2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】知的障害ある息子の自死 「バカなりに努力しろ」メモに

1 :10分間電マを当ててイキ我慢 ★:2017/05/07(日) 15:09:40.35 ID:CAP_USER9.net
小学生のころから一日も学校を休まなかった息子が、就職からまもなく自殺した――。浜松市西区の漁業鈴木英治さん(52)と妻のゆかりさん(50)が、次男航(こう)さん(当時18)の死の理由を問い続けている。航さんには軽度の知的障害と学習障害があった。

 航さんが、職場の自動車部品工場へ向かう途中で自殺したのは3年前の5月20日。その日、いつもより早く家を出た航さんは、通勤に使っていた午前7時20分の電車をホームでやりすごした。次の電車も見送り、同46分の貨物列車に飛び込んだ。駅の防犯カメラに映像が残されていた。

 航さんは、現場で教えられた仕事の手順などを細かくノートにメモしていた。その中にはこんな走り書きがあった。「バカはバカなりに努力しろ」

 航さんに軽度の知的障害と学習障害があるとわかったのは小学4年のときだ。通信簿はオール1。だが明るく、人なつっこい性格で友だちに好かれた。親や教師に言われたことはきちんと守る一方、融通や加減が利かない。高校で入った野球部や水泳部では倒れるまで練習を続けてしまうことが何度もあったという。

 高校卒業後、県内の大手自動車部品工場に障害者雇用枠で就職。「小中高と12年間、無遅刻・無欠席。本人もまじめで体力があることは自覚していたので、工場での単純作業なら向いていると思ったようだ」と英治さんは話す。

 だが、就職からわずか50日で航さんは自ら命を絶った。一体、何があったのか――。遺品のノートにあった「バカは〜」の文字や、その後の会社とのやり取りの中で、両親の疑念はふくらんでいったという。

 実は、就職内定後、母のゆかり…

朝日新聞


http://www.asahi.com/articles/ASK526FLHK52UTPB01G.html

航さんのノートには「バカは、バカなりに努力しろ。」との言葉が記されていた
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170503000964_comm.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:11:10.90 ID:Kb1WdUuV0.net
障害者枠で採っといて何言ってんだ
バカはてめえじゃねえか

3 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:11:28.37 ID:8+YmRVWb0.net
朝日新聞社のような差別の酷い就職先だったのかな…

4 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:11:36.35 ID:Vm8Rz54w0.net
朝日新聞と言う情報の見世物小屋

5 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:12:11.39 ID:wXN8ZjOf0.net
知的障害者でも自殺することあるんだな

6 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:12:12.06 ID:rszX51WR0.net
馬鹿の耐性が無かったの?へんなプライド持ってたのか(笑)私は鬼です

7 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:12:14.07 ID:QIVt4rZp0.net
下痢サポほいほいスレw

8 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:12:44.86 ID:Tpjx2XzV0.net
普通の奴が手を抜く>>>>努力するバカなんだよなぁ。。。。。

9 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:12:47.40 ID:XjMy2mtb0.net
朝日新聞が言うと嘘に聞こえる。

10 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:12:58.08 ID:Vm8Rz54w0.net
朝日新聞「さーさー見てらっしゃいよってらっしゃい、今回は知的障害者の自殺だよ〜」

11 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:13:10.75 ID:sVa8Apow0.net
馬鹿でも春はある。

https://www.youtube.com/watch?v=LbI5LJhRDoY

12 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:13:14.15 ID:lyW7xEhJ0.net
登校拒否し続けて通信簿オール1で
馬鹿なのに努力もせずに
親の金で養ってもらいながら
無駄にダラダラ生きてるのはお前ら

13 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:13:50.50 ID:5UaAOsf+0.net
続きは無料登録しないと読めないんだな
じゃ、いいや…

14 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:13:56.60 ID:VdsgWfRp0.net
知的障害は障害なんだから、人並みの生活しようなんて考えないでほしい。

15 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:13:56.80 ID:AAORzeR30.net
職場の自動車部品工場


倒産だろうな。かわいそうに

16 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:14:08.50 ID:adwkTPi+0.net
真理じゃんよ、気に病むようなことじゃない

17 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:14:28.10 ID:eCTPqT4K0.net
自殺した人は可哀想
親にも辞めたいって言わなかったんだね
会社はクズ

18 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:14:32.20 ID:JmGXuNol0.net
採用した人事と現場に温度差があったなら会社の責任ではないの?

19 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:14:33.36 ID:6OqIP38F0.net
>>15
知的障碍者なんか雇うからこうなる
ほんとデメリットしかないわ

20 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:14:36.49 ID:djoWpoEsO.net
>>13はバカ

21 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:14:37.85 ID:sVa8Apow0.net
神はお前を知っている。

行いを怠るな〜

22 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:14:51.31 ID:PqjEUx660.net
これ親にも問題あるんじゃ?
知的障害なら子を普通の就職先に就職させるな、って話なんじゃないの?
ツライのは子自身の問題では?

23 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:15:03.31 ID:A+3bhyKd0.net
おまえらなんで生きてるの?

24 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:15:19.56 ID:4JjEer6+0.net
なにこれ怖い

25 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:15:27.54 ID:BvxOoVJK0.net
さすが自殺大国だなw

26 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:16:09.38 ID:uq+Ybvq20.net
>>2
障害者枠で採用すると補助金貰えるからとか、その程度の認識だったんだろうね。

27 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:16:11.39 ID:6QdcS8730.net
自殺を自死と言い換えてるのは行政だけ

28 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:16:18.35 ID:JmGXuNol0.net
>>22
大手の障害者雇用枠だぜ、安心だろ普通。

29 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:16:22.79 ID:qXXyHf/k0.net
障害年金→ナマポの最強コンボしとけばいいのに

30 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:16:32.00 ID:c8Bo+Be1O.net
>バカは、バカなりに努力しろ。

頭の弱い真面目な人はこういう文章を座右の銘として、あちこちに書いたりするぞ。
後に成功した場合は褒め称えられる言葉になる。

上手くいかなかった時だけネガティブな解釈をして他人のせいにする。
これは左翼の常套手段だ。

31 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:16:59.59 ID:aebfWRG+0.net
続きを読むの続きを下さい

32 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:17:09.28 ID:kJjo+VTS0.net
>>19
助成金目当てだろ

33 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:17:13.45 ID:9ay/OfmL0.net
池沼を自殺に追い込んだ両親って話だな!鬼ババだわ、鬼畜だわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

34 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:17:14.34 ID:JmGXuNol0.net
>>30
上司に言われてノートにメモしたんじゃないの?

35 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:17:54.18 ID:V5rfxkCJ0.net
真面目に授業に出席すれば2はもらえるんじゃなかったっけ

36 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:17:55.11 ID:FBJeRnfH0.net
「できない事は人一倍努力しろ」と言われて育った世代からすれば
「バカなりの努力」でいいよ、と言ってくれるのが優しく聞こえる不思議

37 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:18:09.90 ID:uSMx2wh70.net
虐めはジャップの十八番

38 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:18:10.36 ID:ZrLH0qb40.net
家業の漁師を継げばよかったのに。

39 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:18:10.49 ID:h2CeDygi0.net
努力しても努力しても生涯報われない事に気付いちゃったのかな…

…でも朝日新聞だから話3分の2くらい盛ってたりして

40 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:18:16.32 ID:0KGP+/j10.net
なにこれかわいそう

41 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:18:29.40 ID:cX4V8jrX0.net
ダメな奴は何やってもダメ

42 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:18:30.86 ID:LdPA0Ixh0.net
学校じゃないんだから、毎日親切丁寧に手取り足取り〜なんてわけにも行かないだろ
バカじゃなくても努力しろと言われるのが社会なんだし

43 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:18:45.40 ID:mQx1v9ww0.net
>>34
なにも間違ってないじゃん

44 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:18:57.07 ID:XjMy2mtb0.net
>>32
助成金目当てじゃない。一定の割合で雇う義務があるんだよ。

45 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:19:26.90 ID:BNZl91stO.net
>>35
相対評価だと無理なんじゃ?

46 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:19:40.72 ID:gW5nr1340.net
(´;ω;`)ブワッ

47 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:19:40.86 ID:8+YmRVWb0.net
10人必要な職場に障害者枠で1人雇用すると
9人の健常者と1人の障害者で人数足りていると判断する会社が多すぎる
1人にカウントされてる以上、ある程度仕事やってもらわないと困るんだけど
どうやっても出来ないレベルの障害者だと
周りの人達がその分負担しているだけ
下手したらその障害者に仕事を教える、仕事をやらせる為に更に人手が削られる
現場の不満、負担だけが大きすぎんだよ
これは障害者本人に問題があるわけではなく、会社が障害者枠で雇用だけして何もかも現場に任せすぎるのが問題

48 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:19:45.08 ID:1w3mTJC+0.net
簡単に首にできる環境だったら追い込まれて自殺することもなかったのに
by経団連

49 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:19:59.31 ID:1V09Gu3r0.net
そもそも業績が
長者番付に乗ってない経営者が努力しろっていうのはそいつが無能ってことだよ。

50 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:20:16.89 ID:JmGXuNol0.net
>>43
職場でバカって言ってメモさせるようなことはパワハラじゃないの?

51 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:20:29.01 ID:BOmLkPi30.net
この国は光が強い分、闇も濃いんだよ
虐げられた人々の魂魄は何を想うんだろうな

52 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:20:29.91 ID:pZbXAJy60.net
>>36
同意する
なんか言ってくれる人がいるうちが華だ

53 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:20:38.42 ID:5xBRbV+80.net
別に普通に辞めりゃ良かったんじゃないの嫌なら

54 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:20:45.69 ID:BSMwjDr70.net
分からんけどギリギリ健常者のボーダー超えるくらいの障害だったのかな?
明らかに障害じゃないとみんな冷たいね

55 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:20:46.83 ID:9OBLRc5s0.net
>>39
だよな。
同じ内容の記事でも朝日だと信憑性がな…。

56 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:20:51.57 ID:020xt+zp0.net
上司「バカなりに努力しろ」

池沼「バカなりに努力しろ・・・」φ(..)カキカキ

ってこと?

57 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:21:15.47 ID:2hAXSeLd0.net
真面目さを評価されながら大人になると、
就職した瞬間に突然成果で評価されるようになり

とても苦しむ
ソースは俺

58 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:21:51.17 ID:CDGgdLcE0.net
小学4年のときだ。通信簿はオール1 → 高校卒業後?

中学は義務教育だから入学できるが高校卒業後ってあるけど一般の高校じゃないよね?

59 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:21:54.35 ID:qQIyYA+o0.net
目が見えない人を雇って、よく見て仕事しろ!!って言うようなもんだろ?
雇わなきゃいいのに

60 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:21:55.19 ID:u2eRuYTW0.net
朝日かあ

61 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:21:58.01 ID:PwK6NLoM0.net
>>1
社会に適応できる微妙なラインなんだろうな
こういう人って居るよね

62 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:22:09.62 ID:6CEfXLtw0.net
貴重な努力系知障が

63 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:22:12.17 ID:pGKVlsVB0.net
続きが気になるが有料ならいらん

64 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:22:16.00 ID:JozNaKM90.net
>>56
その前段に

上司「俺の言ったことは全部メモしとけよ」
が有るべ こういうのは

65 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:22:23.16 ID:hUtgqG8h0.net
障害者雇用枠って仕事が全く出来ないこと前提で取ってる枠だから
ゴミ底辺の同僚がそういうことに嫉妬して嫌がらせしてたんだろうなw

66 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:22:28.56 ID:2hAXSeLd0.net
>>58
大手企業に就職できた
養護学校のスーパースターでしょ

67 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:22:30.56 ID:tTmx3LqZO.net
ここにホルホルして被害者叩きを書き込んでる馬鹿チョンどもが死ねばいい

68 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:22:45.30 ID:Rbe/hMxU0.net
>>1
金なら払わん

69 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:23:05.83 ID:mQx1v9ww0.net
>>50
ちがうよ

70 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:23:16.84 ID:FPaukSdb0.net
実は、就職内定後、母のゆかり…
残り:1071文字/全文:1740文字
無料登録して全文を読む>>
ログインして全文を読む>>

商売とはいえ障害者をダシにして読者獲得か

71 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:23:17.42 ID:7vOJwMgq0.net
>>56
上司「そんなことメモするな」
池沼「そんなこと・・・」φ(..)カキカキ

72 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:23:23.82 ID:020xt+zp0.net
>>64
あーそういうこと。

ガイジ引き取ってもらった両親が
パワハラ、障害者いじめの証拠だ
金ヨコセって構図?

73 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:23:41.05 ID:+FP5oqLd0.net
障害者枠でそこまで大変な仕事させないと思うんだが
>>52
それが理解できない子だろ
しかも障害者枠でバカはバカなりにとかかなりひどいよ

74 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:23:51.39 ID:aR4WMyOH0.net
>>47
デスクワークに知的障害を放り込む企業があるくらいだしね
普通は身体障害者だろうに

75 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:23:55.26 ID:dBSnz1YO0.net
サツバツとした職種なら馬鹿は馬鹿なりに...の下りは普通に言われるけどな
間違いが許されない職場とか、失敗が命にかかわる可能性のある職場とか
工場系は仕方が無い気がする

76 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:23:56.71 ID:5UaAOsf+0.net
>>20
バカって言われちゃったわけだが…
朝日新聞デジタルの無料登録、すればいいってか?
なんか気が進まなくてな

77 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:23:56.79 ID:PwK6NLoM0.net
>>1
工場って池沼雇うと補助金が出るから
一杯入れるんだよ
パン工場とか池沼だらけだよ
一日中鉄板磨いたりしているよ
でもこの人は普通の人がやる作業させられていたんだと思う
だから、褒める人が必要だった
お前は凄いよと、ね
親が悪いんだよ

78 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:24:34.54 ID:Bj4XrxcJ0.net
お前らアホサヨクがガイジを雇えと企業に圧力をかけるからだろ
ガイジは草むしりでもしてろや

79 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:25:04.36 ID:uXwfUk1E0.net
これしょうが無いだろw職場の人間にしたら馬鹿が増えたら1人前の仕事増やされる
でも馬鹿は1人前の仕事はこなせないから、責任者が余計な仕事しょわされるw

そりゃ上司も機嫌悪くなるわなw馬鹿手当貰えないんだからw
ラインで馬鹿が一匹混じったらさあ大変だろw
組み上がったユニットが全部やりなおしとか日常で、仕舞に職場が発狂する

そういう迷惑考えてね♪身ちゃんの親御さんw貴方の子供は普通じゃないんです
異常で劣等なんです…いられるだけで邪魔なんですよ

80 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:25:12.02 ID:UK6a6y4n0.net
障害者枠なんて元々戦力じゃないでしょ。

81 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:25:15.56 ID:78E/F2/NO.net

2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
説明を求めたが、病院側は拒否

健康害を受けた昭和大学病院の対応について

で検索

#h$2>

82 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:25:26.49 ID:hEeLkUOZ0.net
>>1
軽度の知的障害者を障害者枠で雇って
健常者並みの仕事振っちゃう案件前にも見たな

83 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:25:41.71 ID:BNZl91stO.net
そうなんだよね
回りが疲弊していくんだ

学習能力ないから、毎日毎日いちいち同じ指示をしなきゃダメ
だからと言って、言われたことをきちんとやるかっつーとそうでもなく
自分のやりたいパターンでやろうとして問題の原因になる
だんだん回りが疲れていって
仕事を回さないのが一番効率がいいことに気づく

本質的な意味で共生は無理なんだよ
違うんだから、同じじゃないんだから。

84 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:25:42.24 ID:eBaZufZ50.net
>>69
バカって罵倒叱責にならんの
相手死んでるけど。

85 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:25:48.35 ID:tN4XhL9p0.net
>>1
家業の手伝いさせればよかっただけ

86 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:25:50.36 ID:h7YM4jvk0.net
なんでこんな世界に、
健常者だって傷つき苦しみ、鬱になったり自殺しまくるってのに産んだのよ
よほど金・環境に恵まれているとかでない限り、子供を産むこと自体がもはや罪

87 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:25:54.23 ID:StGZNQkgO.net
>>59
障害者を雇うと補助金がもらえるから、それ目当てなんじゃないの?

88 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:26:15.51 ID:2hAXSeLd0.net
>>74
社内便の配達とか、パターンで覚えられて変動や例外の少ない仕事を割り振るね

89 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:26:16.25 ID:UK6a6y4n0.net
>>5
自分がバカだと自覚できる程度の池沼だとなぁ。

90 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:26:33.70 ID:wbxqcx2R0.net
>>73
知的障害者を馬鹿と言ったら何故いけないの?
知能が低いんだから当然の事を言っているだけじゃん。

「努力しろ」ってむしろ励ましの言葉だし。

91 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:26:35.59 ID:BkZ/sM/M0.net
周囲から知的障害者でもできる簡単な仕事と思われてると
健常者の同僚が辛いんだよな
教育担当になるとよけいな仕事が増えて過労死しそう

92 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:26:46.01 ID:3LgdpqrQ0.net
差別発言して2chでアク禁になったasahi社員

93 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:26:48.82 ID:/xm4iXxt0.net
>>70
朝日に対して何を今更…

94 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:27:08.81 ID:yVhf2ngq0.net
馬鹿なりに努力した結果迷惑かけ続けるのをやめるために死んだんだな
ニートもこいつの事手本にすりゃいいのにな

95 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/05/07(日) 15:27:12.94 ID:eoYYI1qPO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、「バカなりに努力しろ」を「バカなんだから、これ以上迷惑かけないうちにサッサと自殺しろよバカ野郎(鈍いんだよバカ野郎)」という裏の意味によって、
危機的に追い込まれた経験を有する、2ちゃんねるやってる変質者の低級国民の数が気になってきた俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

96 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:27:13.12 ID:LP8xRlRb0.net
>>66
養護学校の高校って野球部あるの?

97 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:27:28.58 ID:V1gny8Du0.net
下手に愛想がいいと普通の人かと思われて逆に苦労する

98 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:27:28.78 ID:c80XKvrm0.net
朝日新聞か・・
記事として取り上げられた当事者が気の毒だ

99 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:27:33.41 ID:mQx1v9ww0.net
>>84
ならないね
ノートにあったからと言ってそれが原因って訳でもないだろう

バカなりの努力でいいんだからむしろ優しいだろ

100 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:27:50.16 ID:m76om4CqO.net
バブル以前は知的障害でも働けてお見合いで子供を残したからその子供が今の時代で苦労しているんだな
厳しいバブル崩壊・氷河期世代以降の子供は親が比較的優秀だから知的障害の割合が減ってスポーツや将棋等で未成年の内に圧倒的な強さで活躍する天才が多く現れるようになった

101 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:27:51.73 ID:XloPSbhu0.net
障害があるならまじめに働くことはない
生ポになってお小遣い生活を送ればいいんだよ
おまけにヘルパー派遣で週2で掃除に来てくれる

102 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:27:55.51 ID:+FP5oqLd0.net
>>80
戦力じゃないよ
小さな箱とかずっと折る仕事とか本当に単純で簡単な作業させる
まだ入って1か月程度なら職場に慣れるための期間だし
付き添いがいて指導じゃないかな

103 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:28:07.44 ID:UK6a6y4n0.net
>>87
一定以上の会社の規模だと障害者雇うのは義務だから

104 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:28:16.22 ID:hUtgqG8h0.net
>>77
工場だけじゃないぞ
色んなところで障害者雇用枠がある
そいつを雇うことによる損失よりも補助金の方がはるかにでかいから
大企業はどこもそういう枠がある
いてもいなくても影響がないという前提で取る

105 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:28:25.49 ID:0KGP+/j10.net
いや気の毒だわ
おまえらもハゲデブ言われたら本当の事でも嫌やろ

106 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:28:25.79 ID:eBaZufZ50.net
>>99
じゃあ明日部下にバカって言ってみるわ。
セーフなんだよな?

107 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:28:33.76 ID:uwx5KPqC0.net
>>4,9-10
ホ  ン  ト  コ  レ
人の不幸を面白おかしく火を付けて金に換えてる糞集団
テメーは神様視点神様ツラ
まず、本当に 取 材 し て 書いてるのかね?

108 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:28:34.45 ID:GdhVWO/q0.net
企業がかわいそう

109 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:28:57.29 ID:pVCWJWgA0.net
馬鹿枠に仕事させるのが馬鹿

110 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:29:07.91 ID:b6DlPmeA0.net
お前らの子供、子孫が知的障害者として産まれてきますように。

111 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:29:08.04 ID:h5XxzzZX0.net
>>89
自覚があると却って辛いだろうな
自覚の無い馬鹿ほど迷惑なものは無い

112 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:29:10.44 ID:BNZl91stO.net
>>87
ある一定数の従業員がいる企業は
障害者雇用しなきゃならない義務があって
雇用しないと罰金みたいなの取られる

その金を支払ってまでも障害者雇用しない企業もある
めちゃくちゃ役所からプレッシャー食らうけど

113 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:29:17.89 ID:NHLDsMoB0.net
何この記事は
職場でのいじめが原因だ
謝罪と賠償をしろってやつか?

114 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:29:20.83 ID:7nibd5/L0.net
バカはバカなりに努力しろ

相手の立場に合わせた実に丁寧なメッセージじゃん

115 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:29:23.66 ID:FPaukSdb0.net
>>93
こういう記事は全文公開という手もあるのにな
とことん穢らわしい連中だわ

116 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:29:43.65 ID:I/+9Laz60.net
一人前に働けるわけないのに、人並みに思われたくて就職させたんだろ
親も足りなそうだ

117 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:29:50.64 ID:wbxqcx2R0.net
健常者もブスとかハゲとかバカとか言われているのに
障害者になんか言うと差別と見なされるって変な話。

118 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:29:54.00 ID:V1gny8Du0.net
>>110
残念ながら相手もいないし結婚も出来ないw

119 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:29:54.23 ID:PwK6NLoM0.net
健常者つっても工員なんかド底辺だから
それこそ池沼に近い微妙な連中だよ(苦笑)
単純作業なら補助金が出る分コストが掛からない
障害者を率先して雇うんだよ
社会に貢献している企業と言われるしねw
この子こそ会社が望んでいる人材な筈だったのだけどね
なまじマトモだから逆に死んじゃったのだろう
心が痛む

120 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:30:00.03 ID:agHYxDim0.net
軽度だから自分をせめたりして苦しんだんだろうな。お疲れ様でした

121 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:30:03.57 ID:xvMrsgJg0.net
会社が悪いかのように書いているけど、親が言っているだけだろ。この手の自殺は、家族の不適切な対応も原因になったりするが、アサヒは、会社のせいだけにしたいのか?

122 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:30:06.12 ID:CqeH8oHh0.net
>>1
>一体、何があったのか――

何があったんだよクソ記者
登録してかいとけよ

123 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:30:20.76 ID:JS5CSldk0.net
教える同僚は大変だっただろうな

124 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:30:21.74 ID:C76G9emW0.net
>>1
自閉症かな?
自衛隊に向いてたのにな(´・ω・`)

*時間手順など上官の命令を絶対遵守
*肉体的な辛さを克服できる精神力(倒れるまで練習とか)

人間、適材適所、それを間違うと悲惨よ

125 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:30:38.83 ID:8EvHrn2f0.net
障碍者枠で採用して健常者と同じことをやらせようとしてたんじゃね?
ハッキリ言うけど普通の会社の業務に池沼向きの業務なんて無いからな?

126 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:30:45.97 ID:h5XxzzZX0.net
>>105
ハゲデブは不摂生の自業自得だろ

127 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:31:04.81 ID:geOxqeT10.net
続き読んだけど、障害枠でも身体系の障害者じゃないと無理ではという業務内容
知的障害がある人間にやらせる業務なのかっていう

128 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:31:09.31 ID:XvK7hV+70.net
>>2
採用したのは会社で同僚や上司じゃねえからな
何回も同じミスをして、そのとばっちりがこっちにまで飛び火したり
馬鹿と一緒に仕事するのは確かに疲れる
いなくなってほしいと思うのは正直な気持ち

129 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:31:16.48 ID:t2C/IkmX0.net
>>117
見かけの悪口と
障害、人種差別は別ものだろう

130 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:31:26.43 ID:4L437j4O0.net
高卒の奴って容赦ないな
相手は障害者なのにさ

131 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:31:28.60 ID:vA/I2lsc0.net
朝日新聞だから嘘だと思うけど、騙されたと思ってコメントしたいけど、有料だからよくわからん

132 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:31:29.71 ID:XERndiXR0.net
パパなりに努力しろ

に見えた

133 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:31:38.72 ID:R8/nmlmP0.net
出来る事と出来ない事を見極める目の無い上司・同僚ばかりいた不幸よね

134 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:31:41.48 ID:FsetcTPSO.net
漁業は人手不足らしいから親と同じ職場で働かせて貰えばよかったのに

135 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:31:46.15 ID:v2myL5K80.net
会社の方も多くは望んでなかっただろうになぁ

136 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:31:54.67 ID:hDPCcDbf0.net
ガイジはレクリエーション係にして部屋の片隅でゲームでもやらせときゃエエんだよ
仕事に関わって失敗して余計な作業増やすより効率エエやろ

137 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:32:02.63 ID:28SpgXoo0.net
>>83
終わったはずの仕事がまた最初からとか
ありそうでこわいよな。
一日だけならともかく、いる限りその恐怖を抱き続けなきゃいけない。

138 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:32:08.52 ID:P+QksAg40.net
健常者も俺から言わせたら池沼だらけだよ

139 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:32:12.76 ID:NDd26z3S0.net
ブサイクだのハゲだのクサいだの言われる人もいる。
世間様に負けちゃダメだよ。

140 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:32:15.76 ID:+FP5oqLd0.net
>>116
障害者枠で入るとかかなり優秀な方なんだが
普通障害者枠あってもあまりに酷いと入れないし

141 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:32:42.79 ID:PwK6NLoM0.net
褒めるってさ、すごく大事な事
これが出来ない健常者が多い
why?自分がほめられた事が無いからね(苦笑)

142 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:32:45.36 ID:7TORnBXt0.net
酷い親に生まれたのが不運だな

143 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:32:53.06 ID:agAhfnnT0.net
>>86
まあ冷静に考えてよっぽど覚悟しないと子供なんて作れないよね

144 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:33:03.43 ID:tnYDkmuD0.net
自動車工場での単純作業なんて数秒のロスで怒鳴られるライン工しかない

入社するべきではなかったな

145 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:33:14.65 ID:6rMMDbZK0.net
>>74
就労移行支援施設で事務仕事の訓練受けられるんだよなぁ
知的障害者が全員体使う作業できるわけじゃないし

146 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:33:19.09 ID:GQejVBOK0.net
「明るくて人懐こくて、ちょっと融通がきかない」

こんなひと昔から一杯いるよね。職人とかになれば良かったのかな。
悲しい話だね。涙でてくる。

まあ、ソースが反日ねつ造新聞社だから、話を盛ってるかもしれんがね。

147 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:33:19.84 ID:XvK7hV+70.net
>>137
そう回りも自分の仕事で手一杯なのにガイジいい子いい子なんてしてられない
いっそ遊び場作ってそこで一日遊ばせてりゃいいんだ

148 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:34:15.63 ID:PJzjP5D60.net
自殺を自死と書く意図はなんなん?

朝日はコソコソしてて読み手をバカにし過ぎなんだよ。

149 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:34:16.71 ID:wbxqcx2R0.net
うちの職場で知的障害者枠で働いている人達は、ほとんどの人がどう見ても障害者じゃない気がするんだよなあ。
表情や視線も普通だし、テキパキしてる人も多いし。
何の障害なんだろう?と思う時もある。

150 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:34:21.60 ID:QVua8XKA0.net
不細工、低学歴、無職、ひきこもり、それでも最後まで生き抜くのが人間というもの。

151 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:34:21.88 ID:qoI+GUgv0.net
バカなりに努力しろ
って
バカでもいいから努力しなさい
じゃなかったの?

バカ日もバカなりにウソつかないよう努力しろ

152 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:34:23.92 ID:UExWiczM0.net
自殺は悲しい事だ、かわいそうなことだ、
しかしこの決断もまた私は評価したい。
自分で決断したんだから。立派なやつだったのだ。怖かったろう、

153 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:34:26.53 ID:+hhrPxwO0.net
職場の虐めが陰惨だったんだろうねぇ
出稼ぎ東北土人から攻められたら
KGBの工作員でも持たんわ

154 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:34:31.51 ID:xDoTItsD0.net
>>146
何か芸術の才能が見つかればいいんだがな
そうでなければ障害が軽いほど生き地獄

155 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:34:31.71 ID:DkiHyaRe0.net
ライン工なんて底辺ばっかなんだから障害者に配慮なんてできるわけないだろ
選んだ職場が悪かったんだよ

156 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:34:37.31 ID:5938SAma0.net
バカが努力しても概ね見当違いに頑張ってかえって迷惑だから
邪魔しないように仕事する振りだけしてればいい
とでも言えばよかったのかな

157 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:34:37.43 ID:/L9ur5HZ0.net
肉体労働ならっていうのは間違い。人に優しくない奴が多いから。むしろ事務系の方が良かったのでは

158 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:34:38.41 ID:HFkh1c390.net
知的障害は判明しやすいけど、カルトや性格悪いのは実害が多いのに
指摘するのが難しい。

このスレにウヨウヨいるカルトや性格悪いのも、世に出さずに2ちゃんに
閉じ込めとくのがいい。

159 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:34:49.01 ID:Fs2fFNOZ0.net
出生前診断〜経済的・精神的負担を考えるなら当然、人権屋の綺麗ごとは無視。
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2016/07/blog-post_20.html
日本に優生思想?そもそも親は最初から障害者の親になりたい親など居ない(笑)
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2016/08/blog-post_7.html

160 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:34:50.28 ID:oc34+ul70.net
【職場で使える虎の巻】発達障がいのある人たちへの八つの支援ポイント(自閉症の場合)札幌市

https://pbs.twimg.com/media/C8aRu7sUAAArtFW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8aRxpdVwAQBtoi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8aRwAIVYAQ1U0p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8aR_ThU0AAlOSc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8aTgZVUwAEaKQP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8aTuIYVoAQiCfa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8aTs68VYAUmZ_P.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C8aThhGUMAEkI4e.jpg

161 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:34:53.79 ID:+hhrPxwO0.net
>>12
自己紹介w

162 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:34:57.81 ID:NL2Fms3I0.net
無遅刻無欠席なら五段階だと3か2にはなりそうだけども、、

163 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:34:58.22 ID:YZY1HIqh0.net
朝日の記事か
創作か捏造か誇張かって考えてたら本題とかどうでもよくなってきちまった

164 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:34:59.78 ID:+FP5oqLd0.net
>>144
普通障害者枠の子にそんな仕事させませんよ
ゆっくりで単純で繰り返し作業が殆どだよ

165 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:35:02.63 ID:C76G9emW0.net
>>141
やってみせ、
言って聞かせて、
させてみせ、
ほめてやらねば、
人は動かじ。

コレが出来ない上司や教育係と言うのが多い、正直ね
大声で怒鳴れば何とかなると思ってる馬鹿が蔓延してる

166 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:35:04.07 ID:8gudbSuK0.net
>>142
お前の育った環境はひどそうだな

167 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:35:19.40 ID:SoduXCu+0.net
>>32
助成金やなくて罰則金回避やぞ

168 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:35:27.04 ID:hUtgqG8h0.net
>>147
大手企業の事務とかだとそういうつもりで取ってるから
誰も気に留めない
ラインで働いていたがゆえの不幸だろうな

169 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:35:27.54 ID:m76om4CqO.net
今風のゲームで言うと知的障害者やいじめの自殺は
知的障害者「リセマラ失敗、ゴミ才能引いたわ・・・来世でイケメン天才引けるようにリセマラするわ、ポチっとアンスコ、(グシャッ!」
こんな感じか

170 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:35:35.65 ID:2hAXSeLd0.net
勉強が苦手なだけで意思、感情、責任感は人並み以上だったんだろうな
やりきれん

171 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:35:53.75 ID:diOYdaZu0.net
バカでもオール1はなかなか出来ない
底無しのアホなんだから健常者と同じ職場で働かせようとした親が悪い 劣等感が増幅するだけ生き地獄

172 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:35:58.00 ID:4L437j4O0.net
仕事など給料分適当にやっとけばいいのだ
健常者ならみなサボる マジです!

173 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:36:08.37 ID:nllTPy6U0.net
会社としては障害者を一定数雇わなきゃいけないってのはわかるけど
上は現場に放り込むだけであとはそこで適当にヨロシク的な感じで
実際にそいつの世話をする現場は本当に大変なんだよな
遊ばせておけばいいとか言われても本人は何かしたいみたいだし
邪魔にならないような作業を毎日作り出すのだけでもひと苦労
だからって虐めていいわけじゃないけどまともに相手してるとこっちも病みそう

174 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:36:12.88 ID:XglUXCKb0.net
知的障害なんか産んだ親が悪いな
案の定年逝ってる老害だし
どうせ傲慢な馬鹿親だったんだろ

175 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:36:15.21 ID:aUa8sGg10.net
通信簿オール1ってことは図工も1なんだろ
工場勤務だって務まらないだろ

176 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:36:17.11 ID:NL2Fms3I0.net
>>165
愛人いた部分も含めて人間って感じ

177 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:36:17.17 ID:Jo08cx/i0.net
世の中出たら大変だわなぁ
ここも社会について行けずに人糞製造機になったたまり場だし

178 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:36:18.22 ID:cX4V8jrX0.net
>>141
ダメな奴を褒めたら一層ダメになるだけや

179 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:36:21.68 ID:QVua8XKA0.net
日本の韓国化が進んでる表れでもあるな

180 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:36:27.45 ID:ozRfMXjF0.net
健常者と同じように叱ったら死なれてしまう

181 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:36:32.97 ID:6rMMDbZK0.net
>>149
発達障害や軽度のアスペルガーは健常者とあまり変わらないからね

182 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:36:45.46 ID:8gudbSuK0.net
パワハラだな
労災案件だろ
会社名をだせよ

183 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:36:57.18 ID:icn6b1AF0.net
オール1の通信簿つける先生もいかがなものかね

184 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:37:10.23 ID:5K165Ds70.net
>>44
大手だけやで。
零細中小は補助金目当て

185 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:37:11.73 ID:PqjEUx660.net
>>28
大手だと安心なのかね?
障害者枠で人を取ると金貰えるんだよな
だから障害者枠なら障害者枠で応募した方がいいのは分かるけど
でも実際働くとなったら障害者と健常者が一緒くたになって働くんだからさぁ、とか思うよ
実際、見た目が分からない障害者、多分軽度知的障害なんだと思うがこれと同じ事例を知ってる
仕事でのイジメがあり仕事を辞めたい、辞めたいとずっと言っていて最後には首吊り自殺
本人が周りの人にずっと辞めたいと言っていたのに周りが真剣に考えていなかった
結局は誰かがそんな嫌なら辞めちゃえよ、って一言か必要だったと思うし、その前に周りも何か言ってやらなかったのか?って話でもあると思うんだよな
イジメなんて産まれてからずっとあると思うしね
話しがズレたが、大手だろーと中小だろーと一概に安心、とは言えないのでは?

186 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:37:16.35 ID:lkbxKngt0.net
努力って、例えば高性能CPU積んでる計算機と、中古品CPU積んでる計算機で計算した場合
中古品CPUが高性能CPUに努力で追いつけるのか?
物理的に差がある場合、努力でどうにかなるの?

ガム噛みながら戦ってる国に、精神論で立ち向かって負けた国があったはずだけどwww

187 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:37:27.77 ID:28SpgXoo0.net
>>165
底辺大であっても出てりゃ大卒サマだからな。

188 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:37:29.73 ID:mfu/yovy0.net
>>1
単純に学校から職場へと環境が変わったことが大きかったと思う。
パワハラ等あったかもしれないが、それ以前に環境の変化について行けなかったんだろう

189 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:37:34.28 ID:HYpfYXhF0.net
なにか記事内容がうさんくさいなあ・・・・
小4で障碍者なのが発覚って かなり軽度と考えられるけど
本当に子思いの親なら 始めから障害者枠で就職させようなんて思わないよな。

せめて普通に就職してそれでもやっぱ勤まらなくてそれで障碍者枠ってなら理解できるのだけど
福利厚生利権闘争をする為に子どもを鼻から障害者として利用したのも伺えるんだな。

追い込んだのは会社だけでなく親もだろう。

190 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:37:36.92 ID:idIbkuAl0.net
障害者じゃなくても
これくらいは普通に言われる

191 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:37:44.15 ID:2hAXSeLd0.net
>>172
そういう雑さ、悪さって大切
善良さだけを拠り所に大人になるとヤバイ

192 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:37:45.17 ID:Rbe/hMxU0.net
>>171
坂口杏里でも体育は3だったよね

193 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:37:46.03 ID:C76G9emW0.net
>>178
これは別に障害者を雇う時の話でも無いんだね
ちゃんと普通の子が入って来るのに
潰してしまうんだよ

194 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:37:51.03 ID:t2C/IkmX0.net
>>165
やってみせても本人は上の空だったり
言う事聞かないのが多いからな

融通利かないなら教育無理な気がする

195 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:37:53.47 ID:GbMsFpDL0.net
>>111
ああ、そういう人間が一国の宰相になったら気の毒なのは国民だ

196 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:38:00.35 ID:vIQ9xn510.net
>>44
とはいえ毎年罰金払えば指導は入るが無視してもなんの問題もなし
それでやり過ごしてる企業は大手ですら多い
法廷比率なんざ雇ってたら会社潰れる
それも大手は池沼なんか雇わない
躁鬱系で1度同系他社を退社した仕事がある程度普通にできる躁鬱系で休業した時に精神障害取ったやつ
とくにITなんかそういうのしか居ない
躁鬱系で休んだらIT系だとその枠が良いと勧められるレベル

197 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:38:00.85 ID:fOej3mpb0.net
>>12
正直そっちの方がマシ
健常者が知的障碍者と一緒に仕事するのは健常者の精神に多大なストレス与えるよ
わりーけど俺はこの知的障碍者に対して一切の同情はしないしむしろこの終わり方の方が
回りに迷惑かけなくてよかったと安堵するほどグッドなエンディングだと思ってる

198 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:38:03.28 ID:QVua8XKA0.net
>>177
社会不適応者でも立派に生き抜いて欲しいわな。

199 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:38:06.70 ID:NjSZ04YI0.net
障害者枠で採って普通の職場にそのまま投入したのなら人事がアホだな

200 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:38:12.03 ID:5K165Ds70.net
>>183
代わりに2やのに1になる奴出てもええの?
あれ相対評価だから。

201 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:38:15.12 ID:JSMy7R770.net
西区で漁師っていうと、どの辺だろ
浜名湖の北か南かでどこのメーカーかわかるね

202 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:38:33.11 ID:Z//a31pD0.net
工場ってコミュ力いるでしょ
見当違い

203 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:38:34.85 ID:28SpgXoo0.net
朝日の障害者枠雇用者はどんな仕事してるんだろうな?

204 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:39:01.30 ID:wbxqcx2R0.net
>>181
どう見ても障害者じゃないだろと思っていた障害者枠の人と話したら
「高校受験の時支援学校に行くか悩んだんですけど、支援学校の方は落ちちゃって普通高校に通いました」と言ってて
ぎりぎりラインは本当に分からないなあと思ったよ。

205 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:39:08.75 ID:4L437j4O0.net
うなぎだろ
浜名湖だし

206 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:39:15.12 ID:P1+qiQ/q0.net
障害者枠をまともに運用してる会社どんだけあるかな・・・

207 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:39:17.79 ID:8UG0rGjL0.net
>>47
零細なのに知的障害者を雇用してるとこあったけど対応が大変
同じ勤務帯の役職者がボロクソに言ってたなあ

208 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:39:20.45 ID:PVEjCeYa0.net
オール1って事は底無しのバカって事
早い話が全ての分野で最底辺
いくら上司が褒めよう育てようとしても、褒める部分もなきゃ育つ見込みもない
多分、最底辺のピッキングみたいな業務すらこなせないから、極々単純な梱包箱組立とかシール貼りくらいしか任せられんよ

209 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:39:26.18 ID:8EJnQSPq0.net
それじゃうちの子ただのバカじゃん

210 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:39:27.58 ID:hUtgqG8h0.net
>>203
アカヒは全員が障害者枠だろ?
真っ当な神経してたらあんな会社で仕事できないもん

211 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:39:27.73 ID:sFFja4ad0.net
ただでさえ勝ち目のないゲームにハンデまでつけて
無理やり参加させられているんだからしょうがないよ

212 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:39:33.66 ID:uXwfUk1E0.net
だいたいパターンは読めているw
ガイジ一匹放り込んでもライン長がそこそこ優秀ならカバーできる
二匹目あたりから怪しくなるwライン長が発狂しだすw

ベテランのライン職工が面倒みるも一向に改善しないからイライラが始まる
>>1この馬鹿親は学校が務まったから工場の単純作業ならとか舐め過ぎだろw
この国の工場がどのくらいのクオリテを求めるか全然理解してないw

これは親が殺したといってもいいだろwなぜお掃除系に入れなかったのか?

213 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:39:55.13 ID:Jo08cx/i0.net
>>198
グダグダ文句言ってばかりだから
どうしようもないね

214 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:40:19.23 ID:jOOKaVIE0.net
ひでえなあ周りにいじめられたんだろうなあ

215 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:40:21.17 ID:5K165Ds70.net
>>212
えらいライン工について詳しいな

216 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:40:35.54 ID:y/cFDm+n0.net
>>134
自分もそれ思ったけど、漁業や農業こそクリエイティブな脳みそじゃないとできないと思う
加減や融通が利かない人に自然相手の仕事は難しいと思うわ

217 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:40:37.74 ID:OzrYUFNi0.net
親が飼いきれないなら障害者はさっさと駆除するべきだろう
なぜ会社が悪いことになってるの?

営利団体の会社が能率を追求しなければつぶれてしまうのに
どうして無能が他の人と同じお給料をもらえると思っているの?

218 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:40:37.83 ID:QVua8XKA0.net
>>203
それは想像したくないわ。酷い光景を想像してしまう。

219 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:40:38.19 ID:tnYDkmuD0.net
>>164
それでも一日の生産数は必ず達成しなければならないし遅れることは許されない
自動車工場は無駄を徹底排除した工程で組まれてる何かの遅れが全てに影響を及ぼす

220 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:40:55.95 ID:Z//a31pD0.net
通信簿1ってどうやって取るの?
出席してる限り2は与えないといけない慣例があるはずだが

221 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:40:56.21 ID:EzSKTiMN0.net
バカなりに努力しろってパワハラだよね?
これ言った奴は逮捕されるぞ

222 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:40:58.66 ID:aUa8sGg10.net
無遅刻、無欠席でALL1ってそれ軽度の知的障害、学習障害ってレベルじゃないだろ

223 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:41:00.43 ID:lP7YlCZv0.net
馬鹿は馬鹿なりに努力しろと馬鹿な健常者に言う奴もいるし
障害者だからどうこうではない

224 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:41:01.95 ID:28SpgXoo0.net
>>200
今は絶対評価だよ。
しかし四年生になるまで池沼学級いかせない親も微妙なんんじゃ?

225 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:41:05.07 ID:VE2I3Q0h0.net
う、身につまされる話だ

226 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:41:15.31 ID:C76G9emW0.net
>>194
俺はもうおっさんで、中小の人間が若者を潰してしまう所を見てきたから言えるんだけど
普通の子でちゃんと仕事もできるのに、叱るのが教育だと勘違いしてる人が多いんだよね

それと、北斗の拳じゃあるめえし、眼で盗め(ある程度はそうだが)とか
徹底して教える事をしないで、まあ、アレはある意味苛めだね
本人に自覚は無い、と言うか、自分の境遇がそうだったのか

227 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:41:15.61 ID:myGs/2UD0.net
雇用主は補助金目当てで雇い、教育を放棄して現場に任せた結果かな

228 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:41:37.07 ID:SCW3juDi0.net
>>14
バカだなーw
障害者様は人並み以上の生活してるじゃないかw

229 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:41:46.07 ID:pVCWJWgA0.net
ダンボール潰させたり雑草取りや雑用全般でええのにな

230 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:41:49.75 ID:PwK6NLoM0.net
オール1って事は底無しのバカって事


だからそうゆう人達も一定数存在するわけさ
そして、その人達の受け皿も社会には必要
適材適所だよ
出来る仕事があって、雇う側も雇われる側も両方幸せになれる
美しい姿じゃないか

231 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:41:50.06 ID:boH1O9CU0.net
スズキ系しかないな。

232 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:41:50.62 ID:P1+qiQ/q0.net
できる仕事をさせる、以外の方法がないんだけど今パートでもそんな職種あるかというと
さらに高齢者枠が
つまり障害を持って働くのは実質的に生活保護もらっておとなしくしてるのと同じで
誰が負担するかだけの差くらい

233 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:41:56.78 ID:er55spw30.net
うちの会社が知恵遅れを採用するのが好きで大迷惑。

簡単な作業を教えても15分するとすっかり忘れてるし
自分がさっきまで何をしてたかも覚えてない。

いや、実は覚えてるクセにやる気がないところを見せてるんだと思うけどな。

そんなの会社に入れると健常者がまいっちゃうから
安倍政権で企業に対して精神障害者の雇用を義務付けしたけど
自民党で使ってみろって話

「カネはやるから来るな」
こうなるのを狙ってるんだと思うよ。

精神障害者に対する利権問題を提訴しようとした相模原の植松は決して間違ってないから。
あれをキチ害が起こした犯罪に分類してはいけないんだぞ。

234 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:42:00.34 ID:ZNprkXeQ0.net
知的障害者の扱いは大変だと思うよ
ある程度暴言吐かれる事によってうまくやってるケースがある
社会として優しく特別扱いしようということなら、知的障害者だけを集めた仕事場を用意するべきかなと思う
そこで優しく扱う事は上司の仕事のうちということにすればいい
一般の中に混ざって特別扱いってのは上司にとって重荷すぎる
自分が上司になった場合、障害者の扱いに頭も体も使わされると想像してみよう

235 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:42:03.58 ID:XSw95UNd0.net
>>1
バカはバカなりに努力しろ。

いい言葉じゃん。
むしろ差別せず、人よりできないそのままを受け入れてくれてる言葉だろ。
健常者にもいう言葉だわな。

これがダメなら、無理やり枠とか作っていれるのやめろよ?
健常人だから面倒見るのも当たり前ってのは、差別だしな。

236 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:42:05.23 ID:IRaaHktNO.net
働けるのにナマポもらってノンベンダラリと生きてるゴミに爪の垢を配布してから死ねばよかったのに
いや 死んだらいかんけど

237 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:42:06.91 ID:VZsUqnEUO.net
障害者は何か作るとかじゃなくて掃除がいいって。

238 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:42:09.04 ID:QRrwBuXb0.net
>>217
> どうして無能が他の人と同じお給料をもらえると思っているの?

それ安倍晋三の前で言えるの?

239 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:42:21.37 ID:Ga9f1YIc0.net
たまに障害者雇ってる会社あるけど障害者はすごく人が良さそうなのに50代くらいの男の同僚が障害者をバカにしてチャカしててむかつく

240 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:42:40.76 ID:de2SI0OI0.net
工員て機械とか電気の知識要るから知的障害にはきついと思うがな

241 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:42:41.48 ID:hO51RkMI0.net
朝日新聞か
俺はバカだけど死なんぞ

242 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:42:44.99 ID:WzCvb1Xs0.net
嫌ならやめればいいのに
それも分からないほどのバカではないはずだが

243 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:42:45.24 ID:zFl5Lvy00.net
障害者を障害者として育ててこなかった結果じゃないのか。
電通で自殺した女もそうだけど、緩いメンタルのヤツが突然現実の壁にぶち当たると挫折するよそりゃ。

244 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:43:04.00 ID:GTj8q8RF0.net
>>13
洗剤2個で3ヶ月でいいんでお願いしますよ

245 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:43:09.41 ID:djoWpoEs0.net
>>76
同じく
客寄せ的なそのやりかたが気に入らない

246 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:43:11.90 ID:PwK6NLoM0.net
よくさ、

「バカは歳をとらない」

っていうじゃん?
アレはバカは考えないし悩まないからなんだよw
この子はバカじゃなかったってこった・・・

247 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:43:15.91 ID:QVua8XKA0.net
>>236
働けるのにナマポ貰ってるのは大半がチョンだろ

248 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:43:31.48 ID:iGmohj/m0.net
コミュニケーション能力()はありそうなのに
なんとかできなかったのかね

249 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:43:35.88 ID:idIbkuAl0.net
身体障害者ならともかく
知的、精神障害は健常者とユニット組まして
一緒に働かせちゃ駄目だよ、健常者が潰れる
知的、精神障害者は1ヶ所に固めて
仕事っぽい何かをあてがうべき

250 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:43:36.69 ID:47ZuDj660.net
>3年前の5月20日
 
なぜ今ごろになって記事にするの?

251 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:43:37.84 ID:KM9CF2F00.net
朝日の記者の選民意識ってすごいよ。
自分も直に体験したことがある。

252 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:43:43.36 ID:eJIt9yjd0.net
バカがひとこと
  ↓

253 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:44:02.40 ID:hTkZCkf90.net
親のエゴで普通の高校行かせただけだろ

254 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:44:26.52 ID:53ANPW/D0.net
またもや、ネトウヨによる陰湿な犯行であった

255 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:44:34.48 ID:cZdmJB2Y0.net
ま、新人の頃は健常者でも言われるわなこれぐらい

256 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:44:39.08 ID:CVnBwlkZ0.net
>>160
一番上はホントムカつくわ
初めてやる作業なのに見本も見せずこういう事言う奴いる

257 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:44:39.84 ID:JS5CSldk0.net
新卒ってだけで大変な上に障害まであったら、同僚の苦労は目に見えてる

258 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:44:40.71 ID:8Fv3e12P0.net
健常者の癖に工員しかできない奴らの方がよっぽど馬鹿なのになw

259 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:44:50.50 ID:R4ZojVMN0.net
自殺って言葉はそんなにまずいのか

260 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:44:58.22 ID:h5XxzzZX0.net
>>195
パククネだっけ
大変でしたね

261 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:45:01.52 ID:ZrI8PMRD0.net
言われたことを守る子がオール1なの?
真面目にやってれば2ぐらいになるんじゃないの
大体小4で発覚っておかしいよ。

262 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:45:09.00 ID:Si6fZ6He0.net
>>26
雇用すれば補助金が出るだけではなく、障害者雇用義務数に達しないと納付金(罰金)が取られるのよ
まあとはいえ使えない人間を採用して現場から文句出るよりは、ということで納付金を払っている
企業は多いけどね

263 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:45:10.21 ID:dHJHw3mj0.net
ネトウヨはネトウヨなりに努力してんのか?

264 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:45:16.06 ID:pVCWJWgA0.net
>>250
裁判の時期やからね銭闘っす
民事訴訟の時効に多いのが3年

265 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:45:28.70 ID:s9cxssuN0.net
朝日以外の客観的なソースを見てから、
判断をしたい事例だな

266 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:45:47.60 ID:7EOclgwj0.net
>>189
釣りか?
知的障害あるのわかっててふつうの就職先なんか辛いだけだろ
東大卒が自殺するような世界なんだよ?

267 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:45:59.21 ID:47ZuDj660.net
>>264
なるほど
そういうことね

268 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:46:14.97 ID:X+QTa/ei0.net
勤務先は富士機工だそうです

鈴木航さん自死裁判を支援する会
http://fujikousuzuki.hamazo.tv/

269 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:46:23.79 ID:6wFa5FO80.net
>>238
同じ給与なんて誰もいってねえじゃん。
なんでもアベアベ。w
たまには、アヘアヘのがいいぞ?www

270 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:46:33.06 ID:wbxqcx2R0.net
福祉系の番組で、支援学校の将棋部の部長が自分の学校を案内する企画があったけど
将棋のルールを覚えられるレベルの知的障害者って悩みも多いんだろうなと考えた。
自分はそんなにひどくないと思っていても知的障害者である事には変わりはないし。

271 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:46:45.02 ID:BlI3ItqA0.net
事務仕事の職場だけど障害者の子はフロア内をずーっとぐるぐる回って廃棄する紙を集めてシュレッダーしてるな
コピーとらせたら何度教えても枚数指定が覚えられなくて一種類100枚を1枚ずつ100回スタートボタン押しててもう諦めた

272 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:46:51.74 ID:yad5qVhY0.net
>>250
浜松にいるけど聞いたことないし
朝日新聞を購読してる人がいないから作り話なんじゃね?

273 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:46:57.23 ID:D2CHv6tQ0.net
使いようによっては切れるというのに

274 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:46:58.57 ID:4L437j4O0.net
障害者まで最大限こき使う日本
政治家が腹踊りしてるのとは大違いだ

275 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:47:22.96 ID:vIQ9xn510.net
>>66
池沼で大手企業に務めたきゃこの子レベルなら養護に入れるべきでは無かった
擁護卒と普通科卒では大きく池沼も人生変わる
下手すりゃお前らより給料も社会保障や福利厚生も良い
普通科でも池沼受け入れる所がある
しかし養護中卒は高校が受け入れない
あくまでも池沼でも普通科にいた子が普通科高校で寛容な所だと池沼枠で入れてもらえる
養護に行っちまった時点で良くてこの子みたいな工場
もしくは金払う作業所
親が学校と戦わなかったのがいけない
成績だけならいくらでも学校と戦えた
強制的に養護にイケは出来ないから

276 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:47:28.51 ID:PqjEUx660.net
>>249
お菓子やパンを作ってる池沼もいるじゃん
いや、俺は絶対食べないけど
いつも優しい誰かが買ってあげてるのを見るよ
そういうお金儲けがいいんじゃない?

277 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:47:28.88 ID:PjbIdiNO0.net
そもそも健常者と同レベルの仕事は出来ないって分かってるんだから
最初から障害者でも出来る凄く簡単な仕事用意してあげればいいだけじゃないの
そのうち慣れてきたらもう少し難しい事も出来るようになるかもしれない
障害者枠なんだから補助金出てるでしょ

278 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:47:33.18 ID:lP7YlCZv0.net
オール1は盛ってるよな。いくら馬鹿でも体育と音楽と美術は2か3とれるだろう。1ゲットできるのは体育全欠席の奴ぐらいだぞ

279 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:47:36.63 ID:XglUXCKb0.net
>>246
はじめてきいた

バカは風邪をひかない と
バカは死んでも治らないなら聞いたことあるけど

280 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:47:51.32 ID:2ZCwjM9u0.net
上司も障碍者枠なんだろ??

障碍者同士のいさかいでしかないわ

281 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:47:58.49 ID:aUa8sGg10.net
障害者作業所みたいなところあるじゃん。
そういう所に勤めれば周りも同レベルの人間だっただろうし幸せに暮らせたんじゃね。ーの

282 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:48:00.36 ID:3em1qVWo0.net
障害者が働きやすい環境は健常者も働きやすい。

働きにくいところなら健常者も働きにくい。
先の見える環境だから転職を進める。

283 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:48:01.40 ID:H4d+Un3U0.net
この子なりに精一杯努力していたんだろうなあ

やりきれない

284 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:48:06.92 ID:X8njyo6Y0.net
障害者に理解のないところに無理矢理入り込んでもお互い不幸になるだけ。

285 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:48:09.08 ID:OzrYUFNi0.net
>>238
安倍ちゃん仕事してるだろwww

286 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:48:11.44 ID:dkll5KH+0.net
親戚にいるけど、後天的な面は間違いなくある。
科学的な裏付けは無いが、大型液晶テレビで、ゲームをするのは良くないと思う。

287 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:48:16.54 ID:A9fP7ZvP0.net
障害者なんかを健常者と同じ職場で使おうとするからこういう不幸な事件になる
小学校4年の時に知的障害があるってわかったんなら以後専用の養護学校に行かせて障害者の中で幸せに暮らさせてやるべきだった

288 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:48:19.83 ID:cWXoGBhY0.net
これが日本だ

289 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:48:33.26 ID:r8hpPmck0.net
動物を扱う仕事につきたい

290 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:48:46.61 ID:8Fv3e12P0.net
障害者枠で就職すると幾らぐらい貰えるの?
食べていける位は貰えるの?

291 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:48:58.76 ID:Kbtufnd30.net
朝日の記事を信用する奴がいるのか?
どうせフェイクだろうに!

292 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:49:03.59 ID:BkZ/sM/M0.net
内定後に親が会社に説明に行っているけど会社側は学校側の説明を信じたってのがちょっとな
学校は就職させるために良いように言うだろうけど普通の会社でもそのまま受け取らないよな

メモはそのまま、バカなりにメモをとれと言われてそのことまで書いちゃった的な。
作業はマニュアル80ページ分の工程の健常者向けの通常作業。
これは無理だろ。

293 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:49:04.39 ID:2ZCwjM9u0.net
障がい者同士でもヒエラルキーは存在する
そういうことだわな

294 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:49:09.24 ID:W5ZfyxtO0.net
>>106
バカ発見w

295 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:49:19.44 ID:uXwfUk1E0.net
企業もさ、基地外やら身ちゃん入れるなら
職場に気違い面倒見手当導入してくれ
全部総取りで負担は下とかマジ勘弁だろ

結局使えないと職場が総がかりで迫害して
追い出す結果がまっている
>>1親が一番悪い、どれだけ人に迷惑かけてるか
反省しろ!

296 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:49:22.07 ID:0y06gS4r0.net
あかん涙出てくるわ

297 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:49:28.85 ID:ZxLRlOah0.net
ウチの甥っ子も障害者枠で去年就職したんで、少し心配だ。
大手企業の障害者枠専門の部署で、周りもそういう人たちが多いみたいなので有る程度の理解は有ると信じたいが。

298 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:49:33.39 ID:pQeSyco3O.net
池沼はボーダーのほうが苦労が多いんじゃないの?

299 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:49:44.93 ID:0xPFWpPh0.net
辛かっただろうな…

300 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:50:01.54 ID:VE2I3Q0h0.net
いっそ障害者の方に振り切れちゃって、庭のお掃除とかしていたいと思う時もある

301 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:50:05.80 ID:7//uVBge0.net
>>22
さらっと読んだ俺でも理解したのにお前は・・

302 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:50:37.27 ID:lkbxKngt0.net
>>160
これ当たり前だな
経験者ならともかく、初回は教えるのは当然だろう・・・・・・・
日本だけじゃなくて世界的にww

303 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:50:37.58 ID:P1+qiQ/q0.net
自殺を選べる程度の知恵がある障害なら他の仕事があったはずなんだが・・・

304 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:51:00.48 ID:BcEQGfAG0.net
小中学校の通信簿で1って存在するのか
1回だけ1学期間殆ど行かなかったことあるけどそれでもお情けで2か3だったぞ

305 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:51:02.55 ID:PBK25xY10.net
今も毎日60人近くが自死している。(約21000人÷365)
しかし、変死したい扱いされている人間の中にも自死が存在する可能性
があり、実際の数字は4倍近いとする指摘もある。

という内容の投稿をしたら、たて続けに投稿拒否されました。
理由わからんwww

306 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:51:37.37 ID:dkll5KH+0.net
工場ラインの、抜き取り検査の仕事なんかがあれば、いいんだろうけど。

307 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:51:51.23 ID:0xPFWpPh0.net
製造の現場はギスギスしてそうだし誰にも相談できなかったのかな

308 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:51:56.31 ID:uHqM02A70.net
やるせねえなあ
家族も優しすぎたし周りにも恵まれ過ぎてたのか?

309 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:52:04.44 ID:jc9KEFQ10.net
なんでお前らこんな酷いことかけんの?好きで知的障害になるか?
本人はそれでも努力してるからその辺のニートと違って真面目に働いてたんだろが
障害者枠ってのもきちんとした制度だ
それが嫌ならそれによるメリットもすてて企業が雇わなきゃいいだろ
雇えばメリットがあるから雇ってんじゃねえの?
努力してしんだ人間を叩くやつらはのちのち統失などの発症
事故で切断
会社の倒産
離婚

なんにせよ一生苦しむことだね
そして自分に力がなくなり当たり前のことが出来なくなったときに初めて知るだろう
因果応報

310 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:52:06.32 ID:1vu0lfMR0.net
>>200お前はいくつなんだよ、30年前に止めてるぞ

311 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:52:15.40 ID:C76G9emW0.net
>>160
つか、これは自閉症だけじゃなく、健常者全般にも言えるぞ?

312 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:52:17.51 ID:vLQtvi5f0.net
自殺まで追い込まれた被害者は可哀想

それは置いといてこのスレにも助成金がーとか見当違いなこと書いてる奴が多いけど
障碍者枠の強要がそもそもお互いにとって不利益しかないんだよ
今の日本にお荷物抱えて会社経営できるほどの余裕ないんですよ

313 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:52:26.00 ID:J61+lLzB0.net
自動車部品のラインて変な人多いよね

314 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:52:39.90 ID:idIbkuAl0.net
>>276
お菓子やパンの物作りも
結局は買い手の善意
障害者は、物を売ってお金貰ってるんだろうけど
仕事ではないよね
だって、髪が入ってても、形が崩れてても、味が悪くても
きっと、客は文句は言わないだろう
クオリティなんて誰も求めてないんだから

315 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:52:41.09 ID:4t/g7Qfg0.net
そりや学校なら結果がでなくても卒業までは面倒見てくれる。
企業はそうはいかんからな。

316 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:52:42.22 ID:Tg3YqtG+O.net
上司もアレなんだろうな。バカがバカなりに努力した結果部下に追い込みかけて自殺させたって訳だ。障害者を雇用して美談だったのに自殺させて批判の的になるくらいだし。

317 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:52:52.81 ID:dsvRm7iF0.net
むしろ発達障害の奴が大手工場なんて向かないだろ
作業は単純かも知れんが人間関係が酷すぎて絶対に頭がパンクする
現場作業者はDQNばっかだから差別もものすごいしな
鬱になって停職した奴とか平気でキチガイ呼ばわりする

318 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:52:58.77 ID:P1+qiQ/q0.net
>>160
なんつーか、指示を出せない無能上司の典型例ばかりで(上司が)残念すぎる

319 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:53:00.61 ID:ZrI8PMRD0.net
>>160
これは教える側が頭オカシイわ。

320 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:53:06.61 ID:SfRsVKzP0.net
自動車工場なんて仕事場に行かせた両親にも責任ある。
今、企業は障害者を雇えば国から援助があるから、それ目当てだけ。雇う体制もなく、従業員たちの質も低い。そんな中に障害のある人が放り込まれたらどんな目に合うか。

321 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:53:18.89 ID:2mI5Usti0.net
昔はお産婆さんが・・・のくだりまだ?

322 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:53:25.54 ID:zkDtzz5ZO.net
坂口杏里がこの辺のレベルだろう

323 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:53:32.61 ID:KMbMuGyH0.net
オール1なんて狙っても取れないぞ

324 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:53:34.51 ID:WaBvcLSa0.net
かわいそうに、、、。
クソ会社ぶっ潰れろ。

325 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:53:35.60 ID:aR2mTEUJ0.net
航さん(高3

326 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:53:48.21 ID:C76G9emW0.net
>>319
いやいや、実際の例が満載だぜこれ

327 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:53:54.72 ID:dJ1nVx/X0.net
朝日新聞の書くと、なんか 話を盛って記事にしているのかなと
勘ぐってしまう。
朝日の記者は、自分でストーリをつくって、記事にするからね。

328 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:53:58.49 ID:sshLxDRQ0.net
俺もバカと自覚してバカなりに努力してる
頭いいってプライドなんて、仕事上邪魔でしかない

「バカなりに努力しろ」って当たり前の話だぞ
障害者だから言うなってただの差別だ

329 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:54:03.46 ID:tN4XhL9p0.net
>>149
ひょっとしてお前が障害者じゃないのかw

330 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:54:09.65 ID:OBplWI5A0.net
友達が多いのはコミュニケーション能力が高いんじゃなくて
無邪気で無害だから付き合いが広いってだけだと思う

331 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:54:13.65 ID:3eG5xBeH0.net
補助金目当てで雇って、散々に馬鹿にしてたのかな。さすがに知的障害があっても、自分が人間扱いされてないことに気がついて自死したか…日本人は容赦ないよなあ

332 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:54:15.78 ID:VE2I3Q0h0.net
のび太の将来

333 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:54:17.88 ID:pVCWJWgA0.net
>>321
今はガイジが外で死んだら訴訟でお金を稼ぐ時代

334 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:54:21.08 ID:i19LDbvM0.net
日本壊滅準備を整えるテロ主導者崇拝者が

差別するな!批判するな!迷惑がるな!

って主張してる

335 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:54:27.52 ID:Hiv23L6W0.net
>>73
障碍者枠でも利益には適わないよ。
めちゃくちゃ働かせれば利益になるからね。死ぬ程働かせるよ。
 
我々業者は利益に弱い。
 

336 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:54:41.01 ID:wbxqcx2R0.net
動物園の入場係とかの方が良かったんじゃないかなあ。
自分の実家の方にある動物園でも、明らかに池沼っぽい人が切符切りしてる。

337 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:54:48.13 ID:W0vfu5Am0.net
何処の会社?
フザケルナ!怒

338 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:54:55.07 ID:lP7YlCZv0.net
池沼雇用のパン屋なんて池沼は作ってないんだよ
行程も覚えられないし作れないんだから。ほとんど職員が作ってる
池沼は道具や機器を洗ったりするだけ

339 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:55:03.10 ID:dkll5KH+0.net
>>328
同意する。
馬鹿なりに努力しろって自分でもいいそう。
知的障害者に言うと、差別だというのはどうかなと思う。

340 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:55:05.94 ID:tnYDkmuD0.net
この国の生み出す製品クオリティを考えれば生産作業も他国から比べて相当なものを求められる

健常者でさえ脱落するのに障害者にいる場所なんてないのが現実

341 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:55:14.82 ID:UpG6u/Fm0.net
>>89俺がそれだからよくわかるよ
軽度やグレーの半端池沼は自分がばかというのを知っている
軽度だから家に引きこもったりする権利もなく働かされる
重度や中度だと働くことを免除されてうらやましい

342 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:55:15.66 ID:aA2yuC2a0.net
*            |                彡::::::|
           ≡      , 、        |:::::::::|
           ≡ _≡\、__, -/-=≡=_ 、 |:;;;;;/
            | | ,⊂⊃ |   | ⊂⊃ |─´ / \
            | ヽ二_,(   )\_二/   >6 /
           /    /(     )ヽ      |__/
          .|    /  ⌒`´⌒        ) |
          |                /  | |
          (    |_/ヽ_'\_/      ) |
          .\  、 \ ̄  ̄/ヽ      / /
            \   |  ̄ ̄    _// /
             \  ヽ____/    /
              \_ ー─  __ /
                \____/

大作 池田【1928-????】


◇国内政治関連記事のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/jpol0.html

◇小池一派 威を借る公明や左派など完全に野合勢力

◇小池知事と公明,早くも不協和音 総理は出陣式で獅子吼

◇自公の軋みがさらに拡大 分解の日も近ずくか!?


343 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:55:29.32 ID:PwK6NLoM0.net
まあ仕事はキッチリ出来てからの、
その上での人間関係は築かれるからな
仕事できないとスタートラインには立てないから

344 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:55:33.11 ID:GQnqQqSC0.net
>>54
軽度でも知的障害だからIQは70以外だよね
ギリ健だと80程度とか
その辺の人たちも相当辛いけどな…

345 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:55:44.32 ID:srJgV4DM0.net
他人の迷惑考えず飛び込むクズが

346 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:55:47.39 ID:SgvuWPby0.net
>>268
・現場に障害の詳細は伝わってなかった
・健常者と同じ新人教育を受けた
・82もの作業行程を覚えさせられていた
・能力を超えた資格を取らせようとした
・300トンプレス作業に配属

これ本当に障害者枠あったの?

347 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:55:50.55 ID:TGu2181v0.net
本人にしかわからんことだな
自殺願望は早けりゃ幼稚園小学校で芽生えちゃうからな
それが完成しちゃったらあとは引き金探しだからな
選ぶのは本人のさじ加減
原因はなんでもよかったりするわ
お前らのせいにして死ぬやつもいるから気をつけろよ

348 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:55:54.94 ID:P1+qiQ/q0.net
人の使い方がヘッタクソだから先進国中でも最悪レベルの生産性ということになってるんだろう

349 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:56:05.61 ID:Dc1Kj1sC0.net
ガイジ受け入れの職場はガイジの巣窟だもの・・・
そりゃサイコパスも多いだろ。

350 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:56:06.07 ID:vIQ9xn510.net
>>281
作業所って寧ろ親が金払ってる所すら多い。
もしくは法定時給の基準以下。
池沼の作業所は職場扱いじゃないから出来高制に近いふざけた金額しか出されない
社会実習扱いかなんかなんだよ
生活はほぼできず実家暮らしか、親が寮費名目で毎月金をマイナスで払ってる所が大多数
老人介護施設並に金かかるから入れたがらない
働いてマイナス10万が作業所
公的機関のや自分も池沼抱えてる様な個人の所だとちゃんと法定時給の最低ラインはくれるがな
そんな所は高倍率だし少ない
だから学校終わったら家にずっといる池沼多いんだよ
作業所は実質介護施設だから親の経済力次第だから。

351 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:56:06.62 ID:0A2jTDzv0.net
努力してやっと馬鹿なんだよな

352 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:56:18.10 ID:YNiEiBvj0.net
>>160
自閉症関係なくてわろたw

353 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:56:23.40 ID:Il/tsVvv0.net
生まれてきたことに後悔しろ

354 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:56:31.65 ID:OBplWI5A0.net
>>73
大変な仕事じゃなくて精神的な圧力だと思う
たぶん、ヘラヘラしてるから平気だと思って暴言言いまくってるってオチ
流石に仕事内容は考慮してるだろう
してなかったら、障害者枠雇用による補助取り消しになるから

355 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:56:34.60 ID:pK0enCXY0.net
障害者に関係なく、上司とソリが合うかによって職場での居づらさは変わるからなあ

356 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:56:40.04 ID:W0vfu5Am0.net
>>268
既出か

357 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:56:53.82 ID:3iYxHjH+0.net
>バカはバカなりに努力しろ

そのとおり

358 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:56:56.21 ID:fJsvrwvx0.net
アルジャーノンかもしれんな

359 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:56:58.78 ID:SfRsVKzP0.net
このスレの連中みたいなクズ従業員にクズ上司しかいなかったんだろうな。
雇った人事は我関せず。
障害者雇わないと国がうるさいから、とかの感覚。
本当に日本は情けないわ

360 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:57:02.66 ID:de2SI0OI0.net
>>317
今はまだあるけど単純作業なんか自動化でどんどん減ってるから工場なら機械のメンテナンスできないと仕事無いよ

361 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:57:04.44 ID:6wFa5FO80.net
>>249
本当にそう。
発達障害が入り、一人はノイローゼで退職、次も退職。

俺のとこに来たから、すごい手間だし、
ノイローゼになりそうになったが、
仕事を細かくみながら作業だけやらせてたら、
「甘すぎる、もっと能力を伸ばさないとダメだ」といわれ、
違う部門に。

そしたらすぐ会社こなくなり、腫れ物に触るような偽善ぶり。
そのうちに、休職なのに、なぜか異動し名前だけ俺の下に。
俺がやったんじゃねえだろ!

マジに一人だけ特別扱いは無理。

362 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:57:12.74 ID:uXwfUk1E0.net
>>346
まじかwそれ?うけるwww
最初から無理ゲーwww

363 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:57:16.20 ID:P1+qiQ/q0.net
>>346
はは、プレスに挟まれて死ぬ枠じゃねえかこれ、ははは・・・

364 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:57:26.92 ID:aR2mTEUJ0.net
>>160
割と当てはまっててまさか…って思ったけど
これ適当に〜とかいわれてもわからんだろさすがに

365 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:57:28.13 ID:2Jgcy+Cu0.net
障碍者枠で取ってるなら
この企業に制裁課した方がいいな

366 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:57:29.00 ID:B3Z8aPWF0.net
朝日新聞の取り上げ方じゃ
なんかモヤモヤしたものを感じるのはなぜだろう

367 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:57:44.09 ID:eO3iZ8300.net
ガイジだから

368 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:57:45.02 ID:4t/g7Qfg0.net
>>160
どうみても上司の指示だしが無能すぎる。
というか
上司が発達障害じゃねーか。

こんな指示で察するのはエスパーでもなきゃ無理だw

369 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:57:45.30 ID:SfRsVKzP0.net
>>357
人間のクズの言葉

370 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:57:59.74 ID:PKNuNGSX0.net
朝日新聞みたいなクズが障碍者の不幸を飯の種にしてるのが凄い不愉快

371 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:58:05.18 ID:/s1Yhi670.net
その人にとっての努力を精一杯してそれが認められるような社会
まあ無理だよね

372 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:58:17.14 ID:WwrlqeuA0.net
>>160
コミュニケーション能力って本来こういうことだよな
齟齬のないコミュニケーションを円滑にとれる能力というか

373 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:58:19.75 ID:eO3iZ8300.net
自動車期間工なんてガイジの集まりやん

374 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:58:26.12 ID:jCTO5tyf0.net
>>22
>>1を16777216回読み直せ

375 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:58:29.13 ID:uZyWQTvW0.net
>>268
有能

376 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:58:33.99 ID:dKjxSXhI0.net
日本国籍も持たないのに、

健常者で、ニートやりながら、

日本国民の酷税を食いつぶして、

長生きしてる連中も大勢いるのにな。。。

377 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:58:37.12 ID:ccao3AH70.net
>>106
俺も言ってみようかな
バカという言葉がセーフみたいだし
ここにいる人たちにとっては

378 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:58:49.31 ID:fZvKVqrB0.net
>>328
同意。
でも本当のバカは、馬鹿だからその意味が理解出来ないw

379 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:58:51.72 ID:47ZuDj660.net
http://img01.hamazo.tv/usr/f/u/j/fujikousuzuki/P5312279.JPG
被害者を利用しちゃおうってところが
朝日新聞と共産党のダメなところだよな

380 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:58:51.86 ID:HC0K0tr60.net
むずかしいね
学歴がないとすぐ工場だとが建設現場みたいな肉体労働に入れられるけど
そういう仕事はバカや飲み込みのセンスがないと本当に危険なことが多い
注意力や集中力、そして安全第一に対する謙虚な姿勢がないと
本当に自分や周囲の命に関わるからな

381 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:58:53.85 ID:n5WfojrG0.net
>>2
バカでさえない
ひとでなしの鬼畜だ

382 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:59:01.06 ID:7//uVBge0.net
>>346
ちょっと俺でも自信ない。というか辞めるわ
それでもこの人はクソ真面目な気質だから追い詰められちまったんだろうな

383 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:59:01.31 ID:jJnaMyaz0.net
このスレは伸びる。高卒非正規のネ・トウヨやケンモ・ウ民にとっては他人事じゃないからな。

384 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:59:02.09 ID:r6rzi1W30.net
そりゃ馬鹿が努力を怠ったらおしまいだからな
ただ補助金もらってバカを最低賃金でこき使った上に
ストレスのはけ口にしてるクズは死んでいい

385 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:59:03.10 ID:Hiv23L6W0.net
知的障害者への暴行・暴言 山口県下関市知的障害者支援施設
https://www.youtube.com/watch?v=KlR7KTWr1Z8
 
実は↑のこれは暴力でも何でもなくて、普通の企業はもっと
怒鳴ったり叩いたりして搾取してる。

386 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:59:14.45 ID:tnYDkmuD0.net
>>346
これは酷いwwwwwwwwwwwwwww

387 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:59:26.11 ID:SfRsVKzP0.net
>>343
こういうのが真性障害者
人間として欠陥人間
あんた、この先どっかで訴えられるよ。

388 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:59:26.13 ID:Vtk4QRas0.net
こういうのって別に障害者だからって特別な罰則ないんだろ?企業にダメージといっても労働災害でライン止められるに比べたらハナクソだろ
本当に日本は人権後進国だよな

389 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:59:33.17 ID:68C6OuVu0.net
一番の原因は、怒られ馴れてないことだろ。親が優しく育てすぎてるんだよ

390 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:59:37.83 ID:PqjEUx660.net
>>314
確かにそうだけど、お金を生まないよりかはまだいいんじゃないか、と
内職だって無理そうだし、精神障害者で糖質を何人か知ってるけどその内の1人が普通のバイトでもクビもらってたよ、ついこの間
だから無理なんじゃ、とは思うよね、実際問題

391 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:59:46.42 ID:OBplWI5A0.net
>>371
無理だと思う
今の国際競争が激しい中、健常者すら飲まれると潰される社会だから
特に精神障害は扱いが難しいよ
身体障害は使いよう、大企業も後天的身体障害は大企業の身障者雇用ノルマ達成できる上に
仕事内容に気を使ってりゃ健常者と同等の働きを期待できるってことでむしろ競争率高い

392 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:59:46.47 ID:UxiePVMd0.net
アウアウではなく、軽度の方が知力がある分
本人が辛い思いをするかもね。

393 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:59:49.84 ID:eO3iZ8300.net
自動車期間工なんて工業高校卒のアホの集まりやもんそんな職場なんてモラハラパワハラ当たり前

394 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:59:58.46 ID:Hiv23L6W0.net
>>385は障碍者はもっと普通の企業では酷い目に遭ってる。
 

395 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:00:11.50 ID:W5ZfyxtO0.net
ただの使えない奴がいるだけでも周りの負担が増えてイラつくからな
環境が悪かったね

396 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:00:26.70 ID:eO3iZ8300.net
ガイジに人権無用

397 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:00:27.69 ID:vIQ9xn510.net
>>341
親やお前が若いうちに知識ありゃ大手企業コース行けたのにな
グレーなら普通科だろ?
卒業後に数年かけて等級上げてかは大手企業ならここのヤツら違ってホワイトカラー行けたのにな
知り合いの池沼は寧ろ高校卒業までは親がごねて無理くり等級下げて普通科卒業させてから等級上げてお前らが誰でも知ってるCMもしてる企業に障害者枠で入ったやつ知ってるわ親が何言われても粘れると人生変わるんだよ

398 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:00:51.56 ID:OBplWI5A0.net
>>395
ラインは手際悪いの居ると全員の作業が止まるからな
単純作業だから大丈夫ってのがそもそも間違いだよ

399 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:00:54.64 ID:PwK6NLoM0.net
まあ全然関係ない無いけど、
俺は会社でエイズの噂を立てられたことがある
誰でも壁はあるのだよ

400 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:00:57.16 ID:4gAy0yBJ0.net
>>328
同感。

401 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:00:57.53 ID:WzCvb1Xs0.net
障害者枠で雇うのはいいんだが、普通の社員と同じラインにいれるのはお互い不幸なことだ
補助金目当ての経営者が悪い

402 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:01:00.57 ID:wbxqcx2R0.net
自分も小学校の担任にキチガイ呼ばわりされたことがあるけど、自殺を考えなかったなあ。
社会科見学で知的障害者の施設に行って「こいつらの生きている意味って何ですか?」と聞いただけなのにキチガイと言われちゃった。
職員から「何でも聞いてね」と言われたから言っただけなんだけど。

403 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:01:03.56 ID:qgnoMSttO.net
スマホとかボイレコに録音する知恵はなかったのかねぇ…。自分もこういう経験あるけど、思考停止して、ある日突然行けなくなるか、自殺するしかなくなると思う。

404 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:01:04.80 ID:C76G9emW0.net
>>372
だけど日本の企業の場合、詳細な情報を与えられないでも『空気を読め』でやられちゃう
空気読めない=コミュ障と言われる

で、実際に自分が空気読んだつもりでやっても、余計な事をした、とか
何かあったらお前の責任だ、とか言われる

大体こんなもんだね
本当のコミュ能じゃ無いんだよね

405 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:01:07.77 ID:PsnV7eNT0.net
障害者と仕事したことあるけどやべぇよ
手順変更になって教えても以前のままの手順でやり続けるし法律で守られてるからやりたい放題わがままで現場が崩壊したわw

406 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:01:46.97 ID:JS5CSldk0.net
一般的に大事なのは、記憶力とコミュ力だからさ

407 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:01:58.89 ID:eO3iZ8300.net
チョンガイジナマポ低学歴ハゲデブDQNキモヲタなんでも差別がある

408 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:02:00.24 ID:2Jgcy+Cu0.net
>>405 それだから障碍者なんだろ

409 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:02:00.39 ID:3bsHwvpo0.net
障碍者枠で採用してバカとか言ってんの?
言って追い詰めたほうも何も分かってなかったんじゃんか・・・
会社が理解のある人を配置しなかったのが悪い
障碍者雇用での補助金が欲しかっただけなのか?

410 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:02:00.53 ID:mfu/yovy0.net
>>328
言う人は誰にでも言う言葉だろうね
自殺した人に向けて言ったかどうかが分からないもん

411 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:02:04.80 ID:LtBEgAtG0.net
本当にかわいそう
こうなるなら学校も半分くらいサボっておく方が良かったことになる

412 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:02:07.46 ID:Mpym37wE0.net
企業には何をやらせてもダメだな
社長のオ十ニーなんか廃業でいいよくだらない

413 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:02:12.92 ID:p9NDgUWt0.net
>>304
少子化のゆとり世代には信じられないことだろうけど
昭和の中学3年の通信簿などは
仮に40人学級だと
5、5人
4、8人
3、14人
2、8人
1、5人 ってな感じで人数制限して成績つけてたんだぜ。

ようは義務教育9年間の中で中3以外の成績表なんてのは
なんの意味もないと言えるのだけど
保護者がそういうことを知ってるはずの世代なのに
小4だけの成績表だけを挙げて障害者を主張してるから
本当に胡散臭い記事に感じるんだな。

思うに会社だけでなくこの保護者ももしかして日常的に
親「おまえはバカだ」みたいに言ってたのでは?と勘繰りたくなる。

414 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:02:14.46 ID:1YyVt/RH0.net
>>346
これ事実なら酷すぎるな
採用決めた人事か上層部か知らんが無能すぎる

415 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:02:21.47 ID:NtpLJT9j0.net
自殺した電通の新入社員は東大卒だったし、
頭の良し悪しと仕事の合う合わないは、あまり関係無いんとちゃうか。
仕事がつらくて死ぬぐらいならやめればいいとまわりの人が言ってやるべき。

416 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:02:32.94 ID:IRiWpQut0.net
こりゃ配属を間違えたな
でもどこに配属するのが適切かはわからないな
結局知的障害者は要らないって本音が前面に出てくるかも

417 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:02:45.73 ID:D4zMwVwk0.net
>>160
聞いたら聞いたで機嫌が悪かったりすると自分で考えろとかぬかすバカがいるんだよな

418 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:03:17.22 ID:uXwfUk1E0.net
もう今は、羊水検査でわかるんだから
わかった時点で堕ろすのが基本だろ

それで産んだら親が面倒みろ
社会には出すな

419 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:03:23.38 ID:aR2mTEUJ0.net
>>402
思っててもそれを平気で口に出すってのは異常だぞ

420 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:03:25.66 ID:Xf/KJ81S0.net
文学は剣より強いのか??
「いじめ殺し」を許さない社会にしようぜ!!!!
       ↓
上松煌(うえまつあきら) 作
★「九月の葬奏」(1作目「友だちを〜」と共に、作者の出生の本懐です)★
https://slib.net/71188

『作品紹介から』
 初作の『友だちを殺した』と共に、作者の出生の本懐といえるものです。
世間を震撼させた「多摩川・中学生虐殺事件」に衝撃を受け、日本社会に警鐘を鳴らし
たくて書きました。
時間のないかたは、後半〜末尾にかけての主人公の「独白」をごらんください。
社会のあり方、人間の人間たる倫理正義・矜持襟度・慈悲情愛の大切さを、死をもって
訴える場面です。 問題提起の性格上、過激・苛烈な表現があります。 2015年。
作順では5番目。

プロフィール ←作品けっこう意識高いぜ。命は大事にしろ。
http://slib.net/a/21610/

社会が傍観者ばかりになったら、コワイでぇ!

421 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:03:27.91 ID:Z3KQE3/Y0.net
>>346
超人枠じゃん

422 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:03:31.51 ID:JIodNFvA0.net
>>346
こんなのめちゃくちゃだな。
障害者枠で採用ならそれなりに配慮してやれよ。
こーゆー人たちて手順さえしっかり見てわかるようにすれば真面目に仕事できるのに。

423 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:03:34.71 ID:xjd3DIIL0.net
朝日新聞の記者ならいいかねんな

424 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:03:37.55 ID:W0vfu5Am0.net
>>418
それダウン症

425 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:03:40.26 ID:P1+qiQ/q0.net
ちなみに相手が誰だろうと暴言はハラスメント事案で制裁案件だかんね
言ったやつは降格や減給なくても訓戒や職務謹慎処分ですから

426 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:03:41.22 ID:LP8xRlRb0.net
>>346
会社はある意味、やる気だな

427 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:03:42.79 ID:vsl4BSx40.net
バカはバカなりに努力しろ
こんなことまで文句いってたら啓発本片っ端から訴えなきゃいかんな

428 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:03:45.14 ID:WwrlqeuA0.net
>>392
どうしても出来ないという歯痒さも、周りをイラつかせているという自覚もあるんだよな

「体力があり真面目、融通や加減ができない」程度の人なら、工場より違う居場所があった気がする
人に好かれる人みたいだし

429 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:03:49.45 ID:eO3iZ8300.net
どんどん差別悪口多くなる世の中いいねチョンは日本から出ていけ

430 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:04:01.31 ID:TnlwRoOJ0.net
結局池沼はメンドクサイ

@ガチ池沼

431 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:04:09.80 ID:7//uVBge0.net
そういやうちの地域のスイーツ作ってる作業所が原材料含めガチクオリティで
たまに俺の職場にも売りに来るけど毎回瞬殺だわ
あそこまで商業ベースに乗れると作業所全体でモチベーション上がるんだろうけど

432 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:04:19.30 ID:RU5wZ8y+0.net
知的障害者?ここずっといるわwwwww

【速報】急騰・急落銘柄報告スレ9504 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1494024844/

433 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:04:29.89 ID:jJnaMyaz0.net
「バカはバカなりに努力しろ」「身の程をしれ」「自己責任」「弱肉強食」、一般人にとってはどれも普通の言葉だが
底辺にとってはデスワードになる。
2ちゃんでもネ・トウヨやケンモ・ウみたらわかるとおりだ。
気をつけないとね。

434 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:04:35.78 ID:LV17+zb50.net
>>1
全文読めない記事でスレ立てんなよ
しかも嘘つき朝日だし

435 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:04:40.59 ID:/Q76y0rl0.net
> 親や教師に言われたことはきちんと守る
のに
> 通信簿はオール1
コレはない

コレはウソの味がする。。。

436 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:04:44.20 ID:vF9QRCmIO.net
>>215
私もそう思ったwwwwww

437 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:04:48.80 ID:NHhWuQwz0.net
これは、どうなんだろうな
バカはバカなりに努力しろって言われただろうが
実際にそれが引き金になったかというと、なんとも言えないな
工場勤めで、単純作業なら勤まるだろうという思惑が、
実態と離れていて絶望したのじゃないのかな
会社では軽度とみて、普通の人と同じように働かせようとしたはず
リエンジニアリングが進んで、単純作業ではあっても
一人で受け持つ工程が多く、早く一人前になれと急かされて
自分には無理だと思うも、退職しても次がないと思いつめた、
とわたしは思う
しかし一方で、日本の製造業の置かれた現実は、厳しいものがあるからね
具体的な作業内容はわからないが、完成品の組み立てだったら
退屈にならないよう一人で完成までする方法が主流だが
流れ作業ではないため、熟練が必要だ
思うのだけど、この子は農業が漁業かに従事していれば良かったね

438 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:04:52.12 ID:TlYY9h9t0.net
無料登録のあと記事を掻い摘んで教えてくれるセレブがいつも居るのに
GWはセレブは外出か

439 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:04:54.17 ID:eO3iZ8300.net
低学歴の集まる職場らしいな工業高校なんてDQNかキモヲタの2極しかないもん

440 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:04:56.03 ID:T4VouP+k0.net
お前ら弱者を糾弾するな、いつも体制側にいるといつか自分に跳ね返ってくるし、何より小さな人間になるよ。

441 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:05:00.31 ID:t6JOFFt00.net
>>419
ファッションアスペだから
相手すると喜ぶだけだよw

442 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:05:00.53 ID:SfRsVKzP0.net
これは会社もすべて悪い。
ト○タか○産かどっかでしょ。
障害者枠使わないと国がうるさい。
仕方ないからどっかで雇わなきゃなあ、
ウチの部署は困る、と事務関係はオール拒否
じゃあ、部品工場にでも雇わせとけ、となる。
上から押し付けられた部品工場は何も言えない。
いざ、障害者がきても、バカ!バカ!連呼される。

443 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:05:02.07 ID:t2C/IkmX0.net
>>417
職場で一番要らないのは機嫌で態度が激変する奴

444 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:05:06.13 ID:VE2I3Q0h0.net
>>393
この子は期間工ではないんじゃないかな、障害者枠だけど直接雇用されてると思う

445 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:05:07.17 ID:1YyVt/RH0.net
>>405
障害者も一律ではない
知的障害持ってても働ける人もいる
配慮必要なのは間違いないけどさ

446 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:05:07.19 ID:C76G9emW0.net
>>428
自衛隊

447 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:05:10.60 ID:PsnV7eNT0.net
>>432
それは基地外や

448 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:05:32.98 ID:TckCVsnE0.net
>>346
これが本当ならひどすぎる会社

449 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:05:37.42 ID:WzCvb1Xs0.net
障害者枠でもある程度1人分の戦力として採用するんだよ経営者は
現場はたまったもんじゃないが

450 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:05:42.10 ID:mfu/yovy0.net
>>402
それは確かにキチガイだね
キチガイが自殺など考える訳がない
いま何歳か分からんが、いまだにおかしいと思ってないんだから正真正銘のキチガイだよ
おまえの生きてる意味って何ですか?

451 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:05:44.76 ID:cwF2ykXH0.net
実際言われたのかもしらんが、自分で自分を励ますためにメモに書いたんだろう。
つまり、それほどバカじゃないから。余計生きるのが辛くなったんだろうね。
お前らも無理して生きなくていいぞ。奴隷社会じゃないんだから。
耐えて貢ぎ続ける必要なんてない。
少年よ安らかに眠れ。君の死は君の尊重されるべき確たる人間の意思だ。
君はバカじゃない。
馬鹿は動物と同じで生にしがみつくものだ。自殺なんてできやない。
父ちゃんと母ちゃんももちっと息子を褒めてやれよ。
浮かばれないだろ可哀想に。

452 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:05:50.76 ID:OBplWI5A0.net
というか、知的精神障害ってどう扱えばいいのか素人じゃ難しい面あると思うぞ
厳しいこと言ったら駄目とか言うけど、じゃあどうすりゃいいのって話だ
ケアに関しても素人じゃ何が良くて何が悪いのかわからない
正直、身障者と知的障害は分けなきゃ駄目だと思う
前者は障害の内容さえ分かってれば素人でもどう扱うべきかは分かる
後者は専門のカウンセラおけるとこ以外雇っちゃ駄目だろ

453 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:05:50.98 ID:eO3iZ8300.net
弱者少数派のためにガマンとかバカバカしいチョンも日本から出ていけ

454 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:05:51.85 ID:SQ1ij13V0.net
>>2
別に才能があるなら努力しなくてもいいんだよ、慈愛の才能がある総務の斎藤さんみたく
私やお前らにはそんな才能など微塵もないから、重力10〜500倍で修行しないとダメ

455 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:05:58.66 ID:0TGfsiXB0.net
バカはとっとと死んで、朝日のネタにでもなれよ ← なりました、乙ですwww

456 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:06:09.03 ID:ZzHRDi2u0.net
特異能力あるガイジはこの先生きのこることはできるかもしれんが、
ただのガイジは淘汰されるしかない

457 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:06:14.36 ID:wbxqcx2R0.net
>>419
なぜ怒られたのか、大人になった今も分からない。
何でも聞いてねと言われたから言っただけなのに。
重度の池沼の生きてる意味って何?

458 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:06:14.65 ID:tEeODSqy0.net
池沼や発達障害は平均寿命が40歳くらいらしい
もちろん死因の大半は自殺

459 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:06:20.16 ID:nPmQzmcr0.net
>小中高と12年間、無遅刻・無欠席。
これってすごいよな。


>高校で入った野球部や水泳部では倒れるまで
通信簿オール1で入れる高校はあるの?

460 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:06:43.27 ID:RU5wZ8y+0.net

















461 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:06:44.32 ID:cbaq7gF80.net
女だったら精神科に数回通うだけで簡単に生活保護もらえたのにな

462 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:06:47.03 ID:9owVg4Ph0.net
組み立て班の班長は処分しておいたほうがいいな

463 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:06:47.18 ID:I7Byokkl0.net
>>402
思ってても言っちゃいけないことだって
わからず言っちゃうのはキチガイというかサイコだな

464 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:06:52.47 ID:RKOJjT+80.net
>>389
通信簿オール1とか書く学校で
怒られてないなんてことはないと思うけど

俺の住んでるとこは、通信簿は最低でも3

不登校傾向が強くて1,2回しか授業にでてないで1
授業中に暴れるとか席に座らないで2

とかなんだけど

っていうのが全国的なんだと思ってたけど
最近の

465 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:07:07.00 ID:0xPFWpPh0.net
>>160
具体的な指示とコミュニケーションよな

466 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:07:09.84 ID:PwK6NLoM0.net
>>459
実業高校なんて名前書ければ無問題

467 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:07:12.02 ID:WzCvb1Xs0.net
>>457
意味なんてない
生まれたから生きてる

468 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:07:17.86 ID:OBplWI5A0.net
>>457
分からないのは雇用側も
取ったやつが悪いとも言えるけど、
これは障害者雇用制度そのものの問題だと思う
知的障害に関する扱いに関しては差別じゃなく必要な区別がある

469 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:07:22.29 ID:Vtk4QRas0.net
>>391
実は健常者と同等に働ける訳ないんだけどな
一時期だけだよ。内部障害でも10年くらいが限界じゃね?そこらへん間違えて無理にやらせて悪化させたら訴訟だよ

470 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:07:24.05 ID:0UwauAf50.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://databby.helpwithcisco.com/vW0_t95tTieHr_qNhuJ43s/8.html

po0099

471 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:07:33.34 ID:SfRsVKzP0.net
ユニクロとか、障害者を雇ってる自慢して
やらせたことは炎天下に外の草取りだもんね。
それ以来ユニクロは一切買わないことにしている。

472 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:07:43.43 ID:gd7BHPas0.net
教育係が馬鹿だと悲惨なことになる

473 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:07:44.94 ID:R7IeGfwm0.net
自殺出来ると言う事は高度な知能がある

474 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:07:45.14 ID:BNZl91stO.net
>>414
ここ、単なる人手不足を
障害枠で解消しようとしただけじゃねーか?

475 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:07:45.49 ID:8ee3RA3j0.net
これだから池沼は怖くて関わり合いになりたくない。
雇って下さいというから雇ってやったのに、
結局こんなことになって、この町工場は可哀想に倒産だろうな。
「問い続けてる」とか言ってる両親もかなりキチ。
どうせ学校でも職場でも全部丸投げだったんだろうな。

476 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:08:03.47 ID:mfu/yovy0.net
>>446
自衛隊に恨みでもありそうだなw

477 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:08:12.89 ID:Oxi9YCx40.net
池沼でも自殺できるんだな・・・

478 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:08:17.03 ID:BR/CYYRG0.net
スポーツ出来てコミュ力あるなら
工場では歓迎されるけどな普通は
知的障害って努力ではどうにもならんから可哀想

479 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:08:17.22 ID:vB0zhuhp0.net
これ自分の字だねえ
上司もそんなセリフまでメモされてるとは思いもしなかったろうね

480 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:08:19.38 ID:NHhWuQwz0.net
人に合せて作業があるわけではなく
作業に合せるように、人が努力しろ
だから
なんだか、横柄なライン長の態度が思い浮かぶわ
慣例だとは言えね

481 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:08:23.12 ID:8LajVS1L0.net
ノートには自分で書いたんじゃなくて?
工場の人間がかいたのか、それとも本人が書いたのか。

482 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:08:25.24 ID:Ln0dNqaN0.net
きれいごとを並べ障害者を押し売りする障害者利権団体の犠牲者だな

483 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:08:26.06 ID:8f0iVGgI0.net
>>22
それ、俺も思ったわ。この親、池沼息子に「ガンバレ」を言い続けてたんだろう。
池沼だから精神崩壊してもまさに死ぬまで頑張り続けた結果がこれだろう。

484 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:08:26.61 ID:ZrI8PMRD0.net
>>457
おめえも知的障害だろw
2ちゃんねるに書き込めるレベルの軽度の。

485 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:08:31.08 ID:sWtn5RAI0.net
アカヒもバカだろ

486 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:08:38.79 ID:PwK6NLoM0.net
むしろ実業高校は誰が健常者なのか発見するのが難しい

487 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:08:53.95 ID:BlgN8MWQ0.net
>>18
まあ人事が阿呆なんだろうな。
弱小中小企業で障害者雇うのは、格安奴隷が欲しいだけだからな。
知的障害者を雇っちゃだめなんだよ

488 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:08:56.53 ID:SQ1ij13V0.net
>>419
知らないのだから聞くしかなかろう

489 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:08:57.29 ID:vsl4BSx40.net
>>474
障害者を障害者枠ですなんていったら差別といいだす連中だぞ

490 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:08:59.89 ID:xqhTvmY60.net
トヨタだけかと思ってたけど自動車関連工場って一定数の障害者枠あるんだな
工場付近のスーパーなんかによく聾唖系の連中が集団で来てる

491 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:09:00.55 ID:Ng6Ja/nq0.net
朝日って、親に証言とらないで、妄想で勝手に親が言ったことにして報道して
親から抗議があった前歴なかったっけ

492 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:09:03.90 ID:juNsDBqi0.net
普通に生きてて手もバカ呼ばわりされることはある、それほど酷い言い方とは思えないし、「差別だ」とキーッとなってるようにしか思えん、
障害があるのに配慮されずに難しい現場に配置されたのは同情するが、

安全配慮義務違反で慰謝料請求なんて親はバカなのか? 本来ならどこも雇わないような人間を障害者枠で雇い入れてるのに恩を仇で返すようなものだ

493 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:09:12.60 ID:+QxyP4YL0.net
これは酷い
この池沼はアスペも入ってるだろ
養育で指導してないだろ?
適切な指導ができるやつは医者にも福祉にもいない
日本で唯一できるの2chのメンヘラ板だけだ
人格障害のことを教えてないだろ

494 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:09:16.52 ID:nPmQzmcr0.net
>>471
草取りも大事な仕事だけど、
自慢できることじゃないな。

495 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:09:23.76 ID:t5v/rp2W0.net
>>165
酷いのは自分ができない...下手すら把握すらも
できないことを平然と要求してくるパターン

496 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:09:34.00 ID:nVq+OwxW0.net
>>19
アホ?
軽度知的障害者の人雇うと企業にお金入るんやで
そういう人ばっかり雇うだけでやっていってる会社もあるくらいや
ボンクラ健常者雇うよりはそういう意味では会社の利益になんねんで

497 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:09:35.36 ID:iGmohj/m0.net
>>346
要するに「辞めろ」ってことだわな
端から雇う気ゼロw

498 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:09:35.71 ID:wbxqcx2R0.net
自分は勉強が得意で授業中騒いだりして迷惑を掛けた事は無かったのに
先生や親から「お前は馬鹿なんじゃないのか」とか「キチガイだ」とか言われ続けてきたけど
自殺を考えなかったなあ。
この人は真面目だったんだろうな。

499 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:09:37.68 ID:3eG5xBeH0.net
>>481
メモを取ってたんだろう。上司の言葉をそのまんま。

500 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:09:40.19 ID:+QxyP4YL0.net
いいから、この会社の上司を刑事で起訴しろ

501 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:09:43.99 ID:9owVg4Ph0.net
受け入れる努力もせずにただ補助金目当てで雇い入れたと言われても仕方がない

502 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:09:48.88 ID:zV34NNxy0.net
>>26
でも、二年くらいしかもらえないじゃん

503 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:10:08.18 ID:Mpym37wE0.net
>>268
上場のくせに転職評価低いなコメから強烈なブラック臭がするぞ

504 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:10:17.48 ID:aR2mTEUJ0.net
>>457
それは俺もわからん
身内や本人がどう思って過ごしてるかなんてその人らにしかわからないし

ただなんでも聞いてっていわれたからといってそんなんいったらあかんよってことだ

505 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:10:33.80 ID:ZFePokW+0.net
>>475
普通に大企業だぞ

506 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:10:40.65 ID:1wdQ55vG0.net
健常者にも障碍者にも分け隔てなく、ばか野郎って言う
そういう考えの人もいる

507 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:10:59.60 ID:dkll5KH+0.net
>>460
戸塚ヨットスクールで特訓して(マジレス)

508 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:11:02.59 ID:oEcxw83H0.net
>>45
3年前に18才なら、小学校入学は今から14〜15年前。
日本の公立学校では2002年に正式に到達度評価が実施されるようになったから、この人もギリギリいわゆる絶対評価で評価されてきたはず。

でも、小学校の場合、通知表の評定は子どものモチベーションにも影響を与えるから、多少は甘く付けるはず。
ずっとオール1ってのもちょっと盛り過ぎな気がする。

509 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:11:11.15 ID:+QxyP4YL0.net
やはりだね
>親や教師に言われたことはきちんと守る一方、融通や加減が利かない。高校で入った野球部や水泳部では倒れるまで練習を続けてしまうことが何度もあったという。

510 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:11:15.04 ID:xjd3DIIL0.net
>>402
お前の親が馬鹿だから、お前が2chでこんな事書いちゃうんだろうなw
本当ゴミクズみたいなお前の親が悪いから仕方ないw

511 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:11:27.75 ID:wa4EIwTT0.net
>>270
いや、あの数レス読んだだけでも、どちらかというと足りないのはあなただと思うけれど…。

512 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:11:35.84 ID:7//uVBge0.net
>>414
普通の面接→採用の流れでもそうだけど意外と面接のときのこちら側の譲れないラインて
採用担当に主張して了解得ても現場と必ずしもイコールの考えではないんだよな
実際にスタート切ってから入れるはずのない夜間シフト組まれたり

513 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:11:37.31 ID:wE2AMVYl0.net
浜松ってことはスズ◯かな
裁判がんばれ

514 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:11:43.93 ID:3eG5xBeH0.net
上場企業でこれか…植松の19人殺しといい、障害者は人間扱いされてないな。

515 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:11:46.80 ID:OBplWI5A0.net
>>493
アスペかどうかは知らんがメンタルケアは専門の人間にしかできない
健常者のメンタルでさえてこづってるところに障害者のメンタルなんて無理
身障者ならいいんだよ、健常者だって○○がないor動かないってのは想像できるから
その上で、どう扱うべきかはまだ考えが及ぶ
知的障害に関してはそれが一般人にはイメージし辛い、対処にも苦慮する
このニュースは知的障害雇用制度そのものに関する問題提起として大変意義がある
アカヒはそんなのガン無視で企業悪悪言いたいんだろうけどさ

516 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:11:52.65 ID:qHbisw1m0.net
捏造を得意とする新聞社だからなあ
ちょっと信用できんなあ

517 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:11:57.42 ID:BlgN8MWQ0.net
>>474
これだろな。
知的障害者の場合は、大、小を判別するや右から左に移動させるぐらいの定例作業以外は期待したらいけない。

518 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:12:11.47 ID:PfV8KdGU0.net
朝日新聞だから7割は嘘だろこれ

人なっこくてみんなから好かれてたのに職場では上手く行かなかったってのに違和感感じるは。友達もたくさん居たんでしょ、誰も気付かなかったのかな?

519 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:12:33.09 ID:SQ1ij13V0.net
>>471
お前んちのおかんも、お前が呑気に空調効いた部屋でデスクワークしてるときに畑と庭の草取りしとるんだが

520 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:12:36.37 ID:d43F/MJm0.net
バカなりの努力って何さ

521 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:12:44.38 ID:uXwfUk1E0.net
>>501それは違うだろw
ノルマ押し付けられたからしょうがなく採用
使えればよし、使えなければ消えるだろ方式で
本当に消滅しちゃったって口w

誰も悪くないw社会舐めてる親が一番悪い

522 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:12:53.50 ID:+QxyP4YL0.net
>>474
違うよ
大企業とかになると雇わないと罰金取られるんだよ

523 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:13:02.76 ID:JIodNFvA0.net
支援学校の教師ですら、親の育て方が悪いから自閉症になったとか、>>160みたいな手順にしたら「その子のためにならない!」だとか言ってくるからな。
そりゃ一般の会社の採用担当は知的障害?自閉症?学習障害?なにそれ?て感じだろう。

524 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:13:11.97 ID:P2FzWbZQ0.net
今年に入って馬鹿だから自死を選んだのって2例目か

525 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:13:12.10 ID:6aKipgUm0.net
まあでも こんなロクデダシをこうやってさ
社会復帰を目指してるって、それを支援してきたって(?)
なんだかね、そう思うとさ

526 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:13:19.28 ID:S1chAIHd0.net
自死とは自ずと死ぬこと、すなわち自然死のことで、なんら問題ない。
自殺とは自らを殺すこと。それだからこそ問題とされるのである。

自殺と自死の違いがわからないバカは、バカなりに努力しろ。

527 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:13:25.37 ID:gd7BHPas0.net
俺の知ってる取引先は部品製造してるんだが、
併設してるクッキー工場で障害者も働いてる。
そして、そこできちんと働いて評価されると、本業の部品製造ラインに入れる。
食堂はみんな一緒だから、普段から顔は合わせるし
頑張れば仕事も給料も上がるのがわかってるからモチベーションもかなり高いらしい。
そういう会社は尊敬するよ。

528 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:13:29.26 ID:kP/l6m+20.net
女性ならメンヘラでも結婚したり、生活保護も簡単にもらえるのに、男に生まれたあまりにハードモードな人生しか待ってないからね。特に底辺の男はいきづらい世の中

529 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:13:30.94 ID:I7Byokkl0.net
>>457
池沼でも人間である以上は
殺処分することはゆるされない
池沼なら殺処分して良いという思想は
最終的に優秀な人間だけ残し
劣等な人間は処分すべきという
ナチス的思想に行き着くから

530 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:13:42.79 ID:J60Ydipt0.net
>>490
それなりの大企業は基本的にどこでもある
大手のスーパーとかでも知的障害者やら聴覚とかやつがそういう枠で入れられてるし
大企業の資料室とか受付やら資料管理室みたいな部署なんかで足やら手に障害有るやつがいたりする
特に大企業のは健常者も入りたいような所に特別枠で入ってるからそいつらのせいで普通のやつが落とされてんだよ

531 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:13:53.05 ID:2T5omW7V0.net
知り合いに記事のような男の子がいる
現在中学生だが、将来同じような目にあったら可哀想だなぁ
どんくさいけど人懐こくて良い子なんだよ

532 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:13:56.92 ID:YY4x7ee/0.net
>>184
大手って書いてあるやん

533 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:14:02.83 ID:SfRsVKzP0.net
国も無理矢理、一般企業に障害者枠つくるのやめるべき。
結局イジメにあい、苦しんで、自殺にまで追い込まれるのは障害者だし。
ただ制度を作ればいいわけではない。
その仕事に向いているか、精神的に嫌な思いはしてないか、職場はしっかり普通に無理なく受け入れているか、常に障害者側にたってチェックする体制でないと。

534 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:14:04.99 ID:cFC73BDH0.net
>>459 >小中高と12年間、無遅刻・無欠席。
>>459 これってすごいよな。

すごすぎる。ロボットのようだ。
風邪でよく休み、しょっちゅう遅刻していたオレからすれば。

535 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:14:05.23 ID:11UW7w0e0.net
昔なら単純労働の受け皿があったけど
そういう仕事はロボットに取られて残ってないからな
大卒健常者ですらブラック企業で磨り潰されるのに愚鈍の居場所はない

劣った個体が淘汰されるのは健全な生命の形なれど
生き残れるのはごく一部の上級国民と、ナマポ確定の重度障碍者のみ

536 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:14:05.94 ID:PwK6NLoM0.net
苦しい時が成長している時
逆境の時に真価が問われる


妹の手帳見てビビッた
小2なのに

537 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:14:06.64 ID:/Q76y0rl0.net
バカは努力の仕方が間違ってるから
バカなのに

バカはなんにも分かってないわ

このスレにいるような低学歴も
ほぼコレが原因といっていい

538 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:14:08.19 ID:TprV0dbL0.net
親のエゴで障害持った子供産むと
子供が大人になった時に苦労する

539 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:14:11.16 ID:tEeODSqy0.net
企業だけのせいじゃないだろう
小さい頃からずっと無理して頑張り続けてでも報われることはなくてそれが積もり積もって自殺に至ったんだよ
企業はトドメを刺しただけで本当は親と社会全体の責任

540 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:14:14.57 ID:9Hbtdvy/0.net
遺族は民事訴訟していじめた奴から大金をふんだくりなはれ
許す

541 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:14:22.68 ID:ZhY3xEeT0.net
大正天皇がひとこと↓

542 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:14:22.90 ID:cti+52C50.net
名古屋周辺はこんなもん

543 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:14:26.49 ID:bcsufaYM0.net
まあ助成金っていうか、大手は障がい者枠での一定数の採用が義務付けられてるからな
障がい者も程度は人それぞれだし、採用数決められてると達成するのは結構大変なんじゃね
とりあえずノルマ達成で入れちゃってからトラブルが露見するなんてありそうな話だ

544 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:14:48.64 ID:0y06gS4r0.net
なんかスゴいのがいるな マジか?
なんでも聞いてね からの質問
サイコっているんだな良心が欠けてるのに自覚してない それとも知能が低いだけ?

545 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:14:52.63 ID:v6qx7iwX0.net
>>268
なるほどなあ

546 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:14:56.17 ID:eO3iZ8300.net
障害者自立支援

547 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:15:00.68 ID:VE2I3Q0h0.net
ゲスい話言っちゃうと、この子をそれなりに育て上げれば倒れるまで働く手駒になるんじゃね?

548 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:15:00.70 ID:xjd3DIIL0.net
>>498
いや、先生には言われたとは思うけど、親に言われた部分は捏造だろ?w
お前の親ってとんでもない馬鹿じゃんw
ゴミクズのお前の親がお前を叱るはずがないもんな

549 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:15:00.61 ID:jJnaMyaz0.net
これだけで使用者側が悪いとは思わないけどな。
底辺の劣等感地雷とトラウマ地雷を踏むなってのはかなり難易度高いし。

550 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:15:16.78 ID:7UE4nxZU0.net
あの時なんでもっと優しくしてやれなかったんだろう もっと気持ちをわかってあげられなかったんだろうって悔やんでも悔やみきれないことがいくつか記憶にあります
強くなければ生きていけない 優しくなければ 生きる資格がない 成長しなければ

551 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:15:21.64 ID:SQ1ij13V0.net
>>478
んなこたないよ、獅子座とか致命的に頭足りないけどパワーで補ってるから人気だよ
逆に、頭足りてて教皇を悪と見抜いていた蟹座と魚座は不人気やし

552 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:15:21.99 ID:f5d9S4YK0.net
>>454
重力10倍とかしんじゃうよぉ😭

553 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:15:27.83 ID:l5ZOAN1a0.net
恨日ブラック企業である腐れ朝日の障害者枠は、どうなってんだ?

554 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:15:29.26 ID:v72UsYoV0.net
キチガイなんだから生きてても仕方ないだろ
自殺は正しい選択だよ
そういう点ではこのキチガイは他のキチガイよりは頭よかったんだな

555 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:15:31.99 ID:HP7vmovo0.net
【画像あり】最近の女子小学生の発育がヤバイ、合宿で某ビジホの大浴場に入浴してる女子小学生全裸画像流出!! [無断転載禁止]サ2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/

556 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:15:34.93 ID:wObdeGsr0.net
でもこれって日本の一般的な中小企業の現実だよな
大企業でもない限り自分の立ち位置は自分で確立しないと守れない

557 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:15:35.11 ID:dkll5KH+0.net
知的障害児の、両親って、教育熱心で頭がよい人が多い気がする。
こう書くと、差別?

558 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:15:37.73 ID:NLnB+jnk0.net
馬鹿を馬鹿なりに扱わない方が馬鹿なんだよ。
何で馬鹿に怒ってんの、馬鹿なの。

559 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:15:41.01 ID:aLaXF5PE0.net
意味わからん。

560 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:15:50.14 ID:+cLp7+5P0.net
>>346
すげーな
成績表オール1にはハードモードだわ

561 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:15:51.30 ID:GQnqQqSC0.net
>>435
学習障害あるからさ
読みか書きかに著しく苦手があったとか?

562 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:15:54.74 ID:O6pSfc8V0.net
程度にもよるが障害者というレッテルはマイナス効果になることもある
初期ステがランダムで決まるゲームと一緒
クソスペでもノーリセプレイするやつのが稀でしょ
できない、勝てないものはつまらないのが人間の基本ルーチンだし
まぁ優劣を視覚化しようとするのが人の性だから障害者に限った話でもないのだが
より劣であることを自他共に認識させるのが障害者という概念
状況を把握するだけの知能があれば投げたくもなる

563 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:15:58.07 ID:J60Ydipt0.net
>>530
障害者なのに正社員枠ってやつね
ボーナスも退職金も一般正社員並

564 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:16:00.54 ID:Oxi9YCx40.net
どうせ賠償金目当ての両親にバカな朝日の記者が食いついたんだろう・・

565 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:16:02.13 ID:AkgOIcNV0.net
最近近所でおそらくそういう枠で雇われたであろう宅配のお兄ちゃんを見かけるんだが
見かけると大概ブツブツ悪態ついてお怒り気味だし、こないだは大きなカート押して車道を歩いてたぞ
そろそろ見かけなくなるだろうと思うけど、あまりに考え無し過ぎるわ、関係者も親もこんな制度決めた人間も

566 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:16:11.54 ID:uZyWQTvW0.net
>>457
君の生きてる意味って何?

567 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:16:30.62 ID:JE7a/LAI0.net
>>402
まあそれで児童をキチガイ呼ばわりする担任は間違いなくキチガイだな

568 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:16:34.63 ID:6hkKCVzm0.net
いじめというか辛く当たられたんだろうな
障害やらアスペを入れるのはいいだけど受け入れる側に準備ができてない
会社に入ってきても配属先の先輩や上司が障害者の扱いなんか知らないし意識もしてない
普通に仕事させて出来ないから怒る
そしていつまでたっても何もできないから自分達の負担が増えて怒るどころか憎しみだす
新聞チラシ折ったりする障害者用の職種ならいいんだろうけど普通の会社は無理だよ

569 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:16:40.02 ID:w3Hh4Xxr0.net
>朝日新聞

↑この時点で一気に読む気が失せたは

時間を返せ

570 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:16:40.87 ID:tkMauEvJ0.net
>>1だけじゃ、何がどう問題なのかわからんよね

続き読んだ人いる?

571 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:16:55.30 ID:vkcv1ABS0.net
基地街を雇うのも義務だからなぁ。
現場は迷惑でした無い。

下見て暮らすと良いことないね。

572 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:16:57.10 ID:m76om4CqO.net
知的障害者は子供を持つ資格無いし、その親は孫を持つ資格無いんだよな
それを理解していない知的障害者は犯罪を犯すし、その親は子供に価値観や障害の責任を子供に押し付けトラブルになる

573 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:17:04.71 ID:7//uVBge0.net
>>457
おそらくだけど一度気になってしまったこと、あなたの場合はそれがたまたま障害者だったわけで
そういう人は一定数いるから自分がおかしいとか思わなくても大丈夫だよ
一度気になるとそれがずっとついてまわるんだろうな

574 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:17:04.97 ID:wbxqcx2R0.net
>>548
親にも言われたよ。
「お前は本当に言って良い事と悪い事の区別がつかないんだな」と言われたから
「分からないよ。教えて」と言ったら「お前が考えろ」と言われただけ。
勉強は得意で国大卒→大手企業勤務。

575 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:17:06.59 ID:JWh8AFbq0.net
>>297
そういう隔離部署は配慮が行き届くから大丈夫だよ
ただ人間関係が上手く行かないと不幸になるね
池沼とか拘り強いと好き嫌い激しいから

576 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:17:09.20 ID:NLnB+jnk0.net
こういう自覚の無い馬鹿は、叩く価値のある馬鹿なんだよ。

491 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 15:24:31.43 ID:I5A2F91T0
>485
人手不足になれば必然的に賃金は上昇し、伴って物価も上がる
フィリップス曲線がわからないならここに来るな阿呆

577 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:17:19.79 ID:ljjeSlrW0.net
重度の知的障害は「障害者だから仕方ない」って目で見られるけど軽度だと単なる無能だと思われがちだからなぁ
病んでもおかしくない

578 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:17:42.64 ID:/Q76y0rl0.net
バカは努力のしかたをしらない

バカは間違った努力を努力と思っちゃうワケ
バカは間違った努力をして努力したというワケ
間違った努力は努力したとはいわないワケ
でもバカは努力しても報われないというワケ

で、バカはバカのままなワケ
で、バカは一生報われないワケ

わかった?

579 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:18:03.15 ID:/EQEcUCBO.net
ハンデない人間でも自ら命を絶ちまくってる世の中だし

580 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:18:04.02 ID:qHbisw1m0.net
>>457
人間の生きている意味って何?
それをまず考えたほうがいいんじゃないの?

581 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:18:06.49 ID:a+k+w7ck0.net
>>14
お前が事故で頭打ったりして知能失っても同じこと言えんの?

582 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:18:09.97 ID:YLNF7DjU0.net
障害枠でも、知能障害と、完全な身体障害で分けて考えないからこういう悲劇が起こる
雇うなら指導する側もこの認識を持って作業を振り分けないと

583 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:18:14.91 ID:TQI8HfbL0.net
>>268 == 富士機工株式会社 ==
日産自動車向けが主力で、約7割を占めている。
最近はトヨタ自動車向けなどにも拡大している。    なお、富士重工業との資本的な関係はない。

584 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:18:15.02 ID:vB0zhuhp0.net
>>574
重度の池沼の生きている意味をしりたければ
君の生きている意味を考えればいいじゃん
それが答え

585 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:18:17.25 ID:GiBedk2E0.net
20年ぐらい前はこういうのを理解した上で寛容だったんだがな
自己責任という名目で他人に責任転嫁してる世の中じゃ
自分以外は全て悪なんだろw

586 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:18:19.76 ID:ih92/GMP0.net
人類はいかに怠けて利得を得るかで知恵を発達させてきた動物だからなあ。

587 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:18:21.90 ID:BNZl91stO.net
>>506
そういうひとは差別意識皆無なんだけど
障害者団体は『配慮しろ』って言うよね
微妙に違和感

588 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:18:24.27 ID:z+1QxWB1O.net
時間かければこういうタイプは会社の力になるけど、
その日に教えたことがその日にできないと無能扱いする教育担当って多いからな
新人教育担当は器用で最初から仕事できたやつより不器用タイプにした方がいい

589 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:18:28.93 ID:JIodNFvA0.net
>>568
俺の知ってる知的障害者施設に知的障害者が採用されたけど見事にボロクソなって辞めた人がたくさんいる。
そんなもんだろ…。

590 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:18:43.33 ID:/Q76y0rl0.net
2ちゃんねるの低学歴底辺も
この池沼と似ている

591 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:18:44.27 ID:mfu/yovy0.net
>>498
おまえが生きてる意味って何ですかー?

592 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:18:45.58 ID:pVhUzjDo0.net
>>160
あれ自分障害者なのかな。・゜゜(ノД`)
こうしてもらうとすごい助かる

593 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:18:49.74 ID:+QxyP4YL0.net
>>578
いかにも努力の仕方がありそうなことを言って、
相手に責任転嫁するのがうまいだけの無能ktkr

594 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:19:10.20 ID:IeV3bj2M0.net
バカをバカなりに扱えなかったバカがバカを殺したバカな事件。
人間だと思うからイライラするんだよ。自分もバカも歯車だと思えば、噛み合うようにするだけだろ。

595 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:19:14.24 ID:11UW7w0e0.net
>>578
うるせーバカ

596 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:19:14.75 ID:sedVwRdT0.net
自分たち自身が社会からゴミのような扱いを受けてるから
自分より立場の弱い人間を探して叩いて溜飲を下げないと生きていけないんだろう
まるでどこかの掲示板だな

597 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:19:25.74 ID:JpJxaubk0.net
要約するとパワハラ自殺なんで労災認定&謝罪と賠償請求ですねw

598 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:19:26.98 ID:69WjBlUf0.net
坂口杏里も、通信簿ほとんど1だったな

599 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:19:27.27 ID:WWKTbC6+0.net
>>577
ボーダーライン辺りの奴等な
保護してもらえるわけでもなく、かといって一般社会では通用しにくい

600 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:19:30.75 ID:VjcS0qjB0.net
実は、就職内定後、母のゆかりさんは航さんの障害について理解してもらおうと会社を訪れ、人事担当者らに航さんの特性について説明し、配慮を求めたという。
「今となっては本当にこちらの話を聞こうという姿勢があったのかさえ疑問です」(ゆかりさん)。

 理由の一つが航さんの配属先。複雑な工程の理解が必要なプレス部門で、渡された作業マニュアルは82項目にも及ぶ複雑な工程があり、専門用語も多数使われていた。
ノートには乱れる文字がびっしりと並び、現場で必死にメモしていた様子が残る。そして亡くなる前日、航さんの作業ミスで機械を停止させてしまうトラブルがあったことも後から分かったという。

 両親は一昨年秋、会社側に慰謝料を含む損害賠償を求めて提訴。「職務内容が過度の負担だった」などとして会社側の安全配慮義務違反を訴える。

 これに対して会社側は、「(高校側から)学習障害があるが、健常者とほとんど変わらないとの説明を受けていた」「作業を覚えるよう強制したことはない」などと裁判に提出した書面で反論している。

 「バカ〜」のメモについても裁判で、「『バカだから覚えが悪いんですよ』と相談された際に、(上司も)頭が良い方ではないが、
自分のできる範囲でがんばっていることを伝えようと思い、『バカはバカなりにやるしかないよ。メモをとるとか……』と自分の工夫を話し、指導した」などと説明している。

 両親はいう。「知的障害をバカと決めつけられ、能力を超える業務に対して『努力』を求められたとき、息子は何を思ったか……。親として守ってやれなかったことが悔しい」

601 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:19:38.99 ID:1YyVt/RH0.net
>>527
理想的だな
環境を整える側の人が知識持ってて配慮すれば、障害者もモチベーション持って働けるんだよな

602 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:19:39.79 ID:SQ1ij13V0.net
>>548
どいつもこいつも口で綺麗事を語るだけで背中で語らないから説得力が無いんだよな
ワムウがまっとうに育ったのもなんだかんだでカーズ様とエシディシのおかげなんだよ

603 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:19:50.73 ID:lPzh+6Ix0.net
DNAの組み合わせが悪い神の責任

遺伝子の組み合わせ は今は神様手から人間の手に任されている(無償にしろ)

604 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:19:52.12 ID:EKuhwiCp0.net
>>457
自分には生きる意味があると思ってるのが笑える。

605 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:19:52.24 ID:WZkj7DJ+0.net
軽度の障害者が隔離もできず一番迷惑だな
ニコ生やふわっちやってるような層

606 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:19:57.89 ID:4Z+H3bvM0.net
>>1
18かよ
殺人だろ

607 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:20:15.18 ID:GiBedk2E0.net
>>574
日本ではそれをバカと言う

608 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:20:19.40 ID:ih92/GMP0.net
IQはともかくEQがめちゃめちゃ高いことがこの人に災いしたかもなあ。

609 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:20:23.92 ID:uXwfUk1E0.net
>>588断言する!絶対に永遠にお荷物

610 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:20:25.22 ID:jJnaMyaz0.net
>>402
そこで基地外で切る先生がアホだと思うけどね。
「先生にもわかりません。先生も生きてる意味がわかりません。先生はそれを見つけるために生きてるようなもんだけど」
「まぁ、このガイジ君たちが自殺したいなら先生は止めないけどな。それも彼らの一生だから。」
と俺ならまじめに返すかな。

611 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:20:46.61 ID:VKA+uSXF0.net
この会社の上司晒せよ
辞めさせて重労働させてつぐなわせろ

612 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:20:46.97 ID:WpIPIDIR0.net
自殺するくらいなら相手を殺せ

613 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:20:47.75 ID:366tvg580.net
働いていた人をニュー速民が下に見れるわけないだろ
お前らの方が下だぞ

614 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:20:50.29 ID:xjd3DIIL0.net
>>574
お前もお前の馬鹿親そっくりですぐ嘘つくんだなw

615 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:20:55.60 ID:JIodNFvA0.net
>>581
障害者にボロクソいってるやつて自分がそうなったこと一瞬でも考えるのかて思うことある。
階段から転けただけで脊損なることだって多いのに。

616 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:20:59.29 ID:TQI8HfbL0.net
>>586
 
       ∧_∧   いかに他人から搾り取るか・・・ ニダ〜♪
      <丶`∀´>
       /   丶

617 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:21:07.99 ID:6EncNgsY0.net
これは自分で書いた言葉なのかな
まぁ色々たまってたんやろなぁ

618 :辻レス ◆NEW70RMEkM :2017/05/07(日) 16:21:07.68 ID:qknDg0Ey0.net
>>1

今の世の中、ホント余裕のない人ばかり
障害者に対してばかりではない

高齢者にも厳しい
妊婦さんにも厳しい
赤ん坊の泣く声を黙らせろ
園児が騒ぐ声がうっとうしい
しまいには、鳥のさえずりすら癇に障る

猫の糞尿で困っている
隣のオッサンのタバコが臭い
在日朝鮮人へのヘイトをどうにかして


とか書いたらキリがない

619 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:21:08.83 ID:HhdO8sDB0.net
会社の責任にする方向なら
今後障碍者の雇用すりゅ会社は減るだろうね

620 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:21:14.51 ID:QTCR4fyD0.net
障害者枠の求人は身体ばっかりで
精神はほんとに少ないからな。

621 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:21:32.80 ID:YLNF7DjU0.net
>>574
周りに恵まれなかったな、ある意味同情する
お前の生きる意味は何だ?それが彼らの生きる意味だと諭せば良かっただけなのにな

622 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:21:43.71 ID:dRUrWMYh0.net
大手自動車といえばそれなりの待遇はあったのだろう
それに見合った成果を努力しなければからない
成果を上げられなければ周りがフォローで負担が極めて大きい
職場があわないと思ったら別の仕事にすればいいだけでは無かったのだろうか
企業もペナルティーの問題で雇う所は多いだろう
バカという言葉は好ましくないとは思う

623 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:21:49.97 ID:ih92/GMP0.net
「就職からまもなく・・・自殺」だから、就職してよっぽど辛い目にあったのでは?

624 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:21:53.65 ID:HQnMtBOF0.net
ヘタに働かない方がいいんじゃないの?
障害者手当で暮らしていけるんでしょ?

625 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:21:55.66 ID:DwzfQcjz0.net
障害あるんだったら年金貰って遊んで暮らせるんじゃないのか。
本人にそんな知恵はないんだから、親とか周りが手配してやれよ。

626 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:22:02.94 ID:sedVwRdT0.net
>>620
知的障害と精神障害は別物だぞ

627 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:22:05.69 ID:4Z+H3bvM0.net
>>160
これ健常者でもわからんだろ
上司が人格障害の池沼っ

628 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:22:06.26 ID:Yc2lSIvz0.net
>>350
生活保護だよ
作業所側が勧めてる場合がほとんど

629 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:22:07.79 ID:BkZ/sM/M0.net
・仕事は覚えるのが難しいプレス作業
・亡くなる前日、航さんの作業ミスで機械を停止させてしまうトラブルがあった

今後も停止させまくるのは明らかだし周囲からのプレッシャーが厳しいな

630 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:22:10.51 ID:uT7Rkcre0.net
とんでもない会社だな。

どこの会社だ?

631 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:22:12.56 ID:aVjvZWzw0.net
>>10
「読みたかったら金払ってってね〜」

632 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:22:13.70 ID:NYY/VLWIO.net
昔から、馬鹿と鋏は使いよう、って言うだろ
馬鹿を使いこなせないのは、使う側に能力が無いんだよ

633 :朝鮮漬:2017/05/07(日) 16:22:19.62 ID:oZKeOqIJ0.net
バカはバカなりに努力しろ

ええ言葉やないか゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

お前ら便所に張ったらどや?

634 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:22:20.76 ID:Hpsw2HR/0.net
また朝日新聞ば文化破壊で「自死」なんて今までになかった造語を使い始めたよ。

635 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:22:31.32 ID:11UW7w0e0.net
おまえはバカなりに努力しろという先輩も
プレス機で指潰してるパチンカスとかだろ

636 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:22:36.13 ID:UVbdRREt0.net
ALL1は軽い障害じゃないだろ

637 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:22:37.54 ID:BCYT/vlO0.net
>>554
じゃあ何でキチガイのお前は自殺しないん?
クズのオマケ付きのくせに息すんなよ。

638 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:22:47.30 ID:qkRnD5Tg0.net
鬱苦死萎国、日本。

639 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:22:47.36 ID:wbxqcx2R0.net
>>621
まあだんだん口にしなくなったけど、心の中ではいまだに言って良い事と悪い事の区別がつかない。
黙っていればいいんだなとは分かった。

640 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:22:49.96 ID:g/TKvnVN0.net
バカと言われたりで自殺するような者は
忌々しくてメモにそんな言葉を書かない
親に相談出来なかったその関係性が気になる

641 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:22:54.34 ID:/Ok8Ax5Y0.net
障害者枠とか止めりゃいいのに
差別でなく区別だろ不適格な仕事与えられても現場も困るし本人も困る

642 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:22:55.37 ID:qgnoMSttO.net
>>443 ホントそうだね。まだ池沼と仕事した方が良い。

643 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:22:57.54 ID:wrXgvIXk0.net
>>620
足が悪い、心臓ペースメーカーは引っ張りだこだな
事務職なら問題ないし

644 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:22:58.52 ID:SXHdkuxS0.net
>>600
両親も両親と言ったら可哀想だが、
普通に働かせるのはちょいと酷だったんではないかねえ

645 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:23:05.31 ID:PwK6NLoM0.net
>>633
PCの壁紙にした

646 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:23:13.77 ID:mfu/yovy0.net
>>600
なにこれ
「知的障害をバカと決めつけられ」って随分唐突だな
その前の文と合っていない

647 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:23:18.72 ID:uXwfUk1E0.net
>>622
いや、馬鹿にはバカとはっきり言ってやらないとダメ
馬鹿の自覚をもたせる事が第一歩

648 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:23:20.04 ID:ih92/GMP0.net
>>634
「自死」はけっこう使われているよ(´・ω・`)

649 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:23:21.56 ID:+QxyP4YL0.net
>>626
別だけど、正確な診断さえ出来ない精神科医ばかりが適当にやってるだけ
厚生省なんてもっとアホで
発達はすべてアスペ扱いとかな

650 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:23:26.64 ID:SfRsVKzP0.net
よく行くスーパーでも、明らかに障害ある青年が棚整理したり掃除したりしている。
よく頑張ってる感じ。
米売り場にいたから、お餅はどこにありますか?と聞いてみた。(実際探していたし)
すごく、ニコニコして、お餅はここです!と案内してくれた。周りの従業員は特にフォローするわけでもなく、普通に任せてる感じ。
これはすごくいいことかも、と思えた。

651 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:23:36.96 ID:7//uVBge0.net
>>626
精神はねえ・・きついよお・・一緒に働いてると・・

652 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:23:37.97 ID:HhdO8sDB0.net
、就職内定後、母のゆかりさんは航さんの障害について理解してもらおうと会社を訪れ



内定前に行けよ
内定前なら不採用になると思ってたのだろ
後出しじゃんけんだな

もし内定取り消したら差別だといって慰謝料要求のパターン

653 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:23:46.43 ID:ZL1NP0aL0.net
特定子会社みたいなところだったらもっと楽に働けていただろうにね
こういう形で就職したらジョブコーチがつくんじゃないかと思ってたけどどうなんだろうなー

654 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:23:57.32 ID:JIodNFvA0.net
業務をマニュアル化できて、まわりの理解と協力ないところは雇ったらダメだの。だな。

655 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:24:10.47 ID:I7Byokkl0.net
>>574
お前は典型的なサイコパスだよ
サイコパスは優秀だけど情緒を司る
能力が欠落している
残念ながら障害だから考えてもムダだよ

656 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:24:17.73 ID:Y0jMJAnm0.net
軽度であれ知的障碍者なのに一般社会に放り込まれるからな
究極の無能扱いで回りの負担が大きい事だよなー・・・

657 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:24:21.41 ID:NYY/VLWIO.net
>>574
で、自分で考えて、未だに分からないの?
もう、聞く立場じゃなくて教える立場の年齢じゃないの?

658 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:24:22.63 ID:t5v/rp2W0.net
社会に出ると理不尽だなって思うことも多い

職場内で品質問題があったから対策した
らしいのだが、どう考えても対策として
無意味だったのと、ただ単に生産性が下がる
というお粗末なものだった
ベテランが誰も守ってなかったので
自分もその人達に合わせてやっていたら
なんで守らないんだと言われたので
こんな対策、デメリットだけで守る意味がない
と上司に言ってやったんだが
そしたら、上司はじゃあ上に言えよと
俺はわかりました、上に言えばいいんですね?
と言ったら、やめろと上司に止められた

その後、冷静になって俺、非正規だしな
会社の為になることなんて考えなくてもいいんだ
単なる歯車になればいいんだと

659 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2017/05/07(日) 16:24:24.29 ID:Xk+NySM20.net
バカはバカなりに努力しろ なんてのは一般の社員でも普通に言われることだからなぁ
これは会社の障害者枠に対するメンタルケアの部分が欠けてたか
親が障害あるからって弱く育てたのが原因じゃないかな?

障害あって電車の絵を記憶だけで描ける人のドキュメンタリー見たけど
すっげえ厳しく育てたって言ってたの見たわ

もちろんみんな同じじゃないからやはり雇った会社の責任が大きいのかもな
障害のレベルも大小あるから班長的な立場も難しかろう
ストレスだってものすごくたまるに違いないよ

660 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:24:24.55 ID:ZrI8PMRD0.net
>>557
そのパターンよく見るな。親が自分の子供を知的障害と認めないんだよな。
頭の良いわたしたちからこんな子供が生まれるわけない!って感じで。
その親も学歴高いんだけど行動がなんか変な部分がある。

661 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:24:27.97 ID:6aKipgUm0.net
>>精神はねえ・・きついよお・・一緒に働いてると・・

隔離以外に楽になる方法ないのかな?
冷却保存するとか

662 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:24:31.69 ID:Oxi9YCx40.net
バカはバカなりに努力した結果が電車の飛び込みだったんだろうが、
バカだから遺族の損害賠償まで知恵が及ばなかったか・・・

やっぱりバカだな

663 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:24:37.50 ID:au5LmzVG0.net
朝日新聞社員は今日も本社ビルから日本人を見降ろしてヘラヘラ笑ってるのだろうか

664 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:24:39.73 ID:0nYkld420.net
>>249
今まさに、イライラマックスでこっちが仕事辞めたくなってる。
他部門の人からもあの人どうにかしてよと苦情がくるけど、私は保護者でもなんでもないっつの。

665 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:24:49.05 ID:0BnTaRZa0.net
これはかわいそう。もう少し障害が重ければ一生血税で安泰だったのに。

666 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:24:49.74 ID:jJnaMyaz0.net
>>402を人でなし、クズと断言できる連中のほうが俺は頭硬い・悪いと思うけどな。
ひょっとしたらお釈迦様を上回る天才がこのスレにはいるのかもしれないけどね。
重度ガイジ、病人、下層老人、高卒非正規の生きる意味なんてのは路傍の石がそこに存在する理由と一緒。
釈迦にはわかっても俺にはわからん。

667 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:24:54.57 ID:14wnKBaq0.net
>>160
上司が知的障害じゃねこれ
IQ低い
自分が思ってることを相手も当然思ってるって思い込んで行動するのは、本物の知的障害だぞ

668 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:25:03.53 ID:BOht9xBF0.net
障害者しかいない環境なら良いリーダーになったのでは

669 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:25:03.96 ID:dsvRm7iF0.net
そもそもタクトに追われて殺気立ってる連中の中に
使えないのが入ってくるってだけでDQN工員はいじめの矛先を向けるからな

670 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:25:17.22 ID:iisBgWtg0.net
>>161
こういう返しするのは図星なんだろうな。

671 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:25:20.47 ID:11UW7w0e0.net
>>633
啓蒙スローガンを鵜呑みにして無駄な努力をする
人はそれをバカと呼ぶ

672 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:25:25.40 ID:Yc2lSIvz0.net
>>651
まともに働けてる例はほとんどないよ
うつとか薬飲んでも安定しない
とにかく色んな人がいるんで普通の企業では使えない(障碍者枠でも)

673 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:25:28.77 ID:UVbdRREt0.net
マニュアル渡されて理解できない奴を雇うべきではないな危ないよ

674 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:25:33.82 ID:BNZl91stO.net
>>620
遅くても指示に対して動作するならまだしも
OSがバグってて指示が通らなかったりスルーしたりするから
選択できるなら精神障害者より身体障害者だわ
ただ、身体障害者雇用すると
社内各所をリフォームしなきゃならなくて面倒ではある

知り合いの会社、リフォーム終わったら辞められたしw

675 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:25:36.66 ID:zoOPB2rs0.net
>>30
こういうこと言われて、傷つくようなら
知的障害じゃないんじゃないの?

676 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:25:36.95 ID:FsetcTPSO.net
俺は馬鹿とか人に面と向かって言えない
気が引けるわ

甘いのかねぇ

677 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:25:40.64 ID:UEpUC+Uc0.net
言葉は選ぶべき
バカなりに〜は健常者に言うべき言葉
考えなしに言葉を吐くのが多過ぎる

けどそういう耐性付けさせなかった親にも若干だが問題があるかと
知的障害だからといって甘やかして育てたのでは?

678 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:25:42.26 ID:7//uVBge0.net
>>557
親が高学歴→結婚が遅いことが多い とかのパターンてあてはまるのかな

679 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:25:47.18 ID:/Q76y0rl0.net
まだこの池沼は人並になろうとしてる
コレは2ちゃんねるにいる知恵遅れとは大きな違い

2ちゃんねるにいる知恵遅れも
この池沼と同じく人並じゃない

池沼じゃないならまず人並にならないとな

人並み未満のゴミが
人並みの生活を送りたい?

2ちゃんねるの知恵遅れは
毎日2ちゃんねるにそんな願望を書き込んでるワケ

自殺した池沼は2ちゃんねるにいる知恵遅れより
人間としてはマトモ

680 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:25:48.05 ID:6aKipgUm0.net
ようは、通常の因子と、他の因子が触れ合うからだめなのであって

通常の因子の範囲の狭さが原因とは社会は指摘しないんだろ

つまり、不適応な人間を迎合する因子として加える

半ば強制的であって さあいかに

681 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:25:53.24 ID:ih92/GMP0.net
ADHDの子の場合は非常に社交的だから、工場での単純作業には向いていないと思う。
むしろ営業に向いている。

682 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:26:03.00 ID:oadtPleO0.net
就労継続支援に通わせるべきだったな、仲間が沢山いるから死にたいなんて思う事なかっただろうに(´・ω・`)

683 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:26:03.96 ID:S2EKhBqY0.net
成績オール2でも可能性あるよな俺なんだけど
自動車免許は一発だった

684 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:26:09.68 ID:IM3K7wyh0.net
無理に自立させようとする親の責任だよな

685 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:26:12.29 ID:z+1QxWB1O.net
>>609
お前みたいなやつは何が足りないか何でできないかまでは教えない
底意地が悪いからw

686 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:26:22.98 ID:lvnvOQ5c0.net
好きな事しか出来ない奴はビョーキの烙印を押されるというだけの話

687 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:26:23.51 ID:UVbdRREt0.net
障害者あゝ障害者障害者
じっとメモを見る

688 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:26:23.58 ID:HhdO8sDB0.net
ちなみに

朝日新聞は知的障碍者を雇わない

689 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:26:26.67 ID:GiBedk2E0.net
>>633
せやな
まずはトリの付け方覚えてからコテつけろバカ

690 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:26:46.11 ID:lBVWN5Nn0.net
https://pbs.twimg.com/media/C_JOKnUV0AE8Mgw.jpg:large

691 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:26:53.42 ID:bpmm+2MQ0.net
自分は殆ど2だったな
酷い時で体育が1

692 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:26:55.18 ID:J0W6jThU0.net
>>1
あたりまえのことなんだが、これのどこがニュースなんだ?

693 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:27:00.68 ID:JIodNFvA0.net
>>660
そんな親のもとだと子が悲劇だな。
小さいうちから療育うけさせて就労支援うけてたら違ったのに。
高等部になってあわてて「うちの子の就労が心配…」とか言われてもねぇ。

694 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:27:12.25 ID:GfflcmMg0.net
お母さん良かったですね出来損ないを換金できて
馬鹿の癖に文字を理解したのにね

695 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:27:24.17 ID:Hpsw2HR/0.net
>>648
非営利非営利活動法人 全国自死遺族総合支援センターとかいうのが去年からゴリ押ししてるだけでまだ全然一般的じゃないだろう。なにが結構使われてるだよ。

696 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:27:28.85 ID:uKw2hWj50.net
カイシャは親みたいに優しくないからね。
不幸な事件だけど、特別な事件じゃないだろう。

697 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:27:28.86 ID:EIfz/iyn0.net
バカと知ってて雇っておいて
バカだから使えないから努力しろって
使うヤツがバカだから
バカを使えないって事だろw

698 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:27:41.13 ID:PwK6NLoM0.net
不安と恐怖を乗り越える時期がある
これは成長期なんだが、此処で失敗すると
引き篭もりになるね
君らの中にもおるでしょ

699 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:27:42.60 ID:uXwfUk1E0.net
>>1
両親さんwお前らが一番馬鹿だ
息子を殺したのはお前等だ

どれだけ職場の人に迷惑かけたと思ってるんだ?
職場は息子の更生の場じゃないんだよ
世の中舐め過ぎだ

馬鹿には馬鹿成りに生きて行けばよかった
人並にと思った時点でお前らの息子は終わったんだよ
公園の掃除とかそっちのが全然良かっただろうに

親の欲目が子供にとっての一番の毒よ

700 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:27:45.36 ID:wH0qh1i/0.net
バカなりの努力=自殺か
負債を最小限に抑える目的では的確だな
曲がりなりにも健常者である引きこもりやニートと比べれば生涯の通算負債が少なく済んだ分まだ優秀と言えよう

701 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:27:48.15 ID:9hZLzaQn0.net
障害者には障害者用の作業、仕事場を割り振り、健常者との棲み分けは行うべき
同じ土俵の上で仕事はできない。双方にとってマイナスにしかならない

702 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:27:53.28 ID:cFC73BDH0.net
>>670
図星おつ

703 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:27:56.11 ID:wbxqcx2R0.net
昔は仕事は盗めと言われたらしいな。
先輩のやってる事を真似しろと。
今は随分と甘やかされているね。

704 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:28:03.38 ID:HRJbpwhoO.net
>>648
医療用語だっけ

705 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:28:04.97 ID:DwzfQcjz0.net
親が就職して、社会参加させなきゃとか思っちゃう意識高い系なんだろうな。
障害年金貰ったほうがカシコイのに。

706 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:28:05.38 ID:ih92/GMP0.net
ADHDの人にとっては5Sを求められる工場での単純作業は毎日が罰ゲームのようなもの。
どんどん自虐的になっていってしまうと思われ。

707 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:28:06.19 ID:t2C/IkmX0.net
>>667
自分だけの思い込みだから相手は全く分からないが
空気が読めない馬鹿と批判

正常なほうが馬鹿呼ばわりされる理不尽

708 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:28:07.04 ID:IM3K7wyh0.net
居るんだよこういう親
出来るだけ一般人と同じようにさせようとするエゴ親

709 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:28:16.27 ID:Or7m/sv00.net
殺人だな
死刑

710 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:28:21.27 ID:0BnTaRZa0.net
でー?何処系列の会社なの?トヨタ?スズキ?

711 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:28:34.33 ID:v+FlYKZU0.net
>>588
>新人教育担当は器用で最初から仕事できたやつより
>不器用タイプにした方がいい
 新人教育担当者個人の性格の問題ではない。その上司の新人教育担当業務の
 成果評価の問題だ。
 新人教育の雇用定着率を習熟度率や生産量より高く評価するなら、
 こんな事件はおこらない。

712 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:28:42.74 ID:K7JSNVE90.net
俺もブラック業界にいた時、朝早く出て、時間に余裕あるからって一本電車見送ったらもう立ち上がる気力なくなっちゃったことあったな
そのままいつもの電車通り過ぎてって、数時間してから他の電車乗り込んで関係ない駅で降りて一日ふらふらして会社やめたけど何やかんやで生きてこれたわ

713 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:28:47.81 ID:Mpym37wE0.net
元から人的管理能力がなく現場裁量だが
図体でかくして東証一部いて大手メーカーと付き合いたいから
しょうがなく法定雇用率を満たしてたんだろ

714 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:29:03.23 ID:TQI8HfbL0.net
>>651
     _____________
    |                   |
    |     伝 染 る ん で す    |
    |_(・`―――´・)______|
      // ### ###ヽ| |
     / l  ¨ __) ¨  .}| |
    { 〃   =  ノ゛| |
    | \ ̄ ̄ ̄ ̄ | |\
    |   ヽ __,/引_)
    | \     ./||
    |    ̄ ̄ ̄  ||
    λ ̄ ̄ ヽ、/  ̄ l
   / .λ    /   /
  // l  / ヽ /
  '    (二)   (二)

715 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:29:03.98 ID:uYcpM7PO0.net
最近よく自死って聞くけど、自殺って使わなくなったの?

716 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:29:14.11 ID:uKw2hWj50.net
昔は殴って教えていたらしいね。
今はそんなことするわけにはいかないからパワハラして教えるんだろ。

717 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:29:17.45 ID:nH6Hx3+N0.net
続きが気になるわ朝日新聞今日の分買ってくるわ

718 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:29:23.21 ID:BCYT/vlO0.net
親が子供が生活に困らないくらい貯めこむしか無いだろうな。
私立や大学に進学しなければ可能なはずだ。
そして金額を子供に公開する。
それだけでも精神は安定するだろ。
こういう家族の悩みの大半は将来。

719 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:29:28.14 ID:BNZl91stO.net
>>660
障害児の親って変な人多いよね
あれは、子供が障害児だから変になっていくのか
親が変だから何かが遺伝して障害児になるのか
どっちなんだろうねぇ

720 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:29:33.15 ID:JS5CSldk0.net
>>658
対策をマニュアルに組み込んで永久的にやるバカな所は多い。

721 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:29:35.18 ID:GfflcmMg0.net
ものども控えい
知的障害者様のお通りだい
頭を下げろ

722 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:29:36.37 ID:LF+oJA6O0.net
小学生の時にオール1は相当だよな
ギャグマンガのキャラなら笑えるけど、現実でこれは厳しすぎる
職場も責められない

723 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:29:47.81 ID:yUNF/ZUp0.net
>>346
健常者と同じ新人教育を受けてたら周囲は障害者枠での採用とは認識してくれないわな

724 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:29:58.10 ID:dkll5KH+0.net
>>678
高齢の親だと、遺伝性の障害は多いかも。
わずかな率だから、これから生む人は気にしないでほしいけど。

725 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:30:02.96 ID:B+JUYRtK0.net
>>717
焦るな>>600に貼ってあるぞ

726 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:30:04.66 ID:JIodNFvA0.net
>>719
変なのが目立つだけだよ

727 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:30:05.78 ID:qHbisw1m0.net
>>666
あなたには生きる意味はあるんでしょうか?

728 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:30:07.73 ID:7//uVBge0.net
>>661
うちの職場はみんなで一緒に弁当食う暗黙のルールがあるんだけど
数年我慢してもうみんなが耐えられなくなって
最近は高速で飯食って職場内の図書室に避難することにした

729 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:30:08.77 ID:SfRsVKzP0.net
知的障害者が、成績2の連中の中に放り込まれたんだね。
気の毒だったな。

730 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:30:16.49 ID:4Z+H3bvM0.net
>>707
人格障害だね
モラハラ
前頭葉がぶっ壊れてる
こういうやつがいじめをやる

だから>>1の上司はこれ
人格障害なんだろうな

731 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:30:17.60 ID:NEUMlnM30.net
>>18
亡くなった人は気の毒だけど
程度にはよるけど正直現場の人達はまじで大変だったんじゃないの?
知り合いも障害者枠で入って来た人が仕事全く出来なくて他の人の負担が増えて大変だったって言ってたよ。そのうち来なくなったのに辞めないで給料泥棒状態になって皆本気でキレてたらしい

732 :朝鮮漬:2017/05/07(日) 16:30:20.59 ID:oZKeOqIJ0.net
>>645
ええな(^o^)

わいもやろ

733 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:30:21.58 ID:SXHdkuxS0.net
>>634
自死って何十年も前から使われているのに・・・

734 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:30:24.36 ID:BOht9xBF0.net
障害者枠で入ってるんだから親に責任はないだろ。企業の責任。
まじめそうな子だっただけにかわいそうだ。

735 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:30:24.78 ID:+p1qwjFV0.net
>>715
自殺って書くと遺族からクレームつくので自死なんていい加減なこと書き始めたんだよ。
サヨクは馬鹿だからな。

736 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:30:25.83 ID:sedVwRdT0.net
ミスマッチだよなこれは
そこで働いてる人からしたら邪魔でしかなかったのかもしれないし
障害者自身にとっても居づらい環境だったろう
雇用者だけは障害者枠の手当でウハウハ、頭にあるのはバランスシートだけ
障害者枠の扱い方を見直すべきじゃないのか
双方が利益を得ることが出来るような形じゃなきゃ意味がない

737 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:30:27.77 ID:0BnTaRZa0.net
>>696
一般社員枠ならそうだろうが、この人は障害者枠だぜ?会社は当然障害に配慮する義務を負う。

738 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:30:28.96 ID:ZQZXhkp+0.net
医者の息子とかだとガイジ率高いよな
会社の後輩がそうだったわ
辞めさせたけど

739 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:30:33.51 ID:wbxqcx2R0.net
>>719
障害児を育てていて苦労している、とか思いこんじゃうのかな。
それを産んだのは自己責任なのに。

740 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:30:39.30 ID:9QkL3I3H0.net
スズキ?

741 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:30:55.43 ID:PvdNhpwT0.net
>>699
>どれだけ職場の人に迷惑かけたと思ってるんだ?
>職場は息子の更生の場じゃないんだよ

障害者枠で雇っておいて迷惑も糞もあるか

742 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:30:55.51 ID:dkll5KH+0.net
>>660
東大名誉教授が、同居の孫に殺された事件もあったから。

743 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:31:11.51 ID:IkR8RRQ90.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.687

744 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:31:12.55 ID:MU0UiW/z0.net
厚生省だか総務省だか知らんけど
こんな制度を作ったやつが一番残酷だよ。

745 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:31:15.11 ID:FsbmgspX0.net
軽い知的障がいだと、かえって難しいところもある。
長いこと勤めた会社をクビにされた、という人が応募してきたことがあって、
うちの社長が同情して契約社員に採用した。実際に仕事をさせてみたら、
どうも知能がいくらか低いのな。
穏便に辞めてもらったけど、つまりその人が元勤めていた会社ってのは
実は非情な会社ではなくて、ずいぶん親切な会社だったんだよな。

746 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:31:23.22 ID:geOxqeT10.net
>>734
だよね
別に普通に就職したわけではない
企業が障害者とりますって枠まで設けて、でいざ働きはじめたら
枠はどうなってんの?っていうかんじに思える

747 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:31:23.79 ID:BCYT/vlO0.net
>>719
そういう先入観で見るからだろ。

748 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:31:36.93 ID:GfflcmMg0.net
母は「祭りさん」と名乗ってアイゴーあいごーメディア露出を希望しているんだ

749 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:31:44.78 ID:HMYZ/W4/0.net
多分ホントにいい奴やったんやろな…

750 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:31:51.74 ID:wrXgvIXk0.net
いい加減障害者採用枠とか害でしかないからやめて欲しいわ
さらに少し前から公的機関の調達で消耗品や役務の一定数は障害者支援施設から調達するようになってるんだぜ
制度始まった時に雑巾の注文ばっかりあったのはワロタ

751 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:32:02.14 ID:zelhoUnQ0.net
>>715
ヒント 公正中立な報道機関様による言葉狩り。

752 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:32:07.08 ID:JIodNFvA0.net
>>724
発達障害の遺伝的要因てあるんだけど日本ではタブー視されてるんだよな。
同様に、その遺伝的要因を発露させる家庭環境もタブー視されてる。
海外ではいわれてるんだけど。

753 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:32:08.03 ID:uKw2hWj50.net
障害者に配慮するってのが最初から営利団体になじまないわな。

754 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:32:12.63 ID:GiBedk2E0.net
>>703
そういう思慮の浅い言葉を発するからバカだと言われる

755 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:32:25.65 ID:SfRsVKzP0.net
>>722
元々脳障害がある障害者に成績もないわ。
それさえわからないクズが、こういう人を
バカ!バカ!とイジメまくるんだろうな。

756 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:32:26.94 ID:IM3K7wyh0.net
親が過剰に期待してるので辞めたいと言い出せない
やっぱ親に心配かけたくないというのが子の心

757 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:32:27.13 ID:ih92/GMP0.net
人懐っこく友達の多い性格なんだから、この人はどちらかというとIQよりもEQの高い人。
工場での流れ作業よりも、人と接する仕事のほう、自分に対するネガティブイメージを貯めこまずに
済んだのではなかろうか。

758 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:32:31.87 ID:9JuITaUG0.net
小4まで気づかなかったってことはかなりの軽度だろ

759 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:32:33.57 ID:wbxqcx2R0.net
>>738
仕事に追われて晩婚になるケースが多いからかな。
サカキバラに殺されたダウン症の子の父親もお医者さんだったね。

760 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:32:36.79 ID:RjKKVCvn0.net
中小工場勤務の奴なんていじめしてた側の人間ばっかだしな
就職先間違ったね

761 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:32:39.98 ID:BSK5pI4c0.net
結局こう言う知的や精神障害者は働いても生産性ゼロどころか
周りの足引っ張って下手したら組織崩壊まで引き起こすんだから
障害年金なり生活保護で社会に出さないでいた方がずっとコスト安くなるんだよな

762 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:32:47.66 ID:ZL1NP0aL0.net
ああ、生き生きしてるのが湧いてるスレだなぁ……

763 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:33:11.05 ID:HJNGjEReO.net
障がい者枠の雇用って身体に障がいが主なんだよね 精神障がいは敬遠されがち

764 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:33:16.79 ID:Udk+Sh7r0.net
この仕事って部品の数を数えるだけの仕事だね
障害認定受けてるんだったら会社は旨味があるんだから大事に扱わないと

765 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:33:20.65 ID:GbjkB80r0.net
世の中こんなもんだ
障害者は人里離れた施設で
ひっそり暮らすのが幸せ
関係ない健常者にとってもその方がいい

766 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:33:26.71 ID:z41Xz+gG0.net
障害者雇用じゃない現場に入れたのが間違い。

767 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:33:28.45 ID:dkll5KH+0.net
>>719
障害児の親って、無口な渥美清みたいな人が多い。
俺だけの偏見だが。

768 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:33:30.37 ID:k4GL1hl+0.net
この腐った会社どこ?

769 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:33:32.24 ID:jJnaMyaz0.net
>>727
・知りません。
・じゃあ何で死なないのかと聞かれたら、楽しいことがあるからです。もしも不治の病に侵されたり、1日の食費が1000円とかの底辺生活なら自殺してるでしょうね。
・だからガイジや底辺が生きる理由なんて私には想像でもきません。釈迦に聞いてください。

770 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:33:37.32 ID:KiPp4Lmp0.net
なんだよw
かわいそうに思って来てみたら
朝日新聞か!!!!!!!!

771 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:33:38.17 ID:xvMrsgJg0.net
>>346
大企業だから、障害者採用のノウハウあるとおもったがな。

772 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:33:38.20 ID:+p1qwjFV0.net
>>747
そうもいかんよ。
普段から平等に扱って欲しいと言うくせに、こういう事があると特別扱いしてくれなかったことを
許せないって主張するだろ。もう健常者側も疲れてるんだよ。
どっちかにしてくれよと。

773 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:33:41.28 ID:PvdNhpwT0.net
障害者なりに必死でメモとって仕事覚えようとしてたけど、工程が複雑すぎて覚えきれなかったんだろ?
朝日の記事だから鵜呑みにはできんが工程が82項目もあったとか何とか

もっと同じ作業の繰り返しみたいな仕事につかせれば真面目に熱心にやっただろうよ
障害者枠で雇って置いて配慮しなかった企業は責められて当然だわな

774 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:33:45.23 ID:f6O3wWsi0.net
いくら大手でも自動車部品工場の従業員に優しさがあるとは思えないからなあ…
小さな食品工場でおばちゃんに囲まれてたほうが幸せだったかもな

775 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:33:55.62 ID:GfflcmMg0.net
親がわがままに育てたモンスター
親譲り

776 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:34:01.42 ID:Hpsw2HR/0.net
>>733
何十年前から普及してる認知された言葉ならなぜ未だに両方併記されてんだよ。
両方書かないと伝わらないからだろ。必要のない言葉をゴリ押ししてる途上の証拠だろ。

777 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:34:07.15 ID:/Q76y0rl0.net
まずバカには作業の手順を教えて
そのあと作業状況をみてから
努力の仕方の手順を教えないといけない

778 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:34:38.06 ID:rh/1qrkd0.net
全然馬鹿じゃないしすげぇ努力してきたんだろうな
高校卒業して就職して・・・これ言った奴ガチで氏ねよ

779 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:34:38.83 ID:Oxi9YCx40.net
池沼に人権なんていらないだろ・・あれは動物と一緒だから

780 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:34:40.26 ID:CNkKsJ+z0.net
障碍者雇用枠だから、国から助成金を貰っといて、この対応しかできない。
普段から、イジメがあっただろうな。
国民の血税を貰っといて、日本経済の駒を殺すとか、テロに等しいわ。

781 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:34:41.86 ID:QFbofgQ60.net
ネトウヨ ”社会に迷惑をかけないようにニートの俺を見習え!”
ww

782 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:34:47.88 ID:uKw2hWj50.net
バカなりに努力しろってのは本当だよなあ。仕事なんだから。
こなせない仕事を任せた責任はあるにせよ。

783 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:35:04.88 ID:9JuITaUG0.net
介護でもやらせとけよ

784 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:35:09.92 ID:pddE/P8j0.net
でんしゃにとびこみとかと生きてても迷惑かけて死んだあとにも会社や鉄道会社に迷惑かけて屑だな

785 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:35:21.21 ID:dkll5KH+0.net
座敷牢に閉じ込めておくお金も無いからな。
農家だと、米と味噌と水だけあれば、座敷牢に閉じ込めておけるけど、
現在ではどんなに裕福な家庭でも無理だ。
早めに役所を頼った方がいい。

786 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:35:22.96 ID:gYeU9BFd0.net
自分も殺す自爆テロや無理心中は自殺だな
自分で命を絶つのは自死でいいな
辞書に書いといてwww

787 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:35:30.70 ID:v0BWojbw0.net
>>457
あなたが生きてる意味ってあるの?
そういう事でしょ

788 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:35:30.75 ID:t5v/rp2W0.net
>>649
発達障害の定義を広げてしまうと
健常な人達も含まれてしまう可能性が高い
障害と健常のボーダーラインが曖昧なので
診察する医師の匙加減になることも多い
身体障害者と比較して判断が難しい

789 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:35:36.47 ID:gGd4xM3/0.net
なんだ朝日か。どうせ嘘だろ

790 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:35:39.01 ID:uKw2hWj50.net
介護って気遣いがすごいだろうから知将には向かないのでは?

791 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:35:43.63 ID:Dc1Kj1sC0.net
黙々とタンポポ乗せ作業だけを出来る職場があればな。
入社時と全く変わらない環境のまま定年でフィニッシュ。

792 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:35:46.65 ID:ZL1NP0aL0.net
この程度の軽い障害の人の年金は月にいくらくらいなんだろうなー
地域で支援受けて引きこもりにならないような通所施設に通うと、利用料や給食費がかかるからたぶんわずかしか手元に残らないと思う

793 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:35:46.86 ID:famIRTxs0.net
障害者枠の見直しをすべき
助成金目的で雇ってるアホ会社ばかりだよ

794 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:35:48.99 ID:SfRsVKzP0.net
事務職での一定量の単純作業の方が向いていたろうにね。
いわゆるファイリング。
雑用になるかもしれないけど、色んな作業を組み合わせたり、慣れてきたら仕事をアップさせるよう職場でも考えるとか。

795 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:35:53.20 ID:ih92/GMP0.net
医者の息子さんではなく漁師の息子さんでは?
漁師さんのほうが向いていたかな?

796 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:35:55.01 ID:jJfFxTby0.net
>>760
ほんそれ

797 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:36:05.19 ID:fJW1Nhsm0.net
>>10分間電マを当ててイキ我慢 ★

朝日新聞の登録ステマみたいなスレを立てるなよ。
 

798 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:36:12.24 ID:/7QNB57zO.net
>>379
左翼の常套手段だよな。
被害者がいないと仕事しない。

799 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:36:18.24 ID:uXwfUk1E0.net
>>741
一線の現場にはそんな事どうでもいいw
使える、使えないの2文字しかない

使いえないだけならまだしも、無能のお裾わけで仕事が止まるw
これだけでそいつは針の山さ

それが浅ましき人間の浮世の真の姿よw
当然虐められるwあたりまだwサビ残業増えるんだから
最後は自己都合でやめて頂くwそういうシステムなのさ

この人は自己都合で人生も辞めちゃったけど

800 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:36:18.94 ID:/Q76y0rl0.net
この自殺した池沼はちゃんと教えれば
きっとちゃんと仕事する

801 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:36:19.14 ID:wbxqcx2R0.net
自動車部品工場みたいな迅速で的確な対応が求められる職場に
トロイ池沼なんか合わないんだよ。
動物園の入り口で一日中切符切りでもしていればよかったのに。

802 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:36:21.74 ID:I7Byokkl0.net
俺って進学校出て広大入って
国家公務員になったんだけど
全然仕事できないんだよね
俺も知的障害かな?

803 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:36:43.46 ID:oaxE1LTx0.net
よくわからないけど日大出とかなの?

804 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:36:53.26 ID:sedVwRdT0.net
体力しかない馬鹿だけど、努力は人一倍するんでどうかよろしくお願いしまーす
みたいなノリのキャラだったら違ったのかもしれない

805 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:36:58.52 ID:TPrlorHy0.net
わざわざ高校卒業って書くってことは、養護学校の高等部じゃないよな?
中途半端は知的障害は厄介だよな

806 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:37:01.07 ID:YLNF7DjU0.net
俺が知ってる障害枠の人は、最初は本社が面倒見るんだけどな
いきなり現場には出さない、そこが会社の不手際にはなるかな

807 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:37:01.71 ID:famIRTxs0.net
障害者枠の仕事は限定的にするとか国が定めるべき
仕事は確保してやらないといけないから枠は必要
儲けてる企業がそのくらい社会に還元しろってことだよな

808 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:37:01.88 ID:A5X6bPsD0.net
朝日新聞ソースでマジレスするのは馬鹿馬鹿しい

809 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:37:12.04 ID:ih92/GMP0.net
ノートのメモから、自己否定感を積み上げてなおかつ自分を追い込もうとしていた
ということがなんとなく分かるね。

810 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:37:14.50 ID:JIodNFvA0.net
>>794
結局、公務員がノウハウがあるんだよな

811 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:37:18.04 ID:uiexpjFD0.net
バカは生きてるイみないとかいわれたんだろ

812 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:37:20.03 ID:GMczT+UA0.net
軽度の障害があるのを知ってれば、その分は考えるよ。
だけど、仕事ができないことを周りの人間のせいにしたら、それは別問題。
障害者という免罪符は効かない。

813 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:37:26.87 ID:wObdeGsr0.net
お前ら自殺と自死を使い分ける理由がぱよくってホントに社会人かよw
時差ぼけは基本的に生命保険が降りない
殺人者だから払わなくて良いらしい
これを制約はあるが払えるようにしたのが自死って扱いなんだよな

814 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:37:29.37 ID:3HCwFIj50.net
>>800
ちゃんとってなんですか

815 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:37:37.95 ID:OZYY1+ts0.net
【国際】中国、米軍司令官の更迭要求 北朝鮮圧力の見返り★2©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494087932/
1 : ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net2017/05/07(日) 01:25:32.86 ID:CAP_USER9>>50>>53>>78
 【北京共同】中国の習近平指導部がトランプ米政権に対し、核・ミサイル開発を進める北朝鮮への圧力を強める見返りとして、
米中が対立している南シナ海問題などで対中強硬姿勢を示すハリス米太平洋軍司令官(海軍大将)を更迭するよう求めていたことが6日、分かった。
米中関係筋が明らかにした。
 ハリス氏は日系米国人。先月、原子力空母カール・ビンソンに北朝鮮付近へ向かうよう命じるなど、太平洋地域の安全保障の実務をつかさどる。
主権国にとって軍司令官人事は内政の重要事項で、他国が更迭を求めるのは外交上極めて異例だ。

https://this.kiji.is/233539733988951542?c=39550187727945729
 トランプ政権側は更迭要求を拒否したとみられる。(共同)
全文はソースで
http://www.sankei.com/world/news/170506/wor1705060036-n1.html


【憲法改正】ケント・ギルバート氏、野党一刀両断「かなり幼稚」 北朝鮮や中国といった現実の脅威を前に国民の理解深まる
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1494082407/

816 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:37:46.11 ID:PwK6NLoM0.net
>>800
彼は見どころがあるよな

817 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:37:47.62 ID:SfRsVKzP0.net
>>760
だろうね。
イジメしてた連中ばかりの中に、障害者を入れたらどうなるかだね。
人間の品性なんてそうは変わらないからね。

818 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:37:55.80 ID:t5v/rp2W0.net
>>681
俺、もうキツイよ...ホント工場向いてないわ
トヨタは洗練されて働きやすかったんだが
あれを基準に考えちゃ駄目なんだな、うん

819 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:38:00.87 ID:TPrlorHy0.net
アリさんマークの引越社なら、シュレッダー係があったのにな

820 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:38:00.94 ID:+Xd2IppM0.net
日本では年間30000人が自殺してるんだから
問題ない

821 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:38:05.40 ID:dRUrWMYh0.net
障害者と一緒に働く人は大変だろうね
出来る仕事出来ない仕事あるし管理も大変
だから社員が面倒を見るのがベストだと思う

822 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:38:11.11 ID:wObdeGsr0.net
って時差ぼけってなんやねんアホー

823 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:38:13.68 ID:6wFa5FO80.net
>>734
障害枠って、できなくてもいいってことじゃないよ?
車椅子なら、車椅子でもできるように高さを変えてあげるとか、
マニュアルだけで済むとこを、口頭でも教えてあげるとかであって、
基本、それすれば普通に働けます、というのが前提。
入るときの認識が、双方で違ってたんじゃないの?

824 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:38:19.77 ID:xQ9oBzUh0.net
係争内容みると健常者にさせる業務をさせようとしてたんだろ
典型的な義務で雇用しただけで現場で活かそうという企業努力一切無いというタイプ
清掃業務に従事させてたらまだいけてた可能性がある
ピッカピカにしてくれたはずだぞ
罰則金が嫌で義務で雇用したのなら特に必要なくても仕事を作り出すのが経営側の責務なんで
それ用の業務作り出す手間を惜しんだ企業側に責任がある
現場はそりゃ上の指示無けりゃ既存の業務教えるしかないよ

825 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:38:26.93 ID:PvdNhpwT0.net
>>782
>バカなりに努力しろってのは本当だよなあ。仕事なんだから。

出来ないってわざわざ相談してきてるんだから配置換えするなり何なりしろよ
努力しろとしか返せない馬鹿は上司に向いてないわ

826 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:38:28.88 ID:mfu/yovy0.net
>>776
自死というふわっとした表現で心が救われる自殺者の遺族もいるんだろうね
現実逃避の賜物だね

827 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:38:44.02 ID:uKw2hWj50.net
障害年金もらえないボーダーが一番不幸だよな。
無能と罵られても自分で生きていかないといけない。

828 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:38:48.70 ID:wbxqcx2R0.net
>>802
発達障害かな。

官僚崩れが多い某党にはかなり多い印象。
70過ぎの爺さんに馬乗りになったあいつも元総務省職員だったな。

829 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:38:48.93 ID:C5B9PNyi0.net
障害者枠で雇用されてたのかな
程度が軽いと普通で入社してる事もある

830 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:38:55.61 ID:FsetcTPSO.net
オマエラ人に面と向かって馬鹿とか言える?

831 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:38:56.24 ID:BNZl91stO.net
>>790
知的の問題は大丈夫だろ
共感性とか情緒面がちゃんとしてれば向いてるんじゃないかな
情緒面に問題があるアスペとかには厳しいけど

832 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:39:09.46 ID:ih92/GMP0.net
>>798
そういう保守や右翼は労働争議で活躍してきたのか?

833 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:39:13.85 ID:SfRsVKzP0.net
>>804
バカは死ななきゃ治らないとはあんたのことだね。
病人と健常者のバカの区別もわからないし。

834 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:39:19.93 ID:qHbisw1m0.net
>>769
楽しいことがあるっていいよね
毎日つらいことばかりだったら死にたくもなるよ
なんかちょっと分かったわ

835 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:39:22.80 ID:h+CdFYm70.net
By 朝日新聞

836 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:39:38.66 ID:KTUkfhsZ0.net
朝日新聞というだけで信憑性が悪くなるな

837 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:39:40.72 ID:/Q76y0rl0.net
>>814
まず、一から十まで手順を教える
とりあえず一通りできるようにする

そのあと問題が発生している手順を
徐々に矯正するようにする

838 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:39:56.33 ID:de2SI0OI0.net
採用には枠があっても現場では一般と同じ扱いだからな
1人頭数に入れられて余分には寄越さないから使えるようにするか潰して辞めてもらうしかない

839 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:40:11.26 ID:nH6Hx3+N0.net
>>725
サンクス買わなくてすんだわ

840 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:40:21.68 ID:6wFa5FO80.net
>>794
いまどき、そんな仕事はねえだろ。www

841 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:40:34.45 ID:Jo08cx/i0.net
掃除しかすることないだろ

842 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:40:43.66 ID:SfRsVKzP0.net
>>792
まさにそれ。
助成金目当てだけに障害者雇う会社ゼロにしないと。

843 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:40:49.37 ID:CdoDkSqy0.net
 実は、就職内定後、母のゆかり…

妙に気になる書き方するな

844 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:40:51.98 ID:ih92/GMP0.net
ADHD系の人に5Sが求められる工場の流れ作業はきついと思うよ。
人懐っこい性格を活かせる仕事は見つからなかったんだろうか?

845 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:40:58.11 ID:IPYI4NUP0.net
こういうのはガッツリ慰謝料取ればいい

846 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:41:00.72 ID:nH6Hx3+N0.net
孤族の特集もう一回やってほしいわ似たようなの探せばネットで読めるんだろうが

847 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:41:07.25 ID:uSSP1Fon0.net
障害者枠でも働くなら最低限の能力は必要だろう
それすらなかったから「バカは〜」ということなんだと思うけど
工場は荒い人間多いからね
特にベテランは自分だって最初から何でもできた訳じゃないのに
「これくらいのことも出来ないのかバカ」と平気で言う奴が多い
人に自分の技術を教えて一人前なのにね

848 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:41:10.19 ID:gYeU9BFd0.net
企業でこういう部署に配置される人も
病気なこと多いのよね

849 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:41:12.77 ID:FIGxthBnO.net
>>820


自分の番が回ってこないとピントこないバカですまでは読んだ

850 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:41:14.13 ID:0BnTaRZa0.net
>>824
同意。現場がいじめたとかの意見があるがこれは違う。経営側が悪い。

851 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:41:20.40 ID:h+jJeoJM0.net
一日も学校を休まなかった息子 →x
一日も学校を休ませなかった息子→○ 
でしょ?
本人もいきたくない日もあったはずだ。それを肯定してないってのは あんたら(親)もバカにしてんだよ。

しかし・・・小学校オール1? えー? オール1なんて成績つくの?
小学校って宿題やればテスト0点でも2ぐらいつくんじゃないの?

852 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:41:21.30 ID:uXwfUk1E0.net
>>837
1から10まで教える
そして1時間後に全部忘れているw

これが真実

853 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:41:22.80 ID:5UP7hY9UO.net
>>491
あった、つい最近

854 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:41:24.92 ID:uKw2hWj50.net
クビにできないからいじめることになる。
一般人でも同じじゃないか。

855 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:41:27.63 ID:ZrI8PMRD0.net
>>719
いやーやっぱり遺伝と言うか血筋だね。
知り合いの知的障害者を持つ高学歴夫婦は夜8時にいきなり庭の農作業始めたりとかわけわからない行動するよ。
農村部在住だけどスゴい頭の良い奴が生まれるかと思ったらそいつの弟は知的障害者とかだったりする。
自殺者が続出する家系というのもある。

856 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:41:33.55 ID:MU0UiW/z0.net
>>802
つ「向き不向き」(昔の人の言葉)

857 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:41:39.02 ID:3HCwFIj50.net
>>837
何で矯正するんですか?

858 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:41:41.21 ID:NYY/VLWIO.net
馬鹿は判断能力が無いんだから
マニュアル作って叩き込まないと駄目よ
そのマニュアルを覚える努力で精一杯なんだから
一般人とは努力の方向性が違うのよ

859 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:41:48.45 ID:ZL1NP0aL0.net
>>831
日報書かなきゃいけないから正職員になるにはちょっと難しいかもしれないね
個別支援計画立てたり家族に同意書求めたりとかはもう無理なので、あくまで現場のフォローくらいかな

860 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:41:52.99 ID:PvdNhpwT0.net
>>812
>だけど、仕事ができないことを周りの人間のせいにしたら、それは別問題。

「周りの人間」というのは的確じゃないな
正しくは82項目からなる複雑な工程がある作業に付けて
相談を受けても馬鹿なりに努力しろとしか返せなかった馬鹿な上司のせい

861 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:41:57.74 ID:JS5CSldk0.net
学生時代と社会人になってからでは 頭の回路って言うか上手い言い方が浮かばないが違う。
努力するのは当たり前。自分が一生懸命でもそれは 周りには伝わらないので評価されない。

862 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:42:07.72 ID:TPrlorHy0.net
>>600
プレス部門じゃ下手すりゃ死ぬから、厳しくするのは仕方ないな

863 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:42:11.05 ID:d379URVW0.net
爺さんの話を思い出したよ。なつかしい。
戦争中に村から軍需工場に10人程かりだされ、そこの班長になったそうだ。
簡単な仕事で物を運んで棚に並べるだけなのに落としたり間違ったりする奴がいた。
すると全員並べられビンタをはられる。
しかし、その中で爺さんは、お前がしっかりしていないからだと3倍位ビンタを食らったそうだ。
爺さんは、繰り返し教えてもわからん奴をどうすれっていうんだ。びっしり横についているわけもいかんだろ。
こういう所が軍隊の悪い所だと言っていたよ。

864 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:42:11.54 ID:11UW7w0e0.net
集団農場みたいなとこで住み込みで働いて自給自足させるほうがいいのでは
農業も楽じゃないけど無税で利益を求めない体制にすれば一人当たり200uの土地で
クズ野菜作ってれば死なない程度に生きられるだろ

865 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:42:19.21 ID:ih92/GMP0.net
製造業の5Sはどちらかというと自閉症系の人に適合しやすいもの。
ADHD系の人にとっては罰ゲームになってしまう恐れがある。

866 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:42:32.49 ID:Ul2Lex5F0.net
>>2
最低でも、一般レベルの知能が有れば、お前のレスには共感しない。
お前のレスに共感するのは、お前と同じレベルの知能のヤツラだけ。
それを理解しとけ。
世の中とは、そういうものだ。

867 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:42:43.99 ID:t5v/rp2W0.net
大人になって発達と気付くのは辛い
もっと早く、少なくとも20代前半で
気付いてほしかったわ...もう選択肢が

868 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:42:53.77 ID:uPsltMpP0.net
自死ってなに
自壊みたいな意味か
自然死かな

869 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:43:00.43 ID:0BnTaRZa0.net
これ、会社の名前とか何処系列かだけでもわからんのか?

870 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:43:10.10 ID:SVKpAvwC0.net
ひどい話だな。

871 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:43:10.47 ID:IM3K7wyh0.net
実は、就職内定後、母のゆかりさんは航さんの障害について理解してもらおうと会社を訪れ、
人事担当者らに航さんの特性について説明し、配慮を求めたという。「今となっては本当にこちら
の話を聞こうという姿勢があったのかさえ疑問です」(ゆかりさん)。

理由の一つが航さんの配属先。複雑な工程の理解が必要なプレス部門で、
渡された作業マニュアルは82項目にも及ぶ複雑な工程があり、専門用語も多数使われていた。

ノートには乱れる文字がびっしりと並び、現場で必死にメモしていた様子が残る。
そして亡くなる前日、航さんの作業ミスで機械を停止させてしまうトラブルがあったことも後から分か
ったという。

両親は一昨年秋、会社側に慰謝料を含む損害賠償を求めて提訴。
「職務内容が過度の負担だった」などとして会社側の安全配慮義務違反を訴える。

これに対して会社側は、「(高校側から)学習障害があるが、健常者とほとんど変わらないとの説明
を受けていた」「作業を覚えるよう強制したことはない」などと裁判に提出した書面で反論している。

「バカ〜」のメモについても裁判で、「『バカだから覚えが悪いんですよ』と相談された際に、
(上司も)頭が良い方ではないが、自分のできる範囲でがんばっていることを伝えようと思い、
『バカはバカなりにやるしかないよ。メモをとるとか……』と自分の工夫を話し、指導した」などと説明している。

両親はいう。「知的障害をバカと決めつけられ、能力を超える業務に対して『努力』を求められたとき、
息子は何を思ったか……。親として守ってやれなかったことが悔しい」

朝日新聞の取材に会社側は「(コメントは)差し控える」と話している。(高橋淳)

872 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:43:10.61 ID:wbxqcx2R0.net
>>855
高学歴で大手企業に勤めていたのに、突然農家に転身、とか最近多いよね。
有機野菜とかイシキタカイ系の。

873 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:43:14.36 ID:HBE/HiSv0.net
何処の大手部品会社?
不買運動時案だろ、これって。

874 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:43:32.15 ID:HhT8/4w60.net
>>827
障碍者の話を何かのコラムで見たけど、

「知的障害があると認知できる程度の、俺ぐらいの障碍が一番不幸だ」
「自分の努力ではどうにもならないし、社会的にも支えてもらえない」って。

どっかで線引きはしなきゃいかんけど、成熟した社会でどのように支えられるかは
問題よね。

875 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:43:32.75 ID:C5B9PNyi0.net
ああ障害者枠で雇用ってあったね
真面目過ぎたんだろうな

876 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:43:54.01 ID:BNZl91stO.net
>>137
明日からまた大変だよ・・・
作業手順を画像とイラストでわかりやすく解説したボードを作ったりもした、文言も添えてる
言葉でも伝えた、あとはどうすりゃいいのか。
現場責任者が退社をほのめかし始めて大変なんだよ・・・
採用し、配置した人間は逃げてるし
障害枠採用始めて3ヶ月目、あと2ヶ月くらいしたら仕事回らなくなる悪寒。

877 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:43:54.18 ID:wns08nhq0.net
>>739

何でも出産前に判ると思ってる馬鹿発見。

878 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:44:10.91 ID:khbYj2r20.net
障害は本人の落ち度じゃない
それでも自分なりに努力しようとした
それでも能力以上の物を求められ罵られた
そうだったとしたならば
心が折れてしまうかもしれないな
気の毒に

879 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:44:12.73 ID:FImJJ/cp0.net
可哀そうに
まじめに仕事する人でさぼったりしなかったんでしょ
自分は健常者で生まれてきたがそれは運が良かったにすぎない
運が悪かったらこのバカうんぬんの暴言は吐いた奴がバカと言われる障害を持った人間に生まれてきたかもしれない
今自身が五体満足でもいつ事故や病気で絶対にそうならないとは限らない

880 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:44:16.33 ID:OdT22aT50.net
障碍者に働かせるのが間違ってる

881 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:44:21.32 ID:DwzfQcjz0.net
障害者枠の上司なんてバイトリーダークラスと大差ない。
人事権もないし、その上に、あいつ使えねーから代えてくれって頼んで、
当人には、ガンバレっていうくらいしか出来ることはない。
なまじ大企業よりかは、社長が現場に出てるようなパン工場が良かったんだろうな。

882 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:44:21.41 ID:GbjkB80r0.net
社会に理解を求めるのは無理がある
関わりなんかもつ必要はない
社会規範と経済の発達した社会のおこぼれで
生かしてもらうだけ

883 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:44:22.98 ID:dkll5KH+0.net
>>802
お前、前田元検事?
なら、池沼かもな

884 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:44:23.25 ID:jJnaMyaz0.net
>>834
苛めて、正常な判断能力を奪われた結果として自殺したと判断するに足る情報が>>1にはない。

だから、俺がこの人に「こんな自分はいやや。オデは勝ち組になりたいんや!大人になったら
何か変わるのかと思ってたけど、オデはやっぱり知恵遅れだった」って言われたら止められない。
「君より無能な人もいるし、君の一生分の稼ぎを一時間で稼ぐ人もいる。なぜ君がミジンコで、なぜある人は食物連鎖の頂点にたってるのか。俺も知らない。」
程度の月並みなこと言っておしまいかな。

885 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:44:27.37 ID:H7WPVWTo0.net
従業員100人以上の雇用主は、従業員数×2%の
障害者雇用義務があって、その義務が果たせないと
一人当たり年額60万円の納付金を払うことになる。

886 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:44:27.42 ID:6eNvew850.net
過保護or逃避的な家庭に育って、劣悪な職場との落差にショックを受けるということはあるかもな

近所の100円ショップに、滑稽なほど礼儀正しい重度アトピーの十代後半くらいのアルバイターが入って、二三ヶ月後に見事に歪んでたな
どんなに礼儀正しくしても嫌がる人は嫌がるのは当たり前
恐らく親が非現実的な見取り図をそそのかしていたんだろう

887 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:44:29.19 ID:HRJbpwhoO.net
>>827
IQ76でギリギリで貰えないやつがメンヘラ板にいるが漢字も使えててかなり普通

888 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:44:44.01 ID:q75jk42Z0.net
多様性?笑わせる
コイツの生き様がこの国の閉鎖的な現実じゃね

889 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:44:47.15 ID:k4GL1hl+0.net
引きこもりのおまえらもいつか親がいなくなったら同じ目にあうぞ

890 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:44:50.22 ID:/Q76y0rl0.net
>>852
> 親や教師に言われたことはきちんと守る一方、融通や加減が利かない。

記事の内容だと忘れない
ことになってる

891 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:44:52.41 ID:FIGxthBnO.net
>>838

そうしなくていいように国の補助があり
企業はその補助を受けている。


つまり、企業が悪い

892 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:44:54.55 ID:OtbHsR/80.net
>>402
まぁ知的障害者が足切りされたら
次に頭の悪いおまえがターゲットになるわけだから

893 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:45:08.82 ID:aqrZaKcb0.net
頑張っていたんですね。

894 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:45:16.28 ID:UIl5Hshm0.net
ノートを見ると、小学校高学年から中1くらいの知能はあった感じか?
親元でなら普通に生きていけそうだな

895 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:45:16.90 ID:uKw2hWj50.net
ボーダーの人は昔からただの間抜けってことで放置されてきたんじゃないかな。
成績悪くても「頭が悪い」で済ませられてきただろう。

896 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:45:19.22 ID:RTCcHi020.net
>>346
補助金泥棒

897 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:45:19.55 ID:t5v/rp2W0.net
>>873
D社かな?実際、糞だし

898 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:45:20.38 ID:MU0UiW/z0.net
彼は小学4年でわかったが
ここのやつもこれから起きるかもしれないんだぞ。
50歳くらいでうつ病になるやつは山ほどいる。

899 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:45:39.86 ID:lBVWN5Nn0.net
障がいあっても真面目な人はいるんだから
この子も真面目すぎて自分を追い込んでしまったんだろう
可哀想としか会社だって余裕なかったりするし

900 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:45:42.23 ID:PvdNhpwT0.net
>>847
>障害者枠でも働くなら最低限の能力は必要だろう
>それすらなかったから「バカは〜」ということなんだと思うけど

偉そうに言う前に元記事くらい読めよ馬鹿

>理由の一つが航さんの配属先。複雑な工程の理解が必要なプレス部門で、
>渡された作業マニュアルは82項目にも及ぶ複雑な工程があり、専門用語も多数使われていた。
>ノートには乱れる文字がびっしりと並び、現場で必死にメモしていた様子が残る。

901 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:45:49.19 ID:Oxi9YCx40.net
池沼は鞭で叩いて覚えさせるしかないんだよ・・

902 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:45:51.57 ID:xicmQwdK0.net
>>868
自死=自殺

903 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:45:54.77 ID:yZa57sNb0.net
>>160
俺の職場も抽象的な指示だけで具体的な指示ださねーわ
責任とりたくない無能な管理職の下につくと本当に悲惨

904 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:45:58.47 ID:DpQdWBWo0.net
軽度の知的障害とか発達は死ぬ
重度の知的は死なない

905 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:46:16.37 ID:tLA8JiQo0.net
>>869
>>268に詳細が出てる

906 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:46:17.89 ID:bxNY2KyY0.net
>>876
単に座らせといて居ないものとして扱うわけにはいかんの?

907 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:46:18.05 ID:q62jCF9H0.net
バカ(やその親)は周りの人がチヤホヤして楽々生きていけるって甘えてるの?
この会社を追い詰めて何かのことがあったら、従業員やその家族何十人もが路頭に迷うんだよ。
どれだけ世間に迷惑をかけたら気が済むの?

908 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:46:21.60 ID:ZL1NP0aL0.net
昔なら職人さんになってコツコツいい仕事した人にもなれただろうにね……

909 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:46:28.80 ID:BNZl91stO.net
>>148
自殺者の遺族団体が『殺』は嫌みたいなことを主張して
こんなことになってんじゃなかったか?

いわゆる言葉狩り

910 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:46:45.90 ID:2K1zdg1Q0.net
社会的弱者の彼らは平和の象徴ともいえる存在
上司や周りが頭を働かせてうまく歯車の一部に乗せてあげればきっと役に立つはずなのに誰もそこまで考えない
結局社会から追い出したところで彼らの生活のために税金が使われるだけ、それなら働いてもらった方がいいのは明らかだろうに
おれがそいつらに言いたい「バカなりに努力しろ」

911 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:46:56.83 ID:ih92/GMP0.net
ダウン症の人の死亡率も高い。早死しやすいらしい。

912 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:47:01.85 ID:KHg7LplQ0.net
山下清みたいな才能があったかもしれないのに

913 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:47:02.14 ID:knQ1nQyC0.net
>>868
自然死でなんで記事になるのよ

914 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:47:07.89 ID:OdT22aT50.net
>>881
大企業は障碍者だけを集めた部署があるからそっちの方がいいよ
大企業だけあって障碍者の雇用数も多いから健常者の中に入って障碍者が仕事するなんて状況にならない

915 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:47:09.38 ID:DA6vUXIZ0.net
>>900
82工程か
アホみたいに多いな

916 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:47:16.21 ID:uKw2hWj50.net
「良い障害者」は取り合いらしいね。
体が不自由な旧帝大卒とか。

917 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:47:21.87 ID:RTCcHi020.net
>>1
どうせ老害ジジイの子供だろ


今すぐ女はショタと子作りするべき
子どもの不妊と遺伝子の劣化原因の97.1%、父親の年齢高いほど発生
自閉症と肥満や糖尿病も父親遺伝
ハゲと肥満と20歳以上の男性との結婚は避けるべき

【遺伝子】一遺伝子変異の遺伝的リスクと父の加齢との関係性を説明 父親の加齢が子孫の行動に影響/東北大 ©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1479569636/


http://www.afpbb.com/articles/-/2896795?act=all
英科学誌ネイチャー(Nature)
遺伝子に起こる新生突然変異の発生率の増加は、要因の97.1%が受胎時の父親の年齢にある可能性が示された。
一方、新生突然変異の発生率の増加と、受胎時の母親の年齢には関連は見いだされなかった。 
現在の新生児は平均して約60の小規模な新生突然変異を持って生まれてくる。
父親が20歳の場合、新生突然変異の平均数は25だったが、40歳の場合では65だった。
 研究によると、新生突然変異が起こる確率は受胎時の父親の年齢が上がるほどに上昇し、父親の年が16歳違うと発生率は倍になった。
つまり20歳の父親に比べて36歳の父親のほうが、子どもに新生突然変異が起こる確率が2倍になるということになる。
 過去の研究では遺伝子の新生突然変異と、自閉症や統合失調症との関連が指摘されており、またそうした疾患と父親の年齢について統計的関連性が示されていた。
「近年の自閉症例の増加の一部は、父親の高年齢化によって説明しうる」と語っている。

918 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:47:26.98 ID:uXwfUk1E0.net
>>871親の基地外っぷりが素晴らしいw
会社はガイジの労働の為にあるんじゃないんだよwww

ここまで馬鹿だからこそ息子は立派に自決する羽目になるわけだw
完全におやのせいw公園のお掃除でよかったのに
後は貯金して残してやる

子供を殺したのはこの国の偽善と親

919 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:47:27.02 ID:pddE/P8j0.net
>>802
教えてもらってばかりで自分で考えてできないからじゃないかn

920 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:47:27.13 ID:6wFa5FO80.net
>>837
それ、健常人にはあってるけど、
発達障害とかには通用しないと思う。

できるようになったと思ってやらせてると、
とんでもないことやり続けてる。
健常者が考えもしないことだから、
ここは間違いやすいから注意してみてないと、ということもできない。
つまり、つきっきりでずっとみてるか、
やらせて最後に全部、点検するかしかない。

内職みたいな、一つ二つの作業で終わる仕事しか難しいと思う。

921 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:47:30.12 ID:3Bk91P0G0.net
知的障害者、大手でもかなり過酷な労働させるよね。家畜扱いなのかな。人権問題だよね。
一時期話題になったあのリーダークルーだってコムデギャルソンの倉庫でこき使われてるみたいだし。

922 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:47:40.05 ID:pV44Dd060.net
マジかよ朝日最低だな

923 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:47:57.69 ID:NImPCbxo0.net
人事部は大変だわ

924 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:48:02.68 ID:m9Gu58t30.net
>>866
クソですね

925 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:48:05.72 ID:lBVWN5Nn0.net
おれらだって交通事故とかで
車椅子や障がい者になる可能性がある
自分の事として考えたほうがいい

926 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:48:06.79 ID:P+tziJIw0.net
甘えるなよガイジ
どうせ障害者だから優しくしてもらえると思ってなめた仕事してたんだろ
金を払う以上、健常者と同等のクオリティを要求されるのは当然だからな
恨むならガイジの雇用を強制する国を恨め

927 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:48:15.03 ID:SfRsVKzP0.net
>>600
会社もクズすぎ。
バカと言ったことを認めてるし。
それに、俺もバカだけど、とかも社会人として
誰に対しても言ってはいけない言葉。
バカ、臭い、親や生まれのこと。人種。
これは絶対相手に対して言ってはいけない言葉!その上司、じゃあ他の新入社員に向かっても同じこと言ったことあるか、になる。
それに障害者枠で入ってきたのに、普通と変わらないと聞いていた、とか詭弁にすぎない。
雇った人事担当側の怠惰さも問題だし。

928 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:48:25.50 ID:Vtk4QRas0.net
>>753
先進国でも障害者雇う数は圧倒的に日本が少なくて倍は違うと思ったぞ
確か韓国辺りにも負けてるんじゃないか?

929 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:48:25.84 ID:6aKipgUm0.net
>>884
久しぶりに2ちゃんねるを見た

930 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:48:30.86 ID:dRUrWMYh0.net
上司の責任もあるだろうけど
親もきちんと教育と物教え置かれている立場を教えるのは必須
会社では障害者には物教え出来ないし差別になる可能性もあるので言いにくい事もある

931 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:48:33.11 ID:aqrZaKcb0.net
仕事を覚えようと頑張っていたんですね。

932 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:48:33.85 ID:EGJE8/040.net
>>909
きめえ団体だな
言葉をどう変えようと行為そのものは変えようがなかろうが

933 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:48:40.07 ID:H7WPVWTo0.net
大企業でも障害者雇ってないとこはあるでしょ。
一人当たり年額60万円罰金払えば良いだけだし。

キーエンスなんか一人もいないと思うよ。 まぁ完全な俺の想像だけど。

934 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:48:41.91 ID:wbxqcx2R0.net
>>921
障害者には多くの税金が掛かっているんだから
働ける人には返してもらわないと。

935 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:48:48.61 ID:HBE/HiSv0.net
>>897
D社ってダイハツ?
もしそうなら、5台保冷車があるが、次から更新購入せんわ。
事実関係ヨロ

936 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:48:56.75 ID:IM3K7wyh0.net
さすがにプレスは危険すぎる

937 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:48:57.57 ID:dBeDBO1Y0.net
>>457
君は生きる意味なんて考えて生きるのかね?
生まれたから死ぬまで生きる
それだけだよ

938 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:49:01.60 ID:SVKpAvwC0.net
本格的な知能障害だったら、自殺なんてしないだろ?
何かひどい話だなあ。

939 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:49:02.00 ID:MU0UiW/z0.net
朝日新聞が雇ってやればいいんだよ。
押し付け合いかよ。

940 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:49:02.69 ID:qHbisw1m0.net
自死って言葉もごまかしが入っている言葉だな
なんか絶食を続けて死んだような即身仏的なイメージだわ

941 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:49:08.73 ID:t5v/rp2W0.net
>>911
ダウン症は親が面倒みないといけないから
長生きできない所以はそこじゃないの?

942 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:49:09.38 ID:uSSP1Fon0.net
でもこれ会社が異変に気付いても一ヶ月ちょっとで首にしたりしたらそれはそれで問題なんだろうね

943 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:49:14.48 ID:PwK6NLoM0.net
オウンゴールみたいなやつだ

944 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:49:18.82 ID:S6qTXco60.net
>>457
あんたいろいろとヤバいね
ホンモノを見た

945 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:49:20.83 ID:uKw2hWj50.net
「お前はバカか」とか普通に使うだろ。
本当のバカに言ってしまったのは問題だけどな。

946 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:49:46.71 ID:ih92/GMP0.net
日本語には敬語というものがあって、自死は自殺の敬語だと考えればいいよ。
遺族の感情に配慮して他人が用いる敬語だよ。日本人の心遣いの文化だ。

947 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:49:48.30 ID:jumce1K+0.net
トヨタ系列のイジメ工場に就職したらご馳走として死ぬまでやられることくらいわからないのは
やはり池沼ゆえだな

948 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:49:54.21 ID:BNZl91stO.net
>>906
通販系の在庫管理と出荷発送までの諸々をやってる部署なんだけどさ
一番簡単なピッキングで問題起きてるから
どうしようもないんよ
現場の人間は発狂寸前だし
かといって、客とのやりとりがメインの事務作業はさらに無理だし

949 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:49:58.15 ID:lBVWN5Nn0.net
障がい者枠ってNHKとか大企業は一流大学出て
事故とかで障がいになった人間を雇う
アーウーみたいの入れないんだよな
中傷にそういう人が行く

950 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:50:00.03 ID:Mpym37wE0.net
>>886
会社はねらーみたいな人間の量産機だな、真面目ほど馬鹿を見るし腐る

951 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:50:08.51 ID:iONahENk0.net
自死なんてパヨクの造語使われると身勝手なイメージしか湧かない

952 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:50:09.92 ID:fWPfTqN/0.net
一緒に仕事をする世の中を目指しましょうみたいに言う人達居るけど
それをやった結果お互いが不幸になるパターン多いんだよね

953 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:50:11.53 ID:pFKbS73w0.net
>>935
富士機工だよ
>>268に出てる
Dでもなんでもないw

954 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:50:11.56 ID:sedVwRdT0.net
>>833
同じ障害者でも、明るさやポジティブさがあるのとないのとでは
周りの扱いが全然変わってくるんじゃないか
っていう話をしてるんだが、理解力不足のバカには通じないか

955 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:50:22.63 ID:ZL1NP0aL0.net
>>941
心臓疾患を抱えてる人が多いんだよ

956 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:50:36.94 ID:Q9RO7bCr0.net
総理大臣でもやりゃ良かったのにな

957 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:50:40.06 ID:wHkCcBGC0.net
>>634
今までなかった造語だと?馬鹿なの?
ネトウヨ無知過ぎ。

日本書紀に「二年秋九月、難波小野皇后、恐宿不敬、自死。」とある。
http://nihonsinwa.com/page/1523.html
1200年前の古典にも自死と書いてあるんだが?
馬鹿なの?ネトウヨって知能に障害あるの?
自死という言葉は中国から漢字が入った頃から、
日本の歴史の一番最初から存在する。

自殺という言葉が使われ始めたのは明治になってからだ。

958 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:50:42.13 ID:wecin0fd0.net
朝日新聞は国民に謝罪しろ。
パヨクはパヨクなりに筋を通せよ。

959 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:50:43.26 ID:pM+FeG1S0.net
知的障害者には心がないとでも思ったのか?
・・・むっちゃ暗い気分にさせてくれるな

960 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:50:46.83 ID:SfRsVKzP0.net
>>910
まさに、彼を死においやった工場や会社に言える言葉だね。
彼らこそ、バカはバカなりに努力が必要だった。彼を活かせば自分たちのメリットになったのに。

961 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:50:48.43 ID:CSRwPKqh0.net
悲しい話だと思うけど、自殺を選択する時点でそんなにバカじゃないと思う。

962 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:50:56.70 ID:MnRQuRZh0.net
>>90
アスペ発見

963 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:50:57.21 ID:/CaGzdP80.net
>>581
そうなったら殺してくれと伝えてある

964 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:51:00.94 ID:TPrlorHy0.net
検索したら出てきた

富士機工だって
http://fujikousuzuki.hamazo.tv/

965 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:51:01.60 ID:H7WPVWTo0.net
>>935
ダイハツは完成車メーカーでしょ。

部品メーカーでDといえばデンソーじゃないの。
デンソーの不買なら、ボッシュ製のドイツ車買うしかないね。
限りなくぼったくりだけど。

966 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:51:04.77 ID:BNZl91stO.net
>>942
雇用する時に1年単位でやらないと
助成金みたいなのおりないみたいだし

967 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:51:10.40 ID:HBE/HiSv0.net
富士重工業ねw
勘違いすまない。

968 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:51:25.77 ID:qHbisw1m0.net
ところで朝日新聞社には障害者枠はあるのでしょうか?
そこで働いている人たちは楽しく仕事をしているのでしょうか?

969 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:51:34.47 ID:6wFa5FO80.net
>>871
これは、入社時の説明が違うんだから、
会社は悪くないと思う。

障害枠はできないことに配慮する義務はあるけど、
できなくてもいいということでないし、学校でもない。

970 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:51:39.69 ID:lBVWN5Nn0.net
>>963
他人に殺人押しつけるな
自分で死ね

971 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:51:45.57 ID:Sko533NO0.net



972 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:51:46.03 ID:jjBQ5hm60.net
>>615
知能を失っても言えるの?
→あうあうあー
って婉曲かと

973 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:51:51.52 ID:8YeikG2x0.net
>>557
分かる
知人も両親高学歴
長男自閉症だった
人間って突出した人間は作らない様にするのかなぁと思った

974 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:51:51.91 ID:FIGxthBnO.net
>>933

アホが多いんだなーと真剣に思う

975 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:51:57.83 ID:4K9FeuiF0.net
>>346
障碍者枠でこういう働かせ方はありなん?
たまたま意地の悪い上司にでも当たったのかと思ったけど
これだと会社自体が悪いんじゃね?

976 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:52:04.27 ID:t5v/rp2W0.net
>>935
ダイハツは部品製造のイメージねえな
まあ、足回りぐらいは作ってそうだが

...ごめん、プレス工程があるならD社は違うかも

977 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:52:09.51 ID:Oxi9YCx40.net
実際、バカだから人より努力しないと覚えられないだろ
バカって言い方に問題があるかもしれんけど

978 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:52:12.60 ID:cFC73BDH0.net
>>879 運が悪かったらこのバカうんぬんの暴言は吐いた奴がバカと言われる障害を持った人間に生まれてきたかもしれない

発言自体には同感だが、この謎文はいただけない

979 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:52:13.33 ID:xQ9oBzUh0.net
>>967
会社名違うぞw

980 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:52:13.68 ID:pFKbS73w0.net
>>967
落ち着け、それも違うw

981 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:52:17.83 ID:IM3K7wyh0.net
基本的に自動車工場は全部ブラック
特にこの工場がろくでもないのは当然だが、親の配慮が足らなかった

982 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:52:18.99 ID:Xxzr7Fr00.net
>>19
池沼なんて会社に来られても迷惑だろ実際
会社っていうのは戦場なわけだ

983 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:52:32.32 ID:uKw2hWj50.net
朝日新聞は障害者いても半身不随の東大卒とかかもね。

984 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:52:32.73 ID:GfflcmMg0.net
おかあさん良かったですね
あなたも祭りさんのお母さんの仲間入りですね

985 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:52:36.86 ID:JS5CSldk0.net
マニュアルってのは文字に起こすと増える。実際やるとそうでもない。82工程のどこが多いわけ

986 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:52:37.06 ID:FSZgD8l+0.net
朝日が扱うとインチキ臭えんだよ

987 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:52:41.23 ID:uSSP1Fon0.net
>>900
それがその工場で最低限の仕事かもしれないだろアホ
お前も俺のレスちゃん読めよ
元よりも短いぞ

988 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:52:45.26 ID:4RG8BJv20.net
無職は無職なりに
引きこもりは引きこもりなりに
ねらーはねらーなりに努力しろ

989 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:52:48.19 ID:xsGvEBUZ0.net
無遅刻無欠勤で明るくて体力あるなら周りのちょっとした理解さえあれば普通に仕事はできたんだろうな

990 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:52:51.43 ID:wHkCcBGC0.net
>>951
パヨクの造語?
笑わせるな!

日本書紀に「二年秋九月、難波小野皇后、恐宿不敬、自死。」とある。
http://nihonsinwa.com/page/1523.html
1200年前の古典にも自死と書いてあるんだが?
自死という言葉は中国から漢字が入った頃から、
日本の歴史の一番最初から存在する。

自殺という言葉が使われ始めたのは明治になってからだ。

反論あるならどうぞ。

991 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:52:54.68 ID:jXPruAeg0.net
虐待で通報できる案件なのに

992 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:53:24.10 ID:qgnoMSttO.net
てか、親とか身内で萎縮させるような人がいたら、無意識に過剰反応してしまうのはあると思うわ。

993 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:53:28.36 ID:lBVWN5Nn0.net
イイ会社は高学歴エリート障がい者雇える
中小零細はとんでもないの着ちゃう
ここで発狂してるのは中卒底辺労働者だと思う

994 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:53:35.50 ID:GfflcmMg0.net
いっとくが
太田で富士重工とスバルを言い間違えると
異国籍にボコられるぞ

995 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:53:39.10 ID:/Q76y0rl0.net
>>977
結果が伴わない努力は
努力とはいわない

996 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:53:40.96 ID:t5v/rp2W0.net
トラック製造系はブラック
これ、よく聞く話だけど

997 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:54:04.17 ID:28SpgXoo0.net
>>948
現場の実態を官邸や各省庁にメールしたほうがいい。
無記名でもできる。

998 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:54:12.49 ID:FIGxthBnO.net
>>963


いまきえろ

999 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:54:13.57 ID:DA6vUXIZ0.net
なるほどな、滅茶苦茶厳しく指導し一気に詰め込ませたら自殺したってことか

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:54:20.00 ID:GfflcmMg0.net
いすずのブラック

総レス数 1000
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200