2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中古市場】「メルカリに食われる」 昨年夏から市場が急変しリユース業界が悲鳴…メルカリでは大手の提示価格の数倍で売れる事も

1 :曙光 ★:2017/05/08(月) 10:12:05.48 ID:CAP_USER9.net
「メルカリに食われる」、リユース業界の悲鳴
大手チェーンが軒並み前年割れの危機
2017年05月08日
野口 晃 :東洋経済 記者 / 松浦 大 :東洋経済 記者


4月中旬、不要品を売りに大手リユース店を訪れた。
業者側が提示した買い取り価格はブランド物のネクタイが1000円、大型ブリーフケースが3000円。数年前にセレクトショップで購入したストールはわずか1円だった。

そこで買い取りをあきらめ、フリーマーケットアプリ『メルカリ』で販売したところ、ストールは売れ残ったが、そのほかは業者の提示価格の数倍であっという間に売れた。

・昨年8月から市場が急変している

デフレ時代の勝ち組として好調を維持してきたリユース業界に異変が生じている。業界大手、トレジャー・ファクトリーの野坂英吾社長はこう語る。「買い取りはこれまで順調に伸びてきたが、昨年の夏場以降、急速に環境が変わった」。

ゲオホールディングスが500店超を展開する「セカンドストリート」等の既存店売上高は昨年8月以降、10月、12月を除き前年割れ。ハードオフコーポレーションやトレジャー・ファクトリーも低迷が続く。
中古本最大手のブックオフコーポレーションだけが、2015年度から本格化した家電の貢献で前年並みを確保している状況だ。

当初、業界では中国人観光客の“爆買い”の終焉や天候不順によるアパレルの販売不振など一時的な現象との見方が大半を占めていた。が、不振が半年以上に及んだことで、急速に危機感が広がっている。

リユース業界は幹線道路沿いに大型店を設け、家族層を主要顧客とするビジネスモデルで成長してきた。
ハードオフの場合、フランチャイズ(FC)を含めた2015年度の販売総額は522億円、一方の買い取り金額は173億円。在庫リスクや店舗運営費を賄うためには買い取り金額を抑えざるをえない。それでも消費者の支持を受けて成長してきた。

それが一転不振に陥ったのは、売り上げの源泉となる商材の確保が滞っているためだ。百貨店や専門店で新品販売の低迷が長期化しており、主力のアパレルの仕入れに影響が出ている。

もう一つは「メルカリをはじめネット上での個人間売買が広がり、実店舗からシフトしている」(ハードオフの長橋健専務)ことだ。

・フリマアプリ市場は3000億円に

これまで業界では、実店舗で日用品が売買され、ヤフオク!などネットではコレクション性や趣味性があり、高値で売買されるものが中心となるため、両者はすみ分け可能だとみられていた。
実際、1999年にサービスを開始したヤフオクは取扱高8966億円(2016年度)を誇るが、その間リユース業界も拡大を続けてきた。

ところが、13年にメルカリがサービスを開始すると市場は一変。冒頭のように高値で手軽に日用品を売買できることが若い女性を中心に支持を集め、メルカリの取扱高はわずか3年で推計年間1200億円超に成長、フリマアプリ市場も3000億円(2016年、経済産業省推定)に達した。

メルカリが急成長を遂げたもう一つの理由は地方にある。オークション、ショッピングサイトの情報・価格検索や解析を専門とするオークファンの田島宜幸執行役員は「メルカリは地方在住ユーザーの出品で拡大している」と分析する。
同社によれば、地方在住者はヤフオクよりも、メルカリの利用比率が高いという。

また、メルカリによれば、利用比率が高い都道府県(昨年12月時点)は東京や大阪に加え、沖縄、北海道、宮城、青森などだった。同社もこうした地方に照準を合わせ、テレビCMを放映している。
これまで地方のユーザーが日用品を売る場合、地域密着のリユース店しか選択肢がなかった。だが、「地方のユーザーがメルカリに流れ込み、リユース業界は仕入れ環境が厳しくなったのではないか」(田島氏)。
こうした分析を裏付けるように、四国や九州でブックオフやハードオフのFCを展開するありがとうサービスの既存店売上高は、両社の直営店の数値を下回る苦境が続いている。


続きはソースで
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/-/img_87f71ee15a8303a351aab8c3ba858a29320743.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/2/1040/img_c20f93c42cbba6130d45e75d168f8804421316.jpg
http://toyokeizai.net/articles/-/170347?display=b

2 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:12:34.88 ID:wAyTlgH/0.net
ないない

3 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:13:41.15 ID:P9sxnvF/0.net
売り手と買い手がダイレクトに繋がる世の中になると
中抜き業は大変ね

4 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:14:19.12 ID:YTlnYS240.net
ブックオフ
ハードオフ
アコギすぎたな

5 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:14:28.18 ID:SjnEG6uk0.net
別に今に始まったことじゃないだろう
マーケットプレイスであれヤフオクであれ同じだっただろうに

6 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:14:40.01 ID:1gCLFouU0.net
古本ならともかくどこの誰が使ったか解からない物なんかよく買う気になるな

7 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:14:42.00 .net
メルカリやヤフオクは発送の手間が掛かり、そんなめんどくさい事やりたくないから安くてもいい
っていう客が店に持ち込んだから買取が安くて当然だろ

8 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:15:55.59 ID:SDwruXAc0.net
ヤフオクのときからそうだけどな

9 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:16:13.33 ID:WF2JgWZB0.net
それで近頃、リサイクルショップからやたらと「ご不要になった品物を買い取ります、
ございませんか?」とか電話がかかってくるのか、納得。

10 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:16:55.16 ID:AcIvpQpy0.net
ハードオフで本棚500円で売ったら翌日8000円で売ってたときは笑った
こういう業態は暫くしたら死滅だなww

11 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:17:05.03 ID:kbHqxqEV0.net
メリカリ利用者がアホなだけってことじゃん
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/-/img_87f71ee15a8303a351aab8c3ba858a29320743.jpg

12 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:17:28.39 ID:tFbnUhIM0.net
領収書売買とかを取り上げて、さも大問題のように煽ったのはこういう中古業者か
あんなの昔からよくある話で、それがネットで売買されるようになっただけなのに、大騒ぎしちゃって

13 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:17:45.48 ID:Q8MAHnY/0.net
じゃあリユース業界もメルカリに出品すればいいだけでは。
さすがに中古品回収の組織力では個人は相手にならんだろうし。

14 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:17:56.51 ID:A93MbxIu0.net
重複しとるがな

15 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:19:07.88 ID:KnvJY7/R0.net
>>11
リユース店で売る時は、メルカリより高くなるからな

16 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:19:17.74 ID:rrhtF6vj0.net
本屋の次は中古屋か
左から右に売るだけの中抜き商売が出来ない時代になったねぇ

17 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:19:35.33 ID:Gb5xr3TA0.net
アプリ化するのは良いとしてクローズドなスペースでの売買になるから犯罪も増えるだろうて
そろそろ規制いれとけよと

18 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:20:14.27 ID:YSCGYdGg0.net
ハードオフなんて高杉やし見るだけだわ

19 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:20:20.11 ID:JRlNn1b40.net
当然だわなw

消費者の気持ちにならず、今まで上手くいってたからといって
同じ商法を思考停止で続けてたら、今のネット主流の時代、
一気に置いてかれるわな・・・


同人ショップとかも同じだぞ?w
今はネットで同人ショップなんぞ腐るほどあるからな

あぐらをかいて、以前と同じように売って売れると思ってたら大間違いだ

20 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:20:37.49 ID:bhj2IzqbO.net
>>1
中抜きとかいうあぶく銭で稼ぐのはもうおしまいにしようや?

21 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:20:52.86 ID:4HWf7nrq0.net
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  >>1 さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄

22 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:21:17.60 ID:1PUXlqa80.net
リサイクルチェーン店「買い取り査定は全て0円です」

リサイクルチェーン店「全てこちらで処分しておきましょうか?」

次の日の店頭価格「10万円」

(´・ω・`)

23 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:21:53.02 ID:bhj2IzqbO.net
>>17
中抜き業者死ね

24 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:21:54.73 ID:Md5lJgwO0.net
ブックオフは一流のペテン師

25 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:22:16.70 ID:BAvSKQ9N0.net
それなりの価格で買い取れば手間を省きたい人は持ち込むだろうがちょっとの手間で
売れる価格が倍以上になるほど個人売買と持ち込み査定価格が乖離してるからな。
その事がバレちゃった業界の未来は暗いだろ。

26 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:22:44.47 ID:rrhtF6vj0.net
>>19
ネットなら検索で探すのも楽だからな
でも、実店舗でジャンクを漁るのも楽しいんだよな

27 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:23:09.53 ID:mykbks+o0.net
>>10
検品費用、修理費用、補修費用、棚代加味しても・・・
そいつはひでーな。

28 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:23:50.25 ID:A3XJTa6UO.net
ネットにアップも発送も連絡も面倒くさいから一切合切リユース店の出張買い取りに任せる人も居るから無くなりはしないだろ
客も転売出来る掘り出し物目当てに彷徨いてるし(笑)

29 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:23:57.05 ID:zKUYaYr10.net
食われてるだろ。
本屋とアマゾンの関係と一緒で商品と選択肢の数で店舗は圧倒的に不利なんだから、
蔦屋のレコメンド押しやカフェ化みたいに目利きの力を活かしたり別の理由で来てもらってついで買いしてもらえる場所のような店作りしない限り先はない。

30 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:24:33.03 ID:OsIWUu0R0.net
チェーン店なら少なくとも在庫の共有はすべきだよね
実店舗行ってお目当ての品が無くて帰る人いっぱいいるだろ?
機会損失なんだから
アプリ作って取り寄せも可能にしたらいい

31 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:24:47.62 ID:fYFXl5DR0.net
無理やり宅急便でないから良い。
ヤマトの運ちゃんの疲れた顔見なくていいし

32 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:25:08.84 ID:un+ELEqy0.net
>>11
なんで?
実際に買い取られて棚に並ぶときはメルカリでの価格より高くなるのが殆どだろ

33 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:25:42.84 ID:eACJw4bU0.net
個人間取引だと消費税も発生しないしな

34 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:26:11.42 ID:jUJAJ5dI0.net
買い取った物は売らなきゃ儲けが出ない
在庫はそのまま不良債権
売れないのを見越して買い取らなきゃならないから買い取り価格が低くなる
逆に売る時は高くしなきゃならない
そんな商売が今の時代に生き残れるはずがない

35 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:26:46.51 ID:JRlNn1b40.net
店出しゃ客が来たのは、せいぜい10年前まで・・・

今はよっぽどのセールスポイントがないと客なんか来ないからなw

36 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:27:08.94 ID:xoEo76ti0.net
買い手は個人売買だけが残ればいいでそ。実店舗は無くなっても
もう誰も困らないと思う

大口処分に一本化するっきゃないんじゃね?産廃回収というかなんというか

個別じゃ自分で売ったほうがマシだものなぁ

37 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:27:43.32 ID:6xSG69rG0.net
10年ぶりにヤフオクやろうと思ったらメルカリに客とられてるのかめっちゃ出品ないし落札もない
メルカリ覗いてみたけど若い人の古着メインな感じだな
俺は実は駿河屋の一人勝ちだと睨んでいる

38 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:27:56.43 ID:P9sxnvF/0.net
業者もコストがかかるからってのはわかる理屈じゃあるんだけど
時代がもうそれを許してくれなくなってんだよね

39 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:28:02.23 ID:LUBYdEjN0.net
昔ヤフオクで物置に眠っていた事実上のゴミを売りまくってたわ
とにかくオーディオ機器は高く売れた

40 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:28:37.94 ID:rrhtF6vj0.net
>>37
駿河屋は発送が遅いのがねぇ
あと、壊れかけの物を普通に送ってくるし

41 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:29:21.93 ID:yOsGpRMEO.net
確かに高いコートとかはモードオフに売るよりヤフオクで出品したほうが売れるから絶対持っていかない。
二千円とかで買われて数万で売られそう。

42 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:29:36.03 ID:jUJAJ5dI0.net
楽天オークションも早々に撤退したけど
正解だったな

43 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:29:57.63 ID:nNilIFcL0.net
>>33
古物商取引の税金どうなるかいつも不思議に思う

44 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:30:28.77 ID:rQyZ/s7s0.net
メルカリの場合、売り上げを現金化しようと思うと1万円まで貯めないと手数料が取られる。

ちょこちょこ小物を売って稼ぐような主婦の皆さまは、一万円まで貯めて別サイトで買うより少し割高でもメルカリ内で買ってしまった方が色々と手間がかからずいいのである。

45 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:30:34.28 ID:JRlNn1b40.net
今嘆いてるバカ経営者の大半は、
10年前の経営方法でやってる馬鹿ばかりだからな・・・

そんなんじゃ衰退していくに決まってるだろw
このネット全盛時代でよ

46 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:30:52.83 ID:JVpmWrMA0.net
ずっとヤフオク出品してるがメルカリは無法地帯と聞いて手を出せないでいる

47 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:31:32.88 ID:+7wV//2F0.net
メルカリってオークションやないやろ
消費者からしたらヤフオク使うわ
なんてったってライバルいなけりゃ始め値で落とせる

48 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:31:41.42 ID:t9QP7KZP0.net
>>10
俺もシモンズのベッドマットレス売るとき他人の使ってたマットレスは余り売れないから無料で引き取りますと言われたけど、
後日その中古家具屋いったら1万円以上で売ってた。

49 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:31:48.81 ID:xoEo76ti0.net
>>35
ハドオフも専門店化すりゃ足運んで行きたい。大物工具とかスポーツとか楽器とか。

50 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:32:18.27 ID:rrhtF6vj0.net
>>43
取引総額が月100万とか年1000万になると、許可が必要なはず

51 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:32:55.53 ID:wk0CWaBT0.net
メルカリはポイントがでかい

52 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:33:56.96 ID:zXDrhNdD0.net
そのうちやっぱり実店舗がいいなってなるよ

53 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:34:12.35 ID:2Iw6oQKR0.net
3年使用の国内メーカーの扇風機を客が多かったせいかその場で見て20円と言われてHARD OFFには行かなくなった
新品かブランド品以外は実店舗はゴミ捨て場のつもりで行かないとな

54 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:35:59.40 ID:yiuPjErp0.net
店舗買い取りはガソリン代にすらならないからそりゃ廃れるわ

55 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:36:57.33 ID:Qgg5d4hl0.net
やっぱ女相手の商売ってボロいわ
そりゃ雑誌も新聞もインターネットも政治家も詐欺師もこぞって女騙しにかかるわ

56 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:37:03.13 ID:Kxevy2nF0.net
ノークレーム・ノーリターンでお願いします

57 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:37:28.80 ID:Q9QYiYWi0.net
>>13
メルカリは知らんけど、ヤフオクは入ってるよね〜

58 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:38:26.13 ID:+7wV//2F0.net
メルカリって売る側が値付け出来るんだろ。買う側からしたら利用したくないね。洋服とかウンコ付けたかもしれないし、業者に買い叩かせるべき

59 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:38:28.30 ID:/gk6Z+TA0.net
>>11
これはそういう値段で売ってるヤツが居るってだけじゃないの?
一部のヤツ・・・それか、やらせw

60 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:39:01.27 ID:2Iw6oQKR0.net
ハードオフは近くにあるので時々見に行くけど、Amazonの新品価格と変わらないような値付けでよく売れるね

買い取り数と陳列数にも差がありそうだけど大半は外国に持って行ってるとかじゃないの?

61 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:39:20.70 ID:OkCI4wvg0.net
Amazon→ヤマト
メルカリ→ヤマト

62 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:40:07.31 ID:yQ5skEni0.net
リサイクルショップは価格と品物の値段設定がおかしいからな
これなら新品買うわって値段ばかり

63 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:40:10.74 ID:LUBYdEjN0.net
実店舗では買い取らないジャンク品が売れるメリットは大きい

64 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:40:18.22 ID:4GcqZmO00.net
期待と共に来店
失望と共に退店
win-winの気持ちにさせてリピートさせる努力を怠った

65 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:40:21.97 ID:f+XIU6WT0.net
>>48
てめーで捌けないもんに文句言う奴は自ら無能ですって言ってるのと同じなんだよこのクソヴァカ

66 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:40:23.86 ID:wtRX/adr0.net
取り引きのリスクもちゃんと挙げずにただ高額という点だけを推すと大抵素人がトラブルに遭ってマスメディアで騒ぎになる

67 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:40:32.87 ID:knaXNdIo0.net
メルカリって、地方の土人御用達のサービスってイメージだな。w

68 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:40:38.02 ID:UNxrwdMj0.net
アクタスで買った綺麗な状態の丸テーブル、
リサイクルショップ業者から買い取り額は500円と言われたから
ヤフオク出したら5000円で売れたわ。

69 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:40:38.62 ID:t9QP7KZP0.net
>>43
たしか課税売上1000万こえたらかかってくる
それでも開業後二年は1000万あっても消費税かからない
それで二年で店をたたむせこい奴らもいる

70 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:40:52.63 ID:YQI1qNzZ0.net
>>59
それ本気で言っているの?

71 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:41:27.40 ID:pwsYAFJM0.net
所詮は転売業

72 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:41:38.90 ID:fjPOiHyk0.net
>>44
バカ向けだな

73 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:41:42.59 ID:MbH9v7wL0.net
リサイクルショップざまあみろ
今まで散々人の足元見て営業してきたツケだ

74 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:41:44.15 ID:ok4s+JVq0.net
>>55
でもお前はたったの一人の女さえ騙せないというw
残念

75 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:42:19.21 ID:nzYYmED/0.net
手数料も書かないと宣伝にしか見えない
配送の手間とかトラブルとかも

76 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:42:24.09 ID:t9QP7KZP0.net
>>65
きみ精神病か?なに切れてるんだろう。
本当にやばいな君。どーした?

おれは別に急いで引っ越ししようと思ってたからいくらで売れても良かったんだけど

77 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:43:27.82 ID:T0lRBjsY0.net
これ、スマホ無くても出品や購入できるの?

78 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:43:32.06 ID:fjPOiHyk0.net
メルカリ工作員臭い奴らがいる

79 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:43:40.12 ID:VEGviMBm0.net
少し前までヤフオクだったのに、世の中の移り変わりは速いな。

80 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:44:00.64 ID:t9QP7KZP0.net
>>65
いつ文句言った?

読み直してみて。
バカは読めないのかな
もう二度と喋らなくていいよ世間からしたら君は不愉快だから、君の存在は不要
はやく消えろ

81 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:44:02.70 ID:rrhtF6vj0.net
>>74
騙す価値のある女がいないっていう

82 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:44:13.73 ID:Mqyijsgk0.net
>>77
メルカリはスマホアプリな

83 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:44:47.22 ID:t9QP7KZP0.net
>>65
はやく世の中から消えろ
もう消えた?

84 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:45:31.30 ID:eOzC4qwp0.net
無店舗で商売するしかない
買い取りは業者から出向いて
販売はネット
生き残りはこれしかないだろうな
店舗維持する費用なんて出ないよ

85 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:46:12.92 .net
リサイクルショップより高く売れることは間違いないが、リスクはあるよ。

・送料は基本的に出品者負担
(メルカリの場合、金は落札者の受け取り後に入金されるので、
普通郵便で発送して、届いてないといわれたら困るからある程度高い発送方法)

・メルカリは10%くらい手数料が取られる

・変な購入者だとトラブルになる可能性
(個人情報も相手に渡る)

・出品や発送の手間隙に掛かる時間

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/-/img_87f71ee15a8303a351aab8c3ba858a29320743.jpg

86 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:46:14.43 ID:6xSG69rG0.net
メルカリは出品者がすげーフランクすぎておじさんにはついていけんよ

87 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:46:53.38 ID:fjPOiHyk0.net
>>84
残念ですけど送料値上げで終わるからな

88 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:47:23.93 ID:M8RJYAuRO.net
>>62
実際は保証無しの中古品扱いなのが自称「新品未使用」なら、正規に新品買うわな
実売価格も正規新品の方が安いし

売り買いコストでしゃーないやんけ、て言うなら、そもそもそんな商売モデルには何の意味も魅力もない

89 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:47:50.22 ID:+UrV3cue0.net
カネ出してまたこんな記事書かせて…

90 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:48:10.12 ID:lZkZ4nR30.net
ファミコンソフト売りにいったら買取り価格は100円だったんだけど、箱なしで−100円、説明書なしで−100円、名前が書いてあるから−100円ということで合計でマイナス200円て事で。置いて帰ってもいいよと言われたわ。

91 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:49:56.19 ID:h0eJGwM70.net
パンティーも♪

92 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:50:03.56 ID:sQyvJ4df0.net
リユースショップは状態良くない中古をアホみたいな高値で売ってるからなw
その値段で買うならもうちょっと頑張って新品買うわって価格の物が多い。

93 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:50:04.91 ID:YQI1qNzZ0.net
>>85
送料の負担者は出品者か購入者選択が可能です。
これが基本です。

94 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:50:08.33 ID:zSIaA2fW0.net
ドイツのオバハンかと思ったw

95 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:50:47.90 ID:jzsYWEmv0.net
>>43
古物商人じゃないとかからない

96 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:51:09.85 ID:2Iw6oQKR0.net
>>85
それなりの値段で買う分クレームも多そうだな
うるさいのに当たると大変なんじゃない。結局着払いで返品とか

97 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:51:30.42 ID:fjPOiHyk0.net
>>92
実際は買えないんでしょw

98 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:51:59.10 ID:t1duYy0p0.net
パチンコ屋と一緒で店側が儲かる様にできてるんやで。

99 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:52:44.60 ID:GV9lbU5F0.net
>>4
処分する所が増えて極悪買取(無料で破棄w)してきた会社の業績が悪化してるな

100 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:53:05.48 ID:+7wV//2F0.net
出品者にペナルティー貸かせないと売買はダメなんだよな
所詮売る方はダメな商品を高く売りたいわけだし

101 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:54:05.16 ID:qB0LZQMF0.net
大切にするので無料にしてくれますか?

102 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:56:01.40 ID:j2vVzKbi0.net
近いうちにやらかすだろうな

オモチャの銃と偽って本物の銃が出回りそう山口

103 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:56:09.93 ID:rQyZ/s7s0.net
>>72
子育ての合間にちょこちょこやってるからね。完全に自分の都合で動けるまではこっちの方が色々といいのよ。

104 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:56:32.94 ID:fShHnyfn0.net
メルカリにも業者が大量出品してるでしょ。
共存すればいいじゃない。

105 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:57:01.93 ID:t/QqlMIv0.net
>>102
もう出てる

106 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:58:08.65 ID:FHA7Vy6m0.net
中古とかどんな奴か使ってたかわからない汚いもんよく触れるな
サブイボが出るわ

107 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:58:30.15 ID:V53zfo7h0.net
メルカリはキチガイが多いから
使う気にならん

108 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:59:43.14 .net
>>1
メルカリで詐欺や盗品を売りさばくんだろ?
ヤフーとかうるさくなってすぐ消すし

109 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:00:16.56 ID:wVCIXLbh0.net
しかし貧乏臭い国になっちまったなぁ・・・

110 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:00:20.56 ID:k2MlsQLA0.net
入札?するのにまず出品者と交渉w

111 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:00:46.47 ID:rcA1ydnL0.net
最近、送料込み○○円になりませんか?って
大幅に値切ったあげく送料までケチろうとする奴が多すぎ。ならねえよ。しかもこういうやつは届け先がどこかも言わねえし。こっちはもし南大東島とかだったらとか考えちゃうだろ

112 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:01:15.72 ID:Evuiz/C/0.net
>>109
まったくだ。
車で走れば街は軽自動車だらけだ。

113 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:01:15.73 ID:OB17Jp910.net
リユース業界の需要をフリマアプリが食った。

114 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:01:45.08 ID:fShHnyfn0.net
中古市場でプレミアの絶版モノも、
メルカリだと元値を割ってたりするから。
目利きの業者なら仕入れに使うだろうけど、
マニュアル一律一山幾らの査定しか出来ない
大手にはムリ。

115 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:02:10.45 ID:tTr5/PT60.net
自分がもう要らない物=ゴミだと思ってるから
数百円で処分してくれてありがとうと思うよ
300円の買い取りが後日5000円で売られてても
やり取り、発送や梱包などの手間を考えたら
逆にその程度の差額で片付いたなら別にいいやと
不用品を高く売ろうとするくらいなら
元々無駄に物を買わないようにする方がいい

これは私の家族の考え
こう思えないケチな私はヤフオクやメルカリで
チマチマと売っているけど最近面倒な人や
礼儀も常識もない人が多くて疲れてきたよ

116 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:02:18.96 ID:CPmeaDxjO.net
ヤフオクもメルカリもマケプレもセミプロのせどりみたいなの居るよね
彼らが仕入れるのは実店舗だろうから実店舗はネットでも売れない商品の在庫リスクが高まる
そうなるとリサイクルショップは厳しいだろうね

117 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:03:27.66 ID:1e7kcxix0.net
自分が趣味で集めてる分野のものはメルカリではたまに適正価格を知らずに
超安値で出品されてる事があるからけっこうチェックしてるけど
いつも誰かにさき越されるw

118 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:03:29.88 ID:FpVjyHnV0.net
BOOK・OFFとかただみたいな値段で買い叩いて、高く売るから嫌い
潰れちゃえ

119 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:04:08.13 ID:AKuEwVjl0.net
ラクマもっとがんばれよ、手数料無料でなんで負けるんだ

120 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:05:18.46 ID:V53zfo7h0.net
この季節は
リアルのフリマに出店するのが楽しいや

121 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:05:20.55 ID:Rnlh0Q4n0.net
>>86
こんにちわ。
こちら400円になりませんか?(^O^)

122 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:05:25.75 ID:j2vVzKbi0.net
妊婦米とかいうどこのどいつが出してるかも分からん
得体の知れない米を出品許可するぐらいだからな

こういうのって信用が一番大切なのに
早くも信用崩れてるから無理だろ

123 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:05:58.27 ID:WLx4hgsa0.net
知り合いがメルカリどっぷり浸かってしまって会う度にメルカリが〜メルカリだと〜メルカリなら〜ってちょっと鬱陶しい
これ同じ商品売ってる人の説明文なんだけどこれ絶対私の説明文パクってるよね!
って夜中の二時に電話してくる
頭おかしい
しかも全然似てないし同じ商品を売る以上多少作者やら単語やらどうしたって被る
既読スルーしたらいじけるし面倒くせぇ
周りを巻き込むなよ
そんなわけで利用する人のモラルはあまり期待してはダメかもね
便利だけどね

124 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:06:05.40 ID:cGPniuzO0.net
買取の10倍で売れるからな

125 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:06:30.91 ID:+7wV//2F0.net
>>117
遊戯王カードだろ
ただの紙きれだからな

126 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:06:35.11 ID:zXDrhNdD0.net
古着屋の「貧乏人に金を施してやってる」的態度が不愉快だったので、今は全部資源ゴミの日に出してる。

127 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:07:02.20 ID:dDHMSAzY0.net
>>126
それ拾われてる

128 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:07:25.01 ID:WLx4hgsa0.net
>>126
どんな態度だったんだろうw

129 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:07:33.59 ID:l4eMiUs10.net
あのな 今までもこの手の個人売買サイトってあったじゃん
メルカリは従来の物と何が違うの?

130 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:08:09.35 ID:j2vVzKbi0.net
>>120
JSやJCとリアルで関われるな
薄着だし無防備

131 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:08:36.12 ID:j2vVzKbi0.net
>>129
出品物の審査甘々

132 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:08:40.05 ID:RXejimCK0.net
馬鹿と詐欺師と破産寸前の化かし合い
中間業者は泣き言言うよね、何か確実な付加価値でもアピールできない限り

133 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:08:53.95 ID:wVCIXLbh0.net
>>123
それは「メルカリに食われる」の解釈が違うよw

134 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:09:07.08 ID:0j/fILId0.net
現状に甘えて進化を怠るとこうなるってことだ
新聞屋も紙媒体は10年もたなそうだが

135 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:09:31.01 ID:rcA1ydnL0.net
メルカリが伸びたのは、ヤフオクで出品出来ないような低脳バカ女でもスマホで簡単に出品できるようにアプリを作るのに成功したからなんかな

136 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:09:42.12 ID:1e7kcxix0.net
>>125
遊戯王ではないけど玩具系だよw

137 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:12:01.29 ID:Evuiz/C/0.net
>>132
信用、とか、リスクとか、そういうものの価値は目に見えないからね。

あえてそれを無視することでその分のコストを下げる、っていう積極的姿勢
ならそれでいいけど、タダのバカは理解していないからね。

んで、このシステムが隆盛だってことは、バカの隆盛を現している。

138 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:12:42.94 ID:qZmZ/WSj0.net
>>109
低所得者が洒落にならない勢いで増えていってるから仕方ない

139 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:13:48.69 ID:Evuiz/C/0.net
バカで貧乏のダブルパンチはキツイぞ。
どっちかだけならどうにかなるが。

140 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:13:52.33 ID:YmlyO3fG0.net
モバオクもアホばっかで酷かったけど、あれよりはマシ?

141 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:13:55.02 ID:1YXbcj7CO.net
まあやりたい奴だけやればいい

142 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:14:03.22 ID:wfBYYM2t0.net
>>37
駿河屋なんてとっくに止めたわ
遅いにも程がある
対応も糞すぎる
価格悪くても他所利用するわ

143 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:14:41.01 ID:JvKovp5P0.net
ハードオフは買い取りできませんてのが多いからなあ

144 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:15:36.89 ID:ZKJLQrVC0.net
>>115
中古で安く済まそう、不用品を少しでも金に変えようって人間の集まりだからどうしても人の質は落ちるわな
そんなストレスに悩まされるぐらいなら不用品は捨てるし物は店で買うわ

145 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:15:56.01 ID:603sDsgY0.net
>>15
??
何を?

146 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:16:35.43 ID:pZApyYTb0.net
ハードオフって中古ギター何の調整も無しでちゃんと調整した大手楽器店の中古品と同じ値段で売るからな

147 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:17:18.63 ID:wfBYYM2t0.net
ヤフオクはもう旨み無いわ
昔は良かったけど

148 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:17:51.77 ID:mR6tkW4X0.net
>>140
購入時にコメントしなかったとかで発狂してた馬鹿が一人いたけど
それ以外は普通だな

149 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:17:57.36 ID:bdOgeEgN0.net
中古品販売は、ある程度の商品知識と地域制を理解していないと駄目だからなぁ。

チェーン店は、素人が担当するから駄目なんだよな。w

150 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:17:57.98 ID:tGe5/QBm0.net
 
・ヤフーは面倒。
・街のリサイクル屋は買い取り基準が厳しい。

流れるのは当然だわなwwwww

151 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:20:36.45 ID:+7wV//2F0.net
>>150
ヤフーはほぼほぼ業者だから安心だわ
発送しなかったりとか出来ないし

152 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:21:16.88 ID:Wqwr+kOe0.net
売られてるのはゴミばかりだから、買うことが無いな
売りに出すと値下げ交渉うざいし
気がつかなくて半年放置してたり

153 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:21:19.84 ID:SbrSKrtB0.net
13年に始めて、取扱高が3年で推計年間1200億円超って
凄いよなあ

154 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:22:17.49 ID:tGe5/QBm0.net
    
・ヤフーは面倒。
・街のリサイクル屋は買い取り基準が厳しい。

流れるのは当然だわなwwwww

155 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:22:41.66 ID:0f+D+A4L0.net
メルカリはヤフオクと違ってトラブルあっても対処してくれるの?

156 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:22:59.00 ID:tGe5/QBm0.net
>>151
買取の事を言ってんじゃボケ

157 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:23:39.90 ID:7b7HOk2i0.net
アマゾンへの攻撃は軽微ですんだようだが
メルカリへの攻撃は、仕組まれた陰謀か

158 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:23:51.41 ID:51acv0ib0.net
>>118
でもブックオフって新刊以外の値付けが適当だから掘り出し物も結構あるよ
少しでもマイナーな古い本だと希少本でも安く売られてたりする

159 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:23:56.00 ID:dqppOTjX0.net
まぁ今回の問題でメルカリもガチガチになるか潰れるかのどっちかだろな

160 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:24:08.94 ID:o1YoNmvg0.net
スマホじゃないと利用できないの?

161 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:24:18.41 ID:+7wV//2F0.net
>>156
ヤクザじゃん

162 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:24:29.62 ID:V53zfo7h0.net
>>153
出店総額がでしょ?
実際に売買されてるのは一握りじゃね?
ほとんどゴミばっかりだし

163 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:25:54.52 ID:wrBtIBNQ0.net
>>158
ブックオフ・ハードオフ・ホビーオフは価値のわからない店員が多いからそうなる。

なので、価値ありそうなものを売るとバカを見るけど、掘り出し物を探すには楽しい場所。

164 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:27:51.43 ID:aaU2FK6t0.net
メルカリって何が駄目なの
一部アホな利用者がいるってだけ?

165 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:28:43.78 ID:eEU1kwWw0.net
俺は不用品は実店舗で売る。
元々捨てるようなものばかりだから買い叩かれても構わない。
むしろメルカリやヤフオクで売る手間やトラブルリスクが
コストの負担に感じる。

166 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:29:04.25 .net
>>164
面倒臭い
保証がない

167 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:30:26.90 ID:doKG4N580.net
安値で買い取って高値で売るんだから当然だ
多少の手間がかかってもメルカリやヤフオクで売った方がいい

168 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:30:40.39 ID:q8OZi92K0.net
服の買い取りは酷いわ
1円だもん
メルカリなら300円で売れる


169 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:30:48.08 ID:pxz6LkkZ0.net
>>11
お前まさか買取価格そのままで店頭に並べていると思っているのか?

170 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:31:17.91 ID:LplblvxX0.net
>>7
持ち込む手間考えたらゴミに出した方が楽なレベルw

171 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:31:23.70 ID:AS5PfAMz0.net
もろに購買層が被ってそうだから、リサイクルショップは傾斜だろうな。

172 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:32:36.91 ID:q8OZi92K0.net
メルカリいいわ
古本も300円で売れる

173 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:32:38.65 ID:R6Q9ZoayO.net
出品や発送の手間がないのを考慮しても買い取り価格が安いからなあ
大した金額で売れないなら店に持ち込むのすら面倒でそのまま捨てるわ

174 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:32:43.69 ID:Evuiz/C/0.net
>>168
そらまあそうだろうな。

175 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:33:23.70 ID:9gA6ijFF0.net
>>1
これはメルカリに広告費もらった宣伝費かな

ヤフオクはPCで使うマニアのもので情弱一般人が使う中古店とは共存共栄、
しかしメルカリは情弱一般人がスマホで使い出したものであると

176 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:33:46.99 ID:V53zfo7h0.net
>>168
300円如きで写真とってやり取りして梱包して発送
やっとられんよ
普通に捨てるから

177 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:34:01.63 ID:Y8ZUer7L0.net
といっても個人が売るものは有限だからいつまでもこの状態がつづくとは思えんけどな

178 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:35:40.14 ID:4Ec5Dt3d0.net
メルカリとヤフオクの違いがわからん
システムとかそういう意味ではなく、利用者層というか商品傾向というか

179 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:36:25.44 ID:SWB+r8mE0.net
二束三文で買取してればそうなるわな
高価買取するか、それができなければ来店して売りに行くと何かしらメリットのあるサービスでもしなきゃ無理

180 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:36:33.74 ID:Qemo4mhE0.net
2年前、まだ現役バリバリ大人気機種だったNexus 5を色んな買い取り店に持って行った結果

千葉鑑定団 13000円
HARD OFF 5000円
ゲオ コンピュータに買い取り価格が出ないので買い取り不可


2年経った現在

鑑定団 中古スマホ品揃え豊富
HARD OFF スマホはゴミしかない
ゲオ スマホ取り扱い終了

181 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:36:38.00 ID:q8OZi92K0.net
>>176
俺もそうしたいんだよ
でも
形あるものが捨てられない性格

182 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:36:59.01 ID:ZDLTPUEA0.net
>>177
ヤフオクの場合は、ヤフーはオークション以外からも収益を得ているが、
メリカリは他の事業もやるのかねw

183 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:36:59.14 ID:63Nm1i5k0.net
大手はちゃんと検品して表記の無い瑕疵はクレーム効くけど
メルカリは不具合隠して売るバカかなり多いし
クレーマーの基地外も多いから一概に良いとはいえない

184 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:37:58.41 ID:9C1Ugncx0.net
メルカリが資金決済関係の法律を乗り越えられるかどうかが今後の焦点だよな

厳密には現時点ではアウトのはずだが、公官庁が支援しだしたから許される
可能性もある

185 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:38:22.61 ID:fY+ji0W30.net
最近すごいよく見るけどヤフオクとたいして変わらないんじゃないのか

186 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:38:52.78 ID:olqWP3+K0.net
メルカリ手数料めっちゃ獲られて草

187 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:38:53.47 ID:ATmxrdvJ0.net
これも配送コストが上がれば上がるほど頭打ちになるからな。
アマゾンと同じ構造的問題を抱えている。物流の大幅な改革が無いと
色々と問題が出そうだね。

188 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:38:58.46 ID:0OItbF5t0.net
強引な値引きに応じた挙句にsage食らう
もう怖くて使えない

189 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:39:18.66 ID:Qemo4mhE0.net
メルカリは手数料が10%な上にユーザーの質も低い感じ

190 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:40:31.13 ID:m2UxMQhI0.net
換金されることよりも、
不要品が整理されていくのが、段々楽しくなるんだよな。

191 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:41:26.25 ID:ILD9hjHA0.net
なんで地方民はヤフオクじゃなくてメルカリなんだろう??

192 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:41:48.69 ID:9C1Ugncx0.net
メルカリはどの程度まで出品可能かな?

棟方志功の絵とかシャガールの番号二桁代のやつとか売れるかなぁ
そろそろ倉庫整理したいけどオークション面倒だし、目利き相手に売ったら
カス値で買い取られてしまいそうだし

193 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:42:02.51 ID:swmWzFn50.net
フリマアプリ界の西成ドロボウ市とよばれるメルカリ
店舗型リユース業界の奴隷市場とよばれるブック&ハードオフ

いい勝負だ

194 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:42:29.52 ID:bdOgeEgN0.net
ある程度しっかりした状態なら、
洗濯やクリーニングに出した状態で福祉バザーにあげたり、
フリーマーケット・ガレージセールで売る方法もあるが、
面倒くさがりが多いだろうな。

195 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:42:59.54 ID:V53zfo7h0.net
>>188
ブランド財布とかバッグ出すと
千葉とか茨城辺りの
ワゴンRとかタントに乗った
プリン頭がわらわら寄ってくるぞ

196 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:43:01.03 ID:Qemo4mhE0.net
>>191
出品、落札利用者になるのに色々と条件があるからじゃないか

197 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:43:23.52 ID:wrBtIBNQ0.net
>>178

ヤフオク…オークションサイト。欲しい人が複数いればその分値段はどんどん上がっていく。
       昔は不用品の処分に使う人も多かったが、手数料が高くなり出品は激減。
       お金をいくらつぎ込んでも欲しいというマニア的な人が買い手に多いか。

メルカリ…フリーマーケット。自分で値段をつけて商品を並べる。なので値切りもされる。
       純粋に不用品を出す人から妊娠菌のお米などどうしようもない商品も多い。
       スマホアプリのお手軽さで若い女性が中心と言われるが、若い女性の自由奔放さを
       相手にする自信がないと疲れる。

198 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:44:06.70 ID:AS5PfAMz0.net
店舗で売るのめんどくさいのもあるな。
書類に記載しないといけないし、査定の間待たないといけないし。

199 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:44:53.64 ID:Rnlh0Q4n0.net
>>178
ヤフオクはPCユーザーのジジババ
メルカリはスマホ世代の若者
出品物もヤフオクの方が渋い物があったりするし
メルカリはガキ向けの物が溢れてる

200 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:45:22.08 ID:ZDLTPUEA0.net
>>189
固定電話から携帯電話になって利用者の質が下がる(言葉遣い、電話をかける時間帯)。
パソコンからスマホになって利用者の質が下がる(ネットリテラシー)。

201 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:46:10.45 ID:Qemo4mhE0.net
ヤフオクの出品者登録
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40749/p/353#sell

202 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:47:31.31 ID:NiNmIHtc0.net
リサイクル屋から目利きで安く買ってメルカリヤフオクに流してるワイは勝ち組

203 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:49:10.61 ID:3lEc3X2x0.net
>>199
ガキ向けというかゴミ多すぎ
貧乏人が「売れたらラッキー」って感じでゴミ売ってるんだろう。

204 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:49:31.88 ID:Buhz7J730.net
ヤフオクは運営が糞すぎるからうんざりして撤退してる人も多いと思うわ

205 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:50:06.88 ID:voLWm45X0.net
子供から爺さん婆さんまでスマホを所有している時代だし、分かりやすく簡単にスマホで売買ってのがミソなんだろう
アホでも馬鹿でも参加できるメルカリは良くできてるよ

206 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:51:07.44 ID:u7cP69bp0.net
100均のイヤホンを高音質ハイレゾ対応イヤホンとか書いて1300円で売ってるのとか晒されてたなw

207 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:51:36.63 ID:ZDLTPUEA0.net
結局、ビッダーズ(DeNA)は、ヤフオクにもメリカリにも負けたわけか。

208 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:52:24.75 ID:R6Q9ZoayO.net
メルカリとヤフオクならまだヤフオクの方が信用できる気がする

209 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:52:52.70 ID:V53zfo7h0.net
>>204
その糞のヤフーの運営以下なのが
メルカリ運営なんだが

210 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:52:59.15 ID:mR6tkW4X0.net
>>183
どこだって似たようなもんじゃないか。
俺がヤフオクで遭遇した一番のキチガイは、フィギュアに誰が見ても
分かる欠品があったんで返品要求したら警察に訴えると言い出したアホで
評価見たら同じようなことを故意に繰り返している感じだった。
出品者の住所とIDで検索したら富山県にあるミニコレ倶楽部っていう
店舗もち業者で、瑕疵があって店で売れない商品を個人を装って
ヤフオク出品して売り逃げを繰り返してたみたいだった。
さすがに数万で訴訟起こしても割に合わないんで、警察に通報したら
警察の方で動いてくれたのか、あれだけ強気の対応してたのに
ID削除して逃亡しやがったのな。
たぶん実店舗でも同じようなこと繰り返してるだろうし、こういうキチガイの
混入はどうやっても防ぎようが無いと思う。
アマゾンなんかは補償がしっかりしていて、出品者が返品を拒否しても
瑕疵があったり正当な理由があれば強引に返金手続きをしてくれる。

211 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:53:22.29 ID:Qemo4mhE0.net
2000年から利用してるけど、ヤフオクですら利用者の質が下がってるからなあ

212 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:54:40.19 ID:C0AE2Dci0.net
>>210
返品で帰ってきたらパーツパクられてたこともあるけどな

213 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:55:09.12 ID:l5MdLwAS0.net
社長をはじめとして、メルカリのレベルの低さは凄いわ

214 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:55:53.72 ID:I4/Yb+H1O.net
福沢諭吉先生のレリーフもリユーズ品だから無問題

215 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:57:09.21 ID:3lEc3X2x0.net
>>210
そういうコレクターアイテムは
よほどのものでもなければちゃんとした業者か尼を使ったほうが良いと思う。
多少割高でもね。

メルカリはもちろんヤフオクも危ない。
ヤフオクもだいぶマシにはなったけど商品受渡しさえしっかり行えれば
内容までは関知しない姿勢だし。

216 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:57:55.20 ID:V53zfo7h0.net
>>210
メルカリはその程度普通にあるから

217 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:58:19.37 ID:qRN/Lfkv0.net
買取できませんが処分しておきますって言われたものが普通に商品として出てるとえっ?ってなるよね

218 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:58:20.62 ID:juooWrNa0.net
現品見て買えない仕組みなんだから
当然確率で悪質な奴つかむよな
そこを保証すると結局販売価格に補償費用が載ってくる
危険だから安く買えるだけ

219 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:59:05.30 ID:gYQjCJh00.net
>>37
駿河屋は配送の遅れに目をつぶれば使い勝手が良すぎ
キャラ物から同人誌ちょっと買えば送料無料になる

220 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:59:57.04 ID:6+jMv9+V0.net
少し考えりゃ分かるだろ。

221 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:00:13.72 ID:+bq119uU0.net
なんかこのメルカリって大きな力で後押しされて有名になった感が強い。どこか強いとこがバックにいるの?宣伝が成功したの?

222 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:00:56.12 ID:3lEc3X2x0.net
駿河屋は一週間かかるからなw
しかも自動と注文受付メール後発送直前までメールなし。

ただ商品はしっかりしてるし安いからわかっていれば気にならないレベル。
ちゃんと店舗持ってるしね。

223 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:02:47.72 ID:hwXHhHzH0.net
メルカリっていちいち入札する時に出品者にお伺い立てないといけないのが鬱陶しいわ
出品者が変なルール作ってたりするし
その点ヤフオクは買う方はシンプルでいいな

224 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:02:50.10 ID:EvODgz4j0.net
ブックオフもハードオフも買い取りが安すぎてゴミ捨て場になっちゃったのが原因

225 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:02:53.44 ID:fxPiUjhO0.net
なんか損得じゃないんだな

226 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:03:23.11 ID:PMk+q3Hw0.net
酷い記事だ

227 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:03:24.71 ID:sgdUZ3IQ0.net
リサイクル業界人だけど、どこもメルカリはとっくに出してるよ。e-bayやらない人の方が多いな。

228 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:03:35.99 ID:V53zfo7h0.net
駿河屋ってなんなん?

229 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:03:40.05 ID:duw116cs0.net
>>16
普通、右から左と言うんだよ

230 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:04:06.23 ID:agTNOhd90.net
メルカリアプリ消しちゃったけどまた入れようかな

231 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:04:26.91 ID:e36DoVs50.net
メルカリの使用比率なんで地方が多いん?

232 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:04:52.16 ID:5U3WvpdN0.net
ラクマにもっと人が増えてくれるといいんだがなぁ
メルカリは沼が多すぎる

233 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:05:27.12 ID:26tOs/JN0.net
店に行って探すのが面倒なんだよ
食品以外は全部ネットだわ
毎日のように運送屋が来る

234 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:05:31.80 ID:mRk750TH0.net
>>210
最初に評価を見ないお前が馬鹿

235 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:05:57.76 ID:jzv/u4VQ0.net
セカストとか必ず最初はとんでもない値段で叩いてくるから持って帰ろうとすると
慌てて簡単に値段を上げてくる。これじゃ誰も売らなくなるわ。

236 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:07:45.61 ID:duw116cs0.net
>>95
利益が出たら免許とか関係ないでしょ

237 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:08:05.20 ID:3lEc3X2x0.net
>>228
ググれよw
まあコレクターアイテム系のリサイクルショップだ。

238 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:08:24.74 ID:/KNaDRgV0.net
ていうか中古チェーンの商品知識のない異常な高額売りが客離れの一番の原因だよ。

とにかく高値を付けてもバカが買うだろみたいな定価越えの値付けしてるからな。

239 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:08:55.27 ID:6mv8JipE0.net
中古屋もメルカリに出品すればいいじゃん。

240 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:10:30.30 ID:duw116cs0.net
>>142
駿河屋の遅さだけは理解不能w

241 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:10:35.40 ID:ehtvPkbo0.net
ヤフオクも相場より高値で売れる事が多いけど
手数料と月額料金が高すぎる

242 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:10:45.18 ID:Yyxd/YH80.net
店舗要らず

243 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:11:01.42 ID:V53zfo7h0.net
>>235
車の買い取りも同じだぞ
最初の提示価格で売るのはバカ

244 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:12:03.28 ID:Yyxd/YH80.net
>>239
客が品を持ってこなくて嘆いてるんだよ?

245 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:13:06.23 ID:HlX7EciO0.net
中抜き業は転業しないと悲惨な最期を迎えるということやな

246 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:13:07.82 ID:/KNaDRgV0.net
>239

売るものがないんだろ?

セカストとか汚い穴の開いたニットとか背広の上だけとかばっかりだぞ。もう夏なのにな。
で普通のメーカー品だと以上に高額だからな。それもGAPとかユニクロまでブランド扱いだしな。

247 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:13:34.21 ID:V53zfo7h0.net
>>244
メルカリで仕入れれば無問題

248 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:13:48.54 ID:3lEc3X2x0.net
>>241
オクに定期的に出品してるような奴なら
定期的にプレミアム料無料の勧誘来るだろ。
俺はそれだけ使ってるわ。

249 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:13:53.89 ID:M+OpKz960.net
>>6
人それぞれ

250 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:14:32.10 ID:M+OpKz960.net
>>244
買ってくれんからな

251 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:14:36.23 ID:/Jdee+br0.net
福袋に入ってたいらん古着やらあるから試しにやってみるかな

252 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:15:48.53 ID:yw5rcn6Z0.net
百均で100円で売られている中古品が、百円で売られている不思議

253 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:16:27.61 ID:joamOSig0.net
ヤフオクもあまり売れない

254 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:16:29.47 ID:0A0enLjN0.net
ヤフオクは出品側だと手数料がぼった過ぎ

255 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:16:30.46 ID:8361VZv00.net
>>235
ああいうとこは価格度外視でとりあえず処分したいとかに便利だね あとは重い・大きいで送料がバカ高くなる物

256 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:16:52.26 ID:YeFLFzPB0.net
ブランドものの真贋はどうなってるの?

257 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:16:54.24 ID:V5ls4smJ0.net
中古だけじゃなく新品もネットで安けりゃそっちで買うし 店舗保証が必要な物や取り付けが自分で出来ないものは店で買うし 今更

258 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:17:00.04 ID:fQsSjCx50.net
業者がメルカリで仕入れ、店舗やネットで販売する時代が来ている

259 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:17:36.43 ID:We76OozC0.net
オフは低額買取、ネット価格で販売だったから客離れしたのんだろうw

セカストは低額買取で、欲しい商品が少ないけど、あればヤフオクの半額以下で買えたりするんだけどなぁ
店舗にもよるけど

260 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:17:38.53 ID:ZDLTPUEA0.net
ヤフオクは手数料がどんどん高くなっているという印象だなあ。

261 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:17:56.60 ID:0tJkXUgq0.net
だって数百円は確実に儲かるし
中古屋なんて新品でも10円20円とか普通に買い叩くし

262 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:18:14.35 ID:swmWzFn50.net
おまえら、西成の奴隷市場で買い物できる?
メルカリで買い物するのは、あれのオンライン版だぞ?

263 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:19:08.79 ID:wfBYYM2t0.net
>>210
評価見ずに買うとかどうかしてる

264 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:19:14.37 ID:joamOSig0.net
>>254
手数料はメルカリのが高くね?
10%じゃなかった?
ヤフオクは8.6%

265 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:19:56.25 ID:V53zfo7h0.net
ヤフオクとメルカリ
手数料って違いあるん?

266 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:20:47.39 ID:U/zyWdvJ0.net
中古衣料品店
持っていく手間>>買取価格
誰が売るのか不思議。

267 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:21:01.61 ID:Ny7hQeRD0.net
自分たちだって町の古本屋、貸本屋、レコード屋とかをつぶして
合理化チェーン店化させた有利さで排除してきたくせに
ついに自分が潰されるときが来たか

268 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:22:08.68 ID:fQsSjCx50.net
>>223
>メルカリっていちいち入札する時に出品者にお伺い立てないといけないのが鬱陶しいわ
>出品者が変なルール作ってたりするし

メルカリは幼稚な奴が多いイメージ
まあ、そのお陰で混沌としていろんなモノが売買できる

269 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:22:50.16 ID:COKYF8Da0.net
実店舗はせどり乞食が食い荒らしてるかたな
ゴミしか残ってないじゃん

270 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:22:55.68 ID:8361VZv00.net
メルカリは知らんがヤフオク程度の手数料だったら全然我慢できるかなあ
ショップに売るよりは確実に値段上がるだろうし

271 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:23:43.59 ID:bpVdPB3P0.net
モバオクで落札したと思ったら
「この価格では売れませんね。」って屑がw

272 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:24:04.77 ID:Bgl75Pn7O.net
>>266
捨てるのがもったいないと思うエコ派だろう。

273 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:24:11.99 ID:rjV0RL450.net
荷造り代行をやれば儲かるよ。
引越しの残りでエレキを送るのに2000円の料金より梱包作業が大変だった(クロネコの営業所で断られて喰ってかかって運んで貰ったけどさ)テクニックと度胸が必要

274 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:24:36.12 ID:fQsSjCx50.net
>>267
中抜きや合理化が更に広がり、街から実店舗が減る悪寒

275 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:24:54.73 ID:7WTGVSUf0.net
リユースなんて安く仕入れて高く売ってなんぼだから

そりゃ中間通すよりメルカリやヤフオクで出品した方が金になる

276 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:26:06.90 ID:8361VZv00.net
>>273
エレキってギター?
楽器系は嫌がられるね

277 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:26:18.04 ID:mRk750TH0.net
>>254
売上をヤフーマネーに設定すれば手数料タダだよ
現金化すると手数料掛かるけどな

278 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:26:31.05 ID:Bgl75Pn7O.net
>>274
それの何が問題なんだろう?と思う人が増えたのも問題

279 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:26:36.13 ID:7WTGVSUf0.net
>>11
あほか、業者が提示した額が安かろうと、出品する際は利益乗っけるから高くなるわ

280 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:26:52.49 ID:e36DoVs50.net
いきなり購入okの出品者と許可制の出品者の住み分けどうなってんの
プロフに書いてあるかどうかだけ?

281 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:27:29.06 ID:V53zfo7h0.net
>>273
ヤマトに迷惑かけるなよクズ

282 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:28:07.22 ID:ZWGm/Ev/0.net
>>138
ゲリノミクスが機能してない証拠

283 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:28:15.64 ID:7WTGVSUf0.net
>>223
普通に連絡せずに落札が殆どだけど

284 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:29:17.92 ID:2Aq0tmS+0.net
個人で稼げる時代だから仕方ないな
たまに見るけど特に欲しい物ないから魅力的に映らないが、必要なものがあったら使えそう

285 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:29:41.07 ID:B4HmgzPQ0.net
メルカリは検索がしにくい。
沖縄だから送料がバカにならんから
まずは地域検索で絞って地元同士の取引が簡単にできるようにしてほしい。
サイト通しての売買で引き渡しは直接とか。

286 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:30:22.05 ID:02XpwSq80.net
>>65
言ってることは間違ってないが口が悪いせいで反発されるのは当然
罵倒から入るのは敵を作るだけだと知れ
2ちゃんも結局は人間の集まりには違いない

287 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:30:44.68 ID:fQsSjCx50.net
リユース実店舗から代行業に鞍替えしてる業者がもっと増える
店舗は単なる窓口あるいはマンションの一室にしてネットで代行出品

288 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:33:09.32 ID:6mv8JipE0.net
そのうち、店舗を構えるのは生鮮食品店だけになる時代が来るな。
運送屋さん、大変だわー

289 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:33:45.05 ID:7WTGVSUf0.net
>>284
とりあえずアプリ入れると1000ポイント貰えるから、それで猫のご飯ただでゲットした

290 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:33:48.91 ID:MNEFmNzv0.net
これが、デリヘルの起源である

291 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:33:52.24 ID:fQsSjCx50.net
>>285
ジモティーかヤフオクでどうだ

292 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:34:14.77 ID:VyAgwjvn0.net
メルカリよりラクマだろ
なんといっても手数料が無料なのが嬉しい
メルカリなんて10パーセントも手数料取るんだぜ?

お前らももってラクマ来いよ

293 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:34:54.63 ID:tTr5/PT60.net
>>238
トイザらスで2000円くらい出せば
新品で買えるバービー人形が4500円
百均の人形&別売り百均服3枚がセットで
900円だったのは流石に笑ったわ
しかも限定プーリップが9800円だったから
本当に商品知識ないんだなーと思ったよ

294 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:35:07.22 ID:byxXdGS/0.net
これは仕方ないわな
フリマとかしかない時代じゃないんだし

295 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:35:37.13 ID:7WTGVSUf0.net
メルカリは取り敢えず値下げ交渉してくるのはやめてほしいわ

値下げしたら地方の離島で送料すげー高くなったりするし
今まで幾つか売ったけど田舎者ばっかりで近場が少ない

296 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:35:43.87 ID:pd+PvNLw0.net
ヤフオクとおんなじ業者がヤフオクと同じ商品を大量出品して検索結果を汚してるイメージしかない

297 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:36:53.00 ID:Bgl75Pn7O.net
>>288
運送屋は人が雇える料金を提示すればいいだけ。

そこで事実上の社会のインフラがーとかいう奇妙な声に惑わされると奴隷産業になるが

298 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:37:16.91 ID:SLoxkctT0.net
>>267
最後に自らが滅びてシャッター商店街のいっちょ上がり
結局デフレでクビを占めているのはユーザーである国民自身なんだよね
それが世界の選択なんでちゅよ

299 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:37:19.96 ID:+6k8G+jI0.net
>>292
趣味関係のカテゴリがまるで死滅してる
カテゴリ分けがまるでないから検索がしにくい上に出品側も戸惑う
そういうものほどフリマのニーズが高いのに、ラクマはそれがわかってない
服をただ売るだけならいいかもしれないけどね?

300 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:38:43.38 ID:Qaworz/G0.net
中古車とか不動産も業者介さないでメルカリで取引できるようになってくれ

301 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:39:13.50 ID:fQsSjCx50.net
>>299
楽天市場そのもの

302 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:40:12.52 ID:Bgl75Pn7O.net
>>300
中古車はいけそうだが、不動産は手続きが難しそうだ。

303 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:40:19.32 ID:Y0R//okU0.net
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのものだね

304 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:41:04.25 ID:7WTGVSUf0.net
>>300
車は間通さないと、故障とか怖くない?
とんでもないもの押し付けされそう

305 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:43:15.06 ID:mRk750TH0.net
メルカリってヤフオクで悪評価の多い奴が名前変えて出してるんじゃないの

306 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:43:54.30 ID:tkmIi9C10.net
中古市場が儲かったのはバブル崩壊後からネットオークション始まる前までの期間まで

買値も売値も経営者がルールであり神だったからな

307 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:46:17.49 ID:bRfVp/Oh0.net
古着屋なんて泥棒値つけてくるからな

308 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:46:22.81 ID:+6k8G+jI0.net
>>223
言っとくけど
メルカリ運営としてはコメントしなきゃ買ってはいけないとか
そういうユーザーが決めたルール認めてない

だから専用とか書いてあっても気にせず買えば良いし(もし出品者が発送拒否したら出品者はペナルティーを課せられる)

在庫確認するのでコメントしてから買ってくれ と書いてあっても関係ない
なぜなら手元にない商品は出品してはいけないから、それでもし発送できないとか抜かしたら出品者が完全にルール違反の悪

だから俺は買うときはバンバン気にせず買っちゃうし
売る時は値下げは受付けないし 安くしてるから取り置きとかはしない欲しいならすぐ買え ってはっきり書いてる

309 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:47:25.64 ID:I/zEKXUQ0.net
これのせいなのか、最近ゴミに出したものがすぐに拾われて気味が悪い
ディズニーのお土産(お菓子)をよくもらうんだが、空になった
缶とか入れ物を捨てると必ず拾われる。

捨ててしまうものなんだからどうでも良いじゃんって思うかも
知れないが、気持ち悪いし、他人が儲かるのが何かむかつくんで
回収車が来るのを待って持って行ってる。

310 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:48:43.27 ID:e36DoVs50.net
しかし運営側が決めたりシステム化してないのにどこから許可制が生まれたんだろうな…

311 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:49:26.17 ID:LCOnIR9f0.net
>>309
ゴキブリでも詰めて捨てておけよ

312 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:49:26.30 ID:X/AjUP640.net
>>223
値下げしてくれのやり取りもわずらわしいしな
市場より高めだったりするとなおさら・・・

313 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:49:34.22 ID:mRk750TH0.net
>>309
自分でメルカリで売れよ

314 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:49:56.48 ID:Bgl75Pn7O.net
>>309
破壊してから出すのはどうだろうか

315 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:50:04.15 ID:X/AjUP640.net
>>309
そんなのトンカチで殴って
ボコボコにすればいいだけだろw

316 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:50:59.13 ID:+6k8G+jI0.net
>>309
潰しても持ってかれてるなら、ホームレスが鉄くず業者に横流ししてるんだよきっとw

317 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:51:21.72 ID:1luBNm1u0.net
>>22
これなんだよなぁw

318 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:51:31.45 ID:9Xii23NT0.net
>>306
メルカリ誕生までは十分儲かってたよ。
ヤフオクなんて影響がないとは言わないけどそこまでの影響もなかった。
結局は情弱の取り合いだったわけで基本PC必須のヤフオクはそこには大きな影響はなかったから、
実店舗持ってる点で情弱の取り合いでは強かった。

しかしスマホとメルカリが全てを変えた。
情弱の取り合いにスマホとの親和性と利便性は効果絶大だった。
そこで敗れたリユース業界は滅ぶしかない。
だからこの元記事も売値にフォーカスした内容になってるけど、
本質が見えてない。本質は情弱の取り合いなんだよ。
そこで勝った者が圧倒的に強いという事。

319 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:52:06.53 ID:X/AjUP640.net
>>238
都会じゃなく地方でレア価格で売ろうとするってのは
あるな

あとむやみやたらに買い取りしてるから
ニーズがないのも買取しないといけないから
その分他の買取価格が安めになってる
結局即売れ品以外は店で付ける価格の1/10以下がデフォになってる

320 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:52:50.16 ID:X/AjUP640.net
>>297
電気、水、受信料なんて
”インフラ”なのに下げる気ないからな

321 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:53:27.74 ID:+6k8G+jI0.net
>>318
リユース業界はB級家具屋みたいに大物の中古販売とかで進めてくしかないだろうね!
ヤフオクやフリマアプリでどうあがいても埋められないのは大型家具とか、安いけどフリマで買うと送料がかさむ衣装ケースみたいなものだから
そういうもの売ってくしかないんじゃねえの?

322 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:53:49.73 ID:TNPRKs910.net
これで消費が減り続けて増税の荒らしだな。政府は増税するだけの装置になる

323 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:54:52.95 ID:8361VZv00.net
店舗型中古ショップはそこそこ経営成り立って行くと思うよ。すぐ気軽に処分したいという人はそこそこの数いるはず
例えば自転車を処分したい時とか近場にそういう店があったら多分そこいくわ。買い叩かれたくないような高級車なら別だけどさ

324 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:55:13.94 ID:ZDLTPUEA0.net
>>300
不動産は、別の会社が既にやってる。

325 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:55:54.23 ID:X/AjUP640.net
>>323
ボロボロのママチャリとか買ってくれるもんなの?

326 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:56:28.03 ID:9Xii23NT0.net
>>321
実店舗を構えてる利点を生かせる分野で戦うってのは正しいと思う。
実際ハードオフなんか大型の生活家電とか家具とか工具にシフトしてるし。
ただその辺は利益率低いし専有面積大きいしでリユース的に「美味しい」商材じゃないからね。
結局情弱と美味しい商材はメルカリがますます独占していくわけだから他は厳しい。

327 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:58:24.64 ID:TsNy6mce0.net
>>309
アホ過ぎワロタ

328 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:58:34.93 ID:/KfWKM0b0.net
定番のゲームソフトなんかは迷いなく売れるけど
ちょっとニッチな物は大体買い叩きになるとこ多い

329 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:58:55.51 ID:BrS/1PX+0.net
ブコフだって本屋や既存の古本屋を潰してでかくなったんだから
淘汰される番になったらからって騒ぐなよ

330 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:59:16.46 ID:gSJLHloj0.net
ブックオフに新刊本持ち込んだって買取たった30円だもんな。バカにしてるよ。
誰だってメルカリで売りたくもなるわ。

331 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:59:58.90 ID:4xS/akSv0.net
アホが消費にまわるとすごいんだなあ(棒

332 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:00:10.40 ID:SGE2Ug6k0.net
個人でやりとりするのが面倒だからリユースに出すよ
これから老人が死んだ後の遺品整理とかでもうしばらくは生きていけるでしょ

333 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:00:46.20 ID:o1xhktVp0.net
衣料品とか家具とかよく現物見ないで買えるな
ヨギボー欲しいと思ってショールーム行ってよかったわ
現物見ずに買ったらひどい目に合ってた

334 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:02:07.25 ID:p7aqiGnh0.net
無料同然でしか買い取らない所にそりゃ売らんでしょ

335 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:03:18.39 ID:e36DoVs50.net
>>333
メルカリは地方が盛んってのはこれが原因かもな
都会は現物見られる機会が多い

336 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:03:49.16 ID:6mv8JipE0.net
>>309
マジックで外面と内側に落書きして
10円玉でたくさん傷つけて出しておけばOK。
缶なら接着剤で開かなくするのも手。

337 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:03:55.53 ID:8361VZv00.net
衣料品でも下着的な物は店でも試着はまず無理だから自分はネットで安いのがあるからそっちで買うかなあ

338 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:04:24.56 ID:cmkSoaL/0.net
>>333
あれの一番デカイやつ欲しいなと思ってるんだけど、どうだった?

339 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:04:40.96 ID:P0mchUAl0.net
メルカリって入札前に
出品者とやり取りいるらしいな
せずに入札すると感じの悪い対応されるとか
そんなのしたくないよ

340 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:05:05.93 ID:EG7trwZS0.net
駿河屋ユーザーのおまえらには関係ない話

341 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:05:54.50 ID:B1rqLlnQ0.net
ジモティーってサイトで
とりあえず動くママチャリ5000円で売れたよ
相手は近所の学生さんで近くの駅前で現地取引

342 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:06:10.87 ID:R1k13M7I0.net
ゲオホールディングス(GEO)
本社 愛知県名古屋市中区富士見町
売上高 2679億円 営業利益 166億円 当期利益 106億円 東証1部

カルチュアコンビニエンスクラブ(TSUTAYA)
本店 大阪府大阪市北区梅田 本社 東京都渋谷区南平台町
売上高 1959億円 上場廃止

ブックオフコーポレーション
本社 神奈川県相模原市南区古淵
売上高 766億円 営業利益 ▲5億円 純利益 ▲5億円 東証1部

ヴィレッジヴァンガードコーポレーション
本社 愛知県名古屋市名東区上社
売上高 460億円 営業利益 8億円 純利益 1億円 JASDAQ

コメ兵
本社 名古屋市中区大須3-25-31
売上高 459億円 営業利益 28億円 純利益 17億円

ハードオフコーポレーション
本社 新潟県新発田市新栄町3-1-13
売上高 182億円 営業利益 20億円 純利益 13億円

トレジャーファクトリー
本社 東京都千代田区神田練塀町3大東ビル
売上高133億円 営業利益7億円 純利益5億円

メルカリ
本社 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー18F
売上高 123億万円 営業利益 33億円 純利益 30億円

買取王国
本社 愛知県名古屋市港区川西通5丁目12番地
売上高 56億円 営業利益 3億円 純利益 2億円

343 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:06:33.25 ID:fShHnyfn0.net
駿河屋は急がないなら無問題。
局留めも出来るし。

344 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:06:35.53 ID:IhwjyGm20.net
ヤフオクも焦ってフリマやりだしたよな(笑)


そんなこといいから、落札手数料をぼったくるのやめろやカス
9%近く取るとかヤクザかお前らは

調子こいてるとメルカリに食われるだけ

345 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:07:13.75 ID:X/AjUP640.net
>>344
オークションってシステムがわずらわしいよな

346 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:07:14.09 ID:mRk750TH0.net
>>344
メルカリ10%だろ

347 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:07:53.54 ID:Rnlh0Q4n0.net
>>339
マイルール違反者も評価落とされるからな
魔窟だぞ

348 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:09:32.36 ID:jeEwxcbx0.net
ヤフオク辺りから中古屋どんどん潰れていくわ
ブクオフとか行ってもお宝無くなって
ネット上でも売れない本当のゴミしか無くなったな

昔の中古屋は、たまにとんでもないお宝があってワクワクしたもんだが

349 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:09:43.27 ID:8361VZv00.net
駿河屋だったか忘れたがクオカード目的で単行本送り売ったことあるな
とりあえず家にある捨てる予定の本をかき集めて入れたから値段付かないだろうな思ったら見事に値段つかなかったな

350 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:11:27.58 ID:wbjqm0ZL0.net
>>346
メルカリは手数料と利益を表示するし
発送も安く出来る。
ヤフオクは手数料引き落とされてから凹む

351 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:12:47.82 ID:eVQg/v5y0.net
査定0が次の日値段ついて売ってあるからな
派遣業界のピンハネより始末に悪い

352 :309:2017/05/08(月) 13:12:49.63 ID:I/zEKXUQ0.net
売るのも壊すのもメンドイ
ある程度ためて回収業者待ちが一番楽

ゴキブリトラップは一度やってみたいけど
ゴキは燃えるごみだしなぁ

353 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:13:16.88 ID:xVHwM1sP0.net
ヤフオクの即決と何が違うの?

354 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:13:51.73 ID:l0S4zJg30.net
>>309
気持ち悪いな。
別れた女の動向を探ってるみたいで。

355 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:16:21.90 ID:mUg64DjP0.net
>>339
そうなの?
ふつーにポチって送ってきて終わり、って取引を続けてるけど

相手への評価も書いたり書かなかったりで問題起きてない

356 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:19:06.36 ID:mUg64DjP0.net
>>338
・部屋がかなり広くないと違和感と異物感が半端ない
・起き上がるのが大変すぎる
(快適でということではなく、蟻地獄から抜け出す大変さ)

357 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:19:32.97 ID:8361VZv00.net
>>352
ああ、無料回収屋は使えるね
壊れた電化製品をあんな綺麗に持っていってくれるのはありがたい

358 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:20:26.70 ID:ylMyJrHF0.net
>>11
お前がアホなだけ

359 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:22:22.87 ID:wbjqm0ZL0.net
さらにクロネコの請求書来てまた凹む

360 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:22:59.58 ID:MVScC0E/0.net
>>339
即購入OKの人とだけ取引すればいい

361 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:23:48.78 ID:wwL2twl50.net
>>22
誠実さの欠片もない店がつぶれるのは仕方ないな

362 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:24:19.28 ID:63Nm1i5k0.net
メルカリガチでこんなんいるからな
http://livedoor.blogimg.jp/yahuokusan/imgs/9/f/9f6cc499.jpg http://livedoor.blogimg.jp/yahuokusan/imgs/6/1/61203f09.jpg

363 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:25:25.97 ID:W+d6j0BB0.net
>>362
これは、ふう様が悪いな

364 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:26:29.02 ID:Nxgk26ef0.net
>>69
売上げにたいして8%の利益の上乗せとか美味しすぎるからな

365 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:27:16.20 ID:BrS/1PX+0.net
>>348
目利きじゃなくてもできるネット検索セドラー大発生したからな
ああいう乞食層が今はメルカリに移動したんだろうな

366 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:30:37.52 ID:vhU8I3w+0.net
>>365
BOOK・OFFの古着なんていまだにスマホ片手の転売やしかいないぞ

367 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:32:02.80 ID:7qXCQ0QR0.net
現物見れないネットで中古品を買うとか狂気の沙汰ですわ

368 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:40:14.23 ID:4uoLoHne0.net
メルカリアッテの賃貸サービスはどうなってんだろ

369 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:42:36.25 ID:X/AjUP640.net
>348
ブックオフはアマゾンじゃね?
ビームせどりでるまではまだあったでしょ

370 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:43:18.86 ID:lxMDUpzf0.net
中抜きしか能がない会社なんて潰れても問題ないだろ

371 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:43:36.06 ID:X/AjUP640.net
>>357
無料回収屋って怖くね?
逆に引き取り料とるとこあるじゃん

372 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:45:38.23 ID:X/AjUP640.net
>>348
別にいまでもハードオフ行けば掘り出し物ってあるでしょ?

373 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:46:26.51 ID:X/AjUP640.net
でもブックオフって素人査定素人価格で売ってたから
伸びてきたんだけどね

逆にプロ価格で販売したらつぶれた

374 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:47:03.89 ID:Kw96MF+G0.net
メルカリといえばアカウントだけ作って放置してたらしばらくして1000ポイントもらったからそれで音楽DVD買ったわ

375 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:49:48.82 ID:eQ8gSLA40.net
足元見る商売してきたんだから報いだろ
子供の大型おもちゃを持っていったら買い取り価格10円だぜ?
それが売り場に並ぶと1500円とかついてるんだから客の気持ちも離れるわな

376 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:51:54.33 ID:V53zfo7h0.net
>>375
大型おもちゃなんて
捨てるのにもカネかかるし
ネットでさばくのも発送めんどいし
無料でひきとって貰えれば嬉しいけどな

377 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:52:10.94 ID:vhU8I3w+0.net
>>371
軽トラ流しの回収屋は知らんが、ネットで出ていたPC無料回収屋は何もトラブル無く持って行ってくれたな。
PC98とか古いMACとか10台以上有ったしCRTも無料で引き取ってくれた。

378 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:55:13.15 ID:4ArfiGCZ0.net
>>362
面倒臭。恥ずかしくないのかね。

379 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:56:08.83 ID:eQ8gSLA40.net
>>376
粗大ゴミ捨てるにも金がかかるからタダでもいいって気持ちで持っていったけどさ
実際売り場に並んでる所を見るとイラッとくるんだよw
メルカリならもっと値段はつくだろうけど発送が手間だわな
嫁にやっといてとは死んでも言えない

380 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:57:12.35 ID:ih/41QFP0.net
>>377
持ち込みokのところに壊れたPC類持って行ったら
一台あたり100円もらったよw

381 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:58:13.07 ID:b/a7GqzZ0.net
中抜き云々は馬鹿すぎない?
ヤフオクもメルカリもエスクローじゃないの?

382 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:58:41.42 ID:ih/41QFP0.net
>>378
メルカリは乞食性分のヤツラが大半だから
この手のふっかけは日常の一コマだよ
まずはタダでクレクレするのがアイサツみたいなもん

383 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:59:57.11 ID:fQsSjCx50.net
>>336
後ろ向きの仕事は心を病む

384 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:01:25.22 ID:SGGPYFp30.net
>>377
軽トラ流しに頼んだこと有るけど
PC(HD抜き) コンポ HDDレコーダーなどは無料で引き取ってくれたよ
スロット台は無理やったな〜 

385 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:02:00.71 ID:8pCV14PB0.net
初期のヤフオクなんか手数料無料だったのにこんなんなかったな
やはり大半がネットに繋いでる時代になったからか

386 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:02:55.76 ID:dDVd3mtR0.net
もう子供にでもミッキーの顔にマジックで落書きさせてから捨てろよw

387 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:04:19.09 ID:2MrfXM/Q0.net
>>6
古本はマニアの市場が出来てるから無くなりはしないだろ

388 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:06:53.98 ID:QIHB+BzC0.net
さすがに100均レベル以外の物はあんなインチキアプリで買いたくないわ
保証も無いし

389 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:07:25.26 ID:fQsSjCx50.net
>>377 >>384
リユース屋に、軽トラの回収屋が売ってる姿をよく見る

390 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:08:16.50 ID:SGGPYFp30.net
>>379
地域で違うんだろうけど
自分の所は粗大ごみって区指定場所持ち込みなら年2回まで?無料やね〜
(TVなどの家電はダメやけど)
それと運べない物は回収で有料になってしまうけどね

391 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:08:21.91 ID:QIHB+BzC0.net
>>9
それ、インチキだから
アポ取られて家に来たら金目の物売らせようとする

392 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:08:41.42 ID:o0k+7xkH0.net
ヤフオクは出品するには、本人確認の申請して手続きしなきゃならないからな
メルカリは緩いから

393 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:10:15.95 ID:QIHB+BzC0.net
>>18
あそこはジャンク品を漁るとこだ

394 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:11:06.80 ID:X/AjUP640.net
>>377
そういうのがあるのか
XPのPCがあまってるからためしてみよ

395 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:11:31.24 ID:sT03+Eyn0.net
所詮中抜き業だしなぁ
個人間売買が広まるとキツい

396 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:12:01.27 ID:QIHB+BzC0.net
>>22
無料で引き取った物を10万で売るのはさすがに釣りだろ?
何を持ち込んだのか書いてくれよ

397 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:13:52.27 ID:sT03+Eyn0.net
>>377 98とかの古いパソコンは企業向けに需要あんのよ
昔組んだ仕組みで生産続けてる会社は結構あるようでさ

398 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:16:05.45 ID:QIHB+BzC0.net
>>384
PCの類って中の金が目当てなんじゃないの?

399 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:16:18.84 ID:vhU8I3w+0.net
>>394
未稼働でも中身があり外に破損が無ければ着払いの無料で回収してくれる業者は沢山ある。
最近は大手電気屋でも最低ポイントとして還元して回収してくれるし買取りしてくれる。
問題はCRTや破損PCなんだが探せば見つかる。

400 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:16:25.40 ID:X/AjUP640.net
>>396
10万円はないけど
バッテリーが切れた原付を近所にもってたら
修理してくれなくて
じゃあ処分してくれって引き取ってもらったら
数日後6万で売ってたw

401 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:16:43.75 ID:iefAu5te0.net
メルカリって相場よりも安く買うところだろ

402 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:17:08.09 ID:Bz0S1JKF0.net
農産物みたいに私が使っていましたって写真つけて売れば安心

403 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:17:09.24 ID:B99t/3+30.net
同じ目線で比べちゃダメだろ

404 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:17:23.08 ID:SGGPYFp30.net
>>389
鉄くず屋にも流すんかな?
スロット台も無料か聞いた時 回収屋が会社に連絡して
全面が鉄かどうかとか聞かれてた
当時オクに出せば万近く付くよ〜って言ったけど無料回収してくれなかったな〜
結局スロ板で5,000円で引き取り限定(無料で
も良かったんだけど変なの湧くから)売り出したら即売れたけど

405 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:18:08.38 ID:vhU8I3w+0.net
>>398
外の破損NGな回収屋が多いから部品取りや海外向けだと思われ。

406 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:19:35.25 ID:swmWzFn50.net
入札してもいいかを聞かなきゃいけないとかいう意味不明なルール聞いてビックリした

407 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:20:11.20 ID:Whe5Y/1k0.net
>>402
美少女の使ってたオンボロのガラケーのが高く売れるとかそれこそアングラ的になってくるだろっ

408 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:20:24.70 ID:SGGPYFp30.net
>>398
CPU ジャンクとか回収屋がヤフオクで売りにだしてるし
単純に部品売りも有るかも

409 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:21:42.62 ID:Dhas9qlj0.net
以前トレジャーファクトリーで物売ったとき、800円で買い取られたのが店頭で5500円で売られてたわ。
中古バイク屋に売った50ccギヤ付きも5万円買い取りで14万円で店頭並んでたわ。俺この店から14万円で買ったんだよね。

商売だから安く仕入れて高く売るのは悪くない。
ただ、直に高く売れる手段が発達した今では斜陽業界だわな。

410 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:21:58.02 ID:LxoGVP1V0.net
コメントしないで購入するとマナー違反なの?おじさん恐くて買えないんですけども

411 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:21:59.89 ID:iefAu5te0.net
売る方に取っては買取り業者の人件費だの棚代だの儲け分なんてのは知らんがなだからな
だったら丸ごと儲けられるアプリに出品するのは必然だわな

412 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:22:40.16 ID:jQK65Rlb0.net
こんなのはヤフオクの時にも言われてた
根本的な新品の売上不振よる商材の不足だよ、昔はヤフオクに流れる分が減ってもまだ余裕があるくらい商材が中古市場に流れたが
今はその商材じたいが全体的に少ない、新品がまず売れないんだからそりゃ業界に出回る商材も減る

413 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:23:24.48 ID:T1fhzGAi0.net
>>406
オクなら終了まで日があるから気にいらない落札者を削除することできるけどメルカリはそれができないから
でも即購入OKの出品者も多いけどね
むしろ即購入OKなのにわざわざ聞いてくるアホも多い

414 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:24:30.57 ID:jQK65Rlb0.net
>>410
評価ならしないとヤフオクでもマナー不足
その評価じたいがこれから買う人にとっての指標になるから
君が買う時にもその出品者の信用を計る時に参考にするだろ?

415 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:24:57.59 ID:SGGPYFp30.net
>>407
写真は無かったが上履き中古JSだかJC使用ってのが出てたな〜
実際売れてたのには引いた

416 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:25:19.37 ID:sQmC/+tr0.net
ブックオフとかハードオフとか
服の買い取りなんてめちゃくちゃだったもんな

417 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:28:36.88 ID:ApmllPvU0.net
俺も何度かリサイクル店に不用品を持ち込んだことがあったが
店側に上から目線で買い叩かれるのが嫌になってやめた
ネットならそんな思いをしなくて済む

418 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:30:11.85 ID:o0k+7xkH0.net
>>410
プロフィール見てコメントしてからって書いてあるのにやっちゃうと、マナー違反になるな

419 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:34:06.05 ID:o0k+7xkH0.net
ヤフオクの前の取引連絡じゃなくなって、クリックしてあんまり余計な事伝えなくて良くなった今のに慣れると
メルカリはちょっとした事でも連絡寄越すからちょっと鬱陶しい

420 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:34:22.84 ID:pakJRIwiO.net
ボッタクリ商店はつぶれてどうぞ

421 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:35:26.20 ID:iefAu5te0.net
>>155
基本的にはトラブルには事務局は関与しないけど
商品到着して説明文と違う状態だった場合は到着の評価をしない限り相手に金は振り込まれないからそこからまぁ色々出品者と交渉して取引がなかった事に出来る
未着の場合は発送方法による

422 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:35:27.75 ID:WhNRfPux0.net
>>398
金とか素材レベルで回収するのは特殊な企業に限られる。
まあ普通にパーツ・くず鉄だろうな。
まとまった量ならこんなん↓もあるし。
https://www.ohata.org/kakaku.html

423 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:39:50.82 ID:iefAu5te0.net
>>191
登録するのが面倒臭いからじゃないか
メルカリならアプリ入れてそこから簡単に始められるし
オークションじゃないからすぐ取引出来るからな

424 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:40:04.69 ID:nfx59REA0.net
むしろすっとネットの中古に依存してたが最近リユース店を見直した。
在庫処分のために売れないものは価格下げてくから意外と掘り出し物がある。
実は個人出品は自分が買った値段を意識するから強気。
リユース店は買値の5倍10倍で売り出すのは当然だが、商品への執着はないので値下げは大胆。
昔ブックオフでせどりが流行ったこともあったが、購入者は賢くなれば使い所はある。

425 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:41:08.16 ID:LxoGVP1V0.net
>>414
どうもそうではないようで。「コメント無し購入はお断り」みたいな文章が商品説明に記載されてるんだよ

426 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:42:36.43 ID:LxoGVP1V0.net
>>418
そうそう、それそれ。なにをコメントすればいいの?
「おじさんですけど、買ってもよろしいでしょうか?」とか?

427 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:43:03.57 ID:4j5MmJ8v0.net
>>309
捨てるなら売りなさい

428 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:43:41.32 ID:MdruwiZN0.net
数倍てバカ揃いすぎだろw

429 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:44:39.28 ID:TN+qEMeG0.net
他人が売るのを代行するから安くなるんだろ
ネットで自分で売り買いすればその分お得になるのは当然じゃね

430 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:45:11.49 ID:jQK65Rlb0.net
>>425
あ〜、一筆書いてね系か
あれはちゃんと購入の意思があるか、どうかのふるい落としに使われるね
冷やかし入札お断りってときにコメまで書いて冷やかししないでしょ?
だから相手に面倒なことをさせて、買う気がありますよ的なものを計る

431 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:45:28.40 ID:4j5MmJ8v0.net
>>339
早い者勝ちじゃないの?

432 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:46:02.57 ID:iefAu5te0.net
>>310
メルカリに出品してる奴は他のフリマアプリにも出品してるのが大概だから
中には申請→承認システムをとっているアプリもあるし、横取りされてトラブルに巻き込まれるケースもあるからメルカリでもコメント形式を取ってる出品者がいるんだと思う

433 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:46:05.41 ID:nfx59REA0.net
あとどうしても送料が大きくかかってしまう。家具なんかは実店舗向き。
ただ、大型店は郊外や幹線道路沿いになるので、車がないと行けない。
まあ大型家具は車じゃないと持ち帰れないが。都市部は車持ってない人が多い。
とくに若い人。だからターゲットが絞られてしまう。

434 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:46:06.77 ID:o0k+7xkH0.net
>>426
普通に、購入したいのですが宜しいですか?で、いいんでない
そんなおじさんですけどなんて余計な事書いたら、気持ち悪がられるって

435 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:46:19.21 ID:kUEMMvlY0.net
中古屋は在庫抱えることも考えた上で値段設定して買い叩かないといけないんだから
倉庫いらずの半個人間取引が盛り上がってたら勝てるわけないじゃん

436 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:46:48.52 ID:zQaKc2hr0.net
あんま関係無い

437 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:48:36.52 ID:V53zfo7h0.net
>>434
めんどくさ
売りに出してのに
なんで聞かなきゃいかんのか

438 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:48:54.84 ID:ugbk0AbX0.net
ソニッ ソニッ うーん
ソニッ ソニッ うーん

439 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:50:33.14 ID:VM68w2NO0.net
ちょっと古くはなったが今でも人気のラノベをブックオフでいくらで買ってくれるか
聞きに行ったら0円10円ばっかでよくて50円とかそんなのな。ホントびっくりした

440 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:51:45.86 ID:o0k+7xkH0.net
>>437
そう言ったってメルカリはそんなマイルール設けてるのが、結構いるんだよ
まぁ面倒ならそんな出品者のは買わなけりゃいい

441 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:52:31.33 ID:V53zfo7h0.net
>>440
無視して落としたらどうなるん?

442 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:53:08.38 ID:zbiq9JYB0.net
いまはメルカリで商品だして手数料安い他のメルカリ型サイトで買うってのが結構ある

443 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:54:19.05 ID:iefAu5te0.net
>>340
使い分けだよ
欲しい物を安く買いたいならヤフオクもメルカリも駿河屋も使いこなさないと
ネットオフも好きだわ

444 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:54:21.34 ID:jQK65Rlb0.net
>>439
売れてる人気ある作品なら旬以外は安くなるよ
多く売れれば中古に多く流れるから在庫が豊富でゴミになる

445 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:55:33.13 ID:LxoGVP1V0.net
>>430
そうなの?コメントを要求されても意図がわからないから何を書けば良いのかと

>>434
さすがにボケやで。その返答を待ってから買うの?断られる事もあるんかね

446 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:55:58.10 ID:nfx59REA0.net
服は種類やブランドできれいにカテゴリ分けされてないと検索に不便だから
本来はフリマ向けんじゃない。状態も悪いの多いし、やはり価格が強気。
zozousedみたいな大手ネットの中古が圧倒的に便利。
品揃えや価格含め、これが実店舗の利便性を完全に上回る。
ただ、実店舗の古着コーナーは意外と賑わってるが、中年と外国人向けの需要がまだ残ってる。

つか、トレジャーファクトリーはメルカリの台頭じゃなくて、状態、価格、品揃えでzozoに太刀打ちできなかっただけ。
利用価値がない。

447 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:01:52.71 ID:6170GTmj0.net
当たり前やん
買い取り業者足元見過ぎ

448 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:02:19.33 ID:nfx59REA0.net
売れ筋のスマホとかPC、カメラは実店舗は強気すぎ。型番で検索できるから、
稼働が確認できればフリマのほうが買われやすい。
あと、アイリスオーヤマみたいに新品が中古より安くてアマゾンで買えるのも
大きく影響してる。アマなら送料無料だし。それもここ数年の台頭で、メルカリ
の影響だと考えてたら戦略見誤るわ。

449 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:03:30.13 ID:VM68w2NO0.net
>>444
いやいやゲームとかなら定価の半額で買い取ってくれるのに本なら0円10円当たり前とはおかしいから
君が経営者の立場ならそういうのもありだが、ただの一般消費者なら毒されすぎだよ

450 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:04:19.12 ID:o0k+7xkH0.net
>>441
さぁ、やった事ないからわかんね、メルカリは出品した事ないからされた事もないし

451 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:04:28.36 ID:iefAu5te0.net
>>441
取引自体拒否されて取引がなかったことにされるか、発送まではしてくれるけど取引後の評価をボロクソにされるだけ
リスクがあるからそういう出品者から買うのはあまりオススメはしない
ヤフオクより民度は低いからまずは出品者の商品説明とかマイページ見てどんな出品者か見極めた方が良い

452 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:05:05.65 ID:dIxGFSUS0.net
ショップは店舗運営の経費を上乗せしなきゃならんから
買取価格が自分で直接売るより安くて当たり前。
落札者とのやり取りが面倒だったり相手がキチガイだったらトラブル起きそうで
不安、って奴が買い取りショップを使えばいい、んなもんヤフオクが
出来た当初から言われてんだろ。
メルカリってモバオク以上にガイジ多そうなんだがまともなのもいるのか?
モバオクがヤフオクより相場安めに買えるってんで
やってみたことあったが取引で顔文字やギャル文字使うガイジがいて辞めたんだが。

453 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:07:59.08 ID:R+DgMN2w0.net
>>11
こういうアホが居るから世の中回ってるんだよな…

454 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:08:03.47 ID:o0k+7xkH0.net
>>445
おkの返答きたら購入にすすむ、よっぽど評価が悪いとかじゃなきゃ大丈夫だと思う

455 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:08:12.36 ID:wrBtIBNQ0.net
>>449
半額で買い取ってもらえるようなゲームは、実際売れ線だろうからね。
商品の回転率で価格が決まるのは仕方ないと思うけど。

456 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:10:33.06 ID:V53zfo7h0.net
>>449
人気のラノベなんて
どこで売ってもそんなもんだってばよ

457 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:10:39.70 ID:dIxGFSUS0.net
>>449
店側は慈善事業じゃないからな。
在庫過多、もしくは不人気でハケずに残りそうな物なら0〜10円が妥当だろ。
売れずに残った場合処分するだけでも経費がかかるんだぞ。

458 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:11:06.04 ID:iefAu5te0.net
>>445
普通に購入の意思のコメントを書けば返事があるからそれを待って買えばいい
出品者は自分の評価とか確認してから返事くれるから評価がない場合はマイページ欄に何か書いとけば(こちらでは取引はありませんがオークションでは○年取引してますよ的な)それで確認する筈
ただ、人気商品ならそのやり取り無視して横取りしてくる事もあるから注意だけど

459 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:11:15.92 ID:XxcJcbRI0.net
メルカリ運営も金出品やら妊娠米で削除祭に忙しそうだな

460 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:11:57.07 ID:jQK65Rlb0.net
>>449
ゲームだって同じだよ、数が溢れて在庫豊富になる人気作は値崩れが早い
今はゲームの商材不足かゲームの値崩れが遅いけど据え置き機全盛期の時なんて値崩れ凄かったから
本もそれと一緒中古市場に流れる量が多い作品ほど買い取り料金なんてすぐ値崩れする

461 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:14:51.17 ID:e36DoVs50.net
>>449
妖怪ウォッチとか買取やっすいよー

462 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:15:14.19 ID:mRk750TH0.net
横取りってなんだよ
落札した人以外にもに購入権があるの?

463 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:16:35.45 ID:AlXuL3ky0.net
ゴルフパートナーは?

464 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:17:36.25 ID:iefAu5te0.net
>>462
購入ボタンを押すまでは自分に買う権利があるわけじゃない
出品者とコメントのやり取りしてる間に誰かに購入ボタンを押されて持っていかれる場合がある
そもそもオークションじゃない

465 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:18:52.86 ID:6PkNENQZ0.net


466 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:20:04.98 ID:65ThNIyR0.net
>>12
逆を言えば表に出してはいけない取引を
ネットに出すバカが現れたせいで
表沙汰になる羽目になったんでしょうが
それに昔からの常識だったらメルカリも
開設当初からその手の出品も見越して
先手を打たなかった運営側の片手落ちと言わざるを得ない

467 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:21:21.04 ID:9C1Ugncx0.net
>>461
妖怪ウォッチ系の買取価格を見ると、本気で「作られた人気」ってのが分かるよな

468 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:21:26.00 ID:6n8dbcpL0.net
>>6
お店でもどこの誰だかわからない奴が試着してるんだぜ
パンツ類なんか

469 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:23:09.46 ID:mRk750TH0.net
>>464
そんなのマイルールなんだからイキナリ購入すればいいやん

470 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:24:05.51 ID:+6k8G+jI0.net
そうだよ
専用とかマイルール気にしてるやつは負けだよ

471 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:25:41.89 ID:iefAu5te0.net
>>469
購入したいなら購入すればいい
メルカリ公式ではマイルールは推奨されてないから
でもマイルール設定してるような出品者は取引後の評価を悪くする可能性は高い

472 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:29:02.05 ID:mW7p/LX+0.net
消費税があるかぎり出来るだけ個人売買で買い物をするよ

473 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:30:53.28 ID:V/4MKcdp0.net
黒いヒヨコみたいなやつか

474 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:31:28.65 ID:e36DoVs50.net
>>467
言ってることがよくわからない

475 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:31:56.01 ID:a70EKhGh0.net
驚いたぁ!
ブッテックかってくらい今では手に入らない良い物がある

476 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:32:43.38 ID:a70EKhGh0.net
1枚良いスカート虫食いでダメにしてるしなぁ

477 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:34:21.66 ID:V53zfo7h0.net
>>473
それはカリメロ
って突っ込んだらいいん?
(´・_・`)

478 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:34:56.63 ID:rNaeH11b0.net
メルカリは定形外ばかりだから、届いてないと言っていつもモノだけもらって返金されたら退会するのが流行ってるね

479 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:35:02.11 ID:a70EKhGh0.net
3センチ細くならなきゃ入らない

480 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:36:38.01 ID:a70EKhGh0.net
細かったんだなぁ

481 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:36:50.47 ID:G0dPkxSP0.net
>>467
供給が多い物ほど相場が値崩れするのが市場な訳で

482 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:37:48.20 ID:OO+uTuPt0.net
>>3
だなぁ…

483 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:40:02.04 ID:OO+uTuPt0.net
>>437
本当意味不明だよな女のルールは。馬鹿らしい

484 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:41:05.86 ID:wWAsNKOP0.net
>>16
ネットが騒がれ始めた頃予想された変化が今になって現実化してきた印象
20年くらいかかったな

485 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:43:01.19 ID:mRk750TH0.net
>>478
もともと保証がないのに出品者が返金するわけ?
新規の購入者にホイホイ売るわけ?ヤフオクじゃ有り得んな

486 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:44:02.73 ID:rstRkSn70.net
>>285
メルカリ版ジモティの「アッテ」ってのがあるぞ

487 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:44:07.65 ID:a70EKhGh0.net
>>485送り状の事実があるから返金は無理だろうね

488 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:44:17.00 ID:X/AjUP640.net
>>418
コメントしてからってことは
割引もたのんでいいのかな?

489 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:44:59.51 ID:a70EKhGh0.net
家具とかどうするんだ?
送料込みの価格だろうけど

490 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:46:47.71 ID:OGgkHR4A0.net
メルカリってそんなにいいのか
前から断捨離ってのをやってみたいと思ってたから、メルカリやってみるか

491 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:48:17.40 ID:9fydkvp80.net
使いかけの化粧品まで売れて
びっくりしたw

492 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:48:26.88 ID:57rnXJzO0.net
セカンドストリートは買取査定で買取品を見極める能力が無い

493 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:49:49.28 ID:8361VZv00.net
生活倉庫が近所にあるからたまに見に行ったりしてるけど全国的にはあんまりメジャー店じゃないんだな
自転車なんかは早く処分したいのか買い叩きができやすいね

494 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:50:29.90 ID:a70EKhGh0.net
>>491それはあなたがスターだからでしょぅ

495 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:50:51.34 ID:a70EKhGh0.net
ファンが買っただけだよ

496 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:52:50.49 ID:xgcrwaYa0.net
主婦の著作権侵害ハンドメイドが結構売れてて売る方も買う方も中国かよって民度なのがメルカリ

497 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:52:58.99 ID:93LAnGS80.net
正直ブランド物って正規品かどうか証明するのが難しいから
個人で売ると後で意味不明ないちゃもんつけてくるリスクがね

498 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:53:19.03 ID:BsMe/FSy0.net
メルカリは基地外多すぎるから嫌
運営も大して調べもせず通報あるとすぐBANするから2度と使わない

499 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:54:03.31 ID:a70EKhGh0.net
スタバの紙袋まで売れてる品

500 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:54:32.53 ID:iefAu5te0.net
>>488
フリマだからそこは交渉出来る
交渉次第ではかなり安くする事も出来る

501 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:54:55.89 ID:QIHB+BzC0.net
>>400
バッテリー交換すらしないバイク屋って・・・
つか、それだけで売ってしまうおまいさんも凄えわ

502 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:54:56.10 ID:a70EKhGh0.net
雑誌の表紙のモデル好きな人は雑誌買うよね

503 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:55:37.23 ID:93LAnGS80.net
ヤフオクは手数料8.75%だっけか
改悪すげーな

504 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:56:10.62 ID:a70EKhGh0.net
加湿器も売れるな

505 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:56:19.78 ID:GPVlxpcB0.net
キチガイと絡みたくないからメルカリは嫌
今は中古屋には売らずに捨てる

506 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:56:50.74 ID:oDDX/4YP0.net
>>467
爆発的に売れたゲームの中古売買はやっすくなるよ

507 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:57:18.13 ID:+LJMI3UE0.net
>>11
リユース店の販売価格まで調査してくれたら完璧だったwwwww

508 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:57:23.44 ID:93LAnGS80.net
>>505
あーそれわかるw
古本とか1冊10円で売るくらいなら捨てるわw
持っていく手間とガソリン代がもったいない

509 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:57:29.41 ID:X/AjUP640.net
>>501
バイク業界よくわからんけど
買ったとこじゃないと修理とか断るみたい
しばらく乗って無かったし
結構載ってなかったからいろんなところがボロだったんよ

510 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:57:54.20 ID:QIHB+BzC0.net
>>409
個人売買は自分で弄れる層にはありがたいわ
俺も昔使ってたノートがあぼんしたんでバラしてパーツ売りしたし
逆に要修理のバイク買って自分で直して乗ってたし

511 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:58:04.98 ID:iefAu5te0.net
>>487
郵便局から出していないなら領収書もないし不利になる
メルカリは出品者より購入者の方が優遇されがちだから返金される可能性の方が高い
トラブルになりたくないなら少し損をしてでも定形外じゃない方法で発送した方がトラブルは防げる

512 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:58:33.18 ID:07ue3WGV0.net
>>6
外食出来ないだろ

513 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:58:38.33 ID:93LAnGS80.net
>>509
よくいる廃品回収でバイク無料引き取りとかあるじゃん
あれ全部ヤフオクとかで売ってるから

514 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:58:47.05 ID:a70EKhGh0.net
古本も珍しい物あれば売れるぞ

515 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:58:56.23 ID:BLHAdx0Z0.net
>>490
お値引き乞食には気を付けろよ
コメントの大半が無理な値引きだから

ひどいヤツは、4000円の専門書と7000円の専門書(2巻セット)出したら
「まとめて買うので一点にまとめて下さい」っと打診されたんで11000円でまとめて出したら
「厚かましいお願いですが5000円で即決です☆ミ」と来たんでブロックしたわ

516 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:59:46.39 ID:ZDLTPUEA0.net
>>515
最後の一行ワロタ。

517 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:00:32.19 ID:a70EKhGh0.net
>>509ガラスケースにしまわないからぁ

518 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:00:55.31 ID:a70EKhGh0.net
大事にしてメンテナンスしないからぁ

519 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:01:01.88 ID:VcTdep210.net
>>11
バカなのしぬの?

520 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:01:24.50 ID:lUREt9Nv0.net
ロビー活動をちゃんとしてると、まるでヤフオクやメルカリが悪であるかのような風潮を
作り出せるからな
してなかったようだけどw

521 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:01:53.42 ID:07ue3WGV0.net
>>490
人が多い分乞食も多い
即金で払わない奴とかな

522 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:01:54.92 ID:rifUrrI90.net
てんこもりでダンス シャバダバ ランバダエビバーリ

523 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:02:53.64 ID:LxoGVP1V0.net
>>515
ワロタ。メルカリ恐い

524 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:03:37.48 ID:QIHB+BzC0.net
>>509
自分とこで買ったの以外直さないってバイク屋の話は結構聞くな
いずれ自分とこの客になるかも知れんし
修理や整備で稼ぐ業界なのにアホだなと思うよ

まあ店からしたら俺みたいにパーツ注文だけで
ある程度自分でやってしまう客は嫌だと思うけどw

525 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:04:02.26 ID:hVPBlVds0.net
まぁ不要なモンあったら、とりあえずメルカリで超強気値で出しておくと
どっかのバカが買ってくれるしなw

526 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:04:02.68 ID:lUREt9Nv0.net
それとはべつに、メルカリとジモティーの乞食だらけっぷりにはびびる

527 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:04:21.48 ID:a70EKhGh0.net
>>515キチガイ相手はヤダよなぁ

528 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:04:39.23 ID:V53zfo7h0.net
ヤフオクは出品中どこまで上がるかドキドキするけど
メルカリはキチガイ来ないか、幾らまで値切られるのか
違う意味でドキドキはする

529 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:05:45.45 ID:QIHB+BzC0.net
>>515
厚かましいとかのレベルじゃねえw
半額以下じゃないか

530 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:05:47.85 ID:Whe5Y/1k0.net
ヤフオクは買い物すんのにいちいち競り落とす作業がかなり心理的ハードルで(つまり面倒くさい)

531 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:06:17.51 ID:07ue3WGV0.net
>>511
追跡ないのは駄目だな
落札者の要望なら仕方ないけどその場合は自己責任

532 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:06:43.03 ID:rNaeH11b0.net
>>485
出品者が返品ではなく、品物が届いてないということにするから、キャンセル扱いになって、メルカリから返金される

みんなやってるね

533 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:07:15.39 ID:QIHB+BzC0.net
メルカリはモバオクと同じ層がやってそうだわ
あれも禄なのいなかったからちょろっと使ってすぐやめた

534 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:07:32.38 ID:93LAnGS80.net
ヤフオクって最低落札価格9800円の時誰も落とさないくせに
次に出品したら競って15000くらいで柵札されたりするから面白いな

535 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:07:47.85 ID:a70EKhGh0.net
>>525ペットボトルのキャップ300円は強気

536 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:08:52.02 ID:eMddNw9y0.net
>>530
あの終了(落札)寸前に湧いてくるのが最高に鬱陶しいな。
終了時刻が夜の案件が延長地獄で深夜になったりw

俺は案件が終わる可能性もあって怖いから
さっさと入札するけど終了直前に入札開始するのは
何か意味があるんか。

537 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:09:29.99 ID:QIHB+BzC0.net
>>534
それよりも最落有りでそれに満たない額からスタートする出品者って何なのかと思う

538 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:09:29.99 ID:a70EKhGh0.net
>>528電気屋みたいだなぁ

539 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:09:35.46 ID:PNM5rqDI0.net
ブックオフ出すもん

540 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:10:56.88 ID:n/q7mm2w0.net
>>11
お前んとこのリユースショップはボランティアかなんかなの?

541 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:11:22.44 ID:+7n7dbdA0.net
セカンドストリートよく行くな ゲオのついでだから行く

542 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:11:34.84 ID:iefAu5te0.net
>>529
ところが半額どころじゃないのもあるんだな>>362
取引始まってから値下げ交渉するのもいるし乞食が群がるジャンルは最早日常茶飯事

543 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:11:48.62 ID:uebMXlTl0.net
値段もそうだが、最近実店舗は何でもかんでも手間がかかり過ぎる
やれちょっと待て、やれ証明してくれ、やれこれもどうですか

メンドくせぇんだよ

544 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:12:09.84 ID:QIHB+BzC0.net
>>536
僅かな希望に掛けてるんだと思う
俺は欲しい物で滅多に出品されない品物は即決しちゃうけどな

545 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:13:23.12 ID:iefAu5te0.net
>>533
月額料無い分更に酷いのも集まってると思うわ

546 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:14:11.82 ID:QIHB+BzC0.net
メルカリ使ったこと無いけど
決まった後に値下げ交渉とかされるのは嫌だなぁ
それで安くしないと購入キャンセルとかするのか?

547 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:15:16.34 ID:eMddNw9y0.net
>>544
セコイなぁw

あと諦めたと見せかけて、終了数秒前に
再入札してくるようなヤツ。見てるっつーのw

ヤフオクも一応判っているようで
こういうのが即決ですよ〜とか
案内しているけど効果は薄い感じ

548 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:15:39.25 ID:hVPBlVds0.net
>>535
キャップ集め運動みたいなのやってる小学生持ちのバカママさんとかが買いそうw

549 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:16:00.36 ID:OhrgOv1g0.net
外資ではないのか
だったらいいじゃん

550 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:17:09.68 ID:iefAu5te0.net
>>546
相手がコンビニ払いなら期限以内に払わずにダラダラとキャンセルコースか渋々取引に応じて評価欄で報復コースか
クレカ払いよりもコンビニ払いの方が乞食率高い

551 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:18:02.11 ID:L/Ovu9qX0.net
>>533
ああそういう・・・

552 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:18:15.12 ID:8361VZv00.net
>>544
他にいい商品が出て来るのをギリギリまで待ってたのかもねえ

553 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:18:24.71 ID:QIHB+BzC0.net
>>550
俺には無理だわw

554 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:18:48.88 ID:eCctzoFf0.net
メルカリの何がいいのか
みんな使ってるわ確かに

555 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:19:29.05 ID:jnhQvmac0.net
中古だから精子掛けたフィギュアとかも売ってるんだよな

556 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:20:01.26 ID:o9DmdptJ0.net
業者に売っても全然金にならないからな
業者の言い分もわからんでもないがあんな買取りでは捨てた方がマシ

557 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:21:32.62 ID:QIHB+BzC0.net
>>552
そ〜いうのもいるだろうな
同じ商品でもっと安い物や綺麗な物を狙ってるとか
で、他に出品されないから仕方なく入札みたいな

558 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:21:33.67 ID:smrzvCZh0.net
ヤフオクも落札してるの業者が多いのにこのライターさんは全部個人だとおもってるのかね

559 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:21:51.52 ID:07ue3WGV0.net
>>550
メルカリのクレカ払いはヤフオクみたいにもう少し丁寧に確認とって欲しいわ
購入ポチーで確認なしに支払われましただからな
ちょっと省きすぎって感じするわ

560 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:22:49.07 ID:1rMM4/9F0.net
>>6
・落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。

コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、
何と言いますか、表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。
きちんと発送前に確認していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分)

返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。
こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。
証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 22日 22時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 10時 32分)

561 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:23:37.24 ID:QIHB+BzC0.net
>>559
マジでそんななの?
それって何か電子決済で法に触れないのかね

562 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:24:06.01 ID:QIHB+BzC0.net
>>560
なついw

563 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:24:11.67 ID:smrzvCZh0.net
>>546
そんな奴は言語道断、ヤフオクなら即刻「非常に悪い」でキャンセル

564 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:25:00.10 ID:cx8M8WHQ0.net
三ヶ月前になるが、ハードオフに5年おちのノートパソコン(core i5)持ち込んで玉砕された。

400円だってw

565 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:25:08.63 ID:/gwQtRAr0.net
そりゃ中古屋は中抜きするわけだか直でやり取りすれば数倍になるわ
ブックオフは1冊数十円で買い取って下手すると1000円で売るわけで
数倍どころか数十倍だよ
これからはこの手の中間搾取がどんどんネタバレして消えていくんだろうな

566 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:26:22.38 ID:15DdCWoB0.net
古着屋とか買い取り価格が酷すぎるからな
せいぜい競争してくれ

567 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:26:44.55 ID:QIHB+BzC0.net
>>564
オクのがいいな

568 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:28:12.57 ID:07ue3WGV0.net
>>566
重さで値段決めるからな

569 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:28:57.65 ID:eMddNw9y0.net
>>565
あとブックオフは『モノを大切にしている感』が皆無なんだよな。
アマゾンの1円本の方がよっぽど綺麗&安いという

570 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:29:36.24 ID:hVPBlVds0.net
リユース業界が酷い買い叩きしてるのが最大の要因なんでないの?w

571 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:30:20.93 ID:B/d9NsSP0.net
最近よくTV番組で取り上げられているけど宣伝広告費としていくら払っているんだろうなwwwwww

572 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:31:08.37 ID:NWszk7iP0.net
メルカリの手数料がうざい
フリルとかラクマは手数料無料だけど売れない
メルカリに出品して、他サイトでも販売していますと言って
さりげなく少しだけ安くしたフリルに誘導するのがコツ

573 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:32:34.27 ID:3dO8WBTA0.net
ママカリに喰われるって、日本語が変だろ(笑)

574 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:33:01.20 ID:xAAlb6qu0.net
宅配業者やればいいだろ

575 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:34:34.39 ID:nfx59REA0.net
>>534
商品多いし変な出品で埋もれるから誰も見てないんだよ。
アホみたいな安値で出しても売れないことあるからな。
欲しい人が偶然かち合う時だけ値が上がる。
だから安値でも専門業者に売る人もいるし、専門サイトの需要がある。
セレクトショップってのは中間業者でしかないが必要な仕事。

576 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:34:53.22 ID:d6dA4OSW0.net
いくら買取の在庫リスクがあるといっても
あんまりな買取価格を提示すりゃこうなるわ

577 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:35:43.60 ID:WYcrjJSa0.net
中古市場はGDPに反映されないので
成長率は落ちる。
中古市場が大盛況ってのは国にとっては都合が悪いんだよーん

578 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:35:51.81 ID:Tq2A8NbT0.net
素朴な疑問たけど、ブリーフケースの中古って買うか?

そりゃあ、ブリーフとは違うけど、買ったら自分のブリーフ入れるんだから、間接ナントカみたいなもんじゃん。

最近の人は、そういうの抵抗無いのかな。

579 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:37:23.61 ID:/IcWjCpL0.net
>>86
今日誕生日なので無料になりますか?

580 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:39:43.03 ID:eMddNw9y0.net
あの異様な買い叩き価格はコンビニでいうオーナーからの収奪に
相当するビジネスモデルの源泉だから止める事は出来ない。
一度買い取り価格を高くしたら下げることは容易じゃないし。

『ネットの素人では真似できない、安心を提供します!』
みたいな抽象論に持ち込むしかない

581 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:39:59.52 ID:15DdCWoB0.net
>>568
100円?ああいいものだから300円で買ってやるよ言われて売ったものが平気で10000円で売られてるからね

582 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:40:20.92 ID:n4PLk8CG0.net
いつもジモティだわ

583 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:41:30.22 ID:4tOZcqKk0.net
>>13
メルカリは業者禁止じゃないか?

584 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:41:41.45 ID:1rMM4/9F0.net
昔はネットしてるだけでオタクみたいに見られたしネットオークション=うさんくさいだったからなぁ
みんながスマホ持ち出して情報見れるようになったらそら傾くわ
今のリサイクルショップのターゲットはスマホ使えない爺婆だからな

585 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:42:56.02 ID:a70EKhGh0.net
>>573今頃分かったか

586 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:43:02.40 ID:Fr0u/nz80.net
>>1
そりゃそうよ
業者も諸費用あるだろうけどカリと比べると目が飛び出るほど安っすい安っすい!

587 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:43:31.98 ID:h4EwUkL9O.net
面白そうでやってみたい反面、凄く面倒臭そう

588 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:44:19.07 ID:15DdCWoB0.net
金持ってるじじばばからはとって構わんけど節度を持っててな
テレフォンショッピングなんてもろボケた年寄り狙いのくず商品ばっかり

589 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:45:16.76 ID:iefAu5te0.net
>>572
安く買えるから買う方もそれ利用してるわ
メルカリってポイント還元ないし
多く出品されてるのがメリットだな

590 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:45:31.56 ID:EOXh8tOU0.net
昔、ヤフオクでネットつり上げ詐欺師に引っかかって以来
ネットオークションには疑心暗鬼だ
ただメルカリみたいなフリマだと値段つり上げ詐欺師がいないからいいかも

591 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:46:29.49 ID:Tq2A8NbT0.net
リサイクルショップを使うのは、引越みたいに大量の不要品が出た時に処分するためだろ。
カネは二の次。
粗大ごみの処理代が掛からないだけ有り難いってレベル。

592 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:47:40.80 ID:lUREt9Nv0.net
>>591
粗大ゴミレベルは買い取らないよ
例えばニトリの家具とか

593 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:47:54.08 ID:Cn3eI54O0.net
このネクタイとブリーフケースがこんな値段で売れるのか
そうはいってもリーデルのワイングラスはちょっと欲しいと思うしな
他のも欲しい人はいるんだろうな

594 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:50:36.36 ID:a70EKhGh0.net
>>588そうだろうけど
金持ってる人がそんなもん欲しがるか?

595 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:51:51.03 ID:nfx59REA0.net
>>530
ヤフオクもメルカリに対抗して最近フリマ押すようになった。
まだあんま出品ないが。

>>536
慣れてる人は普通直前に入れる。
自分が入れる、誰かが入れる、自分が入れるで入札3回。
誰かが入れる、自分が入れるで入札2回。
対抗がいて且つ最短で終わる場合後者のほうが安くなる。

まあ入札が入るとトピックが上がって目に止まりやすくなるし、
終了まで時間があるのに相手が競ってきて必要以上に値が上がることもある。
落札者にとってオークションは終了間際からってのは常識。
嫌なら即決にすればいいし、本来落札者もそのほうが楽。だからフリマが重宝されるわけで。

でもオークションは売却者は上手く行けば高く売れるし、購入者は上手く行けば安く買える。
購入者はその値段なら、あるいは二、三回までなら競ると決めてるから、直前まで入札がないものに入れる。
直前に入れるというか、直前まで入札がないからというのもある。

596 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:52:36.36 ID:yv7y1liv0.net
メルカリはアダルトが駄目なんだよな
俺の主戦場はアダルトだから

597 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:52:57.97 ID:VQSgJQdJ0.net
┳┻|
┻┳|
┳┻|_∧
┻┳|ω´) ハードオフやブックオフで買い取りしてもらった値段が10円だったばい・・・
┳┻|⊂ノ 
┻┳|J

598 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:53:29.19 ID:15DdCWoB0.net
>>594
一般的じじばば相手の商売の話ね
中古品ってより骨董みたいな方向になるか

599 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:53:37.38 ID:x0ZqA8Hy0.net
メルカリは育って欲しいわ
ヤフオクがライバルいないから完全に調子乗ってどんどん値上げしてるし

600 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:54:10.45 ID:eMddNw9y0.net
>>596
マジかよ。
スマホ持ってないからメルカリとか知らんが
アダルト無いなら何も買うもの無いじゃん

601 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:54:21.98 ID:15DdCWoB0.net
>>599
ハゲ税は酷いな

602 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:54:34.72 ID:V53zfo7h0.net
>>532
売り手に回るならヤフオク一択
買い手に回るならどちらも利用でFAだわ

603 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:55:48.48 ID:PFRujKM50.net
消費税の発生をスルーするんですか? 日本政府さん?

604 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:56:45.98 ID:iefAu5te0.net
>>587
メリットは>>1のように高く売れる事もあるし相場よりも遥かに安く買えることもある
スムーズに取引出来ればヤフオクより便利

デメリットはヤフオクと違って出品までのハードルが低い分モンペな出品者と購入者が大量にいるからある意味ギャンブル

ヤフオクとかと上手く使い分けした方が良いと思う

605 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:56:50.03 ID:sCN4s+d80.net
>>599
でかくなるとメルカリがどんどん値上げするわけだが

606 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:56:54.05 ID:a70EKhGh0.net
>>598メルカリで高く売れるぞ

607 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:57:03.90 ID:J6CKb7XJ0.net
バカチョンのイチャモンに付き合う必要はない
無視して旭日旗をどんどん使え
むしろ問題にしてキッチリ主張しないと、なし崩しに自粛させられることになる

608 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:57:32.66 ID:sCN4s+d80.net
>>604
小梨は出品も購入も禁止なのか

609 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:58:08.63 ID:nfx59REA0.net
>>590
それ自分が自動設定したんじゃないのかw
メルカリのほうが無法地帯で色々な詐欺がある。

だいたい、値下げ習慣があるせいで最初からヤフオクの落札相場より高値の出品多いし、
落札相場調べるんだったらヤフオクの値上げ詐欺になんか引っかからないだろ。

610 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:59:25.95 ID:PvJ9SXsE0.net
メルカリは頭の悪い糞女がよく利用するイメージ
頭が悪いから、送り先の違う複数の荷物を同時に持ち込んで自分が間違えたのに、業者が荷物取り違えたとか文句を言う

611 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:00:25.35 ID:u9pXrbry0.net
中間マージンで稼ぐインチキ商売だからな。

612 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:00:32.99 ID:eMddNw9y0.net
エロは何だかんだで紳士が多いが
服とかはトラブルのおんどこっぽくて怖いわ。

中古業界って服で設けてるんか。
臭くて近寄ったこと無かったけど

613 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:02:09.40 ID:UtvDq/Tu0.net
ID:t9QP7KZP0
バカが顔真っ赤になってて草

614 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:02:56.60 ID:fi53zIDw0.net
>>36
個人だと送られてこないなどのトラブルがあるからそこが弱点だな

615 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:03:23.69 ID:mRk750TH0.net
渡辺直美の下品なCM見てりゃ使う気にもならん

616 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:03:26.65 ID:yv7y1liv0.net
アダルトの個人売買は
ある意味、お互いの恥部を晒してのやり取りだから
紳士にならざるを得ない
エロ本とかで揉めて事が大きくなるのも嫌だから

617 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:04:48.90 ID:U5R0BacU0.net
昔オフでバイトしてたが、引取は108円〜324円10円買取で500円くらいで売ってたからな
ゲームなんて市場価格の8割〜9割価格で出せば即売れるし、個人売買できる奴はリサイクルショップなんて行かねえよ
買取価格は基本3取りで状態いい価値あるので4割、傷や汚れあると引取か1割〜2割、8〜9割に勝てるわけないわな

618 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:06:02.19 ID:LbhcLHpi0.net
メルカリの本人確認がない分、購入者がボタンを押さないと入金されないのがデメリット

ヤフオクは出品までの手続きがめんどくさいけどYahoo!かんたん決済でのジャパンネット銀行だとリアルタイムに受取可能

夜間、土日も受け取れるのがいい

619 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:08:26.83 ID:3u1JXu7B0.net
ブックオフやらそっち系に納得いく価格で買い取ってもらえたっていう成功体験がないから、他の売り買い出来る場ができたらそっちに流れる。
アコギな商売したツケだね。

620 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:09:36.63 ID:mRk750TH0.net
>>618
かんたん決済も落札者が受取確認しないと金入ってこないだろ

621 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:09:40.48 ID:On8IcLqu0.net
ちょっとしたブルセラショップになってるよね

622 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:10:49.58 ID:37vIOojH0.net
IT、特にスマホとアプリの登場で簡単に個人をつなぐ事が出来るようになったから今後もいろんなビジネスが激変するだろうなぁ。ウーバーでアメリカやイギリスのタクシー業界が衰退してきたように。

特に日本は海外に比べて物を大切に扱うから中古品でも品質がいいし、所得水準が下がって節約志向が強まってるからリサイクル市場の成長余地は大きいって事なんだね。ますます新品は売れなくなるな。

個人間取引ってGDPに含まれるんだっけ?算出自体難しいけど、含めないとますますGDPは下がって見えるわな。

623 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:11:54.00 ID:vM0tjxjS0.net
トレファクとかブックオフに持って行く人は処分のつもりだろうけど、メルカリはお金が欲しい人って感じ
未使用品として出品するために値札とかつけたまま着る人いるんだってね

624 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:12:18.63 ID:Oj3TtveS0.net
「ブランディア」も買い取り安いぞー。
友人が某ブランドバッグ等を査定してもらったけど、「はいぃぃぃ〜!?」って
いうくらいのクソ安い金額だった。

なので私が商品を預かり、ヤフオクでブランディアの5倍くらいの値段で売りさば
いてやった。(友人は乳児がいて忙しかったので)

625 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:13:43.14 ID:iefAu5te0.net
>>616
ある意味最強のジャンルとも言える
まずトラブルにあった事ないわ

626 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:13:56.13 ID:8361VZv00.net
>>612
現物信仰の色が濃い分野だからトラブルが増えそうな下地はあるよね
下着なんかでも同じポリエステル率でも実際に着たら全然着心地違うかったってことあるしなー

627 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:15:05.03 ID:Mgx+LOuu0.net
そういうサイトは面倒くさくて見もしない

628 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:15:56.99 ID:15DdCWoB0.net
まるで使ってないスマホとかオクに出すとき新品か中古で迷うんだが、洋服とか店でぶら下がっててみんなが試着したやつを気にせず買うんだよねえ

629 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:16:28.35 ID:iefAu5te0.net
>>624
ブランド品はヤフオクで正解だと思う
メルカリならまず間違いなくDQN層が群がって値引きコメの嵐になるから

630 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:17:23.07 ID:UJPyWlw10.net
>>620
んなこたないだろ
楽天でやってたやつじゃね

631 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:17:53.54 ID:V53zfo7h0.net
>>625
1度不在票が入った荷物で
中身表記にオナホールって
書かれてた事があったな

632 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:18:09.66 ID:/gwQtRAr0.net
個人間取り引きでたまにトラブったとしても
価格差がでかければ仮になにかで詐欺にあったところでペイしちゃう
それくらい中古業者の買取価格は酷い
HDDの4発外付けケースを150円で買い取られて
それが5000円で売られてるの見て唖然としたわ

633 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:20:00.38 ID:WCt2o9sQ0.net
>>1 グラフ見ると歴然だな。
リサクル屋が持ち込み客を叩きすぎて、持ち込み客も買う客もメルカリに行ったってことだな。
中古CD屋をちょくちょく見てたけど、新品の3割引きが売価の相場だったね。それだと中古を買う意味がないんだよ

634 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:20:38.50 ID:a70EKhGh0.net
>>628洗うけどな
試着品には手を付けない

635 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:20:59.90 ID:o0k+7xkH0.net
>>620
そういう設定してる人はな
今まで落札した中で一人だけだったな
受取連絡しないと云々ってのが画面出てきて、へーこういう設定あるんだって、初めて知ったわ

636 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:22:56.88 ID:mRk750TH0.net
>>630
今そうなんよ
詐欺対策で落札者が品物確認して取引画面で受取確認おさないと
出品者に入金されい

637 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:23:38.43 ID:Ey491GkM0.net
>>11
あほ?

638 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:23:56.39 ID:tW+2B9Ry0.net
それでいて売値はヤフオクの最高落札額とか参考にして設定してるんだよな

639 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:24:00.40 ID:o0k+7xkH0.net
>>624
そういう所は細々したもので一件一件売るのが面倒、クレームが怖い
ポイントサイト経由で2000pつくとかじゃないとね

640 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:24:02.49 ID:mRk750TH0.net
>>635
いや今はデフォルトでそうなんだって

641 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:25:02.82 ID:a70EKhGh0.net
>>632これ男女設定で読んでまうわ

642 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:25:50.69 ID:3dO8WBTA0.net
ママカリは食うもの(笑)

643 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:25:56.25 ID:15DdCWoB0.net
>>634
中古屋のものじゃなくてマルイみたいなとこのデザイナーズブランドものジャケットとかやパタゴニアの冬物でも?

644 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:26:54.94 ID:+a08Ab3k0.net
バイトが査定しますから、
そりゃ売らんわ

645 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:27:10.88 ID:tW+2B9Ry0.net
>>636
それじゃ出品者が詐欺られてしまうんでは?

646 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:27:30.01 ID:6nJIJKG10.net
>>620
受取確認が必要なのはスマホなどの売買とプレミアム不要なフリマ出品だけ

647 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:28:16.42 ID:15DdCWoB0.net
スマホ売買は一手間二手間多いね

648 :名無し:2017/05/08(月) 17:28:18.06 ID:t8n5kKmN0.net
リサイクル屋なんて詐欺みたいなもんだからね
高価買い取りしますって宣伝して騙して
持って来たら 難癖付けて買い叩いて
カモがいなくなったら
とっとと店閉めて退散 で他のカモが居る場所で出店
数年前に地元に大き目のリサイクル屋がオ−プンしたけど
2年ほどで全部閉店したし もう過当競争だろ

649 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:28:26.54 ID:k+fl+lNu0.net
今までは、素人がリサイクルで仕入れてヤフオクで転売してたが
個人でスマホ片手にセドリやってた連中もケータイCBコジキも淘汰されてスッキリだろ♪

650 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:28:28.67 ID:q7AxzrIa0.net
>>6
気持ち悪いよね。

651 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:28:35.84 ID:a70EKhGh0.net
>>642勝手にやってトラブってろ

652 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:29:01.74 ID:o0k+7xkH0.net
>>640
えーそうなんか?数日前も落札してかんたん決済で払ったけど、受取連絡云々ってなかったはず

653 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:29:02.18 ID:gP8vtHhT0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.62457

654 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:29:28.12 ID:KA23A7ZA0.net
中古で安く買ってきて
メルカリで高く売る錬金術出来そう

655 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:29:31.87 ID:t8n5kKmN0.net
>>617
何年前の話?

656 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:29:55.07 ID:I3BIFDi60.net
ブランドものでも50円とかやるからな
そら誰も売らない

657 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:31:57.67 ID:Q2ViUHhH0.net
ゴミ処分には金かかりますよね?うちは払うんですよ?ってよくわからん自信で上から目線でクソ価格提示してきたツケが回ったな。
査定に出して価格聞いてから一度も売ったときないからざまねーな。と思うわw

658 :名無し:2017/05/08(月) 17:32:14.89 ID:t8n5kKmN0.net
最近リサイクル屋の閉店が
凄いよね

659 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:33:09.05 ID:NpoidvJX0.net
まめにチェックしてると廃盤のCDが安価で出てたりするから止められん。
求める物があるかどうかもわからんショップまで行って
棚を探したりするのはもうできない。

660 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:34:24.69 ID:iefAu5te0.net
>>645
何日か経過したら到着完了と見なされて自動的に振り込まれるから大丈夫

661 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:34:46.18 ID:37vIOojH0.net
>>632
そうなんだよな、トラブルのリスクはあるけど
それに見合うほど高額に売れるメリットがある。

それに出品側は自分の店を持つという疑似体験が
簡単に出来るというのもあると思う。

写真撮影して(ディスプレイ)、商品説明を書いて(ポップ)
相場を調べつつ利益が出るよう値付けして、同じ品を出品してるライバルに勝って自分を選んでくれて
評価や感謝を受けるって一連のプロセスが楽しいと思う人は結構多いと思う。
地雷に当たらないかというスリルもあるし。
実際トラブルには会いたくないけど。

662 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:34:52.90 ID:tW+2B9Ry0.net
ハードオフでも安いものは安いし値付けも適当で割と価値あるジャンクが転がってたりするんで
まだ利用価値ははある
タチの悪いのは一部のお宝ショップ

663 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:35:47.94 ID:95BiB1kh0.net
人件費や家賃光熱費、在庫リスク等があれば確実に売れる人気商品以外は
二束三文で買いたたかれるのは当然
ガキは頭が足りないからそれで文句言うのは分かるけど
この前いい歳したおっさんが何でこんな安い値段で買いたたかれて
店じゃこんな高い値段で売ってるんだって一時間ぐらいわめき散らしてるのを見て引いた

664 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:36:01.08 ID:iefAu5te0.net
>>654
メルカリで安く仕入れてヤフオクで転売が定石だぞ

665 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:37:13.84 ID:8UmLkSlf0.net
メルカリってビジネスモデルとしては単純過ぎだよね。
よくあれで、こんなに大きくなったものだ。
米国にも進出してるんだっけ。

666 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:37:46.86 ID:a70EKhGh0.net
>>659そうゆう店も潰れてないなぁ

667 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:38:03.75 ID:ftUccU6/0.net
何たらオフは独立採算だったから店舗間連携無かったし、そらネットに取られるわ

668 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:38:07.29 ID:95BiB1kh0.net
>>629
値下げコメント以外は実はメルカリの客は悪くない
ヤフオクと違って複垢出来ないから下手なことがしにくい

669 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:38:39.57 ID:LYFHd+l00.net
ヤフオクしか使ってねえわ
分散させるなよ、うぜーわ

670 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:39:21.20 ID:Js3Pqehe0.net
>野口 晃 :東洋経済() 記者 / 松浦 大 :東洋経済() 記者

モテモテ朝鮮人のムーギー・キム()とかいうのはどこの記者だっけか?w
なあ朝鮮ゴミ?なんの提灯記事だ?w

671 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:39:35.89 ID:H9aWfT620.net
中抜きが無くなるから高く売れるだろうな

672 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:39:37.23 ID:t8n5kKmN0.net
>>663
店舗営業は固定費がかかりすぎる
家賃や人件費や光熱費とか
安くなるのは仕方ないけど
全盛期やりすぎたな 

673 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:41:00.09 ID:eMddNw9y0.net
>>659
そうね。もう中古CD屋巡りとか苦痛なだけ。
まぁお店自体が無くなったけど

674 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:41:27.00 ID:t8n5kKmN0.net
ヤフオクはパソコン持ってる人しか出品できなかったけど
メルカリはみんなスマホ持ってるから出品できる人が
多いよね

675 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:41:34.22 ID:15DdCWoB0.net
経費がかかるのは分かるけど今の時代にぼったくりって感じさせる商売は辛いだろうな
昔からあの連中嫌いだが

676 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:42:18.50 ID:tW+2B9Ry0.net
個人出品知ったばかりの馬鹿ってゴミ捨て場荒らしとか平気でやりそう

677 :名無し:2017/05/08(月) 17:42:31.19 ID:t8n5kKmN0.net
最近本当にリサイクル屋の
閉店が多いからな
もう末期なんだよ

678 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:43:27.08 .net
入札して良いですか?(笑)

679 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:44:16.19 ID:EOXh8tOU0.net
ヤフオクは吊り上げIDとか常駐してるし、詐欺師が複数のIDを持てるから
被害者が続出するんだろうなあ

680 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:45:21.96 ID:g8XrnjB40.net
一億総個人商店

681 :名無し:2017/05/08(月) 17:45:23.13 ID:t8n5kKmN0.net
>>35
ネットで物が有り余ってるからな
新品の商品も安いし

682 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:45:34.55 ID:fPLa7UaZ0.net
ぱーらーぱーー

683 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:45:49.49 ID:95BiB1kh0.net
>>664
メルカリは若者多いから値段安いことが多いな

684 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:45:50.28 ID:G2/8xYiYO.net
よく中古に手が出せる

ただ捨てたりタンスの肥やしにするよりはマシかもしれんが
ユニクロしまむらで買った服を破けるまで着るのが普通だろ

実物も見ない触らないままよく買えるな

685 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:46:39.62 ID:t8n5kKmN0.net
メルカリのタチの悪い点は
ゴミでも売れるからな
今メルカリは初期のヤフオク状態

686 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:46:41.76 .net
>>679
ヤフオク酷いよな釣り上げは、慣れてくるとわかってくるからやられたら即スルー
あと、個人IDで同じものを100個単位で出品してたりとかなw
IDで非表示できるようになったけど永久非表示機能がないかあ毎回非表示にするのがめんどくさすぎ・・・・・

687 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:47:19.48 ID:+1xEZsQh0.net
メルカリは検索や操作が使いにくい
慣れるまで面倒

688 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:47:29.40 ID:a70EKhGh0.net
>>677メルカリでやればいいのにね

689 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:47:45.57 ID:95BiB1kh0.net
>>685
メルカリは安くなきゃ売れないぞ
かつてのヤフオクはある程度高くてもバンバン売れた

690 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:47:49.43 0.net
オプション有りで下着買うならヤフオクよりメルカリだよ!
おなじみさんになるとサービス価格だよ!

691 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:48:47.74 ID:a70EKhGh0.net
>>685流木

692 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:49:10.23 ID:a70EKhGh0.net
爺婆

693 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:49:25.52 ID:mRk750TH0.net
>>646
いや今はデフォルトでそうなんだって
普通の品物でも受取確認しないと相手に入金されませんて出てくるから

694 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:50:07.80 ID:0jO/gReW0.net
いまさらだけどこういうのって印紙税ってどうなってんの?

695 :名無し:2017/05/08(月) 17:50:27.18 ID:t8n5kKmN0.net
>>689
売れるよ
会員数が半端ないから

696 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:51:20.92 ID:sVNYwRTJ0.net
へー、メルカリって馬鹿にしてたけど凄いんだな
本当に凄い事業は最初はみんな馬鹿にされるんだよな

697 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:51:52.00 ID:LQWZnUWf0.net
メルカリは手数料10%も取ってんだから、
無言で買うなとかのマイルール押し付けてるやつ排除しろや

698 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:51:54.73 ID:tW+2B9Ry0.net
>>686
競合する商品出品してる時なんかもやられる時もあるぞ
いきなり新規の入札が入ってバカみたいに突っ込んで来たら要注意
そうする事でライバルにまともな入札者が行かない様にするのが目的だから

699 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:52:01.62 ID:5ZvRpXrF0.net
3万で買った新品状態のブルートゥーススピーカーを某リサイクル店で査定して貰ったらたったの千円
一方ヤフオクでは平均2万以上で取引
これじゃ勝負にならんだろ

700 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:52:59.71 ID:R78uBnho0.net
 マネロンのステマだろ 解ります

 今までも 赤Rにや密林に 市場価格の数十倍の商品を扱っていた店があったし

701 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:53:08.53 0.net
>>694
脱税上等

702 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:54:41.40 ID:t8n5kKmN0.net
>>699
聞きたいんだけど
なんでリサイクル屋に持って行くの?
少し買取価格に期待してるの?
あなたみたいなのをカモにするんだよ

703 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:55:18.42 ID:QIHB+BzC0.net
>>592
リサイクルショップでニトリのベット見たけど「こちらで処分」とかだろうな

704 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:55:44.72 ID:t8n5kKmN0.net
直接取引したら
中間マ−ジン取られないからな

705 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:56:00.66 ID:sVNYwRTJ0.net
>>48
マットレスは場所を塞ぐから仕方ない
置いとくだけでも金かかる
まあこういう商売は先がなさそうだな

706 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:57:08.49 ID:51iJGbJq0.net
いろいろとヤバい物売ってるしなw

707 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:57:19.48 ID:tW+2B9Ry0.net
「電源は入りました」

708 :名無し:2017/05/08(月) 17:57:38.76 ID:t8n5kKmN0.net
リサイクル屋の家具の出張買取とか
みんな基本無料買取だよ
それ店に持って帰って
1万2万で売るだけのビジネスです。
買取がなくなったら店閉めて廃業するだけです。

709 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:57:45.03 ID:JF61c4aa0.net
ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)

710 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:58:06.12 ID:iefAu5te0.net
>>697
ルールとマナー欄にあるだけで禁止行為にしない所がズルい所だと思う
アカウント停止位処置取れよと
マイルールだの専用だの取り置きだの面倒臭い
けどどうしても欲しい物があった時は我慢するしかない

711 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:59:02.31 .net
>>706
ヤフオクは、即通報されて削除されるようなものが結構あるし
メルカリは、交渉してヤバイものも買いやすいからなw

712 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:59:06.55 ID:eMddNw9y0.net
>>704
魚屋の仲買人とかも駆逐されるんかなぁw

何かエラソーでムカツクんだよね。
俺を通さないと売らんとかワケのわからないこと言って

713 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:59:07.30 ID:5ZvRpXrF0.net
>>702
査定はタダだから冷やかし半分で見て貰っただけだよw
複数店持って行ってどこか一番高い値を付けるか見るのね

714 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:59:12.75 ID:pFy6CYr40.net
「タダで仕入れて高く売る!ウチはそういうビジネスなんですよ!そうやって従業員食わしてるんです!それの何が悪いんですか?!」

715 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:59:56.90 ID:E2Uadg2Q0.net
まあこれまで散々ぼったくって来たツケだろうな

716 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:00:26.74 ID:iefAu5te0.net
>>711
専用にしてしまえば端から見たら何を売ってるか分からないしな

717 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:00:58.31 ID:bufVqRO10.net
ヤフオクもそうだけど、どこのだれか知らない奴に個人情報を渡すのって怖くないの?

718 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:01:58.63 ID:ZDLTPUEA0.net
>>714
悪くはないけど、それはもう従業員を食わせられるほどのビジネス
としては厳しいということなんじゃないですかね。

719 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:02:30.34 ID:JF61c4aa0.net
正社員などの概念もみんなこわしてみんな、個人請負ネット市場でマッチングやればいい。
ブラック企業はだんだん黒くなってネット掲載がみえなくなるようにする。

720 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:03:28.86 ID:SmcGmVH50.net
メルカリは無茶苦茶な値引き要求が多すぎる

721 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:03:30.89 ID:5IPwd6f40.net
>>1
記事なんだから分析してくれよ

ヤフオクで起きなかった事が
メルカリでは起きた

女性を取り込んだと言うのは
スマホが主体と言う事かも知れない

もう1つの
地方を取り込めたって理由は何だ?
何でヤフオク以上に地方民を取り込めたの

722 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:03:50.91 ID:51iJGbJq0.net
>>717
ブックオフの買い叩きと同じだな(´・ω・`)

723 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:04:33.46 ID:iefAu5te0.net
>>717
住所なんかコロコロ変えられるし発送方法によってはお互い匿名で発送出来る

724 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:05:17.92 ID:SmcGmVH50.net
ヤフオクはウオッチばかりでちっとも売れなくなったな

725 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:05:30.67 ID:tW+2B9Ry0.net
最近各地の図書館で学校史がごっそり切り取られてる事件が頻発してるけど
ああいうのもメルカリに流れてるんじゃないのか?

726 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:09:02.20 ID:3lEc3X2x0.net
>>717
今の時代は完全に個人情報を隠し通そうと思ったら
かなり不便を強いられるから割り切りだな。
そうでもないとネットなんて怖くて使えないわ。

727 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:09:42.60 ID:fOQ5aUig0.net
ちょっと儲かる程度ならやる気にならんけど
今のリユース業界って買い叩きが酷いから
自分でやったほうが多少手間でもウマすぎる感じだもんな・・・
そりゃ業者なんて見向きもされなくなるわい

728 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:10:14.19 ID:iefAu5te0.net
>>721
>>1の下の方に書いてあるだろ

あとは
・地元のリユース業者に売るよりメルカリで売った方が高く売れる
・ヤフオクより簡単に始められる

って所じゃないの

729 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:11:55.86 ID:++UktHe+0.net
ブックオフはどうでもいいが
ハードオフはな、あのジャンクの山が面白いからな
無くならないでほしい
メルカリは無法地帯過ぎて今にどうにかなるんじゃないかね

730 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:12:00.19 ID:lUREt9Nv0.net
>>703
リサイクルショップで、当時自分が使ってたニトリのテーブルが19800円で売ってたのを見たんで
粗大ごみで捨てるつもりだったけど、500円でも1000円にでもなればいいやと思ってそのリサイクルショップに
電話したんだよ
そしたら買取どころか引取料金をいただくことになると思いますって言われたわw
結局粗大ごみで捨てた

731 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:13:17.43 ID:kyGmjGxr0.net
メルカリは怖いよ。値下げ交渉いいですか?ってコメントしたら「乳首吸うぞこら」って返信されたし
出品者のモラルが良くない

732 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:13:44.26 ID:tTr5/PT60.net
>>659
中学生の頃(25年前)は
雑居ビルの中とかマンションの一室とか
大小いろんな中古CDショップ巡りしたなあ
そうやって探すのも楽しかったけどね
目的以外で面白いのが見つかったりしたし
まあ体力あるから出来た事だけどw

733 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:14:51.29 ID:OrI19doV0.net
ヤフオクは欲しいモノが希望する価格で手に入らないので止めた
ヤフオクの0円から値段を上げてゆくのはバカらしいと思う

メリカルは見たことが無いので、ちょっと覗いてみよう

734 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:15:22.48 ID:15DdCWoB0.net
>>714
レンホウが言いそうな台詞だなw

735 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:15:43.33 ID:UU3vw9250.net
>>5
出品の利便性で言えば、スマホ前のヤフオフはとてもハードルが高かったよ。
PC見て銀行に行ってPC見て宅配便センター行ってPC見て…

スマホの登場で、劇的に変わったんだけど「ヤフオクは難しい」っていうレッテルは変えられなかった。

736 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:16:46.73 ID:esVji3Xs0.net
そもそも、隙間産業で大々的に中抜きしようなんてのがな。

737 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:17:28.71 ID:rRFgeqNx0.net
メルカリは信じられないアホに出くわす可能性が高いからな
リサイクル店よりも手間がかかるから高く売れないと困る

738 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:18:00.42 ID:15DdCWoB0.net
>>733
最初からここまでなら出してもいいって値段のちょっと下くらいで入札すればいいんだよ

739 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:18:12.28 ID:UU3vw9250.net
>>286
いや、罵倒から入ったおかげで4コメントゲットしてる。
レス乞食も精神病だけどね。

740 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:18:34.33 ID:B1VQGHHTO.net
ホビーオフは部品取りに使った欠品だらけのミニカーを持ち込んでも
欠品が無い状態と変わらない値段で高く買い取ってくれて便利だから
無くならないで欲しい

741 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:19:57.25 ID:esVji3Xs0.net
>>740
おまえか

742 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:20:34.96 ID:/5lSgXck0.net
>>11
こいつアホw

743 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:22:14.50 ID:++UktHe+0.net
>>740
あるあるだな
専門店だとチェック厳しくて、とあるボタンの効きが悪いゲーム機を
普通の買い取り価格で買い取ってくれたハードオフ

744 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:22:18.70 ID:p7bGMiY40.net
中古買取はフリマアプリのおかげで、妥当な金額に改善されてきたけど、車に関してはなかなか難しいこともあって、クソみたいな業者がいっぱい残ってる
あれも潰したいな

745 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:23:08.25 ID:irmFgBc60.net
写真取って、掲載して、売れるまでの間はちょくちょくアプリ確認して、売れたら早めに発送して
詐欺や郵便事故の可能性もあって、取引相手との揉め事の可能性もあって、だから
なんだかんだで面倒ではあるけどな。

実際には>>1のようにそんなにポンポン売れないし。メルカリの宣伝だろこれ。

746 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:23:56.25 ID:yv7y1liv0.net
>>735
敷居が高く感じるんだよな
メルカリってそこの最初の敷居をこれでもかって落とした感じ
今すぐ写真とって今日なんか出す?って感じだもの
一回やれば、ハードル越えたら、あとは平気になるから
ヤフオクは最初に出すまで俺もいろいろ調べたり
3年ロムってろじゃないけど、踏み出せなかった

747 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:24:47.43 ID:f5mpa2690.net
>>731
吸われたら値下げしてくれるの?

748 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:25:11.78 ID:15DdCWoB0.net
>>744
クルマは色々ややこしいからな
アメリカなんかだと個人売買簡単なんだが

749 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:25:48.26 ID:ehtvPkbo0.net
>>717
一度ヤフオクでトラブった後に
迷惑メールが大量に届くようになった事があるな
あれ以来はヤマトの匿名やりとり出来るサービスをなるべく使うようになったわ

750 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:27:13.41 ID:tW+2B9Ry0.net
オクにメルカリ感覚のアホが流入して来ても嫌だな・・
実際評価はおろか受取連絡すらまともにしない奴増えてきたし

751 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:27:32.78 ID:B1VQGHHTO.net
>>743
シリアルナンバーが無いとアフターサービスやデータ更新が出来ない物を
うっかりシリアルナンバー剥げさせて読めなくしちゃったのに
ハードオフは8千円で買い取ってくれて助かったわ、アップガレージじゃ買い取り不可だったのにな

752 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:28:30.27 ID:JIHK/N1a0.net
らくらくメリカリ便が地方在住者に有利なんだよ
例えば120サイズ15kgなら一律1000円
遠方在住者なら1000円以上コストダウンできる

753 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:29:14.67 ID:jnOsBIKv0.net
高山質店

754 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:29:50.29 ID:15DdCWoB0.net
>>750
売る側からするとそうだね
メルカリってのが怖いのは買い手側がオクよりさらに数段落ちそうなこと

755 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:30:50.55 ID:mkYfWVbT0.net
状態の悪いものを高く売ったり買ったりするバカの集まりだからな
コピー品掴まされても気づいてなさそう

756 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:31:50.17 ID:e1JCFYk50.net
ニーズにあってない会社の売り上げが下がる・潰れるのは資本主義社会として当然
元々品揃えではネットには勝てんのだから、価格とかで優位にするしかない

757 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:34:42.61 ID:Tf8CP5pE0.net
買取価格が500-1000円前後なら、
ヤフオクや、メルカリなら
数倍で売れるのは、当たり前
買取価格が、売値の5%-10%当たり前なんだから。

ただ、店舗運営経費も かなりかかるから、
仕方ないよね。

家賃100万、人件費 300万なら、
40万で、1000コ仕入れて、
10倍の値段付けて、400万にしても、
まだ、40万赤字だからな

758 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:37:14.54 ID:RWZGslcq0.net
タダ同然で買い叩いたものを特に手も加えないのにウン千円で売ってるのバレてるしな

店側は捨てるよりいいでしょ と思ってるかもしれんがそれは間違ってる

こっちからしたら捨てるほうが気持ちいいこともある

これは値が付かないんですがこちらで処分しておきますよ にも騙されるなよ

759 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:41:01.75 ID:H+zKcdAb0.net
何でメルカリで買うの?本とかゲームって中古屋より高いじゃん。

760 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:41:04.35 ID:n//YvfIa0.net
ブコフもハドフもオークションの落札価格で値付けするから
売れ残りしまくり、商機逃して結局値引きすることになり
利益悪化するという悪循環

オークション価格と店頭価格を同じに考えている時点でバカ丸出し

761 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:43:20.83 ID:NAptYDsn0.net
>>758
ほんとこれ


ブックオフみたいに手間賃にもならないような買取額は論外だが
逆に憎悪すら植え付けるような業者が多過ぎる

まともに買取する気ないんだったらエコとかリサイクルとかを前面に押し出せばいいものを
高額買取という大嘘で呼び寄せて、品物にケチ付けて買い叩くとか最悪

762 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:43:55.99 ID:t8n5kKmN0.net
>>757
いい立地に出店したら
家賃がすごいかかるからな
ブックオフの旗艦店の原宿店は開店してからずっと赤字だったとか

763 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:44:58.63 ID:q+5FykTg0.net
チャイナ乱入で食い物にされて終了の未来。
既に個人輸入転売ノウハウはネット商材化されてるが、
これは徐々に縮小するだろう、個人輸入では量は限られてる。
税関にも目をつけられるし、税務署もバカでは無い。
3,4千円のコスメ、美容系商品なら大陸パチもんを
自力持ち込んで売っても採算取れる。そちらに食われる。
化粧品ならスーツケース満杯40kgのハンドキャリーでも
200セット程度は持ち込める。
1セットで2000円の利益が見込めるなら、40万円。
今の中国は素人にバレない程度のものは製造できる。
それ専門のマーケットもあり。
サラリーマンが週末LCCで仕入れハンドキャリー、税関で止められることは無い。
わりと効率よく大量に持ち込める。
平日夜にシコシコ出品、発送。20万/週程度のお小遣いにはなる。
次はこれの外注化スキームが確立し。競争で食えなくなり、
最終ターンはプロ乱入組織化で焼畑農業。
品質問題、健康被害が顕在化、荒れて、国会動いて行政が介入。
消費者は日本は異常に高品質ってのをわかってない。平和ボケ、
日本企業の品管通してない化粧品、服、貴金属、装身具なんぞ残留化学物質で
皮膚、肝臓障害とか、普通にありえるよ。
仮にパチもんと見破ったところで、日本には懲罰的損害賠償制度は無く。
3000円の売価だと賠償額は最大で3000円+雀の涙。
少額訴訟にもなりゃしない。
健康被害が出たとしても、その因果関係を立証するのは被害者側だからね。
無理ゲ。泣き寝入りしか無い。
ネット通販は丸善時代から使ってるヘビーユーザーだけど、
これはないわ。信頼性ゼロだもん。使うのは女子供だろね。くわばら。

764 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2017/05/08(月) 18:45:49.73 ID:XtqZ4v4h0.net
( ´D`)ノ<メルカリもアレだがリユース商売自体はそれ以上にアレだからな。
        自分の納得いく値段で買ってもらえるメルカリの方に流れるのは自明。

765 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:45:51.17 ID:ANGNQSAW0.net
そりゃあれだけ買取値がアコギだとなw

766 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:46:09.62 ID:bnXlvyyN0.net
何故かと言ったら

時間の流れが逆に戻り固定され、ギフハブでイスラム国である安倍晋三たちが、ゴミを捨て難くして溜まらせ、
しかも、どの地域も同じ地域で時代が違うだけだから、
辻褄合わせの為に、ゴミだろうと、どうしても次の時代が必要なので、
仲介業者が預かれる時間が削られたので、直接やり取りするしかなくなったので、数倍だろうと、どうしても必要なので、
取り引きが必ず成立する。

別の世界であるこちらが、そちらの世界でしていることの演技をさせられているが、その関係で、ゴミ屋敷に
なっているのは、そちらの世界の最初の家族の家(後藤家)であり、後藤家の者が戻って住む家であるから、こちらが移り住む家ではない。

そうやって、そちらが予め償える様になっているから、お前らが今やっている悪事を続けていられるのである

ブザマだな

767 :名無し:2017/05/08(月) 18:48:18.24 ID:t8n5kKmN0.net
マネ虎の堀之内が言ってたけど
リサイクル屋なんてゴミ屋だよ
ゴミ捨て場から家電拾ってきて
軽く修理して売ってたらしいからな

768 :名無し:2017/05/08(月) 18:49:36.64 ID:t8n5kKmN0.net
どうでもいいけど
今中古品なんて売れてるの?
スマホぐらいじゃないの?
新品が安かったら新品買うだろ
家電とか絶対新品だし

769 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:50:29.49 ID:RWZGslcq0.net
そりゃ売れ残ってしまうリスクがあるのもわかるよ

だったらもっと目利きを店に置け ド素人にやらすな トレンドを常に勉強しろ

リスクを客にだけ押し付けるな

770 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:50:41.73 ID:wDsKC+LcO.net
乞食業界も大変だな 詐欺カリなんかに負けて()

771 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:52:22.66 ID:W/4frjez0.net
>>400
あんたが買えば面白かったのに

772 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:53:15.24 ID:iefAu5te0.net
>>759
売上金をポイントにしてポイント値引きで買うことも出来る
送料込も多いし店舗に出向いたりする必要もないしネット通販より手間がかからないからじゃね

773 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:53:46.04 ID:sKce1GXI0.net
業界もメルカリで売ったらいいだろう

774 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:54:47.06 ID:6nJIJKG10.net
色々と問題になっているメルカリだけどそのうち出品時に本人確認が義務付けられるんじゃないかな

775 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:55:54.25 ID:ZM6AD8AY0.net
   
最近メリカルは妊娠菌で叩かれていたから
早速、東洋経済に提灯記事を依頼したんだな。

776 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:12:42.66 ID:WX/MDnXu0.net
http://saito-anna.seesaa.net
http://blog.livedoor.jp/saito_anna

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html

777 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:26:26.58 ID:6mv8JipE0.net
うーん・・妊娠菌とかはさすがに買う方もどうかと・・

778 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:27:39.56 ID:ioC1T5hk0.net
>>773
お前アホだろw
中古のショップはどこから仕入れていると思ってるんだよw

皆中古屋通さずメルカリで直売しちゃうから商売ヤバイねって話なのに

779 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:30:04.95 ID:15DdCWoB0.net
家賃100万で売上400万ってw

780 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:33:43.34 ID:CYxcvsIM0.net
以前から価値のある物はオクで売れって風潮だったじゃん
だからリサイクルショップに並んでるのはゴミ・ジャンクばかりっていう

781 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:33:48.56 ID:2msQvBKl0.net
購入前に必ずコメントくれとかキーワード書けさもないと売らないってマイルールの人どうにかならない?
そのまま買ったら罵倒された事あるし自分勝手な人が多くて恐いわ

782 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:35:27.44 ID:3lEc3X2x0.net
>>781
そういうのに関わらなきゃいいだけだろ。
売る側が買う側を選ぶのは難しいが逆は簡単だ。

どうしてもその商品が欲しいなら死ぬ気で頑張れw

783 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:38:32.20 ID:VomTsw9uO.net
知的障害者がネット使うようになったからね

784 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:43:19.65 ID:rEa/4ycI0.net
今までリサイクルショップが売れないけど10円で買い取ってやるよみたいな上から目線だったから仕方ない
ぶっこふなんれいい例

785 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:43:24.33 ID:0EyWlMBi0.net
>>740
Nゲージだと箱と中身が違うことがある
箱は最近のなのに中身は旧製品とか
逆で値付も安かったら掘り出し物だけど

786 :名無し:2017/05/08(月) 19:44:57.96 ID:t8n5kKmN0.net
>>780
最近はどの店もネット出品してるから
売場はゴミしかない
でもメルカリが台頭して本当ゴミしかなくなった

787 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:45:56.36 ID:o5ncYNdTO.net
メルカリが流行る前にヤフオクは手数料やらプレミアムやら
値上げばかりしやがったからメルカリにシフトしたったw

788 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:47:11.00 ID:ctwEiB1W0.net
店舗業者だと一様に安く買いたたかれるけど
個人間で繋がると買う側がそれなりの値段で買ってくれるからな。

789 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:50:21.24 ID:o0k+7xkH0.net
>>787
ヤフオクはそもそもプレミアム会員ならないと出品出来ない上、8%以上取られるからな
今ポイント還元やってるけど、メルカリに対抗してだろうな

790 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:53:02.52 ID:TF8T+GRf0.net
>>1
なんていうか、最近外国人の露骨な詐欺が増えたよね

791 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:54:42.40 ID:UgTabLMG0.net
エロはヤフオク一択じゃないか?
というか普通の本検索したらほとんどブックオフになってて個人の出品がなかったりするな

792 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:58:16.62 ID:iefAu5te0.net
>>791
個人的には駿河屋一択かな
纏めて買えるし
でも発送までに一週間かかるけどな

793 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:59:03.31 ID:sA/aCoYY0.net
最近のメルカリって○○様専用とか独自文化に従わなくても大丈夫なん?

794 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:01:03.66 ID:ioC1T5hk0.net
>>787
メルカリにもヤフオクにもどっちにも出品してるわ

高級品とか高値で売れそうなのはヤフオクだ
価格上がる可能性あるし


メルカリは値下げ乞食が多くてうんざり
やれば分かるよ

795 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:02:01.78 ID:ioC1T5hk0.net
>>793
専用もうざいわ

796 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:02:34.68 ID:ZDLTPUEA0.net
メルカリはなんというか、ベータ版で運営しているという印象なんだよな。

797 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:03:27.56 ID:ZDLTPUEA0.net
ヤフオクの手数料はいつの間にか凄い高くなったね。

798 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:04:48.43 ID:ioC1T5hk0.net
ヤフオクは自動再出品で上位に浮上できるが、
メルカリは時間が経つにつれて埋もれて見つかりにくくなる

799 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:05:27.39 ID:AGDVRDSS0.net
リサイクルショップは
ゴミを引き取ってもらうところ

800 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:08:59.65 ID:TQt6WMk20.net
個人間でやり取りできれば
割高、ぼったくり倉庫業なんて価値ねえしなあ
売れるものどんどんなくなるのも必然

801 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:09:34.00 ID:rEa/4ycI0.net
メルカリは同じ商品だしてる奴見といて
購入しますって言ってる場合はそれより安く変更して相手をもっと安くさせ売れたら戻す
何日に取り置きってのみたらその日そいつより安く変更してもっと安く売らせたら戻す
これにつきる

802 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:10:33.99 ID:nskFjZNF0.net
今年3月ごろまでは出品したものがコンスタントに売れてたが
4月に入ってからサッパリ売れなくなってきた。
何があったの

803 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:10:54.79 ID:pQ2UTpAD0.net
ハードオフは何年か前にネック折れたギブソンフライングVが8万5千くらいで売られてたの見て唖然としたなあ。
あれ幾らで買い取ったもんなんだろ。

804 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:12:11.71 ID:agJSZHl20.net
>>30
お前頭いいな
でもさ、買いたい人と売りたい人を直につなげるアプリ作って手数料とるようにすればもっといいんじゃない?

805 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:13:14.94 ID:2nB9PS660.net
>>802
ゴミの出品多発で商品埋もれてんでしょう
時間経つとそうなる

806 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:13:42.73 ID:oDVNPnwE0.net
ジモティーとかいうのは流行ってないんか

807 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:18:30.52 ID:Me+alNw00.net
>>806
あっちはあっちで乞食の集まりと化してる
あと出会い系に利用されてるとか

808 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:20:59.81 ID:4j5MmJ8v0.net
>>6
車持ってないの?

809 :名無し:2017/05/08(月) 20:21:15.02 ID:t8n5kKmN0.net
>>30
ブックオフはもう各店
ヤフオクに出品してる
普通のリサイクル店のほとんど出品してる

810 :名無し:2017/05/08(月) 20:23:00.24 ID:t8n5kKmN0.net
>>6
だよね
俺も昔リサイクル屋で家電買ったけど
みんな買って1年未満で潰れた
不良ばかり
その後は保証付きの新品の家電しか買ってない
中古で買えるのはCDや本やソフトぐらいまで
衣類は無理 

811 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:24:27.21 ID:erEBJVHi0.net
消耗品は手に取らないと不安じゃね?

812 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:25:31.37 ID:xHmmD3aN0.net
このテの店が新作ゲームとか扱ってゲームショップ潰してきたし今度は潰される番でいいやん

813 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:28:42.18 ID:y5zVG3sT0.net
メルカリは情弱に売りつけるところだな。
相場高いし買い手になる気はしないわ。

814 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:29:32.09 ID:RuN3oC1h0.net
こんにちはー\(^^)/
熊本の被災者です。
4つ注文したんですけど、今あんまり手持ちがなくて¨¨¨被災したし。
これ、どうすれば良いですかー?


こんなん見てから手出せない

815 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:29:59.12 ID:w1zKG7v80.net
リサイクル屋に行くと掘り出し物があったりするのにねぇ

816 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:31:15.91 ID:3qbds2xv0.net
初期の頃ブログやってるDQNが相手のガキがキャンセルしたことに切れて仲間とガキの家に乗り込んで親とガキに謝罪させて金を払わせた自慢して炎上してたよな

817 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:32:44.70 ID:jw9rwWJ+0.net
海外では20年前に通ってきた道だなあ・・・

818 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:37:42.67 ID:t8n5kKmN0.net
>>815
今のリサイクル屋に掘り出し物はないよ
みんなヤフオクとかに出品するから

819 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:38:26.96 ID:mMNMa+qI0.net
メルカリはうまくできてるなぁって思った。女性の心理を上手くついてる部分もある。

820 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:39:52.17 ID:pQ2UTpAD0.net
>>815
以前はハンダ取れただけでジャンクになってたそこそこのギターとかあったんだけどなw

821 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:42:48.18 ID:ZO4oGd/b0.net
>>11
読解能力無いですね

822 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:50:42.53 ID:XExAUno/0.net
これはとてもお値段はつけられませんねぇw
と言って無料で引き取っておいて翌日に普通に売られてるみたいな事してたからだろw

823 :名無し:2017/05/08(月) 20:54:01.97 ID:t8n5kKmN0.net
>>822
高価買い取りってテレビのCM信じて
必死に店に持って行ったら
深刻な顔して
これは今買い取れませんって難癖付けて
じゃあ持って帰るのが面倒なのでそちらで処分してくだいと
言うと 後日店行ったら1万円とかでちゃっかり販売してる

824 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:56:28.52 ID:t8n5kKmN0.net
>>822
家具なんてリサイクル屋の持って行くのが
面倒だから
出張買取依頼したら 買取に値段付かないとか難癖付けて
自分の店に持って帰って 後日店に行ったら1万2万で売ってやがる
3週間後に再度店に行ったら俺の売った家具 売約済みのシ−ルが貼ってるし

825 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:58:46.34 ID:O+jN6oLV0.net
インターネットオークションが広まってからはゴミも商品だという意識が広まったからな
ゴミを買い取ってやるんだから二束三文で我慢しろってやり方は通じないよな

826 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:58:46.85 ID:V/CvU4zZ0.net
メルカリ登録しようとしたらその時点でカード情報入力とか怖すぎるな
いきなりセキュリティコードまで要求されたぞ
情報漏れしたら大変なことになる

827 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:59:01.48 ID:VRdhsfLN0.net
メルカリはブラウザ対応して
パソコンでも出来るようにはなった
まあsms認証はいるんだけど

828 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:00:58.80 ID:Od2Nu7LQ0.net
せかいもんのことも思い出してね

829 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:03:09.55 ID:U5R0BacU0.net
客に直接持ってこさせて安く買い叩くって実は相当効率いいんだよな
出張買取は自前で従業員とトラック用意し、不慮の事故や違反のリスクを抱え尚且つ客がキャンセルする場合がある。
儲かっているリサイクルショップは少数で持込買取メインで複数店舗運営してる所、買取多い販売少ない店舗から買取少ない販売多い店舗に自社で納入する
あとはネット併売し無駄をなくす。リサイクルショップも大手じゃないと生き残れない

830 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:03:23.41 ID:7VPLqx4b0.net
>>826
何か恐ろしいよな
出てるのゴミばかりだし

そういえばいろいろタダと派手にテレビコマーシャルしてた
街の掲示板、とかいうサイトはどうなったの?

831 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:05:05.71 ID:LUBYdEjN0.net
10年前のNECの19インチモニターもう使わないから、
タダで誰かに譲ってやりたいんだが

832 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:08:27.43 ID:p/LUolja0.net
> リユース

中古でいいじゃろ
なんでわざわざカタカナ

833 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:12:07.05 ID:ltsKf7zR0.net
>>831
アッテ

834 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:12:31.54 ID:ltsKf7zR0.net
>>824
自分で店構えてうりゃいいじゃん。

835 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:15:54.60 ID:Zrz8eM1A0.net
ヤフオクも初めはそんなんだった
何でも売れた
捨てるようなゴミでも売れた

836 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:20:25.94 ID:ltsKf7zR0.net
>>835
あったなあ、懐かしい。
今の俺がその時代の俺に言えるとすれば、寝る間も惜しんでセドれと言いたい。
あと中国関連の投信を買えと金を買えと言いたい。

837 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:22:59.88 ID:vVHv0/5n0.net
なら、メルカリで売ればよくね????www

838 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:23:50.17 ID:k+fl+lNu0.net
>>143
そして、無料で処分しときますよ♪ってな

839 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:24:26.40 ID:/gwQtRAr0.net
中抜きが成立するのは要するに流通をスムーズにしてリスクを持ってもらえるという点にある
でもネットを通じてどんどんシステムが整備されちゃうと
流通とリスクコストにいままでかけてた値段があまりにも高額だったことに気づく
これはむしろ中古業者の健全化にもつながるはず

840 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:27:24.07 ID:K1gzubKD0.net
バイク王にバイクを売ろうと思ったら、買い取れるどころか
処分するのに2万くらいかかると言われたバイクが
ヤフオクで数万円で売れた。
リサイクル業者に頼む奴ってバカだろ。

841 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:30:13.45 ID:xJ1jKvfh0.net
リサイクルショップは不要品を文字通り処分するために使うだけ

842 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:31:10.24 ID:xgqvm7lP0.net
タンデムだっけ
懐かしい

843 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:31:58.16 ID:ioC1T5hk0.net
>>824
車のホイールなんかもそう
四本で1万ちょいの買い取りだけど、
オクに出品すると6-7万で売れる

844 :名無し:2017/05/08(月) 21:38:52.62 ID:t8n5kKmN0.net
>>840
バイク王に出張買取頼んだら
査定が低くて
拒否したら
帰らないらしいね
タチが悪いというか

845 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:41:37.42 ID:APhZUclb0.net
メルカリで買ったものに部品がひとつ足りず、その事を伝えたら「安くで買えたんだしいいじゃん」って安くもないのに言われたことがあった。それからはメルカリは利用していない。

846 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:43:46.42 ID:9oNshVFP0.net
メルカリで値引きが〜って嫌儲でよく見るけど
フリマには値引き交渉文化あるだろ

847 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:49:35.20 ID:vSM0LA8L0.net
一番重要な値付けをブクオフとかがヤフオク参考にしてたし、こうなるのは時間の問題だったな
商売としての必然性というか技能というか知識がなくなった

848 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:51:17.86 ID:vVHv0/5n0.net
>>847
自分でこの値段なら売れるんじゃねえかって 値付けするんじゃないのか。

849 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:54:30.34 ID:j2h5d/W30.net
Youtubeの広告のホモ野郎くっそキモいしね

850 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:58:17.65 ID:VaAhFIQJ0.net
>>846
でもうざい
乞食かよ

851 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:03:15.96 ID:o0k+7xkH0.net
まぁ値引きがうざい出品者は、値引き交渉しません!と言って出品してるな

852 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:05:11.06 ID:8thRaJxk0.net
どっちにしろゴミは邪魔なだけに変わりはない

853 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:09:26.98 ID:ch6hEeGM0.net
中抜き業者死亡。

854 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:09:49.16 ID:xlqTrTpV0.net
ステマ

855 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:12:26.25 ID:8Hf6Otb30.net
時代の流れや仕方ない

856 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:14:59.53 ID:0XDj5GzF0.net
お売りくだっさいハードオフオフハーウス

857 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:18:02.96 ID:gBBo3+4k0.net
ジャン〇〇ストアとか、タダ同然で買い取って、高く売るところは
淘汰されるべき

858 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:21:56.83 ID:BeG8tbmQ0.net
何ら付加価値をつけない
仕入れた物を売るだけの商売は
どんどん先細っていくんだろうな

859 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:31:40.08 ID:12+L2MW40.net
どうでもいいような日用品みたいなモンなら個人相手でも構わんが
カメラやAV機器みたいなある程度の金額のものはショップ系の
出品者で購入する事多いな

個人だと自分の主観だけで美品とか多少の不具合あんま説明無しで
出品してる事も多いんで問題あったりするとやり取りも面倒

860 :名無し:2017/05/08(月) 22:33:16.36 ID:t8n5kKmN0.net
ブックオフのヤフオク店
まともに検品してないだろ
非常に悪い評価が多すぎる
ブランドは偽物が多いし

861 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:37:36.98 ID:5IPwd6f40.net
>>728
うーん、どっちも都会か田舎か
あんまり関係ないよね

ひとつ目は都会の方が専門店に売れる
とは言えるけど、この記事にもある様に
専門性の高い趣味の物は
メルカリよりヤフオクなんだよね

ふたつ目は田舎の人の方が
面倒臭がりで腰が重いのか?
そんな事あるかね

862 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:39:05.76 ID:dfYG73/h0.net
ヤフオクは皆んなが相場調べるようになって
つまんなくなった
オークションじゃなく即決のほうが有難いという
そんな時にフリマの登場
移行するのは必然

863 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:42:24.39 ID:65jz8IBH0.net
中古市場ってのは ある意味で特殊な市場なんだよな
人によっては得体のしれない新品よりも 使って問題のない
中古が良いという事もある

864 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:43:54.01 ID:oO5fPi820.net
ブッコフやらドフも、リサイkルショップはどこも値上げ傾向だけど、
どこも相場通りの値段になったらどうなるんだろ?

どこで買っても同じ値段だと、最終的にどこも売れなくなるのかな?

865 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:44:04.46 ID:t8n5kKmN0.net
>>863
家電とか怖いぞ
初期不良が出てから売る人も居るし
ブランド物も偽物ばかりだし

866 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:45:46.85 ID:t8n5kKmN0.net
メルカリ凄すぎ
リサイクル屋閉店させまくってるし

867 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:46:07.45 ID:6lYD4+nk0.net
メルカリとソフトバンク
おなじ臭いがする

868 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:46:39.55 ID:SjIBkPwP0.net
楽天会員なんでラクマ派だけど
ほんとフリマは手軽でいい
アプリ入れてから買うまでたった数分だったな
簡単さに軽く感動した
ヤフオクなんて面倒すぎて二度と戻る気にならん

869 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:50:51.63 ID:ioC1T5hk0.net
>>862
でも高く売れるのはオクに出品するよ

870 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:56:29.91 ID:t8n5kKmN0.net
ヤフオクは出品料高くて
出品数減ってる
メルカリは会員数多いし
すぐに売れる
初期のヤフオク状態

871 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:58:26.50 ID:hR0KHYRO0.net
ハードオフとかモノが何もないからな
そのクセ高いし
今まで売れてたのが不思議な位だ

872 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:03:53.16 ID:EeCSo6z80.net
>>867
確かに

873 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:06:34.36 ID:wSpzosFm0.net
「白タクに食われる」、タクシー業界の悲鳴

なんか似てる

874 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:07:17.29 ID:eHR16Mof0.net
>>277
またヤフオクの汚い手口に引っかかってる被害者がいるのか
月にたった一万だけしか無料にならないし、
一度ヤフーマネーで受け取る設定にすると元に戻せない

ヤフーマネーの利用者が増えてきたら現金取引は出来なくなり、
換金時の手数料でさらに儲けようとしてる

875 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:07:38.31 ID:UBKUdLuk0.net
ブランディアが必死な抵抗CM

876 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:10:59.91 ID:JEeM6WAH0.net
ヤフオクは8%施行やiモードサイト廃止ぐらいからほんと人減ってきたし余程でなければ競らない

>>863
iPhoneはマザーボード以外は簡単に手に入るから巷に溢れる安い修理部品を使って直してたり
ニコイチ的なモノもあるから中古スマホを複数出品してる垢からスマホを買ったら絶対に駄目だよ

街の修理業者ですら使わない激安粗悪部品を使って直して売ってたりするからな

877 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:11:03.29 ID:h1cmAwc60.net
実店舗が死滅するなんて、当たり前の事だろ・・・
なにをいまさら

878 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:12:13.06 ID:V/CvU4zZ0.net
ヤフオクはヤフオクで評価何点以下は相手しないみたいなのが多いしな
評価しない出品者ばっかりで点が増えないよ

879 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:30:26.20 ID:HLTuvP7Y0.net
新品の衣料の30%が廃棄処分されてる
なんやかんやするより廃棄したほうが安い、っていうね

880 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:30:48.37 ID:h1PFZDTh0.net
>>874
ヤフーマネーにした後に銀行にも振り込めるよ

881 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:33:51.64 ID:DfWNVYMm0.net
メルカリはユーザーの質がアレだけど時代の流れとしてはこうなるしかなかろう

882 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:34:12.07 ID:s+GDr4dg0.net
鑑定団滅亡したらザマァなんだけどな

ネットキャッチで荒稼ぎしてやがる

883 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:34:44.46 ID:vJ8fh7DP0.net
2ちゃんで記事になるくらいだからメルカリもオワコンだな

884 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:38:40.82 ID:t8n5kKmN0.net
>>881
遅いな17年前にヤフオクが登場した時に
もうリサイクル屋は終わりと思ったけど
17年も持ってるし

885 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:39:45.11 ID:Xz5X2BXu0.net
>>69
ふむ…

ヤフオクで名前の後ろを少し変えて衣類を出品し続けているストアがあるわ。
会社の住所も別々。支店ってことなのかしら。偽ってことなのかしら。

◯天ではそれらが統合されて一つの店名で出している。

886 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:42:24.71 ID:t8n5kKmN0.net
倉庫系のリサイクル屋が閉店しまくってるな

887 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:45:44.42 ID:zMnM63ua0.net
時代は個人売買だからな
メカの素人さんが個人売買で買った単車なんかを 電話一本で出張して整備しに来てくれるみたいな
個人売買の特殊な隙間サービスに チャンスがあったりするのかもな

888 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:47:21.61 ID:wSpzosFm0.net
メルカリをどうやって潰すか楽しみだなw

889 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:49:42.92 ID:t8n5kKmN0.net
>>887
今はバイク屋もヤフオクとか個人売買で
購入したバイクでも修理やるようになってるぞ
他店購入のバイク修理お断りじゃやっていけない

890 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:51:17.43 ID:ioC1T5hk0.net
>>888
潰すのは簡単だろ
ゴミをいっぱい出品

891 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:02:40.69 ID:UhA2gsaG0.net
ラクマ手数料無料なのに
人気ないな

892 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:03:09.80 ID:pyCgP6+bO.net
中古屋ってゴミ捨て場から拾ってきたりもするんじゃないの?
うちの自治体は10年くらい前までは生ゴミ以外は全部不燃ゴミだったんだけど
不燃ゴミ回収の前夜は自転車や軽トラでゴミ捨て場に乗り付けて懐中電灯片手にゴミ袋を破って漁りまくり
靴や鞄から食器、小型家具、衣類に至るまで少しでも金になりそうなものはみんな抜き取って持ち帰ってたわ
そのせいで治安は悪いし夜中にゴミ漁りの音がうるさいしでめっちゃ迷惑だった

でも2〜3年前かな、それくらい前から金属以外は全部燃えるゴミと資源ゴミ回収に
分別して出す決まりになって靴、鞄、衣類、家具は全然拾えなくなった
ざまぁだよ

893 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:04:24.57 ID:Ed/ausoC0.net
数十円の商品を
断固として着払いでしか送りたくないと言い張る出品者がいて
案の定売れ残っててワロタ

894 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:12:11.90 ID:W3gNLty6O.net
>>875
完璧メルカリ意識してるよな

895 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:14:12.06 ID:cddR1Rpz0.net
本とか売ろうとしても輸送代がかかって利益でないんだよな

896 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:15:47.47 ID:vWPsq06R0.net
>>884
ヤフオクはPCとデジカメがあってフォームに入力するっていうスキルが必要だからな
スマホになって簡単に一台で完結できて、確認もPCに張り付いて無くていい
っつーのは一般人にはでかいんだよ

どっちにしろ使わないけど

897 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:19:44.17 ID:RXmr/U3c0.net
ビッダーズのほうが良かったw

898 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:23:48.89 ID:a3wfVQuD0.net
>>170
ゴミに出すの大変なんだよ、分別やら粗大ゴミやら。
親にやってもらうなら知らんけど。

899 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:28:11.61 ID:UhA2gsaG0.net
>>896
パソコン持ってる人も少なかったみたいだし
デジカメも性能が悪く何枚も撮影して1番綺麗な写真取って
それをパソコンに取り込んで面倒だったな
出品も面倒だし 梱包がね
友達はすごいゲ−ムマニアだったけど
すごい高値で売れるソフトもヤフオクで売るのは面倒で
金ないのにゲ−ム屋で処分してたな

900 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:31:20.91 ID:iXpdRxwoO.net
そりゃ中古店は店を構えたり金がかかるんだから安値でしか買い取ってくれないよ

901 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:32:51.51 ID:vWPsq06R0.net
>>899
初期のヤフオクは面白かったけど、独自の文化みたいのが出来て
業者が入り込んでってなるうちにライトユーザには使いにくいものになっちゃったんだな
ニコ動とかもそういう空気があるんだろう

ネットに上がってるクレームとか炎上とかそういうもんがライト層を排除しちゃうな

902 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:34:13.77 ID:UhA2gsaG0.net
>>901
なんでメルカリって業者出品禁止なの?

903 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:34:55.06 ID:UhA2gsaG0.net
>>900
まんだらけとかはけっこうな
金額で買い取ってくれたよね

904 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:35:01.12 ID:W9/mXFE60.net
とにかく中古は無理だなあ
車も絶対新車じゃないと無理

905 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:36:23.54 ID:UhA2gsaG0.net
>>904
中古なんて売れるのか?
今の時代新品が安いし
今の時代中古でも売れるのはスマホぐらいだろ

906 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:37:11.02 ID:UhA2gsaG0.net
>>904
高額な商品は絶対新品で
保証付きで購入した方がいいよ
外れ引いたら悲惨

907 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:37:13.10 ID:rOKNFBn+0.net
メルカリは売るかどうか迷ってるのに出品してる馬鹿とかユーザーの質が酷いのがなぁ

908 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:37:23.13 ID:vWPsq06R0.net
>>902
詳しくは知らん

909 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:38:01.88 ID:vZ+lOXey0.net
>>905
中古の日本製よく買ってる

910 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:38:50.99 ID:UhA2gsaG0.net
>>904
メルカリで1番売れるのは
古着らしいぞ 笑

911 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:39:12.42 ID:ZoKNO87g0.net
処分するにはいい場所だけどな > リサイクル
ぶっ壊れてるプリンタとかエラーでまくるメモリとか査定の結果、すこしはお金もらえたし
ただ、どんなに状態が良くても二束三文でしか買い取らないから
高く売れそうなのはもっていけない

912 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:40:30.96 ID:djEOFwHr0.net
リサイクルショップは安すぎる

913 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:40:46.74 ID:UhA2gsaG0.net
ヤフオク出品手数料が
高すぎだわ
プレミアム会員費も高いし

914 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:41:15.44 ID:ZoKNO87g0.net
>>906
中古でしか手に入らないようなのは連絡のちゃんとつく業者かますと多少安心だな
多少高くなっても詐欺られるよかマシ

915 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:42:58.17 ID:AWXdQKKr0.net
ピンハネ業者は死滅しろ

916 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:43:44.69 ID:ckvkOexP0.net
ヤフオク出品してみたいけど電話番号知られるのいやなんだよなぁ

917 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:44:31.99 ID:43TMjQ5y0.net
こんなところでよく買い物できるな
信じられん。

918 :名無し:2017/05/09(火) 00:45:03.21 ID:UhA2gsaG0.net
>>904
どういう中古商品が売れてるのかな?
昔安いからリサイクル屋で
石油ファンヒ−タ−と新品同様の洗濯機とfax買ったけど
みんな1年以内で潰れて それ以来新品しか買わなくなったわ

919 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:45:32.93 ID:Gu1a5cos0.net
中古店もアレだがヤフオクメルカリも運営・利用者双方のモラル低すぎで擁護できん
こういう業者はやっぱり在系かな?と思って調べたら
メルカリの上役みんな早稲田出身でいろいろ察したわ

920 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:47:49.54 ID:UhA2gsaG0.net
中古でも購入できるのは
新品未完封とか新品未使用品だけだな

921 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:48:06.53 ID:Hg3TTsiy0.net
ママカリで隣からご飯借りてきて食べるだろ(笑)

922 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:48:24.59 ID:HF1GNwjN0.net
>>902
でも明らかに業者が出品してるわ
大量に同じ服売ってるし

923 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:50:36.27 ID:eqsGnEe60.net
>>913
PCパーツ売ってたけど手数料値上げでヤフオクで売るメリット無くなったわ
普通にPCショップ持っていって買い取りしてもらったのと手にするお金変わらんし

924 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:50:42.02 ID:UhA2gsaG0.net
俺この6年ぐらい新品でしか
物買ってないし

925 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:52:04.74 ID:UhA2gsaG0.net
楽天オ−クションも終わったし
ヤフオクももう終わりじゃないの?
メルカリが台頭してるし
メルカリ以外のフリマアプリも続々出て来てるしな

926 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:53:29.26 ID:jI+uM5tz0.net
>>925
楽天オークションはラクマに移行した。

927 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:54:41.48 ID:aYysQskvO.net
もう色々と喰われてますが?w
で、あんたらヒィィィ!ってなるころには手遅れさ

金をまったく使わないで遊ぶってのが
常識になれば色々と終わり

928 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:55:57.49 ID:UhA2gsaG0.net
>>926
ラクマ手数料無料なのに
人気ないな

929 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:58:30.08 ID:ZoKNO87g0.net
>>924
ものによるけど大体は新品で手に入る物は中古で買う必要が殆ど無いしね
新品じゃ手に入らないって物を入手するときだけ中古を使う

930 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:58:57.40 ID:UhA2gsaG0.net
>>927
スマホが普及して
形が残る物にお金かけなくなってるな
ビデオオンデマンドとかdマガジンとか
スマホのアプリやスマホゲ−ムにはお金かけるけど
他の物は買わないよね

931 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:00:12.27 ID:Ts8nibBi0.net
>>902
相場操作するからじゃね

932 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:00:46.80 ID:UhA2gsaG0.net
これから
メルカリの成功で
色んなフリマアプリが出て来るぞ
それらのフリマアプリにヤフオクが食い殺されそう

933 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:01:42.66 ID:kbALNkpt0.net
ぼったくりしてた罰だな。ざまあw

934 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:01:58.09 ID:UhA2gsaG0.net
>>931
業者入れると 大量出品して
相場が下がって
個人が出品しなくなるからじゃね?
ヤフオクがそれで焼け野原になったし

935 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:03:40.49 ID:UhA2gsaG0.net
>>896
ヤフ−はヤクザだな
提携してるブックオフに入荷した商品
ヤフオクに出品させ続けてるし

936 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:06:11.93 ID:ZiUdhpLv0.net
>>924
最近、中古品が言うほど安くないんだよな

>>935
マケプレ準拠の価格でなw マジでブックオフは糞
実店舗の本もお高くなったしな

937 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:07:14.87 ID:UhA2gsaG0.net
中古スマホって
人気あるの?
ゲオとかで買ってる人見た事ないけど

938 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:08:59.43 ID:43TMjQ5y0.net
>>937
バッテリー交換できた昔なら需要あっただろうけど
今や消耗品なのに、中古で買うやつはよっぽどの馬鹿だろ。

939 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:09:17.35 ID:2p0/e1uH0.net
>>911
GW中に押入れに眠っていた15年前の液晶テレビをハードオフに売ったわ。
200円だったけど、捨てるとリサイクル料取られるのを考えたら便利だよな。

940 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:09:41.29 ID:tB9mgR2/0.net
>>6
自分もそう思うけど良く売れるんだなこれが
まあ服なら定価の10分の1以下だけどね
何年も着て捨てるようなものでもブランド物なら売れる

941 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:10:04.56 ID:jI+uM5tz0.net
>>937
今はsimフリーの登場で、スマホの値段自体が下がっているからな。
ヘビーなゲームをしないなら、1.5万くらいの新品で充分だし。

942 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:10:15.51 ID:+MxGKmCm0.net
ディズニーとか平気でロイヤリティ違反のグッズ作って売ってるね

943 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:10:26.91 ID:4wh7p+FG0.net
>>938
今とか昔じゃなくて機種によるだろ>交換
交換できないのを中古で買うのはアホというのは同意だが。

944 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:10:52.98 ID:43TMjQ5y0.net
>>943
今はできるのほとんどないよ。

945 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:12:25.48 ID:4NNVkPW20.net
>>937
新品がGEOやBOOK・OFFで売ってる中古より安く手に入るよ

946 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:12:50.12 ID:UhA2gsaG0.net
中古スマホが売れてたのは
格安スマホが登場する前までか?
ブックオフも中古スマホの取り扱い止めてるしな

947 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:14:33.99 ID:UhA2gsaG0.net
ブックオフ閑古鳥だな 20時や21時に閉店してるし
超大型店も客がいない

948 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:15:30.14 ID:Y+uveXYb0.net
広告代理店もネット予約の登場で斜陽産業になったし、世の流れなんだろう

949 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:16:32.36 ID:UhA2gsaG0.net
ブックオフで家電とか古着
買う人なんているのかな?

950 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2017/05/09(火) 01:16:57.27 ID:WXhz0o/f0.net
ジモティーとメルカリの普及・浸透でかなり便利になったもんね。

951 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:17:24.88 ID:UhA2gsaG0.net
格安スマホって普及するのかな?
まだたいして普及してないみたいだけど

952 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:17:25.11 ID:ZoKNO87g0.net
>>936
相場を調べられない人を狙った価格設定になってるしな > 中古

>>939
そうそう、2000円くらいのリサイクル料を取られるようなものだと「どうぞどうぞ」って感じで
引き取ってもらうw

953 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:17:51.76 ID:Hxu7csYs0.net
ヤフオクもTポイントで売り上げ受け取ったら手数料かからない

954 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:18:15.82 ID:UhA2gsaG0.net
もうリサイクル屋は
全部潰れるな

955 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:18:37.92 ID:jI+uM5tz0.net
>>948
21エモンでホテルの宣伝を昭和のお店みたいなやり方でやっていたけど、
現実の21世紀はPCやスマホで設備と料金を比較されて、予約も決済も済ん
でいるという、昭和の人が考えたよりも先を行ったな。

956 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:18:39.39 ID:v8GlSje+0.net
利用者のモラル問われるような問題起こして信用失わせれば勝てるか?

957 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:18:51.27 ID:ZoKNO87g0.net
>>947
欲しい物は置いてないし、あるかどうかわからないものを求めて
店内探し回るほど暇な人も居ないってことだろうな

958 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:21:11.15 ID:2iMuivmz0.net
キチガイに連続で当たるといやになるわ

959 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:21:47.02 ID:4PwcOUX30.net
>>1
ハードオフ比較とかw
中古専門店は質や希少性で売っていくしかないだろ

960 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:23:12.67 ID:UhA2gsaG0.net
>>957
昔と違ってネットの品揃えもよくなってるから
店をはしごする必要もなくなってるね
欲しい者は100%手に入る

961 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:23:26.04 ID:KjKiAxWf0.net
リユース業界は普通にネット進出してれば良かったのに、泰然しすぎたのでは

962 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:24:58.60 ID:UhA2gsaG0.net
>>961
もうどこのリサイクル屋でも
ヤフオクとかに出品してるよ
それでも潰れまくってる
だからもう末期かもしれんな
ブックオフもほとんどヤフオクに出品してるし

963 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:26:22.68 ID:tVkzfbio0.net
リユース業者はモノが多くて出品がメンドクサイからやらなかったんだろう
写真撮って状態書いてってかなりの手間だもんな

964 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:27:13.46 ID:ZoKNO87g0.net
>>960
そう、ざっと店内みて「無いものは無い」もんね、店員も把握してないし
ほんと出向くだけ時間の無駄な時代になった

965 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:28:10.84 ID:4wh7p+FG0.net
>>951
現状の難点は通話料金が総じて高いことかなぁ。

966 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:28:57.79 ID:ZoKNO87g0.net
>>965
それって格安スマホじゃなくて格安SIMじゃね?

967 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:29:23.36 ID:vTIgB6N40.net
まぁ査定する能力がなかったということだね。

968 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:29:30.50 ID:UhA2gsaG0.net
>>963
古着屋で働いてた人に聞いたことあるけど
店開けてたら次から次客が売りに来るから
買い叩いて適当に値付けしたら
飛ぶように売れたとか
店頭売りの方が手間かからんわな 梱包もいらんし

969 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:31:31.87 ID:mEH7GVyp0.net
昭和なら現物見ないで買うなんてって感覚だったけど、今はそんなことないもんな。
リサイクルショップ行くと昭和を思い出す。

めぐり巡って20年後あたりにまた昭和のスタイルで売るのが一瞬、流行るんでない?

970 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:33:07.41 ID:J6qybzjG0.net
アマゾンとかだと、まとめ買いしてもコミック1冊ごとに送料がかかるのが腹立つ。
だったら、最初から送料込みの価格にしとけ。

971 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:33:46.19 ID:4wh7p+FG0.net
>>966
ここでそれを分ける理由がないと思うが…

世の中一般的に"格安スマホ"と言ったらSIMフリースマホ+MVNOだと思うぞ。
SIMフリースマホにキャリアSIM挿すやつはあんまいない。
DSDSでドコモのSSバリュー使うとかそういう特殊な奴だけ。

972 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2017/05/09(火) 01:34:28.67 ID:WXhz0o/f0.net
質屋には行きたく無いけど物は売りたいで既存のブックオフやらの
店舗に持ち込んだとしても店は二束三文で買い叩く事しかしない訳。
一度持ち込んだ経験が在る者ならば二度とは持ち込まない。
そりゃ買い手に信用が無いんだもん店舗に持ち込む客は居なくなるよ。

973 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:35:08.32 ID:UhA2gsaG0.net
>>969
昔はリサイクル屋もヤフオクに出品してなかったし
マケプレもヤフオクも出品数が少なくて
品揃えも悪く値段も高かったから
ブックオフやリサイクル屋はしごしたけど
色んな業者がヤフオクやマケプレに出品して
品揃えもよくなって価格も安くなってるからね
店に行く必要はない

974 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:36:44.43 ID:4wh7p+FG0.net
>>969
最近は現物確認すらめんどくさいからなw
20-30万程度までならスペック表と取説と口コミで買っちゃうこともしばしば。

975 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:39:16.13 ID:fD7d5acN0.net
メルカリたたいてる中古屋は出てってください

976 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:39:25.56 ID:UhA2gsaG0.net
最近質屋も閉店増えてるな

977 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:40:00.90 ID:aYysQskvO.net
まぁ3年もすれば飽和か焼け野原になるよ。
フリマや似た系統のものは成功した試しはたいしてない

成功した人を一人だけ産むがね

978 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:40:18.49 ID:02OI+W0/0.net
売る時はメルカリ、乞食る時はジモティーで使い分けてる

979 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:40:21.19 ID:zA0cAuEw0.net
金があるところに金が集まるシステムだよな〜

ポッと出のメルカリやヤフオクに
何十年と続けてた中古屋が倒産させられるとかなー

980 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:41:08.24 ID:UhA2gsaG0.net
>>977
リサイクルショップは
どうなるの?

981 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2017/05/09(火) 01:41:14.90 ID:WXhz0o/f0.net
買い取り側にも売り手側にもメリットが無いとそりゃ
商売の継続は難しいよ。
ヤフオクにもジモティーにもメルカリにも双方に
デメリットを上回るだけのメリットが在るんだ。
でも悪徳買い取りが知れ渡ってる大手店舗系には客に
とってメリットを大きく上回るデメリットしか無い。
誰が二束三文で買い叩かれに行きますかって話し。

982 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:42:01.84 ID:iJskgUVI0.net
俺がリユースショップ側なら
メルカリで買ったものを壊して壊れてるっていちゃもんつけるなw

983 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:42:35.60 ID:UhA2gsaG0.net
>>981
どちらか一方だけが得するビジネスは
長続きしないからな
お互いがwinwinじゃないとね

984 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2017/05/09(火) 01:45:03.51 ID:WXhz0o/f0.net
>>979
売りに来る客は買いに来る客だって認識も無いのかもね。
ただ良心的に商売してる既存の店舗は生き残るとは思うよ。
大手悪質買い叩き店舗は無くなって欲しいね。

985 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:45:42.56 ID:kbALNkpt0.net
>>981
それにつきるなー。大手店舗系は売ったらほぼ値段はつかないくせに、
売り値はとんでもない高額だからな。
ちょっと前は、買う側にてっしてれば、たまに掘り出し物があったりしたが、
いまは何も無い。

986 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:46:03.61 ID:4wh7p+FG0.net
>>981
大手店舗系のメリット=リサイクル料がかからない
マジそれしかないw

最近マンガを大量処分したが持ってくのも出張頼むのも面倒で
全部資源ごみに出したわ。
本を捨てるのはちょっと罪悪感あるけどな。

987 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:47:03.78 ID:aYysQskvO.net
>>980
先はあんましないと思うわ
よく持ちこたえたほう

988 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:47:24.81 ID:UhA2gsaG0.net
>>984
リサイクル屋なんて詐欺みたいなもんだからね
高価買い取りしますって宣伝して騙して
持って来たら 難癖付けて買い叩いて
カモがいなくなったら
とっとと店閉めて退散 で他のカモが居る場所で出店
客の事なんて何も考えてないよ

989 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2017/05/09(火) 01:48:26.95 ID:WXhz0o/f0.net
>>983
ブックオフとか酷いでしょ?
客に恨まれる買い取り価格だもん継続出来る訳が無い。
ドンドン縮小すると思うよ。

990 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:48:41.58 ID:UhA2gsaG0.net
>>987
最近ここ2年ほど酷いな
仕事柄色んな場所行くけど
リサイクル屋の閉店ラッシュがすごい

991 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:50:50.80 ID:TmRINsQz0.net
>>204
なにもしないメルカリと
余計なことをするヤフオク

992 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:51:16.61 ID:KjKiAxWf0.net
もっと早くにCtoCに対応したサイト作れば良かったのに、のんびりし過ぎでしょ

993 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:51:21.53 ID:UhA2gsaG0.net
>>989
あのビジネスは本が大量出版で有り余ってたから
運良く成功したビジネスらしいね
最近は電子書籍が増えて本が入って来なくなって
成り立たなくなってきたとか

994 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:52:37.43 ID:vWY7GoZ40.net
なんの妥協もせずにほしいものが安く手に入るとしたらそれはほぼ盗品販売と考えたほうがいい。

995 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:52:50.68 ID:kbALNkpt0.net
ブックオフに持っていくぐらいなら、資源ごみに出してトイレットペーパーに変えたほうが
数百倍マシだからなー・。

996 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:53:39.72 ID:iJskgUVI0.net
>>983
倉庫+現物確認+売れ残りリスク+保証をショップ側が持っているんだがな
出品者が壊れたものや偽物を送らないとは言えないし
買い手がいちゃもんつけてこないとも言えないからそのリスクを背負えるならメルカリで良いのでは

997 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:54:11.46 ID:JEj4HfbS0.net
そりゃ持ち込んだ時点で負けだわな
そこそこのベビーカー持ち込んだら30円とか言われた
当時メルカリやってなかったし
仕方ないと思って30円で置いてきたが
あれメルカリアッテで出したら1000円にはなったと思う

998 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:55:20.23 ID:UhA2gsaG0.net
誰しも一度はリサイクル屋
信用して騙された経験あるでしょ?
高価買い取りって宣伝してるから
勝手に高く買い取ってもらえると自分の都合のいいように
考えて 持って行ったら難癖付けて買い叩かれて
持って帰るのが面倒だから もう安値で手放してしまう
騙したもんの勝ち

999 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2017/05/09(火) 01:55:58.92 ID:WXhz0o/f0.net
俺の彼女が非ぬいぐるみのキティちゃんの人形を
要らないからって他にも色々含めて売りに行ったのよ。
其のキティちゃんの人形に買い取りで付いた値段が30円。
んで当然馬鹿にしてる価格に怒って売るの止めて持って帰った。
後日別の大手店舗で同じ物が980円で並んでる。

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:59:55.78 ID:ayfCMqyM0.net
ブコフに買い取り価格で文句言ってる奴って個人の古本屋に売ったことないんだろな
昔から漫画なんて買い取り10円とか50円とかだし、それを200円300円で売ってる
108円で売ってるのもあるブコフがまだ良心的に見える

オクに出せばその200円300円近い価格で売れるのに、面倒だからブコフに行くんだろ
俺は買うのはブコフで売るのはオク
108円で全30巻ほど揃えてさんざん読んだ漫画がオクで4000円くらいで売れた
文句言うのは筋違い

総レス数 1000
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200