2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】コーチ(COACH)、ケイト・スペードを24億ドルで買収 値引き抑制へ

1 :みつを ★:2017/05/10(水) 00:56:13.42 ID:CAP_USER9.net
http://www.cnn.co.jp/m/business/35100837.html

ロンドン(CNNMoney) 高級ハンドバッグのブランドを展開する米コーチは9日までに、同業のケイト・スペードを24億ドルで買収すると発表した。

コーチはケイト・スペードの株式を1株当たり18.50ドルで買収する。これは買収のうわさが浮上する前の株価に約30%上乗せした額となる。

買収は9月末までに完了する見通し。ケイト・スペードのブランドについては独立性を保ち、主要スタッフも引き続き雇用する。

ムーディーズのアナリスト、ミッキー・チャダ氏は今回の買収について、「若くてトレンドに敏感なミレニアル世代」に顧客層を広げようとするコーチの取り組みの一環とみている。

コーチは買収を通じて在庫管理やサプライチェーンを統合し、年間5000万ドルのコスト削減を見込む。同社のケビン・ウィルズ最高財務責任者(CFO)は、これによってネット通販を通じたケイト・スペード商品の値引きセールを減らすことができ、高級ブランドとしてのイメージを高める一助になると説明した。

コーチは2013年に売り上げがピークに達した後、14〜15年にかけて収益が落ち込んでいた。

ケイト・スペード株も買収のうわさが浮上する前の昨年12月の時点で、3年ぶりの安値をつけていた。

2017.05.09 Tue posted at 09:26 JST

2 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:57:15.09 ID:W20e7nGG0.net
ケイト・スペードはどんなイメージよ?
狙ってる同僚がカバン持ってるんだが

3 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:57:36.46 ID:rUumkYx10.net
「チャダでーす」

4 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:58:22.07 ID:Apr8fNqS0.net
コーチはなぁ 首都高のあちゅいが悲惨すぎて忘れない

5 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:59:59.16 ID:udqHMqp30.net
どっちもカスw

6 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:00:40.38 ID:ilKLpICd0.net
滅茶苦茶微妙なアパレル

7 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:02:28.94 ID:QeavDBpa0.net
コーチスペード・NY にすればええやん。

8 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:02:36.35 ID:IcXHsK7+0.net
どっちも中国製だらけなイメージ

9 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:03:37.77 ID:go1a2cPd0.net
ブランド買うのって大抵アホだと思う

10 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:04:30.29 ID:NxcTrbPd0.net
>>2
落とせるといいね

11 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:05:46.67 ID:JzDdCkxU0.net
値引き云々は別にして
ケイトスペードって高級ブランドじゃないだろw

12 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:06:50.91 ID:NnpXMqch0.net
>>2
ハート様よりちょっとマシ程度かな

13 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:08:08.11 ID:zGBLf98i0.net
コーチこいってか

14 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:09:05.78 ID:JKqBM4va0.net
今時ブランドロゴこてこてバッグは流行らない

15 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:11:08.67 ID:eOyUEGz00.net
>>2
コーチと同レベル
女子大生や金のない貧乏なOLがアウトレットで買う鞄、安物
シャネルとかセリーヌとか買えないけどブランド物がほしい若い女が行く店

16 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:11:58.45 ID:QeavDBpa0.net
女だらけの餅つき大会が好きなサマンサタバサジャパンリミテッドも買ったってや!

17 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:12:51.14 ID:4eA+0aW60.net
最近のブランドとかサマンサタバサが糞ダサいってことしかわからん
バッグだけじゃなくCMまでダサいっていうヤバい社風w

18 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:13:13.36 ID:YRJrHfC/0.net
ケイトと言えば朝吹ケイトだろ。

19 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:13:35.84 ID:LIK7Hmp00.net
塩拭きケイト?

20 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:13:45.38 ID:oK1QGopO0.net
ケイト・スペードは高級ブランドではないのでは…
多少背伸びして、百貨店に店構えてるイメージ

21 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:13:53.68 ID:wye4swFF0.net
なんか情けないな
ブランドに頼る生き方ね
ダサすぎる

22 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:19:21.73 ID:25wwVrCp0.net
無駄

23 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:26:41.84 ID:KPYYPsTH0.net
んーん安い

24 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:32:19.94 ID:6CdKeRuf0.net
株占有で買収出来るシステム見直せよ
明らかにおかしいだろw

25 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:32:26.56 ID:54iNBhDI0.net
このブランド若者向けなんだ
30代くらいの子連れの母親がよく持ってるイメージだわ

26 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:36:33.39 ID:BhxlSztE0.net
コーチイマイチダサい

27 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:38:36.94 ID:VSG+7p5W0.net
ケイト・スペードってまだ人気あるの
ちょっと前異様に流行ったよね日本だけ?

28 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:39:24.89 ID:yj1lkkam0.net
マジか〜、確かにデザインがぶっ飛び過ぎてマニアにしか売れないだろう〜みたいな趁奇なカバンがあった
アート的で良かったが

29 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:42:30.89 ID:+5GFjRZI0.net
GUCCIが買えないからCOACHにしましたみたいな

30 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:43:15.08 ID:xOCtBbox0.net
オールドコーチのシンプルなデザインは好き
今のは微妙だな

31 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:47:18.66 ID:7/rnpqxo0.net
アメリカのブランドは安めだからな。
しゃーないわ。
ヨーロッパブランドのほうが欲しいし評価高いんだとさ。

32 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:51:33.14 ID:gAItaa/a0.net
>>31
それとキャッチーなデザインが若者の心射止めてる

33 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:55:40.70 ID:tEuzaN0g0.net
>>2
去年ニューヨークじゃマイケルコースと同じぐらいよく見た
小さめのカバンならデパートのフロアにめちゃかけハンガーみたいなのでよく売ってた

34 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:01:00.51 ID:wye4swFF0.net
ブランド文化終わりだな
ヴィトンは、さすがに恥ずかしいだろ
高いから買えない奴だらけだろうけど
こんな国どーでもいい

35 :アニ& ◆OIUwAxOvRk :2017/05/10(水) 02:09:52.05 ID:cJj64Xzp0.net
店にはおっさんババアしかいかないのに
カラでもくそ重いレザーのデイパック売ってんのどうよ

36 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:12:29.85 ID:tRkjdo7C0.net
愛媛はどうするんだ?

37 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:19:43.14 ID:CrbVyK9r0.net
うわぁショックでかいわ
うちのケイトのカバン、全部ヤフオクで売っちゃおうマジで

38 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:21:30.63 ID:BwbU+0yo0.net
>>15
ようは
コーチの貧乏人排除対策ってやつかwww

39 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:23:06.57 ID:i2WmM+cDO.net
女がコーチの財布持ってたら、9割の確率で中が汚い
札とレシートとカード類が一緒に詰め込まれてる
小銭入れ部分にも、硬貨と握り潰したレシートが一緒くた
だからお金やカードが一発で出てこなくてレジで長々探してる

他のブランド財布でも汚い人はいるが、コーチ持ちの汚さ率は異様
で、要らないものまでいれっぱなしなので、きちんと閉まらない&持つ辺りは手垢で真っ黒w


コーチ好きの女は地雷だ

40 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:26:11.32 ID:ZuYtkc3b0.net
コーチの今のマークがやだね

41 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:26:45.69 ID:d7IalFJ00.net
サイキンノコーチは革質を昔のように上げてきて、さらに革に色々こだわった製品出てきて、昔に戻った感じ

42 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:28:10.48 ID:OLQbwo680.net
>>8
はい、イメージではなく事実です

43 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:28:35.21 ID:loeETumz0.net
コーチのボディバッグかっこいい

44 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:32:30.47 ID:Ywa/l2JQ0.net
いつからコーチが高級ブランドになったん?

45 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:34:07.16 ID:SaAro7Yo0.net
>>37
メルカリの方が高く売れるよ

46 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:37:05.29 ID:trgYpbju0.net
俺らおっさんにとってコーチは
グローブレザーでアウトステッチ
ホワイトハウス御用達
シンプルで武骨
持ってる女はキャリア志向で煩い
だったんだけどねw

変われば変わるもんじゃな〜。

47 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:38:04.33 ID:DgAhXMxp0.net
>>44
中国製製品が増えたころからかな

昔はイタリア製のすごくいい革財布とかもあったんだが

48 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:46:41.50 ID:WZPLtCTy0.net
コーチって昔は悪いイメージなかったよな
すっかり忘れてたけど

49 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:47:20.88 ID:VvtzfpnRO.net
買収以前にロゴマークのコーチバッグが嫌になりヤフオクで手放したけど、メルカリで売れば良かった〜一見COACHに見えない小物だけ手元に残した

50 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:49:44.22 ID:vTYgYHLR0.net
おまえらいろんな事知ってるんだな

51 :ドクターEX:2017/05/10(水) 02:51:44.10 ID:ALBkYmnj0.net
私にはコーチとユニクロの違いがわからない。www

52 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:52:30.13 ID:d7IalFJ00.net
日本に入ってくる20数年前までは革バッグの高級品だったのよ
その頃は革の質もこだわり抜いていて、渋くてファクトリーものなんかなくてブランドイメージも高いし、ハワイでも値段高かったよ

で、いろんな安い路線に走ったけど、最近ここ二年くらいのコーチはむしろ昔よりも革質上がったしそれでいてお値段ちょっぴり上がっただけで、一番いいと思う

53 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:55:59.15 ID:SZMCXq7M0.net
>>46
懐かしい。外銀勤め始めた頃持ってた。処分しちゃって残念。当時は海外でしか買えず、なんかの伝手でたしか個人輸入したんだったなー

54 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:56:19.33 ID:edjt7yLt0.net
どこの名ばかり私立大学の頭文字を取った略称かと思った

55 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:59:01.35 ID:d7IalFJ00.net
アメリカ土産にコーチ、もちろんその時代はシグネチャーなんてないし、喜ばれたよ

56 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 03:07:12.56 ID:0Npd3UFT0.net
>>2若者に人気 カバン、スマホケース、財布な

57 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 03:22:50.90 ID:CrbVyK9r0.net
ルルギネスが日本から撤退して、日常使いに使えるカバンや服飾小物はケイトくらいかなぁ…と思って買ってたのになぁ
また別のメーカー探さないといかん

>>2
ブランド品とかいう感じじゃない
普段使いの一般メーカー品みたいな立ち位置
値段も割と手頃、高くない
シンプルでゴテゴテしてないのはいい
サマンサみたいなOL向けって感じじゃなく主婦向け的

58 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 03:25:49.91 ID:7/rnpqxo0.net
まあ・・・好きなブランド使えばいいと思うぞ。
安けりゃ傷がついてもそうショックじゃねーし、色々買えるし、
道具は使われてこそ華だと思うわ。デザインもどっちが
パクリしたかわからんけど結構頑張ってると思う。
高いのじゃないと評価しないってのはなあ、893が
ベンツ乗ってるようで嫌だな。

確か、女性は高いのを普段使ってるとやっかみ僻み、イジメが発生
するから、普段使いブランドが必要なんだよね。

59 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 03:31:49.01 ID:Q4LI0ru70.net
>>52
去年グローブレザーのバッグ買ったけどいい感じ
でも今年から恐竜とかゴテゴテワッペンとか奇抜な方向にいってる

60 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 03:53:19.15 ID:1y1o8OJk0.net
>>2
20代半ばくらいかな

61 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 03:57:01.31 ID:1y1o8OJk0.net
コーチのロゴびっしりのバッグ持ってる奴でお洒落な奴を見たことがない

62 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 04:03:35.03 ID:ESbpJNr60.net
今日からヘイト・スピーチを1言当たり1850円の罰金制にする。

63 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 04:05:02.15 ID:V2NciocV0.net
http://www7.npcity.com/cms_images2/lmt/shop/pz_3f_coach_150924.jpg

http://shopping.c.yimg.jp/lib/bellmart/kate-spade-logo-2.jpg

64 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 04:09:25.51 ID:0NWHcf+/0.net



65 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 04:19:01.76 ID:MEBB4Uss0.net
>>58
美人で体型管理もしっかりしてる女が身に付けてれば、安物でも決まるしね

66 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 04:27:08.69 ID:mcCaAbdc0.net
女性の社会進出でそれ向けブランド品メーカーはガシガシ売れてたんだよな
まあ俺はそういうの一切興味無いけどね

67 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 04:27:51.79 ID:jak0aEzk0.net
最近あんまブランドバッグ持ってる女見なくなった気がする。
日本人は貧乏になったのか、それとも
ブランド品を持つのがダサいという風潮になったのか。

68 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 04:57:22.47 ID:UKszNVbS0.net
󾓴UNNCHニカ?

69 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 05:07:06.25 ID:kze9mSo30.net
20年位昔は大人向けでちょっともっさりダサ目だけどアメリカの正統派革ブランドという立ち位置を確立していたのがコーチだったはずなのに…
シグネチャーラインを若い子向けに出し始めたのとアウトレットの投げ売りが今の現状だよね
今でも正規店だとレザーのラインは素敵なものがあったりする

ケイトは10年前位に梨花とかのモデルが雑誌でこぞって紹介していたよね
NYブランドの独特なカラーやデザインが受けて、特に夏のカゴバッグが超流行って20〜30前半位のOL向けのカジュアルブランドだったのに
今じゃアラサーでもつのが恥ずかしいとか悲しい
低年齢化は今のスペードが入ったロゴになってからな気がする
昔のロゴの方が可愛すぎず好きだったな

70 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 05:15:21.39 ID:U/WQ+TaG0.net
>>8
俺のコーチはチャイナ製

71 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 05:21:14.84 ID:hya6eyK00.net
吉田かばんでいいじゃん

72 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 05:28:00.59 ID:mcCaAbdc0.net
>>71
吉田カバンはロゴが小さかったり目立たなかったり無かったりで、そういうのが好きな人向けだからな
半分見せびらかし目的で買う人とは、ちょっと客層が違うというか

73 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 05:37:00.35 ID:cxfGT32H0.net
コーチはほとんど中国製なのに値段高い

74 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 05:50:16.90 ID:JOkH0tNv0.net
中国人が買ってるからブランドイメージが下がってる

韓国で偽物おおすぎ

75 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 05:54:40.97 ID:lClEaLFe0.net
先月買ったよコーチのショルダーバッグ
かなり気に入ってる

76 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 05:55:25.30 ID:1fiwqE/N0.net
>>67
ださいんだろ

77 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 06:12:35.26 ID:w9q1c9qO0.net
ケイトスペードってそんなにでかい会社だったんか

78 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 06:44:27.85 ID:0P2nmNNc0.net
コーチは、かんぽなんかとコラボしてたもんな
そこまでの安物イメージはなかったから驚いたわ

79 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 06:51:36.44 ID:62UAEhOS0.net
シグネチャー以前はデパートの売り場は
隣で傘やハンカチ売ってるような狭いところだったのに
えらくなったもんだな

80 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:07:04.42 ID:p+w/c+KJ0.net
>>2
お金はないけどブランド物を持ちたいっていう見栄っぱりな女子大生やOLが好んで持ってる印象

81 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:47:05.55 ID:xBtlI7TC0.net
>>39
若い女でコーチに限らずファスナーで締めるタイプの長財布のぞいてみ



9割以上きたねーから

82 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:48:12.04 ID:AgGiXQ5z0.net
>>2
アウトレット用買わなきゃ大丈夫

83 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:53:13.53 ID:m3Dne19s0.net
コーチもケイトスペードも安っぽいし持ちたくないって女子多い

84 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:54:54.50 ID:gAItaa/a0.net
>>48
アウトレットのせいだな
店だしすぎ

85 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:57:54.15 ID:gAItaa/a0.net
>>83
サマンサタバサ「ですよねー」

86 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:01:20.25 ID:ek6YMjud0.net
あらら
どちらも好きなんだが似たようなブランドになっちゃうかもな

87 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:02:48.48 ID:ek6YMjud0.net
>>83
アウトレットのイメージあるからでしょ
でも両方ともアメリカブランドらしく実用的で馬鹿みたいに高くないからいいよ
デザインは好き

88 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:14:07.57 ID:DRYTESvl0.net
デザイン好きだったのにコーチっぽくなるのは嫌だなぁ
コーチ並みに投げ売りするならいいけど

89 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:22:08.53 ID:q7DkbblU0.net
シャッフル同盟か

90 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:34:27.24 ID:WU3mYYPy0.net
コーチのメンズの革バッグはシンプルで良い物が多いね

91 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:58:35.49 ID:6j2sZKM70.net
鞄や財布はダコタで十分だわ

92 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 09:03:30.14 ID:ek6YMjud0.net
ダコタは革の質がいいのは分かるけどデザインと色が好きじゃない
コーチは色々持ってるけどアウトレット台頭してからはクローゼットにしまいっぱなしだ
安物のイメージついちゃって確かに使いにくい

93 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:48:46.67 ID:frY01bgZ0.net
>>2
ダニエルウェリントンとセット

94 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:56:45.81 ID:7AT4/Rfw0.net
ベガスの モールのケイトスペードで女房が2つ候補を選んで、長時間悩んでいた
すると店員が、俺のところに来て、2つとも買うなら20%OFFのクーポンあげるわよ
と言ってきた。
で、結果として、2つともお買い上げになった
店員の商売が上手いのか、ノルマがきついのかどちらかだと思った

95 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:29:29.78 ID:v3Aza8aC0.net
コーチより手軽め価格のケイトスペードのクオリティに押されてコーチが焦ってる主張だよなコレ。

96 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:43:13.66 ID:6uCaOBW90.net
>>2
こういうの買う子は遠慮のある子か金貯める発想がない子だと思う
じゃなきゃ最初から貯めてシャネルかセリーヌ行くわ普通

97 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:32:16.62 ID:2mMT8Brt0.net
なんでシャネルやねんwww

98 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:34:52.01 ID:/kGja9Tv0.net
ケイト・スペードは惜しくないから使い倒せるイメージ
ユニクロ的な

99 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:47:03.99 ID:3cc0Utzo0.net
シャネルだのセリーヌだのって重いから普段使いに向かないよ
軽いのはデザインカジュアルすぎてやっぱり普段使いに向かない

100 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:08:43.46 ID:G+gXTGMw0.net
>>58
確か、て
女と縁がありませんてアピールしてどうする

101 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:17:53.72 ID:3t8eX1Ak0.net
コーチって高級ブランド品なの?

102 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:18:56.65 ID:3t8eX1Ak0.net
>>29
どっちもオバハンの持つ鞄って感じがするの
特にモノグラム

103 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:19:25.10 ID:AUfmytZh0.net
アニヤハインドマーチが買えない子がケイトスペード持つって感じ?

104 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:21:18.61 ID:AUfmytZh0.net
おばちゃんのうんこ色のビトンよりマシ

105 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:25:34.73 ID:2lT2U3DR0.net
>>103
全然違うだろうな

106 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:04:32.90 ID:lcp5XXv80.net
軽くてデザイン気に入って安めだから買っていたけど
全然好みのがないコーチと合体しちゃうのか
なんか微妙そう

107 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:10:09.94 ID:CrbVyK9r0.net
>>103
あー、分かる気もする
普段はケイトだけどお出掛けの時はアニヤだわ

でももうケイトは要らない

108 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:33:31.90 ID:Kh1buVvJ0.net
アニヤとケイトって方向性違くねw

109 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:09:47.52 ID:0+NcXK6MO.net
>>1

大惨事(三次)カルト大破壊魔界大戦開幕おめでとう〜\(^o^)/

ゴイ餌味もピカ一モンサント野菜種子法成立おめでとう〜\(^o^)/♪

ニダヤ資本人工ゴイ用水道水法案成立おめでとう〜\(^o^)/♪

FRB解散&日銀空中分解…大成就おめでとう〜\(^o^)/♪乾杯〜(*^o^)/\(^-^*)

69億のゴイム餌付けと0.01%の大富豪リバタリアニズムの集大成…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

世界総ゴイム精神病指定麻薬漬け…クスリ糞ぅ売計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^o^ゞ

世界核廃棄物牧場10万年化計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

強電磁波動砲spring-8照射〜〜〜〜〜〜ッ!&地下マグマ大使&マグマオーシャン大爆発おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界439の地下核シェルター完成(サダム・フセインの穴熊百手の得!)と…
王の早逃げ百手の得!作戦&世界統一影武者政府の代理最終戦争大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界人口大幅削減のための大量殺戮処刑場【burn yard】計画&人間殺戮アンドロイド計画…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

惑星貫通破壊の放射線メガ粒子砲完成おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

スパイプログラム機動&魔界列島ゴイム覚醒おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^o^)/

1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
(笑)∽

110 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:31:39.38 ID:dgoHwi+j0.net
>>26
アメリカではアウトレットの定番ブランドだったのに、最近妙に洒落っ気出してるよね

111 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:46:06.13 ID:xOCtBbox0.net
>>92
ダコタって革質いいのか
昔のコーチのバッグの革質?
今もコーチであれくらいの革質のあるんだろうか

112 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:48:33.07 ID:rJlN36160.net
オッサンでもコーチなら知ってる
だがケイトスペードなんぞ初めて聞いた

113 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:51:30.74 ID:ltdX9XVp0.net
>>8
中国製ならまだマシ
最近のコーチはベトナム製だ

114 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:55:43.29 ID:ltdX9XVp0.net
COACH
FURLA
kate spade
MICHAEL KORS
なんでMKのモノグラムってあんなダサいんだ

115 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:22:06.19 ID:2mMT8Brt0.net
>>114
ていうかMKてマダム向けのブランドですから…何故か日本では若い子に人気だけど

116 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 06:46:42.93 ID:eWEf13+H0.net
>>46
>>52
>>101

20年ほど前にブランソン、ミズーリのコーチアウトレットで100ドルでビジネスバッグと20ドルでベルト買った。
カバンとかほとんどが80から200ドル程度で高くない。アメリカじゃコーチって単なるカバン屋だなと思った。
重いし、ごついけど丈夫。ベルトは毎日つけてたけど10年以上ももった。実用的で安くて良かった。
日本に帰ってコーチが日本に来るっていうのでみたら革使ってないし、ビニールなのに高い。
こんなの買うやつはバカだから日本撤退すぐするだろうと思ったら、日本は意外とバカが多かったんで驚いた。

117 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 08:59:55.12 ID:9poDSPEI0.net
コーチって30年以上前から三越で売っていただろう

欧州ふうのあくどいブランド商法はしてなかったけれど

118 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:03:57.89 ID:q0vMuAJG0.net
ちな、男がトートバッグ肩下げしてると
アメリカやイギリスではゲイと思われるからやらない
ゲイは肩にかけるかおばちゃん持ちする
これマジ ググってみ

119 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 14:13:50.57 ID:/dPTeOvH0.net
ケイト・スペード無駄に高い。

120 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:09:26.95 ID:uQRi9JC50.net
革の修復屋さんがブランドのクオリティースレッドたててたけどコーチはわりと評価高かったよね。
たしか、とにかく丈夫でガシガシ使うのにはコーチは最適だけど少し重いのが難点とか書いてたな
グッチは修理多くて設計にでも問題があるんじゃないかとか書かれてた。エルメスはいいのはいいけどさすがに純粋なクオリティーではかるとあの値段はおかしいとも。
ただ高いからこそのエルメスであり、その共通認識があるから女は潜在的に持ちたがるとも。

121 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:26:31.69 ID:V2AyIcFV0.net
なんかおっさんくせえな
今はヴィトンシャネルだのはババアか水商売しか買わねえ だっさいからな
ケイトは若者向けデザインで長持ちだから若い女と30台にめちゃめちゃ人気

122 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:34:18.27 ID:5TT39zhM0.net
20数年前に西海岸で買ったコーチの革のビッグトート
いまだに愛用してる。

今は、アウトレットやイオンの売り場で買えるラインナップと
デパートや正規店で買えるラインが、露骨に違うよね

123 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:35:16.53 ID:kbFpv/eL0.net
ケイト・スペードって結構なお値段だよな

124 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:57:15.90 ID:WScirmu30.net
岡、エースをねらえ!

125 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:00:11.95 ID:V1bI0S4s0.net
浅野温子が玉置浩二から鯖カレー買収

126 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:19:41.97 ID:zHA5vVVU0.net
>>123
あれも安いの出回ってるからピンきり
正規店ならそこそこの値段だけど

127 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 12:13:53.55 ID:uErHGied0.net
>>96
シャネルはババくさいわ

128 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 12:23:24.32 ID:Iz0s1rjp0.net
コーチは30年くらい前の品質とデザインに戻してほしいわ

129 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:44:17.10 ID:CSDMrlzt0.net
高級…ね。
中国製であの程度の品質では高すぎだろ。
買い物バックとか、中学生のオシャレにちょうどいい程度。

130 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:41:04.04 ID:f2P4ZVe80.net
>>129
買い物バックwww

131 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:20:33.50 ID:AId/fLKb0.net
>>2
実用品に毛が生えたレベル。
要らないブランド。

132 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:22:17.33 ID:5U1s2gnW0.net
ケイト・スペードとかほんと普段用。
5,6万ぐらいで買えちゃうでしょ。

133 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 20:35:35.94 ID:mSpOJ21Y0.net
コーチなんてアウトレットの印象しかないわw

2万くらいで買えるやん

134 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:25:26.61 ID:DmqeNQIk0.net
まぁ、バックなんざほしいもん買えばいいと思うけど、ブランドバックは他人評価有りきだから、半端な安モン買うなら無難なビトンとかでいいんじゃね?と思うけど。
20万くらいの普及価格でもそこそこもつだろ。

総レス数 134
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200