2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【*'ω'*】猫が寂しい時の態度にフォーカスするにゃ 「とにかく鳴く」「邪魔をする」「ふみふみして子猫気分を思い出す」など

1 :ニライカナイφ ★:2017/05/10(水) 15:56:12.87 ID:CAP_USER9.net
■ 猫が寂しい時は?

猫は表情があまり顕著に出ないため、感情がないと思われがちですがそんな事はありません。
一緒に暮らしている方ならご存知ですね。
猫は実に様々な感情を持っており、相手の気持ちを察する能力も高いです。
ですから、猫に隠し事はしづらいかもしれません。

我が家の子は1匹、甘えん坊の寂しがり屋がいるので、寂しい時にどんな態度で示すのか、良く分かります。
実体験も交えて、お伝えしていきますね!

■ 猫が寂しい時に取る態度とは?

猫が寂しさを感じると、どのような態度で表現するのでしょうか?
メジャーなものを挙げてみました!

(1) とにかく鳴く

「ナ?オ」と割と大きめの鳴き声で甘えたように鳴く事が多いです。一説によると、子猫の頃に母猫を呼ぶ鳴き声なのだとか。
この鳴き声で鳴いている時に構うと、その後も良く鳴くようになるので構わないように、と愛猫を譲り受けた動物シェルターから教えて貰いました。
構わないようにしているのですが、我が家の子は未だに鳴いています(笑)。
大抵は、誰の姿も見えない時や部屋のドアを閉めている時などに鳴きます。
きっと「どこにいるの〜?寂しいよぉ〜」と鳴いているのでしょう。同じ家の中に、いるのですけどね〜!

(2) 邪魔をする

パソコンや見ている新聞の上に座る、というのは猫の定番ですね。
「そんなの見てないで、私を見て!」という構って欲しいアピールだそうです。
お邪魔猫の仕方は様々で、ネット上でも良く写真が公開されています。
中には思わず吹き出してしまうような面白いものもあります。
堂々と目の前に陣取られるのは困る事もありますが、少しでも構ってあげると良いでしょう。

(3) ふみふみして、子猫気分を思い出す

目を細めゴロゴロと喉を鳴らしながら、前足を交互にふみふみ・・・これも猫の定番ですが、子猫の頃を思い出している、と言われています。
ふみふみする場所は、飼い主のお腹やふわふわした毛布など、柔らかいものにする事が多いです。
ふみふみは子猫の頃、母猫のおっぱいを出すのに行う仕草なので、やはりその感触に似た場所を選ぶのでしょうね。

我が家では、寂しがり屋の方は毎日のようにふみふみしています。
眠くなるとするみたいですが、ママを思い出し、哀愁を感じているのかもしれませんね。
ふみふみ中は構わず、愛猫がしたいようにさせた方が良いようです。
我が家の子だけかもしれませんが、手を出すと迷惑そうな顔をされます・・・

(4) とにかく近くにいる

気がつくと側にいる、布団に潜ってくる、などは飼い主の側にいて、安心したいのでしょう。
飼い主としては嬉しいですよね!抱っこ好きな子なら、抱っこしてあげても、喜ぶかもしれません。
我が家の寂しがり屋は抱っこ嫌いなので、近くに来る割りに、抱っこしたりスキンシップをはかろうとすると嫌がる、という、ちょっとややこしい性格をしています。

(5) 寂しそうな顔をする

猫は顔の筋肉が少ないので、表情が作りづらい構造をしています。
それでも、表情や全身から醸し出す雰囲気で、なんとなく分かる事があります。
特に、愛猫と長い年月を過ごしてきた飼い主さんなら、良く分かる事でしょう。
我が家の子は私が出かける時、玄関に来てちょっと寂しそうな顔をする時があります。
そんな顔をされると後ろ髪を引かれてしまうのですが、外出しない訳にもいかないので、仕方ありません。
寂しがり屋の愛猫の場合は、一緒にいる時に充分コミュニケーションを取るようにしてあげましょう!!

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20170510-93287326-necohonpo

※続きます

2 :ニライカナイφ ★:2017/05/10(水) 15:56:25.75 ID:CAP_USER9.net
※続きです

■ こんな時は「分離不安」かも・・・

いつも一緒にいる人や動物と離れる事で寂しさを感じるのは、どの動物も同じです。
それが過度になると、「分離不安」という精神的な病気になり、困った行動を引き起こす事があります。
大きな声で鳴き続けたり、家の中のものを破壊したり、攻撃してくる事もあります。
また、飼い主の布団に粗相する、過剰にグルーミングする、自分の尻尾をかじる、といった行動に出る場合もあります。
愛猫にこれらの行動が見られたら、不安を感じないように工夫してあげると良いでしょう。

例えば、外出時には飼い主のニオイがついた洋服、タオルなどを置いておく、愛猫が退屈しないグッズを用意しておく、フェリウェイというフェロモン製剤を家の中にスプレーしておく、などです。
フェリウェイには気持ちを落ち着かせる効果がありますので、もしかしたら不安になっている愛猫の気分を、和らげてくれるかもしれません。
そして、布団への粗相を防ぐ為にも、寝室のドアは閉めて外出した方がよいでしょう。
その他にも、ペットシッターを頼む、新しい猫を迎えるという手段もあります。

我が家は分離不安という訳ではありませんが、最初に迎えた子が寂しがり屋の方だったのでやはり、長い時間お留守番をさせると寂しがっていました。
もう1匹が来てからは平気になりました。
1匹の時は帰宅すると玄関まですっ飛んで来てくれていましたが、もう1匹が来た後は、それはもう落ち着いたものです(笑)。
「あ、帰ってきたんだ?」とばかりに、フツ?の態度で迎えてくれるようになりました。

ただ、多頭飼いには相性がありますので、この方法が必ずうまくいくとは限りません。
愛猫から離れられない程になってしまったら早めに獣医師に相談し、対応策を考えましょう。

■まとめ

いくら愛猫が大切といっても、四六時中べったりとしている訳にはいきません。
寂しさも、再開の時をより盛り上がらせるスパイス、と考える事もできます。

ですが、寂しさのあまり愛猫が困った行動に出るようでしたら、注意が必要です。
お互いが気持ちよく暮らせるよう、環境を整えていきましょう。

※以上です

3 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 15:56:46.61 ID:+2hhfxsv0.net
あぼーん。

4 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 15:59:57.52 ID:uxRHujxE0.net
爪をとぐ

5 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:00:50.78 ID:fK4+XIHK0.net
ふとんでわざとウンコをする

6 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:00:51.75 ID:A+aEdrmp0.net
さ、寂しくなんかニャいんだからニャ。

7 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:02:18.31 ID:cxn+zBz+0.net
ウンコしてる時ドアの前で監視してるのはなんなんだ?

8 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:02:25.11 ID:2uFltNGR0.net
クソ猫にパンチ!!

9 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:05:22.81 ID:e6jFCbXZ0.net
うちのはわりと良くなにかしら欲求を伝えてくるほうだから助かる

10 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:05:38.77 ID:mM4nAObA0.net
フェリウェイのステマ

11 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:06:04.84 ID:k6BO2TfbO.net
猫をワニのいる池に投げ込む。

12 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:06:43.98 ID:OhuRr4ZP0.net
http://i1.wp.com/memorynator.com/wp-content/uploads/2017/03/catgif-matomegif-7.gif

13 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:07:12.27 ID:9nlhC9zy0.net
目線を合わせて膝の上に乗って体を伸ばし前足を私のほっぺたに当て甘えるように体を預けてくる
うちの子の超甘えん坊モード
去年お亡くなりになったがな

14 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:07:17.26 ID:iul3KKy90.net
俺が一ヶ月の出張から帰ってきた時
猫が「ギャーギャー」って鳴くんだ(´・ω・`)

15 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:07:40.36 ID:k6BO2TfbO.net
中国の工場で大量に猫を扱っている人々に渡しましょう。

16 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:08:15.57 ID:chuIoixd0.net
拗ねる、転がって腹をだして撫でろアピールする、そして切ない顔をする
結構感情表現は豊かだぞ?

17 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:08:56.52 ID:Lc95Pz3d0.net
隙有らば自分語りばかりやな

18 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:09:54.39 ID:wQN//xmh0.net
>>7
お前なんかくせーけど、縄張り主張してるつもりなの?ふざけてるの?

19 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:10:56.69 ID:EBLI8Snm0.net
構ってほしいときは襖に手をかけて爪とぎするぞ〜って体制とりながら、こっちをチラ見する

20 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:11:40.70 ID:eyvUmZPc0.net
これのどこがニュースだよ

21 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:12:36.92 ID:BNSOBUAq0.net
フェリウェイ効くの?
無駄鳴きがひどくて困ってんだけど。
いや、むこうにしてみりゃ無駄じゃないのだろうが。

22 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:12:43.85 ID:htHvWKUl0.net
動物好きはああ優しい人なんだなぁとは思う
だが猫好きってのはどこか拗らせてる奴多すぎて警戒する

23 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:16:08.31 ID:vTYgYHLR0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>ニライカナイφ ★          

24 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:18:19.62 ID:zWWzekQv0.net
布団に入って寝るとタマタマから胸までを3往復くらいフミフミして大の字に寝た足の間に丸まって寝るのが日課。
10kgあるからタマタマが痛い、呼吸が苦しいという弊害があるが可愛い。

25 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:19:36.94 ID:wsttBf9U0.net
・・・・

コンビニのビニール音以外には全く無関心なんだが・・・・

26 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:20:29.99 ID:Zhuv72+f0.net
>22
普通の範囲を外れれば、どの動物が好きでも同じことである

27 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:23:05.25 ID:/kGja9Tv0.net
>>22
犬好きは人間関係築くの苦手な人のイメージなんだよな
まともな人間だったら犬のエンドレスで構って構ってやんのに付き合ってらんなくなる

28 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:23:48.07 ID:AzGq9W/E0.net
メス猫の去勢手術をする際数日入院させてたんだがな
ふだん懐くどころかメシ以外は近寄ってすらこない女王気質だったのに
退院する時に病院のオリの前に近寄ったらめっちゃ鳴いてたわ
抱っこも大嫌いなのにその時だけはゴロゴロ喉鳴らせて抱っこされてもずっとスリスリしてきやがんの

そんな愛猫も19歳で旅立って、早3年か
もう猫は飼いたくないわ、愛情注げば注いだ分、死別の悲しみが返ってくる
もうあんな思いは二度と御免だ
いとおかし。

29 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:25:18.05 ID:BekrJU7j0.net
寂しいかと思ってもう一匹飼ったら自分達で追いかけっこしたりして遊ぶようになって
人間の側に寄ってこなくなった
俺が寂しいにゃふみふみ・・・

30 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:25:18.67 ID:T3PH1ERy0.net
猫は猛獣(´・ω・`)

http://momi6.momi3.net/nk/src/1494177832303.gif
http://momi6.momi3.net/nk/src/1494217328040.gif
http://momi6.momi3.net/nk/src/1494358147216.gif

31 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:26:05.41 ID:Ee57RUik0.net
ツンデレ

32 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:26:39.68 ID:aYesDG9F0.net
>>1
スレタイに顔文字臭いし糞うぜえから即刻やめろ

33 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:27:44.99 ID:TMUZox7g0.net
ふみカス?

34 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:29:56.99 ID:piwUrtUV0.net
(´ꙨꙪꙩ`)
http://i.imgur.com/tf3FEfg.jpg

35 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:30:27.72 ID:CkUvumjk0.net
ワンコにしとけ
http://i.imgur.com/2yVAKoE.gif

36 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:31:05.82 ID:xswb026b0.net
オナニーするとき部屋から猫追い出すやつwwwwwwww

俺のことな
たとえ猫でも見られるの恥ずかしい

37 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:33:19.81 ID:XYqcsD2G0.net
うちの猫は 触るな。そばに居ろ。 ってのを体現してる。

38 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:33:36.19 ID:cxn+zBz+0.net
>>36
ドアの前で聞き耳たててるよ

39 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:33:57.36 ID:4JxcVZ2q0.net
>ですから、猫に隠し事はしづらいかもしれません。

(´・ω・`) 「おまいらがオナニーしたことは、猫は確実に知っている・・・臭いでバレている」

40 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:34:10.39 ID:3KI/PN8q0.net
>>30
しかも人間より狡猾なのは画像から明らかだ

41 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:34:57.72 ID:yLr1RhGH0.net
>>36
舐めてもらえよ

42 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:36:02.81 ID:NS2HTqlL0.net
>>28
うちもお婆さん猫が老衰で死んだけどもう猫は飼えない。子供の頃から一緒だったのにいなくなるなんて…

43 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:36:40.08 ID:yLr1RhGH0.net
>>29
メス人間を飼うといい

44 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:40:14.56 ID:Fteh7qUU0.net
>>29
いいなぁ、うらやま
そのつもりだったのに2匹とも張り付いて剥がれない

45 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:41:01.41 ID:4JxcVZ2q0.net
>>44
もう一匹追加してみるといい

46 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:42:38.99 ID:InBeH6Oa0.net
さっき隣のねこが家に入れないからかまえってうちに来た(笑)

ゴロゴロ〜フミフミ〜スリスリ〜してたけど、子供が帰ってきたらそそくさと出ていった(笑)

47 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:44:40.21 ID:+RVBB26y0.net
外飼いする動物虐待野郎は死ねや

外飼い屑外飼い屑外飼い屑外飼い屑外飼い屑外飼い屑外飼い屑外飼い屑外飼い屑

外飼い屑

48 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:46:07.26 ID:wo6mplcv0.net
猫スレきたあああああああああああああ!!!!!!!!!!!

49 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:47:12.73 ID:WnMtwJOB0.net
近くに寄ってスリスリしてくる

50 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:47:38.73 ID:+RVBB26y0.net
外飼いする動物虐待野郎は死ねや

外飼い屑外飼い屑外飼い屑外飼い屑外飼い屑外飼い屑外飼い屑外飼い屑外飼い屑

外飼い屑 

51 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:49:03.15 ID:+BI7LEed0.net
>>28
。・゜゜(ノД`)

52 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:50:21.30 ID:ETTp26P50.net
>>37
そういうのを後ろむいたまま尻尾で表現するやついるよね

53 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:53:55.90 ID:4BDutjes0.net
家族と同居してない人は、犬猫を飼うのを止した方がいいよ。

54 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:57:19.97 ID:3Fp6D64m0.net
ねこのフミフミ

すごい可愛い

55 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:01:18.67 ID:InBeH6Oa0.net
>>12
乗るんだw

56 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:07:16.72 ID:qA8L0DcI0.net
うちのは寂しがらねえな

57 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:17:49.47 ID:eK9v7dfT0.net
家のは携帯がスマホになってから膝にのってスマホを叩き落とすようになった

58 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:17:55.83 ID:jq89JJRo0.net
>>1
じゃらしを持ってくる。

59 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:18:23.96 ID:jq89JJRo0.net
背中や腰に飛び乗る

60 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:18:56.39 ID:vYqR4nx60.net
>>34
早くTwitterとまとめブログ作ってよ

61 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:20:19.51 ID:afuSgkMJ0.net
飼い主にかまってほしいけど猫の愛情表現じゃなくて人間の愛情表現でやられるとうざい、ってのが悲しいよね TT

62 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:21:37.72 ID:1Hzb1zXi0.net
スマホにオシッコする

63 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:24:55.76 ID:vYqR4nx60.net
>>28
犬も猫も別れが辛い。
先日、俺は危なく死ぬ所だったんだが、集中治療室で朦朧とする意識の中に歴代ワンコとニャンコは出てこなかった。
夢は見てたんだが、よく覚えていない。
でもワンコもニャンコも出てこなかった。
無事に生還して、家に戻ったら今のニャンコたちはスリスリベタベタといつも以上に甘えてきた。
コイツらが生きてる限り頑張れ、と歴代ワンコとニャンコは俺を生還させたのだろうか。

また、みんなと暮らしたい。

64 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:35:33.10 ID:O4buRPHu0.net
部屋の外で深夜1分くらいナァ〜オン、ナァ〜オンって連続で鳴くが
毎回無視され諦める

65 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:35:58.48 ID:ydEHMXNg0.net
実家の猫はぜんぜん甘えなかったけど歳とってからは人がいる階に居るようになったな

66 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:37:07.81 ID:Hov8BeJw0.net
(´д`)えもじ

67 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:38:05.47 ID:7QGwBUWZ0.net
猫は愛してやると本当に優しいからなぁ・・・
まあ動物はみんなそうだろうけど

68 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:38:52.42 ID:QJ0LFBYl0.net
2匹いるうちの1匹がすげー寂しがりで食事中や作業中に部屋追い出したらすげえ鳴くわ
もう1匹は構ってちゃんのほうが爆睡してる隙を狙って腹や膝に乗ってきてはフミフミしていく

69 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:41:02.52 ID:rBzudk/I0.net
>>28
所詮獣、距離感間違えたな

70 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:41:35.77 ID:xZWTDbuZ0.net
http://i.imgur.com/DZuO6zh.jpg

71 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:42:46.76 ID:987KjaQj0.net
鳴くネコはよく鳴く
鳴かないネコはほぼ鳴かない
サイレントミューしてるかもしれんが

72 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:43:57.12 ID:RivFeIoH0.net
猫のふみふみってそういう意味だったの?
かみかみとセットでかみふみと言ってる人達もいるが。

73 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:44:56.42 ID:2vbGDHvu0.net
おしっこしまくる

74 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:44:59.66 ID:quCXbiayO.net
一緒に寝ろと催促してくる。
寝ていると生きたネズミを顔に投下してくる。

お願いだから顔にネズミ投下だけは止めてくれw

75 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:54:35.61 ID:fhdNtJ1j0.net
うちの寒がり白猫は秋冬になると甘え、
長毛黒猫は春〜夏になると甘えてくる。
アンダーコートをブラシして取れと
一日何度もベタベタしてくる。
ただの使用人のようだ。

76 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:56:34.35 ID:dIbaGqj70.net
http://nekotp.com/wp-content/uploads/2014/12/cat024balls.jpg

77 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:58:24.73 ID:pFky5YKJ0.net
うちのお猫様は仰向けになったら上に乗ってきて
大事な所をふみふみしてくる・・・(`;ω;´)

78 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:03:32.06 ID:k8VMrVjh0.net
>>77
大事なところって眼球?

79 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:03:56.03 ID:fhdNtJ1j0.net
>>76
なんて恥ずかしい写真なんだ!

80 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:05:29.37 ID:R3IT98bI0.net
うちのは餌欲しいときだけ寄ってくる

81 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:12:14.85 ID:aUDPxRZW0.net
>>24
うちのもそれする

82 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:14:52.62 ID:h3q4wB5y0.net
机で作業してたり勉強してると膝の上に乗ったり机に登って邪魔しに来るんだよなぁ

83 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:20:14.64 ID:waZsovIk0.net
ベビーベッドに上がって赤ん坊を窒息させる事故が昭和の頃には割とあった。
赤子のいる家庭は猫飼いは忌避とされた。

84 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:23:34.80 ID:NTjYW1RE0.net
>>74
ネズミがいるの?

85 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:28:48.26 ID:7trHQ5lP0.net
>>74
「弱ってんのかお前。飯でも食えや。」
という友情の印だろう。

86 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:33:13.21 ID:y3pqvApm0.net
クレーンゲームの景品にしてあげるといいよ

87 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:33:58.02 ID:2MJ8u6Yl0.net
野良9〜11匹にエサやってる
それぞれ場所ちがうし、いる時間帯も違う。遅いと夜11時までかかる
元飼い猫だった奴等はなでなで時間が少ないと付いてくるので大変

で、猫缶とカリカリなんだが、着色剤の入っている物は要注意だ
金魚や熱帯魚を飼育していた人なら知ってると思うが、白点病などの
寄生虫にはメチレンブルー、ヒレ腐れ病などの病原菌にはマラカイト・
グリーンという染料を使う。つまり着色料は毒物なわけだ
しかしこうして治療した魚の子には奇形が多くなる

また青色2号などぐぐってみるとアルミニウムを含んでいる
アルミニウムは電力を使って作る物質で、自然界にある酸化アルミニウムと
違って脳の関門を潜り抜けて脳細胞の間に蓄積して痴呆症や
若い者はキレやすくなると考えられている
胃腸薬には制酸剤としてたいへんな量が使われている
エーザ○などではアルミを使用していないとの表示がある
胃腸薬を販売してる。人間もアルミ缶や鍋には注意だ
 
つまりネコも長生きする時代で痴呆で垂れ流しになったり
ガンになって費用がかさんだりするようだが、その原因が
飼い主の与えるエサが原因だったらかわいそうだ

だからエサを買う時は成分を良く見て、着色料の無いエサを
買ってほしい。そもそもペットって色盲が多くて色なんか
関係ないんでないかな。まずニオイで判断するよな

88 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:34:34.51 ID:M98tEoBn0.net
ヒマなのかと思って相手しようとすると、立ち去るんだよ。

89 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:36:56.51 ID:GFWkfCM00.net
嫌がらせをする→猫リセット

90 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:36:56.55 ID:5S8gEwKq0.net
>>87
野良猫に餌をあげるのはやめた方がいいですよ

91 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:37:41.59 ID:xOWle8zo0.net
カプって噛んでくる

92 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:37:53.16 ID:xOWle8zo0.net
カプって噛んでくるね

93 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:37:55.94 ID:m1kW7qvD0.net
風呂に入ってるときとか、台所で火使ってるからドア閉めてる時は
ドアの外でンギャ―ーオウ!みたいな感じで鳴いてる
あとパソコンやってたり本読んでたりすると
机に飛び乗って目の前に座ったりするな

94 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:38:05.57 ID:x2WWnfZ80.net
邪魔は犬もやってたな。

95 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:39:13.05 ID:xOWle8zo0.net
>>24
足の間で寝られると寝返りうてないんだよね

自分は腕枕にしてもらってる

96 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:39:21.78 ID:qsvRNEl+0.net
>>90
なんで一元にそう決めるのか不思議でならない

97 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:39:41.79 ID:0+NcXK6MO.net
>>1

大惨事(三次)カルト大破壊魔界大戦開幕おめでとう〜\(^o^)/

ゴイ餌味もピカ一モンサント野菜種子法成立おめでとう〜\(^o^)/♪

ニダヤ資本人工ゴイ用水道水法案成立おめでとう〜\(^o^)/♪

FRB解散&日銀空中分解…大成就おめでとう〜\(^o^)/♪乾杯〜(*^o^)/\(^-^*)

69億のゴイム餌付けと0.01%の大富豪リバタリアニズムの集大成…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

世界総ゴイム精神病指定麻薬漬け…クスリ糞ぅ売計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^o^ゞ

世界核廃棄物牧場10万年化計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

強電磁波動砲spring-8照射〜〜〜〜〜〜ッ!&地下マグマ大使&マグマオーシャン大爆発おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界439の地下核シェルター完成(サダム・フセインの穴熊百手の得!)と…
王の早逃げ百手の得!作戦&世界統一影武者政府の代理最終戦争大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界人口大幅削減のための大量殺戮処刑場【burn yard】計画&人間殺戮アンドロイド計画…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

惑星貫通破壊の放射線メガ粒子砲完成おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

スパイプログラム機動&魔界列島ゴイム覚醒おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^o^)/

1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
(笑)←

98 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:40:26.07 ID:AZS8G9Wq0.net
>>89
確実にかまってもらえるからな。賢すぎる

99 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:40:26.33 ID:JpUlMuWTO.net
新聞や雑誌を読んでいると、その前に来て座る。
読めねぇ。

100 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:42:23.87 ID:JpUlMuWTO.net
室内犬で多いのは、スマホや携帯の充電線を噛む→噛みちぎる。

101 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:43:06.53 ID:ZCvejOVO0.net
猫と女は行動が同じ
必要なときにしか寄って来ない
それ以外は見て見ぬふりするのが吉

102 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:44:07.39 ID:T/ivtMnU0.net
100なら、これはニュースじゃない

103 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:44:25.37 ID:V2lPJwux0.net
押入れから勝手に天井裏に上がって、にゃーにゃー
人の子供とたいして変わらんw

104 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:44:50.39 ID:k8VMrVjh0.net
>>101
女からも動物からも愛されたことないんだな可哀想に

105 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:45:40.10 ID:d6g/lZrA0.net
>>101
必要もないのに近寄って接近禁止を食らったのですか?

106 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:47:06.53 ID:e6jFCbXZ0.net
>>74
鳩捕ってきたときはびっくりした

107 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:47:18.46 ID:Ev7yR5t40.net
ファミコンのリセットボタンを押下

108 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:47:26.81 ID:NN2AvH3G0.net
>>44
うちも
「なんか見たことない変な生き物がいるんですけど」みたいな顔された

109 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:48:28.21 ID:ADPL3OkM0.net
数年前の話だけど、一人暮らししてた頃、
同じアパートに住んでいた老婆が孤独死した。

あまり交流なかったし、うへえ、気の毒に、ぐらいしか感じなかったんだが
おしゃべり大家の話では発見当時室内飼いしてた猫は無事で、
床にカリカリ餌が袋ごとひっくり返って散乱していて
そのカリカリが婆さんの口元にいくつも置かれていたらしい。

恐らく猫が動かなくなった婆さんに元気になってもらおうと
餌を食べさせてやるつもりだんだろう、と聞いたそばから泣いてしまった。

その猫は大家に飼われる事になったが
時々猫は元気だろうか、と思い出してしまう。

110 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:49:05.45 ID:SAGgm7MT0.net
>>101
かわいそうな人生だな

111 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:49:37.50 ID:+gDHV9yz0.net
俺が寂しい時は

(1)メールを投げる・ワン切りする
(2)せつなそうな顔で咳払いをする
(3)用もなく家族や知人のいる部屋に行っては黙って戻る
(4)ちんこを出してみる
(5)ちんこをいじってせつなそうな声を出す

なのにかまってもらえないニャ

112 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:49:39.93 ID:JUfbqd6O0.net
野良猫が地面をホジホジして、プルプルプル ボトボトっ ホジホジ 。 何してるの??ネコババしてるの??と言ってやった

113 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:50:16.38 ID:AZS8G9Wq0.net
>>111
お巡りさんこの人です

114 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:52:22.41 ID:ZCvejOVO0.net
>>104
>>105
>>110
がんばってねw

115 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:52:50.32 ID:O4buRPHu0.net
>>99
新聞は机とかで広げて読んでると直線新聞の上で座ってこっち睨んでくるんだよなぁ

116 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:52:52.54 ID:2Dji28yv0.net
スレ立てた奴はキチだろ
こんな奴はキャップ剥奪しろや池沼が

117 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:53:26.31 ID:cP0WzTq70.net
>>109
なんまんだぶなんまんだぶ・・・

118 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:55:28.44 ID:HsLqVeX30.net
一日三回くらい5以外あてはまってる時間があるんだが
顔は目細めてとろんとしてる
在宅仕事でずっと家にいるようになってから甘えん坊がひどくなったわ

119 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:56:43.56 ID:bKSZjRLr0.net
毎回風呂場についてきて、風呂場のドアを開けろとニャーニャー鳴くくせに
いざ風呂場に入れると、濡れない様ようにそっと確認したあと出たがる。
なんなのおまえら。

120 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:57:04.44 ID:bIM79sL00.net
>>109
ゲロ吐いたんだよ

121 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:02:30.11 ID:1tBNk4UC0.net
http://i.imgur.com/lc2QbCO.gif
http://i.imgur.com/BUyX7jm.gif
http://i.imgur.com/5afYjmc.gif
http://i.imgur.com/mH6HbIV.gif
http://i.imgur.com/Ho27nQC.gif

122 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:03:46.31 ID:QJ0LFBYl0.net
>>114
可哀想に

123 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:03:50.46 ID:BXIYRsFa0.net
>>119
水は好きでも濡れるのはとにかく嫌だもんな

124 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:05:25.19 ID:QJ0LFBYl0.net
>>119
お前のそばに居たいだけ
もしくは自分を差し置いて見えないところで何かしてるのが気に食わない

125 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:06:11.76 ID:sHMo70XY0.net
>>34
毎回関心するよ。
LINEスタンプ作ってくれ。

126 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:09:13.26 ID:AZS8G9Wq0.net
>>124
だいたい後者だよなw
物音がすると構ってアピールが大きくなる

127 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:14:12.63 ID:vmvX9lTN0.net
椅子に座ってると膝に乗ってくるんだけど
撫でてると「やめい!」みたいに咬んでくる
放っとくとしばらくしたら飽きてどっか行く

128 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:14:35.37 ID:qrs73nmB0.net
滅多に鳴かないのに入浴中に限って外でニャーニャー鳴いてくる
風呂の時だけ
なんだろう、風呂場に幽霊出るからかな

129 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:14:45.89 ID:5iVhR+oV0.net
まーたお前らの猫ノロケ話かよ

130 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:16:03.43 ID:5iVhR+oV0.net
>>28
去勢する時代はもう古いよ。
うちの猫は去勢しないまま育ててる。


本に書いてある「去勢しないと病気になる」とか長生きできないとかいうのは

糞獣医のステマ

131 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:16:41.38 ID:A+aEdrmp0.net
>>101
そうだね。あんまり甘やかすとつけあがって対応しきれなくなると機嫌悪いしね。
適度な距離が大切だと思う。

132 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:17:52.70 ID:rvMIcEvL0.net
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのものなんだよ。

133 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:18:53.70 ID:4vf8Cq2c0.net
動画見るだけで、癒されるわ
https://www.youtube.com/watch?v=QlCkBhY3c68

134 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:24:53.38 ID:zWWzekQv0.net
>>81
抱っこされるのすき?
布団に入ったりする?

>>95
腕だとしっくりこないみたいなんだ。

唯一腕の中で寝たのは台風で風の音がすごくて怖かったらしくぐいんぐいん潜って頭隠して尻隠さずだった。

135 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:27:25.21 ID:xOWle8zo0.net
とっておきの動画
https://youtu.be/l5pnAix1KKs
https://youtu.be/XzjtYNCNMCw
https://youtu.be/xEMjTtaTzB8

136 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:34:45.04 ID:ydEHMXNg0.net
>>128
風呂の水が飲みたいとか?
なぜか蛇口から飲むの好きだよな

137 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:37:53.35 ID:I7th5SZE0.net
でも寂しそうだからって、しつこく構ってあげると逆ギレされて引っ掻かれるよね
(´・ω・`)

138 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:03:25.35 ID:U+tefExo0.net
とにかくひたすらジーッとこちらを見てくる
構うまで見詰められる…

139 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:04:30.92 ID:6SWwN1DqO.net
うちの実家のわんわんは腹が減ると餌皿をガチャガチャ言わせて皿を運んで来たことがあったな

140 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:05:44.53 ID:k7G4Y20y0.net
>>128
猫に心配されてる
「そんな恐ろしい場所にいて大丈夫?ひどいことされてない?」って

あと、ドライヤー使っても心配される
「たすけてあげたいけど怖くて近寄れないの」って

141 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:06:15.80 ID:Hvg4RXbA0.net
猫に寂しい時なんてないよ
人間が勝手にそう思い込んでいるだけ

142 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:08:16.86 ID:wTQLY1jVO.net
外をウロウロする猫は、平気でドブの中に入っていくから汚い
よくこんな動物を街中でナデたり触れるなと思う

143 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:09:41.60 ID:b2XlfEdc0.net
にゃーんって鳴きながら前足をこっちの腕をポンポンって叩いてくる
放置してると、そのままぎゅって握ってくる

144 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:12:48.73 ID:vmvX9lTN0.net
>>141
そうか?
帰って来て5分位はまとわりついて黙って撫でられてるのに
しばらくすると近寄っても逃げる態度なんだが

145 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:19:09.49 ID:j5VSiba70.net
猫の多頭飼育「崩壊」の現場
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6239306

146 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:20:37.41 ID:QJlAOY/K0.net
>>140
うわあ気持ち悪い
すげえ都合の良い解釈してんのな

147 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:23:00.82 ID:q+cDuxH+0.net
(=^ェ^=)ゴロゴロ

148 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:23:53.26 ID:JKqBM4va0.net
>>135
チンチンチーン

149 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:24:21.60 ID:0O5JULak0.net
猫って人の後ろを歩くことはないよな
どこからともなくやってきて必ず人の前を先導して歩く

150 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:26:31.80 ID:PvB979e10.net
ガキの頃初めて猫飼って、夜中のゴロゴロが怖かったわ

151 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:27:04.90 ID:n6VQa22i0.net
>>135
うちの猫もすぐ覚えそう

152 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:27:33.37 ID:Yhu4gd5U0.net
個人的には人間のライフスタイルや犬猫との接し方の変化によって
「猫の犬化」みたいのは多少はあると思ってる

153 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:34:48.98 ID:J4XpBDMQ0.net
かわいい猫ちゃんたち
http://karldaisuki.blog.fc2.com/blog-entry-15.html

154 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:36:55.25 ID:AZS8G9Wq0.net
>>139
猫じゃらしを持ってくる猫なら割といるんだが皿は難しい

155 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:39:45.65 ID:VY3/klsk0.net
布団でションベンをする、がない

156 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:40:52.74 ID:AZS8G9Wq0.net
>>155
羽毛布団とか羊毛布団とかやめろ

157 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:46:33.41 ID:piwUrtUV0.net
>>60
(´ꙨꙪꙩ`) 考え中だお

158 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:50:19.43 ID:FUmumlXg0.net
かまって!ねぇ構ってにゃあああああああああああああああああああん!!!

http://i.imgur.com/ylOv8CS.gif
http://i.imgur.com/94tyISM.gif

http://i.imgur.com/05mZCjq.jpg
http://i.imgur.com/q2c8RcV.jpg
http://i.imgur.com/vv4u9oU.jpg
http://i.imgur.com/KEDw3l4.jpg
http://i.imgur.com/UN9TwGU.jpg
http://i.imgur.com/NTkY167.jpg
http://i.imgur.com/9GCJJOo.jpg
http://i.imgur.com/vslm7fl.jpg

159 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:53:10.35 ID:/kIdr4NJ0.net
>>155
>>2に書いてあるじゃん
分離不安かもって

160 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:53:38.72 ID:eyjjsvk40.net
>>34
キャラ名はあるの?

161 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:57:51.79 ID:JpUlMuWTO.net
人の膝の上に片手(肉球)を置いて、そのまま人の顔をじっと見る。

162 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:00:08.46 ID:IEBWJg5RO.net
新聞とか漫画読んでると邪魔してくるな。
そのたんび腹に顔を埋めてフンガフンガして怒らせるのを繰り返す。

163 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:02:30.07 ID:dGMvB7nn0.net
>>158
グロ

164 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:02:44.82 ID:ehifm1ul0.net
>>157


|  | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<ぬるぽ
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u'

165 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:04:51.28 ID:9zrM9GNU0.net
4LDKの戸建だけど、とにかく猫が全員、私のいるとこに集まる。
リビングでメシ食ってれば全員リビングをウロウロ。
2階の自室でパソコンやってれば、全員この6畳間にいる。
少し散れよ…

166 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:20:39.63 ID:AZS8G9Wq0.net
>>165
使用人の近くにいた方が便利だろ

167 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:34:12.91 ID:J4XpBDMQ0.net
>>158
かわええ・・・癒される。

168 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:38:16.64 ID:75NpW3re0.net
>>164
ガッ

169 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:40:42.77 ID:u2rqK8O30.net
>>30
ちゃんと弱い人間に狙いをつけてるあたり、性格悪すぎ
犬に襲われてる赤ちゃんを助けてやる猫も中にはいるけどさ

170 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:48:21.98 ID:piwUrtUV0.net
>>160
(´ꙨꙪꙩ`) 無いよ。ブヒブヒ

171 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:49:31.97 ID:piwUrtUV0.net
>>125
(´ꙨꙪꙩ`) ハードル高いお

172 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:53:02.30 ID:AFvLQQQG0.net
うちの甘えん坊猫はアーオンって鳴く

173 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:54:42.04 ID:+YntLNI20.net
>>170
しまむら君じゃなかったのか…

174 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:55:23.42 ID:NtEHH2KE0.net
>>35
キモい… 近所のおっさんに似てて

175 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:57:55.89 ID:eyjjsvk40.net
>>173
しらんがな君かと

176 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:03:06.04 ID:+BI7LEed0.net
>>163
グロなん?開けれない(´д`|||)

177 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:05:54.22 ID:+YntLNI20.net
>>176
殺猫画像注意
胸くそ悪いわ

178 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:06:24.99 ID:eyjjsvk40.net
>>176
俺のNGフィルターが作動してるから多分グロ

179 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:10:20.77 ID:+BI7LEed0.net
177、178ありがとうございます。絶対開けない!サイテー!

180 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:11:19.20 ID:QJ0LFBYl0.net
>>176
猫スレで無闇に画像開けるべからず
虐待グロ画像貼られる確率高し

181 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:13:42.21 ID:+BI7LEed0.net
>>180
うん、ありがとうございます。

182 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:15:51.69 ID:WnMtwJOB0.net
>>76
大きなふぐりだ

183 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:23:47.60 ID:LIWysavz0.net
>>63
お大事に

184 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:34:46.11 ID:MdzwCwET0.net
あー、実家の猫にあいたいわー

185 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:49:32.96 ID:6udLScpy0.net
>>158
やめてくれ

186 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:53:38.43 ID:1tBNk4UC0.net
>>182
http://i.imgur.com/EhykyLK.jpg

187 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:54:56.74 ID:Q7eOh+oZ0.net
動物虐待画像を上げるのは犯罪者予備軍確定だから警察に通報して処罰させるべきだな、とりあえずいつものところに通報しておいた

188 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:09:17.25 ID:69z0DE5w0.net
>>45
わろた

189 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:11:28.52 ID:69z0DE5w0.net
俺は猫も犬も育てる自信ないからイチゴ栽培するわ。

190 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:14:36.76 ID:eyjjsvk40.net
自分は植物は全然駄目だわ

191 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:15:44.91 ID:b2XlfEdc0.net
自分も植物は忘れて枯らしてしまうので、
猫なら自由に自分に訴えに来るからいいかなと思った

192 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:19:31.23 ID:7DJwXV3w0.net
ウチのネコは話しかけるとウキャキャッって返事してくれる。

193 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:23:53.67 ID:eyjjsvk40.net
うちのは床をトントンと二回叩くと尻尾でパタパタと返事をする
トントントンと3回叩くと尻尾でパタパタパタと3回返事をする

194 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:41:31.49 ID:Fteh7qUU0.net
>>189
犬と猫とイチゴを育てて犬は半年前に送った
20歳になるまであと4ヶ月だった
成人式してやりたかったな

195 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:45:18.62 ID:X3pJJmZ80.net
>>192
話しかけると答えてくれるタイプの猫を「お返事」と呼んでるんだが
野良はほとんどなかないんだってね
飼い猫は人間が話してコミュニケーションとってるから
しょうがねえからお前らに合わせて俺も(私も)喋ってやるよ。って事らしい
いっつもぺちゃくちゃ喋ってないと意思の疎通ができないとかあいつらはダメだな。
って思ってるみたいよw

196 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:45:52.02 ID:piwUrtUV0.net
>>164
(´ꙨꙪꙩ`) ブヒッ

197 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:53:33.45 ID:xFRyRgEw0.net
>>63
まだ来ないで欲しいから会いに来なかったんだよ

198 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:54:40.79 ID:I7ABJxwW0.net
これ禁止スレじゃね

199 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:57:14.66 ID:xFRyRgEw0.net
>>109
>< 泣けた

200 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:01:54.83 ID:m06rNf5d0.net
日本の猫は「ごは〜ん」と人間語を喋る事ができる

201 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:08:00.80 ID:8tHVmm4h0.net
うちのおじさんは寝てばかり

202 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:17:50.19 ID:Ajg/0vrF0.net
うちの猫はバァさんだけど、たまに赤ちゃん猫が居たことを思い出して
ちくわ咥えて仔猫を探し回ってる

203 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:18:28.17 ID:N9jRsvfn0.net
>>109
ばーちゃんと猫は最強コンビ

204 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:56:53.58 ID:s4wVWa670.net
>>195
確かに面倒くさそうに返事してるw
気を使ってくれてたのかw

205 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 01:36:07.83 ID:wRv5xm1SO.net
>>7 昔の我が家の和式トイレの後ろでンコを出すのをながめていた猫もいたよ。

206 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 02:54:34.78 ID:WNgAUTjb0.net
>>109
(つд;*)

207 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 08:17:10.56 ID:NfiAuY1Z0.net
>>7
わが子がちゃんと肛門をきれいにできるか監視

208 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 08:52:42.05 ID:i6wrexsnO.net
隣の中年女がネコ好きで
飼い猫「ニャ〜ン」
女「(首を横に振りつつ)ニャーンじゃない!っ」
飼い猫「ニャ〜ン」
女「(首を振りつつ)ニャーンじゃないの!!っ」

んで嬉しそうに抱きかかえて部屋に入っていく

209 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:10:57.25 ID:e1X8x6uC0.net
>>34
動画バージョンだにゃ

https://my.mixtape.moe/saqqmr.mp4

210 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:35:40.39 ID:6scg1H4p0.net
>>209
グロ注意

211 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:55:11.55 ID:tT1HYszD0.net
>>36
パンツに手を突っ込んでチンポ弄ってるおっさんが
仔猫にチンポ噛みつかれて悶絶するgifが好きw

212 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:38:32.78 ID:iefGAcFr0.net
>>36
優しく傷つけない良い追い出し方教えてくれ

213 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:03:32.34 ID:DGUFt4l+0.net
>>28
その心の穴は猫でしか埋めらんないよ。

214 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:10:22.84 ID:Un4cqN8l0.net
枕にちゃんこだな

215 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:51:32.62 ID:UPEfmF4p0.net
>>158
これ貼ったクズも同じように焼け死ね

216 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 13:12:00.60 ID:+NFk+dRb0.net
>>158が同じ目に合いますように。

217 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 13:12:31.12 ID:sqjMsmK40.net
うちの猫は電話してると一生懸命鳴いて足元をグルグルと回ったり足を踏んだりしてる
きっと猫的には
「おい、何を一人でブツブツ話し出してるんだ、気をしっかり持て!現実に戻れ!」とか
「なになに私に話しかけてんの?話しかけるんならちゃんとこっちを向きなさいよ」とか
思いながら鳴いてるんかな

218 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 14:42:15.59 ID:EV/nhhrzO.net
>>217
可愛いね

219 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:45:23.59 ID:aYBemecp0.net
>>30
野生にめざめてお遊びで狩りの訓練w

220 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:51:29.15 ID:MGWgfjXZ0.net
なにこのグロスレ・・・

221 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:55:18.97 ID:Z794Dvfr0.net
本を読んでると膝に乗ってきて前足で顔をぺしぺし叩く
時々爪が出てて痛い
でもかわいい

222 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:40:42.36 ID:FJaQYNQ40.net
>>217
うちも
スマホでしゃべってると周りで鳴いたりちょいちょいつついてくる

223 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:06:42.51 ID:srBiP7si0.net
>>200
一昨年の暮れに見送った18才の黒猫はおしゃべり猫でご飯の時間になると
んまぁまぁ、ぐぉはーん(ママ、ごはん)って私の目を見て催促してきた
今残ってる子は超絶甘ったれで私が在宅してる間は片時も側を離れない
実家にいた時から何匹も猫飼ったけど、それぞれみんな個性があった

224 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:07:02.46 ID:X89IAOIG0.net
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]

黒崎愛海さん殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人

 ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  

チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

 フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

事態が動かない場合、日本人として抗議の意思を示す方法は?
オリンピックでのチリへのブーイング。
悲しいかな我々ができることはそれぐらいしかないのが現実だ。

225 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:08:43.81 ID:d6x+VQdo0.net
わおーん、わおーんって鳴く。
はいはいこっちおいで♪というと、ゴロゴロ言って落ち着く。

226 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:12:37.44 ID:M/D46mLO0.net
こういうのよく見るけど
猫が喋ったわけでもないのになんでそんなことわかるんだよ

227 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:16:07.17 ID:1EISbSel0.net
今度の猫は、歩いてると追い抜いて歩く先で横になるな。

228 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:25:29.78 ID:236ty9Wx0.net
>>226
わかるんだよお

229 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:30:16.31 ID:gXGucA3M0.net
>>1
近所のノラネコは俺見ると必ず挨拶してくる (´・ω・`)

230 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:31:01.83 ID:pZw2F5aV0.net
>>226
わかるように躾けられるんだよ
猫と暮らしてみればわかるw

231 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:16:02.99 ID:0qY16dC00.net
>>158
通報しました

232 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:54:48.65 ID:U009ubVl0.net
一緒に歩いてると急に倒れる

233 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:27:51.37 ID:FmRt2nYq0.net
>>158 
だからオマエは構ってもらえないんだぜ?

234 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:14:16.24 ID:EsbTdqZt0.net
284 名前:黒ムツさん (ワッチョイ cfec-8ulf)[sage] 投稿日:2017/05/12(金) 02:47:19.29 ID:wEVHoSw/0
>>280
この前潰したのがこれだったよ
箱に掛かったのは知ってたんだが疲れてたんで2日ほど放ったらかにして
アオアオうるさいんでメンドクセーと思いつつ沈めたんよな
ポリ袋ん中入れてた箱へビチャビチャにションベン漏らして
くっさいションベンまみれでブルブル震えてグロいわキモイわ汚いわでホント苛ついた
沈めたり引き上げたり繰り返してさんざん苦しませて水飲ませたからゲボゲボ血吐いて虹の橋渡ってったわwww 

235 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:50:12.94 ID:3ZEc5JDXO.net
うちの6キロ越え♂のフミフミは、あばらを踏み抜く勢い…

236 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:57:21.58 ID:0ODi9psa0.net
>>227
うちのは階段を昇ろうとすると先に上がってこっちを見下ろしてる
昇るの止めるとすごすごと降りてくる

237 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:59:01.37 ID:3ZEc5JDXO.net
>>236
登ってあげてよ

238 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:05:35.55 ID:YO3c7I4j0.net
ちゃおちゅーる買ったけどCMのああいう風に食わない('A`)

239 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:06:52.58 ID:haOPygf/0.net
死ぬ間際の人のところにネコが近づいてくるのって、喰おうとしてるんだろ?

240 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:07:25.98 ID:rhfSg4ST0.net
マァオ!

241 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:47:10.30 ID:PD9oTt9/0.net
>>231
割とマジで通報すべきだよね
158がやってるか兎も角こういう動画アップしてる馬鹿共は本来きっちり落とし前つけてもらわんとな
猫好き嫌い関係ない

242 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:04:58.15 ID:sZpEzetU0.net
うちの猫は寄ってくるんだけど、きまって50cmぐらい離れたところで
ごろんとなって尻尾の先だけ俺の体に付けてくるる

243 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 14:22:43.68 ID:6L2U00Tl0.net
>>238
うち、猫数匹いるけど、誰も「ちゅーる」食べないですよ。
好き嫌いが有るんじゃないかなぁ?
友達の家の猫は、袋から上手に食べるらしいんだけど。

244 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 15:52:24.87 ID:W4pR6v0S0.net
夜中にゴキハントしたら枕元に持ってきて
朝目が覚めたらぎゃああああああってなるけど
なんとなく捨てれなくて
プレゼントされたゴキが5匹くらい枕元に並んだまま1年たった

今年また増えるんだろうな・・・

245 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 16:14:02.42 ID:uJiCyCz00.net
昔飼ってた猫は玄関に飛び込んできたセミやGをバリバリ噛み砕いて食ってたな
あと庭を飛んでいたハエを猫パンチで撃墜したのにはビビった

246 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 16:41:34.80 ID:LeB/q4oh0.net
>>202
なんかせつなくなったじゃないか…!

247 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 19:16:05.89 ID:6L2U00Tl0.net
>>245
先代ペットの犬が、夏になるとセミ食ってたわ。
友達の家にはサルが居たんだけど、その子もセミが大好物で。
友達が「動物性たんぱく質を取るのに良いんよ」って言ってた。

248 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 19:53:04.79 ID:9OUN2dwu0.net
>>243
うちのも食べないよ

249 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 00:02:55.28 ID:Pe2nYted0.net
>>13
天使猫でしたねー。ネコさんも実に幸せな人生(猫生)だったと思います。ナムナム。

250 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 02:47:34.98 ID:p99zvXhV0.net
当家のお猫さまだと勝手にドア開けてやってきて
ちょこんと座ってじーっとみてくるけどな
忙しいときとかほっておくと丸くなって寝ちゃうけどねwww

>>245 >>247
猫がセミを狙うのは漱石先生の「吾輩は猫である」にもでてきますな

251 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 03:32:03.83 ID:ixEN334p0.net
うちの猫はかまってほしい時にドアの横に猫用にぶら下げてある鈴をチャリーン!って鳴らすよ

252 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 08:12:22.85 ID:Yr9YcZd10.net
セミくらい可愛いもんよ
大きなムカデを持ち帰りされたことあるぞ

253 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 08:22:57.71 ID:UnQWmjVl0.net
>>252
ネコはムカデに噛まれても平気なの?

254 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 12:47:21.65 ID:+0ispfsWO.net
>>186
怖い

255 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:08:10.10 ID:xY3MrEK10.net
猫は臭いんだよなあ
すごく汚いんだよな
飼ってる人は全然気にしてないけど

256 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:07:01.98 ID:cvxAT1Be0.net
ねこー
ねーこ
ねーこねこねこねこ
一緒に寝ようねこ

257 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:25:44.05 ID:bdGtCiV50.net
猫自体は臭わない感じなのに、猫が排出したものはすごく臭い
うんこ、おしっこ、尿スプレー
おしっことか尿スプレーをした場所がものすごく臭いままぷ〜んと悪臭を放ち続ける
しかし飼い主は鼻がバカになったのかその臭いをほったらかしのまま
それが風に乗って周りに迷惑をかけてるのにも気付いてるはずなのに知らんぷり

258 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:35:40.77 ID:d0PcdDFN0.net
うちの子はチャオチュールよりもこっちの方が好き
https://goo.gl/images/gtTpOs
こうやって食べるのが好きなので隠し場所は厳重にしないといけない、
見つけられたら即全滅してしまう、
https://youtu.be/2rF14x-suag

259 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:57:33.93 ID:mcnrqi2s0.net
>>253
平気なのか噛まれないよう上手に捕獲してるのか分からん
ムカデは瀕死だった

260 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:12:20.69 ID:crPhRGob0.net
マッハふみふみ

261 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:01:17.44 ID:K2ITH5PV0.net
焼かつお かつお味ってそんなに魅力あるのか

262 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 09:36:48.86 ID:372omWXQ0.net
>>261
かつおじゃなくてかつお節な、
以前超濃厚カツオだしぶっかけうどんつゆを買ってきたらキャップ開けただけでにゃーにゃー狂ったように喚きながら周りをウロウロされた。

263 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:31:44.21 ID:LnPhEtyA0.net
http://clnmn.tumblr.com/image/160652888392

264 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:14:57.51 ID:ov1fxJKc0.net
【社会】ペット保険の加入増加 支払いめぐりトラブルも  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494541628/

265 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 14:03:38.30 ID:IuV+YhOn0.net
>>257
むしろ猫がスプレーしまくったお布団じゃないと寝れない

266 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:42:54.78 ID:aj5vdixX0.net
猫と結婚したい

総レス数 266
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200