2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】テザリング料金で頭を悩ます大手3社

918 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:40:10.30 ID:gmr43bHt0.net
> ◇テザリング追加料金は「電気通信事業法」違反?
>
> 仮にオプション制を導入しようとしても、利用者の通信がテザリングであることを見分けるためには、スマホ側に通信先を切り替える仕組みを導入しなければならない。
> 格安スマホではメーカーが販売するSIMフリースマホを利用するのが一般的なため、もしテザリングのオプション料を取ろうとすると、技術的なハードルが一気に高くなる。
> このため格安スマホは、今後もテザリングを無料のままにしておくはずだ。
>
> また、利用者は上限のあるデータ容量を契約しており、その使い道によって制限を受けるのは、公平性の観点でグレーゾーンといえる。
> 通信事業者は、電気通信事業法で公平に通信を扱うことを義務づけられており、利用者に制限を課す際には合理的な理由が求められる。

実質永久無料か

総レス数 1000
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200