2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岩手】釜石の山火事 集落の300m手前まで迫る

1 :すらいむ ★:2017/05/09(火) 17:50:04.64 ID:CAP_USER9.net
岩手 釜石の山火事 集落の300m手前まで迫る

 8日に岩手県釜石市で起きた山火事は、丸1日余りがたった今も燃え続けていて、県によりますと、これまでに山林およそ400ヘクタールが焼けて、火は集落の手前およそ300メートルのところまで迫っています。
 消防や自衛隊が引き続き消火活動にあたっています。

 8日正午前、岩手県釜石市平田で起きた山火事は、丸1日余りがたった今も燃え続けていて、県や自衛隊のヘリコプター合わせて14機などが消火活動にあたっています。

 県によりますと、これまでに山林およそ400ヘクタールが焼けて、火は尾崎白浜地区の集落の手前およそ300メートルのところまで迫っているということです。
 この火事でけがをした人はいません。

 現場は市の中心部から6キロほど離れたところで、9日日中に集落の方角に向けて燃え広がったということです。

 消防などは、9日の日没まで消火活動を続けることにしています。

 一方、釜石市は風向きによっては、さらに燃え広がるおそれもあるとして、尾崎白浜と佐須の2つの地区の136世帯348人に避難指示を出しています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

NHK NEWS WEB 5月9日 17時46分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170509/k10010975111000.html

2 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:51:10.26 ID:YqXnCnNZ0.net
尾崎神社ピンチだな

3 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:51:46.07 ID:2H8kFQyD0.net
津波からずっと祟られてるな

4 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:54:11.81 ID:Px7ITeem0.net
尾崎が大変だわ

5 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:54:25.93 ID:E/goWtES0.net
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E).
フ     /ヽ ヽ_//

6 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:55:37.97 ID:rFps+/2F0.net
なぜあの人はいつも遅刻するのか?心理学で説明された3つの原因と対策
http://bbqie.ratdivision.com/8a701b176c_donation_bnr_300250/8.html


7 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:56:49.58 ID:2abkMHcx0.net
え・・・・まだ鎮火してなかったの・・・・

8 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:00:35.31 ID:HKQZ65JX0.net
マジかよヤバイな

9 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:04:46.46 ID:72PUyPSu0.net
明日は雨だから明日には鎮火するだろ

10 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:05:14.57 ID:YZDpJLVl0.net
http://www3.nhk.or.jp/news/realtime-1/?utm_int=all_contents_free-space_001
NHKの釜石のライブカメラ
今日は、山に火は見えないけど、どうなったかな〜

11 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:06:38.26 ID:AC2uZ+DJ0.net
爺   







12 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:08:51.19 ID:dHVvZZr/0.net
>>1
ハンドパワーだ

13 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:15:40.86 ID:ccgatMkV0.net
延焼しないように木を切り倒せばいいのにと思ったが、広すぎて追いつかないか

14 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:17:52.94 ID:NbKNSJqm0.net
がんばっちくれ 釜石! 秋には、またサンマ食いに行くから、みんな元気出して・・・

15 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:18:11.02 ID:SrzzGRE80.net
なんだ、

釜山だと思ったのに。

やべーだろ。

16 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:33:03.37 ID:YZDpJLVl0.net
日が暮れたね
今日のライブカメラ、山に火は見えてないけど、風が吹けば再燃するから山火事は怖い
雨降らないかなぁ…

17 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:38:36.39 ID:YZDpJLVl0.net
NHKのライブカメラは、釜石市復興ライブカメラと、少し角度が違うんだね

18 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:56:53.74 ID:ox7xaNru0.net
>>2
ギリ守った

19 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:06:03.60 ID:GMsmXdsq0.net
山火事ひとつまともに抑えることができなくて何が国防だ
いい加減目を覚ませ

20 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:10:48.33 ID:GMsmXdsq0.net
糸魚川といい栗原といい易々と住宅に延焼させて地方軽視も甚だしい
マジで日本崩壊するぞ

21 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:16:00.96 ID:/b4zn+e50.net
同時多発放火テロか

22 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:17:29.76 ID:ia/ZhKWJ0.net
しかし、あの強い風の中、焚火したりする人がいることにビックリやね

23 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:18:57.89 ID:x8w051iq0.net
>>22 木が風から守ってくれたんじゃないか?
そしたらその木を燃やしながら火が広がったと。

24 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:20:01.78 ID:GMsmXdsq0.net
田舎じゃ焚火なんて当たり前だw

25 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:21:18.82 ID:ZqTpR2qq0.net
>>16
明日の夕方から夜には降る予報

26 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:22:35.08 ID:GMsmXdsq0.net
そらこの風の中で焚火したら燃え広がるかもって想像できる人がほとんどだが
それができない人もいるしそれを面と向かって止めることはできないんだよ
お互いずっとそこで生きていかなければならないからな

27 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:25:57.43 ID:fsJxT4K90.net
釜石の山火事じゃなく釜山の石火事だったら良かったのにな

28 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:27:34.07 ID:ZyTFqcCW0.net
田舎じゃ焚き火なんて当たり前、てか首都圏の住宅街だって平成に入った頃くらいまではどの家もボンボン燃やしてた。

29 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:31:42.13 ID:GMsmXdsq0.net
京都のホテルに猪が侵入したなんてニュースやっていたけど
都会のすぐ外は野生の鹿や猪の天国だ。なんて時代はもうすぐここまでやってきているぞw

30 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:34:20.28 ID:GMsmXdsq0.net
野生の鹿や猪が入ってこないよう城郭都市でも作るか?w

31 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:55:07.21 ID:eMPFUtBg0.net
地名に意味あるのかな?

土地が文字どおり釜石なら
その上物は窯焼きだな。

32 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:02:15.85 ID:IInCjalt0.net
もうさ・・・消防署を自衛隊の屯所にして消防署員を自衛官にしよう。
大規模なったら自衛隊応援が当たり前なってるし、テロ対策にもなって治安向上だ(´・ω・`)

33 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:04:17.99 ID:Zdkgjej/0.net
飛行艇改造してザバーっと海水撒けないかなー。バケツみたいなのでチョビッとづつじゃなく。(・´з`・)

34 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:04:58.92 ID:HcpxMVY20.net
小沢消してこいよ

35 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:06:04.84 ID:Zdkgjej/0.net
小沢逃げて行方不明だよ、きっと。('A`)

36 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:30:51.99 ID:csUt/jJZ0.net
>>33
これとか良さそう
https://youtu.be/GHu2EnbR03A

37 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:50:52.28 ID:YqXnCnNZ0.net
>>34
>>35
自民の地盤だからむしろ小沢が放火しただよ

38 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:51:16.36 ID:/m0ASovG0.net
もうすぐ雨降るから消えるだろ

39 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:56:02.27 ID:dU/iNKOO0.net
山菜取りの爺のタバコの不始末だろうな

40 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:57:49.06 ID:m4jZrfkt0.net
明日の朝に雨来るか?
http://hicbc.com/weather/movie/amedas/movie.htm

41 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:20:03.97 ID:cLYZj4a6O.net
自衛隊のヘリが海水汲んでぶっかけてる様子が焼け石で切ない

42 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:32:57.99 ID:6HVjLc3b0.net
車で行けない場所らしいけどね

43 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:53:54.08 ID:JWKNzg+C0.net
どうせチャンかチョンが放火したんだろう?

44 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:57:41.22 ID:6FHeIKnc0.net
>>41
消火活動している人らに申し訳ないとは思うが、
キャンプファイヤーに霧吹きかけてるように見えるわ

45 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:00:54.64 ID:WwEapx4F0.net
釜石大観音のご利益無すぎ

46 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:35:39.08 ID:jUoISMhy0.net
(「浪江の焼きそば」で知られる)福島県浪江町では、(大量の放射性物質の拡散を伴う)山火事が発生から10日経った今も鎮火せず。

47 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:37:16.13 ID:fv2A7gIy0.net
神社どうなったの?

48 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 03:37:45.77 ID:GAVzrZX20.net
ヒラタじゃなくてヘイダな。

49 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 06:27:02.63 ID:y4nM6x0Y0.net
>>35
そしてしばらくたってからノコノコ姿を現し、
「すぐにでも飛んで行こうとした。しかし消火活動の妨げになるので涙をのんで
断念した」とか言うんだよね

50 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 06:39:19.02 ID:liFni9Oo0.net
>>47
ポンプ持っていって消火活動して
神社は死守したそうだ
ご神体は宮司さんが確保

51 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:31:27.76 ID:wWiegIoo0.net
時間かかりすぎ

52 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:52:34.67 ID:I1deTzji0.net
>>51
山火事は、風が吹くと再燃したりするから、鎮火まで2週間かかる事もあるよ
今日の雨、少しは足しになっただろうか…

53 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:27:53.55 ID:QMCohxby0.net
どうなった?

54 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:31:43.93 ID:cLokr1dL0.net
まだ鎮圧に至らず
まだ立ち木が燃えてるとこもあるって
ニュースで言ってた

55 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:35:50.20 ID:QMCohxby0.net
ニュースサイト見ると集落への延焼は防げたみたいだね、よかった

56 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 16:36:07.47 ID:/66l5x/PO.net
山火事で樹木やられると梅雨や台風の時に土砂崩れ要注意じゃないか

57 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 14:24:04.19 ID:7Gc4SftS0.net
>>56それ心配だよね土砂崩れ

58 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 17:02:34.11 ID:ve9E+G8L0.net
>>22
焚き火が原因なの?

総レス数 58
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200