2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【たばこ】低学歴ほど喫煙率が高いことが判明 男性は中卒68・4%、高卒55・9%、大卒36・5%、大学院卒19・4% ★2

1 :ニライカナイφ ★:2017/05/11(木) 09:41:10.66 ID:CAP_USER9.net
喫煙は格差の問題と大きく関わっている。
厚生労働省の研究班が2010年の国民生活基礎調査をもとに調べたところ、学歴の違いで喫煙率に差がついた。

中でも25〜34歳の若い世代の差が大きい。
男性は中卒の喫煙率が68・4%、高卒が55・9%に対し、大卒は36・5%、大学院卒は19・4%。
女性はそれぞれ49・3%、23・9%、6・6%、4・8%だった。

健康格差に詳しい、近藤尚己・東京大准教授は「若者でこれだけ喫煙率に差が広がっているのは、未成年の段階で、すでに情報や環境の面で格差があることがうかがえる。
未成年でたばこを吸い始めないための手立てが必要だ」という。

▼続きはソースでご覧下さい

http://www.asahi.com/articles/ASK596HZYK59UBQU00L.html

★1:2017/05/11(木) 05:58:28.90
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494449908/

453 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:02:19.06 ID:q0Ucjviv0.net
お前らだな

454 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:02:27.79 ID:ks9SCel60.net
721 名無しさん@1周年 ▼ 2017/05/11(木) 08:47:11.52 ID:XGEjEf/d0 [1回目]
女の方が低学歴と喫煙率の相関関係が顕著。喫煙してるのは水商売、風俗、
コンビニ店員のネーチャンが圧倒的に多い。


その通りだわ

455 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:02:39.35 ID:q9BhYfu60.net
>>50
タバコを吸うことが大人であるとかカッコいいことであるという周りの価値観に
捕らわれたというか、簡単に染まってしまう程度の流されやすい人間ってことだ。そして、それがかっこよく思えるバカってことだ。

456 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:02:46.51 ID:gKsawk+80.net
最初の一本手をださなきゃ一生吸うことはないもの 低学歴バカな仲間にすすめられて吸ってしまって一生たばこ中毒とかあほくさ

457 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:03:15.44 ID:G8+zH/af0.net
>>447
アホだろwww

458 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:03:16.21 ID:HJVor9xx0.net
>>441
略奪婚の賞賛に見えた?賞賛はしてねーよ。ただする側もされる側も馬鹿同士のじゃれあい。苦労すんのは周りだわな。そんな奴の周りいる自分自身も見つめ直さないとな。

459 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:03:31.30 ID:TO3JGGSP0.net
ヨーロッパとか参考にならんで
あいつらポイ捨てすることで仕事与えてるって認識やし タバコ吸うことはカーボンニュートラルとか言う奴までおるからな

460 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:04:29.69 ID:FsAi70uH0.net
>>448

アインシュタインをデスルのは辞めてくだチャイ! (><)

461 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:04:49.01 ID:2qjg2dgM0.net
いつも金ないって言ってる知り合いが酒・たばこ・パチンコ大好きだからな
それらを抑えりゃ金出来るんじゃね?っていつも思ってる

462 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:04:59.10 ID:G8+zH/af0.net
>>452
ソースあるの?

463 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:00.40 ID:50xUjqys0.net
「使わない」だけは物理的に絶対正しいけど価値観の押し付けはねーわ
まあ何なら出家でもしたら色々捗るかも知れんな

464 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:01.01 ID:qw5JQ2jF0.net
>>445
おれに言わせれば喫煙者をバカ呼ばわりしてる酒飲みとか同じバカに見えるんだよ。

465 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:19.82 ID:ZGqdcLts0.net
学校がこんな公表すればモンスタークレーマーとなり躍起になって噛み付くのが朝鮮人
なのに厚労省と結託して嫌煙ビジネスを推したい朝鮮人(嫌煙)の反応が真逆で笑えるよな

466 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:25.98 ID:Al66E/Rj0.net
>>461
言っちゃだめよw

467 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:35.45 ID:q7HRfkp60.net
昔はみんな吸ってたから一概に言えないけど
今吸ってる連中は確実に馬鹿

468 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:38.99 ID:ITQo/G8k0.net
>>459
JTって年収めちゃ低いのご存知?w

469 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:51.69 ID:HJVor9xx0.net
>>446
他人を否定と捉えるか違いが欲しいと捉えるかだな。

470 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:55.49 ID:vs4CDXvc0.net
1日1箱400円
1月 400x30=12000円

タバコ辞めて、その金とっとけば、、
1か月に1回、風俗0円で行ける

タバコやってる奴は今やめれば、毎月1回風俗生き放題やでw

471 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:57.92 ID:q9BhYfu60.net
タバコだけじゃなくて、パチンコと風俗はもっと相関関係があると思うわ

472 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:05:58.07 ID:WTQrekzV0.net
卒業後の職場の影響が大きそうに思う
中卒高卒は土方とか職人とか、職場の大人が吸ってるから吸い始めるとか

473 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:06:07.72 ID:B8myY58W0.net
麻雀やったりパチンコやってる奴はタバコ吸ってる人多いけど
参加者減ってるし淘汰された
高校生大学生と言えばパチンコ麻雀だった
21世紀から潮目が変わってきた

474 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:06:30.35 ID:Qe4bWhvm0.net
>>463
使わないのは犯罪だと思うな
タンス預金とか流動性の罠とか

475 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:06:38.30 ID:QgwosWRy0.net
こんだけ害でしかないってデータや論文で尽くしてる今
まともな脳みそあったら喫煙するなんて馬鹿な行為しないわな馬鹿以外

476 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:06:44.67 ID:HJVor9xx0.net
>>470
そんで肝臓悪くして死ぬってな。

477 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:06:44.78 ID:TO3JGGSP0.net
>>468
むしろ金のためにJTという選択肢ないやろ

478 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:06:47.53 ID:gKsawk+80.net
喫煙者不採用企業が増えてるらしいな
そりゃ低学歴と脳みそいかれてるやつををふるいにかけられるからな

479 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:06:53.47 ID:FSNuzDZq0.net
嫌煙の人みてるともっと学歴なさそうに見えるんだけど

480 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:07:09.30 ID:vpLcmB+10.net
朝日新聞信者が

大量に沸いて出るスレ・・・

481 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:07:15.89 ID:o/dg0FWT0.net
>>419
そんな調査来たことないから知らんかったわ
最後の一文いらんやろ
お前、余計な事言って周りから嫌われているタイプだろ

482 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:07:19.75 ID:vs4CDXvc0.net
タバコ吸ってる奴はどっち取る?

・タバコ1日ひと箱
・毎月1回風俗

483 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:07:44.91 ID:G8+zH/af0.net
>>470
何で風俗に行かなきゃ駄目なのかと正座させて一時間説教したい

484 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:07:48.14 ID:Al66E/Rj0.net
>>472
今の建築現場は喫煙に関しては相当厳しいから
だいぶ喫煙者も減ってるよ

485 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:07:57.10 ID:ITQo/G8k0.net
>>477
面接で>>459の発言したら落ちるよw
ヨーロッパの喫煙事情知っといた方がいいわ

486 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:08:03.76 ID:bSV9iDCO0.net
宇宙円盤戦艦ソビエトオカルト大学だと宇宙を飛んでるが低学歴青の3階級とか
騎士団系テンプル軍団やマルタ騎士団系や宗教に化けたユダヤ独立戦闘軍団の洗礼者ヨハネゲイ?ホモ?の
戦闘軍団だと荒野フィールドに行ってアメリカの荒野で煙草を吸って閉鎖都市や孤立した街や村コミューン共同体などで
闘わないといけないからかな、煙草はアメリカ先住民のインディアンが吸ってたけど
中南米は開拓地植民地なんで本来のインディアン村はもうほぼなくなり(アメリカにあるインディアン
共同体や都市は欧米やアジアからの入植者との混血が進んで白人もアジア人や中南米移民も多くなってる
でも天国から地上や地下冥界に落とされた堕天使悪魔や魔神やその手下は戦うしか上に行けない
人工災害は天空や地下や海洋の神やGODでないとできないよ
落とされると天空の神や女神やブッダでもイエスでもアメリカでは19世紀の無宗教
ソビエトコミンテルンの最先端科学技術や軍事技術を保つために昔はソビエト宇宙人になった人が多く
そのせいでアメリカ各地で宇宙人や火星人タコだのイカだの海洋からも襲来して密かに古代遺跡核戦争を荒野や砂漠や密林や森林や
海岸沿いのコミューンなどでやってたのだから

487 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:08:10.38 ID:82P93wqx0.net
どう考えても苛められて絶滅させられる文化なのに今更吸いだすガキとかいるんだよな
マジであいつらにはどんな世界が見えてるんだろうな

488 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:08:37.68 ID:G8+zH/af0.net
>>482


489 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:08:59.73 ID:TtT1NDuy0.net
>>470
2万円の時はスマホ代金だったのに12000円に下がったら風俗代金なんだよw
それからわざわざ計算式書かなくとも全員理解しているからw

490 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:09:05.70 ID:Em9cYXjj0.net
>>469
そう考えていくと、俺の言ってること自体も有る意味価値観の押し付け、言わずもがなの不要物になるな

吸うのなら黙って吸えばよいし吸わぬのならそれでも良いし

なんか人を否定する事を通じての自己主張ってのもメンドクサイね

491 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:09:16.20 ID:236ty9Wx0.net
喫煙者はハゲ、肥満、低学歴ってひどい言われようだな

492 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:09:19.77 ID:vs4CDXvc0.net
タバコとか、環境基準越えの豊洲市場の地下水飲むようなもんじゃん

493 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:09:31.85 ID:FsAi70uH0.net
>>464

つーか、他人様の権利や趣味を侵害する事を平気で言えるような考えは、
思考力が不足してると思うんだわ。
お互いが尊重出来るにはどうしたらよいのかを考える方が、
余程建設的だし文化的な方向だと思うわ。
自分の価値観を押し付ける事の野蛮さは、海犬や緑豆見れば、
気が付くはずだと思うんだが・・・。

494 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:09:32.91 ID:MmA8j6pI0.net
煙草もダメ酒もダメ
東京カジノに金を落とさせる魂胆か

495 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:09:38.38 ID:TO3JGGSP0.net
>>485
いや普通に考えて言わんやろ

496 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:09:40.67 ID:XY8y9bo+0.net
>>456
低学歴にとって、タバコは
自分と同じ仲間であることを確認し
仲間意識を持つためのツールだからね。
頭の悪い人間は相手の心を察する能力も劣ってるから
対人関係には常に不安が付きまとう。
その結果、自分と同じ行為。特に、
通常の人間はやらないような特殊な行為で
仲間であることを確認しようとする。
あの人達の成人式の衣装とか
あの人達の盃事とか
あの人達の日の丸とか

497 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:09:45.63 ID:gKsawk+80.net
>>491
ほんとうのことだもんな

498 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:09:55.27 ID:PUF1kUX10.net
コンビニ前を喫煙スペースにしてるのも
非喫煙者にとっちゃマジ迷惑だ

499 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:10:04.81 ID:G8+zH/af0.net
>>489
馬鹿だから計算はスルーしてやろうぜw

500 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:10:38.21 ID:G8+zH/af0.net
>>497
ソースは?

501 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:10:54.69 ID:fYGsCf430.net
そりゃ知能が高ければタバコなんて無駄な出費だって理解できるもの

502 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:02.87 ID:o3NSUCs60.net
>>1
近藤教授の的外れの主張はなんだろうね。
分析能力無しのアホ大学教授だね。

503 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:09.56 ID:MmA8j6pI0.net
銀行員や証券会社は底辺なの?
喫煙率凄く高いよ

504 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:16.40 ID:ppncwcoV0.net
副流煙と臭いを出さなければどこですってもいい
副流煙と臭いが迷惑

505 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:17.64 ID:TwyLt6BN0.net
>>491
たばこ吸ってた方が、太らないのにね

506 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:22.22 ID:isz+IqNb0.net
スマホ依存症の奴よりマシだろ。

507 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:33.86 ID:kRCSKN8j0.net
タバコすってるやつにDQNが多いのは事実

508 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:34.80 ID:y37zdCQo0.net
>>487
オウムの後継団体もいまだに入信者がいるからな
それと同じなんだろう


ニコチン中毒者はよく、嫌煙は宗教とかいうけど
真正のキチガイは他人への悪口=自己紹介というブーメラン自爆技が得意だからな

実はニコチン中毒者のほうが宗教じみてたという

509 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:37.74 ID:vs4CDXvc0.net
風俗
スマホ
自宅のネット通信費

タバコもったいねえええええええええええええええ

510 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:46.94 ID:8LX/ggl80.net
>>25
これ確か渋谷だろ?禁煙って書いてあんのに堂々と吸ってるよな

511 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:11:51.79 ID:FsAi70uH0.net
>>496

お前の学歴コンプレックスはもうよく分かったから・・・。

512 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:12:08.78 ID:9pHvt0/50.net
意外と医者も喫煙者多い
不規則な生活と酒と煙草で早死にする

513 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:12:18.75 ID:SlVDHpJV0.net
高卒の馬鹿だけど煙草は吸わんが風俗はそれなりに。

514 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:12:18.86 ID:vs4CDXvc0.net
太らないかもしれんけど、舌がまずい状態ずっと続くんだろ?

515 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:12:19.52 ID:yX8banEQ0.net
>>427
喫煙率と経済状況の相関性考えた事ある?
サラリーマンのお小遣いが調査依頼最低なの知ってる?
嫌煙は視野が狭いんだよ。もっと広く見なきゃだめだよ。

516 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:12:31.56 ID:XY8y9bo+0.net
>>481
最後の一文は
中卒のデータを取るのが難しそうだと思ったら
すぐに調べるのが高学歴
アホみたいに感想を述べるのが低学歴
それすら理解できないのは想定外。

517 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:12:43.13 ID:Em9cYXjj0.net
>>445
これだよなあ
これにつきるわ

518 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:00.44 ID:Qe4bWhvm0.net
>>508
皇居のまわりを走ってる姿は「修行するぞ」そのもの

519 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:03.49 ID:0qs4elw70.net
いつも思うけどこういう分け方での情報っている?誰得?

520 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:07.77 ID:TwyLt6BN0.net
>>514
飯がうまくなる
って聞いてたけど、たいしてかわらん

521 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:17.49 ID:gKsawk+80.net
>>515
たばこしか見てないほうが視野が狭いんだが 低学歴だからアホなのか?

522 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:17.92 ID:kRQu5btC0.net
今ごろになって、なんでこんな古いデータを持ち出した?

523 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:21.48 ID:GjNvUgve0.net
低学歴の多いN速

524 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:23.68 ID:fQKNbWsA0.net
身体の健康管理にも能力は必要
能力があって管理してればタバコを吸う事はない
害しかないのだから

525 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:45.36 ID:vs4CDXvc0.net
低学歴は低学歴の学校で回りが吸ってる奴多くて、
タバコ吸っちゃうんだろうね、で、依存症でゲームオーバー

526 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:47.43 ID:l90ZBSrQ0.net
え?今更?

527 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:48.06 ID:zAgRd5pG0.net
>>500
低学歴、犯罪者、生活保護者、精神異常者(基地外)に喫煙率高いのはデータ出てるよ
特に犯罪者と精神異常者の喫煙率は異常に高い
ググってみな

528 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:06.43 ID:G8+zH/af0.net
>>507
DHMO中毒者の犯罪率と同じ理論w

529 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:17.97 ID:qw5JQ2jF0.net
>>493
同意だよ。
俺はわざと皮肉を言ってるから。
喫煙者を淘汰させるようなことはしないようにしないと。
俺は喫煙者も酒飲みもギャンブラーもアホに見えるけど、他人をバカにしなければ呑んでも吸ってもいいと思うよ。
個人の自由だよ。
当然他人や家族に迷惑かけない程度に。

530 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:20.01 ID:GjNvUgve0.net
チョンに喫煙率の高さは異常

531 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:26.75 ID:o/dg0FWT0.net
>>516
お前、わざわざ調べてくれたんか
けっこういい奴だな
すまん
謝るわ

532 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:31.31 ID:Al66E/Rj0.net
>>520
飯の味は変らんよなw太るけど

533 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:55.03 ID:GjNvUgve0.net
ソウカの無職率の高さと一緒

534 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:14:56.73 ID:H31q5uSe0.net
院卒で2割か
あんがいたかい

535 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:16.33 ID:G8+zH/af0.net
>>527
出せないなら虚偽と思って良いよね?

536 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:18.61 ID:IUUM/mVZ0.net
関係ないんじゃないかな
俺も低学歴だがタバコ、酒、ギャンブルやらないし

537 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:20.15 ID:0qs4elw70.net
>>524
まぁ有能な人間は酒もタバコもやらんよね
特に酒飲むやつは究極のバカ

538 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:34.81 ID:GjNvUgve0.net
チンピラDQNバカほど喫煙率が高い

539 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:38.40 ID:4i6Ou4vP0.net
喫煙室で形成される非公式ネットワークは侮れない。

540 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:39.69 ID:7t24mEkz0.net
最近の未成年は何処でタバコ買うんだろうな。やっぱりコンビニかな

541 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:15:41.86 ID:236ty9Wx0.net
喫煙者はハゲ、肥満、低学歴、低所得、歯の本数が少ないって
ひどいひどすぎる

542 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:02.28 ID:gKsawk+80.net
犯罪者の喫煙率調べろよ 

543 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:02.59 ID:UZ2uiBmz0.net
>>525
生きたいように生きてんだからいいんじゃねw
色んなこと気にしてなにもできない人生よりいいわ
所詮人の人生なんて短い

544 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:23.48 ID:y37zdCQo0.net
>>512
まだ10%もいるなんて、確かに意外と多いよね

545 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:33.26 ID:GjNvUgve0.net
早くタバコ廃止しろ

546 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:48.13 ID:ITQo/G8k0.net
>>535
調べられないの?
w
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1484162493/l50

547 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:53.77 ID:NA+8GnYC0.net
>>424
そういうのを不景気というのはやめないか
健全な社会になっているということだろう

548 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:16:55.04 ID:XY8y9bo+0.net
>>531
当たり前だろ。
いくら高学歴だからって
世帯票・健康票の調査客対数が295367世帯だなんてこと
調べもせずに知ってるわけなかろ。

549 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:17:18.17 ID:XFrQ/FIK0.net
反対に低学歴若者でも禁煙している人が3、4割はいる
低学歴=低知能=衝動が抑えられないというなら、低学歴で禁煙できてる彼らもなんなのか?

そもそも喫煙の衝動が弱い人・強い人がいるという事だろう
喫煙の衝動が弱ければ、衝動を抑える力が弱くても問題ないし、
喫煙の衝動が強ければ、衝動を抑える力が強くても吸ってしまう

全体的な傾向としては衝動を抑える力は高学歴の方が高い…とはいえ
その傾向に逆らう者が相当にいることはそれが理由だろう

550 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:17:36.72 ID:HJVor9xx0.net
>>490
それが80年位続くのが人生だよ。

551 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:17:41.12 ID:G8+zH/af0.net
>>546
ソースは落ちた2ちゃんスレですかwww

552 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:17:43.94 ID:P+PLHz5Y0.net
低学歴ほどタバコ吸うバカが多いなんて誰でも知ってるだろ

総レス数 1000
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200