2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東芝】本決算も「承認なし」検討 監査法人と対立解けず 上場廃止の審査に影響

1 :ばーど ★:2017/05/09(火) 07:48:18.49 ID:CAP_USER9.net
東芝は2017年3月期決算について、監査法人の「承認」を得なくても、今月中旬の発表期限までに発表する方向で検討に入った。
16年4〜12月期決算では、監査を担当するPwCあらた監査法人から「適正」とする意見を得ることができず、「意見不表明」のまま発表したが、依然として意見対立は解けておらず、通期決算についても異例の発表となりそうだ。

東京証券取引所の上場ルールでは、決算期末から45日以内に業績をまとめた「決算短信」を公表することが適当とされている。
3月期決算の東芝では、5月15日が決算発表のメドとなる。

だが、東芝は米原発子会社の巨額損失を巡り、PwCあらたと意見が対立。
4月11日に公表した16年4〜12月期決算に続き、通期決算でもPwCあらたから適正意見を得る見通しは立っていない。

このため東芝は監査法人の変更も検討したが、後任の選定が難航している。
このままでは15日の決算発表期限までに監査法人の承認を得るのは困難な情勢だが、株主に対する説明責任などを重視して期限内の決算発表を優先させることを検討している。

東証の規定では、決算短信は法的には監査法人の意見を得る義務はないが、一般的に企業は監査法人の承認を得て発表する。
東芝が16年4〜12月期に続いて、監査意見なしの「見切り発車」での決算発表に踏み切れば、東証による東芝の上場廃止の審査に影響を及ぼす可能性がある。【安藤大介、古屋敷尚子】

配信 2017年5月9日 01時05分

毎日新聞 
https://mainichi.jp/articles/20170509/k00/00m/020/141000c

関連スレ
【東芝】監査が通らないから監査法人変更というのは可能なのか?
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494121293/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 07:49:37.85 ID:Z3rmLaVE0.net
監査の意味ないだろ

3 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 07:51:03.57 ID:txCsgBy70.net
こんな企業に金を貸してる銀行も問題

4 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 07:53:28.17 ID:ANGq1oiO0.net
なりふり構わずだな。こんなものは、自分で勝手に書いたレポートと同じ

5 :朝鮮漬:2017/05/09(火) 07:55:43.60 ID:A7C/LV5l0.net
上場落ち\(^o^)/

6 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 07:56:08.92 ID:MjlT9cWX0.net
これを許せば監査する意味が無くなりやりたい放題の無法地帯になるわけだが
中国以下の信頼性のない東証に成り下がる

7 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 07:56:53.40 ID:MjlT9cWX0.net
東証は政府が助けてくれると過信してこんなこと言ってるんだろうな。

8 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 07:57:24.74 ID:yPnoS3Ux0.net
(´・ω・`)ルールを捻じ曲げたらどうなるか分かってるやろなwww

9 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 07:57:59.92 ID:JE74jj380.net
>>7
ん?東芝と書こうとした?

10 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 07:59:55.76 ID:Y99vLOfJ0.net
ihiや王子、オリンパスなどの不適正会計でも拒否されたことはないんだから
実質破綻してんだな。これ

11 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:00:31.89 ID:yqsFRSyyO.net
監査法人の意義が薄れていく

監査法人勤めの俺ピンチw

12 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:00:54.15 ID:G1GyNAPI0.net
上場廃止かよ
すげーことになりそうだな

13 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:01:13.83 ID:MjlT9cWX0.net
>>9
東証じゃなく東芝だった。
東証も政府がなんとかしてくれると思ってるフシが有る

14 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:03:02.21 ID:Ikhgpazw0.net
法律的にどうなのよ

15 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:03:45.85 ID:XktyJgPa0.net
上場廃止の審査といってもあれこれ理由つけて結局そのままだろ

16 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:04:04.44 ID:atGHDk8r0.net
さっさと潰せばその後は国が主導で処理できる
から技術流出もないわけだ。

税金投入して延命とか愚策中の愚策だから
工作員にだまされるなよ

17 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:04:14.65 ID:Ikhgpazw0.net
国選弁護人みたいなのが必要かな
国選監査人

18 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:04:53.21 ID:G1GyNAPI0.net
東芝株はこれで機関の処分売りになると思う

19 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:05:02.46 ID:ZInEDK1v0.net
>>14
一般に公正妥当と認められる監査の基準によれば意見不表明は妥当

一連の東芝の対応で無限定適正意見なんて到底出せないだろう

20 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:06:29.33 ID:R+h0X1g60.net
そら損失認識時期を過去時点にしたら
代表訴訟賠償でで過去の役員自己破産確定だもんな
昔は過去の財務諸表は関係なかったけど、今は会計基準や監査の仕方が整備されたからね

21 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:06:55.25 ID:Ikhgpazw0.net
意見府表明でも監査を受けたことになるのか

22 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:07:23.13 ID:vfIZZzIuO.net
期限内の決算発表を優先させる

監査法人の承認なしで発表して意味があるのか? もういい加減 東証も諦めろ こんな糞会社

23 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:07:30.74 ID:W8wHdkwA0.net
これで廃止にしなかったら東証はジャンク市場と宣言するようなもん

24 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:09:06.86 ID:Ikhgpazw0.net
東芝を上場廃止にすると泣く人が大勢出るだろうな
死ぬ人もいるかも
何日もS安になるだろ

25 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:09:22.31 ID:xZ/ctcKr0.net
社員も頭抱えてんじゃないの
沈むね

26 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:11:27.18 ID:iPf71yeh0.net
これはダメかもしれんね

27 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:15:27.43 ID:KyspThZk0.net
>PwC
なんか顔文字みたい

28 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:16:16.95 ID:mD6Lb4ix0.net
シャープの先例で買ってる個人も結構いるよな
大口の株主にも影響でるし大変だな

29 :アへちょんハンターさん:2017/05/09(火) 08:19:55.91 ID:cuaDJDUu0.net
法治国家から

痴呆国家へw

30 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:20:07.74 ID:Qy+Y69Zp0.net
>>11
ただのメールボーイには関係なかろ

31 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:21:05.08 ID:Gpr+Zdum0.net
この期に及んで東芝株を持ってる奴は自己責任

32 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:23:02.42 ID:YJyDkG920.net
銀行が支援するっていってんだから
上場廃止で良いだろ
経営陣の面子でややこしい話にするなボケ

33 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:27:31.75 ID:kdcfoijb0.net
上場企業であろうが無かろうがこんなの許したらダメだろうに。上場せずに三流監査会社に意見不表明させて決算終わらせれば会社の息の根止まるのを回避できる、なんてことにつながりかねん。
妙な事例作らせるなよ

34 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:27:46.58 ID:FsjA3tyP0.net
会社法の原則に戻って株主総会で承認取るということになるのかな。

35 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:28:09.50 ID:2px42kbm0.net
>>1

現在240円前後の株価、みんな上場廃止と生還五分五分でリスク取ってる。

エルピーダいじってたが

340円ぐらいから突然父さんだからね。

あれには参ったが

240円は上場廃止しても問題ない株価やろw いま持ってる連中はギャンブルしてるだけw

36 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:28:15.97 ID:8xLVFpKu0.net
>>13
東証の社長も西室だったんだっけ

37 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:28:22.72 ID:sfFzcRqA0.net
往年のペイントハウスばりの粘り腰に脱帽w

38 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:28:32.13 ID:Ldwbwvn80.net
監査無しでいいとか、何でもありだろ

39 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:28:54.48 ID:hefT6KfX0.net
まぁあらたもWHの経営陣が圧力かけた疑いとか、そんなんお前検察じゃないんだから理由にするなよと
どうしてもそれで監査できないんなら降りればいいのに意味わからん

40 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:29:01.19 ID:/JKnAPSE0.net
底まで堕ちて本業が粉飾になったのか

41 :アへちょんハンターさん:2017/05/09(火) 08:30:03.51 ID:cuaDJDUu0.net
監査の意味がないw

42 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:30:09.32 ID:397zSAGf0.net
>>24
上場廃止になっても無価値ってことはないだろ?

直接買い手を見つければいいんじゃないのか?

43 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:30:18.87 ID:o2ceriyC0.net
安倍晋三が暗殺されれば都議選で自民党は圧勝する

それ以外に自民党に勝ち目は無い

44 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:30:44.86 ID:sfFzcRqA0.net
>>35
債務超過企業は通常、株式評価額は上場廃止でゼロになる。上場廃止はなんとしても避けたいんだろうな。

45 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:30:49.91 ID:ry5g6jRE0.net
もうこんなアホくさい制度やめちまえw

46 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:31:57.94 ID:JLWfbZ5t0.net
監査法人を変えて決算が変わる方がおかしいだろう

47 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:33:58.02 ID:ZWfbvgk10.net
極限に図々しい会社

48 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:35:44.51 ID:Ikhgpazw0.net
田町のビルは売るのかな

49 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:35:52.19 ID:ZWfbvgk10.net
合法な人殺しは戦争

合法な詐欺は東芝

50 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:36:04.33 ID:gSXs3KEG0.net
東芝は泥舟やん

51 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:38:06.55 ID:ti6HLB1V0.net
東証の限界にチャレンジ!

52 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:38:12.62 ID:Ikhgpazw0.net
バブルの頃、アメリカでは東芝製品を叩き割るパフォーマンスをしていたよなぁ
貿易不均衡とかなんとか

53 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:38:33.94 ID:R+h0X1g60.net
審判「ストラーイクっ!バッターアウト!ゲームセット!」
監督「いやいや、いやいや!どこ見てんの!!」
審判「いや、今のは確実にストライクで・・分かりました・・じゃあ審判団で協議します・・」

30分後

審判「ビデオ判定含めて精査しましたが、やっぱりストライクです」
監督「こんなんじゃ勝てないわ禿パイア!ボールって言う審判団に替えてもう一回!」
審判(俺らのやってることなんなのよ・・・・)

54 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:41:12.35 ID:CiYmrXeB0.net
東芝が上場でき、株買えるのは東証だけ!

俺たち東芝経営陣の決算はまだ始ったばかりだ!

… 経営陣の新たなる監査法人に御期待ください。

55 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:42:03.26 ID:MjlT9cWX0.net
>>36
ズブズブやのう

56 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:42:06.62 ID:ZWfbvgk10.net
経済犯は重懲役にしないといけないということが分かった

57 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:43:33.60 ID:/Ccnq8xg0.net
東芝ルールで上場廃止も倒産も無い
これで日本は法治国家っていうんだから

58 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:43:38.34 ID:eh+SMiqN0.net
>>35
>いま持ってる連中はギャンブルしてるだけw

いや、株主代表訴訟に向けてアップしてるかもしれん

59 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:44:32.02 ID:MjlT9cWX0.net
世界に向けて東証はインチキ市場って知らしめることになるのな

60 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:46:13.51 ID:r09sjs7A0.net
未来に向けての投資を何でも経費に入れちゃう現在の会計基準になってから、急に
日本の国力が低下し始めたのは事実だな
未来のための投資は経費ではなく資産にしなければいかんよ
昔に戻せ

61 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:46:31.84 ID:ZWfbvgk10.net
>ID:Ikhgpazw0 バブルの頃、アメリカでは東芝製品を叩き割るパフォーマンス

SONYだろ 嘘つくな

62 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:46:37.64 ID:k0qfkRLf0.net
公認の監査法人の選定も難航しているということは、計算書類は適正だという意見をくれる監査法人が見つからないのかな。
ジャンク監査法人を選定してドヤ顔で決算発表したら逆に尊敬する。

63 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:46:39.14 ID:e/YT8jbO0.net
おい決算出すんだろ?
喜べよw

64 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:47:19.52 ID:Ikhgpazw0.net
株主総会に行きたいから買ってみようかな

65 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:47:24.84 ID:ZWfbvgk10.net
>未来のための投資は経費ではなく資産にしなければいかんよ

なにいってんだこいつ

66 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:47:41.73 ID:WsH0IemM0.net
日本基準やIFRSなら合併会計の暫定的処理は過年度遡及修正なのでいつ損失を認識するかなんてたいした論点ではなかった。
議論の余地無く二期連続債務超過で終わり。
原則、合併会計について遡及修正しないという米国基準の改正のせいで話が面倒になっている。

67 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:49:29.18 ID:r09sjs7A0.net
>>44
本来なら財産になる技術がたくさんあるんだろう
それを全部経費として評価されたら債務超過にならない方がおかしい
そうやって日本企業は競争力をなくされてきた
そろそろ正常な昔に戻そう
開発経費は繰延資産な

68 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:49:46.52 ID:x7j6m0Y40.net
ここまでしないと東芝の存続が難しいって見られるよなぁ…アメリカのトランプは原発の建設を日本してもらいたいらしいけど、どこも手を挙げないだろう!?

69 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:50:51.64 ID:ZWfbvgk10.net
誰の目にも株式会社東芝が 国賊集団 であることは明らか。
詐称法律論で擁護するな

70 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:51:06.72 ID:k0qfkRLf0.net
>>66
詳しいね

71 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:51:12.35 ID:r09sjs7A0.net
>>65
おまえこそが日本の国力を落としてきた戦犯だな
研究開発費は未来のための投資だろうが

72 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:51:20.32 ID:UVc1JOgH0.net
一般の投資家を
バカにしているよな

監査法人も
バカにしている

法的に監査は
義務付けたほうがいい

怖くて投資ができなくなるよ

73 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:51:22.05 ID:WsH0IemM0.net
>>62
ウエスチングハウスの監査人変えない限り、いかにジャンク監査法人といえども東芝が望む形の適正意見は無理じゃないかな。

74 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:51:50.19 ID:Ikhgpazw0.net
原子力空母の原子炉は全部WH製らしいので、アメリカとしてはつぶすわけにいかん
もう、東芝をつぶして関係を絶つしか無い気がする。

75 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:51:55.83 ID:ZWfbvgk10.net
>本来なら財産になる技術がたくさんある

なにいってんだこいつ

76 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:52:03.93 ID:KhY/OPZg0.net
東芝「今までは税金で儲けてきました、これからは税金で助けて下さい」

77 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:54:19.51 ID:ZWfbvgk10.net
>原子力空母の原子炉は全部WH製らしいので、アメリカとしてはつぶすわけにいかん


<=fakebook記載フェイクニュース

78 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:54:40.88 ID:r09sjs7A0.net
>>75
全部経費にされたら研究開発に投資するやつはいなくなるよな
量産開発のものだけが繰延資産になるなんて、明らかに日本の国力を低下させコピー文化
礼賛の会計基準だろうに

79 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:55:27.08 ID:sfFzcRqA0.net
場中倒産もありうるな。もう東芝株はいじらないほうがいい。三菱自動車みたいなどんでん返しは起こらないよ。

80 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:56:22.73 ID:YYasctOA0.net
東芝に上場メリットあるのか

どうせ市場から新たな金は調達できないしちょっとでも利益出れば配当出さなきゃいけない
上場しなくていいじゃん

81 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:56:38.19 ID:ZWfbvgk10.net
オーケーストアのLED電球も ゆかりの会社系に替えたからな。

もともと高くて暗かったし

82 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 08:57:41.43 ID:r09sjs7A0.net
>>75
ここ20年、人の開発したものを盗む文化が醜くなったのは会計基準にもその原因が
あるんだよ
量産なら開発費は資産にできます<つまり自主開発するな、どこからか盗んで来い
という意味になるだろう

83 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:00:58.50 ID:oNwrQkm10.net
>>74
グラマンに吸収されたWHの方で
東芝との関係はゼロだったりしてw

84 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:01:01.90 ID:UvyCpDgh0.net
こんなのが一流企業だったんだからな
東芝でこれだと他の所もかなりまずいだろ

85 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:01:43.46 ID:uQrIv0+Q0.net
強いものが何をしても許される国。
堕落した国、日本を象徴している。
建前の正義すらない国。

86 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:03:40.28 ID:R+h0X1g60.net
>>71
研究失敗、実用化断念で一気に減損処理になるがよろしいか

87 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:04:02.16 ID:ZWfbvgk10.net
東芝の場合はWHでみんなを誤魔化せたけど
強制円安による東証株価偽操作で全企業の足元が弱ってきてるからな

安倍らのごまかしがいつまで続くのか。

88 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:04:15.78 ID:dxLMSFfh0.net
粉飾で問題になった企業が監査受けずに申告とは
相当リスク有るし問題が再発した場合どうするのだろうね
金融市場に対する社会的責任はどうするのかだけれども
責任放棄にしか思えない対応だね

東芝の不透明さが日本の原発事業に更なる不信感を植え付けるのではないか?

89 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:06:06.35 ID:ZWfbvgk10.net
>研究開発費は未来のための投資

東芝でない場合は正しいかもしれんね
そんな簡単に出せるもんじゃないよ

具体的に何があんだよ????


ん?

90 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:08:11.17 ID:ZWfbvgk10.net
あれだな、ぷらすまくらすたーを上回る商品

セシウムクラスター 

北さんが売る。

91 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:08:16.64 ID:r09sjs7A0.net
>>86
昔はそれでうまくまわっていたぞ
一気に減産処理するときに税務署がうるさかったが
そんで税務署の文句を理由に任意償却にしたりな
そういう自由を許さないと未来へ投資する企業がいなくなる

92 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:11:02.08 ID:JO1JSp/d0.net
別に対立してる訳じゃないだろ。

93 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:13:45.51 ID:dxLMSFfh0.net
>>60
バカか?
経費計上できる方が税金対策できて有利だろ
研究段階から何を資産計上するのか知らんがそんな金にならない物まで
資産に入れたら直ぐ傾くよ

94 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:14:07.00 ID:R+h0X1g60.net
>>91
回ってないから競争力落ちたんだわ
見た目重視だと粉飾と換わらん

連結や減損会計導入前の会計制度ならシャープや東芝も今でも超一流企業だったわけだが
結局は新会計制度で「見える化」されただけなんだよ

95 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:14:51.56 ID:94KF4vt40.net
ザル監査じゃないのか

96 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:16:07.14 ID:4TBidL080.net
上場廃止確率99.9998%キター!!!空売り大勝利!!!
8月1日2部落ち前に資金ショートで東芝死亡!!!
【いよいよ更生法&上場廃止で東芝THE END!!!】

突然の死亡宣告で阿鼻叫喚のストップ安地獄へ!!
【翌日から寄らずのストップ安張付連チャン!!】
地獄へ誘う恐怖のデスナイアガラで買い豚爆死!!

東証ルールを捻じ曲げ無視する東芝は退場せよ!!
粉飾詐欺東芝に加担する買い豚は逝ってよし!!!
 【南無妙法蓮華経!!!〜般若波羅蜜多心経!!!】

乗るしかないぜこの空売りビッグウェーブ!!!!!
高級マンションに新型レクサスLC買えるぜ!!!!!
今夜はお寿司だ!!超絶飯ウマwTHE、ざ、ザマァw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

@【東芝 ことし8月に東証2部降格が確実に | NHKニュース】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170401/k10010933181000.htm
A【東芝株、上場廃止へ警戒感広がる 
立ちはだかる3つのハードル - SankeiBiz】
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/170406/bse1704062156006-s1.htm
B【PwC監査法人が東芝決算を認めなかった三つの理由 | 東芝問題リポート | 編集部 | 毎日新聞「経済プレミア」】
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20170412/biz/00m/010/005000c
C【東芝、「一つも失敗できない」生き残りへの道 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン 】
http://toyokeizai.net/articles/-/167941?display=b
D【コラム:東芝、上場維持への見苦しい努力 | Reuters】
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN17T0MJ
E【東芝メモリ争奪戦「日米連合」が本命も資金面に不安 | Close-Up Enterprise | ダイヤモンド・オンライン】
http://diamond.jp/articles/-/126638?display=b

F【(NEW)降格組荒らす2部指数、時価総額突出でゆがみ−シャープの次は東芝か - Bloomberg】
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-08/OOND8A6KLVR401

後悔してももう遅い買い豚!!自己責任自業自得!!!
【粉飾詐欺東芝の買い豚は新小岩or樹海へGO!!】
買い豚阿呆総爆死!!さぁさぁ渡れあの世の川を!!!
http://i.imgur.com/dh0ZcSR.jpg
http://i.imgur.com/hd15RpM.jpg
http://i.imgur.com/gJURvBD.jpg
http://i.imgur.com/y6iYevQ.png
http://i.imgur.com/u16gj2k.jpg
http://i.imgur.com/tCNABKJ.jpg 
http://i.imgur.com/K810Z7p.jpg
http://i.imgur.com/NbOJPVN.jpg
http://i.imgur.com/6C48NUt.jpg

97 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:16:37.50 ID:r09sjs7A0.net
>>93
つまり儲かっている企業に研究開発を有利にして、さらに資産が集まるように画策
したんだろう
だが、結果は底辺の広さがないと頂点は高くならないということになった
幅広く研究開発をさせて、経費も資産にして優遇しなければ新技術は育たん

98 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:20:25.86 ID:xSaKh4Y20.net
天下り先としての立場を確保すると
何してもいいってサンプルだな

99 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:24:02.04 ID:r09sjs7A0.net
>>94
見た目を何を意味するかで違ってくるが、今の見える化自体が見た目ばっかり重視で
本質的な財産を正しく評価してないだろう
そんなところから日本企業は研究開発に力を入れなくなり、評価されない理系は冷遇が始まり
日本の技術が流出していく原因につながっている

東芝を追い込んだのはまさに見える化(見かけだけ)会計基準が戦犯

100 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:27:56.74 ID:MuIhi7RQ0.net
違法な決算を部外の人間が承認しないから
そのまま発表とか通るのか。
東芝が裏で賄賂渡して根回ししてるんだな。

101 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:31:53.54 ID:dxLMSFfh0.net
>>93
何のために上場して資金調達してるか考えろよ
投資家に承認得る事を疎かにし責任の取り方を明確にしないで
逃げ回る経営陣の責任だろ

未来の投資は金主の金だぞ
金主を納得させれないビジョンを語る経営者が無能なんだろ

102 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:32:31.95 ID:R+h0X1g60.net
>>99
ん?資産の将来キャッシューフローの割引現在価値での評価でしょ普通に。


主観や不確定要素はあっても監査受ければ簿価よりよほどマシ。
昔から簿価は粉飾のツールだったから。
オリンパスは他社まで使って損失をのれんに変換してまで資産の形で損失繰り延べたしな。
資産化は大量の損失を繰りのべる(見えなくする)。

103 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:32:32.29 ID:dxLMSFfh0.net
97かw

104 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:33:56.31 ID:SGL3fxO40.net
ドトールコーヒーは創価学会だ
創価学会は集団ストーカーをする
悪徳宗教

赤羽は創価の街

天にまします我らの父よ
願わくは御名をあがめさせたまえ
御国を来たらせたまえ
御心の天になるごとく、地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日も与えたまえ
我らに罪を犯す者を我らが赦すごとく、
我らの罪をも赦したまえ
我らを試みにあわせず、悪より救い出したまえ
国と力と栄とは限りなく汝のものなればなり
アーメン
thgrtgっfっgrtdっっっっっr

105 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:35:40.67 ID:397zSAGf0.net
>>99
その会計基準で、アメリカはもの凄く技術が進んでるんだけどねw

会計がわからない経営者が、自社を崩壊させてる。

106 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:38:32.35 ID:EbUxy3gR0.net
原発と共に東芝は滅ぶ

107 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:40:56.93 ID:NbKNSJqm0.net
監査法人変えれば、さすが粉飾東芝となるだけじゃね? てか、疑義が生じているのに、次の監査法人も見逃せないわな・・・

108 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:42:40.36 ID:b+ULxCkO0.net
東芝は特別だと誰もが分かってる

109 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:42:42.57 ID:nvBTvO1h0.net
堂々と粉飾決済発表して居座ってるんだから恐れ入るわ

110 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:43:36.13 ID:I+f9wUx00.net
>>102
そうはいっても、時価のない資産の正確な評価など不可能。
将来キャッシュフローなんて、正確に読めるわけがない。
儲かるはずだったのに、外部要因で事業消滅なんて、いくらでもある。
それこそ恣意的な予測が入りまくる。

111 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:43:40.38 ID:R+h0X1g60.net
>>105
いつまでも絶対額が正義の経営者ばかりだからね。まわりもそう。

過去最大益とか偉そうに扱うからねぇ
いやいや大事なのは利益率、投資効率だろうと・・

112 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:44:49.72 ID:dxLMSFfh0.net
世の中には投資話なんて胡散臭い物いっぱいあるんだよ
そんな話に乗っかって投資して研究費だと使われまくって
ガラクタだったら誰でも怒るだろ

信憑性を持たすために上場ってのが有るんじゃないのかい?
そこらのおっさんの絵空事に騙されるのとは訳が違うんだよ

113 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:49:07.90 ID:R+h0X1g60.net
>>110
だから簿価が回収できるのも予測不可能なんだよ。
それも単なる経営者の主観でしかない

114 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:56:20.24 ID:u8sQ5biL0.net
>>113
何言ってんだこいつ
これだけ何度も力説しても誰一人同意してくれない時点で
自分が相当トンチンカンなこと言ってるぐらい分かるだろうに
「あれ?」とすら思わないのかな
周囲から残念な子と思われてることが全く認知できないアスペか?

115 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:58:22.87 ID:jCca8hE20.net
洗濯機が壊れたからヨドバシに見に行ったお
東芝は手書きの張り紙つけて安売りしてたけど
なんかパナを選択してまった
ホントは日立が欲しかったけどね

116 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:58:36.42 ID:yUBEbziE0.net
研究開発費は繰延資産に、とか言ってるアホは糞爺だろw
あんなザルみたいな昔の糞会計基準を懐かしがってるんじゃねえよw

117 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:59:48.09 ID:ZxKLhkZB0.net
官僚体質の文系馬鹿が、企業をダメにした典型的な例だな。

118 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:03:02.28 ID:YD6CwwKd0.net
とりあえず、上場廃止なり解体なりを本気で考えるべきだと思うがなあ
自浄能力が皆無なことを現在進行形で証明してるんだから、政府として引導を渡してあげるのも一つの手じゃねえの?

119 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:07:26.97 ID:r09sjs7A0.net
>>110
アメリカは将来におけるキャッシュフローを高く評価することでお互いに含み資産を
高めあって今の繁栄につながっているんだけどね
日本は米国基準を中途半端に導入しただけで全部を導入したわけじゃない

シリコンバレーみたいなのはやっぱり毛唐に向いたシステムなんだよ
日本人には日本人に向いたシステムに改めたほうがよいわ
簿価会計が紛飾のツールなどと言われることがあっても、それはそれで雇用も
安定してた
減産会計導入前には技術流出や売国エンジニアの話って聞かなかったしな
減産会計は忙しくってしょうがない
開発中のものを途中まで投資して中断とか、昔だったらあり得ないことが起きる
ようになった
途中まで投資した金と時間はどうする?全部無駄
会社が儲かっているから減損でいいのかって

120 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:07:28.54 ID:397zSAGf0.net
>>111
ほんとうに大事なのは、利益率、投資効率よりも、安定した企業の存続性だと思うよ。
利益率、投資効率を追うと、投資家の餌食になりやすい。

121 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:07:31.94 ID:hKwqAhaq0.net
一方株価は暴騰していた

122 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:10:15.31 ID:YKtPiVX70.net
しかし監査法人も大概だな。
かつては企業となあなあで、お手盛りの甘甘決算を事実上スルー。
それが問題になると今度は、保身一点張りの態度に豹変。

123 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:10:58.05 ID:I+f9wUx00.net
>>113
取得原価の簿価は、回収できる保証はないけど、投下資本額の記録としては客観的で、経営者の恣意性は入らない。

それをどう費用化するかに恣意性は介入するけど、最初に決めた償却方法を変えないことで、恣意性を排除している。
…まぁ理論的には、だが。

主観を排除するなら取得原価主義が有利だよ。

124 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:12:18.65 ID:vjkAjIHZ0.net
長年にわたってやりたいように粉飾決済してきたんだろうな

で今になってそれは出来ませんじゃ話にならないと

125 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:12:24.64 ID:397zSAGf0.net
>>122
保身じゃなくて、それが正当な業務だよw

126 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:12:45.20 ID:zxeZyViV0.net
こんなニュースの下でも株価は跳ね上がるって凄いね
国が潰させない・東証が上場廃止させない、って認識を皆が持ち、事実そうなる
下々の者が市場の信頼が云々なんて喚いたところで無意味

127 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:12:58.66 ID:r09sjs7A0.net
>>116
それが糞会計基準でもなんでも、将来のキャッシュフローを米国人みたいにすぐに
高く評価する文化を持たない日本人にはそれが必要だったんだよ

減産会計の代償に将来キャッシュフローで含み資産を補うというバランスが必要
なのに日本ではそれが出来ていない

出来ていないのならできるようにするか、或いは昔に戻すかどちらかだろう

128 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/05/09(火) 10:13:25.13 ID:cuaDJDUu0.net
もう

資本主義も市場経済も

日本には無理なんだろな

129 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:13:46.72 ID:397zSAGf0.net
>>123
それでは会計にならないよ。
基本的には、現在価値を把握しないといけない。

130 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:16:16.10 ID:RZqqTiEY0.net
企業が自分たちで監査法人選んじゃダメだよな
どこかの組織が規模に応じた監査法人をランダムで振り当てるようにしないと

131 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:17:03.74 ID:r09sjs7A0.net
>>120
株主利益とは世間や毛唐が言っている利益のことじゃなくて、のんびり投資して
着実に成長していってくれる企業に投資するのも株主利益だろう
そういう株主は短期利益は狙わないし、自分が投資している企業がハイエナに食われる
ことを嫌うわな

132 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:17:10.75 ID:397zSAGf0.net
>>128
資本主義も市場経済もいいわけではないけど、対外的には標準的な基準だからね。

今回の東芝の成り行きによっては、世界から物笑いにはなるだろうね。

133 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:19:09.79 ID:zbnbdSlz0.net
>>84
現にオリンパスも粉飾だったしな。
外人社長でばれた。
日本企業なんて実質バブル崩壊時に破産してるんじゃねーか?
オリンパスみたいに25年間も粉飾してるんじゃねーかって思うんだ。
全部とは言わないけど、かなりの企業が。
だから日本は1997年くらいで実質滅んでるって

134 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:19:39.20 ID:r09sjs7A0.net
>>129
それでも会計になるだろうに
なんなら取得時とともに減損額も参考に示したらいいだけ
無理に一本化して情報を欠落させることはない

135 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:19:49.63 ID:Ux5hkGWD0.net
株ってやっぱインチキなんだなあ

136 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:21:41.78 ID:p1EPnpzM0.net
東証に国が上場廃止にはしないように圧力かけてんんだろうよ
もしくは、東証が自主的にか
いずれにしても、この状態はありえない
どいつもこいつもくさってらぁ

137 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:22:42.85 ID:r09sjs7A0.net
>>119
減産×
減損○

138 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:23:01.74 ID:28zeSEcQ0.net
>>17
監査ってのは性質上定期的にやらにゃならんわけで
独立性の問題もあって東芝の監査受けられそうなのあずさと太陽ぐらいだからなぁ
太陽もやや厳しいぐらい人材的にも、報酬依存度的にも

139 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:24:01.77 ID:TMQVd47e0.net
株価爆あげしてますが…

140 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:25:57.83 ID:yUBEbziE0.net
>>127
アホなのか?
将来CFの評価に文化的な差異なんかねえよ

141 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:27:58.12 ID:397zSAGf0.net
>>134
減損というのは取得原価が基準だから。
会計で必要なのは、ある時点での企業の現在価値。

142 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:28:31.34 ID:wxTsb7oZ0.net
監査を無視して良いなら余裕で黒字でしたって言えるねw

143 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:32:40.06 ID:yUBEbziE0.net
>>134
お前、何にも分かってねえだろ
取得時に減損って何なんだよ?
減損することが取得時に見積もられるような資産を取得したら背任だろ?

144 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:33:33.98 ID:28zeSEcQ0.net
>>141
一般的に法的な会計でいえば会社法と金融商品取引法の2つがある。
東芝は両方を必要とする企業なわけだが、金融商品取引法は静態論的会計より動態論的会計が重要視されてるのでそれは間違っている。
投資家に今会社解散したらいくらになりますよ!なんていったって意味無いだろうが

145 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:34:00.92 ID:r09sjs7A0.net
>>141
所詮、企業の現在価値なんて含み資産や信用の部分はどうにもカッチリ評価できるわけがない
それをいかにも評価しているつもりになっているのが現在の会計基準だろう
そういうのって所詮数字のマジックであり幻想なんだよ

将来に利益に化けるものを予測して投資するのが経営
それに投資した資金はもうちょっと元気の出る評価をしてもらいたいと誰でも思っているぞ

146 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:35:29.31 ID:r09sjs7A0.net
>>143
取得時の原価と現在の減損とを両方とも集計して示せって言っているんだけど
あげあしを取るなよ

147 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:38:14.40 ID:r09sjs7A0.net
ここまできて東芝の半導体の将来キャッシュフローについて議論がゼロなのが呆れる
これが米国と日本との違いなんだな

148 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:38:34.10 ID:P2/huD9h0.net
原発が全ての元凶

149 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:39:19.25 ID:zbnbdSlz0.net
>それをいかにも評価しているつもりになっているのが現在の会計基準だろう
>そういうのって所詮数字のマジックであり幻想なんだよ

何を今更。米国会計基準なんて世界最悪の会計じゃないか。

150 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:39:25.99 ID:yUBEbziE0.net
>>145
だから、経営者が将来利益に化けるって見積もられる資産については、今の会計基準だって減損損失は計上されてないからw
減損の要件とか、算定方法とか、ちょっとは勉強したら?
その後に批判しろよ

151 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:41:50.20 ID:r09sjs7A0.net
>>150
実際、東芝と監査法人は減損の要件のあたりでもめてるのかね?

152 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:43:47.71 ID:yUBEbziE0.net
>>146
> >>143
> 取得時の原価と現在の減損とを両方とも集計して示せって言っているんだけど

今だって、有形固定資産なら減損損失累計額を控除方式で開示すること認められてるだろ?

153 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:45:27.92 ID:RVUj1U8M0.net
今日の株価見ても、粉飾したモノ勝ちの日本。アホちゃうか。

154 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:46:24.32 ID:yUBEbziE0.net
>>151
その判断の基礎になる事実に係る情報や資料が提供されてないから不表明なんだろ

155 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:47:05.78 ID:28zeSEcQ0.net
>>151
切り離したし後は偶発債務の金額ぐらいじゃないかと思うけどね

156 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:47:52.41 ID:2CVwoU1b0.net
トーマツがいいだろ
自分が指南した不正の手口だから
相手の嘘がすぐわかるし

157 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:51:42.30 ID:r09sjs7A0.net
>>152
有形固定資産だけね
不満
将来利益につながるものを、もっと大胆に計上させるべき
毛唐のベンチャー企業はそれで急成長して日本の産業を牛耳っているんだろう
日本も対抗して米国の産業を牛耳れ

158 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:55:00.86 ID:u1p+GcF00.net
そもそも企業と監査法人なんて馴れ合いもたれ合いだろ
その証拠に「意見不表明」とかw
不適切との判断ならで不適切と明示しろ

159 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 10:58:28.60 ID:28zeSEcQ0.net
>>158
不適切って意見の判断の基準を得られるほどに監査をして間違っている って時に初めて出せる。
間違ってるかどうか調査できませんでした。 じゃ不適正は出せない。そういう決まり

160 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:00:47.96 ID:FWQHFHQ60.net
会計なんてしょせんは大学内最低偏差値の商学部の領域。
だから終始低レベルな論争でグダグダする。
ここは法学部卒の弁護士とか、または数学者に評価してもらうのが一番。
そういうところが日本人にはわからんのよねw

161 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:06:05.37 ID:28zeSEcQ0.net
>>160
やらせてみればいいんじゃね
会計知らないのに会計が間違ってるかどうか判断できるのなら。

162 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:11:03.75 ID:fU1/j1or0.net
もう監査法人に捜査権与えろよ
粉飾しても上場できたら話にならんぞ

163 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:12:46.00 ID:fU1/j1or0.net
>>160
弁護士みたいな素人に何も出きるはずないだろ
法律の分野ですら自分の得意分野以外はダメなのに

164 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:36:32.40 ID:zbnbdSlz0.net
>>160
商学部じゃなくて経営学部な。
マーケティング(商)じゃなくてマネジメント(経営)な>会計

165 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:38:15.28 ID:irnUTuMb0.net
これ流石に最大手でも許してもらえないよな。上場廃止になりそうね。

166 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:39:55.81 ID:FWQHFHQ60.net
>>164
経済学部とか経営学部でも簿記3級くらいはやるだろうが、
伝統的に商学部か商業高校でやるのが会計。

167 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:43:27.18 ID:JToDvLKr0.net
(-_-;)y-~
これ、監査法人にしてみたら、今後の仕事に関わるから、
沈みゆくアホの東芝の寝言なんか聞いてられんわな。

168 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:45:59.61 ID:IDS+Erhl0.net
上場廃止の審査?
東証は最初からそんな審査してませんよ
なんたって東芝は大企業ですから

169 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:46:19.48 ID:P2/huD9h0.net
>>160
たしかに文系は馬鹿ばっかり

170 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:47:05.57 ID:hufAaMxe0.net
大(失態)企業 東芝

171 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:49:07.71 ID:JToDvLKr0.net
(-_-;)y-~
東芝の監査してましたと言えば、
ああ、あのうんこ決算のwww
ということで、仕事が来なくなる。来ても、うんこお願いしますのヤバイ仕事ばっかりになる。

172 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:50:04.23 ID:dX6ebLBF0.net
準で決まったんじゃなかったっけ?

173 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:51:46.91 ID:28zeSEcQ0.net
>>172
リリースはまだ出てない
途中交代でもリリース出るし

174 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:51:47.20 ID:s+mkGQUJ0.net
TACの講師に大金積んでやってもらったらどうか?

175 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:53:01.48 ID:Man7QTD70.net
安倍チョンが上場廃止させないよう根回しさせてるもの 

176 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:55:48.02 ID:3YPCxK320.net
ありえねえ
新興のやくざ企業みたいな

177 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:57:29.07 ID:vb1zUmtW0.net
まだ東芝は東証1部にいるの?w
すげーなw

178 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:58:54.85 ID:unahJUdg0.net
国は早く東芝を助けろよというメッセージだろ

179 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:59:56.47 ID:FDK0eCaL0.net
>>6
例えば次にどこぞの時価総額20億くらいの
小さいところが、こういう事して上場廃止になったら
東芝の件はどう説明するんだろうかね?

社会的影響ガーとか政府の要望デーとか言うのかな?

180 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:04:03.05 ID:bxzDTSKE0.net
>>118
東芝なみに自浄能力が無い政府に何を期待する?

181 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:16:29.04 ID:hKccW1JV0.net
上場廃止なんて思ってるのは素人w
負け組みw

182 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:30:28.84 ID:WnKxH8o90.net
監査法人「お前は既に死んでいる」
東芝「俺は元気いっぱいだ!」

183 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:39:12.71 ID:p1EPnpzM0.net
きっと裏で国と東証と東芝で話はついてるのかと
上場廃止にならないよう
だから、東芝は強気でいられるんだろうな

184 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:45:20.75 ID:CoGvGypw0.net
国はここで東芝ころさないと負のスパイラルが終わらないぞ

185 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:47:49.92 ID:28zeSEcQ0.net
>>183
なら国が適当な監査法人みつけて引き受けさせると思うんだが
横紙破りな真似しなくてもそれだけで事が済むんだし。
ちょうど東芝には元トーマツのトップがいるんだし。

186 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:54:04.43 ID:hKccW1JV0.net
>>183
そうだと思う

187 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 13:16:11.27 ID:IU+9AvE60.net
インチキ企業は上場廃止しろよ

188 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 13:17:53.11 ID:RVUj1U8M0.net
こんなのが市場にいるとまともな取引なんてできひんやん

189 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 13:19:56.36 ID:cOO0o5nY0.net
これ以上突っ張ったら現経営陣までかなり重大な刑事責任を問われかねないよね
冗談抜きで美しい特有の不思議な力が働くアテがなきゃこんな突っ張り方できないでしょ

>>185
国が直接監査法人を見つけてくるんじゃない。忖度!忖度です!
ちょっと監査法人と東証の偉い人が一緒に安倍ちゃんとのお食事会にお呼ばれして、返ってきたら全員東芝にメクラ判つくようになってるだけです

190 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 13:28:57.21 ID:IDS+Erhl0.net
もう東芝が自分で監査法人作ればいいだろ
無責任監査法人東芝

191 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 13:32:44.61 ID:cOO0o5nY0.net
>>190
監査法人に東芝なんて名前付けるのは気が引けるから安倍晋三記念監査法人とか作って国策監査は全部そっちに投げよう

192 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 13:36:08.60 ID:28zeSEcQ0.net
>>189
何かあれば無限責任なのにその程度で引き受けるわけないじゃん
忖度受けるぐらいなら廃業するだろ そのほうが損害賠償も負わないし

193 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 13:37:21.98 ID:cOO0o5nY0.net
>>192
美しい国のルールでは忖度しない悪い子は全て自らの責任であることを遺書にしたためた上で自ら命を絶つことになっておりますがよろしかったでしょうか?

194 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 13:37:56.80 ID:L+8Ff9a80.net
そもそも、さっさと2度も不正会計していたのに
上場廃止に追い込まない東証第一恥部がお粗末杉
日本株式の東証第一恥部って、日本の恥部だなw

195 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 13:50:04.25 ID:LR8Rpzxq0.net
その他の企業も監査法人通さないで決算報告したらどうなるんだろうか

196 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 13:59:52.49 ID:qvHeTPg50.net
こんなオワコン企業を例外的に許してたらこれに追従するオワコン企業がいくらでも出てくる。
社会主義国家の悪い例だし市場から退場してもらって新しい産業を次々出さないと国全体オワコンになるよ。
ってもうオワコンしてるっけかなww

197 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 14:00:25.98 ID:+nEFe0rx0.net
.>>195
自分の金を投資は出来ないだろうね。

198 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 14:03:56.81 ID:cOO0o5nY0.net
>>196
古くて新しい国家社会主義国家ですが何か?

199 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 14:12:27.50 ID:kgg7f4Xw0.net
でも東芝の株価は爆上げしてるのね。
なんで?

200 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 14:15:23.05 ID:+nEFe0rx0.net
>>199
公的資金以外考えられないな。

201 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 14:26:04.04 ID:cOO0o5nY0.net
>>199
普通に考えたら粉飾ダブル役満で上場廃止確定だから株価めっちゃ下がってたけど
忖度砲が控えてるならクッソお買い得だよなぁ?

202 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 14:37:47.42 ID:o21DePlY0.net
短信はともかく、有報は監査意見がないと提出できないはずだがどうするのやら?

203 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 14:40:53.05 ID:uqEqi+r00.net
上場廃止で銀行から支援してもらうのが
落とし所だろうな
廃止しないと特別扱いだし

204 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 15:12:55.96 ID:ZCRSktxa0.net
東証って粉飾推奨するところなんだね

205 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 15:21:59.42 ID:+nEFe0rx0.net
>>204
アメリカじゃ議決権なしの株式上場が流行ってるらしいぞ。
全米最大の機関投資家のカルパースは損なクソ株認めるなって意見らしいが自己責任なんだからいいだろうって理屈らしい。

206 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 15:34:44.43 ID:p1EPnpzM0.net
そもそもこれまでの安倍政権になってからの株高は
公的資金による演出の結果だからな〜(官制相場)
俺らの大事な年金がどれだけ元本保証無しの株式市場にぶっこまれてるか
もうはらわた煮えくり返るわ

207 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 15:57:13.91 ID:8z/m6cTg0.net
>>205
議決権なしの株って、配当が優先されてるの?

208 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 16:35:31.72 ID:XHeURSikO.net
こういう報道でも揚がるのだから、上場維持で話ついてるのだろう。
特例で決算認めるんじゃね?
マスコミもホリエモンと違って東芝ならスルーだろうし。

209 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 16:49:10.60 ID:LQhP/u3e0.net
財務省が貿易統計を長年にわたり操作

https://twitter.com/koyounoyooko/status/861757702875226112

もう統計さえもインチキでした

210 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 16:54:20.51 ID:8z/m6cTg0.net
俺には全然意味が解らん
なんで上場廃止にしないんだ?

211 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:31:03.52 ID:+nEFe0rx0.net
>>207
サクッと記事読んだだけなので詳しくはわからない。
成長企業が資金調達しやすくするためって事だったけど。

212 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:32:09.92 ID:+nEFe0rx0.net
>>209
中国と変わらねーのかよ。
つーか、経済力ではもうはるかに及ばないから中国以下だぞ。

213 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:44:56.64 ID:cOO0o5nY0.net
>>212
せやかて中共自体が大日本帝国と自民党政治のパロディみたいなもんだし

214 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:51:13.62 ID:ptGVM9fO0.net
最終的に、意見表明か不評明かを言うのが監査法人の仕事。

215 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:12:01.11 ID:sbK5MyJ30.net
こんなのみんなが東芝が何をしたかわかってる。
WHで、天文学的な大赤字が累積してたのに、それがばれると東芝が
倒産しちゃう。
だから、WHの中の大赤字を隠すために、工事会社に赤字を付け替えて、
そこが赤字を押し付けられたって、アメリカで裁判で訴えられたら、その
会社を買収して口封じをしてしまった。

で、その赤字を隠した状態で、医療機器部門を売ったりして、必死に倒産の
時間稼ぎをやった。

監査法人がだめだって言ってるのは、どう考えても、その時の赤字隠し。
証拠がでたら逮捕だから東芝も全面的に隠す。

216 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:26:17.93 ID:VknkF/6c0.net
>>209
マスゴミの世論調査みたいにおかしな母集団で
デタラメな数値を出すのではなく
財務省は統計そのものを操作してたのか

217 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:32:07.96 ID:28zeSEcQ0.net
まぁ、ソース赤旗だしなぁ

218 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:43:32.76 ID:xSPHyxDS0.net
来週15日見物ですね

219 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:40:40.70 ID:Nlcojqwj0.net
どうしてこんな会社が上場してられるんですかね

220 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:50:24.99 ID:Rk6h16rD0.net
もう国が出資して国営にしちゃえよ。

221 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:51:54.53 ID:atoNAvuI0.net
ホリエモンがブタ箱に入って東芝がまだ上場廃止にならない摩訶不思議

222 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:52:19.74 ID:Rk6h16rD0.net
>>215
逮捕されるからわからんけど、過年度の決算やり直したら上場廃止基準に抵触するからヤバいらいしね。

223 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:52:51.04 ID:58ZmTk800.net
まだ上場してたんだ。。

224 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:56:24.75 ID:Rzuil1FX0.net
存続不可能で出せよ

225 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:57:15.20 ID:2TF0PPgW0.net
俺がいいと思うからいいんだよ決算

226 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:57:47.27 ID:Rk6h16rD0.net
オレオレ決算。

227 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:02:32.25 ID:b4bW1IQ+0.net
あらたに三下り半を突き付けて次を探そうとしてたら誰も受けてくれなかった
仕方ないから監査なんかなくても大丈夫だもんねって意地を張ってる段階

228 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:09:32.21 ID:28zeSEcQ0.net
>>222
過年度修正で2期連続債務超過になっても上場廃止基準には抵触しなかったような
有価証券報告書の提出遅れのほうがやばいはず

229 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:11:44.08 ID:N6OjPUik0.net
これなんで監査法人のOKでないの
監査法人にお金渡さないとダメってことなの?

230 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:15:11.61 ID:28zeSEcQ0.net
>>229
四半期のレビュー報告書に大まかな理由は書いてあるぞ
まぁ本決算はもっと細かくやるから中身はもっと増えるだろうけど

231 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:21:54.55 ID:8z/m6cTg0.net
>>229
粉飾、粉飾まがい(あやふや)な部分あるから
監査法人として承認できない
下手にOKだしたら 今度はこっちの責任問題になりかねない
爆弾企業になってる

お金の問題以前の話

232 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:51:05.31 ID:Hk0LK+9R0.net
監査法人がNOと言えない理由が分からん
札束で殴られても気にしないくらい報酬貰っているだろ

233 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:52:25.31 ID:cOO0o5nY0.net
まあ、栄えある世界4大監査法人の1つであるPwCの名にかけて、こんなあからさまな粉飾に加担できるわけがないんだよな
日本国内だけの話なら安倍ちゃんが当局とマスゴミを片っ端からアンコンして整地すればええんかって話になるけど
そんなことしたら欧米諸国に対してPwCはコンプラ死んでると宣言してるようなもの

>>232
監査は実質YESか無回答かしかないので、今の答えがまさしくNOだよ

234 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:56:23.36 ID:RpuC7p2v0.net
>>232
不確定の将来や、証拠不足についてはNOも言えないんだよ

235 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:59:19.17 ID:upiCSrCs0.net
監査は「全部ちゃんと揃ったらOKを出す」仕事だからOK出せませんってのはNGってことだゾ

236 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:02:16.66 ID:Rk6h16rD0.net
>>233
国内の東芝本体はともかく、傘下の米WHの監査はPwCだからなぁ。流石にOKは出さないよね。

237 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:04:36.61 ID:XHeURSikO.net
上場維持してマネーゲームしてもらった方が東証は美味しいし

238 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:08:51.10 ID:8z/m6cTg0.net
しかし 東芝はどうするつもりなんだろうか
このまま ごり押しした所で行き詰まるだけだぞ
頭おかしいのかってしか思えん

239 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:12:09.97 ID:B4Ffl56B0.net
15日に上場廃止かぁ。

240 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:23:29.85 ID:cOO0o5nY0.net
>>238
もう死んだ会社だし、問題先送りしてる間に何か画期的な凄い製品が開発されて一発逆転するかも、くらいしかない
まあ逆転がなければ先送りすればするほど爆発力も高まるわけだけどな……

241 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:25:30.12 ID:upiCSrCs0.net
つか監査を太陽に切り替えて通すってのはどうなったの?
普通は切り替えて何とかなるものじゃないのに何とかなる前提で話が進んでる当たり安倍ちゃんが動いたんだと思ってたんだけど

242 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:34:24.95 ID:28zeSEcQ0.net
>>241
東芝側のあらたへの牽制というか圧迫じゃないの
東芝が後任に選べる監査法人って実質あずさと太陽だけしか無いから

243 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:36:51.59 ID:upiCSrCs0.net
あらたが折れる可能性はないと思うよ

244 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:41:11.07 ID:28zeSEcQ0.net
俺もそう思うけどね

245 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:44:44.46 ID:hSdT016W0.net
>>229
「お前ら東芝のウソの裏書きなんぞ書けるか!」ってこと

246 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:47:01.03 ID:cOO0o5nY0.net
太陽にチェンジしてめくら判を押して貰えるとこまでは内定してるけど15日には時間的に間に合わないってだけじゃないかな
この問題あまりメディアでも不正会計事件としては大きく扱われてないから既に政治的には道筋付いてるんじゃないかと思ってる

247 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:05:47.76 ID:+rGIzNK10.net
>>242
今年で終わりと決めているあらたには無意味な圧迫。
変えるぞという圧迫は続ける気のある相手にのみ意味がある。
あと東芝に監査法人の選択権は無い。
監査法人は受け入れ拒否できるし、監査基準上拒否するべき状況。
受け入れてくれる監査法人を探すしか無い。

248 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:17:02.11 ID:YTekrvez0.net
>>246
> 太陽にチェンジしてめくら判を押して貰えるとこまでは内定してるけど15日には時間的に間に合わないってだけじゃないかな
> この問題あまりメディアでも不正会計事件としては大きく扱われてないから既に政治的には道筋付いてるんじゃないかと思ってる
こんな出鱈目なことを政府のお墨付きで認めてしまったら海外の投資家・・・
いや日本の投資家も喜んで日本市場から逃げ出すと思うけど・・・

249 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:22:13.53 ID:rusLTVBx0.net
>>1
>東芝が16年4〜12月期に続いて、監査意見なしの「見切り発車」での決算発表
>に踏み切れば、東証による東芝の上場廃止の審査に影響を及ぼす可能性がある。

上場廃止になれば、過去の粉飾決算(犯罪です)がウヤムヤになるので
東芝は東証と裏で通じた上、そのうち上場廃止が発表されるでしょうねw


東芝幹部「これでお代官様も面目が立つというもので、ヒヒヒ・・・・・」

東証幹部「東芝屋、お前もワルよのぉ、フフフ・・・・・」

250 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:29:53.17 ID:+fkZ0JAj0.net
上場廃止は避けられないかも。
上場維持したら秩序が無くなる。

251 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:30:51.06 ID:t0oijGuk0.net
でも今の日本って要するに憲法廃止まで粉飾が持てば勝利みたいな状態やん?

252 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:31:01.32 ID:Rwp6WHzw0.net
>>221
仲間を豚箱に入れるわけないだろ。
サジ加減でどうにでもなるんだし。

253 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:33:01.55 ID:YTekrvez0.net
>>251
戦時中の大本営発表で
「日本勝利!」なんてマスメディアが報道している状態

日本が勝ちまくっているはずなのに、帝都が大爆撃の被害を受けて虐殺されて・・・

254 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:47:04.50 ID:7buxxpAj0.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

255 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 22:48:02.21 ID:p2GfLT2y0.net
糞ヤマトゴキブリ犯罪企業は

ニッポンの宝ですwwwwwwwww

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |韓..Ξ|
            |国..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

256 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 23:17:07.56 ID:ibctbCCY0.net
こんな体たらくでも、幹部職員と役員は一生どこかの企業の持ち回り役員ポストがあてがわれて
高収入のまま何一つ不自由なく人生を送れるんだよな

この事態を招いた前の社長とか見てればわかる

貧乏くじを見るのは派遣や期間工、下層社員だけ

257 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 23:42:26.54 ID:u1EX15Ou0.net
今日も上がったよ
終値 251.7 前日比+10.9(+4.53%)

東証はできレース
上場維持は決定されている。

6502を覚えてしまった

258 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 23:47:12.44 ID:o9U+QWek0.net
倒産させてNANDだけ救出しろ

259 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 23:51:13.95 ID:u1EX15Ou0.net
東芝の取引企業、破産手続きの可能性を警戒・・・WSJ日本版
・・・・・・東芝の取引企業は、破産手続きの下で事業再編を目指すというシナリオに備え始めた。そうなれば、世界の原子力・エレクトロニクス産業に大きな影響が生じる恐れがある

東芝、半導体売却でWDの抗議に反論 「妨害」中止求める・・・ロイター-

東芝の半導体事業 ウエスタンデジタル「技術は日本に(残す)」・・・NHK

東芝、15日までの決算公表を検討 今回も監査法人の「お墨付き」ない・・・ハフィントンポスト

東芝、グループ6社の保有株式すべてを担保に差し入れ・・・日本経済新聞

260 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 23:52:55.95 ID:sp/BATUt0.net
取引場舐められ過ぎ

日本市場が世界からそっぽ向かれる

261 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 23:57:17.96 ID:Z+evcEmh0.net
上場廃止は無いよ
約5パーセントは年金の運用基金だからね

262 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:09:53.81 ID:lAOSAwY10.net
主な上場クライアント
順位・会社名・業種・2016年度監査報酬

1 富士ソフト 1億1,833万円
2 レオパレス21 1億500万円
3 THK 9,600万円
4 いちご 9,300万円
5 綜合警備保障(ALSOK) 9,100万円
6 イマジカ・ロボット 8,814万円
7 栗田工業 6,300万円
8 都築電気 6,200万円
9 ソディック 5,900万円
9 CAC Holdings 5,900万円

他に主な東証一部上場有名企業は
かっぱ寿司
元気寿司
新明和工業
ABCマート
ビオフェルミン
保土ヶ谷化学
タカラレーベン
OBC

一部上場46社
http://www.certifiedpublicaccountant.biz/auditfirm/4WSKV2MZXXTJZCPJTGIORMVM4S53XZ43UPTJ7O7GWOK6JOV2.html

263 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:10:40.11 ID:pfBc8NZJ0.net
決算もまともに出せない企業がなんで上場してんだよ。

264 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:11:37.29 ID:lAOSAwY10.net
>>261
なんで早めに売り飛ばせなかった?
前の「チャレンジ」の時に売り飛ばすべきだった。

265 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:13:50.62 ID:lAOSAwY10.net
太陽以外にいくらでもある。
東芝の監査を個人事務所(会計士一人、事務員ゼロ)で引き受けても無問題

266 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:45:50.26 ID:GcopeuBu0.net
太陽もこんな巨大な地雷踏むとは思えないけど

もう上場廃止でいいんでない?

267 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:54:47.92 ID:JF8anxxx0.net
こうなったら東京地検特捜部に監査を依頼しろよw 懇切丁寧、根掘り葉掘りじっくりと、過去の決算経過を調べてくれんぞw

268 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:59:05.92 ID:KIchLKy30.net
無能の特捜部に国策捜査させても嫌疑なしで終わりな件

269 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:20:41.41 ID:Xef2Hl9p0.net
法的に問題ないなら良いだろうがそういうことやるのがいるから
法律が厳しくなっていくんだよな
バカに法律を合わせるとろくなことがない

270 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:23:32.32 ID:DQxK3Nsm0.net
これ株主は総会で決算承認するのか?
適正意見が出てない場合って決算書は株主総会の報告事項じゃなくて承認事項になるよね?
俺はこんないい加減な決算を認めたくはないが他の株主はどう思っているのか気になる

271 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:28:11.83 ID:IsHiM9AI0.net
上場廃止確率99.9999%キター!!!空売り大勝利!!!
8月1日2部落ち前に資金ショートで東芝死亡!!!
【いよいよ更生法&上場廃止で東芝THE END!!!】

突然の死亡宣告で阿鼻叫喚のストップ安地獄へ!!
【翌日から寄らずのストップ安張付連チャン!!】
地獄へ誘う恐怖のデスナイアガラで買い豚爆死!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

@【東芝 ことし8月に東証2部降格が確実に | NHKニュース】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170401/k10010933181000.htm
A【コラム:東芝、上場維持への見苦しい努力 | Reuters】
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN17T0MJ

B【(NEW)東芝、WDに「妨害停止」求める
 半導体売却巡り書簡 : 日本経済新聞】
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ09HYQ_Z00C17A5TI1000/
C【(NEW)東芝、グループ6社の保有株式すべてを担保に差し入れ : 日本経済新聞】
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL09HR8_Z00C17A5000000/

D【(NEW)米企業、東芝半導体の主導権要求
 政府戦略に影響も - 共同通信】
https://this.kiji.is/234658859543528953?c=39546741839462401
E【(NEW)東芝の取引企業、破産手続きの可能性を警戒 - WSJ】
http://jp.wsj.com/articles/SB11771792383444074472204583134670870090416

後悔しても時既に遅し!!買い豚自己責任自業自得!!
【粉飾詐欺東芝の買い豚は新小岩or樹海へGO!!】
買い豚阿呆総爆死!!さぁさぁ渡れあの世の川を!!!
http://i.imgur.com/dh0ZcSR.jpg
http://i.imgur.com/hd15RpM.jpg
http://i.imgur.com/gJURvBD.jpg
東証ルールを捻じ曲げ無視する東芝は退場せよ!!
粉飾詐欺東芝に加担する買い豚は逝ってよし!!!
 【南無妙法蓮華経!!!〜般若波羅蜜多心経!!!】
http://i.imgur.com/y6iYevQ.png
http://i.imgur.com/u16gj2k.jpg
http://i.imgur.com/6C48NUt.jpg
粉飾詐欺東芝には必ず正義の鉄槌が下るのだ!!!!!
調子に乗って威勢よく吠えてた買い豚総爆死ww
買い豚阿呆ああ無情!!ああ無念!!ああザマァ!!!ww
http://i.imgur.com/K810Z7p.jpg
http://i.imgur.com/HjgK6cy.png
http://i.imgur.com/km7AWlf.png
乗るしかないぜこの空売りビッグウェーブ!!!!!
高級マンションに新型レクサスLC買えるぜ!!!!!
今夜はお寿司だ!!超絶飯ウマwTHE、ざ、ザマァw

272 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:30:21.31 ID:02PKBjai0.net
>>267-268
忖度する事だけが仕事の頭狂痴犬()

273 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:31:52.84 ID:m6M2nP3V0.net
>>270
紙切れになるよりはましだから認めるだろ、裁判はまた別にやるけど。
オリンパスのように西田佐々木には云十億単位の賠償金支払い命令が下るだろ
ただ自己破産して逃れるだろうがw もうオリンパス役員のように偽装離婚の準備でもしているだろ。

274 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:36:58.76 ID:gKsJ3kFo0.net
>>273
キングボンビー西室は?

275 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:40:26.11 ID:q26hGG3O0.net
ゾンビだわ

276 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:51:55.68 ID:gE1kukNG0.net
>>265
上場企業の監査は個人事務所じゃダメだったような。

277 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:56:58.02 ID:IsHiM9AI0.net
上場廃止確率99.9999%キター!!!空売り大勝利!!!
8月1日2部落ち前に資金ショートで東芝死亡!!!
【いよいよ更生法&上場廃止で東芝THE END!!!】

突然の死亡宣告で阿鼻叫喚のストップ安地獄へ!!
【翌日から寄らずのストップ安張付連チャン!!】
地獄へ誘う恐怖のデスナイアガラで買い豚爆死!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

@【東芝 ことし8月に東証2部降格が確実に | NHKニュース】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170401/k10010933181000.htm
A【コラム:東芝、上場維持への見苦しい努力 | Reuters】
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN17T0MJ

B【(NEW)東芝、WDに「妨害停止」求める
 半導体売却巡り書簡 : 日本経済新聞】
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ09HYQ_Z00C17A5TI1000/
C【(NEW)東芝、グループ6社の保有株式すべてを担保に差し入れ : 日本経済新聞】
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL09HR8_Z00C17A5000000/

D【(NEW)米企業、東芝半導体の主導権要求
 政府戦略に影響も - 共同通信】
https://this.kiji.is/234658859543528953?c=39546741839462401
E【(NEW)東芝の取引企業、破産手続きの可能性を警戒 - WSJ】
http://jp.wsj.com/articles/SB11771792383444074472204583134670870090416

後悔しても時既に遅し!!買い豚自己責任自業自得!!
【粉飾詐欺東芝の買い豚は新小岩or樹海へGO!!】
買い豚阿呆総爆死!!さぁさぁ渡れあの世の川を!!!
http://i.imgur.com/dh0ZcSR.jpg
http://i.imgur.com/hd15RpM.jpg
http://i.imgur.com/gJURvBD.jpg
東証ルールを捻じ曲げ無視する東芝は退場せよ!!
粉飾詐欺東芝に加担する買い豚は逝ってよし!!!
 【南無妙法蓮華経!!!〜般若波羅蜜多心経!!!】
http://i.imgur.com/y6iYevQ.png
http://i.imgur.com/u16gj2k.jpg
http://i.imgur.com/6C48NUt.jpg
粉飾詐欺東芝には必ず正義の鉄槌が下るのだ!!!!!
調子に乗って威勢よく吠えてた買い豚総爆死ww
買い豚阿呆ああ無情!!ああ無念!!ああザマァ!!!ww
http://i.imgur.com/HjgK6cy.png
http://i.imgur.com/K810Z7p.jpg
http://i.imgur.com/km7AWlf.png
乗るしかないぜこの空売りビッグウェーブ!!!!!
高級マンションに新型レクサスLC買えるぜ!!!!!
今夜はお寿司だ!!超絶飯ウマwTHE、ざ、ザマァw

278 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:46:18.54 ID:RjfOxKRk0.net
>>257
本当に優秀な奴ならこんな国には見切りをつけるだろうな。

279 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:47:56.94 ID:RjfOxKRk0.net
>>263
資本主義ってのは神の見えざる手が働くんだよ。

280 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:49:50.68 ID:RjfOxKRk0.net
>>267
ライブドアでもあれだけ出来たんだから能力はあるんだろうね。
額に汗をしないで儲けるのは許せないとか言ってあれだけの事やったんだから出来るはず。

281 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 02:59:27.45 ID:3JEMP4c3O.net
>>271
こういう必死なのがいるうちは上場維持すると思う。

282 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 06:52:13.64 ID:2yRrsCJf0.net
>WDは2016年5月に米サンディスクを買収した際に、東芝との提携関係を引き継いだ。
サンディスク買収時にWDは東芝との合弁契約にサインしていないと東芝側は主張。
15日までに入札に関する「妨害行為」を停止しなければ、東芝とWDで共同運営する四日市工場(三重県四日市市)からWDの技術者を閉め出すと警告した。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ09HYQ_Z00C17A5TI1000/

サンディスク社全体を買い取ったんだろ
詭弁も度が過ぎる
じゃあ今後東芝の分を買い取った会社に断り無くWDが四日市の事業を半分売ってもいい、って話だな
そんなリスクのある事業に2兆円も払わなくなるんじゃね?

283 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:04:26.99 ID:lCOZpZo60.net
なんだよ、まだ上場廃止してないのかよ。東証は恥を知れ!それでも公正な証券取引市場か!

284 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:04:53.51 ID:cB6VVIb50.net
監査法人って、ちゃんとしたとこが多いってイメージがあるけど、10年前の
日本市場なんて、めちゃくちゃだったからな。

たとえば、英会話のNOV * の監査法人がやってる企業はのきなみ上場廃止になったが
ぐぐるとわかるけど、推理小説みたいなすごいしくみで動いてた。
たとえば、粉飾決算をするのに、グループ同士でゴミ企業を買収したり、買ったり
して組織同士でお金を移動させて、倒産をまぬがれたり、資金調達して
上場廃止にしたり、告膳とすごい手口の粉飾が山のようにあった。
その監査法人をぐぐると推理小説みたいで面白いよ。
○○団とも繋がってたし。
で、そんな監査法人がほんとに何社も監査をやってた。

285 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:14:20.24 ID:0WqcvwgN0.net
何もしないでハンコ押すだけで 数億円もらうのは

太陽? 清和?

286 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:30:16.61 ID:B+LP/Hkx0.net
>>285
監査報酬の数倍の課徴金を取られた上に、法人解体になるよ。
それはそれで、第三者的にはおもしろいけど。

287 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:44:25.72 ID:n1U+Yale0.net
なんかもうアディーレでいいんじゃないか
いくらか返ってくるかもしれんし

288 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 07:46:52.20 ID:9SDmykD/0.net
粉飾決算しておいて、さらにその次の決算も監査法人承認なし、とか普通は市場から
永久追放レベルだろ

289 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:02:04.83 ID:c+c9XeVP0.net
>>284
あずさ監査法人か…

290 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:40:59.41 ID:qx/PkfIM0.net
監査法人に喧嘩売りまくりでもう大手は残ってないし引き受け先も東芝が気に入らないと揉めるの確実だからな
ならず者企業だな

291 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 09:06:31.74 ID:3JEMP4c3O.net
今日も順調に揚がってるね

292 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 09:26:07.39 ID:qAlq8+YY0.net
株主や銀行が銭勘定ばかり得意で、新しいことをやろうとしても理解できずstopをかける
人事が公務員化してしまい、杓子定規な採用しかやらなくなり、同類ばかりが集まる
客観的な成果や実績よりも、上長による感情的な人事が優先され、他責が文化となる

293 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 09:29:15.34 ID:v4k+FgS60.net
まぁ決算短信ならいいんでないの?

294 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 09:40:23.07 ID:/rjc2dBw0.net
>>293
もう そういうのは許されない状況になってる

295 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 09:59:25.97 ID:9vATipuB0.net
いろいろ無茶苦茶

296 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:08:12.81 ID:3JEMP4c3O.net
上場維持が決まってるとしか思えない安定した株価。
特例で過去は問わないとかするのかね。

297 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:03:51.95 ID:S6X6CPJo0.net
会社法だと

適正意見なし

株主総会普通決議による承認

承認されれば問題なしだか、承認されない場合
財務諸表作り直し、監査やり直し

っていう流れになるのかな

298 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:05:51.10 ID:xgT+E1Ba0.net
>>282
東芝は全部の株式売り払うんだろ?お互い様じゃね?

>>291
2016年度はあらたで2017年度から太陽にって記事がヤフーに出てたね
大丈夫なのかね。

299 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:37:36.44 ID:vXXoPBuw0.net
>>297
有報はどうするの?

300 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 15:19:43.48 ID:NS2HTqlL0.net
東芝は東証なんて怖くない

301 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:36:43.97 ID:gmr43bHt0.net
>>280
上場廃止になれば、過去の粉飾決算(これは犯罪)がウヤムヤになるので
東芝は東証と裏で通じた上、そのうち上場廃止が発表されるでしょうねw


東芝幹部「これでお代官様も面目が立つというもので、ヒヒヒ・・・・・」
東証幹部「東芝屋、お主もワルよのぉ、フフフ・・・・・」


(ホリエモンのように)刑務所に行く可能性が出てきた状況で
ステークホルダーがどうのこうのなんて、どうでもよくなるのは
誰だって同じw

302 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:58:03.38 ID:3JEMP4c3O.net
>>301
随分必死みたいだけど、相当担がれてんの?

303 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:17:32.70 ID:OpAOf+nB0.net
あらた継続で上場廃止

304 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 22:22:26.92 ID:OpAOf+nB0.net
本決算っで適正意見出せないと東証上場廃止なんだけどわかってるよな?

305 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:52:28.44 ID:lt56OFs50.net
誰も死人も逮捕者を出さない落とし所は上場廃止だろうな。
体制整えてまた再上場しろや

306 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:53:14.01 ID:g7UJHAkK0.net
>>64

今更買ったところで来年の総会しかいけないぞ

307 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 01:26:29.96 ID:H6DD4yF00.net
>>305
「誰も責任を取らないで済ませるには…」

守るべきものごとの順序が、丸っきりちゃうわw

308 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 02:05:45.98 ID:lt56OFs50.net
>>307
どちらかを選ぶ東芝の立場になって考えたら自然だと思いません?

309 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 02:21:42.55 ID:coMxPrUJ0.net
上場廃止確率100000%キター!!空売り組大勝利!!
【いよいよ更生法&上場廃止で東芝THE END!!!】
8月1日2部落ち前に資金ショートで東芝死亡!!!

@@テレビ画面に突如流れるニュース速報!!!@@
【東芝、会社更生法申請!! 来月上場廃止決定!!】
〜正義の空売り組には勝利の美酒と富と栄光が!!

粉飾詐欺東芝に加担した買い豚には正義の鉄槌!!
突然の死亡宣告で阿鼻叫喚のストップ安地獄へ!!
【翌日から寄らずのストップ安張付連チャン!!】
地獄へ誘う恐怖のデスナイアガラで買豚総爆死!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
@【東芝 ことし8月に東証2部降格が確実に | NHKニュース】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170401/k10010933181000.htm
A【コラム:東芝、上場維持への見苦しい努力 | Reuters】
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN17T0MJ
B【東芝、WDに「妨害停止」求める
 半導体売却巡り書簡 : 日本経済新聞】
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ09HYQ_Z00C17A5TI1000/
C【東芝、グループ6社の保有株式すべてを担保に差し入れ : 日本経済新聞】
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL09HR8_Z00C17A5000000/
D【(NEW)東芝の取引企業、破産手続きの可能性を警戒 - WSJ】
http://jp.wsj.com/articles/SB11771792383444074472204583134670870090416

E【(NEW)東芝、監査法人変更を断念=後任見つからず―17年3月期(時事通信)】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-00000144-jij-bus_all

後悔しても時既に遅し!!買豚自己責任自業自得!!
【粉飾詐欺東芝の買い豚は新小岩or樹海へGO!!】
買豚阿呆総爆死笑!!さぁさぁ渡れあの世の川を!!!
http://i.imgur.com/dh0ZcSR.jpg
http://i.imgur.com/hd15RpM.jpg
http://i.imgur.com/gJURvBD.jpg
東証ルールを捻じ曲げ無視する東芝は退場せよ!!
粉飾詐欺東芝に加担する買い豚は逝ってよし!!!
 【南無妙法蓮華経!!!〜般若波羅蜜多心経!!!】
http://i.imgur.com/y6iYevQ.png
http://i.imgur.com/u16gj2k.jpg
http://i.imgur.com/6C48NUt.jpg
粉飾詐欺東芝には必ず正義の鉄槌が下るのだ!!!!!
調子に乗って威勢よく吠えてた買い豚総爆死ww
買い豚阿呆ああ無情!!ああ無念!!ああザマァ!!!ww
http://i.imgur.com/K810Z7p.jpg
http://i.imgur.com/HjgK6cy.png
http://i.imgur.com/km7AWlf.png
乗るしかないぜこの空売りビッグウェーブ!!!!!
高級マンションに新型レクサスLC買えるぜ!!!!!
今夜はお寿司だ!!超絶飯ウマwTHE、ざ、ザマァw

総レス数 309
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200