2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】胃ろうは「延命治療」か 生きる選択、情報提供を

1 :ばーど ★:2017/05/07(日) 19:58:25.74 ID:CAP_USER9.net
梅酒を知人宅に届けてきた。青かった実もわが家の台所の隅で年を経て、琥珀(こはく)色になった。年ごとに出来はさまざま。
ガラス瓶から、さわやかな風味のものを選んだ。  知人は、胃ろうを使っている。おなかに小さな口。晩酌にしますと、喜んでくれた。

経管栄養の一種である胃ろうは、口で味わうことや食べることと両立しうる。胃ろうでまずは全身の栄養状態を回復し、口からのみ込むリハビリにつなげる例も多い。
胃ろうを脱却した人もいる。食べると食べられないの間に、胃ろうで使う小さな器具が、明確な線を引くわけではない。症状や状態によって、その境界線や適応はさまざまなケースがありうる。

京都市が、終活として「事前指示書」を配っている。そこには、終末期の「延命治療」として、「胃ろうによる栄養補給」を希望する・しない・その他−から選択する欄がある。
胃ろうの説明として「終末期の状態では、供給された栄養を十分に体内に取り入れることができないため、徐々に低栄養になります」と記載されている。

脳卒中や事故、神経難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)などで医師から「余命わずか」「終末期」と告知されたが、経管栄養や人工呼吸器とともに長く暮らす人を何十人も取材してきた。
京都市の説明は正しくない。少なくとも、どんな疾患や身体状況にもあてはまる説明ではない。

市の関連リーフレットには、胃ろうがリハビリにつながるとの説明もない。
楽しい晩酌も、胃ろうや人工呼吸器を「延命治療」と呼ぶことに反対する患者や遷延性意識障害家族の思いも、刑法の問題も書いてない。

人工呼吸器も、車椅子に積んで花見に行けるほど小さくなった。鼻マスク式の呼吸器を日に数時間使い始め、息苦しさが減り眠れると話す京都のALS患者にも会った。
その人が穏やかに眠る横で呼吸器が刻むリズムを、在宅ヘルパーと一緒に頼もしく聞いた。
人工呼吸器もリハビリの一環と話す医師もいる。胃ろう同様、「延命」状態などとその人のことを思わない。

厚生労働省の終末期ガイドラインが求めるのは医療チームの丁寧な説明と対話だ。
病名告知もなく、京都市が提供できる福祉も医療的ケア支援も案内せずに事前指示書を配るのは、自治体としてバランスを欠くのではないか。

哲学者の故鶴見俊輔さんは1992年、京都からの自衛隊のPKO初派遣に寄せて、隊員の「揺れる権利」を訴えた。
それが個人の自由を保障することなのだと。特攻隊員は「志願」だったが、その権利はなかったと。終末期でも同じと思う。

情報が多ければ、たくさん迷う。死という何より重い問いに、生きる手段と多くの支援情報を届け、迷い、揺れる時間を医師や家族が支える。行政がすべきは、その基盤づくりだろう。

配信 2017年5月3掲載

京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/syuzainote/2017/170503.html

629 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:08:49.95 ID:4hJmP7he0.net
>>564
回復の可能性があるかどうか

介助ありで生活できるレベルで良いから

630 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:08:55.28 ID:8JNvSjn20.net
 飯が食えず、水が飲めなくなった老人を自然死させると、介護放棄だとマスコミが騒ぎ、警察沙汰になる風潮があるから、胃瘻をつくって、栄養剤を注入して無駄に生きさせることが流行している。

631 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:09:22.75 ID:kwadsG1q0.net
>>622
本音で言わないから全く説得力無いな。

どういうメリットがあって親の介護したんだよ。税金保険使って胃瘻までして。

632 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:09:26.97 ID:dizJqwhq0.net
>>616
リハビリセンターで、マジそう思った
自分の意思じゃ何も出来ない人を何百万もかけて生かして
それを介護する人が薄給で過労死寸前

633 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:09:53.71 ID:LVMyFiVxO.net
>>591
食べ物を噛んで上手に飲み込む体力が無い人はいるよ

634 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:10:01.12 ID:X7swlSQd0.net
>>625
生きてる限り配管外す事はもう誰にも出来ない

635 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:10:04.36 ID:eWPalsIR0.net
>>596
病院ではもとの老健に早くもどしたいからね
食べれないは病気じゃないから後の問題は施設のほうで解決してください
っていうスタンスなんだよな

636 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:10:20.95 ID:dizJqwhq0.net
治療すれば社会復帰できる患者は障害が軽いからと放置
もう虫の息の人に何十人のスタッフだったよ

637 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:10:30.50 ID:xzcfzcn/0.net
>>620 医師会、製薬会社、年金目当ての家族が消費税を増税させてる。

638 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:10:34.65 ID:KKO9VkoN0.net
>>573
多くの人が望むピンピンコロリ。
しかしそんな亡くなり方をするのは全体のほんの数%にすぎない。

人間、たとえ大きな病気をしなくても加齢とともに脳細胞は死滅していき、いずれ嚥下障害はくる。
若い方であればなかなかピンとこないかもしれないが、決して他人事ではない。

639 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:10:35.67 ID:kwadsG1q0.net
>>626
使い道の話してんのよ。胃瘻は保険税金使わず自費で。

反論あるならどうぞ。

640 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:11:26.17 ID:yXKZMMvi0.net
>>634
できるよ。
実際にはな。医者の判断と家族の同意で。
現実の運用と法律論は別なのだよ。

641 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:12:12.25 ID:kwadsG1q0.net
>>632
しかし家族は年金受け取ってさらに相続放棄財産でウハウハw

642 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:12:14.76 ID:vtTN5YkfO.net
>>441
> そういう胃瘻もあるのに、 胃瘻=老人の延命 程度の認識で
> 粗雑な議論をされるっていうのを見るのは苦痛。

だよね
なんか情報が偏ってるよね

643 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:12:48.03 ID:Dyl1vRMe0.net
>>630
老衰でも自宅で亡くなると警察くるしね

644 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:12:51.05 ID:+5wLvkUO0.net
>>622

どうせ介護なんてしたこと無いのだろ。

この手のスレで胃瘻をよしとするのは介護マネージャーや施設の人間だろうけど。

645 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:13:12.39 ID:X7swlSQd0.net
>>640
あとで医師が訴えられてめんどくさい事になりそう

646 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:13:17.88 ID:ZRoCBBf60.net
口から食べて肺炎おこして患者の家族から訴えられるのが怖いから
胃ろうにしちゃう方が楽なんだよね

647 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:13:36.90 ID:GxDcv4zB0.net
早く安楽死法案を提出してください。安倍殿!

648 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:13:48.03 ID:yXKZMMvi0.net
>>639
胃ろうは、延命効果などほとんどない餓死の苦しみを緩和する
緩和ケアでしかないから、保険治療で問題ないよ。
へんな勝手なイメージの間違った知識のヤツが多いだけ。

649 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:14:11.11 ID:artJVa8M0.net
まぁ金持ちが自費でやるなら好きにしろって話だ。

ただ、介護のマンパワーが限界越えるってことを忘れないで欲しい。
現時点でも無理やり回してる。
職員薄給だし。
職員にろくに金も払わず、それでも莫大な費用がかかっている現実。

650 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:14:29.08 ID:qtrH4xci0.net
>>595
それぐらい理解しているが?
どちらも自発呼吸では酸素を十分に取り込めない人に対する治療行為、
すなわち延命治療だ。

651 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:14:41.31 ID:xzcfzcn/0.net
>>626 そういうヤツに限って消費税はガン無視するんだよな。いつもは増税を批判してるんだろうけど。
みんなが自分に税金を使えとなったら消費税40%か。

652 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:14:47.34 ID:+5wLvkUO0.net
>>628

施設や病院としては胃瘻患者は金の成るきだからな。

653 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:14:55.57 ID:PznjdkqF0.net
>>649
それなら胃ろうにしたほうが楽なんじゃない?

654 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:15:16.53 ID:kwadsG1q0.net
>>648
緩和にしちゃ金かかりすぎ。

そもそも餓死が苦しいって誰が言ってた?死人に聞いたか?w

655 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:16:02.47 ID:Dyl1vRMe0.net
>>638
ポックリ寺詣でが流行るの解るわw

656 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:16:16.63 ID:yXKZMMvi0.net
>>654
死ぬほど腹が減った経験がないのか?

657 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:16:27.83 ID:4hJmP7he0.net
>>630
それだよな
もう家族の好きにさせてあげれば良い

どうせ死ぬのは確定してるんだから

658 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:17:06.14 ID:rEWgbajz0.net
意識無く、寝た切りの高齢者の胃瘻はやめた方がいいよ
意識ある人のそれと一緒にしちゃいけない

659 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:17:13.35 ID:kwadsG1q0.net
>>656
おまえバカだろw
死んでから言えw

660 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:18:01.86 ID:0JaBVpyc0.net
胃瘻にすると回復する人は1割以下。
9割は残りの人生を胃瘻で過ごすことになる。
大抵の人は呆けか口がきけないほどの寝たきり。もしくは両方。
65歳まで生きればいい。それ以上の医療は自己負担8割とかでいいんじゃないかな。

661 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:18:13.89 ID:NcEHduhG0.net
胃ろうは高齢者は全額本人負担にすればいいよ
何で死ぬだけの高齢者の胃ろうに保険使ってるのか意味不明だから

662 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:18:17.86 ID:Z0k6DkzE0.net
延命処置って既に患者は意思決定出来ない場合が多い
親族が大抵延命を選ぶけど、理由は世間体や一般常識、そして罪の意識から
決めた後、自分は楽に逝きたいと言いながら、肉親にはその試練を与える、しかし罪の意識などない
不謹慎だろうと書面でいいから、医者側から安楽死的な提案があってもいいと思う

663 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:18:39.32 ID:LVMyFiVxO.net
>>646
胃ろうにしても肺炎になるからそこはきっちり説明必要
「胃ろうにしたら肺炎にならないって言った!」とか言い出す家族がいるからw

664 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:18:47.47 ID:eWPalsIR0.net
胃ろうだけじゃなくて人工呼吸器で延命してほしい家族の裏には
遺産相続、年金で家族が生活とかで出来るだけ生かして下さいって、色々あるからね
20年前に本人の意志も関係なく生かされて虐待だろって悩んだけどな

胃ろうされてもいいけどその生きている間、その人がどんな生活で生きていくかのほうが大事だと思う

665 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:18:50.90 ID:Ou60Hc2N0.net
>>640
それが外部に漏れたら、殺人罪だぞ。

666 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:18:59.12 ID:kmpOf2ny0.net
>>627
まぁ酷い医師はどこにもいるよ
そんな奴等は介護施設の雇われ施設長にでも転職すればいいのにな
それで少しでも手に余る病状の利用者を病院に送ればいいんだ
結構老健から救急で病院に運ばれる利用者は軽度な人が多いしな

667 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:19:13.24 ID:+5wLvkUO0.net
うちも親父が脳死状態で胃瘻にしてしまったが本当に申し訳ない事をしたと思う。

668 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:19:21.17 ID:aBLieimC0.net
それが”患者様”やら”お年寄り”だからねえ
やらかすだけやらかして死に逃げするつもりだろうよ

669 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:19:29.62 ID:xzcfzcn/0.net
>>630 マスコミを叩くのがネットの役割だよね。それで常に勝ち続けてきたよね。これも勝つよ。

670 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:19:35.08 ID:Dyl1vRMe0.net
>>658
なんか一緒にしてる奴等もいるw

671 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:19:40.60 ID:ZRoCBBf60.net
意思疎通ができた時期に患者本人が胃ろうはやめて欲しい死なせて
と訴えていたとしても家族が勝手にやっちゃうんだよね
家族の自己満足とか年金狙いとかで

672 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:19:41.13 ID:artJVa8M0.net
>>653
短期的に見れば胃ろうは楽だけど、デメリットの方が多い。

673 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:20:15.68 ID:X7swlSQd0.net
うんこ製造機だもんな

674 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:20:46.17 ID:kwadsG1q0.net
餓死ってのは死ぬ覚悟があれば一番楽で自然な死に方だっての。胃瘻で栄養とってりゃ楽とか犬並みの頭の奴は死ぬとき苦労するぞw

675 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:21:00.53 ID:Ou60Hc2N0.net
健康寿命を過ぎたら

治療はするな

676 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:21:50.65 ID:dizJqwhq0.net
>>660
だーかーら その説は極端よ
回復期に一時的にイロウする若者が勘違いしちゃうのよ
私なんて親が泣いて猛反対したけど 外せたわよ
脳梗塞は最初の3ヶ月が回復期で その時期に集中リハビリが必要で それには経鼻栄養や点滴補給じゃおいつかないのよ

677 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:22:11.46 ID:et9F0dME0.net
勝手に産み落とされたもんだから、死の苦しみと恐怖を味わなければならない

678 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:22:39.19 ID:kwadsG1q0.net
>>667
そしてそこに大金が使われたわけだ。保険料と税金で。

もし自費だったら胃瘻は選択しなかったかもしれんし、父親も苦しまずに済んだかも知れない。国民皆保険はクズだな。

679 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:22:55.03 ID:xzcfzcn/0.net
>>671 患者の年金は全て医療費に使って家族に渡さなきゃいい。

680 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:22:56.10 ID:9XFMnmp10.net
スウェーデン、デンマーク、スイス、フランスなど、西欧/北欧では高齢者医療で胃ろうは基本的に使わない。
胃ろうは、非倫理的医療もしくは患者への虐待と捉えられているようだ。

http://www.suzuka-u.ac.jp/information/bulletin/pdf/2012/12-02-kuzuhara.pdf
この論文の23〜24ページにあるスイス人医師へのインタビューを読むと非常に分かりやすい。
胃ろうは急性疾患による3ヶ月以内使用の場合を除いて使われない(禁忌という非常に強い表現が使われている)。
人工呼吸なども、日本に比べて非常に限定的であることに驚く。

681 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:23:19.57 ID:sAh7MELo0.net
胃ろうは奴隷治療だよ
医者は一番楽で簡単に儲かる治療だから大喜び
胃ろう専門の医者まであるくらい悪質極悪

682 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:23:51.16 ID:LVMyFiVxO.net
>>650
酸素吸入が必要な人は、呼吸が出来ないのではなく、呼吸は出来るが酸素吸入の効率が悪い人「も」いるのよ
人工呼吸器は呼吸そのものが自発的に出来ない人のためのもの

683 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:24:51.05 ID:ZRoCBBf60.net
>>680  本来は回復見込みのある人に一時的にやるんもんだったと思う

684 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:24:54.47 ID:eZssqWBR0.net
>>676
それは大変でしたね。

それとは別に、意識のない、あるいは食事すらできないほど衰弱した老人の場合は
その人の年金目当てがある親族がいるケースもあるのでは

685 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:25:44.42 ID:Ou60Hc2N0.net
>>676
よくわからないけど

あなたが胃ろうをしていた患者だった。
あなたがあなたの意志で胃ろうを外した。
あなたは回復した。

ということね。だけど、それは、あなたが若かった、幸運だっただけだろ。

例外的なケースにすぎない。

686 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:26:31.78 ID:XCyIttr10.net
皆問題の本質をわかってないね。

俺と俺の親族と俺がお世話になった人以外、寿命は65歳まで!って法律で決めればいいんだよ。

65歳の誕生日に市町村の職員がお迎えに来て、そいつを簀巻にしてゴミ処理場まで運んで焼却炉にポイ。
公平だし高齢化に年金に介護に医療に財政にさらには墓や交通事故までありとあらゆる日本の抱える問題が一気に解決する。

マジで俺を首相にしろよ!
皆、一気に暮らしが楽になんぞ?

687 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:26:39.06 ID:lBYTSKiE0.net
胃瘻なんてごく一部だろ。
あんなのよりとんでもない金額のかかる治療を取りやめろっての。
80や90の爺婆に人工心肺回して心臓手術したりするんじゃねーよ。

688 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:26:45.33 ID:aBLieimC0.net
難民「日本にきたら誰でも公平な医療をうけられるとききました^^
   日本語わからないから仕事できません^^
   豚肉いれないでね^^
   モスク建ててね^^

   全部日本人の金でお願い^^

689 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:27:10.00 ID:kwadsG1q0.net
>>676
その可能性が高いと思うなら自費でやりゃいいわけ。

あんたが自費でやったなら文句は無い。保険税金使ったならうるさいから黙っとけ。

690 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:27:33.36 ID:eZssqWBR0.net
>>681
言えてますねえ
83歳ですが歩ける、自転車乗れるおじが大腿骨骨折で入院した病院には、
胃瘻をした老人が沢山病室で寝ておりそこだけは静かすぎてモルグかと思うくらい不気味でしたよ

691 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:27:57.10 ID:ckJNgfnm0.net
脳卒中の後遺症で嚥下能力が低下した人に対して
すぐに胃ろうしない場合もあるんだけど
結果誤嚥性肺炎になる人もいるんだよな
ホントに一概には言えない

692 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:28:01.37 ID:3uUwsyIZ0.net
>>676
胃ろう入れるの自分でやってた?

693 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:28:27.52 ID:E07rD0mT0.net
うちの父はがん+心臓病で早めに胃ろうやったけど
結局使うことなく亡くなった
痒かったり痛かったりしただけで可哀想だった

694 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:28:32.33 ID:4hJmP7he0.net
>>640
そんな病院あるのか?リスク負うなぁ

695 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:29:11.15 ID:w0IWWwAO0.net
個人個人好きにすればいいと思うんだが
認知症だとその意志すら曖昧なのがねぇ…
にんともかんとも

696 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:30:06.17 ID:TWnYdRuJ0.net
俺のおばさんクモ膜下で倒れ、痴呆になり、胃瘻で20年生きた。
身体は丈夫だったからね。

なんだかなーと思う。

697 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:30:28.77 ID:iSC9qJhw0.net
胃ろうから経口訓練で経口摂取可能な人も見てきたけど病院はほとんどここを丁寧にしていなくて、
看護師さんがえんげ障害がある方に寝たまま(ギャッチアップ0)でトロミのない真水と粉薬飲ませてむせさせてる病院もある。
ほとに肺炎にさせてころしてるんじゃないかと無知加減にびっくりする。
「むせないでー薬だから飲んでねー」といっていた。
神奈川の大きな病院でさえこうでした。そこの病院の主治医は枯れるように亡くなることを推奨してたけど、

可能性もリスクもごちゃ混ぜな看護師さんばかりが現場にいて平気で主治医を時に批判したり
安易に「IVHならあと数年は生きますよ」と患者の家族に言う。

ちゃんとしたみとりをしたいなら本人の意思か言語聴覚師、歯科衛生士、栄養士が一体的にみている施設をお勧めします。


むせてる人に真水を飲まし続けてたらこれは簡単に逝きますよ

698 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:30:49.58 ID:Ou60Hc2N0.net
>>688

これはホントに考えた方がいい。

イスラムをよくわかっていない日本人が多すぎる。

彼らが酒を飲まないのはなぜか。
彼らがハラルでなければ食べないのはなぜか。


宗教だから(教えだから)と言ってる人は、実は何もわかっていない。
そこに仕組まれた宗教的戦略を。

結婚したら、イスラムに改宗させる。
これも。

すべてはイスラムの拡大のため。
酒を飲まないのも、他教の集会に行かないため。

699 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:31:20.37 ID:kwadsG1q0.net
結論

自分の金でやれ

誰も文句言わん。

700 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:31:25.28 ID:dizJqwhq0.net
>>692
やってたよ 暇だったから
最後は新人看護婦さんにやり方教えてたよ

701 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:31:45.75 ID:eWPalsIR0.net
>>676
経鼻栄養で栄養が足りない?
胃の形の問題で胃ろう増設出来なくて経鼻でも何年も生きられるよ

胃ろうを作る判断は経口摂取が将来的に難しい人に作るんだけど
何か色々と情報が混乱して偏っていますよ

702 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:32:00.39 ID:sSSdvdB50.net
終末期高齢者の胃瘻と痰吸引は止めた方がいい。
老化は病気ではない。人間には寿命がある。

703 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:32:43.89 ID:3uUwsyIZ0.net
>>700
自分でいれられちゃうような人は胃ろう全然オッケーだよなぁってなんとなく自分の中の判断基準かも
回復してよかったね

704 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:33:07.00 ID:qtrH4xci0.net
>>682
違うな。
人工呼吸器も自発呼吸は出来ても
酸素の取り込みが十分でない患者にも
行っている。
人工呼吸器取り付けの要件は知らないが、
私の父はそうされた。
会話も出来るとの説明だったが、
死ぬまで一切出来なかった。
鳥取県立厚生病院の医師はクズだ。

705 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:33:22.67 ID:eZssqWBR0.net
>>686
かなり不条理な暴論だから俺からも暴論w

デスノートのようなもので、「65歳以上の人類」と書いて30秒後に地球全体で
心不全で65歳以上死亡

俺の健康な両親も含まれてしまうわけだが、72億人の食事を地球は用意できない
ヤフーニュースでアフリカ大陸の食糧危機が最悪というニュースもあったし、
クロマグロを日本政府主導で各国漁獲量制限したのにそれ以上、なんと日本が乱獲してるから
スシネタのマグロが絶滅寸前だ

そのうち、昆虫がメインの食材になってしまう

706 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:33:29.16 ID:QciQOkSY0.net
誤解されてるだけ。

× 胃ろうしたら終末、延命
○ 終末、延命医療に胃ろうが多い

× 京都市が延命医療を断念させる同意書を書かせようとしてる
○ 役所は書類を用意してるだけで文書を利用、書くかは本人しだい

707 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:34:34.89 ID:uYTCWrjO0.net
祖母が脳内出血で意識不明になった時、医師から胃ろうは本人にとっては痛いし辛いけど、どうしますか?と聞かれた
本人が苦痛になるような延命は嫌だと言っていたので、鼻からチューブを入れて流動食になったけど、まだ死なずに生きてる
それどころか、理学療法士さんのマッサージやリハビリで、少しずつ回復してきて、話せないし身動きもほとんど取れないけど、話しかけると笑顔になるようになってきた
理学療法士って、すごいと思った

708 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:35:35.36 ID:9XFMnmp10.net
>>704
スイスだと、高齢者へは「人工呼吸器は,陽圧式マスク呼吸まで行う。気管切開と人工呼吸器までつけるのは例外的である。」
とのこと。
>>680の論文24頁参照。

709 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:36:05.51 ID:eZssqWBR0.net
>>698
移民政策に関しては、ヨーロッパの惨状見ているアメリカ人も、
日本の制限を応援している人もいるね

710 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:36:09.30 ID:3uUwsyIZ0.net
>>706
せっかちがとても多いからね、読み違え仕方ないね

711 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:37:10.48 ID:dizJqwhq0.net
>>701
点滴は栄養が足りない
経鼻はどうにも苦しいから喉の異物感半端なくて これは体験談ね
まあ確率やデータで議論したいみたいだからスレ違うかもね

712 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:37:15.08 ID:Dyl1vRMe0.net
>>676
落ち着いてー

713 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:38:12.27 ID:HrCVLsnt0.net
そこまでして生きたいとか醜いよなぁ
人として終わってるよ
人体を改造するくらいなら潔くスパっと死ぬべきなんだよ

714 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:38:56.25 ID:yXKZMMvi0.net
>>659
餓死が苦しくないらくな死に方だとでも思ってるの?

715 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:39:34.17 ID:KL9kLJed0.net
イロウは論外として、栄養チューブも無しで点滴だけだと本人は餓死に近い感覚じゃ・・・

716 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:39:35.20 ID:qtrH4xci0.net
>>713
お前がしてから言えよ。

717 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:39:50.82 ID:xMo3DpOe0.net
入院中に食べれない・飲めないってなった人間をそのまま置いておくのは難しいよ。
ガンではないし、ホスピスにもはいれない。

介護施設だって、胃ろう作ってから来てくれって言う。
家に連れて帰れば不審死だから警察の介入。
虐待の可能性だって疑われるかも。
どうすりゃいいんだよ。

718 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:41:17.67 ID:fa0M9VSN0.net
結局お前ら他人に金が使われるのが嫌なだけなんだな
自分の番になったら泣きつくんだろうに

719 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:41:21.13 ID:QciQOkSY0.net
終末期「事前指示書」回収を 京都、障害者団体が市に意見書
2017年04月27日
京都市が配布している終末期医療の「事前指示書」と関連リーフレットに対し、
障害者団体「日本自立生活センター」は27日、「上から目線の一方的なもので、あまりにも安直で不適切」として、配布の中止と回収を求める意見書を市に提出した。
若い頃から人工呼吸器や胃ろうを使う重度障害者は医師や家族、支援者とともに悩みながら生きてきたとして、
「行政が行うことは、拙速な死への勧めではなく、すべての市民が尊厳ある生活を送り続けることの支援ではないか」と訴えている。
同センターの矢吹文敏代表らは「かかりつけ医や家族、宗教家らから考えようと言われるのはまだ分かるが、行政から言われる筋合いはない。
障害者の意見を聞くなどして丁寧に仕上げた形跡もなく、対応を求めたい」と話している。
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20170427000165


「延命治療諾否」冊子が物議 京都市配布に抗議も
2017年04月24日
「尊厳死法いらない連絡会」の冠木克彦弁護士は「市の配布に大変ショックを受けている。
事前指示書の押しつけは、差別や弱者の切り捨てにつながる。
尊厳死や安楽死思想と同じ流れだ。胃ろうや人工呼吸器を使って長く生きる人はおり、生きている生命にこそ価値がある」とし、市に近く抗議文を出す構えだ。
難病や終末期医療に詳しい国立病院機構新潟病院の中島孝院長の話 事前指示書に関し、行政が旗振りするのは違和感がある。
「患者のため」「命の尊厳のため」という言い方をするが、実際には医療費削減や家族の負担軽減のため、治らない患者の治療をしない、社会全体で延命させない流れを加速させかねない。
患者から医師に一方通行の事前指示書を用いる前に、患者と医師がまず十分に話し合う事が必要で、対話で作りあげる事前ケア計画の導入の方がましだ。
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20170424000013

720 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:41:41.41 ID:jPp7/q6O0.net
>>21
うちの婆さんもアルツハイマーで廃人同然になったあげく、胃瘻で10年余計に生きましたよ
生きてるってことと死なないってことは違うんだよ by 織田裕二

721 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:41:54.40 ID:ZRoCBBf60.net
胃ろうの人間だけを集めたアパートってあるんだよな。
都市伝説だと思ったら事実だった。事実の方がホラー映画より怖い

722 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:41:57.24 ID:6mv8JipE0.net
>>715
うちの婆ちゃん、高カロリー点滴で5年位生きたよ。
意識は殆どなかったから口からは何も食べてないのに。

723 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:42:21.57 ID:y93QOXP60.net
>>11
これ夜寝る時だけは繋ぎパジャマはありでよさそうなんだけどな
小なら防水シーツあるからともかく大だと職員が大変そうに思う
そのために金払ってんだから繋ぎ関係なく仕事させりゃいい言われればそうだが
結果雑な扱い受けて認知でわからないし家族は来ないしで陰で暴力増えてる気がする

724 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:42:24.56 ID:qtrH4xci0.net
>>717
栄養補給しないで死なせたら、
要保護者遺棄致死罪だww

725 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:43:10.97 ID:Ou60Hc2N0.net
>>709
実は、ハラール認証の物でなければ食べてはいけない
というのも、彼らにしてみれば他教のパーティーなどへ行って
感化されたりしないようにするため。

食べ物の制限がいわば「結界」になっている。
その結界から出ないように。


私は、何もイスラムだけを警戒せよと言っているのではないが
(私自身は無宗教)、余りにも無防備で、無知な日本人が心配になってきている。
喜ばれれば(あるいは商売になれば)、「してあげる」という態度が。

墓の問題もそう。土葬の場所をよこせとなってくる。
偶像崇拝禁止だから、神社仏閣を壊せと言いだすはず。
今はまだごく少数だが、一大勢力になればそうなっていく。

726 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:43:12.02 ID:k+RItq8v0.net
>>708
うちの父は不整脈で倒れて気管切開、人工呼吸器付けてたけど
今じゃ普通食をたべて、自立歩行してる

スイスに生まれなくて良かった

727 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:43:34.92 ID:td9Damn/0.net
>>714
胃ろうしなきゃ餓死って短絡すぎ
点滴で最低限の電解質等とって徐々に意識も混濁して衰弱死だよ。

728 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:43:54.10 ID:9XFMnmp10.net
>>714
西欧や北欧の医学界では、高齢者に関してはそうだとされている。
>>680の論文の24ページ参照。

Q:「それでも摂食できなくなったら?」
A:「ほぼ 100%の高齢者が,自然死を選ぶ。
 食べなくなった高齢者には,飢餓感や苦痛はない。
 数日で眠るように息を引き取る。
 高齢者と認知症の終末期医療では,延命処置は実施しないのが,本人,家族,医療従事者のコンセンサスである。」

総レス数 1000
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200