2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】国産メジロを違法に飼った疑い、大阪府警が12人の自宅を家宅捜索 メジロ168羽を押収、鑑定へ

1 :かばほ〜るφ ★:2017/05/10(水) 12:43:00.63 ID:CAP_USER9.net
国産メジロを違法に飼った疑い 12人の自宅捜索 大阪
2017年5月10日12時27分

飼育禁止の国産メジロを自宅で飼っている疑いがあるとして、大阪府警は10日、
府内の50〜80代の12人の男性宅に鳥獣保護法違反(違法飼養)容疑で家宅捜索に入った。
捜査関係者への取材などでわかった。府警はメジロ168羽を押収。
鑑定の結果、違法な国産メジロの飼育と判明すれば同容疑で書類送検する方針。
堺市の住宅街にある町内会館で鳴き声を楽しむ「鳴き合わせ」が行われていたとみられるという。

捜査関係者によると、12人は大阪府堺市、和泉市、泉佐野市、泉南市、高石市、忠岡町、
豊中市、寝屋川市に居住。いずれも4月、市町村の登録を得ずに自宅で国産メジロを飼育した疑いがある。
府警は約80人態勢で捜索した。

2012年3月までに市町村の登録を得ている場合、1年ごとに登録を更新しながら
1世帯1羽まで飼うことができる。環境省によると14年末時点で3756羽が登録されている。
一方、鳥獣保護法の指針が改正され、12年4月以降、愛好家が趣味で新たに飼うことは禁じられた。
警察庁によると、メジロなどに絡む鳥獣保護法違反(飼養禁止、譲渡、譲り受け)の疑いで昨年、
逮捕・書類送検されたのは168人だった。

(後略、全文とその他の画像・動画はソースで)
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK5B35CNK5BPTIL003.html
家宅捜索が入った民家の中で巣箱に入れられたメジロ
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170510000841_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170510001190_comm.jpg

167 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:36:49.74 ID:Ecgbm3lO0.net
>>1
メジロって捕まえたらあかんのか。
ホーホケキョって鳴く奴だろ

家の庭に良くくるわ

168 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:59:23.32 ID:0+NcXK6MO.net
>>1

大惨事(三次)カルト大破壊魔界大戦開幕おめでとう〜\(^o^)/

ゴイ餌味もピカ一モンサント野菜種子法成立おめでとう〜\(^o^)/♪

ニダヤ資本人工ゴイ用水道水法案成立おめでとう〜\(^o^)/♪

FRB解散&日銀空中分解…大成就おめでとう〜\(^o^)/♪乾杯〜(*^o^)/\(^-^*)

69億のゴイム餌付けと0.01%の大富豪リバタリアニズムの集大成…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

世界総ゴイム精神病指定麻薬漬け…クスリ糞ぅ売計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^o^ゞ

世界核廃棄物牧場10万年化計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

強電磁波動砲spring-8照射〜〜〜〜〜〜ッ!&地下マグマ大使&マグマオーシャン大爆発おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界439の地下核シェルター完成(サダム・フセインの穴熊百手の得!)と…
王の早逃げ百手の得!作戦&世界統一影武者政府の代理最終戦争大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界人口大幅削減のための大量殺戮処刑場【burn yard】計画&人間殺戮アンドロイド計画…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

惑星貫通破壊の放射線メガ粒子砲完成おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

スパイプログラム機動&魔界列島ゴイム覚醒おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^o^)/

1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
(笑)▲

169 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:18:19.12 ID:0+CoARTe0.net
>>60
おまえほんと下品な鳴き声だよなw
木の実もみんなむさぼり喰っていくし

170 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:50:53.26 ID:uRgIcsjE0.net
違法メジロ取りの連中って、メスは鳴かないから殺処分しちゃうんだろ

171 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:00:41.66 ID:T1cDZJmq0.net
野良で見ているほうが楽しいのになあ。
春先にしか見かけないけど。

172 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:02:15.08 ID:fKU3+2ZO0.net
>>140
巣立った子メジロ捕まえてから飼うんだよ
子メジロはチーチーって鳴いてたような気がする
ウグイスの雄はジャクジャクって鳴いて牝がジャジャッって鳴くって爺様は言ってたが

173 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:23:53.65 ID:YGe3nGtQ0.net
この鳥って申請しないと飼えなかったのか
亡きバアちゃんが怪我してたって一時期飼ってたな

屋根から落ちたっぽいって言ってカラスも怪我が治るまでいた
カンスケだかカースケっていかにもな名前付けられてw

174 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:57:01.45 ID:n5Ex7ZSo0.net
昔は普通に飼えたのになぁ
昔から好きで飼ってた人にとっては、あとから禁止っていわれても納得しにくいよな

175 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:25:18.58 ID:n9Wt0wWp0.net
大阪維新の「偽装」に騙されるな!!
橋下の大阪維新は、韓国や北朝鮮のスパイじゃなくて何なの?

自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
※維新を興した橋下徹は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。

橋下徹や森本敏までもが安倍政権を批判!「(北朝鮮を)煽っているのは世界中で日本の総理大臣だけ」
https://www.youtube.com/watch?v=CXJxB2d-nf4
橋下・大阪市長「日本は韓国に謝罪し続けるべきだ」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1446649478/
【マジキチ】維新・橋下徹「竹島問題は李承晩ラインを引かれた自民党のせい」
→李承晩ライン(1952年)、自民党結成(1955年)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353746639/
橋下ツイート 「(竹島は)完敗している、上の世代は放っておけばいい。」
https://www.youtube.com/watch?v=hSuQZ0RqhF8
橋下氏『(竹島で)韓国へ経済制裁はありえない。国際社会で恥をかく。』
https://www.youtube.com/watch?v=KJAp0iDNgMs

天皇制は要らないとほざく、朝鮮人スパイ?ホリエモンと橋下大阪市長
https://www.youtube.com/watch?v=8-ZBjqwwwcU

176 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:31:42.43 ID:v5riEynr0.net
メジロ一匹だけつうのはかれこれ40年前位からの話しだぞ
確か鳴き合わせ会で不正に飼育してた飼い主が一斉に捕まるってのもその頃からあった
メジロなんか庭先にみかん吊しとけば遊びに来てくれるし餌台作れば色々野鳥が来て賑やかなんだがそれじや駄目つうのはね文鳥や金糸雀じゃダメなんですかってなるよね

177 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:01:17.06 ID:9f+r2Ig+0.net
色々厳しくなってきたのは鳴き合わせ会うんぬんとか、ここ最近、5年くらいの話じゃないの?

以前から好きで飼ってた人に ○○じゃだめなの? ってのはどうかと思う
子供が生まれない夫婦に犬じゃ駄目なの?とか言っちゃう残酷さに通じるものがある

178 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:01:58.04 ID:bxpp+DBG0.net
メジロって飼っちゃいけなかったんだ
知らなかったよ

179 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:03:10.14 ID:PejIC91F0.net
ライアン!
ライアン!

180 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:12:27.18 ID:U2V/BcUf0.net
>>56
実況民世代ならメジロイーグルだろ、ポンスケ!

181 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:20:07.76 ID:CFt2JU1R0.net
絶滅を危惧して個人的に保護してたのね
こうでもしないと行政は動かないから

182 :暇つぶし ◆Naoki28pY. :2017/05/11(木) 07:23:27.07 ID:lZUy/ISH0.net
https://www.wbsj.org/activity/conservation/law/law-summary/choju/pet/
詳しくはこちらを見て下さい
(´・ω・`)育ての親が4〜5匹飼ってたのにいつの間に

183 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:25:52.19 ID:YnQU92Ni0.net
うちの庭にメジロくるなー
飼育とか面倒だから飛んでくるの見るくらいのがちょうどいいや

184 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:30:02.59 ID:htNQkB/p0.net
これ昔食ってなかったっけ?
関西の山間行くと野鳥捕獲して料理する店
結構あったような

185 :暇つぶし ◆Naoki28pY. :2017/05/11(木) 07:30:26.95 ID:lZUy/ISH0.net
>>183
木の枝とか小さい杭にミカンとか半分に切って挿して置けば食べに来て鳴いてくれるよ♪
(´・ω・`)序に蚊があまり寄らなくなる

186 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:31:34.08 ID:x8M6CBZR0.net
鶯やメジロの鳴き合わせって、茶道や華道と同じ
日本の文化なのにな。
糞法律のせいで、カラスも勝手に退治できなくなった。
迷子の雀保護しても罰せられる。

187 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:32:46.69 ID:7L2i490I0.net
鳴き合わせは文化だろ、文楽と同じ

188 :暇つぶし ◆Naoki28pY. :2017/05/11(木) 07:37:35.40 ID:lZUy/ISH0.net
>>186
日本野鳥の会に(ry

189 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:39:11.19 ID:zlNG17wn0.net
目黒駅では下車したことがあるが
目白駅はあったかな?

190 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:39:54.83 ID:tEsft7eO0.net
いつもメジロ見ると和菓子に見える
お腹にアンコが入ってそう ウマウマ

191 :暇つぶし ◆Naoki28pY. :2017/05/11(木) 07:41:00.26 ID:lZUy/ISH0.net
>>189
豊島区に(ry

192 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:42:11.99 ID:mQ6ZCa3W0.net
無知な爺さんが可愛さのあまり違法だと知らずに可愛がって…というパターンかと思ったら
12人で168羽て…

193 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:42:21.79 ID:Bs5p8rQR0.net
80人体制で捜査する大事件かなあ・・・
山口組なみの悪の組織めじろ組

194 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:42:44.04 ID:5u+lQ3Dg0.net
昔は鳥餅仕掛けて捕ったわ

195 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:44:58.93 ID:HR5zTQUD0.net
メジロはメジロでも以下略

196 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:47:03.38 ID:7L2i490I0.net
>>192
ブリーディングもやってるだろ

197 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:47:33.44 ID:hrneQPhTO.net
山に 無限いるよ

198 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:48:12.42 ID:sJoOB/JY0.net
昔は農家のじーちゃんの、かわいい趣味だったのにな
今やメジロ売買=ヤクザのシノギ

199 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:48:38.67 ID:93L87bzC0.net
彼等を本当に美しいと思えるのなら彼等が有るべき場所で暮らしてる姿が最も美しいって知ってる筈なんだけどな
人の手に収めたらその美しさは失われてしまう

200 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:51:21.86 ID:LGTh9KR80.net
メジロ可愛いよね
顔が可愛いと思ってたけど声もいいのか

201 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:51:26.91 ID:x8M6CBZR0.net
>>192
野生の鳥を捕まえて餌付けするというのは素人にはできない。
無知な爺さんじゃ不可能。
江戸時代からノウハウを代々引き継いだ歌舞伎の役者と
同じ境遇の人たち。

そのうち鵜飼も一斉逮捕されるかも。

202 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:56:05.84 ID:RZlfyjLd0.net
メジロは可愛い
桜の花をブチブチブチッてむしりまくるけど可愛い

203 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:57:17.21 ID:jJazguZf0.net
>>190
黄色い餡に抹茶まぶしてある系だな

10年ぐらい前ベランダに低木おいてて
ペアで雪宿り来てたりして滅茶可愛かったな

204 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 08:01:55.79 ID:Fo2rHhas0.net
実家の庭に来るけど可愛いよね
山の中で隣がみかん畑だから
落ちてるみかんを剥いて木に刺しておくといろんな鳥が飛んでくるよ
小鳥は自然の姿が一番可愛いし、見てて和むと思うんだけども
捕まえてきたって懐いたりしないだろうし…
素人考えだと、
自然の個体が密漁されるくらいなら、日本のメジロを正規で繁殖させて、
インコみたいに売ればいいのでは?とおもうんだけどな
見た目だけで人気なわけではないから、そういうのはいらないってことなんかな

205 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 08:05:03.57 ID:/oTsLGaY0.net
数年前イベントでめじろんがウロウロしてて
躓いてこけた時に中から「痛てぇ・・・」と野太い声が聞こえてきた・・・
やっぱり中の人は居るんだな

206 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 08:07:00.28 ID:3gR8Cygu0.net
パーマー逃げる
パーマー逃げる

207 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 08:07:33.76 ID:dD4C1fsL0.net
じいちゃんが普通に飼ってたな
山に取りに行くのもよくついてったわ

208 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 08:15:14.97 ID:ou+YQePg0.net
うぐいす色はメジロの色

209 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 08:16:51.04 ID:gftzH9FD0.net
ヤクザのシノギだよな。
鳴き合わせとかいうんだっけ

210 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 08:20:13.33 ID:y3AiXvKT0.net
>>208
それは鶯色を勘違いしてる

211 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 08:29:44.12 ID:nkV7bh5I0.net
ライアンはあの世で大川慶次郎さんと仲良くやってるかな?

212 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 08:34:19.55 ID:JJCBfzvv0.net
昔ガラスにぶつかってピクピクしてたメジロいたけど
助けてやりたかったけど野鳥を助けてはダメって看板あったから
そのまま見てたら猫がくわえてどこか行った
そういうのも保護すればダメっておかしくない?

213 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 08:43:34.43 ID:4xN9l4S20.net
昭和の40年頃、子供の時分は、カスミ網で農家のおじさんが
スズメやメジロをたくさん捕っている光景を見た記憶がある。

メジロはみかんなどの果物の害鳥らしいぞ。

214 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 08:48:43.59 ID:n37zT8UG0.net
>>212
そういう時は助けても大丈夫だよ
獣医連れてくと役所に連絡とかもしてくれるし

215 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 08:50:17.16 ID:lEiCC2cR0.net
ライアン

216 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 08:53:05.55 ID:p7KOPuAa0.net
>>192
むしろ厳選して飼ってる方だよ、20は居ないと話にならない
鳥は少食だからまとまった数の方が効率が良い

217 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 08:55:16.10 ID:H5loTfdA0.net
>>23
「外国産だから」と言われるとどうしよもない時期があったらしい
今は文中にある通り国産と外国産を識別できるそうだ

218 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 08:58:46.47 ID:Cy6Du95E0.net
メジロ愛好家ってよーわからん
メジロってそんなに貴重なんかな?

219 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:01:53.51 ID:lEiCC2cR0.net
>>218
全く貴重じゃない。鳴き声を競わせて、より良い鳴き声だった
メジロの勝ちで、それで優越感に浸りたいだけ。

220 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:04:44.82 ID:5u+lQ3Dg0.net
親が喰われたツバメのヒナを育てたことあるけど
役所に電話したらOKだったよ
それなりの事情があれば飼育可能

221 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:05:26.41 ID:MYPreo0g0.net
押収したメジロの運命は?

222 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:08:14.26 ID:HVaDijBD0.net
>>131
ウグイス色なのがメジロ
薄茶色いのがウグイス

223 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:10:40.67 ID:HVaDijBD0.net
>>157
かわいいよね
http://pds.exblog.jp/pds/1/201403/13/82/c0321782_201753.jpg

224 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:12:58.98 ID:lEiCC2cR0.net
>>221
あ、煮てさ、焼いてさ、食ってさ。

225 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:27:49.94 ID:MrSlzVfE0.net
>>214
そこまでする人いるのかな
それなら自分で助けてやりたいと思うよね
かわいそうだけどそのままにしておいてってテレビでもやってたな

226 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:38:11.50 ID:Lv7W8ffF0.net
>>23
メジロパーマーのパンチだな!

227 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:56:24.86 ID:9f+r2Ig+0.net
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/space-store/cabinet/item/090500/090975-2.jpg

前はこう言う鳥かごよく見た気がするんだけど
今はほとんどないのかな
シジュウカラとか・・ 用・・だっけ?
別に何用とかってわけじゃないのかな

228 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:37:29.32 ID:Q+BQRfjb0.net
ほんとバカみたいなのは捕まえるのな
https://www.youtube.com/watch?v=yUt5T7_2FMw&t=1s

石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html

229 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:43:27.21 ID:cVWB5XgY0.net
押収メジロ、殺されるのかな………

230 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:46:42.59 ID:bNKSUrUm0.net
ブリーディングで増やせるならブリーディングしたのは血統書でも付けて普通にペットとして売るのもいいんじゃないかと思うけど

231 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 10:53:23.42 ID:ty4xKD0w0.net
>>230
メジロを解禁するとして……
983が関わる産業なら警察が利権化するんだろうな。

232 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:01:32.48 ID:n37zT8UG0.net
>>225
何回か保護して数羽は自然に戻したよ

233 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:07:35.85 ID:e2WI0I5lO.net
たまに異常に近寄って来る小鳥がいるけど誰かが餌付けしてるのかね?

234 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:27.82 ID:WccApIcz0.net
めじろおし
昔お隣さんもいろいろ飼ってたし、うちもキビタキか何か飼ってた
野鳥はきれいだから博物館で展示してほしいよ

235 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:13:49.68 ID:ghg2X0jN0.net
散々既出だろうが
「鳴き合わせ」は賭博とセットで暴力団の資金源になるんだよ

236 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:17:49.32 ID:JAAJOOaR0.net
花札の二月はメジロな

237 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:21:37.68 ID:ZzyIvsddO.net
ヤクザの資金源潰し

238 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:21:38.97 ID:VugBl1OJ0.net
この前テレビで潜入取材してたやつかな?

239 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:25:16.16 ID:YPpPADir0.net
だいぶ昔に規制されたはずなんだけどw
いやあ懐かしい。

240 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:33:07.72 ID:9f+r2Ig+0.net
>>235
ヤクザの資金源を潰すのが狙いなら
なんか規制のしかたが間違っている気がしてならないな

麻雀賭博が資金源になっているから一般人もみんな麻雀牌所持を禁止する みたいな

241 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:46:39.94 ID:vYkXdwwo0.net
大昔、1匹飼ってた気がする。雀もいたらしい。893が賭けに使うんじゃなかったか

242 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:49:14.06 ID:y3AiXvKT0.net
>>236
あれは鶯。

243 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:57:22.12 ID:nSA76nPn0.net
>>242
ところが、イラストはメジロだったりする。
松にいる鶴はほんとはコウノトリじゃないかって説もあって……

244 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:15:26.79 ID:9lICMLjT0.net
新聞でRGがコメントしてたな
あいつ野鳥の会のメンバーなんだな

245 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:18:21.30 ID:Tazqn+Ti0.net
くだらん

246 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:20:35.77 ID:y3AiXvKT0.net
>>243
メジロではない。
鶯かと言うと怪しいがメジロを書いているわけではない。

247 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 13:02:17.49 ID:yV+vG8hA0.net
めじろ台

248 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 13:12:49.82 ID:MyCEW+ZV0.net
メジロを家で保護してると考えればいいだけなのに。
1家に1羽でそのうち死ぬのなら減る運命だろ。

ペア2羽にすればむしろ増えて絶滅しないだろうが。

クソネコは野良でも多頭でも無駄に保護して方が余程迷惑だろ。
庭荒らして、農家の食物も荒らす。

こんなの逮捕する暇があるのなら、ネコ増やすキチガイとか逮捕してろた

249 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 13:47:28.24 ID:y3AiXvKT0.net
>>248
メジロが絶滅する心配なんて無い。

250 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 14:29:13.99 ID:MLPRMIfj0.net
>>248
無知が長文書かなくていいから
家で増やして放鳥するの?
親の育雛、教育なしに野外では生きていけないから殺すようなもんだよ
ペットとして飼われた鳥の殆どは一日も持たないで落鳥する
これからの繁殖期に毎年起こるのが巣立ち前後の雛の誘拐
たまに道に落ちてるからって何も知らないで助けて持ち帰る無知がいるけど、近くに親がいることが多いことを覚えておけな

>>249
無知すぎる 
今はまだ外来種の影響なんかを受けてないと思われるけど、
生息域が被って強い種が増えたらあっと言う間に個体数減るから
ガビチョウ、ソウシチョウが増えたせいでウグイスが減る傾向にあるなんてのが最近の例のひとつ

251 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 14:39:43.24 ID:MyCEW+ZV0.net
>>250
そんな常識知ったか言う無知はお前だけだ低能w

ひな誘拐で有名だろうが馬鹿がw

誰も放鳥するなんて言ってもないのに勝手に放鳥してそしたら死ぬだのアタリマエのこと言って
悦に浸ってる池沼笑えるわ

絶滅するより家庭にいるだけでもいいだろ馬鹿が。

252 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:01:53.26 ID:MLPRMIfj0.net
>>251
俺やおまえは稀有な存在だ 決して常識ではないから
それと、おまえは自分のレスに違和感を感じないのか?
メジロの密猟と野良猫問題を一緒にするなよ
頭が悪いのは文章から判断できるが、狂うのは勘弁してくれ

253 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:10:12.18 ID:lMgwnIh30.net
うちの庭にも目白よくくるぞ

別に絶滅危惧種じゃないよね?

254 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:12:50.07 ID:lMgwnIh30.net
>>250
はぁん
なるほど

255 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:14:59.29 ID:HYw27aYa0.net
>>250
その割には逃げ出したインコが大繁殖してるなw

256 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:16:56.95 ID:HYw27aYa0.net
外国産のメジロだけ飼育OKなんてやってたら、しまいに野生のメジロも外国産との雑種だらけになるぞ。

257 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:25:57.67 ID:MLPRMIfj0.net
>>253
亜種を含めてほぼ全国的に生息してるよ
最近は輸入されて放鳥やら籠抜けしたチョウセンメジロなんかも普通に見かけるから交雑種の問題も深刻なんだよ
また、日本産メジロを誤魔化してチョウセンメジロとして販売してる悪質な店もなくならないね

258 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:27:22.41 ID:9XH/3VkJ0.net
魚じゃないのか

259 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:28:34.66 ID:y3AiXvKT0.net
>>250
無知はお前だバカ。
ガビチョウもソウシチョウも他の生態系にまだ影響出て無い。
なのに全く影響のないメジロとかアホちゃうか。しかも未知の外来種が来たらとかw

260 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:14:55.21 ID:MLPRMIfj0.net
>>259
ザル状態の日本の輸入規制の現状から推測も出来ないんだから論じても無駄だな
そのレベルなんだから引けよ
恥ずかしいから断定調で語るのも止めてくれ
あるフィールドの定点観察のデータなどからウグイスの個体数減少の理由のひとつが先述した種の増加ってのも出てるんだよ
「ガビチョウもソウシチョウもまだ生態系に影響出てない」
よくこんな全国のフィールドを知ってるかのような物言いが出来るもんだな 読んでて恥ずかしいよ

261 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:16:36.15 ID:OzNmmmt+0.net
手乗りにならない鳥なんか飼っても楽しくないだろうに

262 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:17:01.56 ID:GtlS7ktq0.net
魚かと思った

263 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:17:38.79 ID:ttMaNUvC0.net
メジロはメジロでもマックイーンの方だ

264 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:18:24.85 ID:y3AiXvKT0.net
>>260
恥ずかしいのはお前だバカ
ちったあ調べろボケ。

265 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:20:05.03 ID:gxTBTYsB0.net
実家に幼い感じのメジロが突っ込んできたことがあったな
ぶつかって動かなくなってたから保護したけど
タオルの上に置いてたらそのうち復活して飛んでった

266 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:34:49.27 ID:MLPRMIfj0.net
>>264
あんたの短文レスには中身がないんだよ
調べるどころか、こっちはこの業界に携わってるんだ
感情的なやりとりだとしても、野鳥のことを考えてくれる人がいてありがたいとも思ってるよ

267 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:45:18.97 ID:IRSeyIxY0.net
>>223

うちの十姉妹も目白押しやってるよ。

総レス数 351
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200