2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フランス】仏大統領選、棄権・白票が記録的な数に 制度改革求める声も

1 :みつを ★:2017/05/09(火) 17:21:40.80 ID:CAP_USER9.net
http://www.cnn.co.jp/m/world/35100854.html

(CNN) 中道系独立候補のマクロン氏が右翼・国民戦線(FN)のルペン氏を大差で破ったフランス大統領選の決選投票では、どちらの候補も支持できないとして白票を投じたり棄権したりした有権者の数が記録的な水準に上っていたことが9日までに分かった。

仏国民の間で、白紙投票はフランス革命以来、抗議の意思表示と位置付けられてきた。7日に行われた今回の投票では白票または無効票を投じた有権者が全体の9%近くと、現体制の「第5共和政」が始まった1958年以降で最も高い割合を記録した。

決選投票ではまた、棄権率も4分の1近くと、1969年以来の高さを記録した。棄権者と白票、無効票を合計すると有権者の3分の1に上る。これはルペン氏の得票率を超える割合だ。

白票は投票率の集計に含まれるものの、得票率には影響しない。このため、白票も各候補の得票と同様に扱うべきだと訴える声が上がっている。最近の世論調査では、「白紙投票が法律で正式に認められれば白票を投じる」と答えた有権者が40%を占めた。

仏南西部ボルドーに住む40代の男性は、支持していた左翼のメランション氏が第1回投票で敗退したため、決選投票は白紙投票にしたという。ルペン氏の勝利に対する恐れを表明したいと思ったものの、マクロン氏の政策には同意できなかった。現行の選挙制度を「あまり民主的ではない」と批判し、その気持ちを白票に込めたと話す。

決戦投票に向けて棄権や白紙投票を呼び掛ける運動は、ソーシャルメディア上などで勢いを増していた。

同国では伝統的に選挙での投票率が高いことから、専門家らは棄権や白紙投票の多さを「国民からの大きな声」として受け止め、選挙制度を改革するべきだと指摘している。

2017.05.09 Tue posted at 12:13 JST

マクロン氏とルペン氏のどちらにも投票しないよう呼びかける人々
http://www.cnn.co.jp/storage/2017/05/07/3e6d4ab1bfbfc758debbcd1dd9919cfa/t/320/180/d/ni-le-pen-ni-macron-france-election.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:23:39.98 ID:xzRjBJun0.net
碌な候補者がイネ〜ですか!アメリカも然うだったが

3 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:23:46.83 ID:VJAKlBs60.net
>>2
なら白人とセクロス動画アップする

4 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:24:28.16 ID:nX/XTL4U0.net
>>1
フランスの混乱のはじまり。
つか、英国も首都のロンドンが人種、移民の坩堝だが
移民大国のフランスのパリはそれ以上だな。
パリで勝った様なものだな。
地方と都市の確執がおきるね。

5 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:25:20.45 ID:FeieciQc0.net
フランスの鳩山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:26:19.59 ID:vG5g7YMxO.net
小泉の郵政選挙の時もかなりの白票があったはずなんだけど、どのぐらいあったかわからなかったんだよね。安倍の選挙もそうなんじゃないの?

7 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:26:32.73 ID:QylhioBx0.net
白票に意味づけが無い以上、なんの意味もない行為なんだよなあ。
白票が過半数ならイチからやり直し、とかになってるんならともかく。

8 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:28:23.05 ID:iJxe8Av70.net
こいつの任期中は国旗の白の比率増やすとかでどうよ?

9 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:28:31.35 ID:VUZnHOvk0.net
どう改革するんだ?
白票を得票率に反映させてどちらの候補も過半数取れなくて延々と決選投票を繰り返す制度にするのか?

10 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:29:59.26 ID:RRIskJGj0.net
昔自民党の工作員も、白票投票するようにネット工作してたな

11 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:33:10.71 ID:Hle9yPCq0.net
やらかしたな

12 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:34:06.11 ID:19HTj5rM0.net
どう選挙制度を改革するのかアホな俺には分からないんだが。

13 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:36:05.02 ID:UTYL2vGX0.net
フランスあほだろ
これ日本だとしたら組織票のある創価学会が喜ぶだけだぞ

14 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:36:50.23 ID:dHVvZZr/0.net
>>1
日本なんていつも棄権が最大級

15 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:37:22.23 ID:rTwvEHvf0.net
先進国は軒並み人材が居ないよ。

オランドは森喜朗バリに嫌われてたし、
アメリカも3億人いてアレだし、
日本も安倍チョンが終わったらめぼしい奴が居ない、
ドイツもメルケルしか居なかったからああなった。
イタリアも首相は辞職するわで不安定、
イギリスはマシかもだが、誰がやっても苦しい政治をしないといけない状況。
しかも、G7のGDPが前年以上だったは日米だけと言う惨状。

ここで日本は一気に立ち直るか、倒れるかのどっちなのか。。。

16 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:37:26.72 ID:/ZPtFWUo0.net
当選者:白票 なので候補者は誰も当選せず
もあり得るようにするのか

17 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:38:03.55 ID:nX/XTL4U0.net
>>12
投票しなければ、選挙権剥奪。
白票防ぎに電子投票式で候補者以外受付しないとかか。
どちらにしても、強制方式になるしかないね。

18 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:38:10.38 ID:LM+nXRK40.net
日本でも公明、民進、共産しか出ていない選挙区あるけどよりましなのに投票しないと最悪の結果になるよ

19 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:38:11.56 ID:1pGFShGM0.net
>>7
意味があるなら白紙で出すんだけどね

20 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:39:40.89 ID:UTYL2vGX0.net
投票行かなかった分だけ所得税増税すればみんな行くだろ
学生は授業料増額

21 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:40:15.83 ID:uxNoWraG0.net
>>1
それも含めて民主主義。
文句は認めない。白人様のお達しである。

22 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:40:41.49 ID:BbhEq6Rd0.net
>>7
いちからやり直せば良い結果に成る訳でもないと思うけど

23 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:42:54.59 ID:uxNoWraG0.net
結論:どんな結果になろうとも、100%納得するマスゴミは0

24 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:43:07.24 ID:L16dEBcT0.net
わざわざ投票行って白票入れてもなぁ・・・

これはまさか、不正!?

25 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:43:27.60 ID:fckvfzxA0.net
日本は1/3どころか半分は白票か棄権ですよ

26 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:44:18.44 ID:vkX//gjd0.net
予備選挙で落とされた候補の票か全候補に反対という票かは知らないが
少なくとも決選投票の二人より少数なんだから相手しようがないがな
文字通り”白紙委任”としか扱えないでしょ

27 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:44:23.16 ID:AjxXjGSG0.net
所詮は王の首をギロチンで切り落として政権を奪った野蛮国だからな。

28 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:45:01.75 ID:1SGYIaUx0.net
マクロンの公務員10万人リストラ計画が迫ってるから組合は必死になるかそりゃ。

29 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:45:34.31 ID:eO439uRB0.net
フランスはこれからEU改革でドイツと揉めるだろ
経済的にも上向く兆しはない
多数派を形成できない大統領は孤立していくんじゃないか?

30 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:45:39.38 ID:oEInIZpB0.net
もう支援団体や献金してもらった企業への利益誘導で雁字搦めになっている政治家には政治は任せられないわ
AIにやらせた方がよっぽどマシ

31 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:45:39.58 ID:n9G9QoxmO.net
投票義務制の国はけっこうある

32 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:45:43.73 ID:1SGYIaUx0.net
誰かフランスの統失にムサシやら不正選挙やら焚き付けてやれよ。

33 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:46:03.82 ID:FITPYGcN0.net
>>7
それをやったら下手すると永久に選挙が終わらなくなる

34 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:46:14.34 ID:lxlV8lF80.net
日本の真似しているんだろう
所詮、民主主義生み出しただけで成熟なんかしていない

35 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:46:31.23 ID:fkeV09xd0.net
そりゃ日本はロクな政党ないもんよ
消去法やっても無理

36 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:46:31.73 ID:kYngPcmj0.net
ピケティもトッドも棄権
極右にも新自由主義者にも入れられないってことだな

37 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:46:41.83 ID:BbhEq6Rd0.net
>>31
豪とか適当らしいよ

38 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:46:49.51 ID:wFa07v/x0.net
リベラルメディアの罪は重い
まさにポピュリズム選挙

39 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:47:07.87 ID:dgb17mwm0.net
「日本や世界や宇宙の動向」を絶対に見てね!
ロスチャイルドの犬のオバマが選挙前に行って不正選挙をしたらしい。
ルペンの票は全部無効票になっていた。
マクロンと云う人がどんな人か分かる。

40 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:47:58.07 ID:1SGYIaUx0.net
>>29
6月の下院選挙で全選挙区に候補を立てるらしいマクロン党の前進がうまくいけば半数近く取れる予定

既存政党の社会党が壊滅する一方、イタリアの五つ星運動みたく大量の素人が国会議員になるけど

41 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:48:00.45 ID:9ZaPK29V0.net
しかし 決選投票あるだけまだマシな制度だと思うが。

42 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:49:13.08 ID:GmBq4YJ+0.net
投票棄権や白票は組織票の存在感を高めるだけだからやらない方がいい

43 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:50:14.75 ID:GmBq4YJ+0.net
投票棄権は罰金にすれば投票率上がるんじゃないかな
組織票だよりの宗教団体が反対するかな

44 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:50:28.43 ID:BbhEq6Rd0.net
>>40
6月まで時間が少ないし
支持されてるなら、棄権や白票多いとは成らんのでは?

45 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:51:08.67 ID:1SGYIaUx0.net
ところでマクロンのホモ疑惑はどうなったの?

46 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:52:15.74 ID:fLVOulbeO.net
棄権や白紙なんてどっちがなっても構わんって事だろ

47 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:54:56.82 ID:GmBq4YJ+0.net
どちらの候補も嫌なら落ちるであろう候補に投票すれば当選した人間に
プレッシャーかける結果にならんかな
再選を考えたら無茶は出来なくなるのでは
今回ならルペンに投票して僅差で負ければマクロンへの制止になったはず

48 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:55:17.19 ID:4ltQIMvo0.net
日本では約半数が棄権してるけど、だれも問題視しないな
政治なんてやめてメンテナンスだけすればいいのかもな

国政選挙における投票率の推移
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/sonota/ritu/

49 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:55:41.37 ID:WoFyMDHU0.net
>>45
ロシア産のデマ
デマをマクロンに抗議されたスプートニクが弁護士に相談()中

50 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:55:51.07 ID:SIDEqbmJO.net
フランスはこれからアフリカの肥溜めになるからな

51 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:56:13.34 ID:BbhEq6Rd0.net
>>48
大統領選挙だって理解してるか?

52 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:56:51.97 ID:Brfap05D0.net
変態と那智だったら那智の方がマシ。

53 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:57:18.18 ID:1SGYIaUx0.net
>>49
おそロシヤ討つべし

54 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:57:43.37 ID:p2ErW2Up0.net
大統領制なんて辞めりゃいいんだよ。

55 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:59:58.77 ID:L/xPyedV0.net
議会選挙と国家元首の指名選挙とでは棄権の意味が違うわ

56 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:59:59.68 ID:1SGYIaUx0.net
もし日本が直接選挙でトップを選ぶ仕組みだったら
舛添vs蓮舫の決選投票に堕ちてるかもな正直

57 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:00:07.05 ID:YKE8KXLa0.net
>>1
ド腐れフランス土人は、白票を投じることの無意味さが理解できない知的障害者集団。

この馬鹿どもを叩きのめせ。

58 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:02:45.91 ID:aFRc3EOd0.net
>>1
フランスも終わりだな
マクロンはどうせ傀儡だろ?

59 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:03:00.48 ID:3Ba8bIc+0.net
白紙委任だな。
おフランス人が選んだ結果ザンス

60 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:03:43.48 ID:BvpyeSaR0.net
大学受験の情報もあるよ
推薦入試考えてる人は大切な時期だって
思春期の子どもとのコミュニケーションにも
役立ちます

参考までに読んでみてくださいね

http://happy-teacher-singing.com

61 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:05:24.41 ID:hIlSTrRS0.net
閉経BBAに媚び売った熟女好き芸人が大統領になった!

HENTAIの称号譲るわ

62 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:05:46.17 ID:/Ccnq8xg0.net
世界に何の政治的影響力も無い国になったな

63 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:06:30.38 ID:hIlSTrRS0.net
所詮フランスはイギリスとドイツの緩衝地帯で売春婦供給地

64 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:07:41.63 ID:64Dv8K5G0.net
アクロンより左翼側・グローバリズム側の者がいち早く脱落したんだからしょうがいないさ
それなのに 「私たちが支持する候補者が決選投票に残らないのはおかしい」 と、ああ、極めてフランス的な考え方だw

65 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:07:57.78 ID:aFRc3EOd0.net
フランス人ヤバいな
このままだと支配者からの支配を抜け出せずに終わるだろうからこの世に悔いが残るだろ?

せっかくこの世に生まれたのに悔いが残るのか?

66 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:08:18.46 ID:QO3BaNNc0.net
ルペンを失ったフランスはもう異民族によって征服される運命だな。

67 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:09:28.84 ID:Yxer4z8V0.net
日本もね
自民に投票しても、献金したとこの話しか聞かへんわ、党議拘束で個別の議員の公約は守られへんわで、投票するとでも意味ないもん

68 :総本家 子烏紋次郎:2017/05/09(火) 18:09:49.50 ID:jMouU6ET0.net
俺も支持する候補が居なければ 

自分の名前を書いて来るから

無効票になる フレンチの気持ちが

痛いほど理解できるぜw

69 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:11:05.54 ID:+vceobjc0.net
>>棄権・白票が記録的な数

選挙には行くんだね。
比較しても、やっぱ日本人には民主主義向いてないや。
天皇陛下に全部決めてもらうのがいいんじゃないの。

70 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:11:51.51 ID:QDh7FtIj0.net
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/sonota/nendaibetu/

日本なんて、60%前後で推移してるというのに。

71 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:12:00.63 ID:jtEZYDI60.net
2005年以降ローマ教皇イエズス会悪魔フランシスコ法皇が隠れ共産党になってるから
カトリック系メーソンやエリートが多いフランス共和国は水面下の隠れ共産国になってるのは
世界中で知られてると思うけどな
其れは1999年のノストラダムスの創価池田北朝鮮SGIともうバックのソ連の亡くなった
「ソビエト」が名前を変えてロシア帝国やアメリカでの強欲資本主義だのグローバルだの名前を変えてきたからが
1番の原因は中華帝国共産党が外だけ紅や赤や朱や緋色で中は白かったり黄色で
本物の共産主義ではない(イは人、日本人で獣ではないイI人偏)からで

72 :9cm応援団長:2017/05/09(火) 18:12:02.58 ID:lWh2VsRl0.net
>>15
国が酋長がいないまま存続させられている異常な国家が、
日本に子泣き爺のように抱きついてきそうです

http://i.imgur.com/OY3Ya5G.jpg

73 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:12:29.53 ID:eO439uRB0.net
>>40
政治経験が未熟な議員がたくさん増えるのだろうか
もしそうなら議員が多ければいいというものではない
フランスの政局に今後注目だな
もし失敗したらルペンが次に大統領として出てくる可能性も否定できない

74 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:13:05.75 ID:QO3BaNNc0.net
>>67
衆愚政治なのは日本だけじゃないからな。

75 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:13:53.88 ID:dsbtrcWX0.net
白票が⚪⚪%以上の場合には出馬している候補者全てが信任されなかったとして、全ての候補者の被選挙権を10年間停止するとかにするべきだな。

76 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:13:58.48 ID:+vceobjc0.net
>>15

人工知能に決めてもらえ。人間じゃ限界がある。

77 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:14:28.10 ID:GmBq4YJ+0.net
棄権や白票するぐらいなら落選するであろう候補に投票すればいい

78 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:16:06.37 ID:jBgAEhEU0.net
>>7
両方嫌って意思の表れって理解できるけどもな

79 :9cm応援団長:2017/05/09(火) 18:16:12.41 ID:lWh2VsRl0.net
>>74
衆愚度合いは、メディアのレベルで決まる
日本の衆愚性が高いのは、メディアが世界最低レベルのことしかやっていないため

それが世界的な傾向になりつつある
冷戦が崩壊して、どんどん馬鹿が増えている状態
でもって、移民に乗っ取られる
それに手を貸しているのが金持ちと左翼
そして傷めつけられているのが社会的弱者

そういう状態

http://i.imgur.com/OY3Ya5G.jpg

80 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:16:45.23 ID:MCVF+kku0.net
議会で、どれだけ勝てるかが見ものだねぇ

81 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:18:47.01 ID:HumCRhPj0.net
アメリカ大統領選の投票率は56%
アメ豚www

82 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:20:18.78 ID:jtEZYDI60.net
そして共産党コミンテルンではなくユダヤインターナショナルですらない中国共産党委員が多く
其れを清朝アヘン戦争以来の植民地化で知ってる欧米が中国共産党に行きたがってるのは
中国国民党の白色テロももってるからだ
そして中国国民党も中国共産党も日本の明治時代以降の皇室や華族や武家や士族や
日本人商人や日本人銀行家や日本人市民が金や様々な宗教秘密結社組織軍団も出しているからだ
反日北朝鮮韓国沿海州渤海朝鮮人や中国自治区朝鮮人が
ネットでも中国の悪口を言うのは本当は共産党内の白軍の自由席関が中華大陸共産党に多くあって
アメリカで天国から地獄に落ちた共和党や民主党のジャパンハンドラーが日本に
北朝鮮や朝鮮半島のオカルトロシア帝国奴隷の秘密神秘を押し付けようとして
中国大陸に価値がないように言っているからだ

83 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:23:21.03 ID:o6Als/cd0.net
フランスも黒人ばかりになってるもんな。

84 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:24:53.89 ID:Yxer4z8V0.net
フランス人も県の連合で独立してええんやでw

85 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:28:42.34 ID:J/4TKNZNO.net
棄権するやつは意思でやってるんだから、
変える必要はない

86 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:30:51.37 ID:01W76NRG0.net
見るからに「器」じゃないよな

87 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:32:20.48 ID:DxJr8hIJ0.net
白票なんて選管側が自分で記入してしまえば堂々と不正できるじゃん
白票してる奴は他人に自分の票をただでやってるような物だ

88 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:32:28.66 ID:Dt/KXl3s0.net
マスゴミが白票入れるように誘導するから、
白票を禁止にしろよ

そうすりゃ誰かに入れるだろうよ

89 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:33:21.16 ID:Dt/KXl3s0.net
>>87
そうだよ
だからマスゴミは白票を入れてくれるように煽るわけだよ

全てマクロン票にできるしな

90 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:34:18.29 ID:H77m+Cwm0.net
>>7
白票なら大統領不在にすればいい。
困るのはフランス人

91 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:36:19.03 ID:0352VFvc0.net
マスコミ的にはEUは守られたのだろうが、瓦解の始まりにしか見えないよ

92 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:36:38.04 ID:zH2Conpp0.net
>>70
50歳以上の人間の投票率の高さよ…
20代は碌な目に遭わなくても自業自得だな

93 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:37:52.95 ID:XnAdVqXK0.net
フィヨンにしとけば良かったのに。誰がスキャンダルリークしたの? マクロんサイド?

94 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:37:59.27 ID:C9AYoih40.net
フランス人って無責任な馬鹿だな、だから変態マクロンみたいな激ヤバな奴選ぶんだろ
先ずマクロンとルペンは両極な意見で分かりやすかった、でもマスコミはマクロンを中道扱い、おかしいよねw
これはマクロンに都合よく誘導してた、何年か後に後悔しても遅いしチャンスの女神に後ろ髪はない。

95 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:38:38.10 ID:zet2gueN0.net
ここ何年も投票行ってないけど
白票じゃなくて明確に「該当者なし」って選択ができたら毎回どんな選挙でも投票に行く

96 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:38:57.34 ID:zH2Conpp0.net
もうフランスよりは賢いイギリスに統治してもらったらいいんじゃねw

97 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:40:30.97 ID:X7GPQUlxO.net
わざわざ白票入れに投票所にまで行くのか
棄権すればいいだけなのに

98 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:40:40.93 ID:1fzRfOIl0.net
これで得した陣営が政策を決めるんだから改革なんて永遠にないね

99 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:43:24.37 ID:H77m+Cwm0.net
>>95
> ここ何年も投票行ってないけど
> 白票じゃなくて明確に「該当者なし」って選択ができたら毎回どんな選挙でも投票に行く

嘘つくな

票に該当者無しと書けばいいだけじゃん。

100 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:44:42.28 ID:C9AYoih40.net
マクロンを大統領に選んでこれから移民の受け入れと増税って馬鹿だろフランス人
別にフランス人がそれでいいならいいけどw馬鹿だな
悪魔の子ってルペンに変なレッテル貼りしてたマスコミと暴動してた奴な、頭悪いなフランス人。

101 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:45:22.87 ID:1fzRfOIl0.net
>>99
該当者なしでカウントされないだろw
無効票にしかならない

102 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:45:31.60 ID:XnAdVqXK0.net
ルーブル美術館のマクロんの勝利会場に集まった人達がマスコミがカメラ向けた時しか旗振ったりとか歓声上げなかったんだって。サクラではないだろうけど無理矢理盛り上がってるけど内心冷めた感じだったって。今日のデーリーメール記事に書いてあった。
マクロんに期待してる一般市民なんてほとんど居ないんだろうな。

103 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:46:14.08 ID:nDiCL9Ll0.net
トランプ以上の分断と混乱をもたらしたとw
欧州の歴史に残るだろう
フランス人は素晴らしい選択をしたね
生活が苦しくなっても安倍を支持する
日本人と同じ、シャブでラリってゆっくりと
死んでいくんだよ

104 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:46:35.72 ID:WZLobwEt0.net
やっぱ革命思想で王家を潰してしまったのが致命傷だったな おフランス

105 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:48:26.55 ID:/3JwX2+A0.net
選挙で棄権を権利放棄以外の意味にとろうなんてのは無茶だけど、
白紙や意図的な無効票が該当者なしの意思表示であることは、理屈で言えばそうなるわな。
ただ理屈で考えてわかる、だけじゃなくて、そういうのが風潮の段階にまで至ってるなら、
制度化まで持ってくべきじゃねえのかなこれ。

該当者なしってのはやり直しを求めてる数だから、一人を選ぶならそれが最大票数ならやり直し、
議員選ぶとかの複数なら票数に応じて議席数を割り当てて補欠選挙、って感じで。
まあ延々やり直してたら話ならんから、二回目は最悪自分が出馬するなりで該当者は必ず作れ、三回目はなし、と。
日本みたいに供託金とかあほなことやってなければいけるだろう。

106 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:49:11.20 ID:zwldY8Vf0.net
フィヨンが出てたら勝っただろうに
セコいことやってたのがバレたからなあ

107 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:50:48.05 ID:enFEwgfj0.net
フランスもドイツも徹底的にやってほしいな
日本はイギリスアメリカとやっていく

108 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:52:01.41 ID:T6hkeCw60.net
メランション一択だったんだよ
あの人だけが新時代革命を起こす可能性があった

マクロンとルペンなんてどっちでも変わらん

その意味では白票で正解

109 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:53:32.54 ID:iXpdRxwo0.net
日本も自民か選挙行かないかのどっちかみたいなもんだからな。

110 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:58:08.55 ID:EbqbdY3r0.net
制度的には、最初の選挙で過半数撮った候補がいないと上位2人で、ってところがマズいんだろ?

111 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:01:00.53 ID:leNZmFQL0.net
>>105
選挙ってのは結局立候補した中から選ぶほかない
つまりクソの山の中から一番マシなクソを選ぶようなものだ
出て来た候補者に満足できないのなら
自分が立候補すべきなんだ

112 :9cm応援団長:2017/05/09(火) 19:05:00.81 ID:iXHaPcaR0.net
>>92
そりゃ、店員から見れば、店の前を通り過ぎるだけの通行人に声を掛けるより、
店内に入ってきた顧客に商品を勧めた方がはるかに効率が良い
わざわざ投票所に来る「買わない客」と投票所にも行かない「通行人」では、
「店員」である政党、政治家たちの見る目が違ってくる
何しろ落選したらただの無職のおっさんだ
必死である
そして、誰が誰に投票したかは、本人に訊かなければわからないが、
誰が投票所に行き、誰が投票所に行かなかったかは全て記録に残っている
データとしては、投票者の地域と年齢、その投票所の投票数(支持傾向)までわかってしまう

一方、在日朝鮮人は選挙権もないのに、全政党の事務所に出入りしてボランティアで働いている

投票所に行かない日本人は、実は政治的には朝鮮人より下に見られているのである

http://i.imgur.com/OY3Ya5G.jpg

113 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:06:44.59 ID:xO8WiK0e0.net
>>1
>どちらの候補も支持できないとして白票を投じたり棄権したりした有権者の数が記録的な水準に上っていたことが9日までに分かった。

民主主義を否定する行為という気がする。
自分と思想信条が異なる人たちに対して妥協を拒否しているわけだからね。

114 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:06:47.93 ID:Fz1i78R80.net
日本でも白票を有効にしてほしいとは思うこともある。
まじ入れるとこねえからな。

115 :9cm応援団長:2017/05/09(火) 19:08:25.94 ID:iXHaPcaR0.net
>>113

白紙投票は意思表示になる
一方、投票所に行かないことは、事実上の選挙権の放棄になる

http://i.imgur.com/OY3Ya5G.jpg

116 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/05/09(火) 19:14:19.56 ID:Rf3c6sgYO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、日本では、棄権も白票も、政界的には「一律死体である」という認識(取り扱い)であるような気がしてきた俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

117 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:18:02.71 ID:bKTj67dK0.net
>>109

国民戦線以外の既成政党支持者が無党派層化しているのがはっきり解りますね
日本との違いは3割強の支持がある国民戦線があるかないかの違いだよ
この無党派層が今回はイケメン当て馬のマクロンに流れたのです
今後、国民戦線以外の既成政党は不人気になり無党派層はさらに激増し今度はマクロンに失望した有権者・無党派層は大きく国民戦線に確実に流れる
その時の国民戦線は現在よりも極めて強い移民排外的な極右政党の本領が発揮されてると思う・・・それが民意だからです
従ってルペンに代わる強硬な極右独裁志向の人物かもしれないのです

118 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:18:17.06 ID:xO8WiK0e0.net
>>115
それ、母娘らしいな。

119 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:19:47.41 ID:p9X6jbSM0.net
マクロンに公務員減らしなんてできる訳ない
さっそく行き詰まって暴徒化した連中に引きずり落とされるだろう

120 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:21:11.56 ID:C9AYoih40.net
白票なんか何の意味もない、唯の責任放棄
多くの人が白票を投じて何か変わるのか?既得権益者は馬鹿にして笑ってるよ
自分で何も考える事無く人任せにしてるだけ、いつまでも票を金と欲で集めれる権力者に飼われてる動物程度
民主主義の投票って国民の為にあるもので、移民が増えて自分達に都合のいい候補者に投票され始めたら危険だよ。

121 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:23:46.03 ID:/3JwX2+A0.net
日本も白票、無効票は意思表示であることは否定しておらず投票率に入れてるけど、
フランス同様意思を結果に反映するまでには至っていない。
選挙はダメなやつの中からマシなやつを選ぶもの、と大勢が考えている限り、
ダメな奴しかいないときはやり直せる制度に敢えて変えることもないだろう。

122 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:26:11.36 ID:bKTj67dK0.net
>>108

左翼メラションの支持者は無力なサヨクに失望して無党派化します・・・日本の民進凋落の流れに似ています
逆に国民戦線の支持は無党派層の増加により既成政党の合計を超えるときが必ず来ると思われます
侵略移民の解決は暴力的な強硬手段になり無党派化した民意はそれを支持する可能性が強いのです

123 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:28:24.99 ID:R1s3CQhSO.net
火縄くすぶるバスチーユ(1789)

もう一度フランス革命だ。

124 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:29:06.26 ID:leNZmFQL0.net
>>121
明日の制度を決めるのは昨日選ばれたやつなんだぜ

125 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:29:40.77 ID:uOKovcBT0.net
そもそも大衆の判断材料が
学歴経歴と見た目と宣伝の上手さぐらいしか無い
実は裏でマフィアと繋がってます何て誰も分からない
故に大衆には選ぶ権利は無いのである

選挙権の放棄 返上 戦乱を勝ち抜いた方がトップに就けば良い
それは戦国時代の掟 人類の在るべき自然体

126 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:30:12.07 ID:hmehSWVz0.net
棄権・無効・白票で1/って、投票率66%ってことなら、日本より全然高いじゃん。>>1

127 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:30:52.32 ID:8AqQk1Uk0.net
未だにデモで暴動起こすような国だからしゃーない

128 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:33:52.46 ID:eu5/dwHq0.net
政策ごとにアンケートをとれば?

EUとの関係

移民、難民の扱い

国内の経済、失業問題

治安の問題

というように
国民の側が矛盾した意見を持ってるんだろ、どうせ

移民、難民は入れるべきだか、国内の景気は良くするべきでフランス人への社会保障を増やすべき
テロや治安の悪化は許せない
とかw

129 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:36:41.96 ID:Vbut12FS0.net
>>123
次で第何共和制やったっけ?

130 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:39:45.15 ID:atoNAvuI0.net
>棄権者と白票、無効票を合計すると有権者の3分の1に上る。

フッフッフ、極東の某島国に比べたら甘い甘いwww

131 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:41:37.89 ID:f7NAr9g/0.net
白票呼びかけなんて意味のないことやってるの日本だけかと思ってた

132 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:41:50.03 ID:f/Ilx+3p0.net
マクロンは議会に自派の議員がいないから何もできないよ。決められない政治が続くだけ。

133 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:42:14.71 ID:R3qLGSrk0.net
なにが意思表示だかw
白票・無効票はただのゴミか、不正用の有難い紙になるだけっすわ
結局そんなものには何の影響も受けず、誰かが必ず当選するのだから。
委任票とでも言った方が正しいだろ

134 :9cm応援団長:2017/05/09(火) 19:43:12.99 ID:lgd2QO/l0.net
>>118
気に入ったか?w ほい
http://i.imgur.com/kTazCZJ.jpg

http://i.imgur.com/OY3Ya5G.jpg

135 :9cm応援団長:2017/05/09(火) 19:44:39.05 ID:lgd2QO/l0.net
>>133
> 白票・無効票はただのゴミか、不正用の有難い紙になるだけっすわ
ん?9cmには都合悪いニダか?
有権者が望んでいる政策を掲げるだけで、得票数ザックザクニダよ

http://i.imgur.com/OY3Ya5G.jpg

136 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:44:41.70 ID:VL0EJv+D0.net
ホモと極右、どっちもイヤだよな

137 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:44:50.04 ID:09w3Zx4s0.net
>>121
出てきた候補者が全員ダメだと思うなら自分で立候補するべきだ
本当にそいつが他の候補者より優れていれば供託金くらいすぐ集まるし
自分は出ない、でも誰も当選させないというのは国民である以上認められない
議席を空席にする権利は誰にもないんだよ

138 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:47:15.46 ID:r0XOVNMq0.net
フランス人って頭悪かったんだなぁ

139 :9cm応援団長:2017/05/09(火) 19:47:18.89 ID:lgd2QO/l0.net
>>137
> 出てきた候補者が全員ダメだと思うなら自分で立候補するべきだ
但し、ただの無職のおっさん(またはおばさん)に限る

代議士は 得票ないと 失業者

http://i.imgur.com/OY3Ya5G.jpg

140 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:47:19.10 ID:p9X6jbSM0.net
次のフランス革命はごく近いうちに見られそう
さて今度は誰が斬首されるのか

141 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:49:14.79 ID:FJm1MDSN0.net
「フランス新大統領は年の差婚の政財界のプリンス!」

日本のマスコミは所詮このレベル

142 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:50:23.58 ID:ltaiqbzw0.net
>>1
初回も2回目も大差だったんだから、
今回の選挙はどうやってもマクロンの勝ちだったろw
マクロンが良いか悪いかは別として、
間違い無く多数の民意が結果に反映された

143 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:51:06.69 ID:PiZWZSB10.net
バカ丸出しだな

144 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:53:22.59 ID:zH2Conpp0.net
>>135
はあ?

145 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:54:26.34 ID:/3JwX2+A0.net
今回の選挙結果に影響されないから次回の選挙の立候補に影響を与える投票行動を今回やるのも無駄、
という意味不明の考えをする人がフランスは日本より少ないというお話。

146 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:54:30.05 ID:asuGt0IE0.net
白票とは全権を多数派に委任することである

147 :9cm応援団長:2017/05/09(火) 19:55:11.14 ID:v6XVoMoJ0.net
>>144
もっと頑張れ9cm
http://i.imgur.com/OY3Ya5G.jpg

148 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:56:01.83 ID:r0XOVNMq0.net
ルペンの投票用紙が「無効」になるよう、破られてたって本当かね
https://www.youtube.com/watch?v=o5rl4BHFxG4&feature=youtu.be

149 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:57:07.43 ID:leNZmFQL0.net
>>145
立候補した中からしか選べないのは次回も同じだぞ

150 :9cm応援団長:2017/05/09(火) 19:57:27.00 ID:HV0SdYOF0.net
>>146
それは違うね
次の選挙で白紙を自分の投票に変えられなかった場合、
かなりの確率で議席を失うことを意味する
特に小選挙区の場合、議席数だけでなく政権自体を失いかねないので、
大問題になる

一方、棄権は選挙権の放棄
したがって、多数派への委任を意味する

理系的に考えるとそうなる

http://i.imgur.com/OY3Ya5G.jpg

151 :9cm応援団長:2017/05/09(火) 19:59:32.08 ID:SpuWj0tv0.net
>>149

対抗馬が裏切らないか、あるいは候補者一人の信任投票でない限り無理
かならず、敵対する政党が議席を奪いに来る
この場合、必ずしも議席を持っている側が有利にならない
逆に攻める側には、非常に有利になる

単純なゲーム

http://i.imgur.com/OY3Ya5G.jpg

152 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:02:14.36 ID:j8ZCPI6I0.net
>>30
>>76
メビウス様が統治する世界か

153 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:03:37.29 ID:lJtNMIsQ0.net
呼ばれもしないのにやってきてサベツするなと騒ぐバカ丸出し
そんなに尊厳を持って扱われるにふさわしい立派な民族なら
祖国から出ずに大好きな同胞と一生一緒にいてくれや
邪悪なサベツ国家からはとっとと出て行け

154 :大  ニ  ュ  ー  ス  !!:2017/05/09(火) 20:04:09.77 ID:vUdhh3b/0.net
思考盗聴器はテレパシーの機器で心を読む機器です 。 歯 に 埋 め 込 む のも可能です。







アメリカでは開発されていて日本では遅れています 。 ナノテクノロジーや量子力学などの合算です。





CIAやNASAではとっくに実現しているのです。アメリカの 研究施設の最先端です。




日 本 遅 れ を と る な !!! ソースは外国の最先端スパイ工作システムについてを参照!!

155 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:05:47.84 ID:RXmr/U3c0.net
フランスだから、
白紙=ギロチンだからな!と言う脅しになるんかな?

156 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:06:43.86 ID:/3JwX2+A0.net
>>149

完全に権力志向で票目的、もしくは元からやりたかったがどうせ当選しないだろうと諦めてた、
選挙制度改革をうたう候補者が出やすくなるだろ?

明日の全解決が望めないから今日動かない、ってやり方で変革出来るわけないだろう。
何か成し遂げた人たちって凄いしつこいんだぞ。

157 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:06:53.21 ID:leNZmFQL0.net
>>151
自分の理想を体現してくれる神様が出てくるまで
候補者に文句垂れるだけですませるのは
つきあいで世襲候補に入れるのと同じく怠惰だよ

158 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:09:02.56 ID:EqPhQ+Mh0.net
今は任期5年だけど前世紀までは7年だったんだね、仏大統領
まあ7年はいかにも長いよな。長すぎる

159 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:10:17.73 ID:leNZmFQL0.net
>>156
出やすくなるだろって言っても
自分が出るつもりは毛頭ないわけだろ

160 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:14:07.73 ID:BcqPAZ440.net
【フランス】仏大統領選、棄権・白票が記録的な数に 

そりゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
基地外と基地外の戦いだったからなーーーーーどっちの基地外がましか!!

161 :9cm応援団長:2017/05/09(火) 20:15:40.94 ID:tY9hRngp0.net
>>157
白紙投票で一番嫌なのが、組織票を持っている政党
具体的には公明党と共産党である

それ故、白紙投票を必死になって否定するのである

http://i.imgur.com/OY3Ya5G.jpg

162 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:15:43.84 ID:i6U7/dCZ0.net
ルペンの「国民戦線」もそうだが、「En Marche !」は6月18日の議会選で議席獲れるんか
日本新党の「細川護煕内閣」みたいな感じだな

163 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:16:36.46 ID:B6MqyINE0.net
>>15
結局カナダのトルドーや、フランスのマクロンみたいな若くてイケメンが婦女子の票を得て受かるw

164 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:18:06.58 ID:EqPhQ+Mh0.net
なんかネトウヨが棄権や白票は許されないとか息巻いているけどなんだそれ

や、いつも不思議なんだ。
なんでネトウヨってそんな選挙好きなの?
ネトウヨの上部団体からそういう指示でも出しているわけ?
まあ自民党の偉い人が「無党派は寝ててくれればいい」といったこともあるけれどwww

選挙ボイコットってのは圧政体制下においての意思表示になるけどね
逆に言えばだから、独裁体制の国家だと投票は本当にガチの義務になるんだよね
投票しないことそのものが不敬だ、みたいにさwww

165 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:19:27.87 ID:B6MqyINE0.net
>>164
北朝鮮の投票率見ればわかるわなw

166 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:20:11.13 ID:HdBo6EEm0.net
せっかくユーロドルも下がってきてんのに
円が糞弱すぎるわ
日本うぜぇ

167 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:21:01.93 ID:PqYSyx4L0.net
なんかパヨっぽくて厭味ったらしくてキモイなフランス人って

168 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:26:53.57 ID:Oe6RBgPR0.net
新自由主義者のマクロンとか言うクズは3年程度で終わりそうだな

169 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:28:59.69 ID:Oe6RBgPR0.net
美しすぎるローマ市長と同じにおいがするね

170 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:30:44.05 ID:tLIr5tpG0.net
一方日本は半分も選挙に行かなかった

171 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:30:57.61 ID:tXlncj8A0.net
マクロンもルペンもどっちも嫌だったフランス人も多そう

172 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:34:29.59 ID:0CBZ8qL40.net
今韓国大統領開票中なのにスレが全く立ってないニダ。
嫌韓厨の巣窟の2ちゃんでなじぇにスレ立たないニカ。

173 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:37:38.83 ID:Oe6RBgPR0.net
新自由主義者の最後の悪あがきウゼー
3年以内にマクロン下ろしのデモ確実

資本主義の終わりは2020年前後だな
日本 アメリカ EU連鎖破綻コースかな
終わったな

174 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:38:29.61 ID:ScnWI5KX0.net
1回目から4等分されてんだから、制度のせいじゃなくて国民性の賜物だろう。

175 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:40:43.13 ID:CGohZAe4O.net
>>167
パヨって言いたいだけだろ

176 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:42:29.79 ID:csjNMSrq0.net
>>161
白紙も棄権も同じ。

177 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:45:17.10 ID:AC2uZ+DJ0.net
> 白紙投票の多さを「国民からの大きな声」として受け止め、選挙制度を改革するべき
 
意味が分からんし 白票は意思なのだから その意思を尊重しないのは言論弾圧だ
                                              
これは田嶋陽子が先頭に立って抗議運動をするしか無いな(棒)

178 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:45:51.46 ID:OMuLEOG/0.net
>>1
白票を投じる奴は、キチガイか?

それとも、無政府状態を望むという意思表示なのか?

自ら立候補をするわけでもなく、白票を投じる馬鹿は死ねよ

179 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:46:27.32 ID:bKTj67dK0.net
>>171

何で基盤のないマクロンと極右のルペンの争いにしかならなかったのかが問題だよ
どちらも嫌が多数派ならフランスの政治は詰んでますです・・・ゾンビ政治です

180 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:48:17.45 ID:bKTj67dK0.net
>>170

日本はグローバル化最大の移民問題は表面化してないから・・・・

181 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:51:35.32 ID:Oe6RBgPR0.net
>>173
あと2年3年ほどでアベ トランプ マクロン イギリス EU
全部誤魔化せなくなりヤバイことになるからな

国民の怒りが頂点に達するときがこの頃だからな

182 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:52:29.37 ID:WNAC81pL0.net
自由国は自壊してつぎは中国みたいな独裁国が台頭するのか

183 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:52:49.64 ID:bKTj67dK0.net
>>163

英国のEU離脱や米大統領選挙はボリスジョンソンとかトランプとかむさ苦しい口汚い爺が動かした
もう、見た目や綺麗事で選ばれる時代は過去の世界・・・マスコミへの不信感でも拍車がかかった

184 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:53:25.79 ID:HumCRhPj0.net
選挙に行かなくてはならない
ウヨサヨではなくこれが分からないのは
子供か同様の知能しかない人種

185 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:56:53.51 ID:VqhVz/aVO.net
語る無職

186 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:57:41.64 ID:bKTj67dK0.net
>>182
その自由国は経済金融悪用のグローバル破綻で自壊してる状態ですから
独裁や極右が自由を破壊したのではなくグローバリストの国民利益詐欺が独裁と極右を招き入れることになった

187 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:58:27.13 ID:tXlncj8A0.net
オランドで失敗した経済政策をやってた張本人が当選って?だわ

188 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:58:43.24 ID:gc6pEWBu0.net
>>1
そりゃルペン以上にマクロンは屑だからな
マクロンの持つ評価はルペンでない事だけ

189 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:00:30.26 ID:DsiQGIZo0.net
https://pbs.twimg.com/media/C_WrVY3VoAEGIhH.jpg
マクロンに投票した有権者から見てもこの状態だからな

国民も移民もみんな奴隷にして金儲けしようぜ!のマクロン
移民追い出して国民でやっていこうぜ!のルペン
勝負を決めたのは金にあかせた情報操作能力でしかない

190 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:01:52.79 ID:gc6pEWBu0.net
>>8
お前天才

191 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:04:46.78 ID:+HHv7YRRO.net
金子堅太郎に似てる

192 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:11:04.39 ID:lAXDXWACO.net
仏人も南鮮人も好きにしろや、日本には関係ない

193 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:15:19.75 ID:Oe6RBgPR0.net
美しすぎるローマ市長の現在はどういう評価なのかな?
無能扱いになってると見たけどな(+_+)

194 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:16:11.87 ID:U4/gbKJnO.net
>>187
そのあたりを上手く誤魔化したね

195 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:17:29.74 ID:43TMjQ5y0.net
白票をすすめるなんて、どこぞの宗教系政党みたい。

196 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:21:40.48 ID:mfa9Q8ac0.net
マイナス票を作ってくれたらそれ入れるんだが

197 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:22:25.24 ID:01W76NRG0.net
>>187
ルペンも人がいいというか、その辺を執拗に攻撃すればよかったのに

198 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:24:38.69 ID:Oe6RBgPR0.net
はやくロンドンの金融街とウォール街で同時期に大規模デモしろ
ボケ

199 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:27:13.66 ID:0O5SY6uA0.net
得票数から棄権票まで世論調査通りとか胡散臭すぎる
票を数え直したほうがいいな

200 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:33:07.52 ID:u3PyUpXm0.net
もう捨てられてる票もあるだろう

201 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:34:01.26 ID:Oe6RBgPR0.net
新自由主義者とか無能で詐欺師のクズしかいなのに投票するバカ

202 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:38:01.82 ID:U4/gbKJnO.net
>>197
そこは攻撃しない決まりになってた

203 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:38:51.98 ID:sYhKasiP0.net
新自由主義か・・・・・・
フランスも日本見たいに落ちぶれるな。

204 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:40:00.06 ID:01W76NRG0.net
>>202
私生活のことではないんだし、なぜそんな決まりがあるのか不思議

205 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:40:18.44 ID:BY3/WOfa0.net
>>104
ブルボン王朝が
伝染病で殆ど死に絶えて
無駄に頑丈な馬鹿しか残らなかったのよ

ナポレオンを頂くほうが安泰だと思う

206 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:43:26.54 ID:4AIslUUu0.net
アメリカと似ているなあ。

207 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:45:51.74 ID:fPNd6HKT0.net
そうか国民を統治する人材の不足を解消するという名目で政権運営AIなどというものを開発し始めて
どこかの国で導入されてそこそこの成果があったりして・・・
やがてコンピュータの支配する世界などというSFのようなことになっていく
未来の前触れなのかもしれないな

208 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:48:56.68 ID:U4/gbKJnO.net
>>207
火の鳥だっけ?

209 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:50:31.59 ID:z8LcpvLeO.net
>>164
ネトウヨは〜、てめーまたふざけたこと書きやがって殺すぞてめーw
この前のくそ参院選なんか選挙なんか行ってねーだろ。
あれ、選挙行かないときになったら選挙や投票どうたら書きやがって、ウジ虫どもおぉ。今日クズブタ怠け者母親殴ってやったように、こいつら探して同じように殴って指ポッキポッキ折ってやろうっとw
俺が書いたら、朝日新聞や変態毎日どもが俺が書いた殺すぞとか被害ヅラだしてやんのw
俺が書いたのわざとだすあたり、こいつら覗いて会社でサボってカネ貰ってんな〜。俺煽って怠け者ニートクズどもといっしょに。こいつら怠け者探してぶっ殺そう。選挙求めてるクズ、国に寄生して怠け者は生活保護のゴミクズといっしょだ

210 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:50:48.33 ID:1Qvh1tRC0.net
棄権も白票も、
結局は「当選者を無条件に支持する」という意思表示なんだよ

「どの候補者も支持しない」なんていう意思表示は
選挙ではできないんだよ

211 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:53:04.69 ID:Oe6RBgPR0.net
とっとと辞めろ

212 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:57:42.97 ID:n8UFloyX0.net
白票をわざわざ投じに行く層は政治的関心が高く敵に回すと怖い層とみなされるだろう。
年齢別階層別地域別に白票の多い層があればその層をターゲットとした政策が行われやすくなる。
投票しに行かない層だと見なされれば政治的には死人と同じく扱われることになる。
意味がないわけではない。意思表示にはなっている。

213 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:00:45.39 ID:HN6IsHXg0.net
>>23
100%の納得なんてむしろインチキ以外ありえないんだけど

214 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:02:31.57 ID:z8LcpvLeO.net
選挙なんかいらねーじゃん。
俺をバカ煽りして、ネトウヨ連呼して楽しんでやがる。そもそも新自由主義なのに、こいつらウジ虫ども怠け者どもが、ニートや生活保護どもや会社でサボってカネ貰って、国に寄生しようとする怠け者クズどもだ。
議員どもとかラクできるからって。ムダだ議員もいらねー。選挙いらねーのに、生活保護欲しいベーシックインカム欲しいとかいう怠け者ども俺煽って調子こいてやがる。こいつら怠け者どもネトウヨ連呼して楽しんでやがる。探してぶっ殺してやらねーと

215 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:07:39.82 ID:BY3/WOfa0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f8/Prince_Napol%C3%A9on.JPG

ナポレオン8世(予定)
こっちのほうが若くてイケメン

216 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:16:48.50 ID:/NnFxvup0.net
>>205
国王が馬鹿でも周りに有能な人材がいればいいだろ。政治制度が遅れていて有能な人材が出世出来なかっただけだろうな。

217 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:23:59.33 ID:DKUm24z60.net
日本も反極右安倍でまとまろうぜ

218 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:24:21.20 ID:tnTWVQFG0.net
でも、いい人がいないからと言って自分が変えようとは思わないんだろ
なら少なくとも手を挙げて立候補したやつはお前よりはマシだ
自分で選択肢を狭めた結果なんだから
選ぶには選べよと、フランスに限らず思う

うちの選挙区もろくなやついないけどそれでも票は入れる
空白になったらそっちのが困るわ

219 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:24:50.74 ID:Dxm8dXFY0.net
決選投票なくしたら2割の支持者で大統領になれてしまう

220 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:28:38.23 ID:1SGYIaUx0.net
>>217
その結果が野党四党の惨状なのだが

221 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:30:56.54 ID:Dxm8dXFY0.net
>>216
何もしない馬鹿ならいいけど働き者の馬鹿もいるので

222 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:36:12.98 ID:JPcIbc9J0.net
>>221
鳩とか本当に迷惑だったな
産業の事考えずに二酸化炭素減らすとか日本が一人負けしてくれるなら
そりゃ各国首脳拍手するわ
だってタダだもん

223 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:37:00.70 ID:i6U7/dCZ0.net
わざわざ白票を入れに行くフランス人の文化に(笑)
ポリコレ酷いわ
経済視点ネーな
ドイツ一強を支持かよ

224 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:46:09.52 ID:i6U7/dCZ0.net
マクロンならEUは、ポリコレ教(以前はナチス教)のドイツ一強に自信が持てます ('A`)

225 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:52:05.47 ID:JN/Jf3wt0.net
白票なんて入れても意味無いだろ
票を入れて変なことをしたら次はそろって
対立候補に入れるぞって脅したほうがよっぽどカードになる

226 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:55:13.32 ID:i6U7/dCZ0.net
ドイツ総選挙の前哨戦のシュレースヴィヒ・ホルシュタイン地域州議会選挙で、
メルケルのCDU勝利

Merkel's conservatives thump rivals in German regional vote
Sun May 7, 2017 | 2:59pm EDT
http://www.reuters.com/article/us-germany-election-schleswig-holstein-idUSKBN1820JE

メルケルの再選が視野に入ったな
https://pbs.twimg.com/media/C6O_mjKWAAA2XE5.jpg

227 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 23:07:03.18 ID:EqPhQ+Mh0.net
しかしさっきも書いたけどネトウヨの白票嫌い棄権嫌いってなんなんだろうねえ

このフランスに限って言えば決選投票だからでしょ
入れたい奴が消えちゃったらそりゃ白票も選択の一つだろ
ってかさあ、なんで選挙は次善の候補に入れるべき、みたいな
ネトウヨの「ぼくのかんがえたあるべきせんきょ」に従わんといけんの? フランス人がwww

やっぱネトウヨって選挙の意味とか、分かってねえわwww

228 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 23:37:47.26 ID:2wx7yQFW0.net
わざわざ白票で意思表示しなくてもいいだろ、無投票は該当者なしで選挙無効の意思表示だと察しろよ

229 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 23:41:20.05 ID:f2klbrE+O.net
>>219
決戦投票やっても積極的な支持者が増えるわけじゃないし。マクロンは嫌だけどルペンよりマシと思って投票するだけだから、結局マクロンも2割ちょっとの支持で当選してるのと同じ。

230 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:56:26.59 ID:afuSgkMJ0.net
つか誰かに票入れて、それがその人の政策を支持した以外の意思を伝えられると妄想してるのが凄い。

231 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:51:21.80 ID:qDPMfScx0.net
>>226
独社民党、仏社会党、英労働党、もちろん日本民進党もそうだが先進国の社会民主主義政党は枕を揃えて総崩れだな。

232 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 03:42:56.54 ID:/bTQnegK0.net
>>227
朝鮮人、必死だねw

233 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 03:56:13.09 ID:6indjfoPO.net
>>197

フランスの竹中って評があるね

大臣までやった人に敬意をって諭す層もいるから

234 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 03:57:44.04 ID:6indjfoPO.net
>>203


株価だけあがり
ユーロはしばらく強い

235 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 04:04:35.04 ID:6indjfoPO.net
>>223


やる気だせよ、工作でも

236 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 04:06:23.75 ID:6indjfoPO.net
>>224


縮む心配がないの?

237 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 04:08:47.09 ID:6indjfoPO.net
>>227


ネトウヨは関係ない

238 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 04:10:35.99 ID:6indjfoPO.net
>>232


北朝鮮の工作か

239 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 04:49:35.68 ID:okOM5Wt10.net
>>227
チョンコっていつもネトウヨとかいうのと戦ってるよな
ネトウヨに親でも殺されたのか?

240 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 04:54:34.19 ID:OzhyULnM0.net
フランス政府の政策手段がEUに奪われて、権限が無くなってる。アメリカの州知事より
権限が無い状態だろ(笑)

241 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:22:01.20 ID:bWtPWojG0.net
白票投じたのは本来ならルペンに入るはずだった票だろ?ギリギリになってルペンの人間性や大統領としての資質に疑問を持つ人が増えたんでないかと。

242 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:37:42.90 ID:0iHd8E0W0.net
フランスも、パリとかは、移民が多くてニューヨークのハーレムみたいで、怖いよね。

243 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:42:18.28 ID:YLn3ZEMn0.net
>>242
トンキンとイヌサカなんてチョンチュンだらけだぞ
差別とヘイトはやめたまえ

244 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:43:51.20 ID:bJf+RZwj0.net
1つの出口を塞ぐためにほぼ横並びのがあの人数手をつないだんだからな
議会との関係も含めて誰も幸せになれないのが普通だよ

245 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:53:50.49 ID:adqQlP4D0.net
>>241
全く違うだろ。接戦になりそうならルペン当選阻止のためマクロンに入れるけど、
そこまでしなくてもルペンは負けそうだから、マクロンに入れるのも癪だし
白票にしとけってのが大部分だと思う。

246 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:54:11.99 ID:sw3mRUA70.net
>>1
フランス第五共和制はメチャクチャ大統領に権限が集中してる。だからこそこの権限行使には高い得票率と少ない白票や棄権票が必要。
フランス国民は日本人から見ならあり得んくらいに政治を日常的に語る国民だから、
ここまで高い白票や棄権が前提で当選した大統領は長くもたない、かなり早い時期に失速するして政権が行き詰まる。

247 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:57:30.80 ID:MgSS+cjF0.net
選ばないということが多数派になってもそれは「少数派の意思表示を追認します」という意思表示でしかない

248 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:59:35.61 ID:j+xyMaQ20.net
アメリカもゴミ候補同士の決戦だったしなあ

249 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:18:34.08 ID:k8SNrgWg0.net
そういえばツイッターでフランスの民主主義を自慢してるフランス人がいたなw
第五共和政の時点でフランス人は民主主義が下手だと思わなかったのかw

250 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:27:09.09 ID:n83foS5A0.net
フランス馬鹿すぎ

251 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:39:57.29 ID:FS0KelTS0.net
グローバル化というのは
陸封型マスに海への進出を強制するようなもの
あるいは、湖と海を繋げて移動便利にするようなもの

252 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:58:52.33 ID:apXj4gZM0.net
白票入れるのは自分たちに不利な決定したら即座に反対側に投票するという意思表示。
選挙に行かない人間ではないという示威行為。意味はある。
選挙に行かない人間と思われたら空気のように扱われる。

253 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:04:21.08 ID:afuSgkMJ0.net
主体性を持つことを頑なに拒む人には馬の耳に念仏ですけどね

254 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:17:17.65 ID:6BL/5ppn0.net
白票のほうが色々書き込めるから助かるね

255 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:15:14.23 ID:QKcohomDO.net
>>254
書き込んでいるの?

256 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:16:39.46 ID:RE3Ikl1G0.net
国家としてのフランスはこの選挙結果で成仏することになりました

257 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:55:37.51 ID:tWPSD4eQ0.net
日本で国民は首相を選挙で選ぶ事が出来ません
憲法を改正すべきだと思う

258 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 06:29:17.30 ID:OqF2IaOs0.net
>>255
書き込んだら無効票だから、白票じゃなくなるな。
ただのメモ用紙という意味の
洒落をいったのだろうと、、思う。

259 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 09:11:35.32 ID:5h6Bbym80.net
既に書き込まれてるものを改変して不正するのと違って、白票は書き込むだけで票数を操作できるから、
選管に潜り込ませて不正しやすいという事だろう。
でも不正出来る票を探して細工するより、箱とかの単位で何かやる方が楽なんだろうけどね。

260 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:36:33.23 ID:n+7N0+nH0.net
>>259
あー、それか。
だね。

261 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 16:41:40.57 ID:GJyqz2Tu0.net
国賊庇が死にかけてる?
それは朗報

人の死は喜びたくないけれど
アレは人ではない
多分人外

262 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:08:07.25 ID:lkH3HoHu0.net
白票の代わりに抹殺票を認めればいいじゃん
抹殺票を入れられたら票数減
そうすりゃ支持するやつがいないときは一番気に入らない奴にいれるだろ。

抹殺票が票数を上回った候補者は即日死刑執行

263 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:26:15.45 ID:qpJoe80b0.net
フランスの竹中マクロン vs フランスの桜井ルペン

酷い大統領選だった
そりゃ白票も増える

264 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:30:57.61 ID:TLBcszN90.net
つうか、今の選挙制度でいいと思うが?
日本の選挙制度なんて自民党の支持率が50%切ることあっても
普通に政権与党続けられるし

265 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:46:09.46 ID:NblYfjMn0.net
日本はマスゴミに「無党派層」なんて名前を付けてもらい、自分たちも無党派層なんて
言ってるけど、それじゃ無所属に投票してるのかといえばもちろんしていない。
無関心であり、成人なのに社会制度に疎いちょと「頭の足りない層」ということを
気づいていない。
白票を投じると抗議の意味が数字で出てくるから行くんだ。
もうちとヨーロッパの有権者を見習おうな。

266 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:45:19.69 ID:Tq9pJ43i0.net
出た!欧米では厨w
必ず欧米が上位だと思ってるんだろうなw

267 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:47:40.46 ID:tu4hQOfd0.net
>>263
普通は桜井に入れるだろう。

総レス数 267
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200