2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日経平均株価 終値1万9895円、450円値上がり 今年の最高値更新 − 2万円に迫る

1 :キリストの復活は近い ★:2017/05/08(月) 19:15:53.57 ID:CAP_USER9.net
連休明けの8日の東京株式市場は、フランス大統領選挙の決選投票で、EU=ヨーロッパ連合との関係を重視するマクロン候補が勝利したことで、
安心感が広がって全面高の展開となり、日経平均株価は450円値上がりし、終値としてことしの最高値を更新しました。

日経平均株価、8日の終値は今月2日より450円高い1万9895円70銭。
東証株価指数=トピックスは35.56上がって1585.86でした。
1日の出来高は24億808万株でした。

市場関係者は「フランス大統領選挙の結果に加えて、外国為替市場で円安ドル高が進んで、投資家が積極的な姿勢を強めた結果、買い注文が一段と膨らんだ。
日経平均株価が2万円の大台を回復することへの期待が市場に広がる中、投資家は今週、発表のピークを迎える企業の決算に注目している」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170508/k10010973621000.html

267 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:46:43.96 ID:OpxT++R70.net
実態経済を反映しない株価ははじけたときが怖い
長期でみるなら確実に調整するからな。
調整局面にいる国民だけが痛みを担うことになるってのは
あまりに理不尽。

268 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:49:32.32 ID:QFeRXftJ0.net
GPIFの資産配分見直しは本当に良策だったな。年金資金で株を買う事を批判する連中は
基本的な市場の仕組みを理解していないと思う。株式市場の需給関係から考えていけば2014年秋の
GPIF運用見直し以降は日本の主力株の買い方に有利な歪みが形成されてる事に気が付くはず。

総レス数 408
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200