2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】支笏湖で2人遭難か 「岸に戻れない」との通報後、無人のボート見つかる 千歳市

1 :のっぺらー ★:2017/05/07(日) 18:45:31.38 ID:CAP_USER9.net
7日午後1時20分ごろ、「風が強くてボートが支笏湖の岸に戻れない」との119番があり、
約2時間後、道警ヘリが無人で湖面に浮いているゴムボートを発見した。
千歳署や千歳市消防本部が遭難者がいるとみて捜索している。

同署などによると、遭難者は通報内容から男性2人で、
千歳市美笛の支笏湖畔にある美笛キャンプ場から手こぎのゴムボートでこぎだしたとみられる。

以下ソース:北海道新聞 05/07 18:26
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0397071.html

363 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:26:18.06 ID:rTLhLiCR0.net
>>362
地図見ろ。

364 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:26:43.87 ID:DeJN1qCL0.net
1:26 2017/05/08
ひらがなの用途 scan 1.14(irohaぅたへん) 54 きりだしたもの回転「Lv_1_up52817-『予め仮想化された~列の小学校計算化の取り組み』_2014Oct01.jpg
BitLPOPb Lisp ?
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6976445990.jpg

2017/05/07午後 01:39:59
*****ひらがなの用途 scan 1.15 54 <ちゅうごくたいりく地図 ぃロは.らくがきアン2017Apr16版試作2017May7 scan 2.2075pressVer''75press.jpg>
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6241615400.jpg 直リンク

365 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:27:10.23 ID:vXS1BBcj0.net
すげー綺麗なとこだな。画像ググって魅入ったわ。
俺は山やるけど、ウォータースポーツは怖くてダメだ。川も湖も海も。
砂浜で戯れてんのとはわけが違うからな。

366 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:31:51.12 ID:n/q7mm2w0.net
なるほど岸から離れると反対まで最低2キロくらいは頑張らないといけない上に上陸できるとも限らないのか。
こんなとこで何がしたかったんだろうか…

367 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:31:58.86 ID:vXS1BBcj0.net
発見時は転覆しておらず、荷物は残されていなかったという。
ひっくり返って、再度またひっくり返った?
なんかおかしいな。ボートだけながされたんじゃないのか。
そして二人は逃避行へ…なんて。

368 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:33:36.55 ID:7ahY1p4K0.net
水深の深さと透明度が売りで淡水ダイブやってる所だよね。

369 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:36:18.13 ID:n/q7mm2w0.net
こんなところ保険金殺人もないだろな

370 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:42:02.11 ID:ZTZP5Ctv0.net
>>34
シッコシーかもしれん。

371 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:51:19.23 ID:AgepPVHi0.net
日本一透明度の高い湖だす

372 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:55:37.87 ID:SYFD43d/O.net
上杉家かな

373 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:56:22.57 ID:ulg7KFdS0.net
昨日は風が強かった。

374 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:03:43.65 ID:VNxy3zvs0.net
>>367
びっくり返って再度返るなんてある?

375 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:04:46.23 ID:ok4s+JVq0.net
>>371
摩周湖

376 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:05:39.96 ID:P8xd0KPS0.net
死んだと見せかけて高飛び

377 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:06:49.25 ID:iETdFCr00.net
ちょうど午後2時ごろ通ったけど連続覆道の辺りは波しぶきがかかるぐらい荒れてたぞ。
ポロピナイの関係者っぽい人は強風の中ずっと遠くを気にしてたけどこの事故と関係あったのかもな。

378 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:07:18.94 ID:OH6urLJl0.net
直江が沈んどるとこや…

379 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:07:39.24 ID:Evuiz/C/0.net
>>377
自首しなよ

380 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:08:18.01 ID:quMyCcnf0.net
水がきれいで湖底見えるとこならカヌーやボート最高だよ
ちょっと沖に出るといきなり深くなって真っ暗だからびびって固まってしまう

死体が浮かんでこないのは水温が低くて腐りにくいからって聞いたことある

381 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:10:00.37 ID:JBz+d14n0.net
チップうめーー
栄養豊富だからな

382 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:16:02.37 ID:GAcvBWBs0.net
シッシーに喰われたか

383 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:16:42.86 ID:gg4/sQk30.net
>>377
ポロピナイ懐かしや

384 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:21:32.08 ID:dDeBbCKl0.net
>>23
いんちきだらけの中であの人は本物だったらしいね

385 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:23:55.05 ID:emdio+Rg0.net
>>381
見たら6/1から8/31までは禁漁なんだな
あたたかくて死ににくい時は禁漁とかきついな

386 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:24:05.85 ID:NNOB7jdQ0.net
いーけーのーうーえーでーみーうーごーきーとれずー
エースーオーエースー
たーすーけーてーくーれー
いーけーのーうーえーでーみーうーごーきーとれずー
エースーオーエースー
たーすーけーてーくーれー
ばーしょーはーはーじーめにきーしーでーあったところー
かーぜーつーよーくーきーしーへはいけないー
こーこーからつりあげてくれー

387 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:24:30.18 ID:2o17ftT90.net
沈んだら浮かんでこない湖

388 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:26:33.59 ID:2o17ftT90.net
森や湖全般は、夜中だと恐怖と寒さで発狂するかも

389 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:27:02.85 ID:Y7oDSnpu0.net
釣りでもしてたか…

390 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:29:26.87 ID:3LkgoHl/0.net
日本の先人の教えに
風の強い日に出歩くなってのがあるだろ

391 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:29:46.57 ID:2o17ftT90.net
生存してたら2ちゃんねるでも見てるだろ

392 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:29:51.21 ID:23qdG0zI0.net
上でリゾートがって話あるけど、
札幌からだったらほぼ同じ距離で洞爺湖あるし、その近くには昭和新山だの有珠山だのみるとこあるけど
支笏湖はなんもないから、あんま人来ないんだと思う

ニジマス美味しいけど

393 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:47:11.49 ID:nkppXg9a0.net
何とかしがみついていられなかったのか?

394 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:55:04.04 ID:459CBKY10.net
>>144
水のうた

395 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:05:40.71 ID:l6b0TD620.net
規模は違うけど琵琶湖なんか強風だと波頭でバスボートの船底割れるからな

396 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:09:53.36 ID:ksqGpeFc0.net
岸に辿り着いたって這い上がれるとは限らない
砂浜みたくなってる場所なんてそうそうないよ。
支笏湖なめんな

397 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:28:51.36 ID:PqP4YHcf0.net
昔ここでと友達とボート漕いでる時にバランス崩して落水したことある 水の透明度すごかったな。
一応救命胴衣つけてたけどちゃんと浮くか心配だったから、ボートと体をロープで繋いでいた。おかげで落水した直後パニクったけどロープ手繰り寄せて水上に出てボートに掴まることが出来た

398 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:34:15.57 ID:rYRE7YPd0.net
転覆でも、スクリューでもない

サメに食われたんだ!

399 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:36:11.24 ID:QuSrHMUw0.net
>>175
風不死岳って怖すぎるんですけど
ここも心霊スポット?

400 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:40:18.47 ID:vPzV/d3t0.net
>>351
恐い

401 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:48:40.84 ID:vPzV/d3t0.net
観光案内見たら、スゲー大きな湖なんだな
スワンボートもあって、遭難なんてしそうにない雰囲気だが。

402 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:55:37.42 ID:JM2T0vnn0.net
>>392
札幌人からすると行ったことある回数は圧倒的に支笏湖の方が多いけどな
洞爺湖は小学校の修学旅行+数回くらいしか行ったことがない

てか全然同じ距離じゃねーよw
洞爺湖に行くには結構な覚悟が必要

403 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:57:39.05 ID:zU4FwiI50.net
たぶん、ひとりが落っこちて
もう一人が助けようとして飛び込んだ
けど二人ともおぼれたんだろう

404 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:59:35.05 ID:vd/38XdA0.net
洞爺湖に行く近道で支笏湖美笛大瀧経由で行くのに同じ距離はないわなw

405 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:59:57.97 ID:zU4FwiI50.net
発見時は転覆してなかったそう
だから、それしか考えられない

406 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:02:00.96 ID:zU4FwiI50.net
>>405>>403の補足ね

407 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:03:20.76 ID:vPzV/d3t0.net
ボートから落っこちるか?携帯でSOSしてから、何があったんだ?

408 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:05:46.17 ID:RpCk+RxA0.net
>>405
発見時に人が乗ってたなんてソースどこにある?
風が強いんだから発見時から時間が経って転覆した可能性も高いんだからそれしか考えられないなんてこたぁないよね

409 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:07:45.42 ID:jIKau3GlO.net
シン・ゴジラ?

410 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:27:11.20 ID:Z0IGgLpC0.net
>>408
発見時に人が乗ってたってどこに書いてある?

411 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:31:50.01 ID:38jDg9GL0.net
GWだからって出かけるからだろ

412 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:43:25.57 ID:JjZEiDo70.net
どうやって捜索するんだ?ダイバーなんて無理だろーし

413 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:46:54.68 ID:zd9eBv860.net
>>410
転覆してたらiPhoneは使えない!!!!

414 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:49:04.72 ID:nmj+A+at0.net
通報後、風にアオられて転覆、それで行方不明かな。
映像見たけど、結構デカい湖なんだな。

415 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:50:59.02 ID:z/QK7d4m0.net
ホモが心中したんじゃね

416 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:54:41.41 ID:zd9eBv860.net
岸に戻れない = 風が強い = 風に流されてる
そして、なにより風下ほど波は高くなる。

つまり風に流される=転覆は必至なのだ。

417 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:57:21.52 ID:k6x0HHla0.net
風氷被害

418 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:58:18.94 ID:x606eGXN0.net
オカルトぽいけど支笏湖て男は浮かないて聞いた

419 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:01:18.73 ID:W/XEYaNVO.net
おいしく頂きましたクマ。

420 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:04:30.86 ID:wzjySXx6O.net
チップの餌だな

421 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:12:32.73 ID:MD533maK0.net
いたずらの可能性もあるんじゃないかなー

422 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:13:48.23 ID:08r9pMeX0.net
以前、船外機付きのゴムボートで行ったことがあるわ。
今は禁止になったみたいだけど、手漕ぎは厳しいでしょ。
急に風が吹くんだよね。一度危なかった経験があるわ。

423 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:15:15.27 ID:UQqWQJN90.net
水が透明で有名ってことは
年間通して水温があまりあがらない、プランクトン少ないってことかな?

424 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:30:34.12 ID:JjZEiDo70.net
>>422
山に囲まれてるから吹き下ろしがあるのかな?

425 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:40:25.75 ID:I/MpLYAO0.net
>>23
ぎぼさんはいろんなとこで、ここはやばいここはやばいと言ってる

426 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:46:03.88 ID:felmFU6N0.net
またヒグマか

427 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:58:05.57 ID:0m2tQdTJ0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.+636+3625976

428 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:18:41.33 ID:G/UvWnAvO.net
>>351
でも貸しボートあるやん

429 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:32:50.54 ID:OHcNIcqr0.net
支笏湖と兀突骨て似てるよな

430 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:33:43.11 ID:08r9pMeX0.net
支笏湖って、日本で2番目に水深が深かったんじゃなかったっけ?

431 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:39:07.20 ID:d0pekKJ70.net
浮き輪とかライフジャケット装着してなかったのかね

432 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:40:01.20 ID:uWa68gvL0.net
>>423
流れ込む川がないので透明度が高い

433 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:43:33.84 ID:0yyTjCCZ0.net
平均水深 265.4 m
最大水深 360.1 m

やべえええええええええええええ!!!!!!!!!

434 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:46:00.37 ID:h4EwUkL9O.net
>>26
成る程

435 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:49:26.23 ID:nGpDoYHl0.net
自衛隊が水難事故練習をやめたとこ
危険すぎる

436 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:50:55.14 ID:UUbR2gMvO.net
>>431

ライフジャケットしてたらしい、
さっきテレビのニュースで言ってた。

437 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:13:29.81 ID:SXptDVGK0.net
(;・ω・) 危険が多すぎて支笏湖に行ってはならない・・・・・

438 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:14:02.27 ID:B1tqudte0.net
千歳空港着陸前に見える水たまりが支笏湖?

439 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:25:50.12 ID:0+gTb50h0.net
>>438 それはウトナイ湖だな

440 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:26:11.23 ID:zd9eBv860.net
>>431
またライジャケ業者の工作員か。

441 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:40:51.42 ID:uzcv7K1Q0.net
子供の頃いつも行ってたな
下書き見える観光船や博物館とか見てた思い出

442 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:41:35.80 ID:k1GCraby0.net
>>433
貯水量は琵琶湖の次な

443 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:41:57.68 ID:ZTZP5Ctv0.net
こないだ翠明閣行ったばっかりだわ

嫁とシコッシー居るなw
なんて笑ってたけど本当かもしれん。

444 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:51:35.53 ID:zUajuE2P0.net
昨日は黄砂で湖畔から対岸がまったく見えなかったよ
霧かと思ったけど違ったみたい
国道から見たけど湖面付近のみ視界が効く状態だった

445 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:53:00.72 ID:rnUJLkNA0.net
あの規模の湖なら風で戻れないなら
放置してれば反対の岸に流れ着くだろ

流れ着いて岸に降りた後で
再度ボートが流されたのを発見したんじゃねぇの?

446 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:54:11.43 ID:8W+BIncU0.net
シコシコ湖で手こきゴム暴徒

447 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:54:20.56 ID:XnLy7cKT0.net
ゴムボートが湖で転覆するかな?
ヘリが原因で転覆したんじゃね

448 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:56:04.31 ID:zUajuE2P0.net
もしかしたら黄砂でフタされて水蒸気が溜まってたのかも
とにかく濃い霧状で湖面付近はクリアだったけどすぐ上が見たことないほど真っ白だった

449 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:00:37.03 ID:23qdG0zI0.net
ライフジャケットつけてたってテレビで言ってた

450 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:02:35.96 ID:U0rqKo620.net
1. 田沢湖 423.4 m 秋田県 名所 死体が上がらない
2. 支笏湖 360.1 m 北海道 名所 死体が上がらない
3. 十和田湖 326.8 m 青森県、秋田県 名所 死体が上がらない
4. 池田湖 233.0 m 鹿児島県 死体が上がらない
5. 摩周湖 211.4 m 北海道  死体が上がらない

451 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:16:52.01 ID:xgu3VRRd0.net
>>446
AVにありそう

452 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:17:51.40 ID:Hwp1QoH50.net
>千歳市消防本部 災害出動情報
05月08日04時49分頃、千歳市支笏湖温泉で救助出動しております。
ttp://city.chitose-fd.jp/

453 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:19:50.19 ID:eUHCai2jO.net
泳げば風の影響は少ない。
ボートを捨てて泳ごう、って判断かと。

454 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:25:42.26 ID:l7h9jOIwO.net
支笏湖でスワンボートやるときは絶対に沖の方に向かって漕いじゃいけない。
岸辺に沿って漕ぐんだ。

455 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:25:57.56 ID:wRsdkHx40.net
引かれたな

456 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:27:22.47 ID:zd9eBv860.net
水温まだ5度くらいじゃないのか。泳げないって。

457 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:34:54.47 ID:EvjGGGjS0.net
昔、支笏湖海岸でボールで遊んでたら湖に飛んでしまったから近くにあったボート借りて
親子3人でボール取りに漕いだんだが、湖底見えまくりでむちゃくちゃ怖かった
しかもそのボート穴が空いてて水入りまくり
俺が必死に穴に手突っ込んでなるべく入らないようにして、兄が手で排水してた

そもそもボールごときにこんな危険なことさせる親もどうかと思ったが…
支笏湖はマジで怖い

458 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:37:15.07 ID:a1ng7RCB0.net
苫小牧のフェリーの待ち時間を潰すのに最適な場所だよね

459 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:40:35.65 ID:Cn8Xa5Ad0.net
黄金2000貫しずめたか

460 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:31:05.97 ID:sMriaiH90.net
>>444
昨日窓開けてたら床がザラザラになったから何かと思ったら
黄砂だったのか
北海道までこんなに飛んでくるとは
洗濯物洗い直しだな

461 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:34:11.97 ID:sMriaiH90.net
ボート転覆は黄砂じゃなくて強風が原因だと思うな
昨日買い物に行ったとき髪の毛が舞い上がるほど強風が吹いてた

462 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:15:47.53 ID:3cgHnjDaO.net
>>449
ライフジャケットが水草に引っ掛かっちゃうとやっかいなのよね
あとあそこの水温
夏でも5度だったような

総レス数 556
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200