2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城】「謎の装置」使いセルフ給油で不正、スタンドを直撃(動画ニュース)★2

1 :ばーど ★:2017/05/08(月) 06:53:01.25 ID:CAP_USER9.net
車に欠かせないガソリンスタンドで謎の装置を使った思わぬ不正が明らかになりました。
利用者の安全を揺るがしかねない不正の実態。スタンドを直撃しました。動画でご覧下さい。

<概要説明>
セルフガソリンスタンドから謎のモーター音。TBS取材班が謎の装置の真相を追う。

セルフガソリンスタンドの給油時には、店の中から店員が給油OKかどうかを確認して「給油許可ボタン」を押さないと給油できない仕組みになっています。
くわえタバコのまま給油する、子供が給油するなどの危険があるからです。

あるガソリンスタンドでは、その「給油許可ボタン」のタッチパネルを自動で連打する装置を使い不正をしていました。
無人でもウィーンウィーンと連打音を響かせながら「給油許可」をする謎の装置。

TBS取材班が消防署に確認したところ「初めて見た」と驚きを隠せない様子。消防法違反です。
事態を重く見た消防署は一斉に立ち入り検査に入ります。

「知らない」ととぼけるガソリンスタンド店員。
証拠を突きつけるTBS取材班。問いただす消防署員。

続きは動画をご覧ください(約8分) 5月5日23時39分
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3046496.htm

★1が立った時間 2017/05/07(日) 20:51:33.66
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494157893/

427 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:33:56.82 ID:uueuwFU90.net
>>406
看板貸してるから、厳しく指導すると思うよ。

428 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:34:27.75 ID:gWWT3YtV0.net
>>395
しっかりフォロー入れてたよ
違反は小売店側にあって番組のスポンサーであるエネオスは一切関係ありませんってw

429 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:37:22.42 ID:ZWGm/Ev/0.net
>>144
サイリウムタイムやぞ
あと仕事しないファララ

430 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:38:09.05 ID:fhPeFLrS0.net
>>20
そうそう。ボタン押される前にノズルをホルダーから外して給油しようとレバーを握るとエラーになって最初からやり直しになる古い機械のところも結構ある。

431 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:38:15.83 ID:gWWT3YtV0.net
>>406
でもエネオスは関係ないの一言は余計じゃね?

432 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:41:38.75 ID:vSy3ZO/U0.net
>>431
スポンサー様なんじゃね?知らんけど。

433 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:42:04.82 ID:ffMdaDEK0.net
>>396
ガイケン一緒でエンジン違うの
お前はモニター越しにわかるのかw

434 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:42:27.49 ID:c+tYU9620.net
俺よく給油中チンコ掻いたりしてるけど
あれ見られてたの?
それとも最初だけ?

435 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:42:35.57 ID:vSy3ZO/U0.net
>>431
まあ、その番組のスポンサーじゃなくてもテレビ局にとっては大事なお客様だからね、配慮するのは当然。

436 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:43:45.01 ID:8KUvCJuK0.net
乙四なんぞ中学生徒の科学知識だぞw

437 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:45:44.45 ID:Wn4Oesr80.net
監視カメラは出入口、天井、機械(ピンホールカメラ)、事務所出入口、事務所内にある

438 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:48:27.60 ID:VGXeM3f90.net
記事を読んで意味がわからんのだが

439 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:49:27.93 ID:VGXeM3f90.net
>>426
なんぼなんでも完全に無人はないがな

440 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:49:34.60 ID:gWWT3YtV0.net
>>435
配慮するのが当然ってw
放送見たけど最後にエネオスは無関係ですには違和感があったぞ
一言余計だなと思った

441 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:51:59.44 ID:VGXeM3f90.net
>>425
読んでやっとなんだけど、
ガソリンスタンドの店員がサボってますた!!
って話?

442 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:54:52.51 ID:6M4/xgsX0.net
>>441
ボタン押すだけの作業に人手が掛かるから
人件費削減だろうね

443 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:56:13.44 ID:gWWT3YtV0.net
>>427
その看板代が高すぎるんじゃないの?

444 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:57:15.39 ID:QrBBLANc0.net
むじんくんも裏に人いたからなw

445 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:57:25.10 ID:kOzpacd60.net
>>442
そもそも店員が常駐してないと営業できないから

446 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:58:57.52 ID:PAJvDTS10.net
夜、開いてるGSはコンビニより貴重だけどね。なんか無人でガソリン入れる方法できればいいのに
ひょっとして消防法が妨害してるんじゃなか?

447 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:59:08.55 ID:gY+eVZtgO.net
ボタン連打で給油を成功させろ!

448 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:00:33.48 ID:f9lB4bH20.net
>>433
ん?

449 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:02:30.08 ID:yQ5skEni0.net
ビックリするほどアナログだった

450 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:05:01.88 ID:3bBJHigH0.net
セルフで入れたことない。
やり方わかんないから、行けない。

451 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:05:10.78 ID:WovGl3x60.net
セルフで店員がボタン押してたなんて初めて知った

452 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:07:49.54 ID:VN6kL3ILO.net
>>275
それは見たことないがロックしたいよね給油は

453 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:08:49.12 ID:BJy4gMj50.net
>>305
消防法違反が注意だけとか軽すぎるんだよ。
即1ヶ月の営業停止とかにすれば気をつけるんじゃね。

454 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:09:20.85 ID:qufW7SAf0.net
それなりの給料払って常に一人キープすれば良いのに絶対やらないよな

455 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:10:29.98 ID:VN6kL3ILO.net
>>297
なるほど
ロック出来るし、ノズルは短く切ってるしまぁまぁエロい商売だなと
それくらい金稼ぎ考えてるからこそ24時間でトラック客も多いチェーン店になれたんだろうけど

456 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:10:51.14 ID:xcBXh4lb0.net
セルフって店員に監視されてたのか
知らなかった

457 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:11:28.90 ID:OFz0k7HD0.net
>>451
時給良いからニートやコミュ障に人気の職だよ

458 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:11:43.17 ID:DusVjH8s0.net
>>3
こんなことができるのは隠者の紫だなッ

459 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:15:26.83 ID:NhV6v+UU0.net
じゃあなんでキャップ閉め忘れて帰ってしまった時に教えてくれなかったんだよ!

460 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:15:36.60 ID:xcBXh4lb0.net
消防の真ん中の人の目力すごい
あの目で追及されたら白状しちゃいそう

461 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:16:20.01 ID:VN6kL3ILO.net
俺は年末深夜にセルフで給油して運転席ドア開くときに地面に10万円以上入った財布発見!
新年から新聞載るのは嫌だと浮かんでセルフスタッフに伝えたが、
知人にはセルフの店員なんだし店員が猫ババしたんだろうなと笑われたが堅物な行動を選んだ自分に悔いはない。
降りたときは気づかなかった
カメラあるしな

462 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:19:18.69 ID:JgNkUkDf0.net
>>461
クズは死ねよ
結局届け出たのは全部自分のためじゃねえか

463 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:21:03.07 ID:SwWkKTvf0.net
一番最初の装置は少しかわいいww
あれこれ考えたんだろうな

464 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:23:35.83 ID:SwWkKTvf0.net
まぁ確かにボタンのハンドルをしらべてメッセージを送ってやるとかせんでもこう言うローテクも有りだな
勝つためにはローテクハイテク問わずに追求せねば
勝てれば手段なんかどうでもいいんだから

465 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:24:19.10 ID:QLdqT4A40.net
施設管理者がいるところでの拾得物の届け先は、施設管理者なんだよ。これはあってるんだ。
問題はその先なんだけど、うわなにうわなにうわなに

466 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:37:47.93 ID:Wqw/x80R0.net
改造して二代目の装置作ってるのがなんかじわじわくる

467 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:41:47.42 ID:bqBliDuM0.net
近所のセルフはちゃんと見てるな
朝早かったのに給油しようとパネル押してら反応なくて、あれっ?と思ったら
少しお待ちくださいって給油機のスピーカーから声がした

468 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:48:56.60 ID:72VEfQV30.net
>>1
これ笑ったなあ
手作り感溢れる装置で微笑ましかった
しかしそこまでして人件費抑えたかったのかと

469 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:55:34.20 ID:GAc5P5gI0.net
これがあるとセルフでも軽自動車に軽油入れられないの?

470 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:56:54.11 ID:knZ2fnS10.net
>>423
おいww

471 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:01:52.18 ID:ZGfUE8Nx0.net
>>101
>>430
知らんかったわ。
給油ノズル突っ込んでからガソリン出るまでのタイムラグが気持ちワルかったんだよね。どおりで。

472 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:02:49.43 ID:QQInqBKW0.net
うぷ合戦になりそうな悪寒。

473 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:02:53.87 ID:bsz6gaZE0.net
>>471
同じく。なんですぐ出るときと、出ない時あるのか不思議だった。

474 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:11:30.64 ID:5xmA78KY0.net
真っ先に全自動ガッ!装置を連想した

475 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:27:11.69 ID:gXXOwII90.net
>>225

アシモフ

>ロボット工学三原則
>.第一条 ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。

この後半ができてないw
初期の短編で、後半取っ払ったら殺人ロボットになりました、って話がある

476 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:34:53.55 ID:4PrP1SxT0.net
改良前の装置を見て、なんとなくサザエさんの自動卵割り機の回を思い出したw

477 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:42:35.12 ID:Qp0aXyYF0.net
なんとなくこれ思い浮かべた
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン   Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>1
     (_フ彡        /

478 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:45:18.67 ID:h0ERPk+/0.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

479 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:46:03.89 ID:WuoZG0Ip0.net
スタンド使いがなんだって?

480 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:52:52.70 ID:RV0/tY7P0.net
バイト経験あるけど、ずっと機械使っては、いないと思うよ。バイト

がシフトで帰っちゃって、人が回らなくなった時とか。セルフでも、タイヤ交換とかオイル交換とかもするんだよ。そんな時、タッチパネル押しに駆けて行くのが大変。そんな時に、使ってた話だろ。ここのスタンドは、24Hじゃないよ。昼間だけ。

481 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:08:41.31 ID:SwWkKTvf0.net
>>468
単純な機械だが役に立ってるではないが これがないと一人だとウンコにも行けんよ

482 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:18:31.23 ID:cs2swzl40.net
>>2
うん ちくせいし

483 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:20:57.28 ID:osnEa88d0.net
ガソリンスタンド店員スレより
765 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/05/08(月) 08:23:03.18 ID:8FxiQxun
セキショウはJXのアンタッチャブル的な会社だから、今回の告発は何らかの意図も感じるね。
地元の特約店は昔から日石の値引き財源の大部分はセキショウに流れてると揶揄してたから。

セキショウって周りから煙たがられてるの?

484 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:25:33.34 ID:YZxt+vo60.net
外から丸見えだったのが敗因

485 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:26:32.69 ID:+M4D9+zp0.net
セルフ給油って店員が押さないとガソリン出ないの知らなかった
種類選択して満タンか金額か量指定してクレカ入れたらすぐ出てきたから全然気付かなかった

486 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:32:39.32 ID:qQE4/M8+0.net
裏では人が手動で給油の可否判断してたのか…
ノズルのトリガ引いてもすぐ出ないから反応にぶすぎね?って思ってたんだ。

487 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:38:14.19 ID:l93AQ4/+0.net
そもそも引火性高いガソリン扱ってて
基地害が金払ってガソリンぶちまけて放火したらどうすんだよ
って話だよな
そういう危険物扱ってる以上、完全無人はないな

488 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:41:47.69 ID:V9TMZJGs0.net
今はノズル突っ込む前から機械動き出してるとこ多い

489 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:43:25.72 ID:gaWtvgpM0.net
そこの部分で不正かw
笑った

490 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:45:34.10 ID:8esd9Btj0.net
IT音痴の国でよかったね

491 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:47:21.59 ID:W+c5Ovte0.net
>>485
燃料だって地下タンクから勝手に出てきているわけじゃない
店員がクランクを一生懸命回してポンプを動かしている

492 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:53:50.39 ID:WKKxHRX70.net
この仕事もロボットに代わりそうだな

493 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:54:36.88 ID:2+PzM85x0.net
これを思い出した
http://gamelabo.jp/wp-content/uploads/2014/07/FCCOM-500x333.jpg

494 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:02:11.99 ID:2IzGaLlp0.net
店長の立場だったら使いたくなる気持ちもわからんでもない。
毎日イスに座ってボタン押すだけなんてノイローゼになりそう。
24時間セルフだと夜中に起こされるだろうしな。ガソリンスタンドを廃業したくなるな。

しかしTBSの記者の偉そうな態度がちょっと嫌。
こんな弱い者いじめみたいなことしてないで、もっと大きな事件の不正を追及しろよw
文科省の大量の天下り犯罪とかな。

495 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:13:54.08 ID:Wr/bjhvt0.net
改良しててフイタw
一応マズイと思ったのかよ・・・

496 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:30:46.33 ID:aab/7miu0.net
近所のスタンドは、セルフじゃないのにガソリンの価格は、周辺のセルフスタンドと全く同じ。
オマケで車を拭いてくれたり、灰皿掃除をしてくれたり。

年配運転者たちが大勢来て大繁盛だよ。
年配者達は、清算機での現金の支払いが嫌いらしい。

497 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 16:41:51.67 ID:QbCHaFc70.net
装置といい発想といい中国人っぽいな

498 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:00:24.35 ID:gWWT3YtV0.net
>>496
元売りの販売子会社とその他の小売店では仕入れ値で大きな格差があって
その他の小売店ではそんなサービスはしてくてもできない
ガソリン1ℓ売っても「粗利」は5円程度だったりする
元売りが小売りに参入する以前はそのようなサービスが可能だったけど
今は不利な状況下での価格競争が精一杯だと思う
現に10年前と比べてスタンド数は半分にまで減少している

499 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:02:37.87 ID:eMddNw9y0.net
>給油許可ボタン」を押さないと給油できない仕組み

知らんかった。
今まで給油ダンス踊っていたけど
見られていたんだな・・・・・orz

500 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:03:11.31 ID:DqgB25Sw0.net
これさ、普通にネット回線経由で良いじゃん

501 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:03:29.01 ID:cPvZxe6f0.net
まあ組織だってやってなかったならおk

店長を解雇しおしまい

502 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:06:49.45 ID:idx40OXi0.net
>>499
勝手にユーチューバになってるかも

503 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:13:06.41 ID:/tSqtsxj0.net
機械すら使わずオートになってる所は
どうやってるんだろうな
ソフトレベルで改造してるのか?

504 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:15:55.28 ID:cPvZxe6f0.net
>>503

> 機械すら使わずオートになってる所は
> どうやってるんだろうな
> ソフトレベルで改造してるのか?

自動的に定位置クリックし続けるソフトとかいれてんじゃね

査察が来たら止めるか消せばわからんだろうな(´・ω・`)

505 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:16:06.65 ID:/tSqtsxj0.net
>>471
夜勤なんかは特に清掃作業やらと
並行してやってるから遅れるんだ
堪忍やで

506 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:17:27.03 ID:/tSqtsxj0.net
>>504
そういやWindowsだし
その手があったな
なんだ楽勝じゃん

507 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:18:59.32 ID:8b+Ywasa0.net
これ通報したやつは、恨み持って辞めたやつだろ

508 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:23:08.43 ID:xMmqn+YP0.net
>>506
査察が来たときに、
「やべぇ、止めろ!」
「ちょっと待ってください、キーボード差しますんで」
とか?

509 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:34:56.48 ID:9N0RibU90.net
知らんかったっいってるやつ多いけど
普通一人はいるだろw
危険物のガソリン売ってるだぞ
エロ本自販機じゃあるまいし

510 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:37:48.32 ID:72VEfQV30.net
>>481
なるほど
元々はウンコしに行く為の使い方が
エスカレートしちゃったのかな?
完全に会社側の責任だよな

511 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:43:50.22 ID:9N0RibU90.net
この制度をしっかり守るには
二人必ず必要
でもコスト削減のため一人監視
なのでこの機械必要なのです

あと休憩もありません
連続勤務です
法令違反です

512 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:44:42.28 ID:igznTYXs0.net
この制度をしっかり守るには
二人必ず必要
でもコスト削減のため一人監視。
なのでこの機械必要なのです

あと休憩もありません
連続10時間勤務です
法令違反です

513 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:01:49.89 ID:DCmFlQca0.net
>>481
VNCとかリモートソフトいれてスマホで監視したらいんじゃないの?
スタンド内にWIFI飛ばせばsimさえいらんし

514 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:05:23.29 ID:72VEfQV30.net
>>513
だからソフト屋がそういうの提案して
売り込めばよかった
でも知らんよな、こんな需要w

515 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:07:34.27 ID:8TNOZQ6D0.net
>>503
セルフ→フルに経営かえても計量器は変えなくても大丈夫なように
オートは普通にできるようになってるはず
ただそのやり方はスタンド側に教えないことになってる

516 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:34:08.96 ID:gXXOwII90.net
>>509
エロ本自販機の中には近所のオバちゃんが監視するためのカメラが付いていて24h
録画されてるんだぞ。

性犯罪防止のための民間防衛システムな

517 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:56:57.63 ID:vbDnewg20.net
会社が、きちんと人を入れないから、こうなる。店長とかは、休みも取れず、残業もつけられず、苦肉の策でこんなマネをして、今度は、法令違反と叩かれる。会社が悪いと思うよ。ブラック企業らしいから。

どうせ、トカゲの尻尾切りでお終い。テレビ局が入ったなら、その背景まで、切り込まないとな。TBSは、個人を攻撃したくて、やったのか?ひでー話だ。

518 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:58:43.48 ID:GzZWdTXJ0.net
タイトルだけ読んで不正装置を使って金を払わず給油されるのかと思ってしまった

519 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:06:37.40 ID:uIQkSPQ40.net
これ操作パネルの後ろから撮影したの?
不法進入じゃね?

520 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:10:55.40 ID:72VEfQV30.net
>>519
君はスタンドすら行ったことないのかい?
大抵トイレは事務所の中にあるから
出入り自由なんだよ
普通は無人じゃなくて誰かおるけどw

521 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:19:33.43 ID:GAucQGEO0.net
うるさいハンマーから小音コンパクト化してるのはワロタ
陥没してるしww

522 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:23:45.60 ID:syTmb2Az0.net
>>520
セルフスタンドのトイレは大抵外側から入るタイプだけどな

523 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:29:39.13 ID:3E3EW68K0.net
防犯カメラ見ながら自宅でボタンを押してるスタンド使いのお婆ちゃんを想像した

524 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:33:25.83 ID:eJ0l3jXO0.net
なんだ計器を不正に操作して儲けてるのかと思った

525 :ネトサポハンター:2017/05/08(月) 19:36:07.64 ID:6mbcqDLF0.net
一方米空軍は謎のシャトルを使い

俺は謎のテクでイチャイチャするのである

526 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:37:28.66 ID:BLVrF0Bo0.net
店長が、こんな単純作業は
機械にやらせればいいとか思ったんだろな。
知人の機械屋に頼まずに
グーグルさんに頼めば
赤外線による熱源の感知、
顔認証による年齢判断とか
全部クリアしてくれたのになw

総レス数 858
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200