからそれなりに禁煙が行き届いていない職場で社員の喫煙に触れる機会が多い

576 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:20:59.78 ID:GjNvUgve0.net
 日本学生支援機構発表 奨学金延滞者数ランキング
1 日本大学   412
2 東海大学   274
3 近畿大学   241
4 大阪産業大学 214
5 立命館大学  203
6 帝京大学   195
7 早稲田大学  190
8 福岡大学   182
★9 創価大学   165
10 関西大学   161
10 九州産業大学 161

577 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:21:03.69 ID:GPO2xKYY0.net
喫煙も飲酒もドラッグ利用も
緩やかな自殺だからね
現状に強い不満を持っている人達がハマる

578 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:21:07.92 ID:E19B7gjs0.net
高学歴はタバコではなく白い粉を飲んでおります

579 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:21:11.89 ID:ppncwcoV0.net
>>572
周りに迷惑にならなければいいけど、副流煙で迷惑です

580 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:21:12.80 ID:SEnbU/VF0.net
昔は映画やドラマなんかでカッコイイ主人公がタバコを吸ってたんだが、
今となったら社会の底辺の肉体労働者が吸うみたいなイメージ操作
されまくった結果だな。

581 :,:2017/05/11(木) 11:21:55.84 ID:YmSdKjQs0.net
     \  ̄ `ヽ| _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
      , `―― ⊥> おれ達、犯罪率すっげー高いからさ !! 笑い<  ●中卒高卒は院卒の45倍犯罪率さ どやッ
    / /⌒)     ̄^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   /  し/          i ..  ┏┓   ┏━━━━━━━━┓
   | O .:',ィt:テミ、〉 : ,f‐t:テミ、l  ┏┛┗┓ ┃                ┣━┓
   i    `""'´ : : `゙""´   l .┗┓┏┛ ┃.:',ィt:テミ、〉.: .f‐t:テミ、┃  ┃ ・・オイ中卒1号君!
    i      , _ : : _. 、   /...  ┗┛   ┃ `""'´ : : `゙""´ .┃  ┃ お前は俺より酷く下だからな
    i    /゙'ー、__,.‐'ヽ、  /         ┃    /゙'ー、__,.‐'ヽ、 .┃  ┃ Xマスやお正月は中止だな
     \  ; ,.-=ニ二ア’ /  ヘイアニキ(汗   ┃   ,.-=ニ二ア’  .┣━┛   め、免許無いのが何故悪いんだぜ・・
      \         /  でもオイラ   .┃             .┃  ストレスマッハだな、道路は中止だな!!    自転車バス救急車警察配送走れないだろタコ>(´Д` )
        `―――――´    やっぱ乗り・ウウ┗━━━━━━━━┛

           放課後電磁波低学歴クラブ  レンコリアン系中卒1号 高卒2号<v`Д´>(v`八´) @  無職無免許上等 夜露死苦仏痴義理〜 バリバリ〜パラリラ アルテッツア!






582 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/05/11(木) 11:21:56.21 ID:hHtPmoKuO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、大学は、SSランクやFランクで、喫煙率に有意な差が見られるのかどうかが気になってきた俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

583 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:21:56.28 ID:t4lCANsi0.net
コンビニ前で喫煙してる人をよく見かけるけど
外見的な特徴からして精神面に問題を抱えているのでは
ないかなと印象を持った。

知能というより社会性に関する部分に一定の問題を抱えて
いる人々が他人に副流煙が届くような場所で喫煙して
いるのかなと感じることが多い。

一方、高学歴な人で喫煙習慣のある人を何人か知っているが
彼らは他人に迷惑がかからないように気を使って喫煙している
ため、喫煙によって社会的評価が下がることはないだろうと思う。

584 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:02.26 ID:3kRdUY0d0.net
まあ健康に関したら家族以外は気にしないかな
自分は吸ってないけど
他人が吸ってようが、その人の自由だしどうでもいいわ

585 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:03.25 ID:G8+zH/af0.net
>>559
>>564
俺の専ブラだと見れないな・・・めんどくさいけど普通のブラウザで見ろとw
で?何処に犯罪率とか書いてあるのかね?

586 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:10.90 ID:NA+8GnYC0.net
>>549
低IQは(欲望への)アクセルが強くブレーキが弱い
高IQは(欲望への)アクセルが弱くブレーキが強い
環境因子は欲望を知る機会があるかに影響するだけ

587 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:20.44 ID:auZ84BXm0.net
判明って言うほどの事でもないくせに大げさなんだよ。
常識だろその裏をとっただけ

588 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:21.12 ID:TtT1NDuy0.net
>>567
確かに解毒にカロリーが消費されるらしいからな。ただ喫煙者って酒も飲む
人間が多いし、運動をする人間はほとんど居ないから肥満者は多いだろ。

589 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:28.36 ID:tvEDpIyn0.net
>>551
くっさ

590 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:29.22 ID:TwyLt6BN0.net
>>554
肺は吸ってた期間の2倍禁煙すれば
ほびほぼ非喫煙者なみになるって
いわれてるよ

禁煙するとタンに混じってタールが出てくる

591 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:34.88 ID:Em9cYXjj0.net
>>550
おおいやだいやだwwww

どうしても必要なら、そうして足しになるときの為にとっとくよww

592 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:36.50 ID:gKsawk+80.net
>>572
肺気腫になって死んでもそういいつづけてね

593 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:42.26 ID:V286sLfx0.net
吉田  東京帝大
片山  東京帝大
芦田  東京帝大
鳩山  東京帝大
石橋  早稲田
岸   東京帝大
池田  京都帝大
佐藤  東京帝大
田中  中央工学校
三木  明治
福田  東京帝大
大平  東京商科大(一橋大)
鈴木  水産講習所
中曽根 東京帝大 ←バブル開始
竹下  早稲田
宇野  早稲田
海部  早稲田  ←バブル崩壊
宮澤  東京帝大 ←バブル後始末
細川  上智
羽田  成城
村山  明治
橋本  慶応
小渕  早稲田
森   早稲田
小泉  慶応
安倍  成蹊
福田  早稲田
麻生  学習院
鳩山  東大
菅   東工大
野田  早稲田
安倍  成蹊

594 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:42.69 ID:lcP/BmEZ0.net
>>569
それな
ペランペランの堅物で人としての厚みが足りない
いい歳こいて燻らせ方も知らない
全然おもろくない

595 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:45.69 ID:tKnjr9tG0.net
>>571
確かに嫌煙者に感情論でまくし立てるやつは多いが、「楽しんだもの勝ち」を本気で言ってる底辺DQNが、煙草含め周りに迷惑かけ続けてるのも事実だからね。

596 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:49.47 ID:A/xY/o340.net
で、どうしたいんだ
高学歴化を促進して中卒者もみんな大卒になれば
喫煙率もさらに下がると言いたいのか

597 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:50.89 ID:FDjQ1y2f0.net
>>544
今や病院は敷地内禁煙のところがほとんどだよね
忙しいお医者さんが休憩のたびに外に出るとか無理だから
薄黄色いカーテン閉めっきりのお部屋がどっかにあるはず

598 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:56.59 ID:jwfDT1Mg0.net
まぁこんなギスギスしてるのは日本とアメリカ都市部くらいだけどな
サンフランシスコ除く

599 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:22:58.12 ID:n32GFm+V0.net
よしじゃ、みんなでここで大学ごとのとうけいとっていくか
俺慶應法 煙草すわない

600 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:23:38.12 ID:gKsawk+80.net
低学歴のたばこ吸いほど気持ち悪い奴はいないわな

601 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:23:38.48 ID:fQKNbWsA0.net
>>537
酒は別によくね?
あの味が美味いと思ってる人間にとったただの飲料素材の一つでしかないし、ほどほどなら飲酒はありかと
因みに自分はあまりアルコールに強くはないので飲酒も殆どしないけどね

602 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:23:46.85 ID:ITQo/G8k0.net
>>585
>>558も読めないの?

603 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:24:09.54 ID:nwz3yOi2O.net
こんなに、キチガイのごとく言い争うお前たちを観てるのが楽しい

604 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:24:17.38 ID:vs4CDXvc0.net
低学歴は貧乏人多いから

タバコ変えないって理由でタバコ吸ってない奴も多そうだけどな

605 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:24:37.25 ID:GjNvUgve0.net
  ((    . _.__ ))
       _||_||_|__
      (__/   `ー――
   (( (___/  r  クソして寝ろ!
      (_レノ)|\   ___
  ((   (__/ |__/
       |___|
    ((  |::::::::  ̄|   ))
       |:::::::  |   ずん!
    ・∵  |::::::::  | :・
 ;; ; ∴・ |:::::::  |∵ :))。
    ; ;./ ~~~~~~~  \:\ ;;。
     | カ ル  ト  ミ:::|
     ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
     ||..::+;;;| ̄|. (;;;;. |─/ヽ
     |ヽ二/  \二/  ∂
    /.  ハ - −ハ   |_/
    |  ヽ/_┃\_ノ  /|
    \、ヽ| .:::/.|/ヽ /
      \.l∧∧|:: _ /
        しw/ノ
         ∪

606 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:24:56.14 ID:FsAi70uH0.net
  
2chで言ってもしょうがないが、それなりに高学歴だし高収入の方だが、
酒・タバコ・ギャンブル(投機)・その他道楽色々遣ってるよ。
タバコも紙巻は勿論だが、葉巻・パイプ・煙管・電子タバコと、
色々楽しんでいる。
お香も好きだから焚いてるし、焚火の香りも大好きだ。
臭いには昔から敏感で、色々な香りが楽しめるのは
有難い事だと思ってる。
漫画に騙されてる人も多いが、実は料理人にも
喫煙者が多いのは、やはり香りとかに鋭い感性が有るからだと思う。

逆にアレルギーとかで嗅覚が鈍い人が、煙を嫌がる傾向に見える。

607 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:24:58.85 ID:9PcaZmvF0.net
>>601
明らかに酒のが不幸ばら蒔いてるから

608 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:25:01.31 ID:G8+zH/af0.net
>>589
見て来てみろよ、間接的な事しか書いて無いから

609 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:25:21.72 ID:YmSdKjQs0.net
■Fランク大学とは?
http://www.geocities.jp/unirankrank/
■標準偏差 正規分布

http://osac.web.fc2.com/png/zu-siguma.png
https://www.rosei.jp/readers/glossary/2010/01/img/thumbnail/9827detail8085.JPG

所謂受験試験などで失敗し中卒高卒で就労の上手く行かぬか不幸に学歴コンプがこじらせた人がマイ用語で言うFランク大学と言うのを
偏差値で言いますと、標準偏差で調度平均中間になる50を中心に これくらいの範囲に属する大学の事になります。上下あるが、
就職も失敗しなければ 新卒で一部上場企業正社員など普通余裕になれるもので、上位20%下位20%を除く、
全体の実に68%が属するエリアの大学と言う事にあります。勿論偏差値的にはその中にランクが或るのも事実ですが。

ダメだばかだと無闇に連呼李で喚いている人は広い層を何故かFとひとまとめで
ばかだイラネと連呼。敢えてランク分けするなら標準偏差50中心にこんな幅広い領域が
F 一つになる訳がありません。 FGHI・・と普通はなるはずです。上下が細分化されるように
以上いかに非現実的なコンプレックス連呼かと言う事が言えるでしょう。ちなみにこの正規曲線の
薄い色両端白の部分にも、残り4割の学校が存在します。そこは何故かあまり言及しません。
高校においてもそのような歪なランク連呼厨、高校解体論者, 中高卒無職免許無し学歴コンプ君
が沸きまくりです。特亜人分断工作にも見えるおかしな人達の言動に騙されないようにしましょう。

勤め人で正社員になりたければ、出世や生涯賃金で差がつきたくなければ
奨学金を使ってでも大学やその他高校以上上位学校や資格取得の道に行きましょう。、いずれも試験に通る事が大前提ですが。僻地の方や仕送り困難者には「通信制大学(院)」等もございます。
また、いじめや人間関係、以前の学費問題で高校を中退したり学校不登校で入っていない方には大学以上の短大専門大学大学院などに進める高卒資格や、
経済面でヘルプの【奨学金】が用意されております。
奨学金は返済回数も長いので誠実に返済する事が可能です。また向学心や資格習得の前に、取り敢えず経済安定
自活自立を、と言う方には有効なハローワーク職業斡旋所も電算機を使いHotな求人情報を毎日掲載しております。

満たされない向学心や学歴コンプレクス、就労でお悩みの方。案ずるより産むが易しです。 「暗いと不平を言うよりも、進んで灯りをつけましょう。」


http://www.kousotu.com/nintei/jyuken_shikaku.php
https://www.hellowork.go.jp/

610 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:25:32.69 ID:UZ2uiBmz0.net
>>600
でもそいつ以上におまえが周りからキモイと思われてたら救いようないよ

611 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:25:39.40 ID:S5LSupsc0.net
>>586
>高IQは(欲望への)アクセルが弱くブレーキが強い

学校の教師に性犯罪が多いのはなぜなんだよ?
欲望の塊で抑えがきかないからだろw?

612 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:25:48.39 ID:Qe4bWhvm0.net
>>558
ところがそれと反比例するように大麻人口は増加し解禁されるに至る
タールや一酸化炭素の健康被害は同じ
LGBTの増加による少子化とエイズの蔓延
それはなぜ悪と決めつけ撲滅したりしないのか?を考えないとね

613 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:26:00.86 ID:8MMKphsL0.net
パチンコ屋の喫煙率の高さ見れば一目瞭然

614 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:26:03.39 ID:wiEV6E7q0.net
嗜好品なんだから自由に使える金が必要なわけで
早く社会に出たかの違いだろ
三年差で統計を取るべきだろ

615 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:26:19.29 ID:n32GFm+V0.net
あ、ちなみに酒は大好きです

616 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:26:22.94 ID:G8+zH/af0.net
>>602
犯罪率って意味分かるかハゲ!

617 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:26:23.26 ID:3kRdUY0d0.net
>>588
なるほど
お酒もセットでビール腹かw

618 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:26:24.65 ID:GjNvUgve0.net
タバコ廃止はよ

619 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:26:33.31 ID:owV/qHrQ0.net
中卒ワイ12歳から吸ってる

620 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:26:52.71 ID:W/yKRVDN0.net
>>23
必死www

621 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:27:02.50 ID:vs4CDXvc0.net
タバコ、酒

やってて、俺の身内は先にタバコで肺やられたな

もう老齢だから長期的にタバコ吸ってると
確実に肺がやられる。

空気吸ってるのに、じわじわ窒息しそうになる現実はすげー怖いぞ

622 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:27:07.61 ID:t4lCANsi0.net
>>596
おそらく、全ての人にとって好ましいのは

「吸いたい人は吸っていいけど、吸いたくない人に煙が届かない
場所で吸うべきだし、吸い殻は捨ててはいけない」

という基本的な約束事が守られることだと思う。
それを守らない限り、規制が強化されるのは当たり前じゃないかな?

623 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:27:07.80 ID:hLHxLhAN0.net
>>614
バカなの?

624 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:27:08.60 ID:FsAi70uH0.net
>>607

タバコで身を滅ぼしたと言うのは、確かに聞いた事が無いな。w

625 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:27:12.24 ID:fQKNbWsA0.net
>>600
でも喫煙してる層のがコミュ力は高い気はする
付き合う分には神経質な嫌煙の奴より楽しいと思うわ
まあ、非喫煙者に気を使ってくれるって条件付きだが

626 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:27:22.33 ID:XQwDp+LH0.net
中卒やけどやめて10年のオレって勝ち組やな。

627 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:27:45.12 ID:gKsawk+80.net
>>610
で、低学歴喫煙者だからそんなことしかいえないの?

628 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:28:09.19 ID:fQKNbWsA0.net
>>607
ま、それも度合いの問題だと思うけどな

629 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:28:13.57 ID:ITQo/G8k0.net
>>616
生きてくの大変そう
かわいそう

総レス数 1000
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200