2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特殊詐欺】市民がATM前の声かけで被害阻止に貢献、3年で4倍 ATM前で話している高齢者に声かけを

1 :ばーど ★:2017/05/07(日) 14:50:40.12 ID:CAP_USER9.net
振り込め詐欺などの特殊詐欺事件で、金融機関の職員でも、被害者の家族でもない一般人が被害防止に貢献するケースが急増していることが警察庁への取材で分かった。

被害を阻止した人の分類では、一般人の2016年の割合は、比較できる13年から4倍以上に増加。
ATM(現金自動受払機)前で話をしている高齢者に声をかける事例が多いとみられ、捜査関係者は「おかしいな、と思ったら声をかけることが浸透してきた」と指摘している。

警察庁によると、特殊詐欺の阻止件数は、13年は6540件(計約193億4000万円)。
属性別の割合では「金融機関職員」が5391件と82.4%を占め、「一般人」は2.1%にあたる138件だった。

16年の阻止件数は1万3140件(計約191億8000万円)で、うち一般人は9.6%(1266件)に増加し、金融機関職員は51.6%(6784件)に減った。
他は「家族・親族」が14.2%、「警察官」が5.7%などだった。

特殊詐欺を防ぐには金融機関職員や家族らが注意するのが効果的とされるが、データは「他人の目」の重要性も示している。
捜査関係者によると、「医療費などが戻る」と偽る還付金詐欺は無人ATMでの被害が多い。
家族が気付かないまま被害者がATMに誘導された場合などに、その場に居合わせた人の声かけが奏功したケースが相当数あるという。

16年の特殊詐欺の認知件数は1万4151件で、6年連続で増加した。
中でも大阪は認知件数(1633件)、被害額(約52億6000万円)ともに過去最悪で、東京に次いで2番目に被害が多かった。
手口別では還付金詐欺(725件)と架空請求詐欺(381件)が全国ワーストだった。

深刻な事態を受け、大阪府警は4月、詐欺事件の捜査にあたる捜査2課内に110人体制の特殊詐欺対策室を新設した。
特殊詐欺対策室の担当者は「無人のATMでは市民の声かけが頼りになるが、知らない人に話しかけるのは勇気がいる。
社会全体で声かけしやすい雰囲気を作っていきたい」と話している。【戸上文恵、道下寛子】

特殊詐欺を防止した人の分類と特殊詐欺を一般人が阻止した件数
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/07/20170507k0000m040125000p/7.jpg?1


配信 2017年5月7日 07時45分(最終更新 5月7日 11時10分)

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170507/k00/00m/040/116000c

2 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 14:52:25.27 ID:lyW7xEhJ0.net
日本国内で人助けする人間て
ほぼ9分9厘が在日韓国人(在日外国人)だよなあ

3 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 14:52:48.68 ID:nzo1i/rD0.net
事案化しそう

4 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 14:53:50.26 ID:FMJpM5s90.net
声かけられて、別の口座に振り込まされた。

5 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 14:54:12.41 ID:I/+9Laz60.net
>>2
日本語の文章も満足に書けないで煽りとか

6 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 14:54:25.83 ID:+IaOovmd0.net
例え怪しくてもATM弄ってる人に声かける勇気はないわ
金銭絡むトラブルに巻き込まれたくない

7 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 14:54:29.86 ID:rszX51WR0.net
呼びかけに参加してたのが被疑者かもな

8 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 14:54:59.61 ID:bV314uBi0.net
声かけを装って、ひったくり
とかはすぐ出てくるよ

9 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 14:55:25.79 ID:SRTsnnEO0.net
市民という言葉のイメージアップ戦略に利用しないでいただきたい
そして未来永劫死に絶え続けろ

10 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 14:56:15.64 ID:JozNaKM90.net
操作わからなくて
ATMに話しかけてるご老人はよく見る

11 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 14:57:16.14 ID:IW+hZdyK0.net
あ〜俺も郵便局の職員に声かけられたわ、携帯に表示されてる振り込み先見えなくてまごまごしてたら

12 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 14:57:35.26 ID:+NevTFXN0.net
警察庁はきちんと捕まえてないんだねw

13 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 14:58:01.24 ID:fjeMyqLL0.net
うちのばあちゃんにATMで振込みの仕方を教えてたら待ってるおばさんに変な目で見られたお

14 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:00:28.08 ID:Yc6D0Qs30.net
>>2
あー元ネタなんだっけ
パタリロ?

15 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:00:29.81 ID:wecin0fd0.net
>>2
クソでも食ってろ

16 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:00:47.56 ID:9jkVkBnB0.net
高齢者は原則ATM利用禁止にすりゃいいのに

17 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:01:09.67 ID:BkZ/sM/M0.net
警備員か職員置いとけば済む話だろ
注意してるフリした詐欺師だったらどうすんのよ

18 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:02:17.94 ID:cRYInKBB0.net
声かけ役も発生するのか

19 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:02:44.86 ID:9jkVkBnB0.net
高齢者は使い方がわからんATMの前でまごついて渋滞つくるより窓口行ったほうが社会のためにも金融機関のためにも利用者のためにもマシだと思うが?

20 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:03:04.70 ID:1oFp5dah0.net
老人はATM禁止にしろ

21 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:03:25.56 ID:v2myL5K80.net
老人のATM使用を制限すりゃいいんじゃねーのか

22 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:04:59.13 ID:0c6PfIRE0.net
謝礼とか請求されそうでキモ怖い

23 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:05:34.68 ID:gCqn35iu0.net
お前たちがやると時案発生

24 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:05:49.65 ID:v2C95Ksc0.net
お婆さんお手伝いしまスミダ

暗証番号は何番ニカ?

ウェーハッハッハー

25 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:06:48.52 ID:+8JPwOK80.net
振り込め詐欺に引っかかるような池沼に金持たせてても
ロクなことにならんから、どんどん回収して社会に還元すべき

26 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:06:52.93 ID:m75xEwCk0.net
最近じゃ警察官も騙されてるし↓

「銀行員ですが何か?」振り込め詐欺の相手と通話した警官、コロっと騙される
詐欺電話、警官が代わったのに…銀行員名乗られ気づかず
 特殊詐欺を警戒していた大阪府警の30代の男性巡査長が、銀行の現金自動出入機(ATM)へ
お金を振り込みに来た70代の女性に声をかけ、詐欺犯と実際に電話で会話したのに、女性が
結果的に現金約100万円を振り込んでだまし取られる被害に遭った。府警は女性に謝罪した。

27 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:07:33.12 ID:e6VSCxW00.net
>>19
「コンビニのATMじゃないとできない」とか言われて誘導されるんだよ

28 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:08:00.88 ID:thS/F6Qe0.net
声かけの人

金融機関の者ですが、それはオレオレ詐欺の前兆です。悪用されない様、あなたのカード、通帳、印鑑を預からせていただきます。
暗唱番号も教えてください。

29 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:08:24.55 ID:cfCogefa0.net
>>6
ハムスターおじさんの二の舞いだものな

30 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:09:35.19 ID:9jkVkBnB0.net
>>27
もう高齢者デフォでATM禁止にしとこうぜ
そしたら防げる

31 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:11:53.19 ID:0EY6P4Og0.net
市民って書き方なんか嫌だわ。市民団体の手柄っぽい。むしろ特亜乞食市民団体は詐欺サイドなのにな

32 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:12:56.40 ID:9jkVkBnB0.net
本当は高齢者ATM利用禁止なんてのは利便性を損なうからしたくないものだろうがな
利便性を上回る損害が出るのなら仕方がない
てか金融機関の中では既にやってるところもあるだろう

33 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:13:43.27 ID:kwgT8UbL0.net
ばかもーん
そいつがルパンだ!

34 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:13:52.85 ID:7iWupdRy0.net
ばかもーんそいつが犯人だ!

35 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:15:03.94 ID:vRqi73Jk0.net
ATMブースを電波暗室にすりゃエエやん

36 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:15:57.35 ID:FYMkIYWA0.net
>>1
そんなことを持ち上げてないで
さっさと胴元を逮捕しろ
電話も口座も使えなくしたら直ぐにできなくなる犯罪だ

37 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:19:13.63 ID:1XAg8dFh0.net
>>36
騙される方が悪いと言うのが警察の考え方

38 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:41:49.99 ID:kZXcE2tr0.net
俺もAtm前の市民に声かけられて、教えてもらった新しい口座に無事預金を移したよ

39 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:53:54.38 ID:5LVuStKy0.net
銀行が責任とれや

40 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:59:27.90 ID:StGZNQkgO.net
行員さんや局員さんや警備員さんならまだいいが、一般人だとトラブルの元になるんじゃないかな…

41 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:09:03.11 ID:0UwauAf50.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://databby.helpwithcisco.com/vW0_t95tTieHr_qNhuJ43s/8.html
ddadd

42 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:11:51.25 ID:Ln0dNqaN0.net
そして不審者通報されるわけですわ

43 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:19:22.46 ID:XZD1QJaC0.net
毎日って市民が好きだねえ

44 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:21:25.82 ID:50zdWVG70.net
なんで年寄りは家族や行員や警官の言うことを無視して詐欺師の言うことを聞くんだろう?

45 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:25:31.95 ID:WZkj7DJ+0.net
いい加減に警察は振り込み詐欺の首謀者たち捕まえろよ
何年続いてんだ

46 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:32:52.73 ID:hkL2zKExO.net
マジかよ在日特権を許さない市民の会の黒幕日本会議(アメポチ国家神道を推進するキチガイカルト集団)最低だな

47 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:45:22.04 ID:8+2BBsxJ0.net
疑問なんだけどなんで送金先の銀行から犯人が金引き出す時に逮捕できないの?

48 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:53:32.73 ID:scmpI8BZ0.net
>>15
もちつけ(笑)
あとの9割1厘は日本人だ

49 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:55:45.83 ID:Pp496bhl0.net
>>6
銀行係員呼ぶだけでもええんやで

50 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:10:43.52 ID:2RrwCc6F0.net
最大の予防処置は、チョンを国内から全員追放し、チョン本国からの通信も遮断することだな。

51 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:13:53.07 ID:N/YFT+ul0.net
おばあちゃんそれ詐欺だよ!俺が操作してあげるよ詐欺

52 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:25:11.55 ID:cJw1wVaP0.net
「おばあちゃん注意しないといけないよ、俺が確かめてやろうか?」

「ばかもーん、そいつがルパンだー!追えーーー!」

53 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:26:40.83 ID:DI4KP0HV0.net
その前に銀行が何とかしろよ。なんで詐欺野郎の口座の凍結もできないんだよ。

54 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:27:46.42 ID:xKJVtCLL0.net
スレを全部見なくてもわかる脊髄反射で犯人の在日認定をしていやがる愚かな一部の日
本の面汚しどもの愚かな書き込みで湧いてやがるとなこれだから日本人全体が愚かなレ
イシストと思われて大多数の真っ当な日本人が迷惑するってのに

55 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:32:27.69 ID:cJw1wVaP0.net
全国一斉、駅の「声かけ」運動も誰か被害者が出るまではなんの疑いもなく続けるんだろうか?

一般人の善意には限界があるよ。いまは何か手を差し伸べたら痴漢呼ばわり、「声かけ事案」として晒される時代

悲しいことだが、銀行も駅も警察も人手を節約するあまり自分たちで招いたことだ

56 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:34:39.27 ID:1brxzPqi0.net
親子の会話、上手くいってますか?
これもちょっとしたスキルで
親子関係が劇的に改善するかも。

参考にするといいよ
ちゃんとしたブログです。

http://happy-teacher-singing.com

57 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 19:14:10.13 ID:U8+Py+wL0.net
>>1
なるほど。これからはATMの前で声をかけて、指定の口座に振り込ませる詐欺が流行るわけだな。

58 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 19:16:04.08 ID:U8+Py+wL0.net
>>10
あれは中の人と会話しているんじゃないのか?

59 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 19:17:21.37 ID:Gskg11XR0.net
刑を厳しくして何十年と刑務所で割に合わないと改正すればよいのだが
それが出来ないのはなぜか?
日本人ならもう察しはついていよう。

60 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 19:42:25.15 ID:c+7bh+B20.net
こういう悪いことしようとする人も悪く利用できそうなやり方広めんのやめね?
行員が横にはりつくくらいにしろよ無能

61 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:45:53.70 ID:R5NZhVvA0.net
ジミー・マスダに詐欺られた!!!
皆、気をつけろ!!!

62 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:48:21.75 ID:jxd8BBJf0.net
「参考」にする奴はいっぱいいそう

63 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:11:29.19 ID:hyOYtCI4O.net
>>48
6割が東京人で2割1厘が南関東人で、1割がそれ以外。

64 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:35:40.54 ID:lOMr7kLL0.net
>>59
お前が法律に疎いのはよく分かる

65 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 06:02:53.51 ID:MZFrbwMS0.net
泉沢英貴はオレオレの受け子です。
何処にいるのかご存知の方、教えてください!

66 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 06:07:49.61 ID:jnu1PeSG0.net
あんまり報じないけど被害者は認知症も結構多い。

67 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 07:04:11.35 ID:ci+pXnco0.net
>>45
捕まえまくってるけど次から次へと出てくるんじゃないの

68 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:12:12.39 ID:OSFWQ+lN0.net
触らぬ老害に祟りなし

69 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:14:33.62 ID:QX6x5vuQ0.net
自分の預けている銀行、30万以上降ろすと確認の電話が来てまじ迷惑。

70 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:23:59.35 ID:Rkq6jZ4c0.net
>>66
具体的にどれくらいを指してるわけ?

71 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:50:53.03 ID:YcOFETX90.net
http://i.imgur.com/93H6MCj.jpg

72 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:58:25.67 ID:TK+prxhB0.net
仕込みでダミーの声かけ役とか出てきそう

73 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:02:44.91 ID:E8GzNvug0.net
相手が詐欺師だろうが知人だろうがATMの前でスマホするマナーに常識の無さがあると思うんだが?

74 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:07:42.79 ID:78cw0qrZ0.net
ヤフオク!の振り込みしようとしていて
銀行でおかしな奴にからまれたよ
こいつらって何者?
警備業者であれば、お前らのクズを自覚してもらえんか?

75 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:14:34.00 ID:mVYl9xnh0.net
最近はこうやって阻止されるのが増えてきたから自宅まで行って
暗証番号を聞きカードを貰ってくる方向に流れてるらしいな
通帳しか持っていない老人なら問題ないのかもしれないが

総レス数 75
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200