2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】50歳の結婚未経験率が過去最高 男性は4人に1人★7

758 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:50:01.02 ID:C+1HMpRx0.net
女が簡単に次にいけるのは、

・実際に交際するまでは本気で好きになりにくい
・別れるときはとっくに気持ちが冷めている状態

だからだろうな

759 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:50:11.73 ID:veJUrtF20.net
>>745
まあね。人生を全て自分のために使いたい!って気持ちは理解はできる

760 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:51:00.56 ID:X7sDcGLb0.net
50歳は30〜35歳の結婚しないの?って時期に経済どん詰まりだからな
見合いとかで結婚が難しい時期

761 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:51:10.57 ID:y93U0np+0.net
女は別れると早いけど、自分から行けない事も多いので、
恋愛に関しては結構厳しいんじゃんないのかね。

762 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:52:02.22 ID:uV0FvcOA0.net
VRカノジョ でぐぐって動画見れば納得できるんじゃないかな

763 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:52:02.24 ID:MuIhi7RQ0.net
婚姻率上げたいなら
女はクリスマスケーキと呼ばれた時代に戻すしかないよ。
24歳までは新鮮、25歳過ぎたら価値がなくなる。

764 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:52:26.03 ID:wot7rBSq0.net
嫁子供は、「奴隷の首輪」。
こんなもん装着されるぐらいなら、最初から生まれてこない方がマシだと思う。

765 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:52:28.08 ID:hFas7Lxi0.net
3人に1人になるかな

766 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:52:43.65 ID:PnrvAi1A0.net
これは国勢調査からだろ、正確ではないな。
嘘つく人のカウントが外れてる。回答提出しない場合もある。
もっと多いんじゃね。

767 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:52:48.02 ID:dh76s6Nf0.net
>>754
生物学関連の新書本にあったけど
原始社会から本来女はいろいろな男性とまじりあったらしいよ
男も早く死ぬしね
一夫一婦制になったのは文明ができてかららしい

768 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:52:56.33 ID:IARSpPBj0.net
>>739
結婚願望があるのに未婚の微妙な公務員は
適齢期の異性を同僚から紹介してもらえるだけの
信用を築いてこなかった奴がほとんどだよ。
勤務態度がよろしくないとか妙に幼稚な奴は信用ない。

…後輩に紹介してもらったオレがこういうこと言うのもなんだけどね(´・ω・`)

769 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:53:02.33 ID:OSJIGxw40.net
>>758
簡単にいってるわけじゃないが時間がないから仕方ない
時に同時進行してまで探さなくてはゴールインできない
座右の銘は、光陰矢のごとし 人生五十年

770 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:53:05.64 ID:h+NygBoS0.net
>>737
真面目な話
いや1人は振られたあと1人は振った (振ったのは浮気されたw)
1人は普通に別れた。
婚活は疲れたよw

高校ぐらいから婚活前は3人ぐらいはつきあっていたけどな。
結婚できないのかもしれんねw 自分の年収で結婚したくてしなかったのは珍しいと思う。

771 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:53:18.15 ID:ymDL42qO0.net
>>739
それ20代後半くらいだろ30代半ばで、それぐらい未婚だったら、そうとうヤバイ仲間達だよw

772 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:53:24.15 ID:19slJZ2K0.net
いらない遺伝子は無理に残す必要はないだろう

773 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:53:28.73 ID:IARSpPBj0.net
>>743
上手い!それいただき!

774 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:54:08.29 ID:2ZK6VXmM0.net
ダメなの?

775 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:54:50.52 ID:C+1HMpRx0.net
>>789
だから男もノンビリしてちゃいかんのよな
女がアラサーの場合は特に

アプローチが弱すぎると「この男はそこまで私を思ってない」と判定する
まあ逆の立場だとしても、「ひそかに好きでした」「でも恥ずかしくて話しかけられませんでした」とか言われてもこっちはどうにもならんし、まあそういうことだ

776 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:55:39.62 ID:Bo79W0RD0.net
自治体がお見合いイベントやればいいだけの話
民間の婚活サービス会社と競合するけど、婚活サービス会社の料金が高すぎる

777 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:55:39.95 ID:AkDPzxsc0.net
まあでも田舎と都会では違うと思うけどね
昔の江戸なんて男が多すぎてほとんど結婚してないから

778 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:55:40.56 ID:HovtM3+k0.net
>>771
そうか?
ピアノ弾き仲間だから変わり者多いのかも知らんw

779 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:55:55.51 ID:VuunItGN0.net
>>750
2035年には男29%、女19%と予想されてたが、もっと増えてるだろうね

780 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:56:14.33 ID:y93U0np+0.net
>>770
男が結婚しなくなったのって「女の浮気」と「女の浮気未遂」が結構関係してると、
個人的に思ってる。

彼女が、他の男と繋がってるのって嫌な男多いのに、今はSNSやラインで気軽につながっている。
これを嫁にするの嫌だなって思ってるうちに、何か原因が発生してわかれることになる。
それを繰り返してるうちに、浮気されたりして信じられなくなったり、
年とってもう恋愛とかどうでも良くなったりする。
こんな奴多いと思う。

781 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:56:23.10 ID:7rys4pV00.net
>>750
30代後半男で未婚35%
40代前半男で30%

既婚率40%ないなんて
もっとずっと若い世代の話し

なんか就職氷河期世代を特別扱いしたい人が多いけど
突出して未婚者が多いってわけでもない
今の50代から順調?に伸びてはいるがw

782 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:56:35.71 ID:Kb3p+iyo0.net
>>752
結婚できない人は自分のレベルと自分が求めるもののレベルを正しく把握できていない人だから
ブサイクだと自分のレベルは低くなるので、自分が求めるもののレベルをそれ相応に下げないとうまくいかない
それをできない人が多い為、容姿で決まってしまうと思われがちだが本質は容姿じゃないよ

783 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:56:40.80 ID:WxhCZjM60.net
>>539
どうせ死ぬ時は一人なのは理解しているし、気持ちの問題なのだよ。
仮に配偶者が先に死ぬんだったら絶対に看取ってあげたいし
自分の番が来たときには先に逝ってる配偶者にまた会えると思って逝きたい。
結婚の相手はそういう信頼で繋がっていたり一緒に生きるパートナーなんだよ。
子供はそもそも自分の好きなように生きればいいとしか思っていない。
単純にお金だったりコストしか考えていない人は寂しいし残念な人だと思う。

784 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:57:57.94 ID:xRJdW82V0.net
今日の喪男スレはここか。

785 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:58:05.77 ID:C+1HMpRx0.net
あとエロ動画三杉はよくない
無駄に精力を発散しちゃうし、一般女性は顔もスタイルもあんなに良くない人が多い

786 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:58:09.91 ID:kQHM2h+s0.net
自分の好き勝手して生きたいから結婚は無理

787 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:58:15.46 ID:g5KtgE0A0.net
>>780
チミも彼女は友人少ない方がいいタイプかね?(´・ω・`)
ワイはそう(´・ω・`)

788 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:58:18.96 ID:U4fhsG+x0.net
とにかく結婚したいなら外にでて沢山の人と出会う事だね
あとは運次第。人生なんて運ゲーよ

789 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:58:50.51 ID:TFm+Vtri0.net
レアケースと言い切らないでブサでも非正規でも結婚した男から学ぶ努力が必要だよね。

790 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:58:53.98 ID:IARSpPBj0.net
>>749
元海自の某都道府県職員(妻子持ち)だが…
韓国ははっきり言って日本の敵。味方とは思えない振る舞いばかりだよ。
北朝鮮を抑えるための在韓米軍がいるからこそ存在してもいいかなレベルの国。
あと、我が国を各国の常識レベルで大切にしてればそれでよし。

あと、アイコンは仕事中の自分ね(´・ω・`)

791 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:59:18.25 ID:+rGIzNK10.net
兄弟が多く煩い環境で育ったので静かに一人で暮らしたい

792 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:59:20.45 ID:IARSpPBj0.net
>>754
いや、これは薄情ではなく前向きなんだよ。

793 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:59:32.35 ID:oaVuFcYh0.net
単純に恥ずかしいだろいい歳こいて未婚なんて、強がるなよ

794 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:59:58.33 ID:19slJZ2K0.net
>>788
いや、結婚したくないって人が大半って話だろ

795 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:00:22.18 ID:kRSBuT/M0.net
病院でBBQでもしてたか

796 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:00:29.89 ID:HovtM3+k0.net
>>782
どうしても結婚したいならそうかも知らんが、してもしなくてもどっちでもいいって場合は要求下げてまで結婚する必要なくね?

797 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:00:38.27 ID:IARSpPBj0.net
>>776
それを実際にやったらパヨクが「行政は恋愛・結婚を強制するな!」と騒いで中止になったよ(´・ω・`)

798 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:00:47.06 ID:zlwyO9Md0.net
>>788
運じゃなくて縁
出会いとは縁である
結婚した人はみんな感じてるよ
「ああこれが縁というやつか」って

799 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:01:17.28 ID:iF9tZ8MU0.net
どういう環境で育ったらケッコンしたいと思うのか興味はある。

800 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:01:23.54 ID:U4fhsG+x0.net
健康で運が悪くなさそうな人を探すのだ
運が悪いのだけはどうしようもないからね
判断基準は知らんけど・・・w

801 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:01:58.06 ID:497WtwCn0.net
>>794
できることならしたいという方が多数だろう
男はできないというのが大半かと
できないから、したくないと思い込もうとしているだけじゃね

802 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:02:04.86 ID:DPVc3iFG0.net
>>799
自分の親に聞いてみるといい

803 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:02:15.82 ID:U4fhsG+x0.net
>>794
結婚したくてもできないような書き込みをチラホラ見かけたもんでねw

804 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:03:01.61 ID:qy7d8UL+0.net
>>790
まあ韓国はそういう国だからな
でも自民も韓国には優しくないか?

805 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:03:11.56 ID:IOZ3HjhT0.net
>>799
むしろどういう環境で育ったらそう思うのか謎だな

806 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:03:17.26 ID:/m6rS3Cl0.net
個人的にハメ撮りをしている関係で、どうしても束縛したり、嫉妬する女は面倒。

一人身は確かに寂しいが、修羅場よりは楽。

807 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:03:19.50 ID:OSJIGxw40.net
>>798
側に来たタクシー拾うだけだよね

808 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:03:23.66 ID:KGujYQ3y0.net
既婚の人がしきりに「結婚しろと」言ってくるけど「独身の方が気楽」と返したら「そうなんだよな」と言われたw

809 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:03:30.52 ID:Bo79W0RD0.net
>>785
>一般女性は顔もスタイルもあんなに良くない人が多い
特に最近は首都圏も地方もだな

810 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:03:58.39 ID:VuunItGN0.net
ほとんどの男女が結婚してたむかしの方が異常だろ
今はようやく普通の時代になっただけ

811 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:04:20.93 ID:xRJdW82V0.net
>>794
結婚できてないという結果だけで、結婚したくないのが大半とかw

812 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:04:27.94 ID:xCvEhB8A0.net
>>782
昔の生涯未婚率5%の時代はそうだったかもしれないけどもう30%だから
太ってたらまずもう無理だし
睨みつけるような陰鬱な表情しか出来ない人と一生過ごしたいってやつもいない
非常に大きなファクターで間違いないと思うよ
個人的には容姿と性格って切り離せないものだと思ってる
上位5%が性格やら何やらなんて吹っ飛ぶくらいの魅力な容姿をもっててそれが目立ちすぎてるだけで

やっぱり首にも段々がある猫背の暗そうなデブよりスポーツやっててシャキッとして笑顔な方が良いに決まってる
前者なら前者同士で片付けて、って社会的な要求がなくなった
実際こういうカップルもうほとんどいない

813 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:05:08.92 ID:19slJZ2K0.net
>>810
男同士で暮らした方が絶対に気がラクだよな

814 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:05:12.64 ID:wot7rBSq0.net
孤独死が、実はそんなに悲惨な死に方ではないという事がバレてきたからなあ...
だから、「孤独死の恐怖」を煽って独身者を結婚に焚き付ける手法も、そろそろ効果なくなってきたしな。
そもそも現状でも、孤独死腐乱死体のほとんどが、既婚子供有りだし。
劣悪虐待老人ホームと知っていながら、少しでも安い所を選んで老親をゴミ箱に捨てるように放り込む子世代も後を絶たない。
今どき、老親だって子世代からすれば不良債権なんだよ
わざわざ子供作って、「親という不良債権」をその子供に背負わせたいのかと。

815 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:05:18.04 ID:g5KtgE0A0.net
>>785
ここ数年でAV嬢の質めっちゃ上がったよな(´・ω・`)
わかるでその気持ち(´・ω・`)

816 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:05:33.76 ID:C+1HMpRx0.net
>>812
根暗同士がくっつかないんだよなあ今
お互い、人付き合い嫌いだから、よほど良いタイミングで出会って惹かれあわないかぎりは

817 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:05:34.57 ID:OSJIGxw40.net
>>809
同じような整形させりゃ良いじゃん

818 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:05:36.95 ID:MRDnF+oT0.net
>>810
その普通の時代のおかげで少子化が進み、年金制度が破綻しようとしてるんだけどw

819 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:05:50.25 ID:/vWBwltc0.net
絶対に結婚したくないという人は
まともな家庭で育たなかったんだろうな
幸せな家庭環境で育ったなら、
頑なに結婚を否定する理由はなかろう

820 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:05:51.01 ID:YqXnCnNZ0.net
>>752
う〜ん、高校出てノーメイク&男っけゼロだと危機感をもって、「親として最後の干渉」に走っていいかなと思う。
でも、そこからで間に合うかなと思う。
いわゆるエリート大学では「1年の夏で化ける」と言われてる。進学校上がりの子が、そこでファッションと恋愛の遅れを一気に挽回する。

踏み出せなかった美人より、かわいく生まれて若いころに変な男に引っかかって身を持ち崩した女をたくさん見てきたからそっちのリスクを
俺なら警戒するかな。

>結婚って昔と違って今は男に「好きで好きでたまらない、損得抜きでずっと一緒にいたい」と強く思わせないと出来なくなった

うん、今の若い人は恋愛結婚ばっかりだね。
だから、「格差がー 非正規がー」って意見は俺はほぼ間違ってると思う。
「夫婦でアバレル勤務で世帯年収400万の美男美女夫婦」とか、オッサンには理解不可能の組み合わせがたくさんいる。

>娘、いよいよ結婚が無理そうってなったら逆に「は?結婚だけじゃ人生じゃないんだぜ?」ってケアをすると思う

「こりゃ、造形的に絶対無理だわ」ってのは男親なら冷徹に判断できると思う。
本当に絶望的な容貌なら、「娘よ、お前は一生一人で食べてくのだ。父はお前を医者にする。父を恨め。正直、すまん。」でいいと思うけど、
普通の容姿なら心配しなくていいと思うけどなぁ。

821 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:06:32.13 ID:FSOTr2Gy0.net
何でもかんでもくっつけば良いってもんでもないしいいんじゃね
テキトーにくっついたら低スペの子供が産まれて悲惨だし

822 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:06:32.03 ID:Bo79W0RD0.net
おんなはスッピンでダテメガネにマスク…こんなのが増えた
だからブスが増えたように映る
学校なり職場に着いてからメークをするのな

823 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:06:41.96 ID:HovtM3+k0.net
>>801
結婚できない奴も結婚しない奴もいると思うが、
結婚できない奴が大半だとか、結婚したくない奴が大半だとか、どうやって判断してるのか気になるんだが

824 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:06:49.37 ID:XhoE8Wiq0.net
>>25
ガリガリやん

825 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:06:52.21 ID:xRJdW82V0.net
>>808
無責任の方が楽なのはみんな知ってて結婚してるのに、何か驚く事かとw

826 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:07:06.73 ID:Q1RHgs5I0.net
                _
               _| |_
              l_  _l
                | |
          ____|_|____
         / ________  \
        | /     _ | |       \  |
        | | _/   \)       | |  ミё彡
        | | ヽヽヽ    l        | |        ミё彡
 ミё彡    | |  \。\ /      | |      ミё彡
      ミё彡    ヽl                    ミё彡
      ミё彡                ミё彡  ミё彡
    ミё彡             ミё彡_
         ミё彡      ミё彡 |、 ・)
                       ∩ ̄ 
    ( ;∀;)   ゜。           \\(゚Д゚ )_
    / 二]つづ  ∫            ヽ~ У / 〉
   /__/|_|  ∫ノ ( *'∀`) ノ ハヘX〜 ∠(・>⊂V
    /      `ノノヽ,~〈∞〉ヽ゚ノ ^∀^)〜' / / ∧\\
  (_(  ´ー`∠ ー 、〜V ⊂〔二⌒)ヽ  ⊂⊃  ⊂⊃
   /二]つ´゚ノ   |_∧__| ノ ノ~ ⌒ノ⌒ノ
   |__/|_|   _ l // ,| | | ノ ノ ノ ノ   
    〉_〉_〉   _l_ | | | | | |ノノ ノ  ノθ  (ー゚* )
   (__)_)  |  ( ̄ )( ̄ ) ノ ノθ    ⊂⊂~〉
         | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~l ̄l      /~~(∇` )
  ( ´ー`)  | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄l    l_____゚ヽ~~~)
  /ニ]つづ| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|    UUノ___\
  |_/|_| | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|       (__))
  | | | | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|


   
         ノ ハヘX
   .(*'∀`) . ノ^∀^)       オメデトウ、タケシ   
   | <∞>  @@*@@           J(ー`, )し     
   |U..V |⊃⊂  ⊃          ┌⊂    )         
  .@| : | /∞  ∞\         |  | | |
   ..U..U 〜〜〜〜〜〜        |  (_ ) )



                
       ( '∀)         タケシニニテカワイイワ
       /ニニ]つ  __J(ー`, )し
       |_/|_| /ノへゝ/''' )ヽ  
       |_/|_| | \´-`)/丿/
        | | |  \__ ̄⊂|丿/
        ( ̄)) /\__/:::|||
             ~〜ヽ::::::::::::/||
            

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
           ゚
          ('A`*)
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ

827 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:07:14.78 ID:Q1RHgs5I0.net
         Σ('A`)
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ


               ユメ‥‥
        ( 'A`)             
       /    ノ⌒⌒ヽ.       
    ( ̄⊂人  //⌒   ノ    
   ⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃   



__
 毒 |
 家 |          カーチャン
 墓 |  ∴  ('A`)  マゴノカオミセテヤレナクテゴメンナ
──┐ ∀  << )

828 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:07:26.75 ID:ymDL42qO0.net
35歳過ぎて結婚したくないって言っている人を見ると、大抵できないだけだろと思ってしまう。
する気になったら、できるのかよと。

829 :47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2017/05/09(火) 12:07:39.06 ID:tXEEaXT30.net
(´・ω・`)  俺もその一人

830 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:07:53.77 ID:v5zAFyGE0.net
しょうがねーだろ
もてねーんだからさ

831 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:07:58.12 ID:89fJpob70.net
結婚て男が女の為にしてあげるものなの?

832 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:08:10.29 ID:Ppj1JoSH0.net
>>53
マスコミが女をつけ上らせたよね

833 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:08:24.71 ID:y2I/Xs0P0.net
未婚であることの何が悪いんだ
俺たち50歳独身男にも人権がある
土下座して謝罪しろ

834 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:08:37.01 ID:Q1RHgs5I0.net
>>829
まぁお前はここのみんなーがいる限り幸せじゃん

835 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:08:37.61 ID:oaVuFcYh0.net
もてないんじゃしょうがないな

836 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:08:38.45 ID:Soj7o4UZ0.net
言い訳してないで結婚しとけ
40代になって気づき後悔する奴が大半だぞ
金持ちはまた別だけど
気づいても手遅れなんだけどなw

837 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:08:51.75 ID:M1rI7EC60.net
>>44
休日は何してるの?

838 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:08:59.28 ID:IARSpPBj0.net
>>799
(父)
没落士族の子孫で貧困に苦しみ、子供の頃父親が自殺、
進学できずに丁稚奉公ののち保安隊(のち陸自)に入隊

(母)
教師や医師を多く輩出した農家に産まれるも
女にので口減らしで高校卒業と共に実家を追い出された

そういう両親のもとで育てられ先生から「人殺しの息子」と罵倒されて育ったけど、
そんなオレでも恋愛したしオレと結婚したいと言ってくれた
今の家内と結婚したよ。

839 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:09:08.02 ID:a3mef8jv0.net
50代の男性同士の経験率が過去最高

と空目してしまった

840 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:09:57.17 ID:IARSpPBj0.net
>>804
政治家は政治資金絡みで親韓派が多いからね(´・ω・`)

841 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:10:00.80 ID:U4fhsG+x0.net
50代男性のBLとか腐女子も逃げ出す

842 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:10:04.26 ID:l/emnjbF0.net
結婚したい気持ちがわかない
結婚する努力をしない
結婚できない
この三つのサイクルだよな
あとはニワトリタマゴの論争してるだけ

843 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:10:04.80 ID:ueF4bxKr0.net
>>810
昭和の見合いはひどい悪習だったな。一見では気がつかれない発達障害者が親になっていろんな不幸をうんだ

844 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:10:07.94 ID:xRJdW82V0.net
>>828
ネットだからアレだけど、ルックスや人間性知ってたら半笑いになっちゃうだろうなw

845 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:10:24.79 ID:ymDL42qO0.net
俺なんて公務員の嫁の主夫だから偉そうなことは言えんが。そろそろ仕事探さんと。

846 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:10:25.24 ID:aYSLauGp0.net
飽きるから嫌だ。
むしろ年契約制にしたらいい。

847 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:10:40.50 ID:C+1HMpRx0.net
>>820

>造形的に無理だわ

そんな娘が、たとえば非正規の男や、ややヤンキー風の男を連れて来て、親ごころを発動せずにすむか。
つまりは反対せず見守ってやることができるか、ですかね。

848 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:10:48.39 ID:veJUrtF20.net
そういう生き方もあり!とか言ってるメディア見ると吐き気するわ。

849 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:11:01.50 ID:ZufGkaJP0.net
電マとオナホが悪い

850 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:11:03.77 ID:KGujYQ3y0.net
>>825
驚いたんじゃなく、お前は無責任な奴だなと思ったんだよ

851 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:11:04.06 ID:2lv5oLDR0.net
既婚に不思議の既婚あり
未婚に不思議の未婚なし

852 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:11:23.19 ID:VuunItGN0.net
日本だけじゃないだろ
米国も欧州も未婚の人増えてると思うわ

853 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:11:27.54 ID:Kb3p+iyo0.net
>>812
上位5%が性格やら何やらなんて吹っ飛ぶくらいの魅力な容姿をもっててそれが目立ちすぎてるだけで
普通に街を歩けばそういうカップルはいますよ

854 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:11:48.45 ID:lI1t0ZXK0.net
>>1
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・´|   20以上レスする奴は NGID へ・・・
   || と  U|
   ||゚ | (__) J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
   
     ___
   /|∧_∧|
   || (   |  じゃ、そういうことで
   || と   |
   ||゚ | (__) J|
   ||/彡 ̄

     ___
     |    |
     |    | 彡
     |   ゚|
     |    |
      ̄ ̄ バタン

855 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:12:21.50 ID:8tA8A7Oq0.net
50歳の男の25%が未婚か・・・
一億総中流は本当終ったな。

856 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:12:22.25 ID:IARSpPBj0.net
>>820
アバレル勤務…暴力団かw

857 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:12:23.82 ID:wot7rBSq0.net
>>785
そういえばこれを説明したマンガがあったな。
風俗やAVの女性の容姿が飛躍的に向上したため、身近な女性の容姿では満足できなくなる風潮がある、と。

858 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:12:31.69 ID:qy7d8UL+0.net
海外旅行だけは独身の先輩と一緒に行くようにしてるよ
あれは男同士のほうが絶対楽しい。

859 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:12:36.39 ID:ymDL42qO0.net
>>844
結婚したくないって言ってるわりに寂しいらしくて、こっちが暇なのを良い事に
しょっちゅう電話してくる人いるんだよな。なら嫁さん見つければ良いじゃんよと思うわ。

860 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:12:47.64 ID:JC8jI1lc0.net
ねらーは淘汰されるべき存在ですね

861 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:12:59.79 ID:Bo79W0RD0.net
ちょっと30代まで遊びすぎちゃったかな?
女にがつがつしてないの

862 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:13:18.41 ID:s5wDg7RC0.net
毎回おんなじ穴は嫌だ

863 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:13:31.98 ID:mLSxE9Hi0.net
>>853
ブスブサイクのカップルが駅でいちゃついててどうしようかと思う機会なんていくらでもあるからなぁ
別に彼らの罪はないが、絵にならないにもほどがあるww

864 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:13:32.66 ID:unCSXIlY0.net
ハゲさえなければ…

865 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:13:41.47 ID:hjoyoxZx0.net
これじゃ移民は避けられないだろうな
俺も毒男だから文句を言う資格がないけど

866 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:14:10.40 ID:4fkOdyX80.net
女も次に行きたくてもモテなくて次へ行けないようなやつは元彼に執着するよ。
男でもモテるやつは簡単に次に行くし。

男と女じゃ環境がまったく違うし単純比較できない。

867 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:14:21.52 ID:BW05bdph0.net
>>801
なんでそう思うの?

868 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:14:22.43 ID:IARSpPBj0.net
>>843
あれは強制結婚の類だからな…
そして発達障害の存在がまだ認識されていない時代だった。

869 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:14:40.91 ID:C+1HMpRx0.net
>>866
女は少ないと思う

870 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:14:44.52 ID:g5KtgE0A0.net
>>857
ワイがガキの頃のエロ本なんて、今考えたら年食ったババアばっかりやったで(´・ω・`)
今の子らはそういう意味では恵まれているのか、実際彼女への理想が高くなりすぎて困るのか(´・ω・`)

871 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:14:49.05 ID:pyg6v3UN0.net
経歴詐称でホラッチョ!そして息をするように嘘を吐く・・・

こんなひどいやつが本当にいるんだな・・・

【○精】切込隊長@山本一郎134【イッチョカミ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1489716044

872 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:15:05.53 ID:xRJdW82V0.net
>>850
気楽さ求めて結婚するわけじゃないのに何言ってるんだとw

873 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:15:23.92 ID:jry6Bze2O.net
人の価値のほとんどは顔だちで決まる。人がそういう風に出来てるんだからそれが真実なんだよ

874 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:15:29.91 ID:IARSpPBj0.net
>>860
自己紹介してどうする

875 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:15:33.48 ID:8q/4Zfi00.net
女が仕事仕事で余裕なくて
付き合おうとしないのもあるんじゃ?

876 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:15:57.96 ID:YqXnCnNZ0.net
>>847
え、なんで反対するの?
離婚確率99%な人(前科者・精神異常者・離婚暦2回以上)でなければ相手が貧乏人でも腐れドブスなら仕方ないと俺なら思うけど。

877 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:16:01.68 ID:QrwG8B9X0.net
容姿、収入ともにレベル低すぎてスタートラインにすら立てないw

来世はイケメンに生まれかわりたいぜ…

878 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:16:16.28 ID:IqbW0LZ70.net
>>819
たしかにな
赤貧でしかも親戚も輪をかけてクズばっかりって家で育ったせいか、結婚しても
しあわせな家庭を築ける自信がない、つうか幸せな家庭がどういうものかもわからないと言ったほうがいいか

879 :47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2017/05/09(火) 12:16:32.77 ID:tXEEaXT30.net
(´・ω・`)  親は結婚しろとか言うが  親が超資産家なら、女の方がマンコ汁
        たれ流しながら近づいてくるちゅーの

        舐めんなちゅーの  金持ってない親が悪い      

880 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:16:36.20 ID:C+1HMpRx0.net
>>875
でも結婚すりゃ楽になるのにな
子供産めば産休育休だし、産休育休とりにくいところなら、それこそ仕事辞めても大義名分たつし

881 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:16:48.75 ID:4fkOdyX80.net
>>869
だから環境の違いだと言ってる。

882 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:16:48.85 ID:IARSpPBj0.net
>>870
裏を返せば親の借金のカタで脱がされる若い女が多いんだわ。

883 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:17:04.54 ID:oaVuFcYh0.net
日本もそのうち移民排除の極右政治家が出てくるのか

884 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:17:17.73 ID:ZHJ715TO0.net
>>831
>結婚て男が女の為にしてあげるものなの?

そう言う意味合いが強い時代もあった

一夫多妻はそもそも未亡人の救済策として始まった訳だし

885 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:17:30.24 ID:U4fhsG+x0.net
>>877
イケメン組のスタートラインに立とうとするから駄目なんだよ
ブサイク組のスタートラインに立てば良い

886 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:17:38.69 ID:mW7xOcR/0.net
>>863
彼彼女らにも世界があるんだ見て見ぬふりをしてあげる優しさは持っておきたいものだ

887 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:17:40.98 ID:Fz1i78R80.net
>>861
それはあるな。
恋愛童貞だけど出会い系ではむっちゃ遊んだw
今更めんどくせーwww

888 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:17:40.49 ID:EuAVohTV0.net
>>395
扶養控除はどっちが受けてるの?

889 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:17:58.00 ID:8tA8A7Oq0.net
>>880
産休育休取れる働き口って多くないし、仕事辞めたら生活苦しいって人ばっかなんだよ。

890 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:18:14.02 ID:PM/P2qPT0.net
>>793
恥ずかしくねーだろ
普通そんな感覚ないわ

891 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:18:18.19 ID:xRJdW82V0.net
なんでほとんど結婚や恋愛の選択肢持ってない奴が、俺は選んでる感出したがるんだろうなw
そこは見栄張らないとダメなのか?

892 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:18:18.82 ID:IARSpPBj0.net
>>883
沖縄にたくさんいるよ。
ゼノフォビアな排外活動家が平和運動のふりして基地の前にたくさんいるよ。

893 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:18:19.93 ID:pOA7VUBi0.net
>>1
素人童貞も多そう
愛し愛されることを知らずに死んで行くとかつらいわ

894 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:18:26.75 ID:Ae7zjVOK0.net
いずれにしても、最後決めるのは自分。誰も正解は出してくれないよ。結婚してもしなくても大事な人生後悔しないようにとしか言えない。

895 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:18:41.70 ID:ymDL42qO0.net
>>866
男は〜女は〜と語ってるのは結構だが、で君は独身なんだろ。

896 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:18:45.18 ID:IARSpPBj0.net
>>886
だね。

897 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:18:49.41 ID:6QFBJNXi0.net
孤独死無縁仏予備軍が言い訳しまくってますね
どうでも良いですが他所様に迷惑かける前に樹海とか行って下さいね

898 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:19:08.29 ID:9uzMPoiI0.net
互いが自由に人生を謳歌するのを妨げる、原始時代から続くような因習に盲目的に従う必要はない
ただパートナーはいた方がいいな

899 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:19:09.63 ID:5hjv62uL0.net
>>836
本当に結婚したくない人は別として、酸っぱい葡萄的な見栄を張っていると晩年は悲惨
まともな恋愛をしたことがないから50過ぎて若い女性社員追いかけ回して
左遷されたりクビになったおっさんがうちの会社は何人もいる

900 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:19:25.13 ID:U4fhsG+x0.net
女が子供欲しがるのは
堂々と仕事休めるからだろ
そして育児の現実に驚愕して病んでいく

901 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:19:25.36 ID:mLSxE9Hi0.net
>>875
もちろんあるよ
24時間中使えるエネルギーなんて限られてるからねぇ
昔は女は18過ぎたら婚活状態だったけど今は仕事に大半のエネルギーを使わざるをえないし
仕事をしているためになんとなく生きていくことも可能で、焦りも昔より希薄化してる
男も男で妻子を養ってこそ一人前みたいな風潮が薄れて
一人で気楽にやっていければそれでいいやと楽観視できる人間が増えた
未婚の人間が増えるのは当然のことだよ

902 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:19:48.80 ID:IUREmEmf0.net
>>866
そりゃ個体差はあるだろうけど男のほうが圧倒的にいつまでも引きずるよ
女々しいというかセンチメンタルというかね
で、男も女も引きずる人は幸せを掴みにくい気がする

903 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:19:53.95 ID:5Zl4/8A60.net
女の要求って自分だけをちやほやして夢中になって追い回して振り回してくれる男がいいだろ
だけど自分もそうだけど余っているレベルだからそんなに必死になるほどでもないし
お互いにこんな相手ならなくてもいいやってなっちゃうんだよ

904 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:20:12.61 ID:TFm+Vtri0.net
娘の結婚相手に反対する父親って
自分の子育ての過ちは認めず相手の男ばかり責めるよね。

905 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:20:14.05 ID:ElGmXc460.net
。・°°・(>_<)・°°・。

906 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:20:14.88 ID:Bo79W0RD0.net
結婚占いって奴、あんなのマジで当らないぞ

907 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:20:20.94 ID:ymDL42qO0.net
>>891
確かにw良い歳して彼女すらいない奴が、そういうこと言っていると120%結婚は無理
だろうなと思う。まず謙虚さがないから女も寄って来ないだろ。

908 :47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2017/05/09(火) 12:20:32.54 ID:tXEEaXT30.net
>>395
年間500万とか渡し過ぎだろ・・・・・・・  教育費??
それでも渡し過ぎだわ

909 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:20:48.91 ID:cBvSca3u0.net
両親みたら、女に搾取されたくないと思ったw

910 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:20:50.54 ID:/BXhZtZj0.net
三百人以上の男とSEXする小学生↓
https://rrd.2chin.net/may/b/src/1454115546463.jpg
↑もいるってのに…


つーことで、

http://saito-anna.seesaa.net
http://blog.livedoor.jp/saito_anna

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html

911 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:20:54.23 ID:C+1HMpRx0.net
>>889
しかし一人でいるよりは楽になる
家のこと相方に頼めるしな
病気にでもなったときは頼れる

なので目先の仕事が忙しいから出会いの機会を造らないというのはもったいない

912 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:21:59.65 ID:ymDL42qO0.net
>>899
いるいる。飲み屋の若い子にいれ込んだりw

913 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:22:07.35 ID:xCvEhB8A0.net
>>820
中高大一貫でいろいろ見てるんだが確かに「1年の夏で化ける」はあるなw
そんなこと言われてたのか

いや、そういうリスクはもちろん考えなきゃいけない
ただちょっと特殊な環境にいて
寮なんだわ
あととその「かわいく生まれて〜」以下は該当しないから大丈夫

まあそんな派手なことが好きなタイプでもない
気をつけたかったのはオシャレやそういう気持ちになった時によくある親がしかめっ面をしたりチクっと「似合わないよあんたなんかに」とか傷つけるようなこと言わないこと
桐谷美玲に憧れて今は待受セブンティーンの横田真悠になってるよ

後半の医者の話イヤだなあちょっとw
なにしろこれ3割は脱落してしまう
自分とこは関係ない話だなんて言えないよな

幸せなんだよなそういうアパレル夫婦って
拝金主義というか経済至上主義で心が置いてかれてしまったよな
ガルちゃんのスレは正直本気で心が痛んだ
まだ30代なのに孤独死で周囲に迷惑かけないよう整えたいとかそんなことばっか考えて生きてる
誰が悪い本人が悪いとか置いといて心が痛んだな

914 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:22:43.08 ID:mLSxE9Hi0.net
>>891
それ凄い思う
素直に僕はできないんでいいですわーって宣言しちゃえば自然になれて楽になるのに
防衛機制丸出しで明らかに無理してる感が出すぎてて見てられない

915 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:22:48.59 ID:Bo79W0RD0.net
風邪程度で休まれてもねえ…まあ、インフルエンザは別だが

916 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:23:16.88 ID:IInCjalt0.net
元2高ぐらいだったのに50歳独身だわ。
身長174、体重65、ニッコマ以上マーチ未満の理系単科大、
年収40歳時で1100万円、ベンチャー役員。髪の毛フサフサでフツメン以上。

選びすぎたわ・・・そしていまは専業無職の為替厨(´・ω・`)

917 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:23:38.96 ID:fK7QpbZp0.net
>>819
結婚に憧れがなくても年頃になれば周囲が放っておかないもんだよ
人並みに魅力があればね
恋愛をしてくうちに自分なりの価値観が芽生えてく
家庭が悪いから結婚しないなんてことから離れていく
30代40代でそんなことを言っている人はそもそもゲームには参加していない
外野の人間なんじゃ

918 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:23:44.80 ID:OSJIGxw40.net
>>904
地元に有名ないかず後家いたわ
うちは東大じゃなきゃダメだって挨拶に来た男にいったら、日東駒専がああそうですか
じゃあ失礼しますって
娘がその男のこと一生忘れられないまま親子で暮らしていた

919 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:24:02.81 ID:3vYw5TTx0.net
まあ今の若い子は俺らみたいにならんように、としか。
いい年して匿名で結婚なんて損なのだーみたいのはやめようや
俺らは時代に翻弄されたと割り切ったらいいやろに

920 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:24:45.96 ID:iRC3FMDN0.net
だいたい
20代から30代前半の若い魅力的な時期に
結婚しないと
後の祭りだ

男女とも

921 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:24:48.66 ID:C+1HMpRx0.net
>>918
娘がその男を追いかけなきゃダメだな。本当に好きなら。
娘も親離れができてない地雷物件。なので、男は無理してアタックしなくて正解w

922 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:25:09.18 ID:ymDL42qO0.net
>>914
素直に したいけど出来ないと言っておけば万が一誰かが紹介してくれる可能性もある。
強がってると、ああそうなんかで終わる

923 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:25:20.46 ID:9LMHojGM0.net
・結婚どころか社会人のスタートラインにすら立てない単純派遣工 40%
・仕事はあるが彼女?なにそれ都市伝説の社会人 25%
・仕事もあるし定期的に彼女もいるがお金が大事or面倒で結婚しない層 5%
・結婚してる層 30%

ここでの結婚否定組は65%の層

924 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:25:28.32 ID:Ui09tUS80.net
高望みしてるせいで相手が見つからない人に現実を知らせる機関がほしい
もう5年くらい婚活し続けてる知人女性がいるんだけど、自己評価高すぎて上から目線で選びまくってる
このままだと結婚無理だろうなとわかるけど、どうにもならないんだよね

925 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:25:37.94 ID:2093uckX0.net
三割は超えるだろうなぁ
四割はどうだろ?四割は厳しそう

926 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:25:46.84 ID:IUREmEmf0.net
>>919
うんうん
若い子は勇気もってアタックして駄目ならまた好きな人みつけてたくさん頑張って欲しいよね

927 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:25:52.58 ID:yXRzadnkO.net
彼女を作るのは東大に入るより難しい

928 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:25:54.43 ID:AkHCij9o0.net
>>23
ネトウヨ=独身
サヨク=乱れた性

のイメージ

929 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:26:02.46 ID:C+1HMpRx0.net
>>924
そういう人は身近にいい人がいるケースが多かったりするんだよねえ

930 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:26:06.95 ID:U4fhsG+x0.net
今の若い子は就職率もいいし
世間の風潮も結婚して子供作れって感じになってるから大丈夫なはず
でも数が少ないから少子高齢化問題の解決にはならんと思うが

931 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:26:43.24 ID:xRJdW82V0.net
草野球でも楽しいのに、メジャーじゃなきゃ楽しめないとか鏡見てから言えと。

932 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:27:04.51 ID:pwJLeMeW0.net
連休中、中学のときいじめられてた子が彼女と手を繋いで歩いてるの見て、こっちも幸せな気持ちになったよ。
でもそいつは顔はイケメンの部類だから。

933 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:27:15.35 ID:8k1xKfVC0.net
>>917
単に自虐ネタで言ってるだけだから本気にするなって。
俺たち若い頃から普通にもてて来てるから。

934 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:27:25.75 ID:oaVuFcYh0.net
考えてみろ40超えた独身女を、結婚なんて馬鹿らしいなんてほざいて休日は1人ぽっち

痛いだけだろ、男も一緒なんだよ

935 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:27:33.40 ID:5hjv62uL0.net
>>912
飲み屋のお姉さんや風俗の女の子に入れ込んでその先の状態っぽい

見栄や性的な欲求満たしてくれる女性よりも一緒に暮らしてくれる
そして将来自分の面倒を見て看取ってくれる相手が欲しくなるらしい

936 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:27:41.66 ID:h+NygBoS0.net
人間が進化するためには淘汰が必要

937 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:27:56.65 ID:ymDL42qO0.net
>>916
誰も聞いてない2chで、そこまで書くくらいだから現実では、もっと自分の話しか
しないんだろうな。そりゃもてんわ。

938 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:28:00.66 ID:IqbW0LZ70.net
>>916
出家したら?

939 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:28:18.66 ID:3LMSZonX0.net
>>927
同意

940 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:28:23.97 ID:QeYhyPeh0.net
40過ぎの成婚率ですら1%なのに50過ぎでないわ

941 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:28:32.20 ID:+m9C1Fah0.net
>>888
元嫁。向こうの扶養親族になってる
俺の方にすれば効果出るけど・・・

942 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:28:32.95 ID:iRC3FMDN0.net
もう自由恋愛だから
若くイケメンで
そこそこ金がないと結婚は無理だって

若いつっても35くらいまでいける

女は40くらいまでいけるんじゃないか

943 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:28:36.19 ID:4fkOdyX80.net
>>902
引きずる人=次へ行くことが困難な人
困難の度合いが高いほど未練が増す。

女の場合は自らアクションを起こさずとも誰かしら声を掛けてきてくれるので移行が容易いことが多い=引きずることが少ない。

男の場合は自らアクションを起こして新規開拓しないとダメなので手軽に元サヤへ戻ろうとすることが多い=引きずりやすい

メンタルとか全然関係ない話なんだわ。
100パー環境の違い。

944 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:28:44.04 ID:xtjX4Ot+0.net
同居無理。

945 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:28:46.74 ID:crHmBiV90.net
今の日本に結婚が重要視されてないから仕方ない

946 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:28:49.55 ID:MRDnF+oT0.net
>>916
離婚されて慰謝料払わなくて済んだじゃないか(´・ω・`)

947 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:29:15.63 ID:Bo79W0RD0.net
>>934
40、50代を迎えてみろ女は付ける下着が変わってくる

948 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:29:19.89 ID:ymDL42qO0.net
>>935
>>そして将来自分の面倒を見て看取ってくれる相手が欲しくなるらしい

これ50近い人が同じこと言っていたわwそんな都合の良い女いないだろとw
だから結婚できないんだよと陰で笑われていたなw

949 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:29:32.67 ID:zlwyO9Md0.net
結婚するために必要なのは

好きな人を見つけることじゃない
好きになってくれる人を見つけること

950 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:29:58.79 ID:IwUb1Fhx0.net
選べる立場じゃないんだが妥協して結婚するより独身の方がマシ
多分こんな人多いんだろうね
俺もそうだし

951 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:30:06.41 ID:wot7rBSq0.net
冷静に考えたら、結婚する理由って無くね?
圧力とか、孤独への恐怖とか、世間体とか、そういう物に脅迫されて結婚を考えるパターンはありそうだが、
ポジティブな理由って別にないよな
好きな異性がいるなら、別にわざわざ結婚しなくても付き合ってればいいだけだし。
子供だって、別に結婚しなきゃ作っちゃいけないわけでもない。
どうせ結婚しても、離婚するパターンも無数にある。だったら、最初から結婚しない方がスッキリしてるよな。

952 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:30:06.61 ID:Xn45Hd2U0.net
個人の問題というよりはシステムの問題が大きい
日本は国民を幸せにするシステムを作る気ないからね

953 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:30:13.38 ID:xCvEhB8A0.net
>>924
それは俺ちょっと違うんじゃないかと疑ってる
あれ一種の快楽行為なんだよ
ズバズバ男を選んでく、ってその行為自体が脳内麻薬がドバドバ出る快楽行為
SNS全盛で三大欲求よりも承認欲求のほうが強かったじゃないかというくらい言われてるけどまあその一種
ちやほやも同じ
あと芸能人の悪口を言うのも同じ
頼まれてもいないのに止まらない、間違いなく脳内麻薬の作用

これにドハマって未婚になった女はいるとは思う

954 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:30:27.02 ID:mLSxE9Hi0.net
>>930
今の若い子のほうが付き合ってないやつ多いと思うけどw
ガサツさもなく優しい人間が多い一方で、そういう繋がりに至ることも少なくなってる

955 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:31:01.46 ID:fnWbzXf20.net
気軽にサシで割り勘飯食いにいける女
20人はいるが
体脂肪率10パー維持のため外食あまりできないので順番待たせてる
セフレ四名
50独身だが充実しまくりす

956 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:31:09.00 ID:KMT25beA0.net
>>947
洋服でも若い頃とは違うものを着るもんだけど

957 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:31:19.11 ID:dh76s6Nf0.net
>>924
婚活すると高望みしだすのよ
どうせするならと思うわけ
まず普通の恋愛をするしかないね
そっちのほうが自己評価に適した相手を見つけると思う

958 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:31:50.38 ID:2tyq3mKB0.net
賢い男が増えた結果だな

959 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:31:51.75 ID:lX+2Cpan0.net
>>891
お前選びたい放題だろ!って人ほど自信と経験があるからか謙虚な気がする
同級生と飲んでても、無職は女はどうのこうの言うけど院卒大企業は言わない

960 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:31:54.85 ID:HcmRy3+k0.net
42才185センチ100kg
筋肉なので太ってはない
年収800万円のサラリーマン
東京に持ちマンション
結婚したいけど女と話すのが苦痛
やっぱ風俗でいいや

961 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:31:59.21 ID:IInCjalt0.net
>>937
自分語りすまんなw
モテるよ同世代マイナス10歳ぐらいまでなら
それ以下は諦めてる(´・ω・`)

962 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:32:17.06 ID:qy7d8UL+0.net
妹が底辺校の教師やってるんだけど、ヤンキーとかいないし
無口でおたくっぽい子ばっかりだってよ。結婚厳しいんじゃないかと。

963 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:32:18.86 ID:U4fhsG+x0.net
>>954
ああ、そういえば若者の恋愛離れ()とかって話題もあったね

964 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:32:43.46 ID:xCvEhB8A0.net
>>853
いないんだっての
だから20代で男が7割女が6割、付き合ってる人がいないんだってば
よく待ち歩けば見る、って言うけどそれはカップルコンプレックスでカップルしか見ようとしてないから
今度どこでもいいから1時間位定点観測してカップルの数を計測してみ、びっくりするよ
飲食店で働いてる人はもうだいぶ前からその実感持ってる

965 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:32:45.76 ID:MRDnF+oT0.net
>>958
賢いだけで甲斐性のない男 だろw

966 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:33:00.08 ID:Bo79W0RD0.net
>>935

>見栄や性的な欲求満たしてくれる女性よりも一緒に暮らしてくれる
>そして将来自分の面倒を見て看取ってくれる相手が欲しくなるらしい

いやコイタスは重要だろ?
>性的な欲求満たしてくれる女性よりも一緒に暮らしてくれる
これなら、婆さんでもいいのか?ちょっと厳しいなあ

967 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:33:04.21 ID:+Y7YqMpNO.net
>>183
小太りハゲ叩きもだ
ぼくはイケメン長身のふさふさだけど、この風潮は良くないなぁ

968 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:33:09.80 ID:C+1HMpRx0.net
>>954
ガツガツしてないからアタックできないんだよな
相手に気を使いすぎちゃってw

「その気がないのにアタックしちゃったら迷惑かも」
「今の関係を壊したくないからこのままでいいや」

969 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:33:11.29 ID:+m9C1Fah0.net
>>908
俺もそう思う。思うけど子供が二人とも高校生。
まあそういうことで

970 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:33:40.22 ID:EjqexIGP0.net
>>955
幸せな夢だね

971 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:33:54.60 ID:XVINncfN0.net
会社の40独身をセフレ2号にしてるが悪くないよ
経験少ないしガキ産んでないから身体は歳の割に綺麗だし
3歳しか違わないのにやたら歳上振りたがる代わりに、旅行や車の頭金に始まり食事代とか毎月結構な額貢いでくれる
てか経理課の俺はそいつの給与把握してるんだが、手取り420くらいのうち半分は貢いでくれるから逆に不安になるわ

972 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:34:24.20 ID:zlwyO9Md0.net
いい歳して結婚出来ないやつの特徴

親離れ出来ていない
考えが幼稚
自己評価が高すぎる
人の話を聞かない
肝心な時に行動出来ない
決断力がない
思考が後ろ向き
ハゲ
デブ
口が臭い

973 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:34:29.61 ID:xCvEhB8A0.net
>>968
ほんとそれなんだよな
ポリティカル・コレクトネスそのもの
若いやつ良いやつ多すぎる

974 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:34:32.46 ID:C+1HMpRx0.net
>>971
向こうは本気だなそれw
修羅場になりそうw

975 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:34:35.79 ID:OSJIGxw40.net
>>965
石橋叩いて壊して落ちて溺れてる、、、あ、自分で泳げるんだね

976 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:34:44.15 ID:lxlV8lF80.net
今時の若い連中に期待しろよ、社会保障費収めてくれるのも
そういう連中だよ。
親子リレーで社会を背負ってくれるありがたい存在だよ

977 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:34:59.56 ID:5hjv62uL0.net
>>948
同世代の女性から相手にされないどころか毛嫌いされてる現状なのに
若い女性なら落とせると思う神経が不思議で仕方ない

978 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:34:59.63 ID:IUREmEmf0.net
>>943
あなたの言う女は黙ってても声かけてくれるっていう幻想はどこから出てくるのかね
そんなわけないでしょ
女は女で努力してるからね鈍臭い男は知らない気付かないだけ
婚活パーティ参加率だって女のほうが断然多い

979 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:35:09.14 ID:Ui09tUS80.net
>>929
そう思って「身近にいないの?」って聞くんだけど、「将来性が〜」とか「頭で稼ぐ人じゃないと」とか色々言ってる
条件が合わないらしい

980 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:35:19.65 ID:xtjX4Ot+0.net
俺見たく同居無理!すぐ飽きるってやつは多いと思うの…

981 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:35:28.14 ID:xRJdW82V0.net
>>950
妥協しないって、ブサイクの言うセリフじゃないんだよなw
大学や就職は身の程知って妥協するのにな。

982 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:35:53.80 ID:iRC3FMDN0.net
結婚の下に
事実婚の制度を作るとか
未婚でも子育てしやすい環境つくるしかないわな

983 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:36:13.37 ID:yOglZtHs0.net
見合いとかもあるけど相性があるから無理しても長続きはしない
わざわざ好き好んでババを引きたい奴が減ったのだろう

984 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:36:37.83 ID:ymDL42qO0.net
50歳独身ってモンスターだろ

985 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:36:41.34 ID:oaVuFcYh0.net
結論としてはこれからの若者に期待だな
もうおっさんのことはどうでもいいだろ

986 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:36:52.25 ID:mLSxE9Hi0.net
>>980
朝起きて寝ぼけたまま彼女の乳を掴める環境が無理とか・・・ものっすごい損してるな

987 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:36:57.97 ID:YqXnCnNZ0.net
>>913
>中高大一貫でいろいろ見てるんだが確かに「1年の夏で化ける」はあるなw

はいw 年長者は経験は伝えるべきだと思うね。
もしも、娘が「え〜 東大のサークルとかやだ〜 かっこ悪いもん。馬鹿でも青学がいい。」といったら、
「若人よ、人も株も就職先も伸び代を考えるのです。お洒落なアホ大の18歳♂は言わば郵貯株、ここが人生のピークの可能性が高いですよ」と。

>寮なんだわ

進学校の寮かな?ますます心配しなくていいと思う。男で一番化けるのは決まってラサール出身だったしねw

>傷つけるようなこと言わないこと

それは絶対言わないほうがいいね。男の子でも。

>幸せなんだよなそういうアパレル夫婦って

もって生まれたものを最大限に生かした幸せの形だと思う。
もしも親がそのスレの彼女たちを不幸にした点があるなら、さして美人でも賢くもない娘に過分の夢を持たせ、
準備を怠らせた点かな。
30過ぎて人生を他人のせいにしてる遺伝子レベルの馬鹿が、出世や金で自己実現できるはずないだろと厳しくいうべきだったかも。

988 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:37:05.91 ID:C+1HMpRx0.net
>>972

△親離れ出来ていない (月一で実家に行くしたまに親と旅行するから、できてないのかもな…)
○考えが幼稚      (たぶん)
×自己評価が高すぎる  (逆に低すぎて積極的になれない)
×人の話を聞かない   
○肝心な時に行動出来ない (臆病です)
○決断力がない      (先送り癖があります) 
○思考が後ろ向き
×ハゲ
×デブ
×口が臭い

989 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:37:10.80 ID:fnWbzXf20.net
>>970
童貞の嫉妬キタw

990 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:37:37.61 ID:lxlV8lF80.net
日本の財政赤字とか、お前らの子供が返済してくれるわけだろう
ありがたいわな

991 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:37:50.23 ID:5hjv62uL0.net
>>966
むしろ婆さんでもいいだろと思うのに
何故か両親が自分と同世代か歳下なくらいの若い女性と付き合いたがるんだよ
おっさんたちが揃いも揃って

992 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:38:01.80 ID:ymDL42qO0.net
>>977
そりゃ言えてる。同世代にすらモテナイ奴が別の世代にもてるわけがないわ

993 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:38:13.14 ID:xtjX4Ot+0.net
>>986
結婚の必要がない行為だな

994 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:38:26.70 ID:LDJBNEVW0.net
>>951
ただの口約束と書面による正式な契約の違いだな
どちらがお互いにとって安心感があるかは言うまでもない

995 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:38:42.54 ID:xRJdW82V0.net
>>959
そもそもイケてりゃ嫌になるくらい謙遜しまくりだぞ。
女にも褒められまくるからな。ただ院卒かどうかとイケてるかは全く別の話w

996 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:38:50.66 ID:C+1HMpRx0.net
>>992
女から気さくに話しかけられる人間なら、大丈夫ですね

997 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:39:08.58 ID:yXRzadnkO.net
>>1000の顔見てご覧なさい。目はつり上がってるしね。顔がぼうっと浮いているでしょ。これキチガイの顔ですわ。

998 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:39:13.96 ID:Bo79W0RD0.net
>>991
婆さんねえ…
厳しい

999 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:39:17.94 ID:zqUxIS9r0.net
うへへ
http://9ch.net/pY

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:39:27.04 ID:g5KtgE0A0.net
>>991
夢は大きくかいたほうがいいだろw

総レス数 1000
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200