2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】胃ろうは「延命治療」か 生きる選択、情報提供を

1 :ばーど ★:2017/05/07(日) 19:58:25.74 ID:CAP_USER9.net
梅酒を知人宅に届けてきた。青かった実もわが家の台所の隅で年を経て、琥珀(こはく)色になった。年ごとに出来はさまざま。
ガラス瓶から、さわやかな風味のものを選んだ。  知人は、胃ろうを使っている。おなかに小さな口。晩酌にしますと、喜んでくれた。

経管栄養の一種である胃ろうは、口で味わうことや食べることと両立しうる。胃ろうでまずは全身の栄養状態を回復し、口からのみ込むリハビリにつなげる例も多い。
胃ろうを脱却した人もいる。食べると食べられないの間に、胃ろうで使う小さな器具が、明確な線を引くわけではない。症状や状態によって、その境界線や適応はさまざまなケースがありうる。

京都市が、終活として「事前指示書」を配っている。そこには、終末期の「延命治療」として、「胃ろうによる栄養補給」を希望する・しない・その他−から選択する欄がある。
胃ろうの説明として「終末期の状態では、供給された栄養を十分に体内に取り入れることができないため、徐々に低栄養になります」と記載されている。

脳卒中や事故、神経難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)などで医師から「余命わずか」「終末期」と告知されたが、経管栄養や人工呼吸器とともに長く暮らす人を何十人も取材してきた。
京都市の説明は正しくない。少なくとも、どんな疾患や身体状況にもあてはまる説明ではない。

市の関連リーフレットには、胃ろうがリハビリにつながるとの説明もない。
楽しい晩酌も、胃ろうや人工呼吸器を「延命治療」と呼ぶことに反対する患者や遷延性意識障害家族の思いも、刑法の問題も書いてない。

人工呼吸器も、車椅子に積んで花見に行けるほど小さくなった。鼻マスク式の呼吸器を日に数時間使い始め、息苦しさが減り眠れると話す京都のALS患者にも会った。
その人が穏やかに眠る横で呼吸器が刻むリズムを、在宅ヘルパーと一緒に頼もしく聞いた。
人工呼吸器もリハビリの一環と話す医師もいる。胃ろう同様、「延命」状態などとその人のことを思わない。

厚生労働省の終末期ガイドラインが求めるのは医療チームの丁寧な説明と対話だ。
病名告知もなく、京都市が提供できる福祉も医療的ケア支援も案内せずに事前指示書を配るのは、自治体としてバランスを欠くのではないか。

哲学者の故鶴見俊輔さんは1992年、京都からの自衛隊のPKO初派遣に寄せて、隊員の「揺れる権利」を訴えた。
それが個人の自由を保障することなのだと。特攻隊員は「志願」だったが、その権利はなかったと。終末期でも同じと思う。

情報が多ければ、たくさん迷う。死という何より重い問いに、生きる手段と多くの支援情報を届け、迷い、揺れる時間を医師や家族が支える。行政がすべきは、その基盤づくりだろう。

配信 2017年5月3掲載

京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/syuzainote/2017/170503.html

2 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:00:00.70 ID:4l1gnkL20.net
今時は胃瘻から戻して
咀嚼嚥下訓練する場合も増えたけどな

3 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:00:16.03 ID:54CLlPKt0.net
胃ろうんは認める

4 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:00:42.38 ID:ZJeJuQJL0.net
延命治療は保険適用なしでいいよ

5 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:00:49.60 ID:XuwkWVUB0.net
希望選択制にすればいい話なんだけど、
自民党政府だと、なぜか、全員Shine!という方向性の制度になる。

定年延長にしても、胃婁にしても、夫婦別姓にしても。

選択の余地無くShine!っていう方向性は、ただの殺人だと思うよ。

6 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:01:25.56 ID:tHtv+DJR0.net
>>1
高齢で脳卒中などで意識不明になったら、
それこそいろうなんてやっちゃいかんだろうよ。
身体だけ頑健だと、15年以上生きたりするからな。

7 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:02:26.55 ID:tHtv+DJR0.net
意識不明になってからすぐにいろうなんてやらんからな。

8 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:02:36.34 ID:Psnz5sDX0.net
いろいろ情報があっても決断したくないだけの人もいるよな。その気持ちはわかる。

9 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:02:50.49 ID:Y3aDQ5MJ0.net
>>1
てか胃瘻推進して寝たきり増やそうとしてるんだろ?
クソが

10 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:03:12.19 ID:JmGXuNol0.net
点滴はよくて胃ろうがダメな理由がわからん
ええやろ。

11 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:04:07.09 ID:oPAs5TBJ0.net
身体拘束禁止の対象となる具体的な行為

@徘徊しないように車椅子や椅子、ベッドに体幹や四肢をひも等で縛る
A転落しないようにベッドに体幹や四肢をひも等で縛る
B自分で降りられないようにベッドを柵(サイドレール)や壁、家具で囲む
C点滴や胃瘻等のチューブを抜かないように四肢をひも等で縛る
D点滴や胃瘻等のチューブを抜かないように、または皮膚を掻きむしらないように、
 手指の機能を制限するミトン型の手袋等をつける
E車椅子からのずり落ちや立ち上がりを防ぐため、Y字型抑制帯や腰ベルト、
 車椅子テーブルをつける
F立ち上がる能力のある人の立ち上がりを妨げるような椅子を使用する
G脱衣やオムツ外しを制限するために介護衣(つなぎ服)を着せる
H他人への迷惑行為の防ぐために、ベッドなどに体幹や四肢を縛る
I行動を落ち着かせる為に、向精神薬などを過剰に服用させる
J自分の意思で開けることのできない居室等に隔離する



全部高齢者虐待防止法で虐待・重大な人権侵害として認定される

12 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:04:52.80 ID:4l1gnkL20.net
>>11
今時常識やん

13 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:05:04.11 ID:QEoBEl/p0.net
胃ろうは人間の尊厳が云々で口から食べさせる方向になった
ら、誤嚥からの肺炎急増
年寄りの肺炎が急増ってコレ
コントかよ

14 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:05:57.79 ID:mrOvfMCV0.net
治療の為に一時的に食えないのと、何らかの能力低下で継続的に食えないのを分けるべき。
治療の一環としてなら否定しないけど、継続的に食えないのは延命といわれても仕方ない。

15 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:08:26.88 ID:gmPEsSCf0.net
海外といってもいわゆる先進諸国で寝たきりが少ないのは
胃ろう等の無理やりの延命行為がないから
自分で食えなくなった人に無理やり栄養取らせてってのは虐待の扱い
もちろん回復の見込みのある人への医療は別よ

16 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:09:12.85 ID:pK0enCXY0.net
石原伸晃「胃ろうの患者はエイリアンのようだ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328539365/

   / ̄\/ ̄\
  / _ノ ̄ ̄\  ヽ
 /ノ       ヽ|
 レ| ヘ     ヘ ||
 (| ⌒\  /⌒ |)
  ヽ ’ |│’  ノ  胃ろうの患者はエイリアンのようだ
   \  ■  /
   ∧ ○ ∧  δξ
  / |\/| \//
  | |VV|  へ/

17 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:09:51.66 ID:+p1qwjFV0.net
本人が栄養摂取する希望がない、回復の見込みがない、場合は胃瘻はしたらアカンて。

18 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:10:01.46 ID:cJfaWozr0.net
例外を持ち出して

胃ろうを認めろというのは良くない。
>>14の言う通りだ。

19 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:10:28.05 ID:PzXzgmJ60.net
こういうのはやめてくれ

医者はすでに労働過多で寝る時間も削って苦しんでる状態
ただ死を先伸ばすだけの精神的行為の為に、医療体制を崩壊させたら元も子もない

20 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:10:50.84 ID:whOT50If0.net
>>14
継続的に食えなくても、会話できたり、体を起こせたりできれば胃ろうしてもいいと思うよ
意思確認できないような状態で、かつそれが回復の見込みがなければ基本的に胃ろうはしない方向でいいと思う

21 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:11:53.46 ID:M4Ulg+Sy0.net
まだ生きてる親を餓死させることのできる人はどうぞどうぞ

胃瘻って延命治療だけじゃないよ
嚥下ができないから栄養を補給するだけ
別に命を伸ばしてるわけじゃない
餓死を防いでるだけだ

22 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:11:59.74 ID:x1vlDZyf0.net
最後まで読んだけど話があっちこっち行ってなんかよくわからん話だ

23 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:12:17.41 ID:whOT50If0.net
家族も積極的に胃ろうにしたいわけじゃないけれど
胃ろうにしないと行く場所がありませんよっていわれて「じゃあ胃ろうに…」ってケースがあるんだよな

24 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:12:19.50 ID:3PyTddOr0.net
いろうはあんまりいいことじゃないとは思う
でも、食べたり飲んだりするたびにゲホゲホいって
肺炎になって死ぬのが目に見えてて
そこで、いろうが出来るという状況があればするのが普通だと思うわ

25 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:17:25.19 ID:QPknz3cp0.net
>>1
梅酒から始まり、胃ろうの話と思って読み進めたら自衛隊、特攻の話になって?ってなった
この文章書いた人は頭がおかしいのかな

26 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:18:19.93 ID:h2CeDygi0.net
ALSで若いのに胃ろうになった人が知り合いに居るから一概に無駄な延命と切り捨てる気になれない。
難病の人もいるからなぁ。

27 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:18:49.51 ID:tHPYEbFV0.net
>>23
これはある
病院の事情と言うより、介護施設の事情

28 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:20:15.53 ID:ZNprkXeQ0.net
安楽死を阻んでるのはなに?
誰もが死ぬのに

29 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:21:18.26 ID:DWE2ItNy0.net
自分自身は胃ろうの前に病院の食事がのりのような流動食になれば、たとえ口から食べることが出来ても生きることを
あきらめたいと思っている。しかし、他人に自分の考えを押し付ける気はない。

30 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:22:30.57 ID:tmqgze920.net
ラコール市販してくれよ
エンシュア・リキッドでも良いから

31 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:22:31.78 ID:G41bgyuI0.net
>>23
そうだよなあ

32 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:22:46.30 ID:8iC29WDo0.net
医師の判断だろうが

33 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:23:46.65 ID:R1aMIT0z0.net
安楽死が正解

34 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:24:09.49 ID:GtFJBGgS0.net
夜勤で10人程度相手してるけど これで本人はいいのかな? とは思う
施設なんかでは家族が延命望んでなくても 施設は生きてもらう場 と理屈こねて穴開けさせる

35 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:25:24.15 ID:tHPYEbFV0.net
>>30
エネーボ、クソ美味いぞ

36 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:25:44.17 ID:GtFJBGgS0.net
>>30
がんばって反射遅くして診断書もらってこい

37 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:26:15.52 ID:c3bP+dog0.net
>>26
自分がALSになったとしてそれを望む?

38 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:27:24.68 ID:odslVGFu0.net
人生そこそこ生きて、人間食べれなくなったらお終い、でいいでしょ。

39 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:27:36.29 ID:M5i4GKQM0.net
胃ろうしててもテレビ見て家族と談笑して暮らせればいいよ
ただ意識もあるか無いかのレベルで胃ろうで命だけ保つことになんの意味があんの?って話なんだよ

40 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:28:04.33 ID:At8YYCnf0.net
口から食えなくなったらそれが寿命ってもんだ。
バカみてえな医療費使わずにさっさと死んでくれ。

41 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:28:52.19 ID:M4Ulg+Sy0.net
>>39
餓死させない、という意味があるじゃん

42 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:29:03.23 ID:8iC29WDo0.net
マスコミキチガイ死ね

43 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:29:11.44 ID:Psnz5sDX0.net
>>32
情報や意見はくれるけど、判断は本人や家族だな。

44 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:30:07.87 ID:meJLTTAz0.net
>>43
医療ミスなんて保険で払えよ

45 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:30:35.75 ID:LG1Bv7sb0.net
入れ歯は延命治療

46 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:31:19.91 ID:STM0P/PN0.net
自由に選択していいと思うが、延命は自己負担でお願いしたいもんだ。
国が国民の医療の面倒を見ること自体は素晴らしいことだが、
全員にもれなくデザートとコーヒーまでつけてやる必要は無いね。

47 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:31:32.06 ID:tHtv+DJR0.net
>>10
ほぼ回復の可能性のない場合にやるし、
それが延々と続くのが問題なの。

48 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:32:43.85 ID:meJLTTAz0.net
金持ちほど自費になるだろうね
保険の価値無し

49 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:33:08.73 ID:odslVGFu0.net
>>41
意識もあるか無いかの状態、寝たきり、認知症...身体の衰えと共に飢餓感というのは薄まっていくものだ。
うちの親は見事に老衰で旅立って行った。

50 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:33:45.13 ID:dW4zB35D0.net
本人の希望がある場合だけ胃瘻オッケーにすればいい。家族に選択させるとか、無理があるだろ。

51 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:33:50.56 ID:Ie74h9wT0.net
世論形成必死だなぁ

52 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:35:50.21 ID:KpDs5bDL0.net
財務省の命令で胃ろうを推し進めたゴミ売り新聞。
医療費抑制できないとわかると胃ろうは延命治療なのでやめましょうと。

53 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:37:27.36 ID:M4Ulg+Sy0.net
>>49
お前死んだことあるのか
老衰で死ぬまでに餓死させてないんだろ?
死ぬまで餓死させない、それが目的なんだよ
一種の緩和ケアと言ってもいい

54 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:39:42.53 ID:4zc8K3SX0.net
胃瘻は別に問題ない
経鼻栄養みたいに患者に抜かれる事はほとんどないから
チューブ類を抜く患者に点滴や経鼻栄養するの大変なんだから

55 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:40:13.94 ID:cJfaWozr0.net
>>26

若い人の場合には、「まだ医学の発達があって、治療法が、見つかる・改善されるかもしれないから」
胃ろうには意義がある場合もある、しかし、年寄りの場合には・・・・・


という話を医師との会話で思った。

56 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:40:57.19 ID:M4Ulg+Sy0.net
>>50
親を入院させてびっくりしたことの一つに
「抗がん剤治療しますか?」「CV入れますか?」とか
いちいち家族や本人に判断させることがあった

俺は言ったんだよ
「俺はインフォームド・コンセントはするけどディシジョン・ジャッジメントはしないしする能力もない。
ジャッジメントはあなた達の仕事だ。そのジャッジメントには従うからジャッジメントしてくれ」ってね

57 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:41:05.98 ID:H4uwAQVl0.net
読売新聞は財務省天下り入れてるから財務省御用達。
カネ払って読んでる奴はバカ。

58 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:41:25.24 ID:ADsXthb20.net
胃瘻は造りませんが、鼻から胃にチューブ入れての栄養剤投与して下さいとかいう意味不明の家族。

59 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:41:38.31 ID:cJfaWozr0.net
いったん、胃ろうを始めたら
医師はチューブを抜けないからな。

殺人罪が成立するから。

60 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:42:15.30 ID:l2MtJgn/0.net
遷延の人は生殺しだからな。
あんな残酷なものはない。
家族も地獄。

61 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:42:21.84 ID:meJLTTAz0.net
食事が出来ないのは看護師の判断ミス

62 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:43:20.98 ID:aL9uV9Sz0.net
いろうから普通の食生活に戻った人もいたような

63 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:43:23.12 ID:Z+i7GS2D0.net
>>53
ガシガシ言ってた神経内科の先生いたわ。
「餓死させる気ですか!」って怒られたと言って家族は泣いてた。
施設で暮らしてたよ。

誤嚥性肺炎になったのをきっかけに俺が胃瘻引っこ抜いて帰宅させた。
肺炎は治癒したんだけどね。
30日ばかり生きて自宅で死んだって連絡があった。
「夫婦で仲良く安らかな最期が迎えられて良かった」と手紙が来たな。

64 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:43:54.64 ID:cJfaWozr0.net
>>56
それは無理。

自己決定権が根底にあるから
医師としてはジャッジできないはず。

専門家としての意見は言うだろうけど。
最終的判断はあくまで本人(本人の意思表示が困難な場合には家族)になる。

制度として(その根底にある価値観として)、そうなっている

65 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:44:27.14 ID:fVr+fhke0.net
基本的に胃瘻は金持ち以外やめとけ
いつまでも死なない親に莫大な金がかかるぞ
最初は良いが
金が絡むと人間シビアになるからな

66 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:44:33.77 ID:M4Ulg+Sy0.net
厚生労働省の人間の親は絶対胃ろうしちゃいけないなあw
医療費削減のために先頭切ってやってもらわないと

>>60
え?病院に任せてたらいいから大人しいもんだよ
介護施設とかでやったらいけないよ 下手だしすぐ家族の呼び出しを食う

>>63
お前通報されたら告発されるぞ

67 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:45:12.42 ID:Psnz5sDX0.net
>>56
本人の自己決定権は尊重しないとな。
思い通りの結果にならなかった時に、勝手にやられたとどうしてくれるんだと騒ぐ可能性も否定できないし。

68 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:45:24.59 ID:juCOyYkp0.net
食事出来ない状態から回復なんて滅多にない
胃ろうしちゃうと
寝たきりで10年以上死ねない体になるのにね

69 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:45:26.96 ID:meJLTTAz0.net
看護師に個人情報を聞かれたくない

70 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:45:53.83 ID:cJfaWozr0.net
>>58
それはあるんじゃないの?

71 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:46:36.74 ID:M4Ulg+Sy0.net
>>67
医学的判断をしてからだろ?素人に判断させてどうすんの?
責任逃れしか考えてないじゃん ちゃんと同意書はとるんだから大丈夫

72 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:49:06.95 ID:/bkmpr4Z0.net
野生の動物は自分で狩りに行けなくなったり、群れと共に移動できなかったら生きていけない。歯が抜けたら食べれなくなり弱って死ぬ。

73 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:49:46.85 ID:Z+i7GS2D0.net
>>66
肺炎の治療のために経管栄養を止めました。
家族は経管栄養の再開を希望せず看取りを希望しました。
希望通り自宅に帰って安らかな最期を迎えました。

これ、告発されんの? 面白いからしてもらってもいいわ。
ちょっと仕事に飽き飽きしてきたし。
もう10年くらい前のことだけどな。

最近は胃瘻の受け持ちはほとんどない。
世の中から減ってるからだろう。

74 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:49:55.22 ID:M4Ulg+Sy0.net
>>72
人間は野生の動物ではない
生まれた赤ん坊を野生に放りだしたら死ぬ

75 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:50:16.53 ID:VX40naTh0.net
>>26
ALSみたいな場合は延命って呼ばないと思う
なんで稀な病気を持ち出していちゃもんつけるのか意味わからない
製薬会社から頼まれたとかそういう理由しか思いつかない

76 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:51:24.17 ID:TQG7mlQ70.net
認知症で寝たきり高齢者に
胃ろうは大反対だ

まだ若く先のある人は家族と
相談の上で好きにしたら良いんじゃね

77 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:51:34.21 ID:Y/Bab+Yb0.net
インスリンが出ない一型糖尿病も死ぬまでの延命治療…

78 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:51:40.06 ID:M4Ulg+Sy0.net
>>73
あれ?お前がやったんじゃないの?
何か話が違ってるよ
ビビってるねえw 震えて眠れ

79 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:54:35.30 ID:Z+i7GS2D0.net
>>78
俺が抜いたんだよ。俺医者だもん。
カルテにも書いたし。
ビビってることにしたいならそれでもいいよ。
マウント男子w

80 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:54:57.08 ID:Kuf5k1h70.net
寝たきり老人も胃ろうやってまで生きてたいのかな?
自分だったら絶対嫌だけど
いざなってみたら胃ろうやっても生きてたいって思うものなんだろうか?

81 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:55:19.97 ID:M4Ulg+Sy0.net
>>79
ふふふw 医者とか10年前とか面白いねえw

82 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:57:15.73 ID:w7r3Im5x0.net
俺は芯から医療嫌いだから、自分の死は自分で決める
医者はいらない

83 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:58:39.86 ID:aV+46m7z0.net
それはなったことないからここで言ってるだけ
誤嚥性肺炎か嚥下障害かわからずに肺炎になるから
処置としての経鼻経管ってこと
よく理解したほうがいいと思うよ

84 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:58:54.12 ID:+p1qwjFV0.net
>>81
何が面白いのか分からん。
ただ一定の割り合いで自己愛性パーソナリティ障害臭い家族は見かける。
目的を言わないのが特徴だな。

85 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:00:04.13 ID:ADsXthb20.net
>>70
どっちも栄養剤を消化管に流し込むのは同じ。
投与経路が違うだけで、終末期にやるのはどちらも延命。
しかも、数日に1回以上鼻チューブ交換、365日常にチューブ入れられてるなんて、どんな虐待だよと思う。
それならまだ胃瘻のがマシ。
メディアが経腸栄養と表現せずに「胃瘻=悪」のレッテル張りするから素人は信じ込む。
日本に本物のメディアが存在しない弊害だな。

86 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:05:09.23 ID:Ippk2J3Z0.net
怖すぎ
死んだほうがマシ
入院ですら死にたくなるのに

87 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:05:41.45 ID:b+2YzhWK0.net
自分のじいさんが遺漏してたが、世話してた義理の嫁さんが最終的にこんなに長く生きるとは
思ってなかった。とキレて言ったのは、なんだか切なくなった。
最初は、代わる代わる一族で世話してたりしたものの、遺漏になってから自分が
やるんで敷地には入らないでくれって言われた末のことだった。
いま自分も親の介護してるが、遺漏や延命処置はしないと誓っている。

88 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:06:04.18 ID:Lp8JaCvd0.net
オマエラもいつかみんな死ぬんだよな

89 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:09:22.65 ID:6WJEufu/0.net
>>4
医学的治療はすべてが延命を目的とする。
すなわちすべての治療が延命治療だ。
君はすべての治療に保険適用しなくてよい、
と言っているのだ。
その不合理さが分かるかね。

90 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:10:36.24 ID:Kuf5k1h70.net
死ぬのそんなに嫌かね?

91 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:10:52.30 ID:F1ur8u050.net
食えなくなって肺炎おこすほどの人間に胃ろうつくるのは延命よ
事故や病気で一時的に必要ならともかく、老衰で食えない人につくるて延命以外の何物でもない
問題は胃ろうで儲けてる開業医の多いことよ
意識もないような老人に胃ろう作ったら、毎月チューブの入れ替えで医療費請求できるし、入れ替えの確認のためのCT撮影も認められてる
そりゃ医療費も減らんわ

92 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:11:55.70 ID:aV+46m7z0.net
風邪引いて肺炎になって治っても食べれなくなるのかい?
わかってる?
だったら自分で栄養チューブ抜けばいいんだよ

93 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:12:02.54 ID:Z+i7GS2D0.net
>>89
あくびで外れた顎をはめるのも延命かもしれないな。

94 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:13:56.61 ID:6WJEufu/0.net
>>19
そんな医師がどこにいるの?
鳥取県立厚生病院の医師は、
三交代制の8時間労働だぜww

95 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:15:27.97 ID:F1ur8u050.net
>>92
誰に言ってるのかわからんが、肺炎こじらせて食べられないのと、老衰で嚥下できなくなって誤嚥性肺炎起こすのと区別できないようなやつがえらそうに書き込んでんじゃねえよ

96 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:15:50.53 ID:6WJEufu/0.net
>>90
死ぬことと
殺されることとは違う。

97 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:16:34.15 ID:h7sVLyPn0.net
誕生日は知ってるけど命日は自分ではわからんのよなあ

98 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:16:51.20 ID:zSiFT/m10.net
最後は潔く死にたい
身内に迷惑かけまくり病院でぼったくられ意識なく生き残るのは嫌だ

99 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:17:00.84 ID:WIuvHQD20.net
老人への胃ろうは拷問

100 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:17:44.72 ID:Kuf5k1h70.net
>>96
胃ろうとか拷問だよな
虐待死だわ

総レス数 1000
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200