2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1億総活躍】年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言

1 :天麩羅油 ★:2017/05/10(水) 12:34:35.41 ID:CAP_USER9.net
年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言

 自民党の1億総活躍推進本部(川崎二郎本部長)は10日、政府への提言をまとめた。高齢者が働ける環境を整備し、現在60〜70歳で選択可能な年金受給開始時期について、希望者には71歳以上も選択できるよう制度を見直すことが柱。
 国民年金は65歳を基準に、受給開始

以下ソース
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017051000556&g=pol&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

464 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:26:53.74 ID:Gldb8BLE0.net
>>441
マジレスしてほしいんだが他にどこ入れればいいのん

465 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:26:55.63 ID:0yZnHxt90.net
【コメ炎上】長谷川豊・記者会見ノーカット【日本維新の会・千葉1区選出】


「日本の国民健康保険制度はおかしい 医療が儲かるように自由化を」


「透析患者の方へのブログは今思っても本当に僕が書いたものなのかわからないほど」


「お医者さんは監督、自業自得や自己責任の線引をするのが政治家であり、政治」

「素晴らしい街だからこそ千葉にカジノやIRを誘致してもっと輝かせたい」


「年金制度はこれからの政治で終了させなくてはいけないかもしれない」


「再チャレンジさせて貰った日本維新の会の上層部の方には感謝」
「日本維新の会(主に前名称おおさか維新の会)の政治家の皆さんを尊敬している」

「安倍政権のことは大変評価し支持しているが地方の自民党は支持していない」

「安倍さん人気に紐付いている政治家や大阪自民党を許せない しかし維新は正直で全く違う」


https://www.youtube.com/watch?v=lM32U0UDtlg&

466 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:26:59.52 ID:I29j93Eu0.net
【自民】70歳は「ほぼ現役」65歳「完全現役」…自民PTが案 2017/04/14(金)
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1492122136/


60歳   完全現役
65歳   完全現役
70歳   ほぼ現役
75歳   半現役
80歳〜  生涯現役

467 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:27:01.87 ID:48eE14/30.net
そりゃ年寄りは自民党に入れるよ
なんせ世界一の長寿国をこれからも守り続けてくれるもの
こんなものをデモや倒閣だと言って政治活動しても意味ない
親から年金分のお金もらう方が早い

468 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:27:06.11 ID:hz70DZPF0.net
自衛隊退職が55歳なのは体力からだぞ
現行でもそこから10年後に年金支給なのに、さらに5年伸ばすとか草生える

469 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:27:06.56 ID:DODz6U500.net
平均寿命で決めてるが60代や70代前半で死ぬ家系がある時点で容認できん

470 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:27:07.78 ID:qYGNbx9b0.net
このザマでありながら

取り立ては差し押さえるぞ!とか脅した文面で来るんだろ?(笑)

年金は義務とか言いながら支給は伸ばして逃げますじゃ誰も払うわけないわな

471 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:27:16.61 ID:666E31IX0.net
>>409
べつに100年安心プランは出生率=2.0を前提なんてしてないだろw
そんなクソ試算でプラン作ったら袋叩きにあうぞ?www
当時だって1.4くらいしかなくそれを前提でプランを組んでるんだよアホンダラw

472 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:27:17.55 ID:aqlM/58Q0.net
>>464
公明党

473 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:27:20.56 ID:KIScCbmWO.net
俺は生きてるか分からない未来の割り増しより、
割り引きでも60歳から貰いたい。

474 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:27:30.44 ID:rHWR+q0g0.net
スズメの涙ほどの年金しか払い戻し出来ないから、死ぬまで働いてねって事やろ
もともとは未亡人と戦傷者の為のものやったのを無理くり取っ付けたようなもんやし、払ってない奴に多額の年金をやってる時点でわかるようなもんやろ

475 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:27:32.07 ID:RE1XNh8H0.net
>>446
リフレは失敗してるだろ。
リフレを主張してた経済学者は全員詐欺師。
今も詐欺師が日銀に居座っている。
いい加減騙されたって気づけ。

476 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:27:38.14 ID:OMrqw6vP0.net
今まで支払った分返してくれ
自分で投資するわ

477 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:27:46.99 ID:r1i03bs90.net
年金で運営できる自給自足の町を過疎地に作ったほうがいいんじゃ

478 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:27:48.32 ID:YEjK8SKi0.net
【コメ炎上】長谷川豊・記者会見ノーカット【日本維新の会・千葉1区選出】


「日本の国民健康保険制度はおかしい 医療が儲かるように自由化を」


「透析患者の方へのブログは今思っても本当に僕が書いたものなのかわからないほど」


「お医者さんは監督、自業自得や自己責任の線引をするのが政治家であり、政治」

「素晴らしい街だからこそ千葉にカジノやIRを誘致してもっと輝かせたい」


「年金制度はこれからの政治で終了させなくてはいけないかもしれない」


「再チャレンジさせて貰った日本維新の会の上層部の方には感謝」
「日本維新の会(主に前名称おおさか維新の会)の政治家の皆さんを尊敬している」
  
「安倍政権のことは大変評価し支持しているが地方の自民党は支持していない」

「安倍さん人気に紐付いている政治家や大阪自民党を許せない しかし維新は正直で全く違う」


https://www.youtube.com/watch?v=lM32U0UDtlg&

479 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:27:49.74 ID:GRZHJ4+MO.net
子供がいない夫婦おわたな

480 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:27:54.10 ID:CV/dvaaO0.net
>>453
だったら、国民から反発を受けるようなこと言いだす必要ないじゃん
リフレすれば、(借金も年金債務も輸出企業の競争力も)全部解決だったんだから

481 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:27:58.79 ID:2uSuQRbb0.net
死ぬまで働けって・・・国民は吉原の女郎かw

482 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:28:07.13 ID:tJIALC9o0.net
お前らの年金、ねーからwww

483 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:28:08.23 ID:rIYw6RRL0.net
>>472
実質自民

484 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:28:26.52 ID:/G6nzUp70.net
健康寿命が厚労省発表でも70歳そこそこなのに

都合悪そうだからそのうち発表しなくなるだろうけど

485 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:28:27.32 ID:UqiUu+zk0.net
なぜ年金制度を一本化しないんですか?
全国民が基礎年金+確定拠出年金で良いじゃないですか?

486 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:28:32.76 ID:woWwM0vPO.net
>>412
最低限内容をきちんと読め

今でも希望者は受給開始年齢を遅らせることはできるんだ

受給開始年齢を遅らせる代わりに、受給開始後の受給金額に割増がつく仕組みなんだよ


開始を遅らせる事ができる上限を71歳以上にもできるってだけで
年金の受給開始年齢を一律に71歳以上にするってわけじゃないんだよアホ

このスレタイになんか悪意があるんだっての
まるで朝日新聞の見出しみたいだ

487 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:28:41.38 ID:chuIoixd0.net
永遠の5年

488 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:28:41.48 ID:tJIALC9o0.net
実質、無年金

489 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:28:43.08 ID:3nSGetsV0.net
>>460
75歳まで働けたら十分だろ、どうしようもないのが寝たきり老人

490 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:28:43.29 ID:y/2hQvIo0.net
氷河期潰したからこうなったんだぜ〜ハハハハw

491 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:28:46.84 ID:vmvX9lTN0.net
>>479
子供いるが、前々奥と離婚した俺もな。

492 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:28:54.61 ID:ntWSfa9k0.net
騙し騙され口だけペテン師タウン 

めっちゃ好きやねんハッタリの大阪

http://i.imgur.com/Rg9O3aK.jpg
http://i.imgur.com/FXJvEQJ.jpg
http://i.imgur.com/nZBmjxb.jpg
http://i.imgur.com/Rw0pwbC.jpg
http://i.imgur.com/rE8DTSv.jpg
http://i.imgur.com/a6gxCOn.jpg
http://i.imgur.com/Y61JW3l.jpg 
http://i.imgur.com/GnE6Oep.jpg
http://i.imgur.com/mNbBKzB.jpg
http://i.imgur.com/eLkMiIY.jpg
http://i.imgur.com/7EIWjJn.jpg
http://i.imgur.com/tbyILta.jpg
http://i.imgur.com/QSwqBZa.jpg
http://i.imgur.com/QbqeY9W.jpg

493 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:28:57.49 ID:vBwwm/jx0.net
>>441
そこそこ金あるやつは大歓喜やろ
無制限繰り下げ可、無制限増額希望やわ

494 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:29:03.89 ID:jiqxuH1F0.net
1億総奴隷の間違いですね

わかります

495 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:29:14.64 ID:lIiPTgmj0.net
>>425
それを口実に次世代の金を使い込んだのだろう。ネズミ講は会員(人口)が安定成長
しなければ破綻する。少子高齢化なんて数十年も前からわかっていたことだ。

496 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:29:15.42 ID:rHWR+q0g0.net
>>470
わいは自営だから経費になる税金と思って払ってるけどな、経費にならないなら1円も払わないけどね

497 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:29:18.26 ID:tJIALC9o0.net
支払は100歳からにします。

498 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:29:25.40 ID:666E31IX0.net
>>451
俺もそれは予想している
俺の子供たちの世代は案外未来が明るいのではないかってね

499 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:29:26.04 ID:8Ln/PXLP0.net
アベノミクスでさらに貧しくなる日本wwwwwww

500 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:29:28.42 ID:X7nkmX9H0.net
自分で積み立てした方がいいな

501 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:29:33.29 ID:eBqKL2ln0.net
年金払ってないから自分の分は貯蓄してます

502 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:29:35.48 ID:w14zFv130.net
ふざけんな!安保反対したろか?

503 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:29:44.32 ID:oh5r72GG0.net
アグネスは、誰の金でも募金受け付けます
年齢、金額 問題にしません

注 ウオン不可

504 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:29:48.23 ID:gel33K2L0.net
俺がじじいになる頃には75か80だな
団塊ジュニアはホント恵まれていない

505 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:29:48.84 ID:WyoJJoxU0.net
選択の余地があるならともかく

詐欺過ぎるだろ

国家設立国営ねずみ講よ

506 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:29:49.32 ID:8d/RfPsE0.net
その前に地方を含め議員の年金、高額退職金をカットしろや

507 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:29:52.34 ID:OZTNDdqe0.net
本気で一億総自殺だろうな

508 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:29:57.41 ID:tJIALC9o0.net
496 : 名無しさん@1周年2017/05/10(水) 13:29:15.42 ID:rHWR+q0g0
>>470
わいは自営だから経費になる税金と思って払ってるけどな、経費にならないなら1円も払わないけどね


おれもー
経費になるから仕方ない

509 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:00.24 ID:I29j93Eu0.net
とりあえず 

政治家は

60歳以上強制退職にしとけ。

510 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:01.45 ID:jiqxuH1F0.net
>>491

お前の低スペック遺伝子受け継いだ子供悲惨だなwwww

511 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:06.48 ID:9+rIy/O+0.net
何年か前の選挙では、100年安心って話だったような・・・

512 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:14.51 ID:PjQAB4Q50.net
年金奪う気満々
このまま泥棒共を黙って許すのか

513 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:15.02 ID:XAJp9q890.net
凄まじい売国政党だなwww

514 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:20.66 ID:oQcCsZhn0.net
こんなニュースが流れたら若いやつがますます金を使わなくならないか?

515 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:23.52 ID:i0WkPpjf0.net
>>436
赤字国債てマイナスマネーで国民政府の
貸借貸借票が赤字ということ?

516 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:33.63 ID:sWTiU9B90.net
一億総奴隷化省がんばってるな

517 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:36.41 ID:w14zFv130.net
>>511
お役人は100年安心w

518 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:36.70 ID:RE1XNh8H0.net
>>453
> 現在進行形でやっている。
そいつら詐欺師だから。リフレ理論でインフレになるわけがない。
インフレにするためにはそのまえに景気をよくしなければならない。
景気が良くなって過度な価格競争がやめばインフレになる。

おまえらが政府支出を減らせとしか言わないから景気よくならんけどね。

519 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:37.79 ID:UqiUu+zk0.net
>>493
アホはお金あっても時給開始年齢早々に手続きして
年金受給しながらアルバイトして貯金までする

520 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:41.50 ID:IABd8NjX0.net
希望者には71歳以上も選択できるよう



そのうち強制的に71歳になるな

521 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:49.87 ID:4MZnkJE30.net
都会の人間はいいが
問題は農家だよなあ・・・

都会は民進支持で
地方は自民支持なのにねえ

ほんと、地方民は自民党に見殺しにされるなあ

522 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:50.86 ID:aqlM/58Q0.net
「憲法30条の納税の義務の拡大解釈に社会保険料が入る」というのは基礎的な憲法解釈ですよ

523 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:51.70 ID:8d/RfPsE0.net
>>499
御用マスゴミが成功していると大嘘ついてるだけだからな

一握りの金持ちが潤ってるだけ

524 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:54.05 ID:xCte2lVp0.net
みんな結局は他人毎 日本人の悪いところ
だから何もしない もちろん俺も

525 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:56.11 ID:hz70DZPF0.net
団塊ジュニアはサイボーク技術が発達して義体化っそうだな
定年撤廃

526 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:59.18 ID:rIYw6RRL0.net
>>506
そうなんだよなぁ
不景気だから給料下げますなんてないもんな
末端の公務員は大変だろうけど

527 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:59.95 ID:w14zFv130.net
少子化にしておきながら反省しない政府w

528 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:31:04.43 ID:AxlLqv8J0.net
メリットは何?
教えて年金マン

529 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:31:08.71 ID:UPlkxzlr0.net
結局、年金出さないから働けって言いたいんだろ!?

年金運用を世代間で補っても少子化で無理があるならもう止めろよ

年金事務所を潰して税金に絞って生活保護みたいにしてしまえ

530 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:31:11.36 ID:vmvX9lTN0.net
>>510
何を訳のわからんことを言ってる。

531 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:31:19.84 ID:2VDBSE4z0.net
>>1
そのうち60歳満期の確定拠出年金も70歳満期にさせられるなこりゃ。

532 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:31:20.57 ID:pGEtLVI30.net
詐欺その物だな。

533 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:31:28.16 ID:jiqxuH1F0.net
50歳以上で志願者は安楽死、この方がスムーズだろ

534 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:31:28.66 ID:OBgJiTq00.net
食品の内容量はどんどん減ってるし
年金のゴールポストは勝手に動かされる

日本人はアホしかいないと舐めきって情け容赦がなくなってきたな(笑)

535 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:31:31.96 ID:oWvSdFo80.net
「そのココロは?」

「財源がない(71)」

536 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:31:37.61 ID:8d/RfPsE0.net
>>511
自民の公約ねw

自民支持者はキチガイ

537 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:31:37.76 ID:Td7PICzD0.net
移民の時と同じで
高度技能者で話進めて
いつの間にか単純労働者に
まで拡大して
挙句に自民とに入れるから
信任されてるとか
開き直るんだよな

538 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:31:38.01 ID:GYGoQ6+oO.net
ポンコツをどこが雇用すんだよ。高齢者を公務員で再雇用でもしろや

539 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:31:46.59 ID:T0OCYHAK0.net
これでも、選挙で自民が勝ってしまう日本
例えば、憲法で信を問うとか言って、選挙勝ったら、年金をこっそり変えるとか
知らない間に変えられる

540 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:31:49.68 ID:48eE14/30.net
男性の平均寿命76歳だろ
金額が減ろうと前倒し、前倒し

541 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:31:51.47 ID:lIiPTgmj0.net
>>486
年金フェードアウトへの布石ってのが見えるからだろう。一定年齢(50歳前後か)以下の
国民は年金は収支マイナス。若者世代にとっては一刻も早く廃止して貰いたいだろうな。

542 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:31:52.39 ID:X81EDfyo0.net
>>480
・通貨安は輸入品物価上昇
・インフレ&金利なしは資本逃避
・為替レート貿易問題

「国民なんてバカだから、刷って刷ってインフレ税で全て解決やで。」と単純にいえるものでもないと思うんだが。

543 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:31:53.05 ID:qu7f1Zjb0.net
  ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
  {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
  l:|<◎>   <◎>  l::::/l  安倍は二枚舌を使う!
   y    |       イ/ノ/
   l` /、__, )\ / レ_ノ
   ヽ { ___ }   l::/
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
  /  \ ""   / l  ヽ 
/      T''‐‐''´  /|   ヽ

544 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:31:58.67 ID:G37j1Iz50.net
少子高齢化が更に進むと75、80と比例しなきゃだがな

545 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:32:04.32 ID:jiqxuH1F0.net
知的障害者をイジメてストレス解消してるうちの会社wwww

546 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:32:07.79 ID:3nSGetsV0.net
年金を納めてる者がどのタイミングで受取開始するのがベストなのか?が主題なのに
働きもせず年金を納めてもいない無職がファビョり散らすのが2ちゃんw

547 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:32:07.99 ID:vlh9w0x80.net
2ちゃんなんて殆どが団塊ジュニアだろ

548 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:32:11.72 ID:tXIm089y0.net
今すぐ年金制度廃止しろ。
但し、払った分は全額即金で返せ。
あと、生活保護も即時廃止するのを忘れるな。
働かないゴミや老害の役立たずが消えれば日本は一気に活性化する

549 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:32:19.14 ID:WyoJJoxU0.net
下痢とその女は
卑属
子孫がいないから怖いものなしなんだよな


官僚と売国奴がそれを見越しに担いでやりたいほうだ汚

550 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:32:28.00 ID:JzGTBaoy0.net
憲法改正で生活保護も廃止か大幅縮小

俺らの頃は年金支給開始は100才からやな

551 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:32:28.28 ID:666E31IX0.net
>>480
そうだよ
リフレ政策にはインフレによる老人から現役世代への所得移転と現在の政府債務圧縮という意味が込められてる

552 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:32:39.16 ID:XpdPLCwS0.net
>>486
今時点はそうだろうがどうせなし崩しに支給70歳からとか
70歳以前に受け取り出すとがた減りするとかやるに決まってる
と思われてる
もう年金については信頼信用が皆無なんだよ

553 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:32:40.67 ID:o0Aj2b7o0.net
天はちゃんと見ている
今に巨大災害が起こり
年金どころに騒ぎじゃないかもね。
天災は忘れたころにやってくる。
この国の平時だって高々70年しか続いていないんだよ。
国の金なんか当てにするような消極的な生き方では
この災難に生き残れないぞ。

554 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:32:43.05 ID:VE6zafIV0.net
生活保護と逆に70歳以上でも収入ある奴は年金なしでよくね?

555 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:32:46.63 ID:2Emd7Yhk0.net
以前みたいに55歳で支給するべきが道理
年金原資が無いのは政府の無能運営によるもの

556 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:32:47.17 ID:jiqxuH1F0.net
俺と絵美の不倫ラブセックスまであと1か月

557 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:32:47.43 ID:sT4t8Idm0.net
もう年金払う価値ないな

558 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:33:04.92 ID:S0rA37jZ0.net
だまされてはいけません。
年金と少子化には何の関係もありません。
払った年金をそのままくれればいいだけの話です。
問題は、「運用」と称して預かったお金を横領した犯罪者がいるということ。

559 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:33:14.36 ID:woWwM0vPO.net
>>427
基本内容きちんと読まないやつと、
年金制度そのものをよく知らないやつばっかりだから
例えば国会議員なんて70歳以上がうじゃうじゃいて
年収だって2000万ぐらいあるのに
そういう人間にも今の制度では年金は支給されてるんだから

あと遅らせたらその分割増がつくって最低限の知識すらないアホが
こんな悪意のあるスレタイに釣られて馬鹿な内容書き込む

560 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:33:21.22 ID:Zsle23lIO.net
どんどん先延ばしして、後の世代にしわよせ押し付けて、

もう年金なんか期待してねえよ
泥棒してムショ暮らしする予定
そっちのがいいし

561 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:33:22.89 ID:dptY6GUr0.net
>>548
憲法改正で生活保護は廃止か大幅縮小される

562 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:33:23.19 ID:N7N1V6tV0.net
真面目に投票に行かないからだよ
地方行政なんて簡単にひっくり返るのに公務員がーって言ってるだけではなにも変わらない

563 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:33:38.13 ID:CV/dvaaO0.net
>>551
円を刷ってインフレで解決とは言いずらくなったんだろ
大本営の転換だわな

総レス数 1000
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200