2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】50歳の結婚未経験率が過去最高 男性は4人に1人★7

1 :和三盆 ★:2017/05/09(火) 09:12:03.94 ID:CAP_USER9.net
50歳の時点で、結婚を経験していない人の割合について国の研究機関が分析したところ、男性はおよそ4人に1人、女性は7人に1人と、男女ともこれまでで最も高くなったことがわかりました。

厚生労働省が所管する「国立社会保障・人口問題研究所」は、5年に1度の国勢調査の結果を分析して、50歳の時点で結婚を経験していない人の割合を「生涯未婚率」として公表しています。

それによりますと、おととし10月1日の時点で、50歳だった人のうち結婚を経験していない人は、男性が23.3%で全体のおよそ4人に1人、女性は14%で、7人に1人に上りました。これは、前回(2010年)を男性でおよそ3.2ポイント、女性で3.4ポイント上回り、1920年に国勢調査が始まって以降、男女ともに最も高くなりました。

都道府県別では、男性は沖縄が最も高く26.2%だった一方、最も低かった奈良は18.2%でした。また、女性では東京が最も高く19.2%で、最も低い福井は8.6%でした。国立社会保障・人口問題研究所は、「若い世代への意識調査でも、『一生、結婚するつもりはない』という人が年々増えており、当面は結婚を経験しない人が増加する傾向が続くとみられる」と話しています。

2017/5/8 4:06 NHK(記事元に動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170508/k10010973061000.html
http://imgur.com/1JZyGUv.jpg

★1) 5月8日(月) 5:40:14.91
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494271538/

272 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:12:22.50 ID:G6bx7Lne0.net
>>267
もっと趣味とか増やした方がいい

簡単なところでは演劇や舞台、映画を
これでもかと言うほど1人で見に行く

半年後には話題豊富になってる

273 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:12:41.56 ID:haqxfTAG0.net
誰でも結婚できる時代は終わったんだよ
これまでの皆婚時代がおかしかっただけで

274 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:12:54.09 ID:C+1HMpRx0.net
>>253
恋愛感情は冷めるが、関係がうまくいってれば家族愛が芽生える。
なので、セックスレスにならないよう、工夫が必要w

275 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:13:41.37 ID:YqXnCnNZ0.net
>>265
その点は独身者からみても同意見だよ。
氷河期底辺独身がいつも被害者面してる理由が俺にはわからない。
「将来的には君ら、加害者やで?」とつっこみたいw

276 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:14:02.64 ID:OSJIGxw40.net
>>269
アルツハイマーは遺伝だから親戚調べればいいんじゃね

277 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:14:05.34 ID:Hz6aM9HM0.net
>>267
まずは風俗嬢と会話してみたら
あっちは仕事だし
失敗したと思っても次回別の嬢でチャレンジとか

278 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:14:15.52 ID:ipsH6qN90.net
ってかなんで結婚しないの?
普通に高校大学出て、普通に男女が出会って、普通に仕事してれば、
もうある程度結婚の流れになって結婚するよね
独身でいるって不思議だわ〜

279 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:14:22.99 ID:gMxdSocNO.net
結婚できない焦燥感って浪人や留年みたいなもんか?

280 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:14:24.64 ID:veJUrtF20.net
>>220
ベビーブームって爆発的に子供産まれた時期をさすものだよね。
団塊世代は、その親が産みまくりだったから、最強レベルで人数多い
団塊も割りと子供沢山産んだから団塊ジュニア
団塊ジュニアは、割りともなんとも産んでないよね?
人口ビラミッドみたらわかるよね?

281 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:14:28.40 ID:iEiYDz7k0.net
おれが50になったころには3人に一人は未婚かもなあ

282 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:14:30.83 ID:g5KtgE0A0.net
<<274
家族愛かぁ
自分の親を大事と思うのと同じ感覚かな?
それは幸せやね?(´・ω・`)

283 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:15:44.78 ID:veJUrtF20.net
>>244
最初から言わない方が。

284 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:15:47.49 ID:gMxdSocNO.net
俺子供嫌い甘えてくるやつも嫌い
誰かに甘えられる感覚も嫌いだ

285 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:15:55.43 ID:IodcGFkz0.net
>>1
勃起できないんじゃ結婚できないよなあ

286 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:16:04.94 ID:OSJIGxw40.net
>>271
団塊ジュニアはあんまり産まなかったんじゃなかったか
釣り鐘型が細くなって

287 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:16:42.36 ID:0mAHKSvP0.net
>>85
その上で独身は処分になるのかな
殆どが金なさすぎる低年収だし

288 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:17:05.19 ID:TNLeDM4S0.net
負け犬乙

289 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:17:22.88 ID:gMxdSocNO.net
実家暮らしで母親に家事してもらっているから家事の仕方知らないし
誰かの世話したくない
子供の送り迎えもしたくない

290 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:17:23.78 ID:Bo79W0RD0.net
恋愛関係にコミュ力関係ないだろうな

291 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:17:33.26 ID:+HHv7YRRO.net
底辺は偽装離婚でナマポ

292 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:17:36.46 ID:U4fhsG+x0.net
はい

http://jdpower-japan.com/wp-content/uploads/2016/06/0321.jpg

293 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:17:40.07 ID:IARSpPBj0.net
>>160
(外見)
清潔を保ち小綺麗にしておくこと
服装は派手で高価なものでなくて良いから、センス良くまとめること

(内面)
マメでさりげない優しさで振る舞うこと。好きな人には特に優しくする
趣味は自己完結やインドアなものだけに限らないこと

(取組み)
学校は共学校に通い、男女比が極端でなく、そこそこ異動と出張のある仕事を選ぶこと
異性の友達が多い友達を必ずつくり、異性の友達を紹介してもらえるようにする

(要点)
恋愛も結婚も就職と同じく、信用と期待が持てる人であることが大前提
あとは情熱と常識の間で好きな相手と適度な距離に詰めること

294 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:17:40.58 ID:vFlydhTb0.net
まあ男は結婚しない方が正解だわ
今時、専業主婦なんて半分ニートみたいなもんだろ
まだネコでも飼ってた方が全然マシだわ
エサやると感謝するしな

295 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:18:45.83 ID:NehoCtVj0.net
>>278
昔は周りが見合いを勧めてくれてそれなりに結婚できた、付き合いなんて無くても
今は婚活しても結局本人同士の恋愛感情が芽生えなければ無理
しないんじゃなく出来ない

296 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:18:50.81 ID:C+1HMpRx0.net
今、離婚もちょっと合わない点がある程度で簡単にするケースが多いから、
慎重な奴、真面目な奴なんてなかなか結婚に踏み切れないだろうね。
離婚したらあとが大変だから。特に子供がいると。

297 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:19:07.98 ID:O2WnfTKl0.net
この手のスレは伸びるねー
既婚、未婚ともに自分の立場の方が幸せアピールがくどい

298 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:19:37.64 ID:WHYtbEXs0.net
俺わ童貞王になるんだ

299 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:20:10.13 ID:ZKaSMJl50.net
>>293
これ網羅できる奴って凄いな。既婚を尊敬します。俺は無理だ・・。

300 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:20:11.02 ID:7rys4pV00.net
>>289
>実家暮らしで母親に家事してもらっているから家事の仕方知らないし

これは高度成長期に生まれた娘さんからは
ごく当たり前のことだな
それでもやる気さえあれば結婚後の家事なんて
いくらでもできる

301 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:20:18.88 ID:AQAKsiiS0.net
>>289
独り暮ししてみな。
家事やら家計のやりくりやら色んなスキルが身に付くから。
それは自信にもなるし。
親しくなった異性を自宅に招きやすくもなるぞ。

302 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:20:19.23 ID:Vp3WsRpN0.net
>>297
ほんとにな
でも見に来てしまうわ

303 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:20:27.34 ID:2v4PV5pS0.net
他人と飯食うの嫌いなんだよな、酒も。
いわゆる努力とやらで無理して色々付き合ったりしたけど、顔に無理が出てしまう。詰まんないんだな。
向いてない人っているから無理して人と暮らして子供まで作るのは苦行だわ。

304 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:20:29.68 ID:U2E9zwUD0.net
1人もんは気楽で良いよ

305 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:20:30.76 ID:OSJIGxw40.net
>>296地元がいま実家に出戻りママだらけ

306 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:20:38.32 ID:uNqLEWVF0.net
お前らって結婚以前に彼女いたことないじゃん?同世代の女に告白したことさえないじゃん?
「ひとりでいる方が気楽」とか言って友達もいなくて薄暗くて臭い部屋にこもりっきりでさ。

というか美人で処女で性格もよくお前らにも優しい天使のような女性が現れたとしてどうすんの?とりあえず声掛けるなりしてメアドでも聞くの?
だって、そんな超優良物件なんだから過去にお前らよりイケメンや金持ちや女性にやさしい男だって言い寄ってただろうに、なお処女なんだよ。
そんな鉄壁防御の女落とせんの?処女マンゲットできんの?
それとも、まさか…まさかとは思うけど、自分は何もせず、相手が勝手にホレてくれて告白でもしてきてくれるのをじっと待つの?そんなんあり得なくね?
エロゲじゃないんだから。自分から動くしかないよ?

お前らってこんな感じなの?
http://blog-imgs-69.fc2.com/y/a/m/yamachan01/20140826024236b19.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/479238529046704130/c2icaAdH.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/mstkkt/imgs/6/e/6e6d19e1.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/misopan_news/imgs/5/c/5c83fbf3.jpg
http://i.imgur.com/YZpKc.jpg

307 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:20:42.31 ID:TNLeDM4S0.net
どんなに言い訳しても雄としてゴミ底辺

完全に負け犬

308 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:21:03.59 ID:Bo79W0RD0.net
離婚するとき協議離婚にもちこまないと金をふんだくられるぞ

309 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:21:25.01 ID:zuH/w7Ug0.net
重税国家日本!
万歳!

310 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:21:29.47 ID:soMj6qSO0.net
それこそAVとかでホントに酷い事されてる女優とかいるけど、あれは望んでやってるのかね?金の為?ホントにそれ性癖?っていう感じの
もっと慎ましやかに平凡に生きれなかったの?っていう
っていうかあれか?俺みたいな男だと底辺が行き着く先が女の場合その手のAVなのか?

311 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:21:42.31 ID:sNu0VIiv0.net
親や教師からはお前らの世代は暗い未来しかないと教育され、
コミュ障故に同年代からはあざけ笑われ、優しい女性が現れたと思ったら
都合良く利用されてただけだった。
そんなロストジェネレーション世代ですが、がんばってます。

312 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:21:49.34 ID:IARSpPBj0.net
>>175
まあ幼い頃から外見で判断されてばかりだと
人付き合いが嫌になるのは理解する。
ただ、嫌になっても人付き合いなくして文化的な生活は困難であるから、
人付き合いに楽しみを見出せるような工夫は必要だよね。

313 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:21:51.30 ID:IodcGFkz0.net
経産婦の女アピールがうざいわ

314 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:22:04.98 ID:veJUrtF20.net
>>294
専業だけどさ、夫の給料日には皆で、おつかれさま。ってみつゆびついてるけど
家族は感謝してるのよ。

315 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:22:41.12 ID:g5KtgE0A0.net
漏れオサーンやけど、正直今更恋愛感情にしても家族愛感情にしてもそれを得られる自信がない(´;ω;`)
ましてや自分からも好きって恋愛できる人間なんて、年取ったらそうそう見つからないで(´・ω・`)

316 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:01.06 ID://t/s4ly0.net
俺より金持ってたらケコンしてやる

317 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:08.97 ID:cBvSca3u0.net
>>131

20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのって言ってやったんですよ。

「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」

「1000万くらい?」

「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。

「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気ゼロのやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。

だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」

「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」

「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」

女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。

318 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:09.25 ID:U2E9zwUD0.net
昔は気楽でいいなとバカにされたものだが今4人にひちりか広めよう進めよう

319 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:14.22 ID:pwJLeMeW0.net
独身者いてくれると、たまに一緒に遊ぶのに誘いやすいから重宝してる。
向こうも暇だろうから丁度いいと思う。

320 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:17.15 ID:U4fhsG+x0.net
離婚したくなったら半年ほど
自分は悪い事しないで健気に仕事して家事して
良夫を演じて嫁を悪者に仕立て上げれば良い
子供がいねぇならこれで勝てる

321 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:19.29 ID:O3JRMTlV0.net
そのうち20代に既婚率抜かれるだろうな

322 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:30.43 ID:C+1HMpRx0.net
>>289
まあ子供だよね意識がw
親が死んだらどうすんだ?w

と言うのは置いといても、人間の適応力をなめたらいけない。
子供ができたらできたで、世話するのを息するのと同じように当然のようにこなせるようになる人も多いぜ?

だいたい、実家暮らしから結婚した主婦はたくさんいる。

323 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:41.15 ID:Bo79W0RD0.net
>>314
サザエさんちのフネさんですか?

324 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:49.67 ID:O2WnfTKl0.net
生物としてだけ言えば子孫残せないオスはもう淘汰されるべき遺伝子

325 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:52.48 ID:soMj6qSO0.net
>>315
わかるわその気持ち
要するに俺らみたいな感じの女の人ってこの世に存在する?って事なんだと思うんだよな?違う?

326 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:25:09.72 ID:TNLeDM4S0.net
所詮ネットで得た知識しか無いからねw
何だかんだ言いながら構って欲しい老害童貞w

327 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:25:34.11 ID:7m6fHKJb0.net
嫁さん銀行員俺公務員最強

328 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:25:41.56 ID:gGikKMOg0.net
結婚という苦役から解放された人間はある意味幸せ者だな
種の保存という無間地獄は雄に任せとけばいい

329 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:25:48.41 ID:U2E9zwUD0.net
1000万なかったらこないよ

330 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:25:52.95 ID:MPYH4sru0.net
うちの妹33になった
女も稼ぎ悪いと結婚に躊躇するからね

331 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:26:00.61 ID:oMjk5rPs0.net
結婚はあきらめているが女性に一度も愛されたことがないまま死んでいくのは切ないなあ

332 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:26:12.20 ID:g5KtgE0A0.net
>>325
合ってるかも(´・ω・`)
簡単に言うと愛されたいねん
好きなの大事なのはあなただけよって言われたいねん(´・ω・`)

333 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:26:21.02 ID:IARSpPBj0.net
>>177
はっきり言ってやる。
高齢独身は国力の浪費でしかないから。
ごく一部の超優秀で大きな社会的功績を残せた者を除けば
未来に子孫を残せず国民の数の維持に貢献できなかった時点で
そいつに投じた血税はドブに捨てたも同然だからな。
間接的に敵国である中韓を後方支援したに等しい。

334 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:26:31.03 ID:O2WnfTKl0.net
>>327
おしいな
嫁さんも公務員なら最強だったな 残念

335 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:26:58.33 ID:U2E9zwUD0.net
後は野となれ山となれ

336 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:26:59.14 ID:TNLeDM4S0.net
男は誰かに甘えられる側に立てる自信や包容力がないと結婚できないからな
子供みたいなやつ…

337 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:27:06.07 ID:+m9C1Fah0.net
>>131
レス貰えないねw
もうみんな飽きてるよ

338 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:27:13.35 ID:OSJIGxw40.net
>>316たしかになー。インドは持参金なかったら殺されるんだっけ
日本男児は優しいのう

339 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:27:29.89 ID:IARSpPBj0.net
>>181
個別の事案を自分にそっくり当てはめるとか、
お前は「ボクは主体性がなく人に引きずられる人間です」と言うのと同然だぞw

340 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:27:32.05 ID:mWtr0sVf0.net
一人の男が沢山の女に子供を産ませれば問題ない。
だから問題なのは東京の女の未婚率だな。

341 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:28:04.26 ID:7rys4pV00.net
>>321
今の20代はとくに既婚率上がってないから
もっと若い世代に期待だな
この板の中高年独身は
その侘しさ悲しさを伝えて頂きたいw

342 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:28:13.67 ID:TNLeDM4S0.net
育て方を間違えたとはいえ、年老いた母親も哀れなもんだな

343 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:28:15.10 ID:IARSpPBj0.net
>>182
リア充が家にいるのは妻子持ちになった後で寛ぐときだよね。

344 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:28:15.62 ID:7m6fHKJb0.net
>>334
財布は嫁持ちだけどな!
子供は欲しいけど作りません

345 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:28:15.67 ID:mVi+ZdN40.net
一人が大好きさ
どうせ死ぬときゃひとりきりー

346 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:28:37.20 ID:IARSpPBj0.net
>>183
老害のスマホ叩きw

347 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:29:00.38 ID:hoH7mf9P0.net
衰退するから当たり前(´・ω・`)

348 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:29:14.45 ID:veJUrtF20.net
>>323
サザエさんくらいよ。
それに子供も、ちゃんと理解してる
お父さんのおかげで生活ができてること

349 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:29:28.37 ID:C+1HMpRx0.net
>>330
女は稼ぎが悪いなら結婚したほうがいいよマジで

350 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:29:43.02 ID:+HHv7YRRO.net
子どもいない方がいい、と言いにくい

351 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:29:43.52 ID:TNLeDM4S0.net
子孫を残そうとするのはこの世に生ける者全ての本能だが
それが欠如した欠陥人間もいるだろう
ま、精神年齢が子供のオッサンには結婚や子育ては無理だから辞めといた方がいいだろう
育て方を間違えたとはいえ
年老いた母親も哀れなもんだ

352 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:29:47.31 ID:IARSpPBj0.net
>>184
結婚がダメなんじゃなくて結婚に対して覚悟がないだけだろ(´・ω・`)

353 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:29:59.71 ID:soMj6qSO0.net
>>332
愛されたいね、確かに。それは凄くいいし理想的だよなあマジで
俺的にはもっと単純に
「隣にいていいです」っていうレベルでいいかなっていう
同レベルで「隣にいていいですか?」とも問うて欲しいっていうか
なんかよくわからんがそんな感じ

354 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:30:29.08 ID:U2E9zwUD0.net
1人は楽しいぞ遊んで病気に成れば病院へ行けばいいし死んだら誰か葬ってくれる

こんな気楽なことはない

355 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:30:31.06 ID:TNLeDM4S0.net
子連れのパパはいい顔してるぞ?
小さな子供には仕事で疲れた顔なんか見せられないし
子供と遊んでると、こちらまで楽しい気分になるもんだ

そんなことより高齢毒の顔はどうなんだ?
生きることに何の目標も望みもない顔してるじゃないか
人生の手詰まり感で目が死んでるだろ
精神年齢が低いから顔はどことなく幼いが、全体的にはオヤジ臭が漂ってるしな
いわゆる「とっつぁん坊や」ってやつだw
育て方を間違えたとはいえ
年老いた母親も哀れなもんだ

356 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:30:34.28 ID:MHj1RkUb0.net
無職ニート率が一番高いと言われる今のアラフォーが50歳になる10年後
どうなるか楽しみだな

まあその世代がピークでその後は緩やかに未婚率下がるかも知れないな

357 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:30:42.79 ID:IARSpPBj0.net
>>186
中韓に帰れよ(´・ω・`)
お前、我が国の出生率を激減させて国力を奪うためのネット工作バイトだろ。

358 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:31:05.33 ID:IARSpPBj0.net
>>187
いいから中韓に帰(ry

359 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:31:05.81 ID:C+1HMpRx0.net
>>341
今の20代はアラサーになってから結婚すればいいって価値観だから、30台になってから様子見だな。
今の30代ってどうなってるんだっけか?ちょうど35より下の世代が「若者の○○離れ」「キャリアウーマンより専業主婦」な世代だ。

360 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:31:09.75 ID:U4fhsG+x0.net
自分が養わないととか、自分は養って欲しいとかって
考える人が増えると結婚する奴減るのは道理だわな
男女平等なんだろ。2人で助け合って生きていけばいい
年収200万でも2人なら400万だろ。子供作るの諦めればどうとでもなるわ

361 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:31:36.12 ID:Bo79W0RD0.net
霊感強い方で、昨夜は黒い影にまとわりつかれて叫んだが声が出ない
こういう時誰かそばにいると良いね

362 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:31:38.54 ID:mVi+ZdN40.net
俺には愛されたいってもうすでに高望み
存在を許してくれればそれでいい(42歳婚活連敗中)

363 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:32:21.99 ID:bRwiv2CP0.net
東京で貧乏してる奴を地方に送還すれば普通に暮らせて結婚もして完璧とか言ってるの居るけど
地方はもっと悲惨だぞ。家賃こそ東京より安いかもしれんがそれ以上に仕事も無きゃ収入もガタンと落ちる
コンビニなどの夜勤ですら時給3桁ザラだし正社員でも週6でボーナス無しで額面20以下の仕事も多々ある

364 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:32:24.03 ID:U2E9zwUD0.net
子供そだてても見てくれねーぞ

365 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:32:31.89 ID:O2WnfTKl0.net
今の時代、年収なんて気にする必要ない
俺も400しかないけど嫁と合わせれば700
住宅ローンなんてすぐ返せるぞ

366 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:32:52.96 ID:C+1HMpRx0.net
>>363
農業かな
でも農業もうからんしな

367 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:32:59.57 ID:MPYH4sru0.net
>>349
そうなんだけど貯金もないのに相手には収入を期待する、とかそういう性格になれんよ急には

年収も貯金もないから婚活にも消極的、ってお前らと一緒だわ

368 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:33:07.17 ID:xCvEhB8A0.net
ガルちゃんのアラフォー独身女性にしかわからないことってトピ読んだが悲惨だった
毎晩泣いてるとか死ぬこと考えてるとかそんなのばっかり
外に出ると幸せそうな家族連ればかりで落ち込むから出掛けられないらしい
なのにスーパーなんかでは「奥さん!これお子様も喜びますよ」なんて声かけられてしまう
見た目はそうとしか見えない年齢だから
どこ行っても腫れ物扱い、とても生きづらいらしい

受験勉強や就職にすべてのリソースを費やし見事にその地位を得たのに人生まだ半分もいってないのにそんなことばかり考えるようになってしまうなんて
恋愛に背を向けさせて育てた親の責任も大きいと感じた
現代社会で目指すべきなのはもはや経済的安定じゃなく心の幸せだと思う

369 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:33:08.26 ID:g5KtgE0A0.net
だがしかし嫁のターゲットが金だけになったらそら悲惨やろ(´・ω・`)
世に言うATMの機能のみになりすがりたくないねん(´・ω・`)
でもATMとしか思われてない旦那もいるんやろ?(´・ω・`)

370 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:33:11.34 ID:ZCkIzE/B0.net
>>357
軍靴の足音が聞こえる

371 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:33:17.77 ID:MMxg4c1S0.net
おっさん達で同性婚したらいい

372 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:33:20.00 ID:Hz6aM9HM0.net
>>340
上級国民に一夫多妻は認めるべきだと思うね

総レス数 1000
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200