2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【若者のリンゴ離れ】29歳以下の年間リンゴ購入数、70歳以上の10分の1以下に…果物を食べる習慣が薄れる★4

1 :ばーど ★:2017/05/07(日) 21:05:35.56 ID:CAP_USER9.net
総務省の2016年の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりのリンゴ年間購入数量は、世帯主が「70歳以上」の世帯は20.8キロだったのに対し、「29歳以下」はその10分の1以下の1.9キロにとどまった。
若い世代の消費低迷は需要の先細りにつながる可能性があり、青森県や関係団体は小学生を対象とした食育や学食での試食イベントなどに力を入れている。
 1世帯(2人以上)当たり年間購入数量は全世帯で12.7キロ。世帯主の年齢別では「30〜39歳」は3.7キロ、「40〜49歳」は5.8キロ、「50〜59歳」は8.2キロ、「60〜69歳」は16.0キロ。若い世代ほど購入数量が少なかった。10年前の調査でも同様の傾向が見られている。
 また、こうした傾向は他の果物にも共通している。16年調査で生鮮果物の1世帯当たり年間購入数量を世帯主の年齢別にみると、70歳以上が109.5キロ、29歳以下が25.4キロ。食の多様化で、果物を食べる習慣が薄れているとみられる。

続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170506-06113102-webtoo-l02

2017/05/06(土) 20:41:15.86

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494081951/

862 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:23:33.57 ID:ldF89umx0.net
歯が悪くてりんごを噛めないんでしょ?

疲れたらフルーツの酸味を求めるようになる

863 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:28:53.79 ID:TAtUI4At0.net
若者のデンターライオン離れかw

864 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:29:06.44 ID:igAur6Lj0.net
生りんごを食べるときのシャリ感で歯が浮く。昔あったゴールデンデリーシャスとか
固くないりんごならまだマシだったけど。

865 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:33:50.34 ID:iKQmF95bO.net
>>861
わかる、あのワックスは何なんだろう
ツヤ出しとかのためなら、そんなんいらんから、やめてほしい

866 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:37:22.60 ID:+A54VMzy0.net
長野のリンゴ、皮がシワシワになってるのを今日食べた。少し柔らかくなっていたが旨かった。
長野に住んでいて良かった、と思えた。
今年はいつまでも寒かったから、廊下のかたすみにおいでおいても味があまり落ちなかった。

867 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:38:24.20 ID:eUfFmBRR0.net
>>861
>>865
何回も言うのはめんどくさいけど
あのワックスはリンゴの皮から出た物よ
皮に?の成分が入ってる
皮ごと食べる時は一応水洗いはしてる

868 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:39:20.21 ID:rG7KwRZZ0.net
年がら年中、庭先に何か果物がなってるから
買ってまで食べようとは想わんな
今は夏みかんが食べ頃です

869 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:40:30.51 ID:eZssqWBR0.net
歳とって全く果物を食べなくなった。余りに面倒臭いんだよな、缶ミカンしか食べない。

870 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:40:30.89 ID:Ah7afGPp0.net
何でも離されて大変だなおい(゚Д゚)
若者の離ればなれ

871 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:40:59.36 ID:+A54VMzy0.net
>>670
うちはいくらでもいるけどね。
東京や横浜の親戚や知人が冬になるとリンゴ送れ、となるし。
リンゴは一番喜ばれる。
ジュースにしても美味しい。

872 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:41:13.31 ID:LRml2a910.net
出た、若者の〜離れw
こんな作文で金になるんだから記者は辞められんわなw

873 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:44:06.73 ID:D0ua75//0.net
リンゴとかパイナップルは必需品

姿が良いウンコがでるようになった

874 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:44:31.29 ID:Zzwg3L970.net
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]

黒崎愛海さん殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人

ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  

チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

事態が動かない場合、日本人として抗議の意思を示す方法は?
 オリンピックでのチリへのブーイング。
悲しいかな我々ができることはそれぐらいしかないのが現実だ。

875 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:46:09.60 ID:+A54VMzy0.net
リンゴは美肌、便秘に効果的。
また菓子のかわりに半個食べれば、満腹効果で
ダイエットになる。

876 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:46:29.04 ID:5cwN+Bbk0.net
福山通運のリンゴ買ったけどめちゃくちゃ高いやつかったのにうまいとは思わなかったからリンゴって大して美味いもんじゃないということが分かった

877 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:47:12.21 ID:fHZ1aQS90.net
やけに具体的に言いますね。

10日に引っ越すので現在自炊を中断しているのです。
飯は昨晩抜き、今朝抜きで、吉祥寺の三菱東京UFJ銀行に引越し費用を
おろしに行ったら腹が空いてたまらなくなり、さくらいというラーメン屋に入って
炒飯とたんめんと餃子を貪り食ったのです。
それから家に帰ったら腹が膨れてたまらなくなり、寝、睡り、さっき起きたのです。
塩の摂り過ぎか喉が灼けつくように乾いている。
りんごを3個ほど買って来て貪り食えば治るだろうか。

878 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:48:10.95 ID:IDqCRr640.net
りんごとか皮にも栄養ありそうだから メラミンスポンジって洗剤使わなくても茶渋とか落ちる白いスポンジあるじゃん
あれで表面を水洗いして皮ごと食ってるわ
カレーとかにパイナップルの代わりにいれてもおいしいし

>>861
このベタベタをよくワックスと勘違いされる方がいらっしゃいますが、これは、
    りんご自身が水分の蒸発を防ぎ、新鮮さを保つ為に自然に分泌されるロウ物質です。
    ですので、食べても体には全く害は御座いませんのでご安心下さい 
http://bimi.biz/shop/qa.html

検索するまで蜜かと思ってたわw

879 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:48:50.24 ID:4h8hn2Px0.net
>>836
同感!
田舎がみかんの産地だから、リンゴは滅多に食べないが、
みかんが送られてくると、うれしいしすぐに食べてしまう。

880 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:50:22.07 ID:fHZ1aQS90.net
>>879
そんなあなたののどにみつかんを流し込んでやりたい。

881 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:51:13.01 ID:+A54VMzy0.net
みかんも旨いけど、リンゴは胃腸が弱った時にもすって食べれるしね。

882 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:53:33.89 ID:+A54VMzy0.net
自分も若い時にはあまりリンゴに興味なかった。リンゴの旨さわかってきたのは40すぎてからかな。

883 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:58:35.01 ID:iKQmF95bO.net
>>867
えー嘘だあ!と思ってググったら本当だった
ワックスとしか思えないテカリだったから目からウロコだよ

長野の農家直売所で買ったりんごは、安くてすごくおいしくて良かった
近場なら、そういうとこでもっと買うんだけどな
スーパーで買うと、高いしハズレがあるから

884 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:03:11.45 ID:07+++dCZ0.net
>>1

大丈夫。

子供が辛いの、苦いの食べれなくとも、大人になったら自然に好むようになるのと同様、

舌が肥えてきて、衰える年ごろには、リンゴ、きっと好きになってるよ。

885 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:05:14.12 ID:LMySPi/Q0.net
加工品で食ってるだけじゃないのか。

886 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:06:14.46 ID:ojudnV+f0.net
ミカン「フフ…勝った…!!」

887 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:08:01.76 ID:vGqmK/oX0.net
>>886
>>856

888 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:09:55.72 ID:QjJWr+g10.net
意識薄れるって…逆だろ?
年取ったら果物欲するようになるってだけだろ

889 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:13:16.30 ID:SzSmTaaw0.net
>>213
まったくだ

890 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:14:37.49 ID:nskFjZNF0.net
果物なんて食う必要ない
もらったら食べるが金出して買うことはないな

891 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:15:00.72 ID:n4PLk8CG0.net
リンゴをかじる音が無理

892 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:16:16.63 ID:f2dQh/ds0.net
一個100円は余裕でするから
インチキでも濃縮還元100%アップルジュース買った方がいいわ。

893 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:16:48.50 ID:5SgaqRyd0.net
毎日1個のリンゴで高血圧予防やで。

894 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:16:58.07 ID:NUJeGR0Q0.net
>>1
いやリンゴジャム好きだし
リンゴジュース飲むし
あとアップルパイ食べるし

この記事自体また作文だろ。w

895 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:18:38.99 ID:UgtuH/q60.net
梨ならいくらでも食えるけど、お値段がなぁ

896 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:19:08.07 ID:fVh0U8Rm0.net
みんなが食べないから高くなってるの?

897 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:20:15.96 ID:2D53z+SU0.net
リンゴは固くてすっぱいもんな
みかんのほうがおいしい

898 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:23:59.35 ID:WgzbijMH0.net
林檎の歯ごたえが嫌い
果物なら、桃と梨が好き

899 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:25:59.86 ID:cYD5i0mF0.net
リンゴは美味しいよ。

900 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:27:23.33 ID:Lo+8p+LF0.net
ママ〜、リンゴ剥いて〜

901 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:27:29.89 ID:LmBBYGYu0.net
友人の自衛官はリンゴはおろか、柿も洗わず丸かじり。

902 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:30:01.39 ID:NUJeGR0Q0.net
なんかまた作文じゃね?
みんな意外と離れてないじゃん

903 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:30:37.75 ID:NUJeGR0Q0.net
>>899
同意同意同意同意!

904 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:32:59.92 ID:iShpLd8o0.net
シラカバ・ハンノキアレルギーの人が増えてるということはない?

905 :◆XQ1.DNtgrY :2017/05/08(月) 20:33:04.89 ID:QoQ9RS7n0.net
ノングレアなリンゴを買うと
天然のワックス成分を布巾でこすり続け、
キラッキラにしてからかじるのが好き。

906 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:34:42.84 ID:o0ntjulX0.net
とにかく日本人は硬いものを食べなくなった、食べれなくなった。コレでしょ

907 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:35:15.82 ID:eUfFmBRR0.net
ミカンみたいに もっと食べやすいリンゴを開発すべし!
ナイフで皮剥かなくても向けれるやつとか、皮を薄くして
そのまま食べられるとかそういうの作れーー

908 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:36:42.91 ID:l27RHsA/0.net
アボカド以外の果物が全部嫌い。
入院すると果物が出るからうんざりする。

909 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:37:54.06 ID:imB90Wqu0.net
リンゴとか無理に食べなくても良いだろ。

910 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:41:24.18 ID:tWyHc5f30.net
明らかに品質が駄目なものを流通させすぎているからね。
高いものはそれなりのレベルにあるものが多いけれど、お買い得的なものは総じて全滅。
それで一挙に信頼を失った。

普段は捨てるようなものまで流通させていると思うぞ。
一口食えばすぐにわかるからもう二度と買わない。
10回食ってるのを1回に減らして高くてもマシなものを選択するのが正解だわな。
しかしみなさんがこのように動くとマシなものが手薄になるからすぐに捨てるような代物が高い値段で流通するようになる。

今の日本はそういう状況になってる。
平然と放射能汚染物を流通させるようになってから一挙にモラルが低下してゴミを流通させるようになったと思われる。
近い将来はマシなものは家庭菜園やるしか手に入らなくなるだろうさね。

911 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:51:19.91 ID:Td4Z1+mD0.net
りんごはまずい

912 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:52:05.63 ID:BmSDBat40.net
若者?

913 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:55:14.90 ID:0Iz7mn/a0.net
りんごのコンポートとか最高に旨いけどなあ

914 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:05:01.90 ID:xkxPrRwV0.net
かんきつの方が好きだが、リンゴはお腹いっぱいになれるし、腹持ちがいいw

915 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:29:45.55 ID:IFF/Kj4e0.net
果物高いからな

916 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:30:42.80 ID:RIYY2G0K0.net
リンゴ体にいいからよく食べるぜ。ピーラーで数秒で河向けるしまるかじりだ

917 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:33:07.75 ID:xK8015bJ0.net
リンゴは丸ごとスライスすると食べやすい

918 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:34:00.42 ID:pESUKOUf0.net
まず当たり外れが大きいし
美味いモノは高価だから金のない若者は買えないし
やっぱ未来ないでしょリンゴ

919 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:35:13.47 ID:1noIMQVv0.net
果物は高いんだよホント
じゃあジュースで良いかとなる

920 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:35:44.99 ID:LAzvLaNB0.net
今は非接触型の糖度計もあるのでかざすだけで糖度は分かる。
だから上質のものは1個2千円くらいで中国富裕層向けに出ていき
果物に元々ある当たり外れのうちの当たり分が国内流通分で減っているのでは

921 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:38:49.22 ID:YMTKRtJE0.net
>>920
安定して旨くないとおもったらそんな技術の進歩ゆえなのか
技術は人を幸せにしないもんだな

922 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:44:04.72 ID:LAzvLaNB0.net
>>921
すべての果物で実施してるか分からないけど、少なくともスイカではやってるみたい。

923 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:44:56.95 ID:dQEGvkcNO.net
独り暮らしだと食べ切れないかもな
あと持ち帰るのに重いし嵩張るし剥くの面倒だし生ゴミが沢山出る
多くの果物がそうだけど

924 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:50:05.41 ID:DxzckIJ40.net
>>1
りんごは、皮をむくのが面倒くさいから、食べる人が減っているのだろう
そういう意味では、たぶん、梨の消費量も減っていると思う

925 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:50:47.22 ID:f/Uj3AzJ0.net
別に食べる必要はないだろ

926 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:52:58.68 ID:TYQdyGeu0.net
リンゴ・スターが一言

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

927 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:02:38.65 ID:5yJMRsqO0.net
貧困以外の理由なんかない
俺だって食えれば毎日食いたいよ
しかし先ずは蛋白質を確保しないといけない

928 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:05:09.17 ID:9ZyhE/Os0.net
意外と高いから買わないだけなんじゃないのか
美味いけどな

ちなみに100%ジュースと謳っていたも、実際には砂糖入ってるのが殆ど
本物はやはり高くなる

929 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:06:40.97 ID:/L/jTllp0.net
果物は高い
それだけだろ今はみんな貧乏なんだよ

930 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:09:29.56 ID:7PGBEH7d0.net
東北産だもんな

931 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:13:52.76 ID:NWmI08u+0.net
おもひでぽろぽろって映画で、貴重品だったパイナップルを食べて幻滅する場面があるだろ?昔はあんな感じで色んな果物に手が届かなかった
今はいいねえバナナもずいぶん安くなった

リンゴは飽きられたのか面倒がられたのかわからんけど(笑)

932 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:15:20.51 ID:PQqdPEqz0.net
毒リンゴでも食っとけ

933 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:16:17.00 ID:NWmI08u+0.net
>>924
梨も減ってるな>>856

でもグレープフルーツとバナナは増えてるのかあ
果物なんて日本人はむかしから大して食べてなかった印象だけど

934 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:16:24.86 ID:Q0G0n64q0.net
ウチのババアはクソほどリンゴと八朔買ってくるぞ

935 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:19:31.46 ID:Bfub5eUY0.net
昭和50年から、バブルもあったのに年々果物摂取量減ってるんだから、こりゃ金の問題じゃないんじゃね

http://s.webry.info/sp/syokuseikatsu.at.webry.info/201211/article_1.html

936 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:20:33.38 ID:/oloUai80.net
>>60
まんこーーー

937 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:21:32.89 ID:G26jfgxv0.net
リンゴは甘いだけでなく、酸味が適度にあるほうが好き。適度な酸味のミカンも好き。
リンゴは高いし、よくスカスカのものに当たる。中玉80円ほどがいいな。

938 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:25:37.34 ID:fqqa07m70.net
りんごはアレルギーがあるからな
味が好きでも生で食べられない人はいるんだよ
剥くのめんどくさいのもあるだろうけど

939 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:25:58.24 ID:vr1PpIvo0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.3+5295+673

940 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:26:41.87 ID:lg66RoYm0.net
日本人がどんどん貧しくなってるだけ
米肉魚野菜で精一杯
果物まで買う余裕ない

941 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:31:12.89 ID:z6lCt3E60.net
>>935
食の乱れなのか経済的問題なのかを考える上でこれは面白いと思う

942 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:42:18.61 ID:HRDpeHcV0.net
リンゴより梨くえ

943 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:42:34.55 ID:FWB1qAdl0.net
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


944 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:02:32.80 ID:NW0tlnLo0.net
>>813
農薬は水溶性だから洗えば落ちる
安心してどんどん食え

945 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:22:20.56 ID:bvfrhgw30.net
林檎の皮は栄養たっぷり

946 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:23:55.21 ID:h+IqXPnj0.net
>>942
梨のほうが食べやすいし安いし美味いよね

947 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:48:48.82 ID:4QLyUaAL0.net
>>935
うちも田舎だから箱で贈ったり貰ったりするけど
なんつーかリンゴって家族で食うみたいなところがあるよね
単身だと買うにも重いし一旦切っちゃうと食べ切らないと変色しちゃうし
毎回食べ切らなきゃってなるとそのうち面倒になって買わなくなると思うわ

948 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:50:17.32 ID:9c6zC99p0.net
リンゴよりおいしい果物いっぱいあるからなあ

949 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:53:04.53 ID:3oAi+Zy20.net
固くないとヤダ
昔食べてたジョナゴールド、パサパサで美味しくなかったけど、
最近のはそうでもないのでビックリ
パサパサなのは仏様に供えて時間経ってたからか?

950 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:54:34.60 ID:Nx+Rl/zg0.net
ミカンはあるだけ全部食ってしまうからリンゴ

951 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:55:12.58 ID:YlpXEDTo0.net
正直 剥くのが面倒臭い・・・

952 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:01:56.27 ID:kzQO6muR0.net
バナナ、かんきつ、りんごは毎日食えるが、メロン、桃は毎日食えない
うま過ぎてもダメなんだろうな
 

953 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:04:26.79 ID:+Y7YqMpNO.net
ふにふにふにふに♪

954 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:07:46.89 ID:CA18ODJI0.net
皮と言えば,我が家に来たイギリス女が桃の皮を剥かずに齧り付いた。
家族がビックリして,桃を食べたことがないのかと思って,
桃は皮を剥いて食べると教えたら,
イギリスではそのまま食べると言っていた。
ヨーロッパの桃は日本の白桃や黄桃でなく,ネクタリンが主流だがら,
皮を剥きにくく,そのままかぶりつきたくなる。

皆さん,歯を鍛えましょう。皮など剥く必要はありません。
桃でもリンゴでもそのまま食べましょう。
究極はパイナップルかな? あれをかぶりつけるようになった怖いもの知らずです。

955 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:08:16.14 ID:zzeDaLWl0.net
一人暮らしなんかしてるとスイカすら食わんだろ
最近はカットしてあるのとかもあるけど
圧倒的に果物野菜不足よ

956 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:08:17.52 ID:FZ1jGbhn0.net
年寄りってあれだろ
仏壇や神棚に置くから食べるだけだろ
うちの爺ちゃんなんて歯が悪いから仏壇から降ろした後はミキサーかけて飲んでるわw

957 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:26:23.57 ID:GbCgfM+d0.net
>>944
心配なのは皮の内側奥に浸透して
残留してる化学物質なのだが
長時間水浸しだと分解されますか?

958 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:29:55.64 ID:mIoVKeYr0.net
>>957
内側には浸透しないから心配するな

959 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:29:55.83 ID:3phd4j3/0.net
フルーツ系は旨いんだけど皮むくのが面倒くさくてハードルが高すぎるんだ
かといってスーパーであらかじめ皮をむいてあるフルーツは売れない寄せ集めみたいで甘くない
フルーツを皮むきしてくれて盛り合わせまでしてくれるフルーツロボでもできれば馬鹿売れ間違いなし

960 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:32:13.19 ID:mIoVKeYr0.net
>>957
心配ならお湯で洗え

961 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:35:44.58 ID:mIoVKeYr0.net
今の農薬は弱いのをこまめに撒いてるらしい
出荷時には残留しないようにしてるとか
そういう手間をかけてるから日本のは値段高いんだよな

総レス数 1000
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200