2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食べ物】みんな、いちご大好き!だから知っておきたい「いちご雑学」

1 :記憶たどり。 ★:2017/05/07(日) 16:55:31.33 ID:CAP_USER9.net
http://www.tenki.jp/suppl/akiko_tokuda/2017/05/07/22381.html

http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/suppl/article/image/22381/1/20170430190517/large.jpg
おそらく今、最もポピュラーないちご「とちおとめ」

今日でGWも今日で終わり……。行楽日和に恵まれ、お出かけされた方も多いと思いますが、
とはいえ、せっかく一年で最も気候のよい5月ですから、梅雨に入る前にもう1〜2度
レジャー企画を立てたいものですね。
そういえば、そろそろいちごの季節も終わりですが、日本人はいちごが大好き! 
実は日本のいちご(生食)消費量も世界一なんですよ。
……でも、どうでしょう。いちごが野菜だってこと、みなさんはご存じですか? 
さらに、いちご2粒でレモン1個分のビタミンCが摂れることを知らない方も多いよう……。
そこで今回は、意外と知られていない「いちご雑学」をご紹介します。

■そもそもいちごとは?


いちごはバラ科の多年草。分類学上では野菜ですが流通上は果物として扱われ、
メロン・スイカと並んで果実的野菜と呼ばれます。
露地栽培が主だった頃はいちごの旬は4月中旬から5月でしたが、ハウス栽培される
ようになった現在では、11月ごろから店頭で見かけるようになりました。ほぼ一年中、
日本のどこかで栽培されているのですが、一般向けのパック販売は5月までのところが多いようです。

ところで、私たちが食べているいちごは「果実」ではありません。いちごの果実は表面に
ついているあのツブツブで、ツブツブひとつひとつに小さな種が入っています。
……じゃあ、あの赤い実(のようなもの)は何なの!?
実は茎の先(=花の根元)にある「花托(かたく)」という部分が大きく膨らんだものなのです。
この花托は種を保護する役目があるのだそう。

http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/suppl/article/image/22381/2/20170430190519/large.jpg
かつての2強の1つ、西の「とよのか」

■病気予防や美容にも効果大!驚きのいちごの栄養価

いちごにはビタミンCが豊富に含まれていて、2粒でレモン1個分、野菜の中でも
トップレベルの含有量です。5〜6粒食べれば1日に必要なビタミンCを摂ることができるのです。
ビタミンCは免疫機能を向上させるので、ウイルスへの抵抗力がUPし風邪の予防に効果的。
また、ビタミンCのコラーゲン生成効果によって肌にハリが出る、メラニン色素が薄くなり
シミ・ソバカスが防げる、といった美容効果も期待できるのです。最近の研究では
ビタミンCにガンや心臓病の予防効果があることもわかってきたそうですよ!

さらに、いちごには食物繊維も豊富に含まれています。100gあたりの食物繊維は1.4g。
これはバナナよりも多い量です。食物繊維を摂ることでコレステロール値が安定するので、
成人病の予防にも有効です。

妊娠・授乳中の女性に、ぜひ知っておいてほしいポイントは、妊娠・授乳中に必要といわれる
葉酸もいちごに含まれている点。葉酸が多く含まれる食材の代表選手といえば、うなぎや
レバーですが、手軽に日常的に食べられるものではないですよね。いちごならムリなく
葉酸を摂れるので、妊娠・授乳中の方はぜひ食後に食べたいものですね。

http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/suppl/article/image/22381/3/20170430190522/large.jpg
かつて一世を風靡した東の「女峰」

2 :記憶たどり。 ★:2017/05/07(日) 16:55:48.31 ID:CAP_USER9.net
■いちごの品種はどんどん増加中! 注目の名品種を3つご紹介

みなさんはいちごの品種をいくつご存じですか?
「あまおう」「とちおとめ」「紅ほっぺ」「やよいひめ」……。店頭にはさまざまな
種類のいちごが並んでいますよね。
かつて(1960年代ごろ)主流だったのは、アメリカからもたらされた「ダナー」や
「幸玉(こうぎょく)」「宝交早生(ほうこうわせ)」「はるのか」などでした。80年代に
入ると東の「女峰」、西の「とよのか」の2強が人気を博し、2000年代には「とちおとめ」
「あまおう」「さちのか」などがおなじみとなりました。
こうして振り返ると、ひとつの品種は20年前後で衰退していく(流通しなくなる)ように思えます。

現在市場に流通しているいちごは約30種あるといわれていますが、品種登録数では
約150種、さらに品種登録出願公表中が約30種あります。※農林水産省品種登録HPより
品種改良・開発でどんどん生まれる新品種。目新しい名前を目にすると、どんな味が
するのか確かめてみたくなりますよね!

そこで、いま注目の名品種を3つご紹介しましょう。

■「スカイベリー」
日本のいちご作付面積3割を占める「とちおとめ」に追いつけ、追い越せといわんばかりに、
栃木県が力を入れているニューフェイスが「スカイベリー」。正式には「栃木i27号」という
登録名ですが、全国からブランド名を募り「スカイベリー」に決定しました。キレイな円錐形、
明るく色鮮やかで美しいいちごで、甘さと酸味のバランスのよさが特徴です。

■「ももいちご」
品種名は「あかねっ娘」ですが、独自の栽培方法と栽培条件を満たせる、徳島県内36軒の
農家でのみ栽培が許されているのが「ももいちご」。甘くてジューシーで、大粒の実は桃のような
形をしていることから、「ももいちご」の名がつきました。

■「美人姫苺(びじんひめいちご)」
岐阜県の奥田農園でのみ栽培されている最大100gの“超”特大いちご。岐阜県産「濃姫」を
品種改良して生まれた新品種です。注目すべきは1粒5万円することもある、その価格でしょう! 
驚くのは大きさや価格だけでなく、糖度13度、色艶、香りも◎。まさに「奇跡のいちご」と
いわれる商品なのです。

―― いかがでしたか? 身近だと思っていたいちごにあらためて興味がわいたでしょうか。
珍しいいちごを見かけたら、お財布と相談のうえ(笑)、ぜひ食べてみてくださいね!

http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/suppl/article/image/22381/4/20170430190525/large.jpg
ぜひ食べたい! 話題の新品種「スカイベリー」

3 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:56:13.57 ID:zGguwhcc0.net
日本で作られた美味しい奴、盗まれたんやろ?

4 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:56:18.11 ID:ErwRyabo0.net
ニュースなの?

5 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:56:23.01 ID:VneOVy7b0.net
やっすい香料でも何だかイチゴ気分になれるアポロチョコが好きですw

6 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:56:46.38 ID:69WjBlUf0.net
何個食べてもおしっこで出ちゃうVC

7 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:57:27.91 ID:EZ0/oFTZ0.net
今年の春に摘みたてあまおう食ったけど美味かったなあ

8 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:58:08.74 ID:b57Ahwl10.net
全国清涼飲料工業会制定のガイドラインによると
ビタミンC 20mg をレモン1個分に換算してよいことになっている

実際のレモンには約80mgのビタミンCがあるので
レモン1個にはレモン4個分のビタミンCが含まれていることになる

これ豆な

9 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:59:08.13 ID:9ufCRvf/0.net
いちごを見知らぬ他人の顔にぶつけると、逮捕されるぞ!

これ豆な!

10 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:59:32.08 ID:0UwauAf50.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://databby.helpwithcisco.com/vW0_t95tTieHr_qNhuJ43s/8.html
zs444

11 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:00:22.14 ID:M+TzZnlG0.net
>>9
マジかよ。いちご怖いなあ。

12 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:00:31.13 ID:tBCkO+Hb0.net
ヘタの方から食うんだぞ

13 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:01:13.98 ID:KsioxKuk0.net
イチゴのツブツブは、ゴマではないんやでー

14 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:01:34.86 ID:nRbg7tKj0.net
もう時期終わってねw
まだ売ってんの?

15 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:02:52.90 ID:+7ZYhbeY0.net
いちご鼻

16 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:03:14.41 ID:A8O6xBsG0.net
家のスムージーの必需品なんだよ!
頼むから6月〜11月消えるのやめてくれ!
いい加減通年で作れるだろ

17 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:03:53.46 ID:zFl5Lvy00.net
一期一会の気持ちで食べないとな。

18 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:03:58.85 ID:vrjywdKP0.net
この時代、ホ別いちごなんて出してられない

19 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:04:18.22 ID:Ixnc9G1r0.net
味だけなら章姫が一番だな

20 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:04:41.18 ID:hpAKGmgx0.net
「イチゴ 芽」で画像検索するとおもろいで

21 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:04:44.60 ID:nnBOh1qK0.net
いちごを食べる前に、種の数を数えてから食べる。
これお薦め
ttps://pbs.twimg.com/media/CTAQHxAUYAADxLe.jpg

22 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:07:15.12 ID:zXkryXho0.net
パイナップルすこ

23 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:07:56.28 ID:NUFYZPdf0.net
みんな大好き日本の高品質イチゴ! という話題だと、これが貼られるのは当然ですね

http://i.imgur.com/uIZQkCq.jpg

24 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:08:15.76 ID:h5XxzzZX0.net
>>20
そうでもない
http://i.imgur.com/iJgByfw.jpg

25 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:10:01.85 ID:/lqNwccyO.net
実は店に並んでるキレイなイチゴより廃棄されたり売らずに食べちゃう通称クズイチゴのが旨かったりする
が、一番うまいのはイチゴ3、4個が合体したでっかいやつ

26 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:10:40.94 ID:DXdzfUqx0.net
>>3
章姫とレットパールって品種が韓国に盗まれて、二つを掛け合わせた品種を雪香(ソルヒャン)として売ってる

まぁ日本人も似たような事やってるよ
日本人じゃないかもしれんけど


2017/02/28
平成29年2月28日

知的財産権の侵害について情報提供のお願い

拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素より格別のご厚情を賜り、深く感謝いたしております。

1. 弊社は、オーストラリアMBO社とのライセンス契約に基づき、同社が開発いたしました特許品種「ユーリカ」「トワイライト」「OPI」を、2014年度よりカタログにてお客様に販売して参りました。
そして、販売するにあたり、弊社とオーストラリアMBO社との間の契約に基づき、お客様に対し、本件苗木は、日本国内に限りお客様自ら栽培するものとし、また第三者に転売したり譲渡しない旨のお約束のもとに販売して参りました。

2. ところで、先般、オーストラリアMBO社から弊社に対し、本件苗木が日本国内から国外へ輸出される動きがあるので、同社と弊社との約定に基づき、それらに関する情報を収集し、これらの知的財産権の侵害に対し、起訴し、法のおよぶ限り補償を求めていく運びになりました。
http://www.ozekinursery.jp/whats-new.html#170228

27 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:10:55.82 ID:bMUAdZqT0.net
健康ブーム真っ盛りだよなー

28 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:11:37.19 .net
苺を砂糖で煮込んだ八戸名物いちご煮うめえ!

29 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:12:13.73 ID:JmGXuNol0.net
朝採ったのより夜取った方が美味しいってやつ?〉雑学

30 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:13:44.93 ID:LtAVWmHZ0.net
青森の「いちご汁」じゃないのか

31 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:18:32.24 ID:BPCllPta0.net
イチゴを洗って、ヘタをとってから容器に入れ、砂糖をタップリかけて冷蔵庫に2〜3日入れておくと、
超美味しい汁が出てきて、少し水で割って飲むのが最高。

汁が出たイチゴ自体は文字通りカスになるけどね。

ダナーとかジャム用のイチゴじゃ美味しく出来なかった。

32 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:20:25.70 ID:xI01uqaM0.net
>>3
まぁその辺は世界中であるよ
胡椒も元々は日本が中国からパクった。

33 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:21:19.14 ID:hR1VDWVa0.net
ショートケーキのイチゴをかじる姪とケンカしたことあります (´・ω・`)


34 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:21:52.44 ID:owru0+nH0.net
まだ先っちょだけ食べて棄ててる奴いるの?

35 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:26:37.37 ID:1brxzPqi0.net
親子の会話、上手くいってますか?
これもちょっとしたスキルで
親子関係が劇的に改善するかも。

参考に見てみてね
ちゃんとしたブログだよ。

http://happy-teacher-singing.com

36 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:28:03.20 ID:sBcvTz5y0.net
知的財産権が確立する前近代でまかり通っていた事と、法の支配が優先される現代でのモラルハザードの区別がつかない馬鹿

37 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:30:24.42 ID:phH3E9jF0.net
俺のチンコも黒いつぶつぶあるんだけど誰か食べてみる?

38 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:31:01.71 ID:6SPgbKBd0.net
いちごは一つ一つをこれで最後だと思って食べないといけない

いちご一会 wwwww

39 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:32:53.38 ID:SwFED4pe0.net
>>37
今から京急蒲田駅来れる?

40 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:33:43.41 ID:c8Bo+Be1O.net
砂糖とコンフィデンスミルクをかけて食う。
子供の頃から大好きだ。

41 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:33:56.98 ID:I/+9Laz60.net
>>31
おいしそうないちご水だね
贅沢な飲み物

42 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:35:14.30 ID:owzeExpw0.net
ブランデーに浸して食べるので安物のイチゴで十分です

43 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:35:53.28 ID:sD3QtXKn0.net
チョンがイチゴをパクった

44 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:36:14.41 ID:DEn9G6/K0.net
いつの間にか、冬の果物になってしまったな。

45 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:39:36.51 ID:q22fiZXS0.net
>>8
こんな嘘信じる奴いるの?

46 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:40:08.50 ID:JveH5ffv0.net
>>31
私もそれ毎年作る
牛乳と混ぜるととっても美味いイチゴ牛乳が出来るよ
もうすぐ梅ジュースの時期だな

47 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:40:14.87 ID:WLdFcrjZ0.net
■一時期、韓国のイチゴ市場で、8割を占めるようになったイチゴがある。 それが、日本の品種「レッドパール」だった。

愛媛県のイチゴ農家・西田朝美さん(90)は、レッドパールを6年かけて開発した、まさにその人だった。

実は西田さんは、およそ20年前、ある韓国人の農業研究者だけに、レッドパールの苗を5年間、有料で栽培できる条件で渡す契約をした。
西田さんは、最初は全く取り合わなかった。
しかし、西田さんは 「『これは絶対渡せない』と言うたけど、『何とかしてくれ』ともう、拝むようにして言われて。これもう、あんまり熱心なもんで」 と話した。
西田さんの持つ契約書には、その人物以外とは許諾契約しないと、確かに書かれていた。

■なぜ、韓国で一時、8割を占めるまでになってしまったのか?

西田氏が契約した金重吉(キム・チュンギル)氏(80)を、韓国で直撃した。
金氏は 「日本よりもおいしいよ」 と話した。
日本語が流ちょうな金氏は、韓国南部にある晋州(チンジュ)市で、レッドパールを現在も栽培している。 日本の農業技術を、これまで研究してきた。

金氏は 「この品種(レッドパール)は良いと思って、育成者である西田さんに会って、『栽培させてほしい』とお願いし、契約をして、(韓国に)持ってきた」 と話した。

西田氏と契約したことを認めたうえで、金氏は 「(わたしが苗を譲った人が)無分別に分け与えたり、売ったりしたため、広まってしまった」 と証言した。

知り合いなどに苗を譲り渡した結果、韓国国内でレッドパールが広まってしまったと、金氏は説明した。

日本では、農作物の著作権を守るべく、品種登録制度が法律で整備されており、通常25年間は使用料を取ることができるが、
韓国国内で不法に栽培されてしまったレッドパールについては、西田さんのもとに使用料は入らなかった。

西田さんは 「日本人の考えでそれやったもんだから。やっぱり、わたしもうかつでした、それは。良心的にやってくれると、思っていたんですけどね」 と話した。




■2005年、韓国でのイチゴ生産は、日本で開発されたレッドパール、章姫などといった品種が大部分を占めていた。

これらの品種は植物新品種保護国際同盟(UPOV)により知的財産の概念が導入されており、栽培を行う際には品種を開発した者に対して栽培料を支払うこととなっている。
しかし韓国の生産者は日本に対する栽培料の支払いを行わず、知的財産を侵害した上で日本に逆輸入させた。

いずれも韓国の一部の生産者に許諾が与えられたものが、無断で増殖されたものである。

これに抗議する形で日本の韓国産イチゴの輸入量は減少した。なお、大韓民国内ではイギリス品種のイチゴも生産されているが、イギリスに対しては栽培料を支払っている。

■2007年からは大韓民国内の生産者と開発者との間で、栽培料に関する議論が開始され、2008年以降は日本の対象者に対しても栽培料の支払いが行われなければ成らないはずであるが、全く進展は無い。

2009年10月、韓国の聯合ニュースは「韓国で開発したイチゴ新品種の国内栽培比が、日本品種を追い越した」とし、
韓国は「ソルヒャンなど、国内品種の栽培率が高まったのは、日本品種に比べておいしいうえに収穫量が多く、病害虫に強くて栽培技術も安定化されたため」と主張しているが、

記事中の韓国産品種(ソルヒャン(雪香)・メヒャン(苺香)・クムヒャン(錦香))はそれぞれ

「章姫(アキヒメ)」×「レッドパール」「栃の峰(トチノミネ)」×「章姫(アキヒメ)」「章姫(アキヒメ)」×「とちおとめ」という、

どちらも上記の通り、韓国では本来育てられていない筈の日本産品種同士の交配によるものである。

48 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:40:26.73 ID:glOU47Cx0.net
イチゴ大好き!!
http://i.imgur.com/QtCJ5w5.jpg

49 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:41:01.30 ID:DOoQ/e4y0.net
糖質が低い

50 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:41:25.70 ID:pFzJOmuj0.net
>>40
信頼ミルクw

51 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:41:46.24 ID:W2WN84kq0.net
いちごのパンティにドキドキしたものだ

52 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:42:55.85 ID:TGUG5Nzf0.net
女の子の名前で「みかん」は理解示されるのに「いちご」はなんかいやらしい感じになるのはなんでなんだぜ?

53 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:47:24.91 ID:WURfuwiD0.net
そんなにイチゴ好きでも無えけどな、俺
別に嫌いって訳でも無いけど
まあショートケーキみたいにクリームに挟んであると良いハーモニーだと思うけど
単体で食うとそんなに美味いとも思わんのよね

54 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:51:12.32 ID:6RzDGfxi0.net
>>53
そうなんだよ。それだけで食ってもあんまり美味くないんだよ。

55 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:51:21.42 ID:Pxwd5D6z0.net
イチゴとリンゴはどの店にも腐るほどあるな

56 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:51:56.35 ID:+7ZYhbeY0.net
>>48
脂腺

57 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:52:15.31 ID:fJsvrwvx0.net
いちご採りに行ってめっちゃ食ったらその夜体中がかゆくなった

なんだったんだろ

58 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:56:48.31 ID:+iAiAdp80.net
マンコの隠語でしょ

59 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:58:09.51 ID:vy6deFnt0.net
チョンに苗盗まれて勝手に栽培されてる

60 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:58:32.92 ID:wSDRDMew0.net
知覚過敏で食べられない(ˊ•̤ω•̤ˋ)

61 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:58:54.24 ID:1IlVHoL+0.net
ジャンプでいちご100%だけ読む奴って絶対居たよね

62 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:59:04.03 ID:XZItxlBn0.net
韓国ネタで殺伐としたスレにあまおうが!
          ,. -.―-,,、, ..,.
     ,. : ,: . : ::::イヾ.,イノノ,ハ__': : ,..
    ,..: :く⌒ヨM.,ゞ'⌒ーくィ彡ヽ:: :,:.
  ,.: : : : :.`:ーヲ〈 臼ョ  ,:冫ミ.い: ::::.;.
  ,':::: : : : : : : :ト彡ヽィ勿,へ.ミ,ン.: : : ::.;
 .;;;::::: : : : : : : : :`〜ー': : : : : : : : : : :::.i
 i;;;;;: : : : : : : : : : .    : : : : : : : :::::.:'
  ';;;;:::::::: : : : : : : : : . . . . : : : : : :::::.'
   ':;;;;;::: : : : : : : : : : : : . . . . . : : ::::,.'
    ヽ:;;::: : : : : : : : : : : : : : : : : : '
       ` . , : : : : ::::::::::::.....;.イ
              ' ' ''' ' ´
          .゙lllレ              .=u,_
          .,illl「   .hyyyvvnv=rllh     ゙《l!      ._ノ'
      .¨^'Wuilll「   ..ll|  ″    ..ll|      ′   ._yll″
        ,rl|ミ《iy  .|l|       .|l|        _yill″
       .,zl厂 .゙ア   )uyyvv=rー!巛!  ,   _,,yll厂
     _yl厂      .′         ゙リlllllミ¨′
    .-(″  

63 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:00:16.67 ID:SwFED4pe0.net
>>57
アレルギーだろ
通常食べる量なら平気だけどあまりに沢山食べると駄目、てのは稀によくある

64 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:00:54.52 ID:D8OmBrjJ0.net
寒着いちご食ったら他のはアホらしくて食えない(笑)

65 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2017/05/07(日) 18:01:30.06 ID:HttpRel60.net
まさか...夜体虫(そんな虫はいない)

66 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:01:35.54 ID:VHcvpKSy0.net
三宅宏実(いちご)

67 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:02:15.73 ID:geqbt9cF0.net
好きでも嫌いでもない
みんな好きとか差別すんなよ

68 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:03:44.59 ID:3wmN564J0.net
残留農薬の話を聞くと怖くなるよな

69 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:03:49.22 ID:TofpN5eM0.net
>>31
いちご水と思って友だちに飲ませたら酔っ払っちゃった(´・ω・`)

70 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:05:27.37 ID:NbRyf2xI0.net
いちごは野菜

71 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:07:38.80 ID:2ImEt1Eh0.net
>>34 スマン、先っちょだけ入れてすぐに果ててしまうんだ。

72 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:07:54.12 ID:0bIusvPM0.net
同じ花托でもイチゴは愛されてハスはグロ扱い

73 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:08:20.53 ID:zXkryXho0.net
そんな雑学知ってどうすんだよ

いちご100%とか変なあだ名つけられたらどうすんだよ

74 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:09:28.69 ID:FCLIGzXtO.net
いつも思うけど苺にビタミンCが多いというより
レモンのビタミンC含有量が思ったより少ないんだよな
酸っぱいから多そうに感じるだけで

75 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:10:08.42 ID:h5XxzzZX0.net
>>34
石垣いちごでそういう食べ方をしている奴とかいるよね

76 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:11:19.77 ID:KEMDQbld0.net
いちごはキシリトールが豊富だから虫歯予防になるって聞いた。
これ豆かな?

77 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:13:40.03 ID:VneOVy7b0.net
>>71
アン・シャーリー見っけ!

78 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:14:48.52 ID:H/BrXGg/0.net
>>75
うちの一歳児も先だけ食べて他残す事ある
自分がイチゴ好きだから許せない

79 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:15:39.57 ID:O0HEo/Ne0.net
イチゴは好きだがイチゴから発芽した画像は無理

80 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:15:48.10 ID:qz4Gh2Zj0.net
野菜は糖分が少なく生の場合はサラダ、後は調理して食べる物
果物は糖分が多く主に生で食べる(サラダに混ぜたり料理へ果汁を混ぜたりも有る)
そんな区分けだったと思う。トマトは果物か野菜か議論になった事有るけど結局は
当分少なく酸味有るので野菜と決定

81 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:18:00.88 ID:/Q2g+c5G0.net
わい、イチゴアレルギー
正確には、バラ科の果物アレルギー

82 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:19:35.19 ID:ZNprkXeQ0.net
>>81
俺も果物アレルギーだわ
大抵は喉がイガイガして唇腫れる程度だけどビワがやばかった
喉がぽこっと腫れて呼吸困難になりかけた

83 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:20:07.47 ID:Eq5p7kI90.net
いちごたまに食べたくなるけど

ストロベリーアイスかアポロかブルガリアヨーグルトで満足してしまうんだよな

84 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:23:37.85 ID:pcX3svns0.net
イチゴって世間的には可愛いカテゴリっぽいが
トライポフォビア的には辛いものがある

85 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:28:07.38 ID:TpiM5CqJ0.net
10個でも

86 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:28:47.50 ID:AA89nxGv0.net
いちご100%

87 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:45:36.65 ID:f6P55njd0.net
>>2
>「宝交早生(ほうこうわせ)」

まあいやらしい

88 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:48:56.21 ID:f6P55njd0.net
>>2
>徳島県内36軒の
>農家でのみ栽培が許されているのが


これだと生産量が限られててヒットしなくね?

89 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:49:34.32 ID:FCLIGzXtO.net
イチゴ牛乳と書くと美味しそうなだけなのに
いちごみるくと書くと急にエロく感じる不思議

90 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:50:01.08 ID:VlXKHknE0.net
舌が荒れるんだ食べすぎると

91 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:50:18.95 ID:f6P55njd0.net
>>3
イチゴはF1雑種みたいに種だけ売るシステムじゃないから、そのへんは仕方ないらしいな

92 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:51:46.49 ID:5ZBLHRQY0.net
髪が生えるのか否かが重要

93 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:53:25.60 ID:f6P55njd0.net
>>71
俺の経験だとそれが最高に気持ちいい

94 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:57:18.67 ID:F45IqKxe0.net
東日本のイチゴがうまい とちひめ、とちおとめ

西日本のイチゴは薫りはいいが味がいまいち とよのか さちのか

95 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 19:00:29.57 ID:nLBe4cCk0.net
むかしとれたてイチゴを食べたらガリっとしてな
吐き出したらダンゴムシだったよ
それ以来キツイ

96 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 19:01:13.74 ID:hCSn7Cuy0.net
市内のいちご農園の苺がぜんぜん酸っぱくない
流通に載せないから熟してから収穫してるせいなのかな

97 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 19:03:04.41 ID:LtAVWmHZ0.net
俺『それじゃ、僕も楽しみにしてた、この時期一回しか作れない、いちごスムージー作るよ』
H子『スムージー? 聞いたことないよ』
俺『だよなー。じゃあ収穫してくるよ』
ザルを持ってベランダに降り、真っ赤に色づいた苺を全部収穫した。水で洗ってヘタを取る。冷凍庫の氷をイチゴの個数と同じ数だけ、二人に聞かせるように数えて、ミキサーに入れる
俺:スプーン大さじ3つ分の砂糖を加えますよ、入れないと酸っぱいから。
スイッチオン! ガーーーーーー! 目をまん丸にして食い入るように見つめる二人。一分くらいでいい具合に仕上がったので、ミキサーを止める。濃いピンク色のドロっとした液体を、こぼれないように3つのコップに入れて、差し出す。
俺『ね、飲んでみて』
H子『いただきます』
イブ『いただきます』
二人ともちょっと神妙な心持ち。少し不安そう。
H子『わっ!なに? なになに!・・・(ドンドンドン!)お、おいしんだけどイブ!』
イブ『あ、ほんとだ・・・トロっとして甘くて、冷たくてシャキっとして・・・』
すごーい!!! こんなおいしいの飲んだことない!!
俺『でしょ?』

98 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 19:16:03.06 ID:HStVZKyQ0.net
>>2
ももいちごは親戚が作ってるは
いつも出荷できないいちご貰ってる

99 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 19:29:45.89 ID:a0GXXyDi0.net
イチゴ嫌い

100 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 19:31:07.33 ID:7dLFpxEl0.net
穏やかじゃないわね

101 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 19:32:19.20 ID:eAJedgYU0.net
イチゴ白書

102 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 19:43:04.65 ID:WURfuwiD0.net
>>84
>トライポフォビア

嫌な言葉をググらせるなよ

             orz

103 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 19:45:36.98 ID:IhyNNiLy0.net
静岡だっけ、あきひめってのがうまかった

104 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 19:46:43.52 ID:0eeej/l20.net
まず第一は、、、、農薬まみれww

105 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 19:46:53.27 ID:f6P55njd0.net
>>94
輸送中に劣化してるんじゃね・

106 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 19:47:10.28 ID:NjCONhLQ0.net
金持ちの食いもんだよね。

107 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 19:50:30.96 ID:l7Bz6h9q0.net
届きそうでつかめない いちごの様に

108 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:09:12.78 ID:KC3EcDQf0.net
うちの子どもはさがほのかが最も好きらしい

109 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:16:10.96 ID:Yn8U1keD0.net
イチゴパンツって絶滅したの?

110 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:36:10.05 ID:wN6aT2sN0.net
出会い系の女がイチゴイチゴって連呼してたなぁ

111 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:37:22.16 ID:o/HneEus0.net
三宅宏実(いちご)

112 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:38:59.48 ID:f6P55njd0.net
梅川一期

113 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:39:59.28 ID:HC0K0tr60.net
実はそんなに取り立てて美味いとも思わないし大好きってわけでもない
見た目に騙されてる
いちごショートではいちごが明らかに調和を乱してる

114 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:41:33.65 ID:CEvUWg3KO.net
>>104
ほんと、農薬だらけだな。

115 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:41:52.81 ID:NKXTj74o0.net
くだもの(一部野菜)全般に言えることだけど、甘きゃいいってもんじゃねーんだよ

116 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:44:18.34 ID:CGDVZuRy0.net
>>16

クリスマスケーキのデコレーション用に持っていかれるのです。

117 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:46:04.65 ID:Ie74h9wT0.net
集合体恐怖症の人には、あのぶつぶつがこたえるのでは

118 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:47:22.12 ID:wcixGxdy0.net
シーズンの終わりのこの時期に近所のイチゴ農家がタダで取ってって良いと言われる
あまおう食べ放題

美味

119 :汰爾組:2017/05/07(日) 20:50:17.03 ID:qs4xKDGr0.net
鳥取市のりコー工場が公式サイトに社員ヌード掲載

http://hec.su/gb86 (美少女社員ヌード)
http://hec.su/gb87 (醜い老婆社員ヌード)
http://hec.su/gb88 (キモいホモ社員ヌード)
http://hec.su/gb89 (超100キロ級デブ社員ヌード)
http://hec.su/gb9a (50代のおばさん社員ヌード)
わしはりコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなww

慰謝料7兆5千億円だせ! ゴルァ
http://hec.su/gbf1
http://hec.su/gda3

10年前からこんな偽公式サイトばらまいとるが
りコーに後ろめたいところがなければりコーは警察に被害届だすだろ

120 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:50:35.54 ID:m7xjtkrv0.net
所詮炭水化物だろ芋だよ
確か...

121 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:52:00.23 ID:QNSeIrod0.net
不格好な苺のほうが美味しいよな

http://i.imgur.com/yPFnbDP.jpg

122 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:55:27.29 ID:5DoKGheP0.net
日本人って命名のセンス悪いよな

123 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:56:22.49 ID:ZicAbpcF0.net
栄養価ならプルーンの方が上なんじゃないの?

124 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:57:05.87 ID:0XXw5ru80.net
次から次へと新品種出るよね
苺は20年で品種の寿命がくると聞いたけどそれ以上のサイクルで出てるような気がする

125 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:58:20.76 ID:fIdJPICA0.net
>>121
ほんこれ!
いびつでゴツゴツしたやつが美味い!

126 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:08:49.85 ID:zDo7Qs4E0.net
黒崎一護

127 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:09:47.11 ID:rV630dgY0.net
子供番組のシャキーンにもいちごの知識を披露するいちごってコーナー出来たね

128 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:09:54.57 ID:heUjUr2e0.net
いちごはとれたてが一番甘い
だからスーパーで買うのも朝で、すぐに食べた方がいい

129 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:11:05.58 ID:WOrSYt3z0.net
イチゴ自体はそんな好きじゃない
イチゴフレーバーは大好き

130 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:11:54.34 ID:PxNkpoUK0.net
多年草なのだが、孫、ひ孫と劣化は進むんで、親株は残す必要があるんだよな
豆です

131 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:13:00.02 ID:edAeOk6w0.net
>>69
アンさん、日本人・・・

132 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:13:01.87 ID:rV630dgY0.net
韓国の話題込みのスレなのに荒れてなくてこれがいちごの癒しパワーなのかとおもう

133 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:15:55.28 ID:7ot6fCN20.net
いや 私は嫌い。
特にショートケーキのイチゴ。
生クリーム スポンジ イチゴ 最悪トリプルコラボ。
ゲロ不味。

134 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:16:17.30 ID:+EjEzwCi0.net
いちご嫌いだから食べない

135 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:16:52.47 ID:OzeBSI2/0.net
『いちご100% EAST SIDE STORY』はNTR展開

136 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:28:09.10 ID:WIuvHQD20.net
バラ科のリンゴとかは食べると痒くなるけどイチゴだけは平気

137 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:37:01.58 ID:zSiFT/m10.net
苺一会

138 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:38:01.01 ID:cBWL1BxO0.net
イチゴを庭の鉢で育ててるけど濃いぃ緑色の葉っぱは元気だ
けど花も実もつかないお、延びてくるランナーもちゃんと処理してるのに

139 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:42:52.99 ID:raVd56LO0.net
花が上がるのは平均気温が15度くらいが1週間は続かないと無理よ。
秋までにそれなりにがっちりした株作って温度管理しないとダメ。

140 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:44:51.44 ID:Lp8JaCvd0.net
一番美味しいのはアジアで大人気の韓国産で間違いないよね

141 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:59:16.43 ID:JgIO2Igh0.net
>>1
食い放題なら先っちょだけ食って捨てろ

142 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 22:33:33.76 ID:dXAnlqn80.net
真中死ね

143 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 22:39:58.34 ID:dXAnlqn80.net
>>47
パプリカも盗んでるぞ、奴ら

144 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 22:45:22.16 ID:bgq20Et8O.net
>>100
残酷な夢が夢で夢になるんで挑戦待ってるんだな。
宮城県産の「もういっこ」が甘くてうまい。
とちおとめは酸っぱくて食べるのに練乳が必須なのは良くないのです。

145 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 22:49:41.03 ID:JgIO2Igh0.net
>>144
どんだけー?

146 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 22:52:57.85 ID:BJtYhyWe0.net
イチゴはヘタが付いてた方から食べる

147 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 22:54:40.15 ID:cbqmXpou0.net
越後姫がない…だと…?

148 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 22:54:56.72 ID:rraB4Tyw0.net
イチゴを食べると腹に空気が溜まったようになって苦しくなるのはなんでだ。

149 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 22:55:39.54 ID:BZgtsf9xO.net
ベリー系は、放射性物質の濃縮が強いから、チェルノブイリでは忌避された食べ物だよ


さぁ、食べて応援

150 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 22:56:04.30 ID:hoVJiD4y0.net
誰かこのイチゴを調べてくれないか

http://s.aliexpress.com/3YVFBBRV

151 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 23:19:52.97 ID:iF5/XOus0.net
>>118
いいなー

152 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:14:45.94 ID:S+2tiYxX0.net
奈良のあすかルビーてのがおいしかった
今はまた新しくおいしい品種がでてるらしいが

153 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 00:52:08.06 ID:c5Of4InE0.net
苺を育てている
おっソロソロ食べ時かな??→犬が食べる
この繰り返しだわ

154 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:05:08.40 ID:028g0YGc0.net
ハイチューとアポロだけで充分

155 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:06:06.48 ID:HqNoYF4g0.net
>>3
日本も世界から盗んできてるからな、そもそも日本古来からイチゴは存在してない
木苺か野苺しか無かった

156 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:07:07.45 ID:+i86m8V90.net
妊婦があまりイチゴ食うと
奇形が生まれやすいんじゃなかったか?

157 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:07:14.01 ID:QSYsOLErO.net
あまおうが好きだな

158 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:08:39.77 ID:m+J+5Oqf0.net
ANA バナナ機内食スレ
若者のリンゴ離れスレ   和みます

159 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:12:59.09 ID:LXK7tCbU0.net
スーパーで買えるようなイチゴは頭髪抜け落ちそうなぐらい酸っぱい
700円ぐらいのあまおうとやらでも酸っぱい

160 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:29:25.60 ID:tnaopbKo0.net
苺に限らず、果物は高くて買えない。

161 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:46:05.01 ID:NepJ521Q0.net
果物全般苦手なんだよね
酸味がダメでさ

162 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:14:42.32 ID:Ul7kpuJ40.net
みんな大好き「いちご100%」

163 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:18:11.70 ID:fAZTI5tb0.net
いちごを大量に口に詰め込むと窒息して死に至る、これ豆な!

164 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:54:58.51 ID:/mpLdB8O0.net
いちご柄のパンチーは好きです!

165 :フフ市長 ◆sPCXcn/BpE :2017/05/08(月) 02:55:28.17 ID:qZQ01Pf50.net
>>33
あなた画力あるわね💕フフ

166 :フフ市長 ◆sPCXcn/BpE :2017/05/08(月) 02:57:02.94 ID:qZQ01Pf50.net
>>159
つ 練乳


フフ💕

167 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:58:28.01 ID:WHHADiqy0.net
いちご大福が大好きです

168 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:08:26.31 ID:ikfGuodM0.net
>>143,155
イチジクも今物凄い勢いで欧米品種が増加してるよ
イチジク界隈では有名な仙人という人が趣味で海外から取り寄せた大量の品種の苗を量産し、数年前からヤフオクで売り捌いてきた
環境さえ良ければ糖度30超えとかいうアホみたいな甘さの品種の苗が、1本1万以上で取引されていた時もあったよ
今じゃ相場は結構落ち着いてきたけど、つまりそれは一般市場でも流通されてきていると言う事
その証拠に一部の園芸店では、彼が流してきた品種の一部を見掛けるようになってきている
仙人以外でも、イチジク人気に釣られて朝日園・山陽農園・改良園等も輸入品種の取り寄せ・販売を行うようになってきた
数年後には多彩なイチジクが市場に出回るようになって、昔ながらのドーフィン・蓬莱柿という品種は見掛けなくなると思う

169 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:17:24.13 ID:4ElX6gfT0.net
>>168
日本人も中国人や韓国人と何ら変わらん

170 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:30:55.70 ID:sko2sp5+0.net
苺ミルクは好きだけど加工されてない苺はそれ程好きでは無い

171 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:46:38.12 ID:jl5fzcOY0.net
>>11
まんこに入れてもダメだからな

172 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:48:01.14 ID:7HeAO+RK0.net
>>169
プラントハンターとか居るくらいだからね
希少な品種、美味しい品種を求める園芸家は無数に存在する

転売屋は園芸にも手を出してみるといいよ
http://i.imgur.com/hjvvtPi.jpg

173 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:16:12.33 ID:mQEN2lkN0.net
ビタミンCを野菜や果物で摂ってる奴等は薄らバカ
薬局や健康食品売り場で売ってるアスコルビン酸(ビタミンCの結晶)を耳かきで一杯の方がはるかに安価で効率的
朝入れたお茶にチョビッと入れると夕方になっても変色(酸化)しないよ
ビタミンCの錠剤は薬九層倍どころか数百層倍だからやめれ

174 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:41:19.50 ID:TIYl2mx40.net
韓国人は苺が大好物
これ豆な

175 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:13:25.12 ID:sY5bsBW80.net
>>115
品種改良された甘過ぎるトウモロコシ苦手だわ

176 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:17:55.04 ID:4eGHjb240.net
>>25
合体しているわけではない。
最初からああいう形。

177 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:30:14.77 ID:+gZTBs0t0.net
バナナも厳密に言うと果物の範疇には入らないんだっけ?バナナの木と呼んでるのは実は草だし

178 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:37:00.90 ID:4eGHjb240.net
種苗法に則っているかどうかの区別も付かないお馬鹿さんの多いこと

179 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:34:04.01 ID:4BG4G/BW0.net
>>3
韓国に盗まれたやつだな

180 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:50:53.72 ID:oDlyofwY0.net
いちごの旬は5月って言うとえ?違うしwと大卒資格持ちのバカ女どもに笑われるのが腹立。

181 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:01:29.76 ID:dxO2fQ3S0.net
>>28
海で採れるんだよね

182 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:02:45.82 ID:dxO2fQ3S0.net
>>50
w

183 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:27:36.88 ID:D7aDiGW/0.net
>>33
画力ぱねえ(´・ω・`)

184 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:32:34.66 ID:P0FAfzCq0.net
私、果物の酸味がだめになってイチゴさえも食べられない
柿とぶどうとバナナだけになった

185 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:33:43.78 ID:B3Pz1sCB0.net
ヘタの付いてるほうから食べろ、ってのは結構有名だね

186 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:33:35.63 ID:GUusENcN0.net
牛乳と砂糖と、更に練乳がないといちご食べられないのよね(´・ω・`)

187 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:50:28.74 ID:jARz5WSi0.net
みんなが苺好きとか勝手に決めてんじゃねーよ

188 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:50:58.57 ID:WOJecBqi0.net
いうほど好きじゃない

189 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:51:22.84 ID:WOJecBqi0.net
女がいちご好きなのって亀頭に似てるからだよね

190 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:51:40.99 ID:F/bZDr4x0.net
あまおうまずい

191 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:52:50.78 ID:/X5FMidj0.net
朝は食パンだからイチゴジャム食おうかな

192 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:07:07.76 ID:YWQlmKrM0.net
>>189
イチゴに似た亀頭って、お前それ性病だぞ
あんなブツブツ無いわ

193 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:52:53.38 ID:nTBHrIxs0.net
>>138
うちは二年目から実がつき始めたよ

194 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:02:58.20 ID:zieq70Hx0.net
プランターから伸びたやつが庭に増殖して毎年生る
結構甘いけど手入れなしだからほとんどダンゴムシの餌になってる

195 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:04:20.06 ID:TGbG2q5Z0.net
砂糖の助けが必要。それほどおいしい果物とは思えない。

196 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:19:41.86 ID:9aseBfWS0.net
ホ別苺ゴム付

197 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:33:47.55 ID:UUbR2gMv0.net
いちごキンタマは苦い思い出

198 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:35:07.62 ID:ET5RCjYh0.net
さぬきひめとかいうハズレ無しのイチゴ

199 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:38:48.02 ID:p8LvEDQs0.net
>>23
残念!
日本も他所からパクリまくってます

200 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:40:07.97 ID:5qL/EdhI0.net
>>199
韓国からパクったことはない

201 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:42:14.26 ID:6fegkw1c0.net
中国人も苺みるくが大好きだぞ

202 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:43:53.71 ID:Kt6BTVZl0.net
ショートケーキの上のいちごは最後の方に食うタイプの男です

203 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:44:51.95 ID:p8LvEDQs0.net
>>200
で?
泥棒が「おまえんちからは盗ってない」って言ってるようなもの

204 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:45:13.36 ID:4ElX6gfT0.net
>>196
だよな

205 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:48:34.06 ID:6PRqItSy0.net
>>199
で?
泥棒が「あいつもやってるから」
と言ってるようなもの

206 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:49:54.85 ID:Dt4LbeF40.net
ビタミンCは錠剤で摂取しても効果は変わらないと聞いた

207 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:54:18.58 ID:p8LvEDQs0.net
>>205
みんな泥棒だってことだよ

208 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:08:36.04 ID:TupJFi8U0.net
かわいいナースちゃんのスケてたパンツがイチゴ柄だったのは衝撃だったな―

209 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:15:03.10 ID:1NIE7Lol0.net
スーパーにあるパックの苺、食べたいんだけど量が多いんだよね
同じ品質のやつを半量で売ってほしいわ
小パックは苺が違う。小粒が小パックになってる
あれじゃない

210 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:16:13.73 ID:6AdGn2yn0.net
旬が1月〜5月だからイチゴって名付けられたマメ知識

211 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:24:05.73 ID:0dJMNww30.net
いちご大福発祥地てあるの?
隣市の和菓子屋にうちが発祥だよ、どや!な垂れ幕あるけど
ここは名古屋県だからな〜信用できん

212 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:29:43.63 ID:iEwKVKvd0.net
くまモンのイチゴはあまり美味しくないね

213 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:30:34.48 ID:zVrzIGf70.net
イチゴ狩りで一番おいしいのは練乳

214 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:34:04.99 ID:LNboeY0B0.net
もっと韓国とイチゴの話をしようよ|д゚)

215 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:35:01.49 ID:2bAwGahF0.net
>>211
大角玉屋(東京)

216 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:35:45.19 ID:Nd2cykD40.net
>>169
おまえ在日帰化シナチョン確定だな

「ニホンダッテー、ニホンモー、ニホンノホウガー、ニホンコソー」

引きずり込み並べ立ての在日帰化シナチョン独特の丸出し卑屈な書き込み

217 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:43:09.35 ID:ju0VM0O10.net
食べきれないほどのイチゴっていうのも捨てがたいけどやっぱり

218 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 02:13:56.07 ID:GJAnWP5K0.net
>>180
シーズン終わりの今頃のイチゴは不味い
ジャムかジュースにしてどうぞ
生で食うなら初物と1月下旬〜2月上旬あたりかな

219 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 03:44:47.82 ID:nKDSfWIt0.net
野イチゴと区別で、オランダイチゴって言ってたな。

220 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:54:23.80 ID:CYHRfFto0.net
>>150

巨大いちごだ

221 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 12:11:19.68 ID:XAr5OiQt0.net
>>203
韓国は日本から泥棒しまくり

総レス数 221
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200