2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】50歳の結婚未経験率が過去最高 男性は4人に1人★7

1 :和三盆 ★:2017/05/09(火) 09:12:03.94 ID:CAP_USER9.net
50歳の時点で、結婚を経験していない人の割合について国の研究機関が分析したところ、男性はおよそ4人に1人、女性は7人に1人と、男女ともこれまでで最も高くなったことがわかりました。

厚生労働省が所管する「国立社会保障・人口問題研究所」は、5年に1度の国勢調査の結果を分析して、50歳の時点で結婚を経験していない人の割合を「生涯未婚率」として公表しています。

それによりますと、おととし10月1日の時点で、50歳だった人のうち結婚を経験していない人は、男性が23.3%で全体のおよそ4人に1人、女性は14%で、7人に1人に上りました。これは、前回(2010年)を男性でおよそ3.2ポイント、女性で3.4ポイント上回り、1920年に国勢調査が始まって以降、男女ともに最も高くなりました。

都道府県別では、男性は沖縄が最も高く26.2%だった一方、最も低かった奈良は18.2%でした。また、女性では東京が最も高く19.2%で、最も低い福井は8.6%でした。国立社会保障・人口問題研究所は、「若い世代への意識調査でも、『一生、結婚するつもりはない』という人が年々増えており、当面は結婚を経験しない人が増加する傾向が続くとみられる」と話しています。

2017/5/8 4:06 NHK(記事元に動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170508/k10010973061000.html
http://imgur.com/1JZyGUv.jpg

★1) 5月8日(月) 5:40:14.91
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494271538/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:13:39.54 ID:pASM8qDK0.net
まんは金かかりすぎる

3 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:13:41.96 ID:gMxdSocNO.net

−しかいないのか


4 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:13:45.97 ID:KyspThZk0.net
日本\(^o^)/オワタ

5 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:14:34.07 ID:QZwuoG0z0.net
【マネロン】現金の出品が禁止された「メルカリ」に今度はチャージ済みSuicaの出品が急増
https://goo.gl/wVkubX
未婚

6 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:15:35.33 ID:OSJIGxw40.net
>>地球上に女が35億いるとして
日本人希望なら5,000万
うち適齢期が良ければ1400万
売れ残ってるのは200万
うち普通にまあまあ可愛い子10万人
うち彼氏がいないのは2万人くらいか
相手にも選ぶ権利があるから敗戦をカウントすると
1000人と付き合えるかも

>>地球上に男が35億いるとして
日本人希望なら6,000万
うち適齢期が良ければ1600万
売れ残ってるのは400万
うち普通にまあまあ年収あるのは4万人
うち彼女がいないのは2万人くらいかね
相手にも選ぶ権利があるから
うち1000人は選んでくれるかも

7 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:15:41.38 ID:rwGEtP2Z0.net
独身 自由なお金15万

結婚 自由なお金3万

わかるな

8 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:16:03.43 ID:Am+qvQq70.net
性格が歪んでるから結婚できない、もしくは離婚するんだよなあ

9 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:16:34.73 ID:60pLgjq+0.net
こういうのは個人が努力しても勝ち負けが入れ替わるだけ
ベース改善しないと意味がない
ようは国の無策が全て悪い
結婚させたいのは国なら、何かしなければいけない
何もしない=国は非婚を望んでいるという事
そりゃ寿命延びて欲しくないし扶養控除減らしたいし、当然と言える

10 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:16:44.90 ID:u5BMXJCz0.net
金ないから仕方ないね
子供作れば大学まで金かかるし

11 :アへちょんハンターさん:2017/05/09(火) 09:16:47.05 ID:tK7P7q7Z0.net
自業自得だよな

自民党に政権取らせてる

我々が馬鹿

12 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:16:50.44 ID:pASM8qDK0.net
■ラブドールと女の比較

       ラブドール         女
----------------------------------------------------
拘束時間  一切なし      土日も買い物につきあい
----------------------------------------------------
会話    しなくてもよい    グチなど聞かされ苦痛
----------------------------------------------------
年齢   幼女から老女まで選べる    選択不可
----------------------------------------------------
ルックス  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
スタイル  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
SEX   いつでもできる      できない日がほとんど
----------------------------------------------------
料金    購入後は無料      年収の半分以上
----------------------------------------------------
愛情     愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
----------------------------------------------------
しがらみ   一切なし       一生つきまとう
----------------------------------------------------
喧嘩や罵倒   ありえない        よくある
----------------------------------------------------
他の女性との交際  自由         禁止
----------------------------------------------------
処分にかかる費用  自治体による    財産の半分+養育費

13 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:17:30.02 ID:C+1HMpRx0.net
>50歳の結婚未経験率が過去最高 男性は4人に1人

これはどうやって統計とったの?
現状、50歳で未婚の人間が4人も1人もいる実感はまったくないんだけど
離婚者含めても4人に1人も独身者がいる実感もない
数字盛りすぎじゃね?

14 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:18:18.98 ID:/bQxmzEr0.net
思ったより女は結婚してるんだな
初婚女と再婚する男が多いのだろう
これで少子化はおかしいんだけ、子供できる前に離婚するとかかねぇ?女が晩婚だからできないとか?

15 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:18:35.93 ID:soMj6qSO0.net
この時間に書き込みできる底辺職の俺
いわゆる夜勤職なんだが
この手の仕事ってホントに出会いが無い
まあ元々モテるタイプではないのでそもそも出会いなんて物自体がレアなんだが
出会いも無ければ金も無いし才能も貯金も甲斐性も無い
そんな人間が結婚なんてできるんでしょうか?それが俺の人生の最大の疑問です

16 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:18:41.81 ID:m3d3QkJw0.net
お一人様の時代だよ(^o^)

17 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:19:26.60 ID:cBvSca3u0.net
>>13
> これはどうやって統計とったの?

「おととし10月1日の時点で、50歳だった人のうち結婚を経験していない人」

と書いてある。

18 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:19:39.89 ID:Fz1i78R80.net
>>13
1くらい読めよwww

19 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:19:57.18 ID:+m9C1Fah0.net
みんな興味あるなら一度結婚しなよー
×付いてもいいじゃない、何事も経験だよ

20 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:20:06.94 ID:6PsKKE/c0.net
>>14
大半の男は子供がいなきゃ結婚は意味がないと思ってる
性欲を抑えられない

21 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:20:12.79 ID:0OMpFwnU0.net
DQNの子沢山、人類が他の生物と決定的に違うのは、劣性遺伝が優性なとこ。
もちろん、池沼、障碍も含めて。

22 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:20:36.75 ID:Q1RHgs5I0.net
マハリクマハリタ♪ヤンバラヤンヤンヤン♪♪
魔法使いの巣窟へようこそ


23 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:21:34.65 ID:2Yhs9VJI0.net
既婚者ネトウヨ活動家っていないよね

24 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:21:49.64 ID:W6UvCz2y0.net
日本古来から続く村社会なら村が勝手に適当なのを見繕って、はいあんたはこれねで終わる話なんだよな
村社会批判と個人主義礼賛の結果が少子化、そして大量移民

25 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:21:55.92 ID:cBvSca3u0.net
桐谷美玲レベルじゃないと結婚したくない。
むしろ、ソープの姉ちゃんの方が良い。

26 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:22:30.57 ID:lxlV8lF80.net
とにかく少子化は止まらない、移民受け入れだよ

27 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:22:35.48 ID:Tmz9rmwO0.net
さらに量産されていくだろ

28 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:22:35.27 ID:8vwTipfx0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.6+868979+7

29 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:22:54.84 ID:C+1HMpRx0.net
>>17
マジでこんな数字が出たんだろうか?
離婚者含めて独身者ならまだ納得できるが、未婚者だろ…?
しかも今時点での50歳の人で。実感ないな

1967年生まれだと団塊ジュニアの少し手前だよな。バブル世代か。

30 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:22:58.43 ID:/bQxmzEr0.net
>>20

だからなんでそれで少子化なの?

31 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:23:42.76 ID:g5KtgE0A0.net
次スレキターーーーーーーーーー\(^o^)/

32 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:23:45.39 ID:FT3BTmK70.net
>>1
これがどういうことだかわかるか?
こんな社会を作り出した老人どもは
結婚をすることもできず貧しく働き続けたものから搾取したカネで最高の医療を受け、
最期は最高の環境に最高の石材で造られたおまえの4畳半より広い墓地に埋葬されることだろうよ
おまえらは馬鹿だから老いてからそのピカピカに磨き上げられた墓石に文句言っているのが関の山だなwww
せめてそのころの医療が、おまえらに痛みを取り去る薬ぐらい与えられる医療であることを願うよ

33 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:23:55.94 ID:OSJIGxw40.net
>>6
日本語しかできないっつうのは相当なハンディキャップだよ

34 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:24:05.00 ID:U4fhsG+x0.net
「50歳の結婚未経験率って知ってる〜」
「4人に1人!」

35 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:24:33.94 ID:5meo2Bzn0.net
ブサイクで金もないし何の魅力もないから結婚したくてもできない

36 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:24:49.18 ID:/bQxmzEr0.net
男はどうでもいいだろ
代表のイケメン達が再婚を繰り返せば問題はない

37 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:25:13.39 ID:Q1RHgs5I0.net
>>33
コミ力があればボディーランゲージで結婚できると思うぞw

38 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:25:14.24 ID:C+1HMpRx0.net
>>35
おまいが結婚できないのはその卑屈な性格と、人付き合い嫌いなせい。

39 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:25:33.07 ID:U4fhsG+x0.net
>>35
金も魅力もないブスと結婚すればいい

40 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:26:05.67 ID:C+1HMpRx0.net
>>36
でもあいつらも避妊するから少子化は解決せんのよなあ
高齢者が多すぎるから出生数は維持しないと福祉が破綻しちまうw

41 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:26:16.83 ID:cBvSca3u0.net
>>35
なんか一つ取り柄があれば結婚できるけどね。

例: 安倍昭恵(親の資産)


俺は、しようと思えばできる。

42 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:26:21.47 ID:Tmz9rmwO0.net
一回の離婚歴ならプラス
2度するとおわりかな

43 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:26:34.90 ID://rfnpyE0.net
既に基本的欲求を満たされた者は、自己実現のために邁進すべき

基本的欲求が満たされない貧困層の戯言に惑わされるな

44 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:27:00.56 ID:6i/eZFEf0.net
その4人に1人だけど
女なんて馬鹿だし
愛情なんてすぐ冷めるし
結婚するやつはアホだと思ってる
一人じゃ寂しいとかいうメンタル弱者は
すれば良いんじゃね?

45 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:27:04.36 ID:mMQMoXh40.net
>>1
ウーマンリブ・バブル世代・偏屈世代(隠れアスペとADHDが多い世代)

46 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:27:10.24 ID:OSJIGxw40.net
>>37
スペイン語勉強するとなぜか異性に困らない

47 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:27:16.67 ID:+m9C1Fah0.net
>>22
怖いっす

>>37
ボディランゲージっつーか一発やっちゃえばいいよね

48 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:27:16.96 ID:nrxrVem50.net
トレンディドラマ世代やな

49 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:27:22.39 ID:Fz1i78R80.net
50代なんてまだ非婚化の非の字も出てこなかった時代。
男が本格的に非婚化しだした時代は40半ばくらいの層からだろ。
本番はこれからだ。そう遠くないうちに4割5割になってくるw

50 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:27:25.13 ID:g/cp4v380.net
>>11
民進や共産党が政権取ったら、何かが変わると妄想してる
オマエが一番馬鹿だろ。

51 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:27:41.13 ID:6bbXME0qO.net
安倍チョンもこれを見越して外人を日本に入れまくってるんだし
日本人なんか勝手に淘汰されればいい

52 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:28:08.99 ID:SGL3fxO40.net
ドトールコーヒーは創価学会だ
創価学会は集団ストーカーをする
悪徳宗教

赤羽は創価の街

天にまします我らの父よ
願わくは御名をあがめさせたまえ
御国を来たらせたまえ
御心の天になるごとく、地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日も与えたまえ
我らに罪を犯す者を我らが赦すごとく、
我らの罪をも赦したまえ
我らを試みにあわせず、悪より救い出したまえ
国と力と栄とは限りなく汝のものなればなり
アーメン
っっっtfっrgtfrっt

53 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:28:09.92 ID:I4piO+Ze0.net
実際は男性の方が繊細なのに
「男は臭いからレノア!」
「旦那は鬱陶しいから留守がいい!」
とかバンバンCMで放送されると

もう女性と一緒にいる気力が無くなるよ本当に

54 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:28:17.10 ID:akz1SHD80.net
今年は出生数が100万切ったってニュースあったけど
出生数
1949年 269.7万人
1973年 209.2万人
多い年でこれくらいだけど、今はそれのだいたい半分になったわけだろ

極端な話、仮に2017年が出生数200万人まで増えたとするじゃん
まあありえないけど
その200万人が、翌日からいきなり働き始めて税金納めてくれるわけじゃないじゃん
育つまで20年くらい待たなきゃいけないわけじゃん
すでに何十年も谷ができてるのに、それまで今のシステムのままが崩壊せずにいられるわけないじゃん

「もし2017年に出生数が200万人になったとしたら」って、超無理矢理な希望的仮説でもそうなんだから
それすらできないのに、どうやったって破綻しか待ってないじゃん
まあ移民をその出生数と同じくらい入れれば即労働力にはなるかもしれんけど

今、「独身は結婚して子供作れ」って言うけど、どんだけ現実的じゃないって話よ
「少子化対策を〜」っつっても、逆転ホームランなんかないの
少数派の独身に責任転嫁しようったって、焼け石に水なの

え、まさか本気で、これから「日本のために子供作れば、少子化は改善される」とか、
出生数が2以上になって、少子化が改善される方法があるなんて信じてる、
脳内お花畑の妄想癖のある奴はこのスレにはいないよな?

55 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:28:20.25 ID:g5KtgE0A0.net
昔はお一人様だと年取ってから娯楽といったらパチンコくらいしかなかったが、いまや娯楽があふれている
ブサイクの老婆の連れなんてイランでほんま\(^o^)/
ガッキーみたいな若いピチピチギャルなら大歓迎だが(´・ω・`)

56 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:28:22.04 ID:Q1RHgs5I0.net
>俺は、しようと思えばできる。


57 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:28:28.76 ID:C+1HMpRx0.net
>>49
氷河期の団塊ジュニアだな。
まさかこれより大きな数字が出るということか…3人に1人とか

しかし、そこまで未婚者が多いという実感はまったくないわ

58 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:29:05.09 ID:5meo2Bzn0.net
一つも取柄ねーから結婚できねーんだよ
そのくらいわかれ

59 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:29:12.75 ID:dh76s6Nf0.net
>>49
地域や職種などスペックで分ければ4割5割はいるだろう

60 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:29:24.89 ID:stt8ficL0.net
>>44
結局のところそれだよな
孤独死なんて既婚も未婚も関係ないし
覚悟決めればすむ話

61 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:29:27.88 ID:lxlV8lF80.net
単身世帯が増えているんだよ。
結婚しても離婚とか、結局生涯未婚率なんかどうでもいいわけ
社会保障の問題捉えるにあたって、単身世帯が増える事こそ問題だよ

62 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:29:42.94 ID:C+1HMpRx0.net
>>55
性格よけりゃええやん
一緒にいてストレスがなけりゃ結婚相手としては合格よ

63 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:29:50.78 ID:Pw6Nk6410.net
今の50は稼ぎのおかげで10以上離れているのと
結婚できたからなこれから10年後は悲惨な数字がまっている

64 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:29:56.43 ID:I4piO+Ze0.net
臭いもの扱いされて邪魔者扱いされて平気でいられる男性なんて
殆ど居ないことに気づけよ>マスゴミ&政府

65 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:29:58.26 ID:pwJLeMeW0.net
卑屈か理屈をこねてるかどっちかしかないだろ

66 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:30:05.24 ID:/bQxmzEr0.net
>>40
避妊しなくてすむように・・・というか、妊娠したら得な社会ならいいわけだね
妊娠させたら種男は別の女性と結婚して妊娠させるみたい社会でもいいだろ
女性の出産や育児、種男の生活は独身男が支えて高齢社会に備えれば良い
独身男が反対するからおかしなことになるんだろうね

67 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:30:10.54 ID:c7yvFo9+0.net
結婚したら資産分けなきゃ行けないからなぁ

68 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:30:44.46 ID:U4fhsG+x0.net
>>44
そう、結婚なんて弱い奴ほどするべきなのに勘違いした馬鹿が
「自分はデブでハゲで貧乏なんで結婚できないから一生独身でいい」
って容易に諦めちゃうから悲惨な老後をおくる事になるという悪循環

69 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:31:03.23 ID:NpzTyutk0.net
3割の貧乏男と2割の金持ち女の国 釣り合わんわな

70 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:31:08.03 ID:cBvSca3u0.net
>>67
法律の改悪で、ますます結婚しにくくなってきた。

71 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:31:32.31 ID:g5KtgE0A0.net
>>62
それなら友達でよくね?
性格いい一緒にいてストレスない老婆なら同姓の友達でよくね?(´・ω・`)

72 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:31:36.49 ID:I4piO+Ze0.net
>>54
だから移民なんだろ?
天皇制が崩壊して社会共産主義者の大勝利w

73 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:31:45.11 ID:3LMSZonX0.net
お婿さんに行く

74 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:32:02.54 ID:akz1SHD80.net
女性様の相手担当は、イケメンと金持ちと肉食系だろ
それらが怠けてるから、それ以外に目を向けられる
叩くなら全女性様を相手にせず怠けてる、イケメンと金持ちと肉食系を叩け

地雷処理とか素人が手出すべきじゃないし、プロに任せるのが鉄板だろ
どこの世界に不発弾を素人に処理させる社会があるんだ

75 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:32:39.64 ID:HovtM3+k0.net
>>60
子無し夫婦だったらどちらか片方は孤独死だし
現在孤独死増えてるけど、今亡くなってるのは皆婚世代だしな
子供育てて金がなくて、子供も見てくれず孤独死って結構あるし
結婚肯定派が煽るほど、結婚しても孤独死って逃れられないんだよな

76 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:32:41.56 ID:3LMSZonX0.net
>>74
同意

77 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:33:08.75 ID:FT3BTmK70.net
だってさ

人間じゃんw
もっとうまくやれると思っちゃってたわけ?

78 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:33:16.22 ID:LjMo3hQV0.net
>>56
秀逸作品乙(´・ω・`)

79 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:33:32.18 ID:C+1HMpRx0.net
>>74
おまい面白いなw
その文才を活かしてほしいw

80 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:33:34.12 ID:dh76s6Nf0.net
>>74
その比喩、ワラタ

81 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:33:52.46 ID:4aEWHw7Z0.net
俺の周り、離婚した男はずっと独身だが、女は離婚した途端に即再婚。

82 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:33:55.14 ID:73XIbMnw0.net
団塊ジュニア世代がベビーブームを作れるような社会じゃなかったところで日本は詰んだんだろうな。

1970年代生まれはベビーブーム世代で大学受験は超厳しかった。
それを反映してか学力の国際競争力も常に世界トップレベルだった。
しかし、大学時代の90年代はバブル崩壊後の経済不況なのに政治家は村山談話河野談話と土下座外交にうつつを抜かしあげくの果てには地下鉄サリン事件

その後の就職超氷河期でも自己責任、
大学受験の勉強がいくら厳しくても社会での生存するための知識には全く役に立たなかったってことだろ。

そしてニートひきこもりが大量発生し、中高年の未婚と、低収入へと続いていく、
今後は年金ももらえず生活保護も打ち切られ、棄民として死んでいくんだろうねこの世代は

83 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:34:07.77 ID:soMj6qSO0.net
>>62
そのブスでも性格が良くてストレスが無い女ってどこにいるの?それが見つからないんだが

84 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:35:01.12 ID:C+1HMpRx0.net
>>81
ヤンキー気質の従兄弟はすぐ再婚してた
5歳年下の子連れと

あの手の奴らってそういうのまったく気にしないのが強みだなw

85 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:35:03.88 ID:jntFN9cP0.net
これはもう既婚者それも子持ちに対して増税するしかないね

86 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:35:07.52 ID:c7yvFo9+0.net
結婚なんてのは、お互い何も持ってない若い頃に衝動的にするもんだろうけど、
年を取ると資産は形成されてるし、効率や損得考えるとどんどん結婚は遠のく。

リスク大きすぎるし、賭けようという冒険心も無くなる。

87 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:35:47.91 ID:HovtM3+k0.net
>>83
そういう女は、高スペ男がキープしておいて糞女で遊びまくった後に結婚してるよ

88 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:35:54.61 ID:Q1RHgs5I0.net
>>82
>団塊ジュニア世代がベビーブームを作れるような社会じゃなかったところで

残念だが2000年の生まれのミレニアムベイビーってのがいてな・・そいつらが団塊の孫で団塊JRの子供のベビーブームだ

89 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:36:05.03 ID:C+1HMpRx0.net
>>86
まーだから結局30代前半までだな
後半になると女は子供厳しくなるし

90 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:36:07.49 ID:pASM8qDK0.net
500円のオナホと
1億5000万円のオナホ

91 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:36:08.48 ID:LE2a/Yie0.net
>>21
お前が言うDQNってのは朗々快活でコミュニケーション能力が高く、能動的で体力旺盛、ケンカ沙汰も厭わず本能的に弱い者を駆逐し、性欲も強く異性に好まれる存在だろ?
お前より遥かに優性遺伝じゃんw

92 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:36:22.80 ID:qy7d8UL+0.net
マイルドヤンキーって独身者全くいないね。割と金も持ってるみたいだし。

93 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:36:34.30 ID:I4piO+Ze0.net
首都圏一極集中が最大の原因だろうね
24時間人が働いていてたらいつ子作りするんだよw

94 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:36:42.27 ID:yNKbLanh0.net
>>83
俺の嫁はまさにそれだわ
ブスだけど料理上手いしなんでもできるし一緒にいてとにかく楽
セックスレスにはなる

95 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:36:59.27 ID:8k1xKfVC0.net
30代の頃は全く結婚願望なかったのに40代になって少しだけ出てきたわ。
まだ自分から積極的に行動する程の強い欲求にはなってないが。

96 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:37:00.40 ID:I4piO+Ze0.net
>>92
いや借金まみれw

97 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:37:03.94 ID:g5KtgE0A0.net
ちょっと聞きたいんだが、たとえば既に資産がある独身がいて、その後結婚してすぐ別れる事になった場合、資産どうなる?
とられる?

98 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:37:10.87 ID:C+1HMpRx0.net
>>88
でも当時出生率低かったし出生数も横ばいだったよな
ベビーブームではなかった

99 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:37:27.33 ID:dh76s6Nf0.net
>>86
同意
40過ぎるとデートも面倒になってくるのよね
性欲も落ちるし、どうでもよくなってきちゃう
若いうちだけだよ、結婚も恋愛も

100 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:37:27.71 ID:gMxdSocNO.net
今の日本の女は巨大な赤ちゃん
どうしてこうなった

101 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:37:27.91 ID:1JBuwnQ40.net
>>97
とられない

102 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:37:43.93 ID:lJZ7TgIv0.net
>>35
そういう卑屈なのが1番ダメなんじゃないかなあ
まず笑顔で人に接することを心掛けていけばどうでしょうか?

103 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:38:03.37 ID:U4fhsG+x0.net
マイルドヤンキーはお前らが大学で遊んでる間に
手に職つけて結婚して子供育ててるからな
そりゃ若い頃苦労してる分楽な老後になるわな

104 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:38:14.27 ID:3LMSZonX0.net
ご縁がすべて

105 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:38:17.36 ID:OSJIGxw40.net
>>97
離婚理由によるんじゃない

106 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:38:29.53 ID:EoJfE0P70.net
4分の1が間引かれるのって、別に普通な感じがするけどな
むしろ今までの共産主義結婚がおかしかったんじゃないの

107 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:38:31.64 ID:C+1HMpRx0.net
>>92
金は貧困じゃない程度に持っているにすぎず、それを気前よくジャブジャブ使ってる感じだな。

108 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:38:38.33 ID:c7yvFo9+0.net
>>89
「給料も右肩上がり&昔みたいに大量の見合い」
恋愛に積極的でない層が若いうちに結婚するためには、これが不可欠

中途半端に資産のある中年は、リスクを恐れて結婚せず
資産の無い中年はそもそもチャンスが無い。

109 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:38:42.62 ID:cBvSca3u0.net
法制審議会(法相の諮問機関)の民法(相続関係)部会は21日、配偶者の遺産相続を拡大する
などの民法改正について中間試案をまとめた。遺産分割について、婚姻後に一定期間が経過した
場合に配偶者の法定相続分を増やすなどの案が盛り込まれた。

法務省は今後、パブリックコメント(意見公募)を実施した上で、平成29年中に改正法案の国会
提出を目指す。

http://www.sankei.com/affairs/news/160621/afr1606210033-n1.html
 

死んだ後まで、嫁に搾取されます。
 

110 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:39:03.52 ID:g5KtgE0A0.net
>>94
一緒にいてとにかく楽ってのはわかったけど、そもそも一緒にいたいの?一緒に居ざるを得ないけど楽なの?
そこらへんどうよ?(´・ω・`)

111 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:39:03.78 ID:FT3BTmK70.net
>>85
何言っちゃってんのおまえ?
ペナルティ大増税されるべきは独身でノホホンと景気良くくらしている独りもんですよ?
大ペナルティを与えるべきなんですよ
税率全て子持ちの倍
とくに実家ぐらしの社会人風半ニートなんかは税率通常の4倍
これでOK

112 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:39:25.36 ID:DF8a+9Mc0.net
>>91
ブラックバスみたいだな。

113 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:39:27.92 ID:7S96Ru3f0.net
なんで男と女にこんなに差があるんだろうか?
再婚云々は置いとくにしろ、女は社会的圧力に弱いというか
匿名の調査でも見栄張って一生独身でも「結婚した経験はあります」みたいなウソ
平気でつくからな。こういう調査自体が信憑性に著しく欠ける。

114 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:39:39.90 ID:HovtM3+k0.net
>>92
車は軽で満足してるし
DQNだから近所迷惑考えずに適当に子供とBBQしたりして金使わねーし
家は親と同居だし
金なくても適当にやってるかんじはする

漏れなく子供もDQNになるけどな

115 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:39:45.65 ID:6bbXME0qO.net
>>106
出生率的に普通じゃないけど
まあおかしい日本人は淘汰されるからな

116 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:39:56.03 ID:C+1HMpRx0.net
>>112
生物としては正解

117 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:39:56.71 ID:OSJIGxw40.net
>>109
また離婚増えそうだな

118 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:40:08.81 ID:q0QxoES30.net
俺も今年49だけど結婚してない

経済力ないからこの先も結婚は無理w

119 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:40:09.89 ID:EtexJFk/0.net
>>58
お前の取り柄は、性欲だけだろ
チンポ脳だな

120 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:40:16.86 ID:73XIbMnw0.net
>>88
ミレニアムベビーって言葉はじめて知った何これ?数字的にはベビーブームでもなんでもないじゃん、いい感じで右肩下がりの出生率と出生数。

政策の失敗をごまかすために作った言葉なの?

121 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:40:23.21 ID:g5KtgE0A0.net
>>101>>105
そうでつか(´・ω・`)

122 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:41:11.05 ID:J8gY9/gq0.net
>>96
そして老後に無一文で、病気になったりしたら即生活保護
老後の蓄えのために真面目に貯金してる人は、社会にとってはありがたいけど、損する仕組み

123 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:41:26.05 ID:C+1HMpRx0.net
>>114
DQNつっても、人に危害や迷惑与えるタイプじゃなけりゃ、見た目がDQNなこと以外は、
むしろちゃんと真面目に仕事につくし結婚するし子供もするしで、実は一番保守的な層かもしれないw

124 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:41:37.40 ID:gMxdSocNO.net
今の日本の女は巨大な赤ちゃん
ロリコンの父性本能や母性本能を満たすにはいいかもしれないがただそれしかない

125 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:42:02.86 ID:pofts6h60.net
俺は結婚むりだわ、縛られるのが耐えられないし、他人と24時間一緒とか絶対無理w料理とか掃除するの全然苦にならんしな、おまいらにいっとくよ自由には責任がつきまとうから注意しときな

126 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:42:12.18 ID:gMxdSocNO.net
>>123
DQNは保守的だろう
あいつらパスポートないし

127 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:42:20.20 ID:KMT25beA0.net
>>113
街頭アンケートじゃあるまし嘘つく必要ないだろ
女は男より人口が少ないんだから既婚率が高くて当たり前だよ

128 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:42:33.95 ID:dh76s6Nf0.net
>>114
子供に学歴や教育を求めないからたくさん産めるんだと思う
教育費かからないもん

129 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:42:45.79 ID:C+1HMpRx0.net
>>118
原因は経済力だけじゃないよ
30代までの若いころにアプローチをかけなかったこと、あきらめてしまったこと、
それが一番の理由。

130 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:42:50.13 ID:ve2dpzBM0.net
その内、アホな国会議員が馬鹿の一つ覚えで、自治体がやってるような「結婚補助金」を法制度化しろ
とか言い出すんだろ。「子供保険」みたいな感じで。
誰が糞政治屋どもの為に協力なんかするかよ。バーカ

131 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:42:59.57 ID:a2wyyJhD0.net
結婚相手として男性を真剣に考えると、
デブハゲチビブサイクな人は論外として、
まず、三十代半ばなら年収800万、40歳なら1000万ぐらいには
到達する人じゃないとダメ。これとちゃんとして社会的地位は絶対条件かな。
あと、はじめから出産育児を控えてる女性に共働きを要求する男もダメ。
最初からそうでは、どういうひどい甲斐性なし夫になるかも分かる感じ。
これでざっと足きりして、あとは顔と性格で選べば大丈夫。

132 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:43:12.67 ID:I4piO+Ze0.net
>>97
結婚する前に貯めたお金だと証明できないと半分取られるよ

133 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:43:15.54 ID:+m9C1Fah0.net
>>56
画伯、相変わらず上手い
でもこれ以前の作ですか?

134 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:43:17.25 ID:Q1RHgs5I0.net
>>120
爆発的に増えてはいないがロスジェネ世代(団塊JR)が普通に結婚して多くがそこで作ったのがミレニアムベイビー
いま2017年に生まれている子供はゆとり世代の子供 早ければ団塊のひ孫になるw

135 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:43:19.92 ID:HovtM3+k0.net
>>123
言われてみりゃそうだなw
マイルドヤンキーが周りの視線気にして迷惑かけなくなれば一番いいよな

136 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:43:53.00 ID:veJUrtF20.net
>>75
そもそも家族に看取られたいなら看取るタイミングとれる病気になり看取るタイミングで家族が動けないと無理なんだよね。
私が父親を看取れたのは父親が癌で、そろそろ覚悟してって医師に言われて私が仕事してなかったから看取れた
妹や弟は出張やらで身動きとれなくて間に合わなかった

137 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:43:56.62 ID:C+1HMpRx0.net
>>128
高卒で働いてくれる子供って親からすると最高だよなw

138 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:43:59.54 ID:KMT25beA0.net
>>120
ミレニアムベビーっ丁度2000年生まれって事でのネーミングだよ
ただそれだけ

139 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:44:05.07 ID:Q1RHgs5I0.net
>>133
春先につくったやつで・・

140 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:44:11.07 ID:EoJfE0P70.net
この話、いっつもが諸外国の比較は出ないよね
EU諸国のほうが結婚率が低いだろ
お見合い制度のあった日本が異様に高かっただけで

141 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:44:11.62 ID:OSJIGxw40.net
>>124
甘やかされて大事に育った人は行けないよな
実家が最高なんだろう

142 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:44:17.32 ID:XgfIn+ru0.net
>>27のスレ、この問題と何の関係があるんだ⁉

143 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:44:18.50 ID:HovtM3+k0.net
>>129
たってキモメンがアプローチかけるとセクハラって言われて社会的立場失うじゃんよ

144 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:44:30.13 ID:gMxdSocNO.net
スマホしか使えないゴミゆとりが指痛めながら独身叩きか

145 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:44:37.91 ID:U4fhsG+x0.net
マイルドヤンキーは良い人だからマイルドって言われてるんだろw

146 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:45:47.20 ID:soMj6qSO0.net
低所得ではあるが一応趣味に金をかけるくらいの稼ぎはある
一般的には何の価値も無いクソ趣味ではあるが
その手の趣味を持ってる女の人と生活面で支え合って共同生活ができりゃ一番良いんだが
女の側はそれを望まないんだろうなきっと

147 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:45:57.08 ID:g5KtgE0A0.net
>>132
それが証明できればとられない感じ?銀行通帳の写しを提示などでいいのかな?

148 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:46:09.35 ID:3vYw5TTx0.net
まあいろいろあったな。
団塊のおばばみたいに相手の家に入る、酒もたばこもやらず親戚づきあい近所づきあい
全部やるみたいな世代から、今の20代みたいに女も働かなきゃしょうがないじゃんって
なるまでの過渡期。いやーいろいろだったねとしか言いようがない

149 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:46:44.19 ID:C+1HMpRx0.net
>>124
だから、それを満たせるような包容力ある男なら、惚れられるだろうが、男も甘ちゃんだらけだからなw
特に30や40で未婚の男はそういうのが多い。で、その手の甘ちゃん女が、自分を棚に上げて「いい男がいない!」とw

150 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:46:46.70 ID:gMxdSocNO.net
日本の女はイスラムテロリスト並みに危険だ

151 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:47:09.18 ID:a2wyyJhD0.net
統計的には貧乏甲斐性なし中年男が結婚できないだけってはっきりしてんでしょ。
デブハゲチビブサイクはどうあっても無理だけど、結婚したい男は、
ちゃんとした社会的地位と、30代後半までに年収800万ぐらいは稼げるようになればいいんじゃないの。

152 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:47:09.25 ID:U4fhsG+x0.net
>>146
出会いは運の要素が大きいので仕方ないとしても
結婚したいなら日頃からある程度の努力はしとくべきだよね

153 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:47:09.96 ID:5meo2Bzn0.net
良い人と結婚できれば幸せだけど
そもそも相手が良い人かどうかを見極める能力すらもない

154 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:47:42.50 ID:RqZT6sOe0.net
東京には、出生率が極端に低い、つまり人口の再生産性が低いという大変な欠陥があるのです。
これは、極端な人口過密が子育てしにくい環境を形作っており、ワークライフバランス(仕事と生活のバランス)が崩れているからです。

女性が高学歴で就労しているからだという説の方が多いので困るのですが、実際には首都圏は国内でもっとも若い女性の専業主婦率が高いところです。
専業主婦が少なく、共働きが多い都道府県ほど出生率が高いというのは明白な傾向なのですが、東京は通勤時間が長いためになかなか女性が働きにくく、
その結果出生率も低いという状況にあります。

そういう場所に若者を集めてきたことは、明らかに日本の人口減少を早めました。

このような事態を招いた、若者の首都圏一極集中は、真に反省されるべきことです。
若者、特に東京でワーキングプアーをやって家賃を払うためだけに働いているような層を出生率の高い地方に戻すようにしないと、本当に国が消滅するのではないでしょうか。
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html

155 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:47:50.85 ID:gMxdSocNO.net
日本にはマザコン文化は根付かなかった

156 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:47:55.11 ID:veJUrtF20.net
>>97
悪いことしたら、それが離婚理由ならとられる。かも。
結婚前に作った資産は基本自分のものよ。
無条件に半分とられたりしないよ。
悪いことしたら別だけど。

157 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:47:58.45 ID:vsMw8jNR0.net
結婚したければするといいんですよ?

     }ニ7⌒7'⌒i/ニニニ/: : : : : /: : : : : : : : : : . : .\ニニニ/
     У::::::;'::::::::{ニニニ/: : : : :,/: : : : ; : : : ; : : : . ヽ: . :\ニ{       ___
    /:::::::::/::::::::∧ニニニ} : : ; :/:/: : :〃:/; : }:i: l: : : : :ト: . : .\}      /     \
  厶ィ::::::/:::::::::/ニ、ニニ/: : / /:/: :_,,/L_/: :/八j: :.l: : |ハ: ー弌丶   / そ そ お '
ー '′/::::;::':::::::::/ニニ|\/: :l: |:,斗f「/ j/: :/′Y ┼-、: .}: . V ヽ)  | う .う  前 |
   /;:::/::!:::::::;'ニニニ!{: : : : |.:l: /l/__,/: :/   }i: :∧: :|: i: . : . \   | な 思 が |
 //:/:::::!:::::;'ニニニfヘ: : : :l l/xfl抓ハ¨}/     }f苅^Y: |. : .ド⌒ヾ  l ん う     |
(::::/!:l:::::::i::::/ニニニ!'ハ: : : :l〃 {iillllii}       iilll} 灯 |. : .|ニ、  }  | だ ん    /
 ⌒lrh:::::|::.'くf⌒\_|、l: : : :i{  乂_ノ       v_ノ / N\:!ニ)    : ろ .な  /
   { {ヘ:∧::.:.:.:/.:.:.ハ:.:fヘ: : : i|             ,     { ∧/}厂{     〉.う  ら /
      { l:::.∧:.:/ }ノ \: ハ,    ┌‐ ‐;     人: . : .|′`\  /      \
.        l::/ ∨   /⌒ト:.:.:>: . . ` ¨   ,.,<: :∧: .i :|      / .で お ・  |
      j′       jニニ{ニ\{=- _ 7爪f l/ }ハ/  Vl/     l   は 前 ・   |
            /ニ>'⌒\ニニニ〉   ′ ' }         |  な ん ・  |
              |/: . : . : . : .\⌒マ,               \   中 ・ /
              /: . : . : . : . : . : . ヾ:, 汀、    

@夫小遣い制度など家庭内奴隷状態・子ができれば邪魔者扱いで浪費妻にお金をたかられ続け絶対服従の生活(逆らえばAかBへ)
A子ども連れ去られ別居となり子どもに会わせてもらえず毎月婚姻費(養育費+妻の生活費)をたかられる
B子ども連れ去られ離婚となり子どもに会わせてもらえず毎月養育費たかられ財産分与で借金を背負うほどの経済的被害を受ける

158 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:48:01.46 ID:C+1HMpRx0.net
>>141
親が身の回りのことやってくれる実家から、
全部自分の責任で身の回りのことをしなきゃいけない立場に放り出される。
そりゃ夫も手伝ってはくれるだろうが、親と違って全部やってくれるわけではない。

となると、よほどいい相手じゃないと結婚したくない!とかたくなになるだろうなw

159 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:48:06.62 ID:YqXnCnNZ0.net
結婚しない人間を俺は批判しない。子供や孫にたかること前提の今の社会保障制度が間違ってると考えてるから。
しかし、被害者面する独身は見てて気持ち悪いわ。

160 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:48:06.93 ID:soMj6qSO0.net
>>152
どうやって努力していいかすらわからんのだが

161 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:48:26.40 ID:5meo2Bzn0.net
>>151
そう
いい年して結婚できない俺のようなやつ=クズ

結婚できる能力があるのにあえて結婚してないのはごくわずか

162 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:48:56.63 ID:gMxdSocNO.net
>>154
関東だけで3700万
関東だけでマレーシアの人口3000万を越えているという事実

163 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:49:00.39 ID:+m9C1Fah0.net
>>139
あ、そういや桜だw
ヴァチカンの騎士の絵は大好きですよ!

164 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:49:03.55 ID:dh76s6Nf0.net
>>149
昔は、その手の赤ちゃん女を付き合って結婚して世話してやる男の甲斐性があったんだよね
でも今それやると家父長制的なにおいがして男もやりにくいし女も嫌う
時代の流れだよね

165 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:49:03.69 ID:g5KtgE0A0.net
>>156
そうでつか(´・ω・`)
ども

166 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:49:16.72 ID:73XIbMnw0.net
>>134
厚生労働省の人口動態統計をグラフで見てみろよ
ミレニアムベビーなんて言葉が子供だまし程度の嘘だってことすぐわかるだろ、
ドヤ顔でミレニアムベビー語ってるお前ちょっと知能が足りないとしか思えんわ

167 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:49:29.85 ID:3Ry5DnvP0.net
この手のスレを見るたびにいつも思うんだが、
おまえらって、酒の席とかで、結婚するしない話になった時も顔真っ赤にして、結婚はコスパが悪いとか、デメリットとか言っちゃってるわけ?

168 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:49:40.78 ID:vsMw8jNR0.net
>>97
お前ちょーばか
離婚せずに別居になり婚姻費をたかられ続けるよw
算定表に沿って決まる
高嶋政伸なんて毎月50万の支払いだ
離婚しようと思っても離婚調停離婚裁判で5年くらいかかる
だから高嶋家は2000万くらい払って美元様に離婚していただいたんだよ

結婚したら男は女の奴隷になる!
あわなければ離婚すればいいなって考えなら最初から結婚しないこと
結婚したら地獄だぞ
結婚を舐めるな

169 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:49:41.98 ID:U4fhsG+x0.net
>>160
とにかく数撃たんと当たらんから、多くの人と出会うべきかな
それくらいしか俺にも思いつかん、スマンね

170 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:49:55.85 ID:J8O737JE0.net
社会全体で女の社会進出を後押しして平均所得の男女差も縮まってるのに、女側は自分より低所得の男性を養う気ゼロだもんな
いまだに女性が男性に求める給与はいくらとか、養われること前提のアンケとかやってんだよね

171 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:50:03.06 ID:gMxdSocNO.net
巨大な赤ちゃんに甘えられたいロリコンなやつだけ結婚すればいい

172 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:50:14.56 ID:veJUrtF20.net
>>126
うん。地元から出たことないしね。
怖がりなんだよね。だから集まる

173 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:50:49.83 ID:FT3BTmK70.net
ここらでききたいんだけどさ

おまえらはいつぐらいまで生きようと思ってんの?

174 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:50:50.43 ID:g5KtgE0A0.net
>>168
そうでつか(´・ω・`)

175 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:50:51.02 ID:C+1HMpRx0.net
>>143
やり方の問題だよ
キモメンはまず人柄を知ってもらってからアプローチだ。
イケメンみたいに出会ってすぐアプローチはそりゃあうまくいかない。
それも根気よく、いろんな人と出会いながらやる必要がある。

なのでキモメンで人付き合い嫌いな時点で詰んでるといったら詰んでるなw

176 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:51:02.31 ID:qy7d8UL+0.net
独身者ってかなり寿命短いんじゃなかったかな
うちの会社にもいたけど50代後半で死んでしまった。

177 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:51:12.52 ID:ZKaSMJl50.net
既婚者は好きで結婚したんだろうに
独身者に対して「独身に重税を貸せ!独身はクズ!生物として負け!」とか
やたらと余裕の無い態度なのはなんなんだ?
いつも上から目線のようだがその真相はwww

178 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:51:33.93 ID:a2wyyJhD0.net
>>170
女が自分より劣るような男に惹かれることなんてまずないよ。
むなしくなるだけだもの。

179 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:52:17.21 ID:3Ua9C1E40.net
離婚を禁止したらいい

180 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:52:19.40 ID:iZcVLJsG0.net
50歳だと親が70代以上だよね
介護させられるかもしれなところに嫁に行くのは勇気がいるなぁ

181 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:52:29.08 ID:vsMw8jNR0.net
>>167
そういう話はしたほうがいいと思うよ
日本の結婚制度なんて悪徳商法悪徳詐欺と一緒だからねえ



オレの後輩の話だけど
結婚してから小遣い月に1万円なんだぜ
おまけに昼飯代くれないから自分で弁当作って来るし
子供ができてから家が欲しいとかで家買って
30年ローン組んでるけど嫁は働かず
まるで奴隷

これで逆らったら離婚しましょうで
慰謝料と分与払うのは男性で
親権も女に奪われ高額の養育費を払い続ける羽目になるので逆らえないらしい

182 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:52:45.89 ID:KMT25beA0.net
>>169
横だけどそれが一番だな
とにかく家に籠ってたら何も始まらない
リア充って家にいないもんな
絶えず誰かと会ってたり出かけてたりしてたみたい

183 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:53:16.71 ID:gMxdSocNO.net
スマホが普及してから独身叩きが増えたな
これはスマホしか使えないゴミゆとり層が2ちゃんねるに増えた証拠だ
宇宙一の駄作ゆとりはパソコンが使えない
駄作量産計画ことゆとり教育で骨抜きにされた

184 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:53:32.34 ID:vsMw8jNR0.net
さっさと妻が死ねばいいのに!!
妻が生きている限り婚姻費や養育費をたかられる!!

そう思っている既婚男性・離婚男性はいっぱいいるよ!!!!!!!!!!!!!!

185 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:53:53.49 ID:c7yvFo9+0.net
85くらいでだいたいのやつは死ぬ

186 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:54:10.54 ID:vsMw8jNR0.net
いいか
男性は結婚だけはするな
結婚を舐めないほうがいい
後悔する羽目になる

嘘だと思うなら

損する結婚得する離婚って新刊が
今年出ているからそれを読んで知識つけとけ

187 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:54:34.62 ID:vsMw8jNR0.net
>>183

この手の結婚関係のスレッドには
結婚を肯定する書き込み、結婚しないやつはだめだというレッテル貼り
結婚できないやつだと馬鹿にする書き込みもみられますね
それには理由があるのかもしれませんね

結婚で儲かる人がいるからです

たとえば弁護士や女の可能性もありますね

弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

188 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:55:42.99 ID:Q1RHgs5I0.net
>>166
数値でドヤのやついるよなぁw
元の話は団塊jrは結婚もできず子供のベビーブームはなかったて話な
団塊jr世代が結婚してその頃に子供を産んだのよ いつまで氷河期がーで卑屈になるつもり?

189 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:55:44.17 ID:+HHv7YRRO.net
産まなくて済む社会を享受

190 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:55:44.99 ID:gMxdSocNO.net
日本の女はロシアの女貶してる糞も多い
ネットだけじゃなくリアルで言うからな
唐突に

191 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:55:45.70 ID:+m9C1Fah0.net
>>181
後輩の話かよ!
俺、別れた嫁と子供の為に毎年500万渡してる(6年経過)
子供には当然だけど嫁にはなぁ
失敗した罰金だから仕方ないけどさ

192 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:55:48.37 ID:c7yvFo9+0.net
結婚はギャンブルなんだけど、
持たざる若者ならペナルティもないし、
リカバリーも効くんだよねぇ

193 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:55:50.10 ID:uDOsqo020.net
40過ぎて独身の奴なんて、見るからにお察しってやつがほとんどなのが現実なんだよな。

稼ぎもコミュ力もルックスも人並みの奴は大抵結婚してる

194 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:56:20.96 ID:veJUrtF20.net
>>168
あれは悲惨だったわ
あれは彼女は別れたくないからね。
男が嫌になり別居したんでしょう?
だから生活費とられたのよ。
女が勝手に出ていって、まだ離婚してないから生活費出してって言われたら?
だったら帰って来たら?でOK
高嶋は運の悪さとスピード結婚したアホさよ。

195 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:56:22.79 ID:emVV33VW0.net
>>181
その後輩の話も変だな
自分が単純に嫁に従いたいだけなんじゃねーかな?

外でグチグチ言うけど嫁に決めてもらいたがる男は結構いるよ。

196 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:56:23.18 ID:vsMw8jNR0.net
             _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '   お金をたかる妻が
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    死にますように
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


神様にお祈りしていたら
ほんとに悪妻が死んじゃった
お金をたかられなくなって子どもも手に入ってHAPPY HAPPY

197 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:56:23.65 ID:KMT25beA0.net
>>186
お前色々なスレでその本の宣伝してるよなw
著者なら止めとけ

198 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:56:27.02 ID:5meo2Bzn0.net
俺と結婚したいという女がいないから仕方ない
結婚は一人でできるものじゃない

199 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:57:21.42 ID:soMj6qSO0.net
>>169
若い頃は結構数打った方ではあると思うんだが…全く経験が無い訳じゃないというか
あれはただ単に若かったってだけなんだろうな恐らく。相手が若かったし
オッサンになるとそういうのが通用しないのが一番困る

200 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:57:27.80 ID:C+1HMpRx0.net
>>164
ぶっちゃけ男の稼ぎが良くて、かつオスとしての魅力があれば、女は本能的な部分で、男が上となることを受け入れる。

>でも今それやると家父長制的なにおいがして男もやりにくいし女も嫌う

これに関しては、男が家父長的な態度さえ取らなければ大丈夫だろう。

201 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:57:28.13 ID:vsMw8jNR0.net
>>197
著者じゃないよ
婚姻費について書いてくれている結婚制度の本はなかなかないからだよ

やっぱりみんなの幸福を考えないと!

202 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:57:29.92 ID:gMxdSocNO.net
白人のようなマザコン文化は根付かなかった
だから駄目なんじゃ

203 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:57:54.62 ID:ZDqKTJHK0.net
子供育てあげたら、人生あとわずかって感じだろ

204 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:58:18.76 ID:vsMw8jNR0.net
>>197
あちこちのスレに出てくるのはそれだけ良書ってことだろ
俺は今日しかきてないし
いつもここにいるわけじゃないよ!

205 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:58:32.08 ID:C+1HMpRx0.net
>>167
それガチで思ってる奴は、リアルにそんな人間関係ないよw

206 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:58:44.73 ID:vsMw8jNR0.net
結婚すると男は女に逆らえない。別居されるだけで婚姻費支払い義務ができる。
子どもも拉致されれば親権はほぼ100%女に行き婚姻費は妻の生活費+子の養育費になる。
日弁連のサイトみればいいが、子ども1人連れ去りされるだけで年収400万の男性は毎月13万支払う義務ができる。
払わなければ差し押さえされるだけである。女の気分次第で別居。金も子どもも奪われる。
男性は結婚したくてもしないほうがいいくらい悲惨な制度なんだよな。

207 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:59:08.37 ID:vsMw8jNR0.net
弁護士(離婚ビジネスが収益源の事務所も多い、結婚が減ると困る)

女(結婚してくれる男性がいないと結婚でお金を寄生虫できなくて困る)

208 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:59:12.17 ID:U2E9zwUD0.net
1人だと気楽だぞ好きなことが出来る結婚して良いのは最初2,3年だよ

209 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:59:15.36 ID:HovtM3+k0.net
>>175
キモメン舐めてね?
女が生理的に無理とする男が七割、出会った瞬間に三割に入れなきゃ近づいただけで不快になるんだよ
イケメンキモメンコピペのようにな
キモメンはその三割に入れる事が粗無いんだよ
書類選考で落とされて人柄見てもらえるレベルにない

男は生理的に無理なのが三割、七割はヤレる

210 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:59:41.00 ID:C+1HMpRx0.net
>>181
まずその後輩が相手選びを間違ってるのと主導権を渡してしまってるのが問題w
小遣い制にする必要なんかまったくないから。金の管理を自分でやれないから小遣い制になるわけでね。
あと共働きなら小遣い制じゃないのがふつう。

211 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:59:43.01 ID:gMxdSocNO.net
駄作量産計画ことゆとり教育で保守的かつ知性の欠片もない腑抜けが生まれてしまった
彼らには生きる術はない

212 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:59:45.09 ID:I4piO+Ze0.net
結婚したら奥さんの実家の所有物みたいな扱いを受けるのが嫌だわ
どこまで女性様は権利を主張するんだよw

213 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:00:06.48 ID:c7yvFo9+0.net
資産アッパーマス以上で倹約しつつ、働いてない女なら
結婚対象になれるかもしれないんだが、そもそも出会いがないんだよな。

214 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:00:07.75 ID:NehoCtVj0.net
今年55歳
同級生は85人うち男43人
一度も結婚してない人9人21%
確かに

215 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:00:11.43 ID:LE2a/Yie0.net
やっぱ結婚に無縁な奴等は、そんな感じのレスしてるな
歪んでるから独身なのか、独身だから歪むのか…

216 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:00:33.37 ID:O2WnfTKl0.net
マジで消費税上げてほしいわ
そんで子供手当てとか保育所整備とかに金使え

217 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:00:59.11 ID:YqXnCnNZ0.net
40過ぎて独身の男女(離婚含む)は結婚して子作りしても不幸撒き散らすだけの人が多い。
(例外は核地雷に引っかかって離婚した人ぐらい。)
そんなの無理に結婚させる必要ないし、老いて金に困った時に生かす価値のある命でもない。
独身のまま放置で、老後は清掃員として活用。食えなくなったらおにぎり食べたいでよかろう。

218 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:01:37.11 ID:qy7d8UL+0.net
確かに酒の席で独身者がメリットを語る姿は見たことがないな
その話題を避けるから妙な雰囲気になってることはよくあるけど。

219 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:01:41.45 ID:OSJIGxw40.net
>>212えー。うちの親旦那に敬語か尊敬語だ
じいちゃんもそうだったけど

220 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:02:10.37 ID:73XIbMnw0.net
>>188
お前の言ってることがわからん、ただおしゃべりがしたいだけか?何が言いたいんだ?>>88でミレニアムをベビーブームだと言ってるだろ?俺はそんなのベビーブームではないと言っているだろ?
単に団塊JRが子どもを産んだ時期だろ?つまり政策の失敗があらわれてるんだろ
そんなことも理解できないの?

221 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:02:14.24 ID:gMxdSocNO.net
駄作量産計画ことゆとり教育で男の女性化と女の幼稚化が同時に起こった
知性の欠片もない奴は保守的になるのは世の常だ
奴らには免疫力も超戦力もない

222 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:02:27.39 ID:VuK92KkP0.net
各国の社会科学者による「世界価値観調査」WVSによると、
30代〜50代の日本人未婚男性の43.5%が「全く幸福でない」と回答。
同調査によると、既婚の30〜50代日本人男性が「全く幸福でない」と回答した比率は6.5%。
未婚男性との差は37ポイントとなり、
調査対象となった主要国の中で最も大きい。
つまりこの結果から見ると、
日本は未婚男性が顕著に不幸な社会だということだ。
ちなみに日本人女性の「不幸率」に関しては、既婚(5.3%)と未婚(8.1%)でそれほど差が見られない。「未婚、すなわち家族を持てないことの不幸は、
わが国あっては、男性に集中する度合いが高いようです」
また、結婚できないのは収入が低いからで、幸福と感じられないのも当たり前と訴える人も。
「独身の貧乏男は自分を惨めで不幸だと感じる」「結婚できないような低スペックだったら、
そりゃ当然不幸ですよ」といった書き込みもあった。
年収と既婚率の「比例」が顕著なのも原因か 年収と結婚に関するデータは、
2012年度の「国土交通白書」に顕著にあらわれている。
20・30代男性の既婚率は、年収と比例して上がっている。
お金持ちが必ずしも幸せになるわけではないが、
ここまで顕著に差がついていると、
持たざる者の「不幸感」は増すかもしれない。
年収:既婚率
・100〜200万円:5.8%
・200〜300万円:14.6%
・300〜400万円:26.0%
・400〜500万円:32.3%
・500〜600万円:36.3%
国土交通省「2012年度国土交通白書」より
キャリコネニュースでも6月に「キモくて金のないオッサンが増加中」で「弱者男性」の問題を取り上げた。
「オッサン」が非正規化などで、年収が低くなり、結婚もできず「キモい」と言われる――。
そんな「居場所のない男性」のことだ。ホームレスも孤独死も、男性のほうが顕著に多い。
http://yukan-news.ameba.jp/20150609-168/
http://livedoor.blogimg.jp/girls002/imgs/d/8/d884f8d2.jpg

223 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:02:44.09 ID:C+1HMpRx0.net
>>209
女を全然わかってないな
たとえば職場とかでほぼ強制的に毎日一緒にいて、世間話でもしてっていうのが続くと、
その男に対する不快感は消えて、普通に仲良くなれるんだよ(男がコミュ障で暗いとか性格がクソじゃないかぎりは)

224 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:02:47.37 ID:19CAP8mw0.net
子孫を残さないと言う理由で同性愛差別するならこういうのも差別しろよ

225 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:02:55.63 ID:veJUrtF20.net
>>214
それくらいになると死んでる人いない?

226 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:03:13.78 ID:KMT25beA0.net
>>204
今日じゃなく以前にも数回見かけたよ
必至で結婚否定して本の宣伝までしてさ
しかも良書とか自画自賛
お前が結婚しないのは自由だけど周りに強制するのは関心しないよ

227 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:03:57.44 ID:SqJBapGQ0.net
これの何が問題なのか意味不明なのだが
おまいら散々負け組は努力不足の自己責任だって言ってただろ?
多様性を認めて移民受け入れたら人口問題なんて即解決するし
格差が広がる社会を望んだ結果なんだから仕方ないんじゃね?

228 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:04:15.90 ID:O2WnfTKl0.net
人生二回あるなら一生独身も体験してみたいなー クソ人間になると思うけどいい

229 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:04:27.60 ID:OSJIGxw40.net
>>220
2000年から2009に生まれた子供をミレニアム世代っていう記事は見たことある

230 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:04:44.60 ID:gMxdSocNO.net
萌えアニメ見て育った世代が結婚適齢期を迎えている

231 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:04:44.92 ID:XgfIn+ru0.net
お馬鹿からの質問です。結婚しないことが何で問題になるんだ⁉ するもしないも本人の自由じゃないか?結婚しないことと人口減少は関係ないと思うんだけど。

232 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:04:47.72 ID:CkPRHJHz0.net
>>218
ワイは普通に語っておったで?
結婚の利点がマジでわからん人なので。

233 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:04:48.29 ID:C+1HMpRx0.net
しかし50になるとくっついても子供できる年じゃないしわざわざ結婚するメリットがないような気もするね
お互い恋愛感情抱いてて、一緒になりたいと渇望するパターンくらいか。

でも、そういうパターンだとしても「もっと早く出会っていたかった」ってなるかなあ

234 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:04:53.36 ID:I4piO+Ze0.net
>>216
勝ち組が益々潤って負け組の未婚率が上昇するだけw

235 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:04:53.43 ID:U4fhsG+x0.net
ミレニアム言いたいだけやろw

236 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:05:04.30 ID:LdMmrCve0.net
>>222
>各国の社会科学者による「世界価値観調査」(WVS)によると、30代〜50代の日本人未婚男性の
>43.5%が「全く幸福でない」と回答したという。

30〜50代の「全く幸福でない」の割合

既婚男性・・・*6.5%
未婚男性・・・43.5%  ←これ
既婚女性・・・*5.3%
未婚女性・・・*8.1%

237 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:05:17.12 ID:qy7d8UL+0.net
負け組が自己責任論とかコントみたいになっちゃうじゃん

238 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:05:51.45 ID:O2WnfTKl0.net
結婚しないんじゃなくて

で・き・な・い・の

て言えばいいのにえらそうに語るからウザイ

239 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:05:55.71 ID:OlX9K67W0.net
ヤバイな、でもほんとに結婚とかめんどくさい

240 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:06:00.55 ID:HovtM3+k0.net
>>223
その、ほぼ強制的に一緒にいて世話をしてって所で
好感度が積算されて行くのが女だと思ってる
初期値がプラスなら ×2 ×3  とどんどん高感度は上がっていく
しかし初期値がマイナスだったら?
それが生理的に無理って話だと思うわ

241 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:06:03.02 ID:gMxdSocNO.net
奥さんがボケたら君たちはどうするんだ?

242 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:06:08.46 ID:CkPRHJHz0.net
>>216
子供くらい自分の稼ぎで育てろ。
自己責任やろ。

243 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:06:19.31 ID:zQaTOq5c0.net
いいじゃないか。精子も枯れたし勃起もしないから

244 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:06:34.10 ID:oMjk5rPs0.net
EDだということを隠して婚活するのはまずいかな

245 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:06:46.16 ID:C+1HMpRx0.net
女のほうが結婚率が高いのは、結婚に必死だからだろう。
生活かかってるからな。

非正規なら結婚しないと延々と貧乏生活だし、正社員にしがみついたとしても管理職になりにくくて給料上がらないしで。

246 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:06:52.08 ID:dWHkn9K60.net
12年同棲してて結婚したけど案外よいものだね
結婚式も新婚旅行もしないし生活はなにもかわらないが

247 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:07:15.15 ID:haqxfTAG0.net
諸外国と比べると別おかしくない
これで普通っぽい

昔のお見合いがあった頃のほうが異常だった

248 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:07:42.35 ID:C+1HMpRx0.net
>>244
まずくないけど、子供ほしい女からはブチ切れられるんじゃね

249 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:07:46.48 ID:U2E9zwUD0.net
安倍という人だけど子供はいない帰りゃ不細工な昭恵という奥さんの顔見にゃいかんくつうだと思う


これじゃ親の財産使って遊んで暮らしたほうが面白いと思います  ま、しょうがないかどうせ安倍くんも種無しだから

250 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:08:03.60 ID:LDJBNEVW0.net
>>245
23%と14%なんてほとんど誤差レベルじゃん

251 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:08:05.41 ID:zQaTOq5c0.net
>>241
小室哲哉はロリだから
「KEIKOの知能は小5くらいで可愛い」と嬉々として介護してるぞw

252 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:08:34.81 ID:C+1HMpRx0.net
>>247
ただしあれのおかげで福祉はガッチリ支えることができてたと思う
なんだかんだで結婚すると子供産むのが日本の特徴だからね

253 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:08:48.66 ID:g5KtgE0A0.net
結婚してる香具師に聞きたいが、愛情って結婚後冷める?

254 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:09:12.96 ID:C+1HMpRx0.net
昔は結婚したら有形無形の支援が地域や親族から受けられたのが大きい

255 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:09:13.30 ID:I4piO+Ze0.net
>>233
同じ年の女はシオシオのババアで恋愛とか無理だし
かなり年下の女は100%金目当てだからそれなら風俗嬢の方が安いし

完全に詰んでるよねw

256 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:09:17.28 ID:/u7qqakN0.net
>>246
今はそういうカップルが多いよ。結婚式とかに金使うなら生活費に使う。
価値観が合う相手といればストレスなんて大してない。

257 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:09:40.49 ID:OSJIGxw40.net
>>243
>>233
このままで済めばいいけど、男にも更年期障害があって、
女性ホルモンのほうが増えたときに
ウザイ動きをしないといいのだが

258 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:09:50.76 ID:YqXnCnNZ0.net
>>231
社会保障財源は問題かな。
だから、老後は自己責任社会 or 子もちに大きな控除を認める or 底辺からも独身税 or 消費税30%は必須だとは思う。
逆にいうとこれ以外に問題はないけどね。

259 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:09:51.03 ID:i76/gABJ0.net
4人に一人が不幸な社会って全体としても怨念渦巻いてて不幸な社会だろう。
少子化は問題だけど圧力作戦は効果ないよ。
独身者にも幸せになれる社会にしていく方向で考えた方がいい。

260 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:09:53.87 ID:frrO6wsK0.net
これって男性の再婚率が女性より多いって事だよね

261 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:10:06.76 ID:zK/s+5Fw0.net
>>249
君を憐れと思ってしまうから
そう言う話はやめとけw

262 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:10:07.97 ID:VVeB2VRj0.net
結婚にはいろんな考え方が有るだろうけど
とりあえず恋人くらいはつくってみなよ

263 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:10:10.43 ID:7rys4pV00.net
>>231
結婚適齢期〜かってなら子育て終了してるはずの中年世代が
未婚率20〜40以上というありさまなんで
少子化には大貢献してるぞ

264 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:10:26.76 ID:SqJBapGQ0.net
非正規負け組は自己責任とやってきた結果が出たってだけだろ
非正規負け組でも無理やり結婚して離婚した人も多数いると思うけど

265 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:10:35.17 ID:O2WnfTKl0.net
とにかく税金いっぱい払ってくれるなら独身でいいよ
でも将来俺の子らがオマエラみたいな独身ジジイの社会保障をささえる
世代になると思うと不憫でならんわ

266 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:10:40.87 ID:gMxdSocNO.net
欧米コンプなのにマザコン文化だけは根付かなかったなあ

267 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:11:22.42 ID:oMjk5rPs0.net
結婚したいと思っても女性と会話が全然会話が続かないようなコミュ力無い男はどうすればいいんだろう

268 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:11:37.01 ID:Bo79W0RD0.net
1920年に国勢調査…100年前じゃん

269 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:12:03.99 ID:gMxdSocNO.net
嫁がボケたらきつくね?
介護したくないから結婚しないってのもいそう

270 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:12:07.94 ID:NehoCtVj0.net
結婚のメリットが有るかどうか分からないが結婚しないデメリットは山ほどある

271 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:12:11.06 ID:Q1RHgs5I0.net
>>220
おkじゃベビーブームとかミレニアムとかやめよう
でさぁ 団塊jrが虐げられたて嘘で大半が普通に生活だろw

 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
 ハチハチハチ 1トト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
         `ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       '' ´´` l/ハj;:j;;j;;;;;;;;;;;;! .  定  み 30
             juj!!;;;;;;;;;;;;;!   職  ん 代
            ;.  1 ;: ;: ;:;!   に   な に
 ミヽ    r'二ニミミヽ  1; :;: ;: !   つ  そ な
 ` YニニニY´ ̄ ̄ ̄`ヽ 1;: ;: ;;;!   い  れ っ
  リ   i 、 =・=- j!jj!;:i;:i;:i;:i    た  な て
 _ノ    ヽ _ __ _ 丿 };:;:!!!;!    :   り
               ミ州ハ       の 俺
  ,;   jii、        ミハ           以
 .,′    )       / /           外
  ` ゙゙""`¨´       ,レ′
 ;: .: ;:. : ;:; :. :     ,ハjハ
 -===-、、,,    ,ハj
  、__ __ _,      ハl
 `¨¨¨¨´     ,イ {
 .: ;,: .:;, : ,.: ,;: /  L
 ;:; ;'`.; :;: ; ; イ     )
 ニTT 「「´   /  ├- 、、_
   i{!    /    ト、   ゙゙¨ `ー‐ -- 、、
   i{!    /   // ト、ヽ           ``
   i{!   /  //  ト、 ',
氷河期世代の不都合な真実

272 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:12:22.50 ID:G6bx7Lne0.net
>>267
もっと趣味とか増やした方がいい

簡単なところでは演劇や舞台、映画を
これでもかと言うほど1人で見に行く

半年後には話題豊富になってる

273 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:12:41.56 ID:haqxfTAG0.net
誰でも結婚できる時代は終わったんだよ
これまでの皆婚時代がおかしかっただけで

274 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:12:54.09 ID:C+1HMpRx0.net
>>253
恋愛感情は冷めるが、関係がうまくいってれば家族愛が芽生える。
なので、セックスレスにならないよう、工夫が必要w

275 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:13:41.37 ID:YqXnCnNZ0.net
>>265
その点は独身者からみても同意見だよ。
氷河期底辺独身がいつも被害者面してる理由が俺にはわからない。
「将来的には君ら、加害者やで?」とつっこみたいw

276 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:14:02.64 ID:OSJIGxw40.net
>>269
アルツハイマーは遺伝だから親戚調べればいいんじゃね

277 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:14:05.34 ID:Hz6aM9HM0.net
>>267
まずは風俗嬢と会話してみたら
あっちは仕事だし
失敗したと思っても次回別の嬢でチャレンジとか

278 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:14:15.52 ID:ipsH6qN90.net
ってかなんで結婚しないの?
普通に高校大学出て、普通に男女が出会って、普通に仕事してれば、
もうある程度結婚の流れになって結婚するよね
独身でいるって不思議だわ〜

279 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:14:22.99 ID:gMxdSocNO.net
結婚できない焦燥感って浪人や留年みたいなもんか?

280 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:14:24.64 ID:veJUrtF20.net
>>220
ベビーブームって爆発的に子供産まれた時期をさすものだよね。
団塊世代は、その親が産みまくりだったから、最強レベルで人数多い
団塊も割りと子供沢山産んだから団塊ジュニア
団塊ジュニアは、割りともなんとも産んでないよね?
人口ビラミッドみたらわかるよね?

281 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:14:28.40 ID:iEiYDz7k0.net
おれが50になったころには3人に一人は未婚かもなあ

282 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:14:30.83 ID:g5KtgE0A0.net
<<274
家族愛かぁ
自分の親を大事と思うのと同じ感覚かな?
それは幸せやね?(´・ω・`)

283 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:15:44.78 ID:veJUrtF20.net
>>244
最初から言わない方が。

284 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:15:47.49 ID:gMxdSocNO.net
俺子供嫌い甘えてくるやつも嫌い
誰かに甘えられる感覚も嫌いだ

285 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:15:55.43 ID:IodcGFkz0.net
>>1
勃起できないんじゃ結婚できないよなあ

286 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:16:04.94 ID:OSJIGxw40.net
>>271
団塊ジュニアはあんまり産まなかったんじゃなかったか
釣り鐘型が細くなって

287 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:16:42.36 ID:0mAHKSvP0.net
>>85
その上で独身は処分になるのかな
殆どが金なさすぎる低年収だし

288 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:17:05.19 ID:TNLeDM4S0.net
負け犬乙

289 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:17:22.88 ID:gMxdSocNO.net
実家暮らしで母親に家事してもらっているから家事の仕方知らないし
誰かの世話したくない
子供の送り迎えもしたくない

290 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:17:23.78 ID:Bo79W0RD0.net
恋愛関係にコミュ力関係ないだろうな

291 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:17:33.26 ID:+HHv7YRRO.net
底辺は偽装離婚でナマポ

292 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:17:36.46 ID:U4fhsG+x0.net
はい

http://jdpower-japan.com/wp-content/uploads/2016/06/0321.jpg

293 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:17:40.07 ID:IARSpPBj0.net
>>160
(外見)
清潔を保ち小綺麗にしておくこと
服装は派手で高価なものでなくて良いから、センス良くまとめること

(内面)
マメでさりげない優しさで振る舞うこと。好きな人には特に優しくする
趣味は自己完結やインドアなものだけに限らないこと

(取組み)
学校は共学校に通い、男女比が極端でなく、そこそこ異動と出張のある仕事を選ぶこと
異性の友達が多い友達を必ずつくり、異性の友達を紹介してもらえるようにする

(要点)
恋愛も結婚も就職と同じく、信用と期待が持てる人であることが大前提
あとは情熱と常識の間で好きな相手と適度な距離に詰めること

294 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:17:40.58 ID:vFlydhTb0.net
まあ男は結婚しない方が正解だわ
今時、専業主婦なんて半分ニートみたいなもんだろ
まだネコでも飼ってた方が全然マシだわ
エサやると感謝するしな

295 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:18:45.83 ID:NehoCtVj0.net
>>278
昔は周りが見合いを勧めてくれてそれなりに結婚できた、付き合いなんて無くても
今は婚活しても結局本人同士の恋愛感情が芽生えなければ無理
しないんじゃなく出来ない

296 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:18:50.81 ID:C+1HMpRx0.net
今、離婚もちょっと合わない点がある程度で簡単にするケースが多いから、
慎重な奴、真面目な奴なんてなかなか結婚に踏み切れないだろうね。
離婚したらあとが大変だから。特に子供がいると。

297 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:19:07.98 ID:O2WnfTKl0.net
この手のスレは伸びるねー
既婚、未婚ともに自分の立場の方が幸せアピールがくどい

298 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:19:37.64 ID:WHYtbEXs0.net
俺わ童貞王になるんだ

299 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:20:10.13 ID:ZKaSMJl50.net
>>293
これ網羅できる奴って凄いな。既婚を尊敬します。俺は無理だ・・。

300 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:20:11.02 ID:7rys4pV00.net
>>289
>実家暮らしで母親に家事してもらっているから家事の仕方知らないし

これは高度成長期に生まれた娘さんからは
ごく当たり前のことだな
それでもやる気さえあれば結婚後の家事なんて
いくらでもできる

301 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:20:18.88 ID:AQAKsiiS0.net
>>289
独り暮ししてみな。
家事やら家計のやりくりやら色んなスキルが身に付くから。
それは自信にもなるし。
親しくなった異性を自宅に招きやすくもなるぞ。

302 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:20:19.23 ID:Vp3WsRpN0.net
>>297
ほんとにな
でも見に来てしまうわ

303 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:20:27.34 ID:2v4PV5pS0.net
他人と飯食うの嫌いなんだよな、酒も。
いわゆる努力とやらで無理して色々付き合ったりしたけど、顔に無理が出てしまう。詰まんないんだな。
向いてない人っているから無理して人と暮らして子供まで作るのは苦行だわ。

304 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:20:29.68 ID:U2E9zwUD0.net
1人もんは気楽で良いよ

305 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:20:30.76 ID:OSJIGxw40.net
>>296地元がいま実家に出戻りママだらけ

306 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:20:38.32 ID:uNqLEWVF0.net
お前らって結婚以前に彼女いたことないじゃん?同世代の女に告白したことさえないじゃん?
「ひとりでいる方が気楽」とか言って友達もいなくて薄暗くて臭い部屋にこもりっきりでさ。

というか美人で処女で性格もよくお前らにも優しい天使のような女性が現れたとしてどうすんの?とりあえず声掛けるなりしてメアドでも聞くの?
だって、そんな超優良物件なんだから過去にお前らよりイケメンや金持ちや女性にやさしい男だって言い寄ってただろうに、なお処女なんだよ。
そんな鉄壁防御の女落とせんの?処女マンゲットできんの?
それとも、まさか…まさかとは思うけど、自分は何もせず、相手が勝手にホレてくれて告白でもしてきてくれるのをじっと待つの?そんなんあり得なくね?
エロゲじゃないんだから。自分から動くしかないよ?

お前らってこんな感じなの?
http://blog-imgs-69.fc2.com/y/a/m/yamachan01/20140826024236b19.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/479238529046704130/c2icaAdH.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/mstkkt/imgs/6/e/6e6d19e1.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/misopan_news/imgs/5/c/5c83fbf3.jpg
http://i.imgur.com/YZpKc.jpg

307 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:20:42.31 ID:TNLeDM4S0.net
どんなに言い訳しても雄としてゴミ底辺

完全に負け犬

308 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:21:03.59 ID:Bo79W0RD0.net
離婚するとき協議離婚にもちこまないと金をふんだくられるぞ

309 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:21:25.01 ID:zuH/w7Ug0.net
重税国家日本!
万歳!

310 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:21:29.47 ID:soMj6qSO0.net
それこそAVとかでホントに酷い事されてる女優とかいるけど、あれは望んでやってるのかね?金の為?ホントにそれ性癖?っていう感じの
もっと慎ましやかに平凡に生きれなかったの?っていう
っていうかあれか?俺みたいな男だと底辺が行き着く先が女の場合その手のAVなのか?

311 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:21:42.31 ID:sNu0VIiv0.net
親や教師からはお前らの世代は暗い未来しかないと教育され、
コミュ障故に同年代からはあざけ笑われ、優しい女性が現れたと思ったら
都合良く利用されてただけだった。
そんなロストジェネレーション世代ですが、がんばってます。

312 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:21:49.34 ID:IARSpPBj0.net
>>175
まあ幼い頃から外見で判断されてばかりだと
人付き合いが嫌になるのは理解する。
ただ、嫌になっても人付き合いなくして文化的な生活は困難であるから、
人付き合いに楽しみを見出せるような工夫は必要だよね。

313 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:21:51.30 ID:IodcGFkz0.net
経産婦の女アピールがうざいわ

314 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:22:04.98 ID:veJUrtF20.net
>>294
専業だけどさ、夫の給料日には皆で、おつかれさま。ってみつゆびついてるけど
家族は感謝してるのよ。

315 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:22:41.12 ID:g5KtgE0A0.net
漏れオサーンやけど、正直今更恋愛感情にしても家族愛感情にしてもそれを得られる自信がない(´;ω;`)
ましてや自分からも好きって恋愛できる人間なんて、年取ったらそうそう見つからないで(´・ω・`)

316 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:01.06 ID://t/s4ly0.net
俺より金持ってたらケコンしてやる

317 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:08.97 ID:cBvSca3u0.net
>>131

20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのって言ってやったんですよ。

「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」

「1000万くらい?」

「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。

「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気ゼロのやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。

だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」

「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」

「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」

女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。

318 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:09.25 ID:U2E9zwUD0.net
昔は気楽でいいなとバカにされたものだが今4人にひちりか広めよう進めよう

319 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:14.22 ID:pwJLeMeW0.net
独身者いてくれると、たまに一緒に遊ぶのに誘いやすいから重宝してる。
向こうも暇だろうから丁度いいと思う。

320 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:17.15 ID:U4fhsG+x0.net
離婚したくなったら半年ほど
自分は悪い事しないで健気に仕事して家事して
良夫を演じて嫁を悪者に仕立て上げれば良い
子供がいねぇならこれで勝てる

321 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:19.29 ID:O3JRMTlV0.net
そのうち20代に既婚率抜かれるだろうな

322 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:30.43 ID:C+1HMpRx0.net
>>289
まあ子供だよね意識がw
親が死んだらどうすんだ?w

と言うのは置いといても、人間の適応力をなめたらいけない。
子供ができたらできたで、世話するのを息するのと同じように当然のようにこなせるようになる人も多いぜ?

だいたい、実家暮らしから結婚した主婦はたくさんいる。

323 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:41.15 ID:Bo79W0RD0.net
>>314
サザエさんちのフネさんですか?

324 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:49.67 ID:O2WnfTKl0.net
生物としてだけ言えば子孫残せないオスはもう淘汰されるべき遺伝子

325 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:52.48 ID:soMj6qSO0.net
>>315
わかるわその気持ち
要するに俺らみたいな感じの女の人ってこの世に存在する?って事なんだと思うんだよな?違う?

326 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:25:09.72 ID:TNLeDM4S0.net
所詮ネットで得た知識しか無いからねw
何だかんだ言いながら構って欲しい老害童貞w

327 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:25:34.11 ID:7m6fHKJb0.net
嫁さん銀行員俺公務員最強

328 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:25:41.56 ID:gGikKMOg0.net
結婚という苦役から解放された人間はある意味幸せ者だな
種の保存という無間地獄は雄に任せとけばいい

329 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:25:48.41 ID:U2E9zwUD0.net
1000万なかったらこないよ

330 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:25:52.95 ID:MPYH4sru0.net
うちの妹33になった
女も稼ぎ悪いと結婚に躊躇するからね

331 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:26:00.61 ID:oMjk5rPs0.net
結婚はあきらめているが女性に一度も愛されたことがないまま死んでいくのは切ないなあ

332 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:26:12.20 ID:g5KtgE0A0.net
>>325
合ってるかも(´・ω・`)
簡単に言うと愛されたいねん
好きなの大事なのはあなただけよって言われたいねん(´・ω・`)

333 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:26:21.02 ID:IARSpPBj0.net
>>177
はっきり言ってやる。
高齢独身は国力の浪費でしかないから。
ごく一部の超優秀で大きな社会的功績を残せた者を除けば
未来に子孫を残せず国民の数の維持に貢献できなかった時点で
そいつに投じた血税はドブに捨てたも同然だからな。
間接的に敵国である中韓を後方支援したに等しい。

334 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:26:31.03 ID:O2WnfTKl0.net
>>327
おしいな
嫁さんも公務員なら最強だったな 残念

335 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:26:58.33 ID:U2E9zwUD0.net
後は野となれ山となれ

336 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:26:59.14 ID:TNLeDM4S0.net
男は誰かに甘えられる側に立てる自信や包容力がないと結婚できないからな
子供みたいなやつ…

337 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:27:06.07 ID:+m9C1Fah0.net
>>131
レス貰えないねw
もうみんな飽きてるよ

338 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:27:13.35 ID:OSJIGxw40.net
>>316たしかになー。インドは持参金なかったら殺されるんだっけ
日本男児は優しいのう

339 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:27:29.89 ID:IARSpPBj0.net
>>181
個別の事案を自分にそっくり当てはめるとか、
お前は「ボクは主体性がなく人に引きずられる人間です」と言うのと同然だぞw

340 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:27:32.05 ID:mWtr0sVf0.net
一人の男が沢山の女に子供を産ませれば問題ない。
だから問題なのは東京の女の未婚率だな。

341 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:28:04.26 ID:7rys4pV00.net
>>321
今の20代はとくに既婚率上がってないから
もっと若い世代に期待だな
この板の中高年独身は
その侘しさ悲しさを伝えて頂きたいw

342 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:28:13.67 ID:TNLeDM4S0.net
育て方を間違えたとはいえ、年老いた母親も哀れなもんだな

343 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:28:15.10 ID:IARSpPBj0.net
>>182
リア充が家にいるのは妻子持ちになった後で寛ぐときだよね。

344 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:28:15.62 ID:7m6fHKJb0.net
>>334
財布は嫁持ちだけどな!
子供は欲しいけど作りません

345 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:28:15.67 ID:mVi+ZdN40.net
一人が大好きさ
どうせ死ぬときゃひとりきりー

346 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:28:37.20 ID:IARSpPBj0.net
>>183
老害のスマホ叩きw

347 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:29:00.38 ID:hoH7mf9P0.net
衰退するから当たり前(´・ω・`)

348 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:29:14.45 ID:veJUrtF20.net
>>323
サザエさんくらいよ。
それに子供も、ちゃんと理解してる
お父さんのおかげで生活ができてること

349 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:29:28.37 ID:C+1HMpRx0.net
>>330
女は稼ぎが悪いなら結婚したほうがいいよマジで

350 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:29:43.02 ID:+HHv7YRRO.net
子どもいない方がいい、と言いにくい

351 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:29:43.52 ID:TNLeDM4S0.net
子孫を残そうとするのはこの世に生ける者全ての本能だが
それが欠如した欠陥人間もいるだろう
ま、精神年齢が子供のオッサンには結婚や子育ては無理だから辞めといた方がいいだろう
育て方を間違えたとはいえ
年老いた母親も哀れなもんだ

352 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:29:47.31 ID:IARSpPBj0.net
>>184
結婚がダメなんじゃなくて結婚に対して覚悟がないだけだろ(´・ω・`)

353 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:29:59.71 ID:soMj6qSO0.net
>>332
愛されたいね、確かに。それは凄くいいし理想的だよなあマジで
俺的にはもっと単純に
「隣にいていいです」っていうレベルでいいかなっていう
同レベルで「隣にいていいですか?」とも問うて欲しいっていうか
なんかよくわからんがそんな感じ

354 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:30:29.08 ID:U2E9zwUD0.net
1人は楽しいぞ遊んで病気に成れば病院へ行けばいいし死んだら誰か葬ってくれる

こんな気楽なことはない

355 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:30:31.06 ID:TNLeDM4S0.net
子連れのパパはいい顔してるぞ?
小さな子供には仕事で疲れた顔なんか見せられないし
子供と遊んでると、こちらまで楽しい気分になるもんだ

そんなことより高齢毒の顔はどうなんだ?
生きることに何の目標も望みもない顔してるじゃないか
人生の手詰まり感で目が死んでるだろ
精神年齢が低いから顔はどことなく幼いが、全体的にはオヤジ臭が漂ってるしな
いわゆる「とっつぁん坊や」ってやつだw
育て方を間違えたとはいえ
年老いた母親も哀れなもんだ

356 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:30:34.28 ID:MHj1RkUb0.net
無職ニート率が一番高いと言われる今のアラフォーが50歳になる10年後
どうなるか楽しみだな

まあその世代がピークでその後は緩やかに未婚率下がるかも知れないな

357 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:30:42.79 ID:IARSpPBj0.net
>>186
中韓に帰れよ(´・ω・`)
お前、我が国の出生率を激減させて国力を奪うためのネット工作バイトだろ。

358 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:31:05.33 ID:IARSpPBj0.net
>>187
いいから中韓に帰(ry

359 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:31:05.81 ID:C+1HMpRx0.net
>>341
今の20代はアラサーになってから結婚すればいいって価値観だから、30台になってから様子見だな。
今の30代ってどうなってるんだっけか?ちょうど35より下の世代が「若者の○○離れ」「キャリアウーマンより専業主婦」な世代だ。

360 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:31:09.75 ID:U4fhsG+x0.net
自分が養わないととか、自分は養って欲しいとかって
考える人が増えると結婚する奴減るのは道理だわな
男女平等なんだろ。2人で助け合って生きていけばいい
年収200万でも2人なら400万だろ。子供作るの諦めればどうとでもなるわ

361 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:31:36.12 ID:Bo79W0RD0.net
霊感強い方で、昨夜は黒い影にまとわりつかれて叫んだが声が出ない
こういう時誰かそばにいると良いね

362 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:31:38.54 ID:mVi+ZdN40.net
俺には愛されたいってもうすでに高望み
存在を許してくれればそれでいい(42歳婚活連敗中)

363 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:32:21.99 ID:bRwiv2CP0.net
東京で貧乏してる奴を地方に送還すれば普通に暮らせて結婚もして完璧とか言ってるの居るけど
地方はもっと悲惨だぞ。家賃こそ東京より安いかもしれんがそれ以上に仕事も無きゃ収入もガタンと落ちる
コンビニなどの夜勤ですら時給3桁ザラだし正社員でも週6でボーナス無しで額面20以下の仕事も多々ある

364 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:32:24.03 ID:U2E9zwUD0.net
子供そだてても見てくれねーぞ

365 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:32:31.89 ID:O2WnfTKl0.net
今の時代、年収なんて気にする必要ない
俺も400しかないけど嫁と合わせれば700
住宅ローンなんてすぐ返せるぞ

366 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:32:52.96 ID:C+1HMpRx0.net
>>363
農業かな
でも農業もうからんしな

367 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:32:59.57 ID:MPYH4sru0.net
>>349
そうなんだけど貯金もないのに相手には収入を期待する、とかそういう性格になれんよ急には

年収も貯金もないから婚活にも消極的、ってお前らと一緒だわ

368 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:33:07.17 ID:xCvEhB8A0.net
ガルちゃんのアラフォー独身女性にしかわからないことってトピ読んだが悲惨だった
毎晩泣いてるとか死ぬこと考えてるとかそんなのばっかり
外に出ると幸せそうな家族連ればかりで落ち込むから出掛けられないらしい
なのにスーパーなんかでは「奥さん!これお子様も喜びますよ」なんて声かけられてしまう
見た目はそうとしか見えない年齢だから
どこ行っても腫れ物扱い、とても生きづらいらしい

受験勉強や就職にすべてのリソースを費やし見事にその地位を得たのに人生まだ半分もいってないのにそんなことばかり考えるようになってしまうなんて
恋愛に背を向けさせて育てた親の責任も大きいと感じた
現代社会で目指すべきなのはもはや経済的安定じゃなく心の幸せだと思う

369 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:33:08.26 ID:g5KtgE0A0.net
だがしかし嫁のターゲットが金だけになったらそら悲惨やろ(´・ω・`)
世に言うATMの機能のみになりすがりたくないねん(´・ω・`)
でもATMとしか思われてない旦那もいるんやろ?(´・ω・`)

370 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:33:11.34 ID:ZCkIzE/B0.net
>>357
軍靴の足音が聞こえる

371 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:33:17.77 ID:MMxg4c1S0.net
おっさん達で同性婚したらいい

372 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:33:20.00 ID:Hz6aM9HM0.net
>>340
上級国民に一夫多妻は認めるべきだと思うね

373 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:33:29.13 ID:OSJIGxw40.net
>>353
タクシー拾うようなもんだよ結婚なんて

374 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:33:36.21 ID:N2DmDvbz0.net
50歳って思いっきりバブル世代じゃん
その世代で結婚してないって相当やばいだろ

375 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:34:00.31 ID:U2E9zwUD0.net
貯めて自分で遊ぶんだな

376 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:34:01.00 ID:Bo79W0RD0.net
専業主婦されたうえ病気持ちだと、金はたまらんな

377 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:34:34.10 ID:TNLeDM4S0.net
家庭の運営というのが一番小さな基本的な政治活動だと俺は思う
だから夫婦円満が世の中の改善にもっとも役割を果たすのだ
家庭を守れぬ者に国政はおろか地方自治を語る資格はないだろう
てなわけで独身の右翼とか保守派なんてちゃんちゃらおかしい
だからネトウヨと呼ばれバカにされるわけだ
育て方を間違えたとはいえ
年老いた母親も哀れなもんだ

378 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:34:35.67 ID:U4fhsG+x0.net
バブル世代は独身貴族とかって持て囃された時代
でも独身貴族になれるのは金持ちだけなんだよね

379 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:34:39.58 ID:C+1HMpRx0.net
>>360
どうでもいいけど「年収200万でささやかに暮らしていければいいや」と思ってると、
そのささやかな生活も維持できない可能性はあるんだよなあ。少なくとも副業持つなりして、
「もうちょい生活楽にしよう」という程度の野心はないと、現状維持もままならないと思う。

380 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:35:04.14 ID:veJUrtF20.net
>>344
え?なんで?欲しくないならまだしも
しかも二人とも割りと稼げるよね?

381 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:35:29.66 ID:U2E9zwUD0.net
安倍に一夫多妻認めてもしょうがない種がないんだから

382 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:35:30.91 ID:zlwyO9Md0.net
>>367
アホ
女ってのは平均以上なら男から声がかかる
女はお金の問題じゃない
見た目とか性格の問題

383 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:35:35.74 ID:O2WnfTKl0.net
独身者も貯金だけはしとけよ ま、かってに貯まってるだろうけど
賃貸暮らしだし、年金も少ないからな 後は健康でいろよ

384 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:36:07.01 ID:7m6fHKJb0.net
>>380
俺は欲しいけど嫁さんがな
今の生活レベルを維持したいんだと
痛いのも嫌みたい

385 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:36:17.21 ID:mW7xOcR/0.net
変人=良くも悪くも拘りが強い
結婚出来る人はよほど相性に恵まれたか相方が我慢してるか拘りが薄いんだな

386 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:36:19.33 ID:CkPRHJHz0.net
>>333
その理論だと永久に国民が増え続け得る必要があるが
現実には増え続ければ中国の一人っ子政策のようになる。
つまり国家は別に頭数が欲しいのではない。
本当に欲しいのは普通より金を稼ぐ能力が高い人だよ。

387 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:36:41.51 ID:3LMSZonX0.net
テロリストイケメンに荒らされたから
どうせだからお見合いを廃止した

388 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:36:53.90 ID:C+1HMpRx0.net
>>367
気にする必要ぜんぜんないのにな
男を立てて、家事は率先してやる、それだけでいいのに
相手に収入期待するというのができないなら、同じような立場の男でいいじゃん

389 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:37:16.33 ID:2vPHtttW0.net
子供が減るのは当然
ケッコンシタクテモデキナイ
女性さまは不細工貧乏ハゲデブに対して特に厳しい

390 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:37:16.45 ID:IARSpPBj0.net
>>232
でもなあ…飲みの席で独身のメリットを語ってたやつ、
FBで午前3時あたりに「人類など滅びよ!」とか
「学歴など必要ない…これからは人間力の時代だ」とか
「過去最高の親友ができた!」と書き込んだ翌々日には
「あんなクソなやつは切ってやった!」とか
痛々しいことを全公開で書き込んでてゲンナリしたよ…

生暖かくヲチする分には面白いからミュートしてないけどねw

391 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:37:31.16 ID:dxLMSFfh0.net
女が結婚ロンダリングを繰り返してるのが良く分かる数字だな

392 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:37:31.24 ID:U2E9zwUD0.net
子供育て上げても自分も妻も見てくれないぞ

393 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:37:36.70 ID:soMj6qSO0.net
>>373
それだとどっかで降りなきゃいかんし乗ってた分だけ金払わにゃいかんって事にならないか?
結婚ってそういう事?

394 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:37:40.31 ID:zlwyO9Md0.net
>>384
将来どちらかが後悔するぞ
離婚しとけ

395 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:37:41.68 ID:+m9C1Fah0.net
>>365
うんうんそうだね
元嫁は俺からの毎年500万と自分の300万で悠々暮らしてる
対する俺は残りの100万・・・もっと少ない額で最底辺な暮らしをしてる
当たり前だけど結婚したら離婚なんかしちゃいけない

396 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:37:42.94 ID:0mAHKSvP0.net
>>305
底辺アピール乙

397 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:37:44.81 ID:C+1HMpRx0.net
>>368
むしろそういうネガティブな性格だから独身なんじゃなかろうかw
病気したとか、なんか事情があるなら仕方ないけど

398 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:37:52.59 ID:KAwln7kd0.net
親の兄弟に独身のおじさんがいると
遺産をもらえるからいいね
どんどん働いて貯金して遺産を残してください

399 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:38:00.04 ID:veJUrtF20.net
>>374
遊び過ぎたのかしら?

400 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:38:23.64 ID:+HHv7YRRO.net
賭ける気になる市場か

401 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:38:34.34 ID:U2E9zwUD0.net
ホームへ行くための金をためとけ

402 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:38:50.26 ID:cBvSca3u0.net
>>395
> >>365
> 元嫁は俺からの毎年500万と自分の300万で悠々暮らしてる
> 対する俺は残りの100万・・・もっと少ない額で最底辺な暮らしをしてる


怖い話だな。。。
 

403 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:39:00.98 ID:OuOhZxsA0.net
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. 215487 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


404 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:39:13.54 ID:xWrTxMhc0.net
おれも47にもなって結婚してないけれど
心配は自分の老後の介護の事くらいで
未婚なのは後悔していない
母ちゃんに孫を抱かせてやれなかったのが罪だなと思うけど

405 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:39:23.61 ID:YqXnCnNZ0.net
>>368
なんで被害者面するんだろうね。
ここの底辺独身もそうだけど、お前ら将来の財政的幼児虐待の加害者候補だろと。

406 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:39:35.13 ID:GvOWVu0R0.net
金さえあれば老後は安泰だしな

407 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:40:10.95 ID:/ldN5G340.net
>>365
どこ住み?
首都圏じゃ700万じゃ暮らせないよ。
こなしでもキツイ、子供いたら世帯1000万でもギリギリ。
俺年収700万だけど結婚するなら相手は社員で最低350万稼ぐコ希望。
子供作るなら大企業か手に職系か公務員かな。
別に子供いらないから年収が条件だけどね。

408 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:40:14.59 ID:U2E9zwUD0.net
やばくないお前が死んだらよく焼いちゃるよ

409 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:40:29.57 ID:C+1HMpRx0.net
>>406
施設入ったら飛んでいきそうだけどな
まあ既婚だろうと見込んだろうとピンピンコロリだ、理想は

410 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:40:37.44 ID:/tpzbthX0.net
>>385
まさに俺は変人だわ
自分にも他人にも拘りが甘い奴を見ると
イライラしてくる
プライベートでは一人で遊びに行くか、
全部他人任せにしてるわ

411 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:40:56.95 ID:Bo79W0RD0.net
要介護の親を持った1人娘なんかすぐ落ちるぞ、先々不安を抱えているから

412 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:41:08.93 ID:oMaseoJD0.net
>>333
国のために生きるのではなく、生きた国民の集合が国だよ
ゆえに、人間にいいも悪いもない
素晴らしい功績が結果として戦争や環境汚染を招いたという考え方もある
ゴキブリが4億年生きているのは、そうした欲望をもたなかったから

413 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:41:17.10 ID:qy7d8UL+0.net
>>390
これフェイスブックにめちゃくちゃ多いパターンじゃんw

414 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:41:24.32 ID:CkPRHJHz0.net
>>390
誰しも自分が普通であると思ってるもんだけど
俺は自分が普通だとは思ってないよ。
人から見ればおかしい人だと思う人もいる。
俺がお前を見て普通の人だと思うかどうかわからん。

むしろ自分を普通だと思ってる奴は怪しいもんだ。

415 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:41:51.59 ID:U4fhsG+x0.net
>>379
野心があるなら結婚すべきだよね
世帯収入を倍にできるチャンスなんだから
もちろん成功する補償はない

416 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:42:00.51 ID:y93U0np+0.net
>>407
余裕で暮らせるよ。
どういう内訳なの?

417 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:42:33.81 ID:ymDL42qO0.net
俺の場合は結婚しておいて良かった。30代後半でろくに職歴もなく根なし草生活で
主夫業みたいなことしてるのは公務員の嫁のおかげ。嫁が公務員ってだけで、
本当はだらしないのに、そこそこ普通にみられるし。今の奥さんいなかったら
土と同化していただろうな。

418 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:42:44.03 ID:C+1HMpRx0.net
>>411
親戚がそういう一人娘と結婚した後、転勤で遠方に行ってそこで子供ができ、実質定住ってパターンになったわw
親が施設にでも入ったら大変だろうな。嫁は毎月にでも地元に戻るだろうから。

419 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:42:45.25 ID:BXMQuBkt0.net
>>384
子供もいらなくて小遣い管理されてるんじゃ、金握られてるだけで結婚した意味がないような。

420 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:42:52.44 ID:cBvSca3u0.net
老後に自分が認知症になる場合のことを考えると、
独身もままの方がずっと良い。

嫁に財産盗られて、自分は精神科病院に放り込まれて廃人化するから。
そういう例は、実際に多い。

421 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:43:08.61 ID:O2WnfTKl0.net
>>407
もち首都圏じゃないよ そりゃ無理だ
そこそこの都市だけど毎月20万はローンか貯金にあてれる
子どもまだ小さいから今だけだわ

422 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:43:18.91 ID:veJUrtF20.net
>>384
そうなんだ。
痛いのは仕方ないけど生活レベルかあ。
子供お金かかるからね。
まあ、うちは衣食住は贅沢させないけど
勿体ないなあ。二人とも割りと稼げるし。

423 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:43:20.56 ID:3+28b+TB0.net
>>49
だよな
今の50代は結婚したがった世代だろ

加速するのは氷河期世代からの45歳くらいからか

424 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:43:21.42 ID:U2E9zwUD0.net
大したかねないけどまあまあ安泰かな

425 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:43:23.20 ID:oMaseoJD0.net
>>407
どんだけ贅沢なんだ、首都圏の連中は
田舎じゃ年収250万で暮らすことを強制されるのにそれでも首都圏より結婚率が高い

426 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:43:32.51 ID:pwJLeMeW0.net
ネトウヨって現物見たことないけど、Twitterとかみると到底嫁もらえる感じじゃないな

427 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:43:32.76 ID:Bo79W0RD0.net
年収200万でもやっていける人は地方小都市の離れ島か集落だろう

428 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:43:52.02 ID:NgnNfYrs0.net
年金半額とかにしてみては
育児費用を負担してないんだから良いよな?

429 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:44:12.23 ID:IARSpPBj0.net
>>295
見合いって地縁血縁がモノを言った時代で
親にそれなりの信用があったからこそ実現できた制度なんだよね。
今は自由になってそういうのがほとんど廃れてしまったから、
結婚を強制されない代わりに自分で相手を探す必要があるね…

430 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:44:25.44 ID:C+1HMpRx0.net
>>384
無痛分娩でええやん
一人くらいはいていいと思うけどね
娘なら母親と仲良くなって、嫁さん老後もさみしくないだろうし

431 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:45:04.35 ID:ymDL42qO0.net
>>407
700万で暮らさせないって結婚はおろか実家でくらしで、どんぶり勘定で生きてそうだな。

432 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:45:18.55 ID:frrO6wsK0.net
結婚してない人って結構気遣いが出来すぎる人も多い気がするわ
良い顔をし過ぎて疲れしまったり甘えられ過ぎるから結婚はしたくないって
ちょっと我儘だったりズボラなとこがある方が気疲れしなくて
結婚するにはむいてるのかも

433 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:45:21.13 ID:GvOWVu0R0.net
いま結婚するメリットってマジで世間体だけだよな

434 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:45:24.56 ID:CkPRHJHz0.net
>>428
嫁がいなけりゃそもそも年金は1人分なので既婚の半額。

435 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:45:26.05 ID:C+1HMpRx0.net
700万あったら毎年海外旅行行くわw

436 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:45:38.03 ID:U3ZHgIT/0.net
お前ら他人や子孫にニートしすぎww
子孫もいい迷惑だわなw
ヒトではなくいい加減にエネルギー資源をどうにかするか考えろ

437 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:45:44.58 ID:OSJIGxw40.net
>>368
恋愛を偏差値に表して雑誌に発表して親にみせたほうがいいね

78 三股かける
75 二股かける
72 誕生日にジュエリーゲット
68 性交
64 二人で遊園地
62 接吻
49 メール交換
45 みんなで遊園地
28 不倫 セカンド以降の女 滑り止め枠

438 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:45:56.18 ID:C+1HMpRx0.net
>>432
両極端なんだぜ

439 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:45:58.10 ID:y93U0np+0.net
>>425
東京出身で東京住まいだけど、嘘だから大丈夫。
東京の方が、食材やその他衣料品家電など安いくらいだよ。

440 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:45:58.94 ID:IARSpPBj0.net
>>299
一つずつできるようにすれば良いからコツコツとだよ…
一つずつコツコツと着実に…恋愛に限らず何事もね。
一度に全部できるのは天性のモテか超人だと思う。

441 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:46:06.69 ID:ANsrEezu0.net
結婚相談所で30人近く見合いしたがことごとく断られて俺は結婚を断念した
どこまで妥協しても駄目だった(´;ω;`)

442 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:46:20.28 ID:Bo79W0RD0.net
寂しいという理由だけで自殺してしまうのが女
男は寂しさだけで自殺などしない

443 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:46:34.86 ID:6yKZKzJP0.net
平日の朝からID真っ赤にして言い訳してないで働けよw

444 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:46:36.86 ID:oMaseoJD0.net
>>428
国民年金生活者が生活保護に回るだけだぞ
生活保護も打ち切ったら、町を歩けなくなるぞ

445 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:46:41.26 ID:NgnNfYrs0.net
>>434
その一人分が多すぎるんじゃ無いかな
と思うのですよ

446 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:46:44.26 ID:C+1HMpRx0.net
>>442
本気で惚れた女に振られたときは自殺願望わいたぜ

447 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:46:57.26 ID:xCvEhB8A0.net
>>405
いや、この人たちがみんな被害者ヅラとかではないんだわ
この意見は、自分には娘がいるから
この世代は3割が結婚できないといわれてるしどうしてもそういう視点で見てしまうな
社会や親がそういう方向に誘導してしまっていた面は否定できないと

いちおう、これ
http://girlschannel.net/topics/1166608/
日本に今まで存在しなかったと言っていい層が新たに出現した感じ
生涯未婚女性はずっと5%程度だったから
読んでると興味深いとは思う

東京は50歳ですでに20%なんだな
すごい世の中になっちまったな

448 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:47:09.50 ID:U4fhsG+x0.net
>>441
34億分の30で諦めんなw

449 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:47:09.79 ID:Vp3WsRpN0.net
>>443
それはできない相談だ

450 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:47:10.35 ID:frrO6wsK0.net
>>433
外食する時や出掛ける時1人だとちょっと行きづらい場所とかはあるのかも

451 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:47:11.76 ID:NgnNfYrs0.net
>>444
それもそうか

452 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:47:24.27 ID:7rys4pV00.net
>>359
今の30代前半男だと未婚率47%
女は35%
高いが前回調査時より微増という程度

この後
30代後半にかけてけっこう結婚する流れがある
今の30代後半男は前半47→35に
女は前半35→24に

なのでこの流れが健在なら
それなりに片付きそうだが…

453 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:47:36.35 ID:3+28b+TB0.net
>>6
1000人の女の中でさらに
スタイルよくておっぱい大きい子
だと100人切るかな

1000人の男の中でさらにチビデブ禿げは論外でイケメンなら100人切るかな

454 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:47:41.52 ID:wbWO8RAW0.net
>>402
それでも小遣い100万なら普通の既婚サラリーマンより恵まれてるな

455 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:48:27.85 ID:xiHLJH290.net
国勢調査ってもう機能してないだろ。
都市部だとそれこそ100人に1人ぐらいしか回答得られない。

456 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:48:40.78 ID:z72lezDu0.net
>>428
金持ち独身は育児より税金を払ってる

貧乏人からは取れない

妄想を語るなバカ

457 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:48:42.52 ID:AQAKsiiS0.net
>>433
朝、嫁が笑顔で弁当持たせて送り出してくれて、
夜、ご飯を作って待っててくれる。

458 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:48:46.17 ID:S4YwQ/Pb0.net
>>432
そう考えると若いうちに勢いで結婚しちゃったほうがいいのかもしれないと思った

459 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:48:58.49 ID:I4piO+Ze0.net
>>407
だな
女の子が生まれると大学の4年だけでも2000万円必要になるからね
18歳、19歳の風俗嬢で留学費稼ぐためにピル飲んで中出しさせてるのが沢山いるから
結婚しても子供が産めない体になってるだろうね
今の不妊は若いころに売春してた後遺症が多いと聞いている
女の子は周りと合わせないと友達が出来ないからね
貧乏な家に生まれた女の子は不幸な人生を歩むだけ

460 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:49:03.56 ID:ymDL42qO0.net
35歳すぎて結婚できる確率って何パーだっけ?結構絶望的数字なんだよな。

461 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:49:05.16 ID:cBvSca3u0.net
>>441
変な女に引っかからなくてよかったじゃん。
そのうちいい出会いがあるさ。

462 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:49:08.93 ID:IARSpPBj0.net
>>334
二馬力は庶民の勝ち組だよね(´・ω・`)

463 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:49:09.81 ID:qy7d8UL+0.net
日光の猿の彫刻を見ろ
結婚する気になるから

464 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:49:25.72 ID:CkPRHJHz0.net
>>445
ちな生涯独身だと税金は既婚よりも多く払うことになる。

465 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:49:26.97 ID:y93U0np+0.net
>>457
食事作れないの?

466 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:49:35.75 ID:IARSpPBj0.net
>>338
インドがおかしいよ。

467 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:49:48.16 ID:oMaseoJD0.net
>>442
男の自殺は99パーセントが自分の無力を呪って死ぬらしい
女は他者を呪って死に、男は自分を呪って死ぬ

468 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:49:52.78 ID:g5KtgE0A0.net
>>450
外食に関しては、よほどの高級店じゃない限り御一人様歓迎も増えてきたで
居酒屋なんかもカウンター席あって一人でも大丈夫なところも結構ある(´・ω・`)
たぶんこれからはお一人様用のサービスが充実してくると思うで(´・ω・`)

469 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:50:05.39 ID:O2WnfTKl0.net
GW中、嫁と子供が3日ほど田舎に帰ってたけど
その間の2日間位は最高に幸せでした
3日目くらいになるとする事なくなった 孤独感でちょっと寂しかったな

470 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:50:05.42 ID:Bo79W0RD0.net
>>446
その女に男がいたからじゃね?

471 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:50:08.00 ID:RBJQkrjZ0.net
It一番多いはず

472 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:50:20.83 ID:Kpdm2FDu0.net
>>91
生物としては優性
人間としてら劣性

473 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:50:25.16 ID:Al1Gbroz0.net
日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの

@女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
 高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
 女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。
 また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる)
 給付型奨学金の推進や大学教育無償化の流れも、本当の目的は出来るだけ多くの女性を大学に行かせ、
 産む機会を逸失させ、少子化を促進させようとするもの。

A都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、
 子供を生みづらくさせる。
 
Bさらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性を増えさせる。

Cハーフや外人を頻繁にテレビに登場させ、外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、
 純粋な日本人を最終的に根絶させる。テレビにハーフ・外人枠があったり、ハーフのスポーツ選手をメディアが
 よく取り上げるのもこのため、混血による侵略はポルトガルの南米での植民地支配の方法。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって世論を誘導してるだけ、
  金とコネと力で実質的に支配している)。

Dゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させ、そういう性的嗜好の人間をふやし、
 少子化を促進させる(声高なLGBTの権利保障もこの流れ)。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって世論を誘導してるだけ、
 金とコネと力で実質的に支配している)。

474 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:50:31.06 ID:ymDL42qO0.net
>>459
君は結婚できないだろうし結婚する気もないんだろうね。

475 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:50:43.52 ID:44CEm5Ot0.net
もっといるかと思ったら意外に少ないのね。
私も7人に1人の1人になれるように、いちいち男を頼らなくても生きていかれるようにがんばろっと。

476 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:51:07.58 ID:y93U0np+0.net
>>452
それ当ってるかも、30代前半の俺の周り半分は独身だよ。
恋人は結構いる奴多いが、結婚したがらない奴多いね。

女は、結婚したがってる奴らばかりだね。

477 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:51:10.19 ID:621o4CLV0.net
>>468
京都の高級料亭は一人だと断られることが多い

478 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:51:28.85 ID:tI7XYDOD0.net
俺は世間体で結婚したよ。
子供育てるのは、本当に苦労するよ。
さいきん40代になったけど、まあ結婚して良かったよ。
いまの歳で独身だったらと思うと、ゾッとする。
会社でも親戚の集まりでも公共施設でも、この歳で独身だと居場所ないわ。
みっともないし、不審者扱いされる。

479 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:51:50.67 ID:y93U0np+0.net
>>459
どういう計算で年間1千万かかるの?

480 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:51:51.87 ID:IARSpPBj0.net
>>363
既婚者だが、地方の悲惨さは理解する。
だからこそ貧乏人は大阪へ。

481 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:51:59.50 ID:wbWO8RAW0.net
>>468
未婚でも彼女誘えばいいんじゃね?

482 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:52:16.68 ID:u2MOKRGQ0.net
  男のしくみ、男しか解らない深い事情

ポルノAVで性に対する欲望を自己完結できる時代

この事が深く関わっている事は間違いないだろう


483 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:52:26.51 ID:IARSpPBj0.net
>>370
ワロタw

484 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:52:30.00 ID:ymDL42qO0.net
30代半ばくらいまでなら、まだしも40近くになって結婚してないと
相当もてないんだろうなと思ってくる奴いるからな。

485 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:52:30.02 ID:xCvEhB8A0.net
>>452
35歳以上の女性が結婚できるのは5%ってデータがあったな
1%以下ってデータが出ててそれは違うだろ!と検証されてそれが5%だった
NHK卵子老化以前と以後ではまったくニュアンスが違うしその35%の大部分生涯未婚につながるかも

486 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:52:30.65 ID:AQAKsiiS0.net
>>465
平日は無理だな。
毎日夜11時過ぎまで残業なんで。
料理自体は好きだし得意。

487 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:53:04.14 ID:WxhCZjM60.net
男は40女は35が実質のリミットだからな。
それ越えたら結婚出来ないよ。無理にするもんじゃないし。
最後は一人ぼっちで死ねばいい。

488 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:53:15.80 ID:y93U0np+0.net
>>478
田舎だからじゃない?
こっちだとそもそも親戚の集まりなんて言うのが、殆ど無い。
冠婚葬祭ぐらい。

489 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:53:18.66 ID:g5KtgE0A0.net
>>477
ワイは高級料亭には行かんので別にええで(´・ω・`)

490 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:53:21.53 ID:7rys4pV00.net
>>423
今の40代男は26〜30なので
まだまだ想定内の未婚率

491 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:53:35.49 ID:OSJIGxw40.net
>>460
ハゲなら0に限りなく近い

492 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:53:40.32 ID:u2MOKRGQ0.net
    男のしくみ、男しか解らない深い事情

ポルノAVで性に対する欲望を自己完結できる時代

この事が深く関わっている事は間違いないと思う


493 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:53:49.85 ID:IARSpPBj0.net
>>386
その頭数が一定以上無いと金を稼ぐための人がいなくなるから
少子化が問題になってるんだよ(´・ω・`)

494 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:53:55.98 ID:2CMZqJhL0.net
1980年代に、(束縛されずに個人の生活を何不自由なく謳歌して暮らしたいという、独身貴族が激増している。) …ってなふうの報道がまことしやかに垂れ流されて、マスゴミも今どきよりは信用されてたからかなり影響した結果が現在の数字なのでは。

495 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:53:58.23 ID:y93U0np+0.net
>>486
23時まで仕事で、家に帰ってそれから飯食うの? 太るだろそれ。

496 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:54:11.98 ID:g5KtgE0A0.net
>>481
それもそうやな(´・ω・`)

497 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:54:12.04 ID:O2WnfTKl0.net
女の独身はほんと悲惨だな
大体ブスで非正規がおおい 性格も暗い

498 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:54:20.44 ID:76FXfK7w0.net
40代になったら結婚なんか諦めろ
子供出来たとしても60歳オーバーだぞ
まともな家庭なんて考えたらダメ
人生若い頃勉強ばかりしててもダメ遊びも大切

499 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:54:25.90 ID:ovMDB7/j0.net
>>3
その上、1/3が離婚だからな

500 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:54:27.58 ID:oMjk5rPs0.net
女性と一度も付き合った経験が無い40歳が結婚できる確率はどれくらいだろう

501 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:54:40.82 ID:u2MOKRGQ0.net
    男の欲望、男しか解らない深い事情

ポルノAVで性に対する欲望を自己完結できる時代

この事が深く関わっている事は間違いないと思う


502 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:54:46.04 ID:frrO6wsK0.net
>>458
だね。自分のペースが出来上がり過ぎてしまう前の方が良いのかも
今は早く結婚しても、出来婚でも逆に応援してくれる親御さん多そうだし

503 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:54:53.27 ID:zlwyO9Md0.net
下流の奴は結婚したら下流から中流ぐらいにはなれる
二馬力はすごく貯金貯まる
独身が思ってるより貯まる
資金が出来るといろんなことに余裕が生まれる

お金のある独身はほっといても結婚出来るけど
貧困層が結婚するには努力がいる

504 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:54:57.14 ID:lwg+tvjn0.net
江戸時代でもほぼ半数の男女は未婚だったそうだよ
結婚した人が1人で5〜10人子供を成したから人口が増えた。

505 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:55:13.58 ID:AQAKsiiS0.net
>>495
仕事キツくてむしろどんどん痩せてる。
俺に付き合って夜食を食べる嫁がどんどん太っていくのが不憫。

506 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:55:14.15 ID:44CEm5Ot0.net
>>428
育児費用なんて、子供は無料だの、自治体から手当だのって今の親は育児に全くお金掛からないよ。
掛かかる部分なんてたかが知れてる。自分の子供ぐらい自分のお金で育てるのが当たり前なのに。

507 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:55:16.65 ID:dzv1IyLY0.net
>>477
京都の高級料亭なら仕事仲間と行けばええで
海外のレストランは男男でもカップル扱いされてうんざりするけど

508 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:55:59.27 ID:u2MOKRGQ0.net
    男の欲望、男しか解らない深い事情

ポルノAVで性に対する欲望を自己完結できる時代

この事が深く関わっている事は間違いないと思う
、、

509 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:56:02.29 ID:ZCkIzE/B0.net
>>431
独身実家暮らしの40代で年収は700万よりうえで
月の手取りは40万ほどだが実家がそこそこ裕福なので家に金はいれてない
タバコも酒もやらないし自分の車も所有してない
女どころか友達付き合いもない
昼飯は母ちゃんが毎日弁当持たせてくれるので外食することもマレ

金の使い道はアプリ課金で毎月20万〜30万と
オキニの風俗嬢に週1で会いにいくくらいだが貯金は0に近いですわw

510 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:56:17.95 ID:O2WnfTKl0.net
確かに家でひここもってるなら独身でもいいけど、、
ある程度社会で生活してると独身ってだけで色眼鏡でみられるとは思う

511 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:56:18.81 ID:IARSpPBj0.net
>>374
うむ。
独身貴族を礼賛したバカメディアにまんまと乗せられて
自分だけのたった一度しかない人生を棒に振ったやつだよ。

512 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:56:21.36 ID:y93U0np+0.net
>>505
不憫だったら、嫁に早く飯食わせればいいじゃん。

仕事の大変さと消費カロリーは、肉体労働でもないかぎり変わらないと思うだがね。

513 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:56:31.27 ID:621o4CLV0.net
>>507
誰も最低3万からの飯なんか食いに行かないんだよな
酒代入れると一人4万はいるし

514 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:56:39.53 ID:YBN7oR6c0.net
結婚して良かったと思ったのは、背中の狙った場所に湿布張ってもらった時だな。
一人が長かったから本当に感動した。

515 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:56:44.99 ID:jzrVQyw80.net
結婚して子供もいるが生きていて楽しいと思ったことはない

516 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:57:06.66 ID:+S1QX2HU0.net
四十過ぎて結婚したが、子供が出来なくて悩んでます…

517 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:57:19.12 ID:I4piO+Ze0.net
>>479
いや年間500万円だろ?
学費や生活費や留学費で普通に必要だぞ?
ネットで調べてみ?

518 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:57:42.07 ID:zlwyO9Md0.net
>>509
母親から離れられない男は子供のまま終わる

その典型だな

519 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:57:55.62 ID:U4fhsG+x0.net
40過ぎてからの子供は金持ち以外は諦める事だね
子供が可哀相

520 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:58:05.72 ID:xCvEhB8A0.net
20代で付き合ってる異性すらいないってのが男7割女6割だからな
もう改善ってことはないと思うよこの手の数字
悪化する一方

なんか20代男は勃起不全も多いらしい
丁寧にストレスなく育てられてきたのはいいがいざこういうことになると踏ん張り効かなくて萎縮してしまうのかも
男女同じ感じで育てるっていう理想はいいがセックスはそうはいかない
勃起したチンポで突かなきゃいけないんだから
付き合うことに積極的になれないのもこういうの含めたことへの自信のなさも根底にあると思う

521 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:58:07.69 ID:LDJBNEVW0.net
>>497
女は高年収ほど独身率高いんだぞ?
男とは真逆

522 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:58:15.06 ID:y93U0np+0.net
>>517
調べるも何も東京で大学に行ってますが? 兄妹全てね。

523 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:58:17.79 ID:76FXfK7w0.net
>>508
釣られるけど、本気で言っているのだとしたら可哀想な人だ。

524 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:58:20.37 ID:IkZsOmEG0.net
結婚はいいぞ
独身時だが馬鹿らしく感じる

http://kakugen.aikotoba.jp/marriage.htm

525 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:58:21.91 ID:wbWO8RAW0.net
>>513
夜は高いな。
でもランチなら結構お手軽だよ。

526 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:58:32.35 ID:Bo79W0RD0.net
>>478
ざっくり話すと年金手帳の住所履歴があるだろ?
俺なんか30以上だよ。
意味は分るか?仕事で全国転々としてたんだよ。
借金の返済もあったし、付き合いもあった。
俺は四捨五入すると還暦になってしまうが、借金の返済中は特定の女を
作る気にもなれなかった。もう完済したけどな。

527 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:58:40.27 ID:7m6fHKJb0.net
>>422
仕事の都合で単身赴任してるからってのもあるんだけど、会社はそこまで面倒見てくれないからね〜、今は仕方ないかなって思ってるよ

528 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:58:51.95 ID:u2MOKRGQ0.net
    男の欲望、男しか解らない深い事情

ポルノAVで性に対する欲望を自己完結できる時代

この事が深く関わっている事は間違いないと思う

  昔は想像の千ズリだけど、今はリアル画像

529 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:59:17.45 ID:u2MOKRGQ0.net
    男の欲望、男しか解らない深い事情

ポルノAVで性に対する欲望を自己完結できる時代

この事が深く関わっている事は間違いないと思う

  昔は想像の千ズリだけど、今はリアル画像


530 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:59:26.27 ID:O2WnfTKl0.net
大学生になるような子になんで生活費やらその他までださにゃならんのか
バイトしろバイト
うちは学費だけは絶対だすけど生活費ださん

531 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:59:29.71 ID:KAwln7kd0.net
>>454
養育費を払って残った100万円は
小遣いじゃなくて生活費じゃない?

532 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:59:34.29 ID:AQAKsiiS0.net
>>512
早く食べて寝ててって言うんだけど、言うこと聞かないし、
俺もつい甘えちゃって。
仕事は製造の現場なんで結構肉体的にも激務。
早死にするかもしらん。

533 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:59:43.88 ID:4mzu55cz0.net
>>97
結婚前に築いた資産は取られないよ。
結婚後に築いた資産は共同財産となって嫁が半分もらうものになる。

損する結婚得する離婚より

534 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:00:30.76 ID:u2MOKRGQ0.net
    男の欲望、男しか解らない深い事情

ポルノAVで性に対する欲望を自己完結できる時代

この事が深く関わっている事は間違いないと思う

   昔は想像の千ズリ、今はリアル画像


535 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:01:03.05 ID:r7ro7vYo0.net
童貞の話かと思ってびっくりしたw
結婚できない男も50歳になるだろw

536 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:01:08.89 ID:y93U0np+0.net
>>532
いや、そこはちゃんと説明したらよいじゃん。
お茶でも付き合わせれば。

537 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:01:16.46 ID:OSJIGxw40.net
>>521
田舎から独り暮らしさせて私立にいれた場合じゃないの

538 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:01:19.39 ID:IARSpPBj0.net
>>413
うむ…ああいうことはバカッターに書けよと思ったが、
実名と感情をむき出しでFBに書き込むとか、
妻子がいない高齢独身は良くも悪くも自由だなあwと思ったよ(´・ω・`)
構ってちゃんで友達申請しまくって友達の数が二千人もいるのに、
書き込みに「いいね!」が一個つけばいいほうというw
後難を恐れてリプライはほぼゼロ。

539 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:02:02.37 ID:SkbZ2aZv0.net
>>487
結婚していても配偶者が先に死んで、子供は既に親を捨てて結婚を選んだ場合も一人で死ぬんだぜ。

540 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:02:31.53 ID:u2MOKRGQ0.net
    男の欲望、男しか解らない深い事情

ポルノAVで性に対する欲望を自己完結できる時代

この事が深く関わっている事は間違いないと思う

   昔は想像の千ズリ、今はリアル画像
、、

541 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:02:32.44 ID:7rys4pV00.net
>>500
40歳毒男じゃ10人に1人も難しいだろうから
それで非モテ話しベタとなると
「可能性はゼロではない」って程度かな

542 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:02:41.97 ID:uai2Z9+X0.net
年金だけで暮らせるかな?

543 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:02:47.32 ID:IARSpPBj0.net
>>414
そりゃそうなんだけど実名で全公開とか、
自分で黒歴史を量産してるとしか思えないのよ(´・ω・`)
自分が忘れても見た人が覚えてて自分の首を絞めること多いからね。

544 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:02:57.61 ID:u2MOKRGQ0.net
    男の欲望、男しか解らない深い事情

ポルノAVで性に対する欲望を自己完結できる時代

この事が深く関わっている事は間違いないと思う

   昔は想像の千ズリ、今はリアル画像



545 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:03:08.44 ID:u2MOKRGQ0.net
    男の欲望、男しか解らない深い事情

ポルノAVで性に対する欲望を自己完結できる時代

この事が深く関わっている事は間違いないと思う

   昔は想像の千ズリ、今はリアル画像

。、

546 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:03:08.45 ID:DDbOuW/q0.net
>>50
変わるよ、あいつらなら

547 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:03:12.84 ID:g5KtgE0A0.net
>>533
そうでっか
あんがとさん(´・ω・`)

548 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:03:13.13 ID:qZJL3fKf0.net
嫁や子供の存在が大きいだろ
俺なんてなければとっくに精神壊れてるわこんな日常なんぞ

549 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:03:19.41 ID:u2MOKRGQ0.net
    男の欲望、男しか解らない深い事情

ポルノAVで性に対する欲望を自己完結できる時代

この事が深く関わっている事は間違いないと思う

   昔は想像の千ズリ、今はリアル画像

。、、

550 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:03:30.13 ID:ZKaSMJl50.net
なんだかお前ら観察してると
・とりあえず両者とも大した人間性ではない
・既婚者は金に困ってしまい「独身の税金負担」が気に入らないらしい
・独身者は「結婚しない」と言ってる「結婚できない奴」である
まさに争いは同レベルの〜ってコピペそのものwww

551 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:03:30.13 ID:u2MOKRGQ0.net
    男の欲望、男しか解らない深い事情

ポルノAVで性に対する欲望を自己完結できる時代

この事が深く関わっている事は間違いないと思う

   昔は想像の千ズリ、今はリアル画像

。、、、

552 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:03:40.91 ID:u2MOKRGQ0.net
    男の欲望、男しか解らない深い事情

ポルノAVで性に対する欲望を自己完結できる時代

この事が深く関わっている事は間違いないと思う

   昔は想像の千ズリ、今はリアル画像

。、、、、

553 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:03:55.61 ID:ymDL42qO0.net
親もいなくなって孤独な老後って怖いな

554 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:04:01.90 ID:Bo79W0RD0.net
>>538
そこに登場する友達というのは仮想友人だな

555 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:04:10.20 ID:IARSpPBj0.net
>>442
いや、男も結構するよ。

556 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:04:15.26 ID:MRDnF+oT0.net
ID:u2MOKRGQ0

消えろ、童貞中年。

557 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:04:32.24 ID:GvOWVu0R0.net
最近は独身が増えすぎて変な目で見られることもなくなってきたよな

558 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:04:35.57 ID:I4piO+Ze0.net
>>522
それはご苦労なこった

559 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:04:44.71 ID:u2MOKRGQ0.net
    男の欲望、男しか解らない深い事情

ポルノAVで性に対する欲望を自己完結できる時代

この事が深く関わっている事は間違いないと思う

   昔は想像の千ズリ、今はリアル画像

。、、、、、

560 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:04:46.82 ID:ywSm3LAk0.net
>>13
地域差が大きい気がする
関東にいるとまだ未婚男多いだろと思うけど
地方へ出張すると
20代や30代前半でも妻子持ち多い

561 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:05:05.63 ID:u2MOKRGQ0.net
    男の欲望、男しか解らない深い事情

ポルノAVで性に対する欲望を自己完結できる時代

この事が深く関わっている事は間違いないと思う

   昔は想像の千ズリ、今はリアル画像

。、、、、、、

562 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:05:07.87 ID:ymDL42qO0.net
>>539
安心しなさい。そういう考えなら天変地異が起きようとも結婚はしないし、できないから。

563 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:05:14.38 ID:IARSpPBj0.net
>>443
交替勤務で公休日だから仕方ない。
家内は仕事、子供は学校、ぼくは2ちゃん(´・ω・`)

564 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:05:17.71 ID:76FXfK7w0.net
>>548
俺もだ仕事も辞めてると思う

565 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:05:30.72 ID:/86o2x5n0.net
未婚率と所得との因果も出してほしいな

566 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:05:38.76 ID:IARSpPBj0.net
>>446
気持ちよくわかるぞ。

567 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:06:08.96 ID:BJ80YUTs0.net
>>155
問題なのは女のマザコン
女は好き勝手に実家に帰ってもオーケー
女が家事しなくてもオーケー
男は働いて稼いでこないと妻に対する虐待にあたる可能性があるのに

568 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:06:10.99 ID:IARSpPBj0.net
>>457
それだけかよw

569 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:06:17.91 ID:frrO6wsK0.net
>>468
そうなんだ。1人で美味しいお店でって
ごろうさんっぽくて1人で愉しめる大人な感じ良いなあって思うわ
…そういうお店に1人で行ける人って少し頑張ったら年の離れた女の子にもてそうな気がする

570 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:06:52.24 ID:IARSpPBj0.net
>>463
ワロタw
お前なかなかセンスあるやんけ

571 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:07:09.74 ID:OSJIGxw40.net
>>555
女は年齢と共に男性ホルモンが増えるから独身エンジョイすんだよな
男は女性ホルモン増えるから電車でヒステリックに杖振り回す

572 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:07:23.04 ID:C+1HMpRx0.net
>>567
女のマザコンは顕在化しにくいよな
たんに仲が良いだけとの区別が難しい

573 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:07:43.71 ID:iRC3FMDN0.net
金ないんだろ
ある程度の給料ないと
男は無理じゃん恋愛も結婚も

574 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:07:59.74 ID:IodcGFkz0.net
>>1
女みたいな脳が小さい類人猿にぺこぺこしているようなクズは
いつまでたっても結婚できんだろwww

575 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:08:07.68 ID:HumCRhPj0.net
だから移民を受け入れる話になる
働いて子供を育てないのは非国民

576 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:08:14.36 ID:YqXnCnNZ0.net
>>447
誰かに強制されたのでなければ、どんな人生を選択しても良いも悪いもそれは個人の責任かな。
「死にたい」的な投稿多いけど、じゃあ死ねばいいと思うw
統計によると女は独身でも長生きするみたいだし、よほどの高額納税者(親も含めていいけど)でなければ
長生きされるだけ迷惑な存在なわけだしね。

577 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:08:37.56 ID:veJUrtF20.net
>>530
それでいいよ。うちも。二十歳になるまでしか育てない!って言ってる
二十歳の時点で学生なら残りの学費と家賃くらいかな。
食費や衣、スマホ、遊ぶお金は出さない
日本は子供甘やかしすぎ

578 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:08:42.32 ID:iRC3FMDN0.net
女は
よく婚活してるけど
恋愛や結婚のお金は男持ちだから
気軽に婚活できるんだわな

579 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:09:03.42 ID:U4fhsG+x0.net
>>573
真面目過ぎ。貧乏なら堂々と割り勘
女を測る判断材料にもなる

580 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:09:05.95 ID:r7ro7vYo0.net
人それぞれだよなあ
人に田んぼだか貸してるとか、働いてないような愛想のいい独身おじさんがいた
話好きなんだけど、話の8割がスケベな話と言うか、自慢話だな
あっちのほうは凄いらしい 流石に1日何発もできないだろうが
客として毎日一発やれれば充分でしょう
元気だなあという感想しかなかった

581 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:09:31.13 ID:Bo79W0RD0.net
>>555
日記なりブログに、寂しいから死ぬとか書き残すかね?
叔母さんが未婚のまま54歳で自殺、死亡動機が人生の寂しさ、孤独

582 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:09:39.87 ID:ymDL42qO0.net
>>569
>>
そういうお店に1人で行ける人って少し頑張ったら年の離れた女の子にもてそうな気がする

言っちゃ悪いが良い歳して独身の人って、この手の勘違いしている人が多いよな。
それでもてるなら若い頃もてているから。20代でもてない人が30代40代で若い子に
もてるわけないじゃん。

583 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:10:08.12 ID:IARSpPBj0.net
>>554
そんなとこだろうねえ(´・ω・`)

584 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:10:22.74 ID:iRC3FMDN0.net
>>579
なんだかんだいって
無理でしょ
そういうのは

男と女の違いだよ
やっぱ

585 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:10:53.44 ID:C+1HMpRx0.net
>>579
割り勘じゃなくて別勘定だろ
割り勘だと多めに食うほう、高いもの食うほうが得する。
居酒屋で適当に食べ物頼む感じのところなら男が多めに払う。

で、おごりじゃなくても機嫌悪くしない子なら、そのあとおごる。

586 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:11:03.94 ID:r09sjs7A0.net
移民は若い女の子だけでいい

587 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:11:47.85 ID:iRC3FMDN0.net
>>585
無理だって
例えば高給取りの女
と薄給のサラリーマンの男が付き合っても
金は男持ちだよ

そういうもんだよ

588 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:11:59.43 ID:IARSpPBj0.net
>>571
それ怖い…自分はそうならんように
呑気で人に笑われる愉快なジイさんになりたい(´・ω・`)

589 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:12:04.04 ID:U4fhsG+x0.net
>>584
それはあなたの運が悪くてできた女性と出会えてないだけ
世の中2chで言われるほどクソ女ばかりでもないw

590 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:12:12.84 ID:ymDL42qO0.net
>>584
俺は嫁と割り勘だったし逆に奢ってもらった回数が多いよ。それで今は更に主夫…

591 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:12:18.02 ID:C+1HMpRx0.net
>>586
なんか統計だと留学生は女が多いとかいうのを見たことがある
でも日本の男は外人が苦手なので、あまりアプローチかけられないらしい
特に白人

592 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:12:19.90 ID:dc3+wouz0.net
個人の自由なのだから社会的圧力がなくなれば
不思議な結果ではない

593 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:12:24.47 ID:Ymxfvn3I0.net
>>506
そりゃ、教育に金を掛けずにド底辺に育てるならな
それでも食費や衣服代は掛かるよ

594 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:12:31.79 ID:y93U0np+0.net
>>517
だから、内訳かけよw

うちは、兄妹3人、3人とも私立高校→私大の流で、1人は2カ国に留学、
1人は大学院、1人は資格のためのダブルスクール行ってましたが?

お前適当に言い過ぎ。
そもそもな、銀行は通常の会社員には4000万以上は金を貸さない。
つまり、都心ど真ん中駅近に住んでる奴ら(4000万以上の物件)に住んでる奴らは、
元々そこに住んでるか、親が金を出しているか、普通の会社員じゃないのが一般的。

それが分かってるから、自分で家を買う場合は、都下に住んだり、親に金出して貰ったり、
親が持ってる物件を安く買ったりしてのが一般的。
お前が推測してるのがおかしい。

地方から出てくる場合も、兄妹3人も居る場合で金無い家なら、
普通は兄妹で家を借りていて、それも都下などが多い。
金持ちの家の子は、普通に親が都心にマンション買い与えたりしてる。

つまり、みんな自分が出来るようにして生活してる。これ当たり前だと思わないか?
何も知らんのによくまあそんなに強がり言えるな。

595 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:12:33.97 ID:O2WnfTKl0.net
中国の婚活事情を見習わないとだな 特に男

596 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:12:34.42 ID:+m9C1Fah0.net
>>407
税込の世帯年収1200万で高校生の子供二人だと都立高校でも厳しいよな(多分)
まあ追い出されたからよく分からんけど・・・俺がいないだけでも随分楽になったはずだ

597 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:12:53.57 ID:IARSpPBj0.net
>>577
これは大切だよね。
成人後も甘やかすとろくなことがない。

598 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:14:00.30 ID:C+1HMpRx0.net
30超えて実家暮らしの非正規女は、アプローチかければ結婚しやすそうではあるが、家事ちゃんとやってくれるんだろうか。

599 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:14:13.17 ID:IARSpPBj0.net
>>581
遺書を残すかは人それぞれだけど発作的に自殺する人もいるからな…

600 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:14:42.63 ID:qy7d8UL+0.net
>>570
いやあの猿の物語は人生そのものだぞ
子供と嫁は笑ってたが俺は親や爺ちゃん婆ちゃんのことを思い出して胸アツだった。

601 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:15:13.45 ID:IARSpPBj0.net
>>589
だよね。意外とみんな気立てが良かったりする。

602 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:15:16.19 ID:Bo79W0RD0.net
>>583
俺の友人が今年60歳になる奥さん67歳(少なくとも)、刑事コロンボじゃないけれど
全く奥さんを俺に紹介したことがない(お婆さんだからだろう)。
最近どうも仮想通貨とやらに夢中になってるらしい。

603 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:15:38.57 ID:ymDL42qO0.net
>>598
結婚する前はできなくても出来るというよ。結婚前に同棲すれば、あるていど危険回避できる。

604 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:16:01.40 ID:8OpDSfBU0.net
【悲報】「私 日本人でよかった」ポスターの女性、日本人ではなかった
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494292289/

605 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:16:09.63 ID:b0wqxazr0.net
ある男Aは定職につけず、33になって看護学校卒業して、それまで支えてくれた女と結婚したら、在日だった。
(A実家族から孤立無援状態。)【はいのり】しようとしていた可能性がある。嫁。慌ててどうしようか対策中の人がいます。(´・ω・`)結婚も善し悪し。

606 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:16:21.35 ID:ZKaSMJl50.net
消費税20%にしてもいいから
児童福祉の充実化と国営安楽死施設作ってくれないかな。
安楽死条件は40歳以上で月2万円を10年積み立てた者が対象。
自己破産・前科の履歴があるものは除外。
これで突発的な自殺および計画殺人は防げる。臓器・角膜は全提供。
医師に余命宣告されたものは例外で執行できるものとする。
減っていく謎の年金より希望がありそうだな。

607 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:16:25.34 ID:HovtM3+k0.net
>>598
一人暮らし歴20年の俺は、自分より家事能力高い女に出会えてない
それなりに付き合って来たんだがな…

608 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:16:52.19 ID:A+C5LXI50.net
>>553
歳食うと持てるようになる事はあるぞ

609 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:17:10.04 ID:U4fhsG+x0.net
>>607
それはきっとあんたが出来る人で
自分でやってしまうからだろw

610 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:17:10.07 ID:IARSpPBj0.net
>>598
三十越えて実家暮らしの非正規または無職は
男女の別なく相当の地雷物件な予感…

611 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:17:19.16 ID:Bo79W0RD0.net
>>599
たしかにいるねえ発作的に自殺する人(遺書残さず)
老若男女

612 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:17:37.95 ID:P8yxBpL10.net
結婚するのはいくらでもしてもらって構わないが
子供作るときは真剣に考えてくれ

生まれてきただけ儲けもんとかよくドラマで見るけど
んなことねーから
あれ美男美女で楽々生きていける人限定だから

613 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:17:51.46 ID:HovtM3+k0.net
>>603
同棲すると女の雑さが垣間見えて結婚する気にならんかった…
そんな女にしか出会えてない俺に魅力がないのかも知らんが

614 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:18:13.82 ID:IARSpPBj0.net
>>600
深いよ…深過ぎるよw

615 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:18:45.92 ID:OSJIGxw40.net
>>610
いや東京に家借りたら給料飛ぶから実家から通勤って当たり前じゃないかな

616 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:19:05.91 ID:C+1HMpRx0.net
>>607
まあそこは大目に見るしかないだろうね
女は親の意向やセキュリティ面で気軽に一人暮らししにくいし
大事なのは、家事やる意思があるかどうかだ
意思があれば、あっという間に上達するだろうしね

617 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:19:12.40 ID:O2WnfTKl0.net
親がなんでもかんでも面倒みるから寄生ニートになって
何も出来ない大人になる
ある程度は自立させないと社会に出た時に苦労する

618 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:19:52.49 ID:IARSpPBj0.net
>>613
雑さが目立って嫌になる時期はあるけど、
それでも愛おしく感じる時期は来るよ。
不思議なものだよ。

619 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:20:07.80 ID:Fh0rPYmn0.net
デートレイプ魔が増えているからな‥

620 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:20:14.63 ID:ywSm3LAk0.net
>>120
単にキリの良い
2000年産まれで当時言われただけ
何かを象徴する意味ではない。

621 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:20:15.35 ID:y93U0np+0.net
>>615
正解だよ。

会社は、住宅手当出したくないから、住宅費出さないで良い人を採用する傾向にある。

622 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:20:22.50 ID:HovtM3+k0.net
>>609
それはあるな
女ってどんどん要求レベル上がっていくのな
何かをやるとそれが当たり前になってそれ以上を要求してくる
結局家事全般を俺がやるようになってグータラ女の出来上がりww
ゼロ点が移動するのも女の特性だな

623 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:20:25.16 ID:Bo79W0RD0.net
民間の借金完済したら、
親が残した負の遺産で、税という名の借金ができてしまった。
相続放棄しときゃ良かった。

624 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:20:25.63 ID:Wm+kC/jW0.net
女子高生と結婚したい

625 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:20:30.37 ID:C+1HMpRx0.net
>>610
まー俺も31まで非正規だったからそこはまあ…実家暮らしではなかったけど

626 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:20:32.48 ID:X7sDcGLb0.net
50歳はバイトするようになって社会人になる程度までは良い思いをしてるからな

627 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:20:37.12 ID:hoH7mf9P0.net
結婚するのが良いんだろうけど
何のイメージもリアリティーも持てないまま50歳を超えた

628 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:20:37.24 ID:ozdXxnAP0.net
>男性はおよそ4人に1人、女性は7人に1人

それだけ病気や障害持ちの人が増えたのでは?

629 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:20:51.67 ID:IARSpPBj0.net
>>615
神奈川の宮ヶ瀬あたりに家を借りればいいじゃん。
埼玉なら武甲山あたりで。

630 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:20:52.90 ID:O2WnfTKl0.net
>>616
自分が得意な家事は自分が担当すりゃいいじゃん 仕事してもらって

631 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:20:54.06 ID:dh76s6Nf0.net
>>607
わかる

632 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:20:54.53 ID:qy7d8UL+0.net
田舎じゃヤンキーほど結婚してて
大卒男子は独身が多い
結婚すると、何をやるにも嫁の承諾が必要になる

633 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:21:32.69 ID:wbWO8RAW0.net
>>607
潔癖症なんじゃね?
潔癖症は結婚に向かないし結婚してもそのうち離婚することになると思う。

634 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:21:35.32 ID:3LMSZonX0.net
田舎はヤンキーが法律だから

635 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:21:58.61 ID:PIIvIQ92O.net
正直キモい

636 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:22:02.48 ID:OSJIGxw40.net
>>613
私なんか弟にお礼言われたけどな、
姉ちゃんのお陰で女性に一切理想を持たずに結婚できた、
同世代は女性を美化しててアホだってよ

637 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:22:11.06 ID:C+1HMpRx0.net
>>621
マジかよw
首都圏出身のくせに一人暮らししてた俺を正規で雇ってくれた今の会社にマジ感謝w

638 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:22:31.07 ID:if/9PWL60.net
>>209
今まで一度も彼女を作ったことないようなデブで不細工で性格の悪いやつでも公務員になったら彼女ができたよ、金と肩書があれば性格の悪い不細工でも容易に彼女作れるよ。

639 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:22:33.05 ID:qy7d8UL+0.net
ヤンキーってイケメンか大きいデブしかいないイメージだな

640 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:22:36.57 ID:dh76s6Nf0.net
>>632
東京もそうだよ
地元で早婚しているのは中卒高卒の元ヤンキー
大卒は独身ばかり

641 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:22:52.14 ID:y93U0np+0.net
>>634
ヤンキーじゃない田舎の人は、同じような者同士が集まって交流してるの?
それともヤンキーの中に紛れているの?

642 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:23:00.30 ID:xCvEhB8A0.net
>>576
もちろんそうだしこいつらもそう思ってるっぽい
でもやっぱり親なら自分の娘にはこういう人生歩ませたくない
うまく誘導してやりたい
まだ中学生だけど恋愛には前向きでいていいんだよファッションに興味を持って可愛くいたいと思うことはとても楽しいことで良いことなんだよ
って教えてある
今やほとんど起きもしない性犯罪被害を過大に怖がって清廉と地味を押し付けるのは親のエゴかと思って

もちろん生まれ持ったものが違ってたら俺も違うこと教えていたが残念ながらそうではなかったからw

でも今の20代なんか特にそうなんだけど、勇気ある一歩を踏み出せなかったんだよなこいつら
ここぞってとこで萎縮して「やっぱりいいや」って方向に逃げてしまった
大事なのはそこかもしれん

643 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:23:20.08 ID:Bo79W0RD0.net
>>632
家の鍵のスペアー作っといたほうがいい

644 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:23:23.62 ID:1ek4XvRo0.net
>>607
家事能力高い方が家事すればいいじゃん

二人とも家事出来ないのは困るだろうけど一方がリードする分は問題無いのでは

645 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:23:38.62 ID:Kb3p+iyo0.net
>>636
それはあるね
女の姉妹がいないのとモテないやつは女性を美化しすぎ

646 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:23:41.26 ID:ROOGJI/t0.net
ぼくの怜ちゃん、いまころ200億円のてぃんこしゃぶってるんか?

647 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:23:42.40 ID:U4fhsG+x0.net
>>638
それはきっと公務員になったという事が自信になって
コミュニケーション力が高まったからだな
良かったですね

648 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:24:00.25 ID:IARSpPBj0.net
>>638
元海自の某都道府県職員だが…
確かに公務員は概してモテるけど全員がそうなるわけでもないからな(´・ω・`)

649 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:24:07.65 ID:y93U0np+0.net
>>637
マジだよ。
でも、会社によって男は違う所も多いけど、
女の場合は実家か一人暮らしかは採用の審査基準にしてる所大手では多い。

650 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:24:50.64 ID:IARSpPBj0.net
>>647
自信を持って積極的にコミュニケーションをとったならあり得るね。

651 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:25:03.58 ID:TFQOd0Z+0.net
>>113
49歳以下の男は49歳以下の女より、131万人多い
初婚女が再婚男と結婚する数より、初婚男が(子持ち)再婚女と結婚する数が少ない

652 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:25:08.67 ID:Bo79W0RD0.net
>>641
ヤンキーの殆どは部落か在日

653 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:25:18.74 ID:gS03sv540.net
長年の自民党政権のつけだな

654 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:25:23.52 ID:r7ro7vYo0.net
まわりに、じっとしてるのが苦手な人はいないだろうか?
まわりに、人と話すのが生きがいみたいな男はいないだろうか?
経済力があって、話好きならパートナーを探そうという気にもなるだろう
それだけバイタリティに溢れているし、自信ももってる
その自信というのは経済力から来る場合が多い 
男というのは単純だからね
よって、経済力のない者の見解などまったく意味ないし、それはそれでいいと思うし
その世界で生きていけばいいと思う
その世界が嫌なら金持ちまではいかないが、裕福な世界にくればいいじゃないか

655 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:25:40.01 ID:3LMSZonX0.net
>>641
ヤンキーにならないと社会から孤立するし
孤立して生活してる
当然恋愛の権利はヤンキーの特権

656 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:27:00.89 ID:IARSpPBj0.net
>>655
でもかみさんは概して関取みたいなデブスばっかで、
あの白ジャージとクロックスの組み合わせはなんとも…

657 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:27:21.75 ID:C+1HMpRx0.net
>>655
非ヤンキー同士でつるむんだろうけど、
ヤンキーは男女の垣根がないが、非ヤンキーはそれが結構あったりするんじゃね?
ヤンキーは自分の彼女や彼女の友達とかを引き連れてくるが、非ヤンキーは同性の少人数同士でつるむ傾向があるように思う。

658 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:27:31.44 ID:HovtM3+k0.net
>>644
そう、なら働いて金稼いできてねってだけの話なんだけど…
相手のが稼ぎ悪いし、稼ぎ悪い上に俺より遅く帰るってこと多いから(俺は定時仕事)
生活費俺で家事俺ってホント馬鹿らしいわ
ペット飼ってんのかってレベルw

659 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:27:52.10 ID:3LMSZonX0.net
>>656
他に愛人やセフレがいるんだろう

660 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:27:57.05 ID:b5bCstZh0.net
今の50歳世代でこれとかヤバない?

それより4歳前後下の団塊ジュニア(第一次氷河期世代)とかどうなっちゃうんだよ?

団塊三世が産まれてないことから
明らかに結婚できてないし

661 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:28:06.99 ID:y93U0np+0.net
>>655
マジかよw
ヤンキーじゃない人は、東京にいらっしゃいw

ヤンキーとの交流なんて全くないよ、全然交わらない。
一般的には、中学までは公立が多くて(今は私立増えてるけど)ヤンキーも多少いるけど、
高校からはヤンキーは偏差値によって居なくなる。
その後、ずっとその流で、全く交流がなくなる。

662 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:28:15.87 ID:MHj1RkUb0.net
>>651
今男余りなんだよなあ
江戸時代もそうだが平和すぎるとどうしても男が余る…

定期的に大規模な戦争が起こるのは自然の摂理なのかも知れない

663 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:28:32.99 ID:C+1HMpRx0.net
>>658
休みの日は休ませてもらえばいいんじゃね
それでバランス取れればいいと思う

664 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:28:34.12 ID:SHd4Phu50.net
50年前…昭和41年の丙午
女が圧倒的に少ない年
統計資料としてはいびつになるわ

665 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:28:53.52 ID:OSJIGxw40.net
>>651
つまり処女崇拝
童貞蔑視ってやつ?

666 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:29:28.72 ID:y93U0np+0.net
>>657
ヤンキーは楽しければ、何でも良いってつるんでいて、
非ヤンキーは趣味などでつるんでるから、同性同士が多くなるのかね。

667 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:30:19.21 ID:3LMSZonX0.net
>>657
女性が非ヤンキーはヤンキーに劣ると見るから結果的にそうなる

668 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:30:27.66 ID:frrO6wsK0.net
>>582
言われてみるとそうかもだけど
容姿があまり良く無い人とかなら逆におじさんに近くなる程に容姿はあまり関係なくなって
雰囲気や仕事出来たり1人でも愉しめる人の方が安心出来てモテる気がしてしまう。
ファザコンの人とか30代女性と4、50男性とかなら有るのかなって

669 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:31:03.98 ID:C+1HMpRx0.net
>>667
女の非ヤンキーも女同士でつるむんじゃね

670 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:31:10.41 ID:j4IG1iJo0.net
50代の女性は、若い時はバブル時代で贅沢三昧で遊んで、
男女平等とかもてはやされて、自立して働く事がかっこいいと勘違いして、
結婚せずに一人で人生を謳歌しようなんて事を思ったのでしょう。

昔の女性は高校・短大を出て少し働き、結婚という永久就職が目標でした。
25歳を過ぎると、行き遅れとか言われたり、
美人でも選り好みをして行かず後家とか言われた。
女性は家庭に入って、子どもを産み育てる事が一番幸せだったのです。

最近は結婚に幸せを求めず、自立してバリバリ働けるから、
少子化、晩婚化で結婚しても子供を産まない人、産んでも1人が多くなりました。

こんな女性を持ち上げた世の中にしたのが間違い、
今更少子化問題をいうのなら、もっと早く氷河期世代に結婚を薦め、
少子化を無くす政府の対応が必要だった。

671 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:31:27.13 ID:wot7rBSq0.net
独身でせっかく順調に生きてるのに、結婚でその均衡を崩してどーすんだよ
生活が安定してる奴こそ、嫁子供なんて不良債権でしかないだろ

672 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:31:30.43 ID:6EY/ncsC0.net
>>6
適齢期の計算がおかしい

673 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:31:31.69 ID:I4piO+Ze0.net
20代に大恋愛してセックスしまくって
30代40代で子供の成長を見守って
50代で子供の結婚を祝って
60代で孫を抱く

50代で未婚だったらもう諦めが肝心だろ?

674 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:31:49.86 ID:dh76s6Nf0.net
>>666
ヤンキーって独特の仲間意識あるよね
地元の幼馴染で方やヤンキーになっても付き合いがあったんだが
周囲のヤンキーの仲間意識は独特のものがある

大学行った俺は絶対は入れないし、入れてもらえない世界

675 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:32:14.75 ID:IARSpPBj0.net
>>657
同性の少人数同士でつるむ…高齢独身へのエリートコースであるw

676 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:32:45.28 ID:3LMSZonX0.net
>>661
ありがとう、でも東京には行きたくない

677 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:32:50.10 ID:qy7d8UL+0.net
孤独のグルメのオッサンって若いころも結構もててたと思うんだよね

678 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:33:17.80 ID:Fh0rPYmn0.net
↓以下デートレイプ魔の説教が続きます‥

679 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:33:41.72 ID:y93U0np+0.net
>>674
良くわからないけど、一緒に酒飲んでウエェーイって言って、
車もパチンコと女の話してたら友達になれそうな気がするけど、そんなんじゃないの?

ヤンキーって縄張り意識が強いのかね。

680 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:33:51.85 ID:3LMSZonX0.net
>>669
女の非ヤンキーも孤立してる

681 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:33:52.19 ID:OSJIGxw40.net
>>672
なんで 子供と高齢者除いたらそんなもんでしょ

682 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:33:52.26 ID:HovtM3+k0.net
>>663
色々試したが無理だったよ
平日 家事全般俺
土日 二人で遊んで帰って寝るだけだからほぼ家事無し
最終的にこれになってしまう

ま、一人で悠々暮らすのが俺に合ってる感じだわ
家建てて趣味の部屋作ったから友達結構遊びに来るし
趣味の集まりの女に手出す気はしねーしな

683 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:34:14.30 ID:h+NygBoS0.net
年間1000万費用必要なら1500万稼がなければ無理だろw
税金払うと感覚が無いんだろうなw
無職にはw

684 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:34:45.69 ID:3LMSZonX0.net
田舎じゃヤンキーになれない男女は精神科に行く道しか用意されてない

685 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:34:49.30 ID:jA8628wa0.net
年収300万台同士で結婚すりゃいいじゃん

686 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:35:01.21 ID:y93U0np+0.net
>>676
そうか、まあでも嫌になったらこっちにおいでw
多分歓迎されると思う。

687 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:35:15.12 ID:U4fhsG+x0.net
ヤンキーはすぐ喧嘩腰になるからな
それがなければ基本的にオタクと同種なのにね

688 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:35:35.35 ID:IARSpPBj0.net
>>679
縄張りというか似た境遇のやつ同士でつるむよ。
他の奴が進学とか大企業に就職とかされると取り残された気になるから避けるだけだよ。

689 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:35:35.52 ID:621o4CLV0.net
>>677
井之頭五郎さんなら女優と付き合っていて
五郎さんがふった設定になってるよ

690 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:35:49.82 ID:3LMSZonX0.net
>>686
それなら東京に行く

691 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:36:09.90 ID:y93U0np+0.net
>>688
なるほどねぇ〜納得した。

692 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:36:11.40 ID:YqXnCnNZ0.net
>>642
もちろん、親が子供の幸せを願っていろいろすることは否定しないよ。

>まだ中学生だけど恋愛には前向きでいていいんだよファッションに興味を持って可愛くいたいと思うことはとても楽しいことで良いことなんだよ

難しい話だね。伝統的な女の幸せを得られるように仕向けつつ、クソガキに誘引されて変な道に走らないようにするのは。

>ここぞってとこで萎縮して「やっぱりいいや」って方向に逃げてしまった

う〜ん、そんな人あんまりいないと思う。
今、高齢で独身なのは
@若いころは人並みだった派 A真性童貞処女派 に大別できると思う。
@が独身の理由は、「仕事に夢中で、軌道にのったころは気がつけば人間の醜さを知り尽くした大金持ちのオッサンだった」とか「ずっと不倫して、35過ぎてた女」 とか。
Aは容貌障害や所得障害だろうから、背中を押してあげてもどうにもならないと思う。

693 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:36:11.91 ID:dh76s6Nf0.net
>>679
何回か居酒屋行ったり遊びに行ったりしたけど
向こうも自分に距離置くし、入り込めない

あの仲間って独特の嗅覚があって、顔がいかついとかヤンキーマインドもってないと
仲間になれないんだよね

よくいじめられる人ってその仲間になろうと入り込むとやられるわけ

694 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:36:29.23 ID:RRIskJGj0.net
家族が負債になっちゃったからな

695 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:36:43.57 ID:IARSpPBj0.net
>>686
優しいなあ…自分もこれくらい優しくなれるよう精進しようと思ったよ(´・ω・`)

696 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:37:07.34 ID:bjMZJdL50.net
独身税、子無し税、離婚税
これをセットでやれば
少子化・未婚化なんて解決するっての
何度も言われてるのに何でやらないの?

697 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:37:15.86 ID:Bo79W0RD0.net
ヤンキーの多くが部落と在日

698 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:37:35.50 ID:6EY/ncsC0.net
1964-65生まれ、バブル真っ最中でもこれなら
氷河期はどうなるんだろうね恐ろしい

699 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:37:55.53 ID:qZahcOTp0.net
ネトウヨ「俺らは50過ぎて独身童貞だけどアニメとエロゲで抜いてて幸せだよ!」

↑これ見てネトウヨの悲惨な境遇に涙してたのに、割りと平均的だったの?(´・ω・`)

700 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:38:15.61 ID:h+NygBoS0.net
>>441
俺は数数えられないぐらい見合いしたぞw
申し込み申し込まれを含めれば2000人はいただろうが、150人ぐらい合ったなw
2次審査はそのうち50人ぐらい通常につきあったのは5人ぐらいだわ。
結婚を考えたのは3人 でももうあきらめたわw

701 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:38:19.68 ID:6EY/ncsC0.net
>>681
お前の計算だと閉経くらいのおばちゃんもOKになるぞ

702 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:38:28.99 ID:dh76s6Nf0.net
>>697
親が自営が多い
解体、トビとか大工とか配管工とか泥まみれになる仕事

703 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:38:33.43 ID:HovtM3+k0.net
>>698
自分氷河期世代だが、独身率スゲーぞw

704 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:38:42.04 ID:3LMSZonX0.net
ヤンキーに会って学ぶことは忍耐だけ
我慢して関わらないこと
そうすれば空気と同じように居られる

705 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:38:50.49 ID:veJUrtF20.net
>>674
世界が違うのよ。
友人四人で仲良しだったけど三人は結婚して出産
一人は未婚で出産
子供の話しはできるけど三人が旦那の愚痴をいい始めると未婚の母は入っていけない。
そのうち三人が三人だけで会う
その方が気を使わないから。
未婚の母は同じくシンママ同士でつるむ。
そんな感じ
ヤンキーたちは大学の話しは入ってこない。

706 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:39:02.41 ID:h+NygBoS0.net
>>696
結婚すれば扶養控除あるだろw
実質税金取られているんだがw
それでは駄目なのか?w

707 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:39:26.74 ID:y93U0np+0.net
>>690
おいでおいで。

俺の友達や仲良い奴も、半分は地方出身者。
基本、好きな奴同士がつるむ、それに対して周囲は無関心だからね。
仲良くなったら付き合えば良いし、別に強制じゃない。
友達作ろうと思ったらいくらでもサークルや趣味の会もあるしね。
つまらなかったら、次々買えても良い。
あと、常識人は好かれるよ。

708 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:39:51.28 ID:OkmACwFC0.net
おととしの10月だもんね
10年もすれば、当たり前になりそうだな

709 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:39:53.35 ID:C+1HMpRx0.net
>>693
個人的に、こっちが根暗とかじゃなけりゃ、
個別に仲良くなることはできる。まあこっちが適当に相手に話し合わせる感じにはなるけどw

710 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:40:15.05 ID:R7YhVx9N0.net
>>696
誰が独身税、子無し税、離婚税で少子化解決と何度も言ってんの?

711 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:40:22.85 ID:497WtwCn0.net
男は女に仕事奪われ収入が下がり結婚できなくなった
女は男の仕事までこなし収入が上がり結婚する必要がなくなった

男女雇用機会均等は本当に正しいのだろうか

712 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:40:41.17 ID:IARSpPBj0.net
>>699
悲しいことにそれが社会の平均。
そのネトウヨのステレオタイプはパヨクが
「俺たちはネトウヨと違って社会の勝ち組です」と主張するためのレッテルに過ぎない。
しばき隊の野間ですら実態は子無し家無し中古賃貸住まいの貧乏人だしな。

713 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:40:43.90 ID:hKwqAhaq0.net
ニート歓喜!

714 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:40:52.00 ID:3LMSZonX0.net
>>707
歓迎されてるみたいだし、嬉しい

715 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:41:19.46 ID:Al1Gbroz0.net
日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの

@女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
 高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
 女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。
 また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる)
 給付型奨学金の推進や大学教育無償化の流れも、本当の目的は出来るだけ多くの女性を大学に行かせ、
 産む機会を逸失させ、少子化を促進させようとするもの。

A都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、
 子供を生みづらくさせる。
 
Bさらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性を増えさせる。

Cハーフや外人を頻繁にテレビに登場させ、外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、
 純粋な日本人を最終的に根絶させる。テレビにハーフ・外人枠があったり、ハーフのスポーツ選手をメディアが
 よく取り上げるのもこのため、混血による侵略はポルトガルの南米での植民地支配の方法。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって世論を誘導してるだけ、
  金とコネと力で実質的に支配している)。

Dゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させ、そういう性的嗜好の人間をふやし、
 少子化を促進させる(声高なLGBTの権利保障もこの流れ)。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって世論を誘導してるだけ、
 金とコネと力で実質的に支配している)。

23r23

716 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:41:28.72 ID:dh76s6Nf0.net
>>709
そうかもね
俺は幼馴染とは話すツボがわかっているから話せるが
周囲のヤンキーどもはだめだわ

717 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:41:32.11 ID:hcDQOWSA0.net
結婚したらもれなくセックスレス

718 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:41:37.79 ID:7rys4pV00.net
>>699
さすがに童貞は少数派と信じたいw

719 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:41:57.96 ID:BHmXWoZg0.net
結婚した奴は勝ち組
結婚すら
出来ない奴は負け

そんな風に考えていた時代に戻りたい

720 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:42:00.77 ID:DyVceIC+0.net
200万人中の100人だと不安だろうが、
仲間が50万人居ると思えばカラ元気が湧いてくるだろう?

721 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:42:06.46 ID:6EY/ncsC0.net
>>703
自分も氷河期
進学校だからそれなりに就職はできてるのが多い
男は結構結婚してる(へんな女相手が意外と多い)
就職イマイチな奴と女子の独身率が半端ない

これが非進学校だと男子がヤバいんだろうな

722 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:42:28.99 ID:497WtwCn0.net
>>710
少子化は解決しないが、その裏にあるボッチの老後の社会保障問題の
財源にはなる

723 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:42:38.26 ID:U4fhsG+x0.net
さすがに童貞は希少種だろうなぁ
素人童貞まで含むと知らんけどw

724 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:42:38.59 ID:C+1HMpRx0.net
>>711
それでいて結婚願望ある独身男女は結構いるからなー
男は収入低いと消極的になるし女は収入あると無理しない

結婚焦るっていうのは結局、子供がほしいかどうかなので、その場合は女が積極的になれば変わりそう。

725 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:43:12.00 ID:/elsY+xc0.net
10年後はもっと増えてそう
生物的に衰退してる

726 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:43:43.34 ID:wMdctRF20.net
50歳で童貞って珍しく無いような気がしてきた

727 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:43:58.53 ID:Kb3p+iyo0.net
結婚できない原因を自分のものではなく相手のせいにしてる時点で無理でしょう

728 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:44:00.34 ID:IARSpPBj0.net
>>724
自分の場合は子供が欲しいというより
「この女を孕ませたい」というオス剥き出しの性欲でした…

729 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:44:11.33 ID:Bo79W0RD0.net
>>702
ペンキ屋・庭師・水道屋もだろ
トビは、足場の設定
配管工は工場のプラントの製造の部分作業(図面を設計したり、接合技能もいる)

730 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:44:14.64 ID:SwaIm40l0.net
男は同じ女に固執するからいつのまにか中年に

女は駄目なら次へ行ける強いメンタル


この差が未婚率の差だろう

731 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:44:53.31 ID:oaVuFcYh0.net
結婚もしないでなんのために生きていくのか?家族なしじゃモチベーション保てないだろ
ただ自分が飯食うためだけに働くなんて虚しい

732 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:45:10.73 ID:497WtwCn0.net
>>724
結婚出産願望があっても
夫が低収入だと生活が維持できない、子供を作れない不安から
そもそも結婚せずに自活というブレーキが掛かるのは仕方がないことかと

733 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:45:16.80 ID:FWE61Kz80.net
ええやん
食糧危機問題に直面するんだし
1人につき1人子供作れない時代がじき来るで

734 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:45:18.47 ID:IARSpPBj0.net
>>730
確かに…!

735 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:45:22.58 ID:YqXnCnNZ0.net
>>712
>50過ぎて独身童貞だけどアニメとエロゲで抜いてて幸せな底辺

これが今の日本社会の平均のわけがないだろw
あらゆる方面で自己実現に失敗した負け犬がお仲間のサークル活動に走るのは古今東西いっしょ。
一昔前は宗教・労組が負け犬の受け皿だったが、そこにアニメと独りよがりの愛国が加わったのが最近。

736 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:45:25.12 ID:C+1HMpRx0.net
>>728
立派な動機だと思いますw

737 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:45:34.63 ID:OSJIGxw40.net
>>700
その3人にフラれたのですか

738 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:45:45.38 ID:aDXrs0Ml0.net
4人に一人がおまいらか

739 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:45:46.38 ID:HovtM3+k0.net
>>721
俺の周りは高卒系のマイルドヤンキーは結婚率高いけど、大卒がかなり未婚だわ
フリーターはほぼ未婚、中小務めは半々って所かな
公務員の未婚者が微妙に多いのが不思議な所

740 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:45:56.65 ID:19slJZ2K0.net
>>670
そんな時代でも回りに流されないで結婚して子育てしてる人もいるから
時代の所為にするのはよくない
ようは不必要な人が余ってるだけの話

741 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:46:10.64 ID:Bo79W0RD0.net
>>725
フリーターの走りの年代が今年43歳になる
この年代がスキルが極端に落ちている

742 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:46:18.52 ID:AkDPzxsc0.net
男女共同参画社会というのは女が男に頼らなくても
生きていくということなので、当然の帰結だよ

743 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:46:22.56 ID:MRDnF+oT0.net
>>730
男は「名前をつけて保存」
女は「上書き保存」

とはよく言ったもんだw

744 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:46:23.54 ID:C+1HMpRx0.net
>>730
はっきり振られてれば次にいける
同じ女に固執するのは、はっきり振られてないからだろう
振られた女と後から一緒になれるケースもないではないが、可能性は低い
割り切れるかどうかだな

745 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:46:32.40 ID:wot7rBSq0.net
一般日本人として生まれた以上、どうせ一生奴隷なんだから、
どうせなら少しでも身軽な奴隷でいたい。
嫁子供の為に労働に耐えるとか、親に孫見せる為に子作りするとか、そんな「人の為ばかり」の人生嫌だ。
子供なんて作ったら、それだけで少なくとも「懲役22年」と同じだろ。

746 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:46:40.37 ID:ZJ4q8i090.net
あんまり年食うと体臭きつくなるし性欲とか無くなるしな

747 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:46:40.95 ID:uV0FvcOA0.net
ゴミ女のATM男にならないだけ賢い

748 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:47:26.36 ID:MuIhi7RQ0.net
結婚するしない。
家や車を買う買わない。
本来個人の自由でどっちでもいいこと。
国が搾取し易いから結婚するのが当然、家や車は買うもの
と刷り込みをしただけ。

その呪縛が解けつつある過渡期なんだよ。

749 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:47:37.39 ID:qy7d8UL+0.net
アニメアイコンでツイッターで愛国保守ってつぶやいてるのがネトウヨか
見てると敵は韓国と公務員って感じだな

750 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:47:55.20 ID:WgG09B5i0.net
50歳でこれなら就職氷河期世代(今年40)は数字もっと悪いだろうね
既婚率40%も無いでしょ

751 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:48:08.76 ID:C+1HMpRx0.net
>>730
女って簡単に脈なし判定するよな
実は脈ありだったのにっていう

752 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:48:27.01 ID:xCvEhB8A0.net
>>692
難しいんだわw
やっぱ言えないよなかなか
規制する方向を言っちゃうよな、あんまり派手なの着るなとか彼氏とかとんでもないとか
でもここで気持ちのロックが形成されてしまうと後々にまで響くかな、と
意外と子供時代のこういうのって影響力強いから

後半に関しては、俺はちょっと意見が違うんだわ
怖さとかコンプレックスを理由に一歩踏み込めなかった人たちも多いんじゃないかと思ってる
あと容姿
女子校で30人クラスなんだが、正直生涯未婚になるであろう10人もうだいたいわかる
この子たちはもう無理だと思うってのが
結婚って昔と違って今は男に「好きで好きでたまらない、損得抜きでずっと一緒にいたい」と強く思わせないと出来なくなった
ネットでもブサイクは相手にもされない
逆に佐々木希が放っておかれることは絶対にない

娘、いよいよ結婚が無理そうってなったら逆に「は?結婚だけじゃ人生じゃないんだぜ?」ってケアをすると思う
願わくばそうならないでほしいが

753 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:48:53.50 ID:VuunItGN0.net
これじゃ同窓会とか行けないな

754 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:49:07.74 ID:vQkTKzglO.net
>>730
> 女は駄目なら次へ行ける強いメンタル
>

そういうのを薄情というんじゃないのか?

755 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:49:07.88 ID:Bo79W0RD0.net
>>746
女は37歳から加齢臭

756 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:49:29.77 ID:IARSpPBj0.net
>>736
セックスのとき「子宮に射精するぞ」「赤ちゃんできちゃう」とか
エロ漫画みたいな小っ恥ずかしいこと言い合ってたよ。
…子供には絶対打ち明けられないよ(´・ω・`)

757 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:49:35.76 ID:dh76s6Nf0.net
>>730
わかるね
女の変わり身の早さはついていけないわ
さすが「産む機械」とおもったよ

758 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:50:01.02 ID:C+1HMpRx0.net
女が簡単に次にいけるのは、

・実際に交際するまでは本気で好きになりにくい
・別れるときはとっくに気持ちが冷めている状態

だからだろうな

759 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:50:11.73 ID:veJUrtF20.net
>>745
まあね。人生を全て自分のために使いたい!って気持ちは理解はできる

760 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:51:00.56 ID:X7sDcGLb0.net
50歳は30〜35歳の結婚しないの?って時期に経済どん詰まりだからな
見合いとかで結婚が難しい時期

761 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:51:10.57 ID:y93U0np+0.net
女は別れると早いけど、自分から行けない事も多いので、
恋愛に関しては結構厳しいんじゃんないのかね。

762 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:52:02.22 ID:uV0FvcOA0.net
VRカノジョ でぐぐって動画見れば納得できるんじゃないかな

763 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:52:02.24 ID:MuIhi7RQ0.net
婚姻率上げたいなら
女はクリスマスケーキと呼ばれた時代に戻すしかないよ。
24歳までは新鮮、25歳過ぎたら価値がなくなる。

764 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:52:26.03 ID:wot7rBSq0.net
嫁子供は、「奴隷の首輪」。
こんなもん装着されるぐらいなら、最初から生まれてこない方がマシだと思う。

765 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:52:28.08 ID:hFas7Lxi0.net
3人に1人になるかな

766 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:52:43.65 ID:PnrvAi1A0.net
これは国勢調査からだろ、正確ではないな。
嘘つく人のカウントが外れてる。回答提出しない場合もある。
もっと多いんじゃね。

767 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:52:48.02 ID:dh76s6Nf0.net
>>754
生物学関連の新書本にあったけど
原始社会から本来女はいろいろな男性とまじりあったらしいよ
男も早く死ぬしね
一夫一婦制になったのは文明ができてかららしい

768 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:52:56.33 ID:IARSpPBj0.net
>>739
結婚願望があるのに未婚の微妙な公務員は
適齢期の異性を同僚から紹介してもらえるだけの
信用を築いてこなかった奴がほとんどだよ。
勤務態度がよろしくないとか妙に幼稚な奴は信用ない。

…後輩に紹介してもらったオレがこういうこと言うのもなんだけどね(´・ω・`)

769 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:53:02.33 ID:OSJIGxw40.net
>>758
簡単にいってるわけじゃないが時間がないから仕方ない
時に同時進行してまで探さなくてはゴールインできない
座右の銘は、光陰矢のごとし 人生五十年

770 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:53:05.64 ID:h+NygBoS0.net
>>737
真面目な話
いや1人は振られたあと1人は振った (振ったのは浮気されたw)
1人は普通に別れた。
婚活は疲れたよw

高校ぐらいから婚活前は3人ぐらいはつきあっていたけどな。
結婚できないのかもしれんねw 自分の年収で結婚したくてしなかったのは珍しいと思う。

771 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:53:18.15 ID:ymDL42qO0.net
>>739
それ20代後半くらいだろ30代半ばで、それぐらい未婚だったら、そうとうヤバイ仲間達だよw

772 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:53:24.15 ID:19slJZ2K0.net
いらない遺伝子は無理に残す必要はないだろう

773 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:53:28.73 ID:IARSpPBj0.net
>>743
上手い!それいただき!

774 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:54:08.29 ID:2ZK6VXmM0.net
ダメなの?

775 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:54:50.52 ID:C+1HMpRx0.net
>>789
だから男もノンビリしてちゃいかんのよな
女がアラサーの場合は特に

アプローチが弱すぎると「この男はそこまで私を思ってない」と判定する
まあ逆の立場だとしても、「ひそかに好きでした」「でも恥ずかしくて話しかけられませんでした」とか言われてもこっちはどうにもならんし、まあそういうことだ

776 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:55:39.62 ID:Bo79W0RD0.net
自治体がお見合いイベントやればいいだけの話
民間の婚活サービス会社と競合するけど、婚活サービス会社の料金が高すぎる

777 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:55:39.95 ID:AkDPzxsc0.net
まあでも田舎と都会では違うと思うけどね
昔の江戸なんて男が多すぎてほとんど結婚してないから

778 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:55:40.56 ID:HovtM3+k0.net
>>771
そうか?
ピアノ弾き仲間だから変わり者多いのかも知らんw

779 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:55:55.51 ID:VuunItGN0.net
>>750
2035年には男29%、女19%と予想されてたが、もっと増えてるだろうね

780 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:56:14.33 ID:y93U0np+0.net
>>770
男が結婚しなくなったのって「女の浮気」と「女の浮気未遂」が結構関係してると、
個人的に思ってる。

彼女が、他の男と繋がってるのって嫌な男多いのに、今はSNSやラインで気軽につながっている。
これを嫁にするの嫌だなって思ってるうちに、何か原因が発生してわかれることになる。
それを繰り返してるうちに、浮気されたりして信じられなくなったり、
年とってもう恋愛とかどうでも良くなったりする。
こんな奴多いと思う。

781 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:56:23.10 ID:7rys4pV00.net
>>750
30代後半男で未婚35%
40代前半男で30%

既婚率40%ないなんて
もっとずっと若い世代の話し

なんか就職氷河期世代を特別扱いしたい人が多いけど
突出して未婚者が多いってわけでもない
今の50代から順調?に伸びてはいるがw

782 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:56:35.71 ID:Kb3p+iyo0.net
>>752
結婚できない人は自分のレベルと自分が求めるもののレベルを正しく把握できていない人だから
ブサイクだと自分のレベルは低くなるので、自分が求めるもののレベルをそれ相応に下げないとうまくいかない
それをできない人が多い為、容姿で決まってしまうと思われがちだが本質は容姿じゃないよ

783 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:56:40.80 ID:WxhCZjM60.net
>>539
どうせ死ぬ時は一人なのは理解しているし、気持ちの問題なのだよ。
仮に配偶者が先に死ぬんだったら絶対に看取ってあげたいし
自分の番が来たときには先に逝ってる配偶者にまた会えると思って逝きたい。
結婚の相手はそういう信頼で繋がっていたり一緒に生きるパートナーなんだよ。
子供はそもそも自分の好きなように生きればいいとしか思っていない。
単純にお金だったりコストしか考えていない人は寂しいし残念な人だと思う。

784 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:57:57.94 ID:xRJdW82V0.net
今日の喪男スレはここか。

785 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:58:05.77 ID:C+1HMpRx0.net
あとエロ動画三杉はよくない
無駄に精力を発散しちゃうし、一般女性は顔もスタイルもあんなに良くない人が多い

786 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:58:09.91 ID:kQHM2h+s0.net
自分の好き勝手して生きたいから結婚は無理

787 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:58:15.46 ID:g5KtgE0A0.net
>>780
チミも彼女は友人少ない方がいいタイプかね?(´・ω・`)
ワイはそう(´・ω・`)

788 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:58:18.96 ID:U4fhsG+x0.net
とにかく結婚したいなら外にでて沢山の人と出会う事だね
あとは運次第。人生なんて運ゲーよ

789 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:58:50.51 ID:TFm+Vtri0.net
レアケースと言い切らないでブサでも非正規でも結婚した男から学ぶ努力が必要だよね。

790 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:58:53.98 ID:IARSpPBj0.net
>>749
元海自の某都道府県職員(妻子持ち)だが…
韓国ははっきり言って日本の敵。味方とは思えない振る舞いばかりだよ。
北朝鮮を抑えるための在韓米軍がいるからこそ存在してもいいかなレベルの国。
あと、我が国を各国の常識レベルで大切にしてればそれでよし。

あと、アイコンは仕事中の自分ね(´・ω・`)

791 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:59:18.25 ID:+rGIzNK10.net
兄弟が多く煩い環境で育ったので静かに一人で暮らしたい

792 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:59:20.45 ID:IARSpPBj0.net
>>754
いや、これは薄情ではなく前向きなんだよ。

793 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:59:32.35 ID:oaVuFcYh0.net
単純に恥ずかしいだろいい歳こいて未婚なんて、強がるなよ

794 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:59:58.33 ID:19slJZ2K0.net
>>788
いや、結婚したくないって人が大半って話だろ

795 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:00:22.18 ID:kRSBuT/M0.net
病院でBBQでもしてたか

796 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:00:29.89 ID:HovtM3+k0.net
>>782
どうしても結婚したいならそうかも知らんが、してもしなくてもどっちでもいいって場合は要求下げてまで結婚する必要なくね?

797 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:00:38.27 ID:IARSpPBj0.net
>>776
それを実際にやったらパヨクが「行政は恋愛・結婚を強制するな!」と騒いで中止になったよ(´・ω・`)

798 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:00:47.06 ID:zlwyO9Md0.net
>>788
運じゃなくて縁
出会いとは縁である
結婚した人はみんな感じてるよ
「ああこれが縁というやつか」って

799 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:01:17.28 ID:iF9tZ8MU0.net
どういう環境で育ったらケッコンしたいと思うのか興味はある。

800 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:01:23.54 ID:U4fhsG+x0.net
健康で運が悪くなさそうな人を探すのだ
運が悪いのだけはどうしようもないからね
判断基準は知らんけど・・・w

801 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:01:58.06 ID:497WtwCn0.net
>>794
できることならしたいという方が多数だろう
男はできないというのが大半かと
できないから、したくないと思い込もうとしているだけじゃね

802 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:02:04.86 ID:DPVc3iFG0.net
>>799
自分の親に聞いてみるといい

803 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:02:15.82 ID:U4fhsG+x0.net
>>794
結婚したくてもできないような書き込みをチラホラ見かけたもんでねw

804 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:03:01.61 ID:qy7d8UL+0.net
>>790
まあ韓国はそういう国だからな
でも自民も韓国には優しくないか?

805 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:03:11.56 ID:IOZ3HjhT0.net
>>799
むしろどういう環境で育ったらそう思うのか謎だな

806 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:03:17.26 ID:/m6rS3Cl0.net
個人的にハメ撮りをしている関係で、どうしても束縛したり、嫉妬する女は面倒。

一人身は確かに寂しいが、修羅場よりは楽。

807 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:03:19.50 ID:OSJIGxw40.net
>>798
側に来たタクシー拾うだけだよね

808 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:03:23.66 ID:KGujYQ3y0.net
既婚の人がしきりに「結婚しろと」言ってくるけど「独身の方が気楽」と返したら「そうなんだよな」と言われたw

809 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:03:30.52 ID:Bo79W0RD0.net
>>785
>一般女性は顔もスタイルもあんなに良くない人が多い
特に最近は首都圏も地方もだな

810 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:03:58.39 ID:VuunItGN0.net
ほとんどの男女が結婚してたむかしの方が異常だろ
今はようやく普通の時代になっただけ

811 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:04:20.93 ID:xRJdW82V0.net
>>794
結婚できてないという結果だけで、結婚したくないのが大半とかw

812 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:04:27.94 ID:xCvEhB8A0.net
>>782
昔の生涯未婚率5%の時代はそうだったかもしれないけどもう30%だから
太ってたらまずもう無理だし
睨みつけるような陰鬱な表情しか出来ない人と一生過ごしたいってやつもいない
非常に大きなファクターで間違いないと思うよ
個人的には容姿と性格って切り離せないものだと思ってる
上位5%が性格やら何やらなんて吹っ飛ぶくらいの魅力な容姿をもっててそれが目立ちすぎてるだけで

やっぱり首にも段々がある猫背の暗そうなデブよりスポーツやっててシャキッとして笑顔な方が良いに決まってる
前者なら前者同士で片付けて、って社会的な要求がなくなった
実際こういうカップルもうほとんどいない

813 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:05:08.92 ID:19slJZ2K0.net
>>810
男同士で暮らした方が絶対に気がラクだよな

814 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:05:12.64 ID:wot7rBSq0.net
孤独死が、実はそんなに悲惨な死に方ではないという事がバレてきたからなあ...
だから、「孤独死の恐怖」を煽って独身者を結婚に焚き付ける手法も、そろそろ効果なくなってきたしな。
そもそも現状でも、孤独死腐乱死体のほとんどが、既婚子供有りだし。
劣悪虐待老人ホームと知っていながら、少しでも安い所を選んで老親をゴミ箱に捨てるように放り込む子世代も後を絶たない。
今どき、老親だって子世代からすれば不良債権なんだよ
わざわざ子供作って、「親という不良債権」をその子供に背負わせたいのかと。

815 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:05:18.04 ID:g5KtgE0A0.net
>>785
ここ数年でAV嬢の質めっちゃ上がったよな(´・ω・`)
わかるでその気持ち(´・ω・`)

816 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:05:33.76 ID:C+1HMpRx0.net
>>812
根暗同士がくっつかないんだよなあ今
お互い、人付き合い嫌いだから、よほど良いタイミングで出会って惹かれあわないかぎりは

817 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:05:34.57 ID:OSJIGxw40.net
>>809
同じような整形させりゃ良いじゃん

818 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:05:36.95 ID:MRDnF+oT0.net
>>810
その普通の時代のおかげで少子化が進み、年金制度が破綻しようとしてるんだけどw

819 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:05:50.25 ID:/vWBwltc0.net
絶対に結婚したくないという人は
まともな家庭で育たなかったんだろうな
幸せな家庭環境で育ったなら、
頑なに結婚を否定する理由はなかろう

820 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:05:51.01 ID:YqXnCnNZ0.net
>>752
う〜ん、高校出てノーメイク&男っけゼロだと危機感をもって、「親として最後の干渉」に走っていいかなと思う。
でも、そこからで間に合うかなと思う。
いわゆるエリート大学では「1年の夏で化ける」と言われてる。進学校上がりの子が、そこでファッションと恋愛の遅れを一気に挽回する。

踏み出せなかった美人より、かわいく生まれて若いころに変な男に引っかかって身を持ち崩した女をたくさん見てきたからそっちのリスクを
俺なら警戒するかな。

>結婚って昔と違って今は男に「好きで好きでたまらない、損得抜きでずっと一緒にいたい」と強く思わせないと出来なくなった

うん、今の若い人は恋愛結婚ばっかりだね。
だから、「格差がー 非正規がー」って意見は俺はほぼ間違ってると思う。
「夫婦でアバレル勤務で世帯年収400万の美男美女夫婦」とか、オッサンには理解不可能の組み合わせがたくさんいる。

>娘、いよいよ結婚が無理そうってなったら逆に「は?結婚だけじゃ人生じゃないんだぜ?」ってケアをすると思う

「こりゃ、造形的に絶対無理だわ」ってのは男親なら冷徹に判断できると思う。
本当に絶望的な容貌なら、「娘よ、お前は一生一人で食べてくのだ。父はお前を医者にする。父を恨め。正直、すまん。」でいいと思うけど、
普通の容姿なら心配しなくていいと思うけどなぁ。

821 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:06:32.13 ID:FSOTr2Gy0.net
何でもかんでもくっつけば良いってもんでもないしいいんじゃね
テキトーにくっついたら低スペの子供が産まれて悲惨だし

822 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:06:32.03 ID:Bo79W0RD0.net
おんなはスッピンでダテメガネにマスク…こんなのが増えた
だからブスが増えたように映る
学校なり職場に着いてからメークをするのな

823 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:06:41.96 ID:HovtM3+k0.net
>>801
結婚できない奴も結婚しない奴もいると思うが、
結婚できない奴が大半だとか、結婚したくない奴が大半だとか、どうやって判断してるのか気になるんだが

824 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:06:49.37 ID:XhoE8Wiq0.net
>>25
ガリガリやん

825 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:06:52.21 ID:xRJdW82V0.net
>>808
無責任の方が楽なのはみんな知ってて結婚してるのに、何か驚く事かとw

826 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:07:06.73 ID:Q1RHgs5I0.net
                _
               _| |_
              l_  _l
                | |
          ____|_|____
         / ________  \
        | /     _ | |       \  |
        | | _/   \)       | |  ミё彡
        | | ヽヽヽ    l        | |        ミё彡
 ミё彡    | |  \。\ /      | |      ミё彡
      ミё彡    ヽl                    ミё彡
      ミё彡                ミё彡  ミё彡
    ミё彡             ミё彡_
         ミё彡      ミё彡 |、 ・)
                       ∩ ̄ 
    ( ;∀;)   ゜。           \\(゚Д゚ )_
    / 二]つづ  ∫            ヽ~ У / 〉
   /__/|_|  ∫ノ ( *'∀`) ノ ハヘX〜 ∠(・>⊂V
    /      `ノノヽ,~〈∞〉ヽ゚ノ ^∀^)〜' / / ∧\\
  (_(  ´ー`∠ ー 、〜V ⊂〔二⌒)ヽ  ⊂⊃  ⊂⊃
   /二]つ´゚ノ   |_∧__| ノ ノ~ ⌒ノ⌒ノ
   |__/|_|   _ l // ,| | | ノ ノ ノ ノ   
    〉_〉_〉   _l_ | | | | | |ノノ ノ  ノθ  (ー゚* )
   (__)_)  |  ( ̄ )( ̄ ) ノ ノθ    ⊂⊂~〉
         | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~l ̄l      /~~(∇` )
  ( ´ー`)  | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄l    l_____゚ヽ~~~)
  /ニ]つづ| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|    UUノ___\
  |_/|_| | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|       (__))
  | | | | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|


   
         ノ ハヘX
   .(*'∀`) . ノ^∀^)       オメデトウ、タケシ   
   | <∞>  @@*@@           J(ー`, )し     
   |U..V |⊃⊂  ⊃          ┌⊂    )         
  .@| : | /∞  ∞\         |  | | |
   ..U..U 〜〜〜〜〜〜        |  (_ ) )



                
       ( '∀)         タケシニニテカワイイワ
       /ニニ]つ  __J(ー`, )し
       |_/|_| /ノへゝ/''' )ヽ  
       |_/|_| | \´-`)/丿/
        | | |  \__ ̄⊂|丿/
        ( ̄)) /\__/:::|||
             ~〜ヽ::::::::::::/||
            

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
           ゚
          ('A`*)
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ

827 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:07:14.78 ID:Q1RHgs5I0.net
         Σ('A`)
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ


               ユメ‥‥
        ( 'A`)             
       /    ノ⌒⌒ヽ.       
    ( ̄⊂人  //⌒   ノ    
   ⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃   



__
 毒 |
 家 |          カーチャン
 墓 |  ∴  ('A`)  マゴノカオミセテヤレナクテゴメンナ
──┐ ∀  << )

828 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:07:26.75 ID:ymDL42qO0.net
35歳過ぎて結婚したくないって言っている人を見ると、大抵できないだけだろと思ってしまう。
する気になったら、できるのかよと。

829 :47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2017/05/09(火) 12:07:39.06 ID:tXEEaXT30.net
(´・ω・`)  俺もその一人

830 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:07:53.77 ID:v5zAFyGE0.net
しょうがねーだろ
もてねーんだからさ

831 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:07:58.12 ID:89fJpob70.net
結婚て男が女の為にしてあげるものなの?

832 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:08:10.29 ID:Ppj1JoSH0.net
>>53
マスコミが女をつけ上らせたよね

833 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:08:24.71 ID:y2I/Xs0P0.net
未婚であることの何が悪いんだ
俺たち50歳独身男にも人権がある
土下座して謝罪しろ

834 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:08:37.01 ID:Q1RHgs5I0.net
>>829
まぁお前はここのみんなーがいる限り幸せじゃん

835 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:08:37.61 ID:oaVuFcYh0.net
もてないんじゃしょうがないな

836 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:08:38.45 ID:Soj7o4UZ0.net
言い訳してないで結婚しとけ
40代になって気づき後悔する奴が大半だぞ
金持ちはまた別だけど
気づいても手遅れなんだけどなw

837 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:08:51.75 ID:M1rI7EC60.net
>>44
休日は何してるの?

838 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:08:59.28 ID:IARSpPBj0.net
>>799
(父)
没落士族の子孫で貧困に苦しみ、子供の頃父親が自殺、
進学できずに丁稚奉公ののち保安隊(のち陸自)に入隊

(母)
教師や医師を多く輩出した農家に産まれるも
女にので口減らしで高校卒業と共に実家を追い出された

そういう両親のもとで育てられ先生から「人殺しの息子」と罵倒されて育ったけど、
そんなオレでも恋愛したしオレと結婚したいと言ってくれた
今の家内と結婚したよ。

839 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:09:08.02 ID:a3mef8jv0.net
50代の男性同士の経験率が過去最高

と空目してしまった

840 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:09:57.17 ID:IARSpPBj0.net
>>804
政治家は政治資金絡みで親韓派が多いからね(´・ω・`)

841 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:10:00.80 ID:U4fhsG+x0.net
50代男性のBLとか腐女子も逃げ出す

842 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:10:04.26 ID:l/emnjbF0.net
結婚したい気持ちがわかない
結婚する努力をしない
結婚できない
この三つのサイクルだよな
あとはニワトリタマゴの論争してるだけ

843 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:10:04.80 ID:ueF4bxKr0.net
>>810
昭和の見合いはひどい悪習だったな。一見では気がつかれない発達障害者が親になっていろんな不幸をうんだ

844 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:10:07.94 ID:xRJdW82V0.net
>>828
ネットだからアレだけど、ルックスや人間性知ってたら半笑いになっちゃうだろうなw

845 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:10:24.79 ID:ymDL42qO0.net
俺なんて公務員の嫁の主夫だから偉そうなことは言えんが。そろそろ仕事探さんと。

846 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:10:25.24 ID:aYSLauGp0.net
飽きるから嫌だ。
むしろ年契約制にしたらいい。

847 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:10:40.50 ID:C+1HMpRx0.net
>>820

>造形的に無理だわ

そんな娘が、たとえば非正規の男や、ややヤンキー風の男を連れて来て、親ごころを発動せずにすむか。
つまりは反対せず見守ってやることができるか、ですかね。

848 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:10:48.39 ID:veJUrtF20.net
そういう生き方もあり!とか言ってるメディア見ると吐き気するわ。

849 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:11:01.50 ID:ZufGkaJP0.net
電マとオナホが悪い

850 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:11:03.77 ID:KGujYQ3y0.net
>>825
驚いたんじゃなく、お前は無責任な奴だなと思ったんだよ

851 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:11:04.06 ID:2lv5oLDR0.net
既婚に不思議の既婚あり
未婚に不思議の未婚なし

852 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:11:23.19 ID:VuunItGN0.net
日本だけじゃないだろ
米国も欧州も未婚の人増えてると思うわ

853 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:11:27.54 ID:Kb3p+iyo0.net
>>812
上位5%が性格やら何やらなんて吹っ飛ぶくらいの魅力な容姿をもっててそれが目立ちすぎてるだけで
普通に街を歩けばそういうカップルはいますよ

854 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:11:48.45 ID:lI1t0ZXK0.net
>>1
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・´|   20以上レスする奴は NGID へ・・・
   || と  U|
   ||゚ | (__) J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
   
     ___
   /|∧_∧|
   || (   |  じゃ、そういうことで
   || と   |
   ||゚ | (__) J|
   ||/彡 ̄

     ___
     |    |
     |    | 彡
     |   ゚|
     |    |
      ̄ ̄ バタン

855 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:12:21.50 ID:8tA8A7Oq0.net
50歳の男の25%が未婚か・・・
一億総中流は本当終ったな。

856 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:12:22.25 ID:IARSpPBj0.net
>>820
アバレル勤務…暴力団かw

857 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:12:23.82 ID:wot7rBSq0.net
>>785
そういえばこれを説明したマンガがあったな。
風俗やAVの女性の容姿が飛躍的に向上したため、身近な女性の容姿では満足できなくなる風潮がある、と。

858 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:12:31.69 ID:qy7d8UL+0.net
海外旅行だけは独身の先輩と一緒に行くようにしてるよ
あれは男同士のほうが絶対楽しい。

859 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:12:36.39 ID:ymDL42qO0.net
>>844
結婚したくないって言ってるわりに寂しいらしくて、こっちが暇なのを良い事に
しょっちゅう電話してくる人いるんだよな。なら嫁さん見つければ良いじゃんよと思うわ。

860 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:12:47.64 ID:JC8jI1lc0.net
ねらーは淘汰されるべき存在ですね

861 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:12:59.79 ID:Bo79W0RD0.net
ちょっと30代まで遊びすぎちゃったかな?
女にがつがつしてないの

862 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:13:18.41 ID:s5wDg7RC0.net
毎回おんなじ穴は嫌だ

863 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:13:31.98 ID:mLSxE9Hi0.net
>>853
ブスブサイクのカップルが駅でいちゃついててどうしようかと思う機会なんていくらでもあるからなぁ
別に彼らの罪はないが、絵にならないにもほどがあるww

864 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:13:32.66 ID:unCSXIlY0.net
ハゲさえなければ…

865 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:13:41.47 ID:hjoyoxZx0.net
これじゃ移民は避けられないだろうな
俺も毒男だから文句を言う資格がないけど

866 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:14:10.40 ID:4fkOdyX80.net
女も次に行きたくてもモテなくて次へ行けないようなやつは元彼に執着するよ。
男でもモテるやつは簡単に次に行くし。

男と女じゃ環境がまったく違うし単純比較できない。

867 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:14:21.52 ID:BW05bdph0.net
>>801
なんでそう思うの?

868 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:14:22.43 ID:IARSpPBj0.net
>>843
あれは強制結婚の類だからな…
そして発達障害の存在がまだ認識されていない時代だった。

869 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:14:40.91 ID:C+1HMpRx0.net
>>866
女は少ないと思う

870 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:14:44.52 ID:g5KtgE0A0.net
>>857
ワイがガキの頃のエロ本なんて、今考えたら年食ったババアばっかりやったで(´・ω・`)
今の子らはそういう意味では恵まれているのか、実際彼女への理想が高くなりすぎて困るのか(´・ω・`)

871 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:14:49.05 ID:pyg6v3UN0.net
経歴詐称でホラッチョ!そして息をするように嘘を吐く・・・

こんなひどいやつが本当にいるんだな・・・

【○精】切込隊長@山本一郎134【イッチョカミ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1489716044

872 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:15:05.53 ID:xRJdW82V0.net
>>850
気楽さ求めて結婚するわけじゃないのに何言ってるんだとw

873 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:15:23.92 ID:jry6Bze2O.net
人の価値のほとんどは顔だちで決まる。人がそういう風に出来てるんだからそれが真実なんだよ

874 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:15:29.91 ID:IARSpPBj0.net
>>860
自己紹介してどうする

875 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:15:33.48 ID:8q/4Zfi00.net
女が仕事仕事で余裕なくて
付き合おうとしないのもあるんじゃ?

876 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:15:57.96 ID:YqXnCnNZ0.net
>>847
え、なんで反対するの?
離婚確率99%な人(前科者・精神異常者・離婚暦2回以上)でなければ相手が貧乏人でも腐れドブスなら仕方ないと俺なら思うけど。

877 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:16:01.68 ID:QrwG8B9X0.net
容姿、収入ともにレベル低すぎてスタートラインにすら立てないw

来世はイケメンに生まれかわりたいぜ…

878 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:16:16.28 ID:IqbW0LZ70.net
>>819
たしかにな
赤貧でしかも親戚も輪をかけてクズばっかりって家で育ったせいか、結婚しても
しあわせな家庭を築ける自信がない、つうか幸せな家庭がどういうものかもわからないと言ったほうがいいか

879 :47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2017/05/09(火) 12:16:32.77 ID:tXEEaXT30.net
(´・ω・`)  親は結婚しろとか言うが  親が超資産家なら、女の方がマンコ汁
        たれ流しながら近づいてくるちゅーの

        舐めんなちゅーの  金持ってない親が悪い      

880 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:16:36.20 ID:C+1HMpRx0.net
>>875
でも結婚すりゃ楽になるのにな
子供産めば産休育休だし、産休育休とりにくいところなら、それこそ仕事辞めても大義名分たつし

881 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:16:48.75 ID:4fkOdyX80.net
>>869
だから環境の違いだと言ってる。

882 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:16:48.85 ID:IARSpPBj0.net
>>870
裏を返せば親の借金のカタで脱がされる若い女が多いんだわ。

883 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:17:04.54 ID:oaVuFcYh0.net
日本もそのうち移民排除の極右政治家が出てくるのか

884 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:17:17.73 ID:ZHJ715TO0.net
>>831
>結婚て男が女の為にしてあげるものなの?

そう言う意味合いが強い時代もあった

一夫多妻はそもそも未亡人の救済策として始まった訳だし

885 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:17:30.24 ID:U4fhsG+x0.net
>>877
イケメン組のスタートラインに立とうとするから駄目なんだよ
ブサイク組のスタートラインに立てば良い

886 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:17:38.69 ID:mW7xOcR/0.net
>>863
彼彼女らにも世界があるんだ見て見ぬふりをしてあげる優しさは持っておきたいものだ

887 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:17:40.98 ID:Fz1i78R80.net
>>861
それはあるな。
恋愛童貞だけど出会い系ではむっちゃ遊んだw
今更めんどくせーwww

888 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:17:40.49 ID:EuAVohTV0.net
>>395
扶養控除はどっちが受けてるの?

889 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:17:58.00 ID:8tA8A7Oq0.net
>>880
産休育休取れる働き口って多くないし、仕事辞めたら生活苦しいって人ばっかなんだよ。

890 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:18:14.02 ID:PM/P2qPT0.net
>>793
恥ずかしくねーだろ
普通そんな感覚ないわ

891 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:18:18.19 ID:xRJdW82V0.net
なんでほとんど結婚や恋愛の選択肢持ってない奴が、俺は選んでる感出したがるんだろうなw
そこは見栄張らないとダメなのか?

892 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:18:18.82 ID:IARSpPBj0.net
>>883
沖縄にたくさんいるよ。
ゼノフォビアな排外活動家が平和運動のふりして基地の前にたくさんいるよ。

893 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:18:19.93 ID:pOA7VUBi0.net
>>1
素人童貞も多そう
愛し愛されることを知らずに死んで行くとかつらいわ

894 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:18:26.75 ID:Ae7zjVOK0.net
いずれにしても、最後決めるのは自分。誰も正解は出してくれないよ。結婚してもしなくても大事な人生後悔しないようにとしか言えない。

895 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:18:41.70 ID:ymDL42qO0.net
>>866
男は〜女は〜と語ってるのは結構だが、で君は独身なんだろ。

896 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:18:45.18 ID:IARSpPBj0.net
>>886
だね。

897 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:18:49.41 ID:6QFBJNXi0.net
孤独死無縁仏予備軍が言い訳しまくってますね
どうでも良いですが他所様に迷惑かける前に樹海とか行って下さいね

898 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:19:08.29 ID:9uzMPoiI0.net
互いが自由に人生を謳歌するのを妨げる、原始時代から続くような因習に盲目的に従う必要はない
ただパートナーはいた方がいいな

899 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:19:09.63 ID:5hjv62uL0.net
>>836
本当に結婚したくない人は別として、酸っぱい葡萄的な見栄を張っていると晩年は悲惨
まともな恋愛をしたことがないから50過ぎて若い女性社員追いかけ回して
左遷されたりクビになったおっさんがうちの会社は何人もいる

900 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:19:25.13 ID:U4fhsG+x0.net
女が子供欲しがるのは
堂々と仕事休めるからだろ
そして育児の現実に驚愕して病んでいく

901 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:19:25.36 ID:mLSxE9Hi0.net
>>875
もちろんあるよ
24時間中使えるエネルギーなんて限られてるからねぇ
昔は女は18過ぎたら婚活状態だったけど今は仕事に大半のエネルギーを使わざるをえないし
仕事をしているためになんとなく生きていくことも可能で、焦りも昔より希薄化してる
男も男で妻子を養ってこそ一人前みたいな風潮が薄れて
一人で気楽にやっていければそれでいいやと楽観視できる人間が増えた
未婚の人間が増えるのは当然のことだよ

902 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:19:48.80 ID:IUREmEmf0.net
>>866
そりゃ個体差はあるだろうけど男のほうが圧倒的にいつまでも引きずるよ
女々しいというかセンチメンタルというかね
で、男も女も引きずる人は幸せを掴みにくい気がする

903 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:19:53.95 ID:5Zl4/8A60.net
女の要求って自分だけをちやほやして夢中になって追い回して振り回してくれる男がいいだろ
だけど自分もそうだけど余っているレベルだからそんなに必死になるほどでもないし
お互いにこんな相手ならなくてもいいやってなっちゃうんだよ

904 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:20:12.61 ID:TFm+Vtri0.net
娘の結婚相手に反対する父親って
自分の子育ての過ちは認めず相手の男ばかり責めるよね。

905 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:20:14.05 ID:ElGmXc460.net
。・°°・(>_<)・°°・。

906 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:20:14.88 ID:Bo79W0RD0.net
結婚占いって奴、あんなのマジで当らないぞ

907 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:20:20.94 ID:ymDL42qO0.net
>>891
確かにw良い歳して彼女すらいない奴が、そういうこと言っていると120%結婚は無理
だろうなと思う。まず謙虚さがないから女も寄って来ないだろ。

908 :47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2017/05/09(火) 12:20:32.54 ID:tXEEaXT30.net
>>395
年間500万とか渡し過ぎだろ・・・・・・・  教育費??
それでも渡し過ぎだわ

909 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:20:48.91 ID:cBvSca3u0.net
両親みたら、女に搾取されたくないと思ったw

910 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:20:50.54 ID:/BXhZtZj0.net
三百人以上の男とSEXする小学生↓
https://rrd.2chin.net/may/b/src/1454115546463.jpg
↑もいるってのに…


つーことで、

http://saito-anna.seesaa.net
http://blog.livedoor.jp/saito_anna

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html

911 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:20:54.23 ID:C+1HMpRx0.net
>>889
しかし一人でいるよりは楽になる
家のこと相方に頼めるしな
病気にでもなったときは頼れる

なので目先の仕事が忙しいから出会いの機会を造らないというのはもったいない

912 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:21:59.65 ID:ymDL42qO0.net
>>899
いるいる。飲み屋の若い子にいれ込んだりw

913 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:22:07.35 ID:xCvEhB8A0.net
>>820
中高大一貫でいろいろ見てるんだが確かに「1年の夏で化ける」はあるなw
そんなこと言われてたのか

いや、そういうリスクはもちろん考えなきゃいけない
ただちょっと特殊な環境にいて
寮なんだわ
あととその「かわいく生まれて〜」以下は該当しないから大丈夫

まあそんな派手なことが好きなタイプでもない
気をつけたかったのはオシャレやそういう気持ちになった時によくある親がしかめっ面をしたりチクっと「似合わないよあんたなんかに」とか傷つけるようなこと言わないこと
桐谷美玲に憧れて今は待受セブンティーンの横田真悠になってるよ

後半の医者の話イヤだなあちょっとw
なにしろこれ3割は脱落してしまう
自分とこは関係ない話だなんて言えないよな

幸せなんだよなそういうアパレル夫婦って
拝金主義というか経済至上主義で心が置いてかれてしまったよな
ガルちゃんのスレは正直本気で心が痛んだ
まだ30代なのに孤独死で周囲に迷惑かけないよう整えたいとかそんなことばっか考えて生きてる
誰が悪い本人が悪いとか置いといて心が痛んだな

914 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:22:43.08 ID:mLSxE9Hi0.net
>>891
それ凄い思う
素直に僕はできないんでいいですわーって宣言しちゃえば自然になれて楽になるのに
防衛機制丸出しで明らかに無理してる感が出すぎてて見てられない

915 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:22:48.59 ID:Bo79W0RD0.net
風邪程度で休まれてもねえ…まあ、インフルエンザは別だが

916 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:23:16.88 ID:IInCjalt0.net
元2高ぐらいだったのに50歳独身だわ。
身長174、体重65、ニッコマ以上マーチ未満の理系単科大、
年収40歳時で1100万円、ベンチャー役員。髪の毛フサフサでフツメン以上。

選びすぎたわ・・・そしていまは専業無職の為替厨(´・ω・`)

917 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:23:38.96 ID:fK7QpbZp0.net
>>819
結婚に憧れがなくても年頃になれば周囲が放っておかないもんだよ
人並みに魅力があればね
恋愛をしてくうちに自分なりの価値観が芽生えてく
家庭が悪いから結婚しないなんてことから離れていく
30代40代でそんなことを言っている人はそもそもゲームには参加していない
外野の人間なんじゃ

918 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:23:44.80 ID:OSJIGxw40.net
>>904
地元に有名ないかず後家いたわ
うちは東大じゃなきゃダメだって挨拶に来た男にいったら、日東駒専がああそうですか
じゃあ失礼しますって
娘がその男のこと一生忘れられないまま親子で暮らしていた

919 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:24:02.81 ID:3vYw5TTx0.net
まあ今の若い子は俺らみたいにならんように、としか。
いい年して匿名で結婚なんて損なのだーみたいのはやめようや
俺らは時代に翻弄されたと割り切ったらいいやろに

920 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:24:45.96 ID:iRC3FMDN0.net
だいたい
20代から30代前半の若い魅力的な時期に
結婚しないと
後の祭りだ

男女とも

921 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:24:48.66 ID:C+1HMpRx0.net
>>918
娘がその男を追いかけなきゃダメだな。本当に好きなら。
娘も親離れができてない地雷物件。なので、男は無理してアタックしなくて正解w

922 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:25:09.18 ID:ymDL42qO0.net
>>914
素直に したいけど出来ないと言っておけば万が一誰かが紹介してくれる可能性もある。
強がってると、ああそうなんかで終わる

923 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:25:20.46 ID:9LMHojGM0.net
・結婚どころか社会人のスタートラインにすら立てない単純派遣工 40%
・仕事はあるが彼女?なにそれ都市伝説の社会人 25%
・仕事もあるし定期的に彼女もいるがお金が大事or面倒で結婚しない層 5%
・結婚してる層 30%

ここでの結婚否定組は65%の層

924 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:25:28.32 ID:Ui09tUS80.net
高望みしてるせいで相手が見つからない人に現実を知らせる機関がほしい
もう5年くらい婚活し続けてる知人女性がいるんだけど、自己評価高すぎて上から目線で選びまくってる
このままだと結婚無理だろうなとわかるけど、どうにもならないんだよね

925 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:25:37.94 ID:2093uckX0.net
三割は超えるだろうなぁ
四割はどうだろ?四割は厳しそう

926 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:25:46.84 ID:IUREmEmf0.net
>>919
うんうん
若い子は勇気もってアタックして駄目ならまた好きな人みつけてたくさん頑張って欲しいよね

927 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:25:52.58 ID:yXRzadnkO.net
彼女を作るのは東大に入るより難しい

928 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:25:54.43 ID:AkHCij9o0.net
>>23
ネトウヨ=独身
サヨク=乱れた性

のイメージ

929 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:26:02.46 ID:C+1HMpRx0.net
>>924
そういう人は身近にいい人がいるケースが多かったりするんだよねえ

930 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:26:06.95 ID:U4fhsG+x0.net
今の若い子は就職率もいいし
世間の風潮も結婚して子供作れって感じになってるから大丈夫なはず
でも数が少ないから少子高齢化問題の解決にはならんと思うが

931 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:26:43.24 ID:xRJdW82V0.net
草野球でも楽しいのに、メジャーじゃなきゃ楽しめないとか鏡見てから言えと。

932 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:27:04.51 ID:pwJLeMeW0.net
連休中、中学のときいじめられてた子が彼女と手を繋いで歩いてるの見て、こっちも幸せな気持ちになったよ。
でもそいつは顔はイケメンの部類だから。

933 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:27:15.35 ID:8k1xKfVC0.net
>>917
単に自虐ネタで言ってるだけだから本気にするなって。
俺たち若い頃から普通にもてて来てるから。

934 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:27:25.75 ID:oaVuFcYh0.net
考えてみろ40超えた独身女を、結婚なんて馬鹿らしいなんてほざいて休日は1人ぽっち

痛いだけだろ、男も一緒なんだよ

935 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:27:33.40 ID:5hjv62uL0.net
>>912
飲み屋のお姉さんや風俗の女の子に入れ込んでその先の状態っぽい

見栄や性的な欲求満たしてくれる女性よりも一緒に暮らしてくれる
そして将来自分の面倒を見て看取ってくれる相手が欲しくなるらしい

936 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:27:41.66 ID:h+NygBoS0.net
人間が進化するためには淘汰が必要

937 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:27:56.65 ID:ymDL42qO0.net
>>916
誰も聞いてない2chで、そこまで書くくらいだから現実では、もっと自分の話しか
しないんだろうな。そりゃもてんわ。

938 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:28:00.66 ID:IqbW0LZ70.net
>>916
出家したら?

939 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:28:18.66 ID:3LMSZonX0.net
>>927
同意

940 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:28:23.97 ID:QeYhyPeh0.net
40過ぎの成婚率ですら1%なのに50過ぎでないわ

941 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:28:32.20 ID:+m9C1Fah0.net
>>888
元嫁。向こうの扶養親族になってる
俺の方にすれば効果出るけど・・・

942 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:28:32.95 ID:iRC3FMDN0.net
もう自由恋愛だから
若くイケメンで
そこそこ金がないと結婚は無理だって

若いつっても35くらいまでいける

女は40くらいまでいけるんじゃないか

943 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:28:36.19 ID:4fkOdyX80.net
>>902
引きずる人=次へ行くことが困難な人
困難の度合いが高いほど未練が増す。

女の場合は自らアクションを起こさずとも誰かしら声を掛けてきてくれるので移行が容易いことが多い=引きずることが少ない。

男の場合は自らアクションを起こして新規開拓しないとダメなので手軽に元サヤへ戻ろうとすることが多い=引きずりやすい

メンタルとか全然関係ない話なんだわ。
100パー環境の違い。

944 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:28:44.04 ID:xtjX4Ot+0.net
同居無理。

945 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:28:46.74 ID:crHmBiV90.net
今の日本に結婚が重要視されてないから仕方ない

946 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:28:49.55 ID:MRDnF+oT0.net
>>916
離婚されて慰謝料払わなくて済んだじゃないか(´・ω・`)

947 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:29:15.63 ID:Bo79W0RD0.net
>>934
40、50代を迎えてみろ女は付ける下着が変わってくる

948 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:29:19.89 ID:ymDL42qO0.net
>>935
>>そして将来自分の面倒を見て看取ってくれる相手が欲しくなるらしい

これ50近い人が同じこと言っていたわwそんな都合の良い女いないだろとw
だから結婚できないんだよと陰で笑われていたなw

949 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:29:32.67 ID:zlwyO9Md0.net
結婚するために必要なのは

好きな人を見つけることじゃない
好きになってくれる人を見つけること

950 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:29:58.79 ID:IwUb1Fhx0.net
選べる立場じゃないんだが妥協して結婚するより独身の方がマシ
多分こんな人多いんだろうね
俺もそうだし

951 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:30:06.41 ID:wot7rBSq0.net
冷静に考えたら、結婚する理由って無くね?
圧力とか、孤独への恐怖とか、世間体とか、そういう物に脅迫されて結婚を考えるパターンはありそうだが、
ポジティブな理由って別にないよな
好きな異性がいるなら、別にわざわざ結婚しなくても付き合ってればいいだけだし。
子供だって、別に結婚しなきゃ作っちゃいけないわけでもない。
どうせ結婚しても、離婚するパターンも無数にある。だったら、最初から結婚しない方がスッキリしてるよな。

952 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:30:06.61 ID:Xn45Hd2U0.net
個人の問題というよりはシステムの問題が大きい
日本は国民を幸せにするシステムを作る気ないからね

953 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:30:13.38 ID:xCvEhB8A0.net
>>924
それは俺ちょっと違うんじゃないかと疑ってる
あれ一種の快楽行為なんだよ
ズバズバ男を選んでく、ってその行為自体が脳内麻薬がドバドバ出る快楽行為
SNS全盛で三大欲求よりも承認欲求のほうが強かったじゃないかというくらい言われてるけどまあその一種
ちやほやも同じ
あと芸能人の悪口を言うのも同じ
頼まれてもいないのに止まらない、間違いなく脳内麻薬の作用

これにドハマって未婚になった女はいるとは思う

954 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:30:27.02 ID:mLSxE9Hi0.net
>>930
今の若い子のほうが付き合ってないやつ多いと思うけどw
ガサツさもなく優しい人間が多い一方で、そういう繋がりに至ることも少なくなってる

955 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:31:01.46 ID:fnWbzXf20.net
気軽にサシで割り勘飯食いにいける女
20人はいるが
体脂肪率10パー維持のため外食あまりできないので順番待たせてる
セフレ四名
50独身だが充実しまくりす

956 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:31:09.00 ID:KMT25beA0.net
>>947
洋服でも若い頃とは違うものを着るもんだけど

957 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:31:19.11 ID:dh76s6Nf0.net
>>924
婚活すると高望みしだすのよ
どうせするならと思うわけ
まず普通の恋愛をするしかないね
そっちのほうが自己評価に適した相手を見つけると思う

958 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:31:50.38 ID:2tyq3mKB0.net
賢い男が増えた結果だな

959 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:31:51.75 ID:lX+2Cpan0.net
>>891
お前選びたい放題だろ!って人ほど自信と経験があるからか謙虚な気がする
同級生と飲んでても、無職は女はどうのこうの言うけど院卒大企業は言わない

960 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:31:54.85 ID:HcmRy3+k0.net
42才185センチ100kg
筋肉なので太ってはない
年収800万円のサラリーマン
東京に持ちマンション
結婚したいけど女と話すのが苦痛
やっぱ風俗でいいや

961 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:31:59.21 ID:IInCjalt0.net
>>937
自分語りすまんなw
モテるよ同世代マイナス10歳ぐらいまでなら
それ以下は諦めてる(´・ω・`)

962 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:32:17.06 ID:qy7d8UL+0.net
妹が底辺校の教師やってるんだけど、ヤンキーとかいないし
無口でおたくっぽい子ばっかりだってよ。結婚厳しいんじゃないかと。

963 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:32:18.86 ID:U4fhsG+x0.net
>>954
ああ、そういえば若者の恋愛離れ()とかって話題もあったね

964 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:32:43.46 ID:xCvEhB8A0.net
>>853
いないんだっての
だから20代で男が7割女が6割、付き合ってる人がいないんだってば
よく待ち歩けば見る、って言うけどそれはカップルコンプレックスでカップルしか見ようとしてないから
今度どこでもいいから1時間位定点観測してカップルの数を計測してみ、びっくりするよ
飲食店で働いてる人はもうだいぶ前からその実感持ってる

965 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:32:45.76 ID:MRDnF+oT0.net
>>958
賢いだけで甲斐性のない男 だろw

966 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:33:00.08 ID:Bo79W0RD0.net
>>935

>見栄や性的な欲求満たしてくれる女性よりも一緒に暮らしてくれる
>そして将来自分の面倒を見て看取ってくれる相手が欲しくなるらしい

いやコイタスは重要だろ?
>性的な欲求満たしてくれる女性よりも一緒に暮らしてくれる
これなら、婆さんでもいいのか?ちょっと厳しいなあ

967 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:33:04.21 ID:+Y7YqMpNO.net
>>183
小太りハゲ叩きもだ
ぼくはイケメン長身のふさふさだけど、この風潮は良くないなぁ

968 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:33:09.80 ID:C+1HMpRx0.net
>>954
ガツガツしてないからアタックできないんだよな
相手に気を使いすぎちゃってw

「その気がないのにアタックしちゃったら迷惑かも」
「今の関係を壊したくないからこのままでいいや」

969 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:33:11.29 ID:+m9C1Fah0.net
>>908
俺もそう思う。思うけど子供が二人とも高校生。
まあそういうことで

970 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:33:40.22 ID:EjqexIGP0.net
>>955
幸せな夢だね

971 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:33:54.60 ID:XVINncfN0.net
会社の40独身をセフレ2号にしてるが悪くないよ
経験少ないしガキ産んでないから身体は歳の割に綺麗だし
3歳しか違わないのにやたら歳上振りたがる代わりに、旅行や車の頭金に始まり食事代とか毎月結構な額貢いでくれる
てか経理課の俺はそいつの給与把握してるんだが、手取り420くらいのうち半分は貢いでくれるから逆に不安になるわ

972 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:34:24.20 ID:zlwyO9Md0.net
いい歳して結婚出来ないやつの特徴

親離れ出来ていない
考えが幼稚
自己評価が高すぎる
人の話を聞かない
肝心な時に行動出来ない
決断力がない
思考が後ろ向き
ハゲ
デブ
口が臭い

973 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:34:29.61 ID:xCvEhB8A0.net
>>968
ほんとそれなんだよな
ポリティカル・コレクトネスそのもの
若いやつ良いやつ多すぎる

974 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:34:32.46 ID:C+1HMpRx0.net
>>971
向こうは本気だなそれw
修羅場になりそうw

975 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:34:35.79 ID:OSJIGxw40.net
>>965
石橋叩いて壊して落ちて溺れてる、、、あ、自分で泳げるんだね

976 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:34:44.15 ID:lxlV8lF80.net
今時の若い連中に期待しろよ、社会保障費収めてくれるのも
そういう連中だよ。
親子リレーで社会を背負ってくれるありがたい存在だよ

977 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:34:59.56 ID:5hjv62uL0.net
>>948
同世代の女性から相手にされないどころか毛嫌いされてる現状なのに
若い女性なら落とせると思う神経が不思議で仕方ない

978 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:34:59.63 ID:IUREmEmf0.net
>>943
あなたの言う女は黙ってても声かけてくれるっていう幻想はどこから出てくるのかね
そんなわけないでしょ
女は女で努力してるからね鈍臭い男は知らない気付かないだけ
婚活パーティ参加率だって女のほうが断然多い

979 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:35:09.14 ID:Ui09tUS80.net
>>929
そう思って「身近にいないの?」って聞くんだけど、「将来性が〜」とか「頭で稼ぐ人じゃないと」とか色々言ってる
条件が合わないらしい

980 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:35:19.65 ID:xtjX4Ot+0.net
俺見たく同居無理!すぐ飽きるってやつは多いと思うの…

981 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:35:28.14 ID:xRJdW82V0.net
>>950
妥協しないって、ブサイクの言うセリフじゃないんだよなw
大学や就職は身の程知って妥協するのにな。

982 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:35:53.80 ID:iRC3FMDN0.net
結婚の下に
事実婚の制度を作るとか
未婚でも子育てしやすい環境つくるしかないわな

983 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:36:13.37 ID:yOglZtHs0.net
見合いとかもあるけど相性があるから無理しても長続きはしない
わざわざ好き好んでババを引きたい奴が減ったのだろう

984 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:36:37.83 ID:ymDL42qO0.net
50歳独身ってモンスターだろ

985 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:36:41.34 ID:oaVuFcYh0.net
結論としてはこれからの若者に期待だな
もうおっさんのことはどうでもいいだろ

986 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:36:52.25 ID:mLSxE9Hi0.net
>>980
朝起きて寝ぼけたまま彼女の乳を掴める環境が無理とか・・・ものっすごい損してるな

987 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:36:57.97 ID:YqXnCnNZ0.net
>>913
>中高大一貫でいろいろ見てるんだが確かに「1年の夏で化ける」はあるなw

はいw 年長者は経験は伝えるべきだと思うね。
もしも、娘が「え〜 東大のサークルとかやだ〜 かっこ悪いもん。馬鹿でも青学がいい。」といったら、
「若人よ、人も株も就職先も伸び代を考えるのです。お洒落なアホ大の18歳♂は言わば郵貯株、ここが人生のピークの可能性が高いですよ」と。

>寮なんだわ

進学校の寮かな?ますます心配しなくていいと思う。男で一番化けるのは決まってラサール出身だったしねw

>傷つけるようなこと言わないこと

それは絶対言わないほうがいいね。男の子でも。

>幸せなんだよなそういうアパレル夫婦って

もって生まれたものを最大限に生かした幸せの形だと思う。
もしも親がそのスレの彼女たちを不幸にした点があるなら、さして美人でも賢くもない娘に過分の夢を持たせ、
準備を怠らせた点かな。
30過ぎて人生を他人のせいにしてる遺伝子レベルの馬鹿が、出世や金で自己実現できるはずないだろと厳しくいうべきだったかも。

988 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:37:05.91 ID:C+1HMpRx0.net
>>972

△親離れ出来ていない (月一で実家に行くしたまに親と旅行するから、できてないのかもな…)
○考えが幼稚      (たぶん)
×自己評価が高すぎる  (逆に低すぎて積極的になれない)
×人の話を聞かない   
○肝心な時に行動出来ない (臆病です)
○決断力がない      (先送り癖があります) 
○思考が後ろ向き
×ハゲ
×デブ
×口が臭い

989 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:37:10.80 ID:fnWbzXf20.net
>>970
童貞の嫉妬キタw

990 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:37:37.61 ID:lxlV8lF80.net
日本の財政赤字とか、お前らの子供が返済してくれるわけだろう
ありがたいわな

991 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:37:50.23 ID:5hjv62uL0.net
>>966
むしろ婆さんでもいいだろと思うのに
何故か両親が自分と同世代か歳下なくらいの若い女性と付き合いたがるんだよ
おっさんたちが揃いも揃って

992 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:38:01.80 ID:ymDL42qO0.net
>>977
そりゃ言えてる。同世代にすらモテナイ奴が別の世代にもてるわけがないわ

993 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:38:13.14 ID:xtjX4Ot+0.net
>>986
結婚の必要がない行為だな

994 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:38:26.70 ID:LDJBNEVW0.net
>>951
ただの口約束と書面による正式な契約の違いだな
どちらがお互いにとって安心感があるかは言うまでもない

995 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:38:42.54 ID:xRJdW82V0.net
>>959
そもそもイケてりゃ嫌になるくらい謙遜しまくりだぞ。
女にも褒められまくるからな。ただ院卒かどうかとイケてるかは全く別の話w

996 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:38:50.66 ID:C+1HMpRx0.net
>>992
女から気さくに話しかけられる人間なら、大丈夫ですね

997 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:39:08.58 ID:yXRzadnkO.net
>>1000の顔見てご覧なさい。目はつり上がってるしね。顔がぼうっと浮いているでしょ。これキチガイの顔ですわ。

998 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:39:13.96 ID:Bo79W0RD0.net
>>991
婆さんねえ…
厳しい

999 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:39:17.94 ID:zqUxIS9r0.net
うへへ
http://9ch.net/pY

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:39:27.04 ID:g5KtgE0A0.net
>>991
夢は大きくかいたほうがいいだろw

総レス数 1000
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200