2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 生涯給料「東京都ワースト500社」ランキング 2億円未満は407社、超都心に本社置く企業も

1 :もも太 ★:2017/05/10(水) 13:30:24.32 ID:CAP_USER9.net
新卒で入社して定年まで働いたときに取得できる総額である「生涯給料」。
東洋経済オンラインは、独自に算出した全上場企業の生涯給料を全国7地域(北海道・東北、東京除く関東、東京、中部、近畿、中国四国、九州沖縄)に分けてまとめた。

 2016年11月末に公開した「全国ランキング」の地域版第1弾として4月30日に配信した「生涯給料『東京都トップ500社』ランキング」には多方面から反響が寄せられた。
給料やボーナスは長い間でいくらもらえるのかを積み上げて考えないと、本当の差は見えてこない。そのうち、日本の首都であり、最大の人口を誇る東京都に本社を置く上位企業の高給をうらやんだ人も少なくないだろう。
第2弾は、東京都に本社を置く下位500社の生涯給料ランキング最新版をお届けしよう。

東京都は会社数が多く、企業や読者の一部から「トップ500でランキングをすると、まるで500位が低いように見える」「給料の高い会社ばかりではなく、
高くない会社の情報も知りたい」という指摘があり、それに応える意図もある。
集計対象としたのは、『会社四季報』に掲載しているうち、東京都に本社を置く上場企業1532社。2017年4月末までに上場廃止となった会社のほか、
単体の従業員数が20人に満たない場合や、平均賃金の発表がない企業は除いている。

http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e7%94%9f%e6%b6%af%e7%b5%a6%e6%96%99%ef%bd%a2%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88500%e7%a4%be%ef%bd%a3%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0-2%e5%84%84%e5%86%86%e6%9c%aa%e6%ba%80%e3%81%af407%e7%a4%be%ef%bd%a4%e8%b6%85%e9%83%bd%e5%bf%83%e3%81%ab%e6%9c%ac%e7%a4%be%e7%bd%ae%e3%81%8f%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%82%82/ar-BBAXjna?ocid=UE12DHP#page=2

ワーストランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/171034?page=2

2 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:33:32.84 ID:gC/npIVB0.net
上場企業ってだけですでにワーストではない件

3 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:36:02.30 ID:NckEn4UN0.net
激務じゃないなら別に安くてもいいわ
激務ならそら貰うもん貰わんと割り合わんよ

4 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:37:05.34 ID:/S+GbYAf0.net
タウンワークとかハローワークとかに毎週のように求人出してる会社から選んでくれよ。

5 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:39:14.68 ID:KvXXCJpp0.net
もう会社ごと潰せって
誰もありがたいなんて思ってないんだから
JR北海道従業員のためだけに血税を流すことない
子孫のためにもだー

6 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:40:52.28 ID:Cj8kMl5v0.net
全国でやってくれ

7 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:41:30.69 ID:+ZgcEnTm0.net
1位、平均年齢57.9歳ってただのシルバー人災センターじゃねえか

8 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:41:33.81 ID:4YuK9gvy0.net
東洋経済オンラインの給料はもっと下だけどな

9 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:44:51.10 ID:50BkibNu0.net
正社員になれないわ、
終身雇用は崩れてるわ、
本社だけ東京にあったりするわで

何の意味があんのこの調査w

10 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:45:32.30 ID:FMLIPhez0.net
今の時代同じ会社にずっといることなんて稀なんだからこんな数字出されてもこまるね

11 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:46:41.09 ID:o5ISm+cu0.net
今話題のオウチーノがある

http://i.imgur.com/b0qG4wl.jpg

12 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:47:10.45 ID:41N9NXj/0.net
こっちじゃない方のTOP50にいたが辞めた俺は労働者人生放棄中

13 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:50:00.21 ID:N3Uf/piK0.net
公務員と違って民間企業は定年まで昇給し続けるわけじゃないもんな
50歳越えて課長以下だと役職はがされて月給20〜25万程度で子会社に出向か新人社員の下に付けられる
55歳こえても辞めないで会社に居座ってると退職金が大幅にカットされる
つまり大企業に入ったら最低でも課長にならなければ地獄の人生

14 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:51:13.87 ID:I29j93Eu0.net
appbankw 

15 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:55:18.70 ID:I29j93Eu0.net
最下位 太平洋興発

どんなとこか知らないが、

【競馬】2017年 1月1日
0R 太平洋興発賞ニューイヤーカップB1−1
http://nar.umanity.jp/racecard_result.php?race_id=2017010103200110

こんな娯楽の主催やるなら、社員に配ったれや。

16 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:56:30.11 ID:CRR5011u0.net
これは公務員の給与安くないよってアピールだろ

17 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 14:05:43.66 ID:LKGH7Cfk0.net
田舎入れたら全部上から1%の上位になるだろ

18 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 14:06:48.57 ID:UKszNVbS0.net
>>11
ウンチーノニカ?

19 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 14:10:40.31 ID:oYDJBZMj0.net
公務員は民間の給料に合わせてるんですよね?

20 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 14:11:16.26 ID:6+qPkh0A0.net
働かせてやってるのに金がほしいとか言うな!ってキレてた
前の職場の社長は元気にしてるかな
元気にしてなければいいけど

21 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 14:14:26.92 ID:JuRJjFu00.net
よすよす、俺の会社はないセーフ

22 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 14:15:53.24 ID:FkwGD+g40.net
7位のニチイ学館だけどここ年収が低いだけじゃなくて
さらにギフトっていう名の自爆営業があるよ
介護用品はもちろん冷凍食品から服までなんでもかんでも自爆自爆
ジバクくんかよ

23 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 14:16:06.14 .net
>>1
>独自に算出した全上場企業の生涯給料
はははw
上場企業ってだけで勝ち組じゃん(#^ω^)ピキピキ

24 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 14:19:20.56 ID:r4w68KF90.net
気になって旦那の会社調べたらトップ500の方にあった

25 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 14:21:53.18 ID:Wa4K5ch30.net
ヤマトやサガワは無いんだな。
派遣会社も無いのか

26 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 14:26:02.36 ID:p4f1EGga0.net
シミズオクトが入ってないのが意外を

27 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 14:27:54.87 ID:iOQ3D+oy0.net
地球のある限り燃えつづける
太平洋の海底炭

28 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 14:30:09.32 ID:r4w68KF90.net
>>25
8位のアウトソーシングは主に工場勤務専門の派遣会社

29 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 14:32:11.09 ID:QgTjUbvK0.net
日本管財は警備員や清掃員の社員給料も含めてるからじゃないの
アウトソーシングも工員を含めてるからじゃないの
同じ正社員でも新卒や内勤との給料レートは別物じゃないの

30 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 14:34:39.88 ID:r4w68KF90.net
>>28
思い出した
派遣というか、アウトソーシングの社員にして工場に派遣するやりかただ

31 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 14:46:03.59 ID:WOgfxbvw0.net
>>25
佐川は高給取りで有名
年収一千万超える

32 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 14:47:55.96 ID:o5ISm+cu0.net
>>31
それはかなり昔の事だよ

33 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 14:52:36.61 ID:WOgfxbvw0.net
>>32
だなw
今ググったら、
10年勤続しないと一千万円プレーヤーに届かないらしい。
昔は三年目で確実になれたのにな。
なんで採用面接の志望動機で 「 高給だから 」 とあげると、
採用された。
金に困ってるから直ぐには辞めないため。

34 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 14:58:07.10 ID:QXg2mpID0.net
うちも本社丸の内にあるのに43歳にもなって年収820万円しかない。
ホントに泣きたくなる。。。

35 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 15:29:47.89 ID:H7mqDDat0.net
上場企業以外も調べろよ

36 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:04:10.36 ID:CSz3ZqVY0.net
>>34
嫌味乙

37 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:07:43.20 ID:fG3QLCSN0.net
東洋経済って胡散臭いというか今一つ決め手に欠けるんだよなあ
もう少しまともな記事書ける人を引っ張ってくりゃええのに

38 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:09:20.52 ID:fG3QLCSN0.net
>>1
富士ソフトってブラックなの?
官公庁系の仕事もやってなかったっけ?

39 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 16:56:54.34 ID:vYtp/aJ+0.net
ニチイ学館って、給料安いからみんなやる気ないのかね。

駒込病院に通院してるんだけど、こんなに勤務態度の悪い受付や事務は、
他で見ることがないレベル。

40 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:12:25.21 ID:6f37NtKK0.net
>>3
日本郵便は激務でないのに800万貰えるよ
元公務員の連中だけ、だが

41 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:28:18.85 ID:GhSH3mm50.net
脱税の証拠を掴んだら税務署に通報

42 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:29:38.30 ID:vTYgYHLR0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>もも太 ★    

43 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:42:00.75 ID:2cgwiFdN0.net
上場起業なだけ まだマシ
@退社準備中 45歳独男

44 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:51:10.55 ID:W/GHSRV7O.net
タイで広がる市民弾圧に見た「共謀罪」成立後の日本の姿は恐怖でしかない [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494394884/
 
ちばてつや「共謀罪の怖さは人間の内心取り締まること」 [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494393261/ 

45 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:09:35.62 ID:iTQJeibc0.net
>>39
患者だけでなく全方向に向けて態度悪いし仕事もやらないよ

46 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:14:42.37 ID:0+NcXK6MO.net
>>1

大惨事(三次)カルト大破壊魔界大戦開幕おめでとう〜\(^o^)/

ゴイ餌味もピカ一モンサント野菜種子法成立おめでとう〜\(^o^)/♪

ニダヤ資本人工ゴイ用水道水法案成立おめでとう〜\(^o^)/♪

FRB解散&日銀空中分解…大成就おめでとう〜\(^o^)/♪乾杯〜(*^o^)/\(^-^*)

69億のゴイム餌付けと0.01%の大富豪リバタリアニズムの集大成…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

世界総ゴイム精神病指定麻薬漬け…クスリ糞ぅ売計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^o^ゞ

世界核廃棄物牧場10万年化計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

強電磁波動砲spring-8照射〜〜〜〜〜〜ッ!&地下マグマ大使&マグマオーシャン大爆発おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界439の地下核シェルター完成(サダム・フセインの穴熊百手の得!)と…
王の早逃げ百手の得!作戦&世界統一影武者政府の代理最終戦争大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界人口大幅削減のための大量殺戮処刑場【burn yard】計画&人間殺戮アンドロイド計画…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

惑星貫通破壊の放射線メガ粒子砲完成おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

スパイプログラム機動&魔界列島ゴイム覚醒おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^o^)/

1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
(笑)ゐ

47 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:27:18.96 ID:t43eMANw0.net
>>30
特派ならマージン率出さないしな

48 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:29:18.15 ID:t43eMANw0.net
生涯その会社にいる人は1%もいなさそう

49 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:40:39.11 ID:0+NcXK6MO.net
>>1

『人間に尽くすのが、真のボスボロットゴイムの役目でしょう!。アンドロ軍団の奴隷のままで、覚醒も進化もなく滅亡しろと言うんですか…!。』

「や〜るぜ!フランケン!♭」
フランケンボス『愚民どもよ!俗豚どもよ!これがお前らの未来だ…♪』(笑)

共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪

SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪

新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪

世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪

愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/

NwOジオング的完成度‥あともうひと押しおめでとう!バンジャイ\(^O^)/

一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
ゴイム魚雷クレイジ〜突撃隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&非常事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ!♪\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 全世界を敵に!。ハ〜ゲンダッツ万歳!、変態十字軍万歳!、プルプル騎士団万歳!、卍もんじゅう万歳!、電柱万歳!。
ファシストシオニスト万歳!。目覚めよ!、真のシオニストょッ!♪カルト大魔界大戦は、これからだ!。

ピカ飯吹き!
ワラタ‥
(笑)ヱ

50 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:56:27.96 ID:cCLBBvpD0.net
>>13
公務員も55歳から昇給停止だけどな。
役職上げるしかない。

51 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:27:17.80 ID:jqrsjPjyO.net
また書き込みが見れねー
ネトウヨ連呼どもの在日どもや無職や生活保護の働かねー怠け者どもがバカ煽りして暴れてやがる。
こいつら働かねー怠け者どもがいい気になってんじゃねー

52 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:30:04.48 ID:DHwUxS410.net
本体の正社員としてどこまで抱えているかのランキングだろこれ

53 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:40:51.58 ID:wvKhGicr0.net
10位内に介護2つも入ってるw

54 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:58:03.67 ID:Nn0nSqxz0.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

55 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:14:40.57 ID:DUsgHyvI0.net
>>1
うちのグループ会社が3つも入ってる
しかも1つは20位以内
やっぱり転職しなきゃダメなんだな

56 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:17:24.23 ID:DUsgHyvI0.net
>>34
28歳になるのに300万しかないよ

57 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:18:07.22 ID:CHxZ+XTY0.net
超都心ってどこよ?
千代田区千代田あたりかな。

58 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:20:01.98 ID:8CnPUtQg0.net
ベスト10!

59 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:29:05.46 ID:FYyuvzqL0.net
俺のところも高確率であると思ったがなくてよかったわ

>>57
東京駅から徒歩圏内ってところだろ

60 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:29:23.54 ID:R8as/f5T0.net
年収450万、未婚、30代

残業も緊急時以外は無いし、休みやすいし、平和だし。
平日から仕事還りにジムに行ったり出来るし。
これで十分だわ。

61 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:32:11.11 ID:wwphSJcU0.net
自分の勤めている会社が見事にランクイン。
嬉しいわ。どうりで自分も含め、未婚のオンパレード。

62 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:35:23.92 ID:aFnAKpaW0.net
レナウンwww 

63 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:37:12.31 ID:E9reVu5A0.net
>>57
大手町から銀座、永田町くらいまでのエリアでは?

64 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:39:12.95 ID:CD9Qr0ii0.net
>>27
よく北海道で見かけたなw.

65 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:41:43.00 ID:Dy63qLhh0.net
2chだと、年収500万っていうと、底辺扱いなんだよなぁ。
東京でも年収500万は普通だってのに。

66 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:44:37.81 ID:iP1SLyW40.net
>>38
代表的な偽装請負人売IT

中級ブラック

67 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:47:53.95 ID:J2IH3sMz0.net
>>65
ずっと500万いかない人もいるのにな
まぁバランスおかしいよね。

68 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:47:54.25 ID:57ZpDxrr0.net
>>13
それはキャリア官僚も同じ
50代は肩たたきの対象

69 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:50:03.80 ID:1an92AL/0.net
年収500万が底辺なら
40代の給料がそのくらいになる公務員は低賃金の底辺ってことになるけどな
その割に高給だと叩いてる人が多いようで
なにが真実かわかりませんな

70 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:51:06.32 ID:6DGz90/10.net
地方で年収500なんて一生いかない人のほうが多いよ

71 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:52:43.16 ID:E9reVu5A0.net
>>65
>>67
地方なら額面500万円以上は絶対に勝ち組。
東京でも40歳以下で500万円なら極普通でしょ。
東京の40歳以上は600万円が極普通のイメージ。
しかし40歳以上でも500万円なら絶対に底辺ではない。

72 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:53:09.67 ID:ytMNhFzl0.net
独身だと年収で450万を超えるあたりになると
そこそこ余裕があると感じるようになる

73 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:54:44.76 ID:k+WcDt5h0.net
給料安い会社は、給料額隠す為にこぞってHDにしてるよね。

74 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:56:57.79 ID:B8fY2mKJ0.net
500万はネットだと負け組だけど現実だと普通に微勝ちくらいだな
普通が400万、300万以下だと金銭的にはちょっと負け組に入ってくるかなというイメージ

75 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:57:52.00 ID:Dy63qLhh0.net
>>71
600万って、東京でも大企業の年収だけどね。
大企業じゃないと、役職持ちじゃないと600万いかない。

でも、不思議と2chは600万は勝ち組と言われるんだな。
500万は底辺扱いなのに。この100万にどれだけ差がある
というのだろう。

76 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:59:27.08 ID:tPKXFqiR0.net
なんのこたぁないトンキンがマイナス成長し続けているのだ

77 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:00:58.63 ID:oAd035lS0.net
400万台が一番多いボリュームゾーンなんだから
500万は普通に微勝ち
500万で給料安くて〜は自虐風自慢ととられる可能性のほうが高い

78 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:02:48.30 ID:6DGz90/10.net
リアルな話をすると
地方だとフルタイムで働いて月給13万とかナメた求人ばかりある
年収にしたら200万もいかないんじゃないの

79 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:05:39.19 ID:E9reVu5A0.net
>>75
その東京で年収600万くらいの人で色々不満がある人が2ch住民。
だから、600万は勝ち組、500万は底辺w

80 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:08:45.20 ID:FYyuvzqL0.net
アウトソーシング、夢テクノロジー、富士ソフト、大手特派が目立つね
新卒からも中途からも未経験の若者を大勢雇ってるからなここら

81 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:09:02.80 ID:Dy63qLhh0.net
>>79
2ch住民の給料が600万あるとはとても思えないけどなぁ。

82 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:09:11.45 ID:Xwzu/KBB0.net
>>75
30〜40代だと600って底辺じゃないけど中の下
自分がそうなんだけどな
大企業なら800〜1000だな

83 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:10:46.64 ID:9I0sk2mp0.net
嫁も公務員だが2馬力だとランキング1位に楽勝だな。

84 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:11:43.08 ID:Xwzu/KBB0.net
>>79
そりゃそうだ
都区内だと600位だと子供1人でカツカツだわ

85 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:11:55.08 ID:4PKVzCJa0.net
俺 年収250万
嫁 年収850万

世帯年収1100万

俺の小遣い 月10万www
財布は俺が握ってるw

86 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:12:13.45 ID:E9reVu5A0.net
>>82
因みに会社規模は? 100人規模?
公務員が言う「民間」は「50人以上の企業」

87 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:12:20.47 ID:Dy63qLhh0.net
>>82
いやいや、30代で600行くって、大手くらいだぞ。
社員1000人規模の会社でも、そこまでいかんのが大半。

88 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:12:29.34 ID:xZqL3zrV0.net
>>82
お前に600あるとは思えないなあ
脳内設定なら突っ込むだけ野暮だが

89 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:20:56.22 ID:E9reVu5A0.net
>>87
国家公務員だと、霞ヶ関の本省勤務なら一般職採用でも
地域手当20%等々で、30代半ばで600万くらいだと思われ。
地方勤務だと30代は500万円台がせいぜいかな。

90 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:22:31.46 ID:AHYym6hh0.net
>>39
都立病院のニチイは確かに最悪。
選定療養じゃないものを選定療養にしたり、キチガイか?ってレベル。
税金のムダ。

91 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:26:35.05 ID:qtaRV5r90.net
公務員だと30代は普通に400万です
500万は超過勤務しまくればいくかなくらい
意外に500の壁はきつい
30代と言っても40間近で役職3級係長ならようやく500行くかなってレベル

92 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:31:28.21 ID:E9reVu5A0.net
>>91
因みに自分は36で462万(地域手当+広域移動で5%)、残業は基本0。
住居手当が月2万で、同期で官職は最底辺w

93 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:33:22.44 ID:kg9G9i0B0.net
ネットの常識はリアルの非常識だからなんとも言えん
金持ちは金持ちで集まるし1000万あって普通でしょみたいな人たちもいるだろうけどね
一方で月給20万もあれば勝ち組っていう人たちもいるんだよ
月給15万とかが多いから

94 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:36:54.25 ID:k+WcDt5h0.net
俺は自営で浮き沈みが激しい生活してるけど、金がどんどん入ってる時に
2ch来ると、どんな生活してたら、そんな酷い書き込みできるのよって素で
思うわ。さんざん書いてきたのにw

95 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:38:45.22 ID:lxcpaU+x0.net
自営で年収300万位しかないけど毎日が半日曜日みたいなもんだから
その自由時間はプライスレスだと思ってる
ノルマもない、上司もいない、通勤もない
日がな2ちゃんみたりゲームしたり趣味の自転車組んだり磨いたりプラモ作ったり
ゆっくりと流れる時間を満喫

96 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:39:58.65 ID:Dy63qLhh0.net
2chの特徴といえば、東京に勤めていると、最低年収600万と
思っている気配ってのもある。東京を過大評価しすぎだろって。
というか、東京でも年収300万とか普通にいるし。
それと、年収1000万を天上人のよう思ってすごい暮らしを
していると思ってる。実際は、ちょっといいくらいの可処分所得
しかない。ただ、まぁ、1000万プレイヤーは自分でカン違い
して浪費する傾向があるのも事実みたいだが。

97 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:44:00.91 ID:EsjCkTOo0.net
>>96
年収1000万だとどの職責でも激務でストレス溜めてるからでは?
勘違いして浪費してしまうのは。

98 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:44:12.64 ID:9I0sk2mp0.net
>>92
近年は抑えられてるからな、嫁さんは中から探して定年まで頑張れ。

99 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:47:46.05 ID:Dy63qLhh0.net
>>97
というか、自分は高収入だと思って、すべてをワンランク上に
するみたい。でも、年収1000万だとすべてをワンランク上
にはできないんだよね。

100 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:49:17.72 ID:alWA+doO0.net
>>1
30歳年収「東京都ワースト500社」ランキング
上場企業でも300万円未満は21社
http://imgur.com/3gOegmi.jpg
http://imgur.com/Llcog2d.jpg
http://imgur.com/23X7A1X.jpg
http://imgur.com/3P9MQ6X.jpg
http://imgur.com/NlRUvdA.jpg
http://imgur.com/gWFmhxT.jpg
http://imgur.com/9y3xpqO.jpg
http://imgur.com/SYmlVsS.jpg
http://imgur.com/bylLTto.jpg
http://imgur.com/t3v6SYC.jpg

101 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:51:15.39 ID:j42MKOK20.net
>>75
一時期、女性が結婚相手に求める年収が
600万円以上(&36歳未満)ってのがあったからだと思う。

ちなみにその頃私は36歳で580万(額面)でした。

102 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:00:20.79 ID:YdRV86nZ0.net
Fラン中退で中小勤めでテキトーに生きてる俺ですら、30前には500万は超えてたわ。
割と底辺でいたつもりだけど、さらに下っているもんだな。

103 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:02:13.90 ID:YOaS6PEO0.net
>>102
現在は管理職以上で700万くらいはあるの?

104 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:02:50.61 ID:hDL/0pR90.net
>>1
生涯給料「全国ワースト500社」ランキング
1億円未満は6社、業績不振企業の姿も
http://imgur.com/CVOHk1Z.jpg
http://imgur.com/CfI9SpJ.jpg
http://imgur.com/KtxSuKA.jpg
http://imgur.com/6rUObPz.jpg
http://imgur.com/cmWCXZT.jpg
http://imgur.com/CoC18aP.jpg
http://imgur.com/HoJDxal.jpg
http://imgur.com/2Z6gjJ9.jpg
http://imgur.com/6UoyaRm.jpg
http://imgur.com/DGtXJdq.jpg
http://imgur.com/kfKuqdg.jpg

105 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:05:49.95 ID:nrD8MrHq0.net
今時年収300万ない会社って実在するのか…

106 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:08:24.32 ID:GYYGghui0.net
>>101
そーいうのを真に受けるから非婚化が進むのよね
35歳以下で500万以上の時点で2割しかいない

もっと言うと、たしかに収入が低くなると結婚している割合は減るが
統計上は年収300万円台でも半数以上は結婚しているという
ネット民の皆様からしたら信じられない事実
流石に100万とか200万のレベルになると過半数が結婚してない
300万だと過半数がしてる

107 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:09:24.10 ID:YdRV86nZ0.net
>>103
そんなにないよ。
管理職じゃないし、今38で600万まであとちょっとって感じ。

108 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:09:52.35 ID:7Vf4bKqb0.net
今時年収300万ない会社って実在するのka?
逆に成り立っていかなくね・・?

109 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:12:22.13 ID:DcN9q5JR0.net
>>78
田舎はそういう求人の所は珍しくないんだけど、あんまり安いと勤労意欲が低下すると思うんだよな。

110 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:13:46.68 ID:eO8LXw2T0.net
地方だと結婚どころか一人暮らしさえできない賃金の会社が結構ある
実家前提とか言う舐めた会社が多数存在する
そしてそういうところは税金もロクに収めてないところが多い
ある意味社会形成・国の役にも立ってない売国企業・・・

111 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:14:26.01 ID:1EISbSel0.net
>>107
中企業でも、業種によってはそれなりの年収が出るところもある。
吸収合併される前の俺の会社もそうだったからな。
でも、違うのが、退職金と企業年金だな。そこらへん見ておいた
方がいいぞ。そろそろ、老後の設計も考えないといかん年だろ。

112 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:15:41.53 ID:eO8LXw2T0.net
地方だと結婚どころか一人暮らしさえできない賃金の会社が結構ある
実家前提とか言う舐めた会社が多数存在する
そしてそういうところは税金もロクに収めてないところが多い
ある意味社会形成・国の役にも立ってない売国企業・・

113 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:16:55.32 ID:HUuwEeZA0.net
平山ってのも派遣会社だな
工場勤務の派遣社員も含めてんのかね
年収300万とかそれ以外ありえん

114 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:17:08.58 ID:YOaS6PEO0.net
>>108
正社員限定で300万以下は凄いと思う。
大抵は契約社員が殆どのため300万以下で、正社員限定だと
400万円以上というパターンが多い。

115 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:19:24.02 ID:YdRV86nZ0.net
>>111
中小ブラック転々としてたからね。企業年金も退職金も何それって感じ。
今のところは退職金出るみたいだけど、期待してはおらんよ。老後なんかどうでもいいし。

116 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:20:37.33 ID:hDL/0pR90.net
>>1
40歳年収「東京都ワースト500社」ランキング
首都の上場企業でも400万円未満は59社
http://imgur.com/v5PPlsJ.jpg
http://imgur.com/ZJvogvc.jpg
http://imgur.com/Ud7n5VG.jpg
http://imgur.com/LrRciDI.jpg
http://imgur.com/2rlGbHg.jpg
http://imgur.com/kr357rZ.jpg
http://imgur.com/liLpSJk.jpg
http://imgur.com/jeuw5TN.jpg
http://imgur.com/ZVnprit.jpg
http://imgur.com/XVQp3cv.jpg
http://imgur.com/61K7cw4.jpg

117 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:23:30.17 ID:1EISbSel0.net
>>115
金がなくなるギリギリまで、そう思い続けられるならいいが、
40代になると働ける残りの年数が減ってくからな。
退職金も企業年金のないなら、貯金しとけ。
年収600万なら、貯める余裕が多きいからな。中小だと、
年金がでない60〜65歳の雇用も確保されんぞ。

118 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:24:28.93 ID:jZbzvxg+0.net
上場ってだけでも羨ましい。俺の会社は中小企業で年収300万にも満たない

119 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:26:29.32 ID:0bsR6C7O0.net
零細のうちでも平均600万あるのに

120 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:29:11.50 ID:t6S86K9g0.net
30歳 500万
35歳 700万
40歳 900万

これが平均

121 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:33:52.22 ID:YdRV86nZ0.net
>>117
貯金ないわけじゃないけど、老後のためってわけじゃないからなー。
なんでそんなに不確定すぎる未来を気にするんだろ。

122 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:48:42.73 ID:HTsscG220.net
今月は固定資産税と自動車税が来るから堪らんな20万位無くなるからガキの小遣い位しか金が残らん
貧乏人にとっては5月は憂鬱な月だ

123 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:49:54.40 ID:YOaS6PEO0.net
>>120
管理職以上でも無ければ700万とか肩叩きでしょ?

124 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:56:15.74 ID:UW0jWi920.net
東京なんかで土地持つなり賃貸するから給料出せないのでは?
今日び、都道府県どこで会社持っても差はないのにさ

125 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:57:31.82 ID:GdC9WXY50.net
20代で1000万、転職して400万、しばらくして持ち直して500万、辞めて個人事業で月給20万の波乱万丈な俺様登場。

今が1番金ある。

126 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 01:00:37.69 ID:YdRV86nZ0.net
>>124
人集まらんでしょ。

127 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:41:00.47 ID:p7xzCkvx0.net
おれワースト50に入ってるんだか
やる気なんてないよ

128 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:06:04.96 ID:eM2stwSg0.net
やはり公務員は超絶勝ち組なんだな

129 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:19:01.19 ID:B7nQZc5i0.net
超都心ってなんすか?変な造語作るな。

130 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:22:45.51 ID:Em9cYXjj0.net
福利厚生だの勤務体系だの安定性だの
その辺考慮しないと意味がない

131 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:27:35.78 ID:w/lh0Qtt0.net
>>117

ワープアが無駄に小金貯めても、単に大きなトラブル起きた時に生活保護の支給が遅くなるだけ
意味がない。むしろ、バブル時代の一千万以下のマンション買って
ローンを完済しておけば、持ち家に住みながら生活保護もらえる。

132 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:35:04.16 ID:4bTI0j7D0.net
給料安くてもラクなら良いんだけど、そうじゃないからなw

133 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:11:29.32 ID:bTL3Rk4Q0.net
一日一万円貯金を心がげている
ダメリーマンです。60歳で退職金とあわせて
一億円貯めたいです。

134 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:08:39.64 ID:HrcPFBbt0.net
ワーストランキングは定期的に年3回くらいのペースで発表すればいいね。
誰も好んでケチな会社に行く真似はしないから。イメージダウンだし
もう一つは財政事情が悪いことを示している可能性もあるから、金融取引に
影響する。賃下げして上げるのは株だけw

135 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:28:52.51 ID:b3h0JyNe0.net
>>11
東京都の天下り企業とかファミリー企業は最上位にランクインするぞ
財団法人とか東京都総務局管轄の企業を除外すんな

136 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:41:21.74 ID:TXC++4BJ0.net
>>49
還暦男がそんなんでどうするんだよ
哀れだな

137 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 23:12:36.25 ID:lUBWWx2x0.net
おかしいぞこのランキング
うちの社が入ってない

138 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 13:20:15.86 ID:/7AXguJ20.net
>>1
おかしなハナシだな
低賃金や労働環境悪い会社にはプレッシャーにはなるだろうけど
入った途端役に立つかもわからん雑魚新卒が
生涯ちんぎんてw
しかもそんな会社を勤め上げちゃうの?

俺は最初から選ばないと思うけど
新卒でクソみてえな会社しか入れないなら
自分がクソ虫みてえな存在なんだよ

139 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 13:36:27.78 ID:nJxgj+Bt0.net
なんかわからんけど月々の収支がトントンなんだか
食費くらいしかかかってないのに毎月20万前後使ってる

独身30歳で使いすぎだよな

140 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:28:22.56 ID:S3SW/btL0.net
>>102
仕事なに?

141 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:34:49.11 ID:COpCuiPqO.net
J( 'ー`)し「家にお金入れなくていいからこういうところでも働いてちょうだい」

142 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 22:40:40.26 ID:cC2bMSwE0.net
>>34
しんて

143 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 23:19:02.92 ID:1sPR+t6z0.net
東京で年収が低いと、
郊外から通勤しないと
家賃とかで生活できんだろう
それか都心で、ワンルームとかね
それも嫌だな

144 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:04:52.57 ID:VObhH2tA0.net
>>101
それがバブルの頃は1000万でした。

145 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:27:04.96 ID:5OuIhuWa0.net
>>143
それどころか飲んで山手線で寝ちゃったら終電になって品川駅で降ろされてタクシーで帰ったら二万かかった

総レス数 145
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200