2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖ノ島世界遺産へ】手付かずの国宝、無断上陸懸念 [05/06]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2017/05/06(土) 15:34:01.06 ID:???
★「何キロまで近づいていいか」手付かずの国宝 沖ノ島 接近・上陸懸念
西日本新聞 5/6(土) 6:13配信

世界文化遺産登録が勧告された福岡県の「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」は、
厳格な上陸制限により、古代の祭祀(さいし)の遺産や信仰を守り継いできた。
世界遺産候補として知名度が高くなるにつれ、関係者は沖ノ島への接近や
無断上陸の懸念を強めている。「観光地」にできない遺産を保護するために、
新たな手だてが必要だ。

「沖ノ島から何キロまで近づいていいか」。世界遺産の国内候補に決まった昨年以降、
島を管理する宗像大社(福岡県宗像市)に旅行会社からの問い合わせが増えている。
沖ノ島は宗像大社の私有地。交代で駐在する神職以外の上陸は基本的に認めて
いないため、せめて船で近づける観光コースにしたいようだ。

葦津敬之宮司は「神の環境をどうやって守るか。世界遺産に登録されれば、
今よりも厳格な管理をしなければならない」と話す。

沖ノ島信仰を守ってきた地元の漁師にとっては、島周辺は貴重な漁場でもあり
「操業海域に観光目的の船が入ってこないように一定のルールが必要」と訴える。

福岡県と宗像市、宗像大社、漁業者は昨年末からこの問題を協議し、
島への接近は2キロまでとすることでほぼ合意した。だが、2キロ以内に入った船を
取り締まる法律や条例はない。「これより中に入らないでと、お願いするほかない」
(宗像市世界遺産登録推進室)のが現状だ。

島の2キロ外側からの「洋上参拝」については、許可制とする案が出たが、
どこが許可をするかは明確になっていない。

手付かずの環境を目当てに、沖ノ島へ行くレジャー客もいる。釣り人を運ぶ遊漁船のほか、
最近はダイバーを乗せた船の接岸が確認された。県などでつくる世界遺産推進会議は
昨年度、無断上陸を監視するために防犯カメラ2台を島に設置したが、抑止効果は小さい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170506-00010001-nishinpc-soci

2 :名無しさん@13周年:2017/05/06(土) 19:18:47.12 ID:lSk9qcxdi
韓国人が盗みに来る島

3 :名無しさん@13周年:2017/05/06(土) 19:41:23.38 ID:XtksgN6VZ
○○人が火をつける島

4 :名無しさん@13周年:2017/05/06(土) 19:42:08.03 ID:bVsfaVDLP
油かけられるぞ!

5 :名無しさん@13周年:2017/05/06(土) 22:11:10.04 ID:vlWhYZ+Vh
宗像は世界遺産と言えるような物じゃないと思うが
よりによって朝鮮半島との外交交渉の場として利用されてきた汚れた場所だぞ

6 :名無しさん@13周年:2017/05/06(土) 22:34:36.11 ID:gGhtAkFhe
海保の大型船泊めとけ

7 :名無しさん@13周年:2017/05/06(土) 23:20:36.77 ID:WFbUFv/X9
盗掘を警戒線といけんな

8 :名無しさん@13周年:2017/05/06(土) 23:30:06.63 ID:jdQClW1P6
チョッパリに盗られた物を取り返すにだ。

9 :名無しさん@13周年:2017/05/06(土) 23:34:34.11 ID:In1KeNlOu
チョンとシナチクが無断上陸して盗んだり荒らしたりする
のに1000ウォンかけるニダ
海保に武装させて取り締まるようにした方が良い

10 :名無しさん@13周年:2017/05/06(土) 23:39:29.10 ID:jdQClW1P6
赤珊瑚より儲かるある。

11 :名無しさん@13周年:2017/05/07(日) 03:30:05.30 ID:iRGgV7L4h
世界遺産登録を目指したりせず、ひっそりと護るところもある
何でもかんでも観光地化すべきとは思わない

潜水して上陸、略奪を招いてしまってるような
馬鹿な事をしたものだ

12 :名無しさん@13周年:2017/05/07(日) 04:46:57.22 ID:tDAwNktvn
世界遺産登録推進は取り返しのできないことをしてしまった感

13 :名無しさん@13周年:2017/05/07(日) 06:16:32.72 ID:sQmyOREz0
うりうりにだにだ継のターゲットが、見つかったにだ

14 :名無しさん@13周年:2017/05/07(日) 06:18:28.53 ID:sQmyOREz0
盗掘にいくある。沖ノ島は歴史的にも地理学的にも我が国土ある。

15 :名無しさん@13周年:2017/05/07(日) 08:49:53.32 ID:5zqmv4YmU
「小笠原諸島が世界遺産に登録されて後、自然破壊が加速された」
ってニュースがあったけど、この流れは止まったのかしら

16 :名無しさん@13周年:2017/05/07(日) 10:15:06.04 ID:sQmyOREz0
根こそぎもらうある。
いや、ウリ達が頂くにだ。

17 :名無しさん@13周年:2017/05/07(日) 10:19:59.00 ID:VCrJ+rZBq
ここの神様は超怖いんでしょ?

18 :名無しさん@13周年:2017/05/07(日) 11:55:43.90 ID:erGqWva7E
早々に辞退、したほうが賢い!!
世界の泥棒にこの島は警備が薄いと知らせる様なものだ。

アメリカのアルカトラス島並に警備が可能になってから登録すれば
十分だろう。
今はその時でない!!

総レス数 18
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200