2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京五輪】進まぬ受動喫煙対策……自民党内から「たばこを吸う人の権利を認めないのか」などの声 ★2

1 :天麩羅油 ★:2017/05/06(土) 14:29:39.59 ID:CAP_USER9.net
受動喫煙防止進まず WHOが対策要求×自民党内に反対論 

2017年5月6日 朝刊

 二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの開催に向けた政府の受動喫煙防止対策が進んでいない。世界保健機関(WHO)は日本に対策の強化を要求。政府は今国会に規制を強化する健康増進法改正案の提出を目指すが、自民党内から反対論が噴出している。(中根政人)

 厚生労働省は昨年十月、受動喫煙防止対策の原案を発表した。公共施設や飲食店を原則として「屋内禁煙」にして、違反者に罰則を科す内容。

 規制強化の背景には、国際的にみて日本の取り組みの遅れがある。WHOのたばこ規制枠組み条約に加盟している日本は、対策を強化する必要がある。

 WHOと国際オリンピック委員会(IOC)は五輪開催国の責務として「たばこのない五輪」の推進を要求。直近三回の夏季五輪開催国となった中国、英国、ブラジルは、国全体もしくは開催都市で飲食店やホテル、運動施設などの屋内を全面禁煙にした。

 だが、自民党は厚労省案に対し、議員約二百八十人でつくる「たばこ議員連盟」(会長・野田毅元自治相)を中心に反発。二月の党厚労部会では、葉タバコ農家や飲食店団体などの支援を受ける議員から「たばこを吸う人の権利

以下ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201705/CK2017050602000125.html
※前スレ
【東京五輪】進まぬ受動喫煙対策……自民党内から「たばこを吸う人の権利を認めないのか」などの声
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494042008/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:30:37.24 ID:SlxrmQb10.net
妊婦がタバコを吸う権利 >>>>>>> 乳児が公共で母乳を吸う権利!  
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)  日本は オカシイ
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!           
>>1-1000

3 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:30:40.31 ID:Hedz2khG0.net
税金で食ってる乞食

4 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:30:50.87 ID:+QJDWdEJ0.net
まだやんのかよ…
しんどいわ

5 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:31:44.65 ID:XStGjvo30.net
そこに灰皿がある限り俺は煙草を吸い続ける

6 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:32:08.72 ID:Y/ccWlT30.net
利権のために受動喫煙を認める政治家か
腐ってんな

7 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:32:25.97 ID:F3syya2S0.net
先進国で喫煙野放し状態なのは日本とドイツとイタリア 要するに戦勝国による弱体化政策がとられた国

8 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:32:40.94 ID:Jy1XlDiI0.net
>>5
灰皿置いてる店を追い込め!

9 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:32:41.38 ID:SlxrmQb10.net
>>4
連休に出かけると、 巷に喫煙者が沢山いるから子供が嫌がるんだ(´・ω・`)

10 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:32:52.69 ID:+QJDWdEJ0.net
喫煙も飲酒もレイプもし放題な素敵な国を作りたいと
僕は思います

11 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:32:53.12 ID:u61EmyPd0.net
タバコのパッケージに書いてある
警告文を良く読め

健康はお金で買えないよ

12 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:33:17.62 ID:NmfmivSH0.net
喫煙者は所構わず汚物を垂れ流してる汚物

13 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:33:22.91 ID:lFyJla4r0.net
人に迷惑かける奴に人権は無い

14 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:33:32.73 ID:Jy1XlDiI0.net
ちなみに岡山は喫煙者に優しい町だよ
田畑で吸ってる感覚だから

15 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:33:40.23 ID:dIYwKrL60.net
野田毅の選挙区には喫煙者しかいないのか
こんなの通すなよ

16 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:33:49.45 ID:fk6dVacB0.net
「たばこ議員連盟」(会長・野田毅元自治相)

ここに御意見をどうぞ

野田たけしオフィシャルサイト>>ご意見・メール
http://nodatakeshi.com/mail/

17 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:33:50.48 ID:9e0PmGKb0.net
認めるなよそんなもん

18 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:33:53.26 ID:Rtpa9BHt0.net
>>1
現実 規制が進んでも肺がん患者は減らないし医療費は右肩上がり

次はアルコール規制でその次は何かな?

19 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:33:53.74 ID:dNDUARli0.net
>>1
「議員約二百八十人でつくる「たばこ議員連盟」(会長・野田毅元自治相)を中心に反発」

こいつら、野田以外も実名を出せ。
もう、いい加減にしな。
煙に巻こうったって、そうはいかんぞ。

20 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:34:00.71 ID:VwELNXCj0.net
五輪期間中に東京だけ全面禁煙にすればいいだけの話じゃん

21 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:34:04.11 ID:WMt9JMzy0.net
正直、五輪向けだから

>>987
> 東京だけ全面禁煙でいいよ。

それもアリ

22 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:34:05.43 ID:NmfmivSH0.net
たばこ煙で人殺しを認める政治家って怖い

23 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:34:18.77 ID:t92FVks50.net
>>7

アメリカを始めとする殆どの国が分園か、放置だけど

24 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:34:26.10 ID:X1L9Bm3Q0.net
ネトウヨもタバコ吸ってるのか

25 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:34:26.86 ID:kfVIC5EV0.net
ニコチンの量を減らしたのが間違いだった、むしろ増やすべきだった。
あの時増やしていれば喫煙者はそろそろガンで死滅しクリーンな世界が始まっていただろうに。

26 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:34:44.35 ID:dW0uLsPH0.net
認めない!

はい、恒久的完全究極論破!

27 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:34:46.11 ID:D/yQKOAo0.net
勝手に家で吸えばいいだけだろうにまじで喫煙者って頭おかしいのな

28 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:34:49.13 ID:B13Zn2U80.net
さすが痔民党

29 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:34:56.04 ID:TTqy2vMv0.net
うんちする権利はないのか?ってのと同じ。
トイレでしてくれよってなるよね、普通は。

30 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:35:02.92 ID:+QJDWdEJ0.net
タバコ禁止は賛否両論だから
まずお酒禁止から始めてみよう

31 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:35:04.25 ID:/54Tj4kW0.net
臭い撒き散らすのってすごい迷惑行為だと思うんだけどな
隣の席がいつもうんこの匂いしてたら嫌じゃん

32 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:35:05.75 ID:WMt9JMzy0.net
>>7
http://tsurukamekai.jp/wp-content/uploads/2015/08/150801b.png

33 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:35:19.95 ID:YYVO8ZqZ0.net
>>5
オナホールあるとこ何処でもチンポ擦り始めるのか超カッコイイね
あ、持ち歩いてるもんね携帯オナホール
かっこよすぎ

34 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:35:30.70 ID:9N6c6Jpc0.net
ニコチンは発がん性物質ではないんじゃない?

35 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:35:33.22 ID:D+qnrjdw0.net
ルールをまもれないおさるさんしかいねえからな
喫煙者を人間扱いしてはいけないのだろうw

36 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:35:36.42 ID:gjBzxWoS0.net
>>7
労働における「作業能の向上」でしょう。戦時中に使われた覚醒剤と、
役割は似ている。

37 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:35:36.86 ID:XjBGOpfs0.net
煙を吸いたくない人の権利が先だろ、っていう話

38 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:35:37.30 ID:WMt9JMzy0.net
>>30
なんでやねんw

39 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:35:39.23 ID:z/xqamiS0.net
タバコの煙が嫌いな人の権利を認めないのか

40 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:35:39.62 ID:WO357trC0.net
【ニコチン中毒者3大必殺技】

・車の排気ガスの方が悪い

・偉人、もしくは知り合いの○○は喫煙者だが長生きした

・ネットじゃ偉そうに言ってるけどリアルじゃ何も言えないんだろ?

41 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:35:42.54 ID:vgkb09t20.net
反対議員の名前全員公表してくれ
条約に逆らってまで反対する議員は有権者として知っておく必要がある

42 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:36:03.16 ID:+ly0D2MJ0.net
>>野田って自民だっけ?

43 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:36:21.72 ID:GJ+52T3r0.net
>>25
逆だよ
ニコチンは不足しやすい栄養素だよ

44 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:36:40.97 ID:X1L9Bm3Q0.net
喫煙してる奴はタバコくさいよな


でも嫌煙はさ、口が臭いんだよなw
マスクしてるやつってたいがい体臭すごいよこれマジだぜ

45 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:36:47.92 ID:RWnUZf6s0.net
土人国だよな
2020年に世界から笑われるだろう

46 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:36:56.72 ID:+QJDWdEJ0.net
俺さぁ
バイク乗ってるからお酒飲めないんだよねー
だから先にお酒禁止にしようぜ

47 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:36:56.87 ID:V3vOpCmA0.net
>>30
何で禁止するの?
タバコは喫煙室で飲酒は飲食店でって簡単な事を言ってるだけだよ

48 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:36:59.63 ID:pIH9OKnE0.net
タバコの栽培は東北と九州沖縄が盛んなんだね
http://www.jtga.or.jp/outline/index.html

そのへんの議員さんがタバコ規制に反対してるのかな

49 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:37:17.91 ID:r/TkV+qZO.net
飲食店全面禁止で良いだろ
パチンコの三店方式みたいに整備するだけだろ
自腹で整備しろよ

50 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:37:44.85 ID:F3syya2S0.net
>>36
覚醒剤は文字通り精神を覚醒させるから生産性向上になるけどニコチンはダウン系ドラッグで
吸ってない時の生産性が下がる

51 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:38:10.87 ID:+UVDVYGp0.net
タバコもそうだが、自家用車の規制もしてほしい
タイヤカスやガソリンによる汚染はタバコの比ではない

52 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:38:25.04 ID:+QJDWdEJ0.net
>>47
飲食店出たら酒気がなくなったら
飲酒検問なんていらんは

53 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:38:30.26 ID:7q2kBvIU0.net
喫煙反対!喫煙者を許さない!ってプラカード作ってデモしようぜ!

54 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:38:32.10 ID:dIYwKrL60.net
タバコ議員一覧あり
http://www.jstc.or.jp/modules/information/index.php?content_id=93

55 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:38:33.96 ID:8MwIOTfMO.net
>>39
お互い譲り合っての分煙化したからもういいでしょ

56 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:38:55.32 ID:msWSR3Ep0.net
タバコ吸うならビニール袋被って首で縛って
煙が漏れないようにして吸ってくれ

57 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:39:05.94 ID:uQu0ybTu0.net
隣の住人がベランダにでて喫煙する奴で
毎日逃げようが無いわ

58 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:39:25.87 ID:8Tu9olar0.net
>>1
    たばこを吸う人の権利
     ↓  ↓  ↓  ↓
たばこを吸わない人の健康を害する権利
           o
  彡'⌒` ミ   /
 ( ´・ω・`)_/  ここ重要!
 /

59 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:39:31.18 ID:8MwIOTfMO.net
>>56
嫌煙は精神病院に行ったほうがいい

60 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:39:38.66 ID:NmfmivSH0.net
ニトロソアミン50倍

61 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:39:40.06 ID:X1L9Bm3Q0.net
タバコ臭えとか言ってるやつが口臭かったらどう思う?

マスクしてるやつが臭かったらどう思う?


これが今現実に起こってる

62 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:39:45.56 ID:SlxrmQb10.net
未成年者喫煙禁止法
第1条_満20歳未満の者の喫煙を禁止している。
第2条_満20歳未満の者が喫煙のために所持する煙草およびその器具について、行政処分としての没収のみが行われる。
第3条_未成年者の喫煙を知りつつも制止しなかった親権者やその代わりの監督者は、刑事罰である科料(1万円以下)に処せられる。
第4条_煙草又は器具の販売者は満20歳未満の者の喫煙の防止に資するために年齢の確認その他必要な措置を講ずるものとされている。努力義務という規定のされ方である。
第5条_満20歳未満の者が自分自身で喫煙することを知りながらたばこや器具を販売した者は、50万円以下の罰金に処せられる。
第6条_法人の代表者や営業者の代理人、使用人その他の従業者が、法人ないし営業者の業務に関して満20歳未満の者に煙草を販売した場合には、行為者とともに法人ないし営業者を前条と同様に罰する(両罰規定)。

3条がオカシイ、   軽すぎる。

63 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:39:50.76 ID:S2n5uxzD0.net
レストランで煙がただよってくるだけで味がわからなくなる
それ以外の場所ではとにかくうんこみたいな口臭撒き散らさなければそれでいい

64 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:39:58.99 ID:gjBzxWoS0.net
なんだかんだ言っても、タバコを吸ってる人のほうが、
出世しているようには思われますね。
タバコを吸う人の権利って、タバコを吸ってる最中の根回しだとかで、
極めて有効活用されてると思うし、タバコの価格は高いものの、案外、
実益が大きいようにも思われる。一緒に気持ちよくなるって状況は、
肉体関係や酒飲み以外に、労働の場ではありえないでしょうから。

受動喫煙は、何らかの対策は打つべきだとは思いますが。

65 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:40:11.17 ID:rkYwJaKm0.net
タバコが嫌いな人の人権はどうでもいいんだ?だから嫌われんだよ

66 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:40:17.75 ID:sYmMr37C0.net
>>56
やだ

67 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:40:19.21 ID:M62A2Cw80.net
なんで嗜好品のために関係ない人間が迷惑を被らなきゃならねえんだよ
何が自由だふざけんな

68 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:40:26.26 ID:fA+ma6w40.net
おいおまえら
俺の周りでたばこ吸ったら全員暴行罪で警察に突き出すからな

69 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:40:31.49 ID:aN4J/5H60.net
JTから政治献金と言う名のワイロをもらってるから規制出来ません
ー自民党ー

70 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:40:32.59 ID:8MwIOTfMO.net
>>63
BBAのまんしゅうは大丈夫ななか?

71 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:40:36.49 ID:q2Iwm86g0.net
ソース見たけどタバコ議連案の
事務所(職場)=喫煙可

受動喫煙対策でもなんでもないじゃん。

72 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:40:46.30 ID:7q2kBvIU0.net
喫煙者弾圧の為に国会前で集会して、嫌煙ラップとか作ろうぜ!

73 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:40:56.52 ID:7lsP3OEv0.net
酒、タバコ、パチンコは百害あって一利なし。
全面禁止でOK。

74 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:40:56.87 ID:2x+2ok3a0.net
国民の健康より選挙の票

75 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:40:59.93 ID:8tvhhiYB0.net
>>1
認めないよ

76 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:41:07.13 ID:+QJDWdEJ0.net
偽善なんていらんのじゃ
タバコ酒おkかタバコ酒禁止か
はっきり白黒つけろや!!

77 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:41:10.00 ID:dcRCPp/G0.net
早く自宅以外でタバコ吸うの全面禁止にしろよ

78 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:41:15.79 ID:8MwIOTfMO.net
>>68
精神病院へGO

79 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:41:27.27 ID:1Z9mhUl+0.net
>>40
正論過ぎて笑いが出るな
なんかまちがってるん?
言ってみ?

80 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:41:41.19 ID:NmfmivSH0.net
>>73
それでいいよ
クソ野郎と生活保護者しか生み出さない

81 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:41:44.32 ID:achMLiWV0.net
店舗入り口付近に置いてある灰皿を喫煙所だと思う喫煙脳のアホを何とかして

82 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:41:50.58 ID:F3syya2S0.net
なんで戦後GHQが煙草を普及させたかというとニコチンでインポになるから

83 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:41:53.02 ID:kXcmpEAZ0.net
国民の多数意見を無視する国会議員たちを
池上さんテレビで取り上げてくれないかな
国民に選ばれた代表が私欲で動くとかクソじゃん

84 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:42:00.37 ID:MzsIPZY/0.net
>>55
分煙化で嫌煙を納得させるなら店舗とかに迷惑かけずに副流煙を完全に出さないようにしないと風当たりは強いままよ
タバコを存続させたいなら最低でもいち早く副流煙、できるなら臭いのないタバコを普及させるべきなのさ
今のままじゃどうあがいても日陰者よ

85 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:42:12.84 ID:wlg9GndD0.net
ヤニカスが一匹いるだけで回りの10人が迷惑する
たばこマジ不愉快

86 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:42:19.19 ID:8MwIOTfMO.net
>>73
酒はダメだけど
タバコみたいなダウン系ドラッグは健康にいいからね

87 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:42:21.39 ID:UAJ2jFMY0.net
タバコくらいでギャーギャー騒ぐなヴォケ!

88 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:42:29.57 ID:pyCKIPR40.net
権利はあるが、どこで吸っても良いわけではない。
タバコ利権でそんなにデカかったっけ?

89 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:42:37.34 ID:sYmMr37C0.net
>>68
これは勘だけど、今まで一度もそれやったことないでしょ

90 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:42:46.78 ID:8MwIOTfMO.net
>>84
嫌煙は精神病

91 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:43:08.78 ID:7q2kBvIU0.net
>>81
え?待って?違うの?

92 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:43:09.73 ID:+QJDWdEJ0.net
タバコでギャーギャー言う奴は上司の前で言ってこい

93 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:43:18.93 ID:d1foxjif0.net
つーか、喫煙OKと書いている場所に突っ込んで、禁煙云々言ってるのが間違ってるだろ

十分分煙できてるというか、喫煙エリアに突撃する吸わない奴が問題

94 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:43:19.04 ID:gjBzxWoS0.net
健康はとても大事。受動喫煙も対策を打ったほうがいい。

だけど、タバコって出世したり、職場の人間関係で主導権を握れるのなら、
あえて吸ってみるというのも、ひとつの手ではある。

95 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:43:24.02 ID:8+l3VTyW0.net
だからー、金魚鉢被れよwww

96 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:43:24.42 ID:IwaQfb230.net
>>1
馬鹿なのかこいつらは?
吸いたきゃ迷惑な煙を出すな
外に出すことなく思う存分煙を吸い続けてろよ

97 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:43:29.10 ID:NmfmivSH0.net
ダウンしてないたばこ吸わないとダウンが保てないクソ野郎を生み出すだけ

98 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:43:52.17 ID:UAJ2jFMY0.net
>>86
酒もダウナー系だよ
だから酒とタバコが合うんだよ

99 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:44:00.79 ID:BxSOSfrw0.net
ついでに全面禁酒も

100 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:44:03.30 ID:wcyQAqUz0.net
急激にやりすぎなんだよ
今まで長いこと税収のために売ってきてニコチン中毒増やしてきた責任あるんだから
100年かけてじっくりやれ

101 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:44:19.97 ID:WMt9JMzy0.net
政権交代が無い限りは

 たばこ議連(自民党案)を呑む以外に、法的規制は不可能

までは、確定事項
さて、どうする?

102 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:44:20.84 ID:F3syya2S0.net
まあ犯罪者の殆どが喫煙者だからメンタル面への悪影響もでかいわな

103 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:44:27.63 ID:toPVwupV0.net
>>79
存在自体が迷惑だーーーーーーーーーーーー!

104 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:44:35.18 ID:SlxrmQb10.net
>>95
個人用 喫煙室 ホレ(゚Д゚)ノ⌒・
http://www.kfd.or.jp/www/06kids/images/kagakubougofuku1.jpg

105 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:45:02.49 ID:UAJ2jFMY0.net
タバコ嫌いなヤツは家から出るな!

106 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:45:06.34 ID:7q2kBvIU0.net
>>81
普通に中は禁煙なので入口の灰皿使って下さいって言われるけど?あれ喫煙しちゃダメなの?

107 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:45:11.72 ID:gFYnpIAt0.net
やめたくてもやめられない奴を見ると幸せになれる

108 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:45:33.40 ID:q2Iwm86g0.net
選挙ポスターに喫煙者か非喫煙者か記載するルールにしろよ。喫煙候補者には票入れないから。

109 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:45:37.67 ID:8MwIOTfMO.net
>>98
酒は異常なアッパーの後に猛烈なダウンが来るから駄目なんです

110 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:45:39.41 ID:MzsIPZY/0.net
>>90
そんなん言ってたら新規顧客(なんせ基本的にコマーシャルがネガティブ意見ばかりだろう、タバコって)の期待できないタバコ市場は自ら自壊するだけなんだがな…
それを避けるための方策の提示なんだけどな…

111 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:45:41.25 ID:YYVO8ZqZ0.net
>>93
アホかお前らのオナニー部屋のせいでこっちは行ける場所に制限受けてんだよ
チンパンジーども

112 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:45:42.32 ID:+QJDWdEJ0.net
タバコ禁止なら自家用車も禁止だよな

113 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2017/05/06(土) 14:46:01.91 ID:yJPYQqJE0.net
( ´D`)ノ<タバコ吸わずにタマ擦ってろ

114 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:46:16.66 ID:pzQgTIH40.net
>>84
この調子でやると他も同じ比重で来るから分煙で終らせときたいけどなw

臭いと言っても喫煙者だけ全員臭いといえないから

酒なんて何人車で引いてんだって話になって運転してないのも飲酒運転前提で話する羽目になるし

115 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:46:16.76 ID:pIH9OKnE0.net
>>106
入り口の灰皿で消してから店に入って下さいと言ってるはず

116 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:46:18.72 ID:gWyJF4OU0.net
酒も規制してくれよ

117 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:46:18.97 ID:QH6VUvTS0.net
権利を求める前に義務を果たせ

118 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:46:36.25 ID:qiyHv+1U0.net
>>112
ニコチン脳が必死に考えた主張がこちらです

119 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:46:46.37 ID:ZQD6xaRC0.net
>>92
昔は職場で各机に灰皿があったもんだが、今ではタバコ吸う従業員ほとんどいない。
接客担当の女の子なんかは面接段階で喫煙者は外す。

そういう時代。

120 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:46:55.37 ID:8MwIOTfMO.net
>>110
は?
嫌煙系プロバガンダ企業電通さんにそんな力もうないです

121 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:46:57.48 ID:pYQN9I3+0.net
>>101
どうもせんだろ。
野党が禁煙推進を明確にしてるわけでもない。

122 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:47:00.97 ID:gmMjVrlZ0.net
スポンサードbyJT

123 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:47:08.16 ID:z42h1EPU0.net
たばこ議員は誰?

124 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:47:08.20 ID:WMt9JMzy0.net
たばこ議連(自民党)案を呑まない限り
法規制の無いまま、五輪を迎える

ただそれだけの話

125 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:47:17.61 ID:8Tu9olar0.net
主な紙巻たばこの税負担割合
   ↓  ↓  ↓  ↓
  負担割合 63.1(%)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/129.htm
                (
         ____    )  .)
       /     \ ( ;;;;(
      /  _ノ  ヽ__\ ) ;;;;)
    /   (─)  (─ /;;/
    |      (__人__) .;;;ノ'    喫煙者は情弱・・・
     /     ∩ ノ)━・'/
    (  \ / _ノ´ |  |
     \  "  /__|  |
      \ /___ /
 

126 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:47:20.54 ID:WO357trC0.net
>>79
うるせぇ
ポテトチップス買ってこいや!

127 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:47:51.60 ID:NmfmivSH0.net
たばこ議連バカは選挙で落とせよ

128 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:47:52.32 ID:8MwIOTfMO.net
>>119
嫌煙系基地害企業おつ

129 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:48:06.80 ID:7q2kBvIU0.net
規制は煙草の次も用意してあるから期待してね!第1候補は薄い本だよ!

130 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:48:07.13 ID:SB/T68FN0.net
タバコを吸う権利とタバコの煙を吸わない権利、どちらも認められる権利だが、タバコを吸う権利は、タバコを吸わない人のタバコの煙を吸わない権利を保証する方法によらなければならないと思う。

131 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:48:13.93 ID:V3vOpCmA0.net
>>79
飲食店内では排ガスもタバコの煙も
平等に禁止だからごねないで

132 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:48:21.07 ID:b0/n3WOc0.net
どうせお前ら部屋から出ないのに関係ないだろ

133 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:48:31.84 ID:+QJDWdEJ0.net
>>119
そんなもん求人条件にかいとけや
下手したら罰せられるぞ

134 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:48:35.01 ID:NmfmivSH0.net
たばこ献金もらってやってる

135 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:49:03.00 ID:8MwIOTfMO.net
>>131
おまえの息や体臭は?

136 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:49:16.92 ID:YQ6Z0ykl0.net
>>1
認められた場所で吸えと言ってるんだろうが

137 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:49:17.31 ID:gjBzxWoS0.net
タバコを吸う人の権利は、重要ですね。
労働時間の中で、公式に認められた癒しというのは、
タバコしかないでしょう。

受動喫煙は、対策すべきだが。

138 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:49:29.53 ID:maXXJR3J0.net
東京新聞ジャマイカ

139 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:49:34.32 ID:pzQgTIH40.net
>>130
そうなると酒はきついな

煙どころか命奪っていきやがるw

140 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:49:43.13 ID:Rtpa9BHt0.net
>>134
じゃあ禁煙するように献金すりゃいいんじゃね?

141 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:49:48.77 ID:toPVwupV0.net
>>132
喫煙者でニートって社会の癌っぷり凄まじいな
まーさすがにおらんだろうが

142 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:49:51.28 ID:KANhrG1Q0.net
タバカ頭沸いてるな。
自分の部屋で好きなだけ吸え
他人のいる所で吸うな。
他人の前で小便しないだろ?
それと同じ。臭くて、汚い。

143 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:49:57.42 ID:MzsIPZY/0.net
>>114
まぁ臭いは確かに難しい問題だからなぁ、コレはできたらの課題だね
でも少なくとも見た目でわかっちゃう副流煙の問題の解決を喫煙者とタバコ業界自身がどうにかしないと先細るだけよねっていう
分煙化を店舗や施設側に頼らなくてもよくなれば大分ましになると思うんだがなぁ

144 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:50:02.43 ID:NmfmivSH0.net
公式麻薬中毒者をいつまでつくりつづけんだか

145 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:50:05.30 ID:v0RJrHJh0.net
吸う人の権利を認めないなら、たばこ税は廃止。吸う人の権利も認めるなら、
たばこ税で分煙施設を多く作る。もちろん禁煙エリアでの禁煙は罰金。

146 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:50:13.44 ID:7q2kBvIU0.net
>>115
えwww店までの道のりは煙草吸っちゃいけないのにwwww?それ飲食の人皆んな言ってるの?

147 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:50:17.70 ID:V/yYB/hD0.net
>>1
自民党政治で、護送船団マスゴミは「タバコ族議員」という言葉も使わなくなったなw
自民党に投票した日本人の自業自得だが

148 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:50:18.26 ID:q2Iwm86g0.net
>106
喫煙者も非喫煙者も入口はみんな通るだろ!
そこで吸えるって思う無神経が喫煙者に多過ぎるから撤去しろって言うんだよ。

149 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:50:29.26 ID:pIH9OKnE0.net
「喫煙者は採用しない」という会社の「方針」 法的に問題ないのか?
https://www.bengo4.com/c_5/c_1100/n_503/

採用拒否は違法にならないそうです

150 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:50:45.33 ID:c2tTfQAt0.net
分煙してくれれば吸っても構わないけど
歩きタバコは厳重に取り締まってほしい

151 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:50:45.98 ID:a7xbNk+f0.net
日本人同士が喧嘩し合うのを見て一番喜ぶのは、
支那人と朝鮮人なんだよな。
そして奴らは日本人が団結するのを恐れてんだよな。

152 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:50:46.77 ID:mt+azzPj0.net
>たばこを吸う人の権利
そんな権利は元から有りません

153 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:50:49.69 ID:8MwIOTfMO.net
>>144
嫌煙系基地害企業の電通さんは酒をプロバガンダしてますね

154 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:51:10.92 ID:pzUb69or0.net
ネットでは反対の奴いちびっとるよね
大体睨み返して下から上までなめ回したったらそらすよ

155 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:51:11.46 ID:F3syya2S0.net
喫煙者は思考が固定化してすぐキレる奴が多い ニコチンによるうつ状態の反動でそうなる

156 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:51:16.92 ID:NyFBGq3T0.net
>>152
だよな
ニコチン中毒は頭おかしい

157 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:51:21.93 ID:NmfmivSH0.net
喫煙してる奴を採用しない企業は頭いい
頭の悪い奴を落とせる

158 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:51:22.97 ID:toPVwupV0.net
>>146
何言ってるの?
ねぇ本当に何言ってるの?

159 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:51:35.64 ID:rTTfafSR0.net
>>90
そんな病気はない。
一方ニコチン依存症は国際疾病分類にも定義された明確な精神疾患。

160 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:51:37.40 ID:pzQgTIH40.net
>>143
結局は、反原発みたいな極端な馬鹿の排除が出来ないとな

ファミレスで喫煙席側に入って騒ぐ馬鹿未だに居るし・・・・

161 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:51:43.22 ID:YYVO8ZqZ0.net
>>137
煙の暴力で人を殴り付けるカスが訳知り顔で語るなよキチガイジャンキー
人前でおチンポ擦り擦りするのが唯一の楽しみですーとしか聞こえんわ

162 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:51:44.38 ID:PvMleSZ20.net
吸わない人の権利を認めないのか

163 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:51:45.96 ID:+QJDWdEJ0.net
タバコは禁止とか叫んどきながら
飲み会には強制連行
こういうダブルスタンダードな奴は死んでほしい
あ、飲み会でタバコ禁止とかないかwww

164 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:51:49.09 ID:8MwIOTfMO.net
>>151
いやいやいや
朝鮮電通の嫌煙基地害企業VS日本人なんです

165 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:52:11.22 ID:Xq++WECE0.net
>>2
みんなアンカーついて、すごい迷惑
こんな迷惑な奴見たことない。まだ喫煙のほうがマシ

166 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:52:11.51 ID:3D64lCUo0.net
>>114
WHOも禁煙キャンペーンで金が落ちなくなってきたから、次は酒に標的を合わせてきてるけどな

167 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:52:24.14 ID:TqfjsXoH0.net
タバコはニコチン摂取できりゃ手段はどうでもいいんじゃないのか
注射とかガムでいいじゃん

168 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:52:29.78 ID:WMt9JMzy0.net
>>166
ありゃりゃ

169 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:52:31.64 ID:NV4zP1Lg0.net
>>29
そうやな

170 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:52:52.70 ID:ZQD6xaRC0.net
>>133
求人条件に書いたら罰せられるとしても、採用時にこちらの判断基準に入れる事なんて
いくらでもあるだろ。年齢や性別なんかがその最たるもの。

171 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:52:56.09 ID:z5BR8Z0hO.net
非喫煙者が健康を守る権利はどうなんの?
他人に被害がある時点でそれは権利としては認められんだろ
何言ってんだこいつらは

172 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:52:58.72 ID:aZz0CjOD0.net
権力?

おかしなこというな

限られたエリアで吸えよ
誰も吸うなとは言ってない
煙を撒き散らすな

173 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:53:02.52 ID:bzM8rFmC0.net
自宅でビニール袋でも被って吸えば良いんじゃねぇの?何の権利?

174 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:53:05.73 ID:8MwIOTfMO.net
>>159
社会では嫌煙は精神病扱い
このスレ読めば嫌煙の異常なカキコミだらけやろ

175 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:53:26.65 ID:Xq++WECE0.net
>>29
うんちが嗜好品なんだ
さすが嫌煙厨

176 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:53:28.38 ID:+QJDWdEJ0.net
タバコ酒おk
or
タバコ酒禁止

どっちがええねん答えろ

177 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:53:30.02 ID:aCTh6Y6z0.net
いいから病院行ってとっとと中毒治せよ

178 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:53:34.88 ID:7q2kBvIU0.net
>>158
いや、普通街中は喫煙ダメじゃん?なのに何で、店の前に、店までの道のりで吸っていた煙草を消す灰皿が用意されてるの?と聞いているんだよ?

179 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:53:51.00 ID:sYmMr37C0.net
>>146
店の前の灰皿は喫煙所じゃないってだけで別に喫煙禁止ってわけでもないぞ

180 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:54:09.88 ID:8MwIOTfMO.net
>>177
いいから一度精神病院にいけ

181 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:54:14.32 ID:pzUb69or0.net
たばこの否定は人類の否定
古代から行われている

182 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:54:19.80 ID:Qjmbcrcz0.net
自由にタバコ吸えると思ってるのが大きな間違い

183 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:54:26.59 ID:UJQI99gn0.net
例えば認知症患者は、本人の人権はほぼ無視されて家族の意志が優先される

それなら、ニコチン中毒の患者も人権はほぼ無視していいんじゃないか?

184 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:54:36.04 ID:NmfmivSH0.net
たばこ吸わないと精神状態保てない精神異常喫煙者に政治やらせてたら
いつ犯罪起こすかわかんない

185 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:54:46.26 ID:toPVwupV0.net
酒はタバコと違って依存率低いやろ
あれば騒ぎ立てるガソリンになるが無いと死ぬことは全く無い
依存率はぐっと下がる、無いと物足りないがたばこと違って無くなっても痛くも痒くも無い

186 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:54:52.96 ID:rTTfafSR0.net
>>174
そんな病気はない。
実社会に中毒者の言うような嫌煙など存在しない。

187 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:55:00.14 ID:ObowxhSh0.net
分煙がダメなら喫煙店と禁煙店に分けるしかないやろ

188 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:55:09.31 ID:8MwIOTfMO.net
>>184
いいから今すぐ精神病院いけ

189 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:55:19.99 ID:QuSac9vo0.net
外圧を利用しないと変われない国

190 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:55:24.86 ID:FLzUQ7sV0.net
オレは周りに気を遣ってタバコ吸うけど、全く気を遣わないキチガイ喫煙者が多過ぎて嘆かわしい。

191 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:55:24.90 ID:pzQgTIH40.net
>>166
酒もきてるのかw

その次は賭け事かね

次第に苛烈になるだろうね

192 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:55:27.71 ID:+fMajYcx0.net
>>172
それな
公道でウンコしたら罰せられるのと一緒
決められた場所でやれ

193 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:55:29.83 ID:7q2kBvIU0.net
>>158
俺に聞かれてもとか無しね?

194 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:55:30.58 ID:aCTh6Y6z0.net
>>180
うわ.....気持ち悪.....

195 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:55:36.22 ID:+QJDWdEJ0.net
>>170
そういう糞みたいな面接と
喫煙どっちが迷惑か立場次第やな

196 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:55:39.16 ID:F3syya2S0.net
喫煙者だとトラックドライバーとか水商売とか底辺の職にしか就けなくなるだろう

197 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:55:52.62 ID:c2tTfQAt0.net
入り口に灰皿が置いてあるコンビニは出来るだけ行きたくない
仕方なく入る時も副流煙吸い込まない様に息を止めて入ってる
コンビニなんて子供も利用するんだからちょっとは健康面考えてほしい

198 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:56:05.61 ID:L7H4S9K40.net
僅かなにおいも受動喫煙と騒ぐキチガイ

199 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:56:21.23 ID:NmfmivSH0.net
>>188
喫煙異常者じゃないので行く必要はありません

200 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:56:27.26 ID:MzsIPZY/0.net
>>160
流石にそれはそんな嫌煙側がおかしい。けどさ、分煙言うても場所だけ分けてるだけでドアすらない様なところも多いのもまた事実
かといって本来喫煙者ではない店舗や施設側にその施設整備の負担をさせるのもいかがなものかな、とね
どこでも分煙設備作れる予算がある訳じゃないからなぁ

201 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:56:43.60 ID:8MwIOTfMO.net
>>186
病を定義するのは医者の独善業務じゃないよ
キムチ悪い人がいれば社会はそれを基地害と呼ぶんです

202 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:57:07.76 ID:YYVO8ZqZ0.net
>>190
キチガイ喫煙「俺は周りに気を遣ってるからセーフ」
アウトだクソゴミが

203 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:57:10.88 ID:toPVwupV0.net
>>193
うん? なにが? 何について?
その文脈の主語は?

204 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:57:26.99 ID:sR3h9AXC0.net
吸わない他人の事を考えれないヤニカスが招いた事態なのにぎゃーぎゃーうるせーな
早く1000円に値上げしろボケ

205 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:57:33.81 ID:pzQgTIH40.net
>>185
毎年人殺してんだから無理があるよw

206 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:57:43.63 ID:NmfmivSH0.net
嫌煙じゃなく正常
愛煙じゃなくクソクズたばこ汚物

207 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:57:54.94 ID:8MwIOTfMO.net
>>199
でも他者への攻撃性が異常に高いじゃん
いいから一度精神病院いけば

208 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:57:55.64 ID:msWSR3Ep0.net
煙草で癌になると悲惨だよ
膀胱癌は膀胱にたまったタールで肺がんより先に来るし咽頭がんも来る
膀胱取っても大概リンパから肝臓、肺に転移
発病から2年くらいで
最後は脳に回ってサヨウナラ

209 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:58:20.36 ID:3Ni6DlyC0.net
>>1
gj!

最近の左派市民の 記者

(曙光さん、天麩羅油さん、幸・災・楽・禍さん、 的井圭一さん、ゆず湯さん、ばーどさん、和三盆さんなど)

の怒涛のスレ立てで

バカウヨ倭猿が

キーキー発狂中w

210 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:58:26.10 ID:Q0qqzSuh0.net
>>174
ID:8MwIOTfMOを筆頭にヤニカスの異常な書き込みばかりだな。

211 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:58:30.12 ID:/rMP5c330.net
爺議員や支援者の大半は煙草吸ってるやろうな

212 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:58:33.82 ID:RMqtFaNMO.net
喫煙室は作る方向なんだし喫煙する権利だってある程度確保されてるじゃん
今までがフリーダムすぎたんだよ

213 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:58:37.22 ID:+QJDWdEJ0.net
>>208
お酒の肝硬変も大変らしいよ

214 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:58:38.62 ID:rjD7fl5g0.net
吸う人間の欲求と同じレベルで煙を吸いたくない欲求がある。
吸う人間を隔離するしか無い。

215 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:58:39.73 ID:sYmMr37C0.net
喫煙者も嫌煙者も精神病院行ったほうがいい奴はけっこういる

216 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:58:49.72 ID:L7H4S9K40.net
>>133
宗教とか信条で外すのもOKなのに
タバコは全然セーフでしょ

217 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:58:51.19 ID:8MwIOTfMO.net
>>208
まだ嘘をはきつづけるんですか

218 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:59:01.17 ID:KANhrG1Q0.net
タバカスは仕事場でも馬鹿丸出しでワイシャツのポケットにタバコ突っ込んで、すきあらば吸いに行く。

219 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:59:07.34 ID:D50CEEDh0.net
嫌煙=反自民=非国民 でFA

220 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:59:08.48 ID:aCTh6Y6z0.net
臭い上に気持ち悪いわキチガイだわ
ヤニ中毒はろくなもんじゃないな

221 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:59:12.42 ID:n7vrSL+v0.net
「たばこを吸う人の権利を認めないのか」
毒ガスでも同じこと言えるのかね
毒ガスと同じなんだよタバコは


権利の履き違えもはなはだしい
よっぽど旨味あるんだろうな、タバコ利権

222 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:59:23.39 ID:7q2kBvIU0.net
>>203
何故店の前に灰皿があるか、あなたは知らない、聞かれても困る、とは言わないでね?

223 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:59:25.03 ID:OEtqTxGz0.net
ビニール袋かぶって吸うならOK!

224 :憂国の記者:2017/05/06(土) 14:59:26.37 ID:sq7yhCXK0.net
◆麻薬中毒者と同じ。さっさと議員を辞めろや!

225 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:59:47.84 ID:pIH9OKnE0.net
>>198
禁煙するとわかるけど
喫煙の習慣がある間は鼻にティッシュでも詰めているような状態で
臭気に鈍感になっている

226 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:59:47.89 ID:L7H4S9K40.net
>>221
嫌煙厨名物

あり得ない例え話

227 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:59:48.10 ID:8MwIOTfMO.net
>>215
他者への攻撃性が高い人は早めに精神病院での受診をお勧めします

228 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 14:59:49.83 ID:toPVwupV0.net
>>205
よしもっとわかりやすく言ってやろう

酒とタバコを同列に比べるのは無理があるしそもそも嫌煙家の多くは酒のまねー
ニコカスのなけなしの返し球としては痛くも痒くもないっつーこった

229 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:00:19.23 ID:UJQI99gn0.net
まあ薬物中毒者が堂々と街中歩いているのは怖いよなぁ

ちゃんと厚生労働省が喫煙者=ニコチン中毒と規定して、中毒の治療に保険が適用
されるようにしているからな
タバコを吸う連中が、自分たちは病気じゃないとか言ったとしても無視して基地外
か薬中扱いしていい

230 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:00:24.13 ID:NmfmivSH0.net
喫煙者は毒ガス室に閉じ込められないと危険性がわからないのかな?

231 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:00:27.22 ID:pzQgTIH40.net
>>200
スレ見てみなってw

分煙の充実より喫煙者叩きたい奴多いからw

これが今度は酒に向かうんだぜ
引き殺し常習犯の主原因だけにもっと酷くなるだろうよ

232 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:00:29.41 ID:+rlNZw/r0.net
喫煙者とイスラム教徒の権利主張はキチガイというで共通。

233 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:00:35.35 ID:rTTfafSR0.net
>>201
社会はではなくお前はだろw
依存症患者が社会の代表を気取るとか笑止千万。

234 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:00:41.77 ID:7c7GPjTz0.net
ガキみたいな奴らだな
自民党の誰だ?

235 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:00:50.40 ID:MRLRuKIj0.net
煙をちゃんと完全に吸って吐き出さないなら認めますわ

236 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:01:05.14 ID:8MwIOTfMO.net
>>230
異常思考っすよ
精神病院いこうね!

237 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:01:07.46 ID:+QJDWdEJ0.net
>>216
面接で落とす行為がどれだけ迷惑か
嫌煙厨はわからんのだ

238 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:01:19.37 ID:ZQD6xaRC0.net
>>195
お客にとっては喫煙者のほうが迷惑なんだよ。そんなこともわからんの?
喫煙するかしないかってのも採用判断の1つになってるよ、業種次第で。
それを糞な面接と思うなら勝手に思ってればいい。

239 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:01:21.68 ID:Rtpa9BHt0.net
>>228
嫌煙の多くが酒を飲まないなんて聞いたことないけど
ソースは?

240 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:01:24.47 ID:toPVwupV0.net
>>222
は? なんで?

ごめんまじでわかんない

なんで?

241 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:01:30.52 ID:Q0qqzSuh0.net
>>215
どっちもどっち論で煙に巻こうとしても無駄。

242 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:01:36.61 ID:NmfmivSH0.net
>>227
は?注意されたら殴りかかる喫煙クズ野郎の攻撃性が1番高いだろ?

243 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:01:41.77 ID:8MwIOTfMO.net
>>233
キムチ悪いやつやな

244 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:01:46.19 ID:mm00Fwgn0.net
バーとかが潰れてしまうってことでしょ

245 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:01:57.98 ID:wGZlQC7Z0.net
煙草関連のスレを見てたら、喫煙者に低学歴多いのがよくわかりますね。

246 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:02:29.64 ID:RpjDc8IO0.net
嫌煙ロビー活動やってんの不動産屋の連中ってきいたけど

247 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:02:35.56 ID:L7H4S9K40.net
嫌煙厨のせいで喫煙場所撤去するからあり得ない場所で隠れタバコする奴が増えるんだよ
そっちの対策考えろ

といったら逮捕とか射殺とか言うキチガイが湧くし

248 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:02:52.58 ID:ZZHBWODC0.net
タバコの煙は小便と一緒
おっさんの口から出た煙を吸わされるなんて拷問に等しい

249 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:02:55.67 ID:8MwIOTfMO.net
>>242
いきなり基地害に絡まれたらみんな焦りませんか?

250 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:03:25.54 ID:J7HNNVgA0.net
民進党のくせに随分まともな議論できるんだな。


702 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2017/05/06(土) 13:57:18.86 ID:+Ghxw4vc0
たばこ業界の手先かと思いきや、煙草の流通禁止まで言及してるしこれは正論だわ

【NEWSポストセブン 2017年04月05日 16時00分】
大の煙草嫌いの松原仁代議士 屋内禁煙規制に反対する理由

──松原さん自身はたばこを吸わないと聞きましたが、そんな松原さんが政府の禁煙規制に反対の立場をとる議連を作られたのは少し意外でした。

松原:僕自身は他人のたばこの煙を吸わされる「受動喫煙」をもっとも嫌がる人間のひとり(笑い)。

でも、禁煙原理主義の厚労省案がすんなり決まってしまうと、国民の自由な権利や多様性、生活権をも否定することになりかねません。

たばこ問題に限らず、もっと現実社会を直視してダイバーシティを認める社会にならなければ、日本人はますます萎縮してしまいます。

「全面禁煙」というのであれば、たばこを商品として流通させなければいいわけですしね。

http://a.excite.co.jp/News/society_g/20170405/Postseven_507672.html

251 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:03:25.67 ID:KLbL5Ibo0.net
>>33
お前は人前でオナニーできるのか
朝鮮人かよwww

252 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:03:48.96 ID:NmfmivSH0.net
>>249
注意されて殴りかかるかバカなのかおまえは?

253 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:03:50.52 ID:8MwIOTfMO.net
>>248
おまえの息もみんな吸わされてんやで
精神病院いけよ

254 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:04:01.65 ID:X1L9Bm3Q0.net
嫌煙は口臭が凄い奴が多い
マスクしてるやつは体臭が凄い

俺はタバコ吸わない

255 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:04:05.09 ID:+QJDWdEJ0.net
>>238
ちゃんと書いとけボケ

256 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:04:12.21 ID:HRcxc+TK0.net
何をおっしゃっているんだろうと言うのはありますね

257 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:04:30.10 ID:YYVO8ZqZ0.net
公共の場所にオナニールーム置くチンパンジーどもは叩かれて当然なんだよなぁ
そこを理解してないキチガイが多すぎ

258 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:04:30.19 ID:toPVwupV0.net
>>239
毎年酒の売り上げが下がってる
居酒屋が繁盛しない
若者の飲み会拒否


若い層は全体的に酒嫌い
これに嫌煙層がプラスされる

259 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:04:32.38 ID:QuSac9vo0.net
そもそも喫煙者の権利などというものは存在しない
周囲の我慢によって成り立っていただけの迷惑行為なのに、これを権利だと主張するもんだから
法的な規制が必要になったというだけの話

260 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:04:32.74 ID:Q0qqzSuh0.net
>>231
分煙自体が否定されてるから充実させたって無駄。

> 受動喫煙からの保護に関するガイドライン

> 原則1
> 6. WHO枠組み条約第8条が予想しているように、受動喫煙からの保護のための有効な方策を実行するためには、
> 特定の場所あるいは環境における喫煙とタバコ煙を完全に除去して、100%タバコ煙のない法的環境を作り出す必要がある。
> タバコ煙曝露に安全レベルはない。また受動喫煙の毒性に閾値があるという考えは棄却さるべきである。
> なぜなら、そのような観念は科学的証拠により否定されているからである。

> 換気、空気清浄機、喫煙区域の指定(換気系を分離していようといまいと)など、
> 100%タバコの煙のない法的環境を実現する以外の解決策が無効であることはこれまでに繰り返し証明されてきた。
> そして、工学的解決策は受動喫煙からの保護をもたらさないという科学的な確定的証拠が存在する。

261 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:04:40.10 ID:BDxleGcu0.net
馬鹿な議員の少数意見を聞いてる場合ではないだろう。 人に迷惑かけてるのは
分かってるんだしさっさと禁止にしろよ。 何で反対してんだよ 非国民が

262 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:04:40.67 ID:L7H4S9K40.net
>>248
その基準だとおっさんの吐息は駄目でオバサンなら煙草okじゃん
もはや喫煙の問題でないww

これが嫌煙脳です

263 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:04:47.61 ID:8MwIOTfMO.net
>>252
わからないけど、いきなり基地害に絡まれたら相当あせるよな

264 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:04:56.85 ID:sR3h9AXC0.net
ヤニカスって喫煙者だった偉人とか著名人の名前出すけど
それは例外で全体には当て嵌まらないから
半数以上の喫煙者は馬鹿なんだよ、だからこんな事態になってる

265 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:05:07.28 ID:WyuNzEPH0.net
もう違法として販売禁止でいいよ
税金は皆で払えばいい
http://i.imgur.com/sSiFJXo.png

266 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:05:13.76 ID:sQJ7S1CD0.net
タバコ1本1万円にしたら分煙とか規制しなくても問題解決

267 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:05:23.26 ID:pzQgTIH40.net
>>228
交通事故には反論出来ないわけね

受動喫煙以前の嫌煙なだけで騒ぐ人でしたかw

268 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:05:25.17 ID:fk6dVacB0.net
是非こちらにご意見をお書きください。
自民党・Lib Dems <ご意見・ご質問>

自民党に対するご意見・ご質問をお寄せください。
皆さまからのご意見は、党の貴重な資料として参考にさせていただきます。

https://www.jimin.jp/voice/

269 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:05:40.97 ID:X1L9Bm3Q0.net
「タバコ臭え!!」
↑って言ってる口が臭かったらどう思う?

これがいま現実に起きている

270 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:05:42.45 ID:NmfmivSH0.net
>>263
で、なにが言いたいの喫煙クズ

271 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:06:05.21 ID:0aitt2d20.net
自民支持やめるわ




毒煙吸わせられるくらいなら鳩山政権の方がマシだ

272 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:06:10.67 ID:8MwIOTfMO.net
>>270
よお基地害

273 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:06:32.87 ID:8MwIOTfMO.net
>>271
精神病院行くしかないね

274 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:06:45.25 ID:aN4J/5H60.net
タバコ
税収は実は赤字
タバコによる死者、労働力の低下、火事、医療費負担で毎年1兆円以上の赤字がタバコ

275 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:06:49.19 ID:sYmMr37C0.net
>>241
低レベルな認識だな
どっちが悪いかって意味で言ってるんじゃないのよ

276 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:07:05.28 ID:CRoUoCau0.net
吸わない人が煙たがる権利は無視?
→設備作りまくるべ→増税
→他に転用→もうない→おかわり
→権利ガー

うん、いつもの流れやな。

277 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:07:06.72 ID:o3Nh9smL0.net
自民の腐れ喫煙者がガンなのか。
日本が喫煙こうしんこく

278 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:07:07.65 ID:NmfmivSH0.net
>>272
喫煙クズは低レベルだなぁ

279 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:07:12.81 ID:L7H4S9K40.net
>>257
少なくとも現代の認識ではおなにーと喫煙は同列には語れないから
意味不明な自己基準で騒ぐのって統失だわ

280 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:07:13.30 ID:E2vp8NvlO.net
分煙って馬鹿な造語考えた奴が悪い

冷静に考えれば同室内で煙を分けるのはほぼ不可能

281 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:07:15.88 ID:toPVwupV0.net
>>267
なるほどタバコは人殺ししてないのか。ほう


ニコチン脳は今日もおめでてーなあ

282 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:07:18.62 ID:Rtpa9BHt0.net
>>258
ソースはないんだ
なるほどね

283 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:07:19.61 ID:YYVO8ZqZ0.net
>>265
アホか公平負担なら過去のタバコ歴から徴収でいいだろ

284 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:07:57.47 ID:geqn34c40.net
屋内完全禁煙で良いんじゃねえの?
屋上に喫煙所作っとけよ

285 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:08:01.71 ID:PT7df8MT0.net
まだイナカ議員の生きた化石がいるのか

286 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:08:07.57 ID:GqKFNf610.net
最近の若い奴ほんと吸わないから自分もやめたわw
身近で白い目で見られると辞めれるもんだなw

287 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:08:21.73 ID:RpjDc8IO0.net
合法だし何も問題ないね
いやなら日本からでていけばいいだけ

288 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:08:24.28 ID:0aitt2d20.net
>>273

これ脳をやられたヤニ中毒の例

289 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:08:24.54 ID:rTTfafSR0.net
>>243
ニコチン依存症は喫煙可能年齢全体の2割にも満たない喫煙者の、
その中でもさらに7割程度しかいない精神疾患。
そんな連中が社会を語るな。

290 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:08:28.05 ID:B+vsny+L0.net
屋内禁煙、ただし屋外禁煙廃止ならええよ

欧米見習えよ

291 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:08:29.52 ID:FiLgu3/D0.net
他人を病気にする権利はないぞ

292 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:08:40.90 ID:1T7r84fB0.net
電車で折角端っこ占有したのに隣に喫煙者が座って絶望って良く有るよなw

293 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:08:42.78 ID:KLbL5Ibo0.net
>>257
朝鮮人基準でオナニーと喫煙を一緒にするなよ
そんなんだから嫌煙は精神病とか言われるんだろ

294 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:09:00.04 ID:tdtOX+H70.net
言う言うだなぁ

295 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:09:05.32 ID:66IKuSE50.net
>>231
嫌煙の人って他人のすることがとにかく気に入らなくて
喫煙なら叩いても文句言われないから大手を振って叩いてる人達な気がする

煙草がこの世から無くなったら他のもの叩き出すよ

296 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:09:18.68 ID:pzQgTIH40.net
>>281
結局それで反論?

さすがにそんな発言はしてないんだけど脳内で語りあったのかな?

297 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:09:21.25 ID:GnOQRQpB0.net
飯食うところでは辞めてくれ

298 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:09:37.03 ID:sYmMr37C0.net
>>288
いや流石にそれは例えが悪いわ

299 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:09:37.48 ID:UJQI99gn0.net
「非喫煙者」と「喫煙者」で保険料が倍近く違う生命保険とかあるからなぁ

生命保険会社の内部統計でもしっかり「喫煙者」は早死にするってデータが
出ているんだろうな

300 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:09:38.08 ID:E2vp8NvlO.net
>>267
煙草は煙草
酒は酒でそれに見あったスレで酒を語れや

ここは煙草の問題について話すところ

301 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:09:51.40 ID:NmfmivSH0.net
有害物質人間、みんな近づきたくもないと思ってるよ

302 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:10:06.93 ID:g5CXUw5nO.net
まず煙草を吸わない人の権利を侵害してるんだよなぁ

303 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:10:15.05 ID:MmlkHlKv0.net
からだに悪いってわかってるのになにが権利だよ
この議員からしたら喫煙者は非喫煙者の健康を害する権利があるってことか
素晴らしい議員様ですわぁ

304 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:10:16.84 ID:8MwIOTfMO.net
>>278
自分は正義で頭良い
で、他人が馬鹿に見えるのもまた精神病患者の特徴なんだよね

305 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:10:31.08 ID:ZQD6xaRC0.net
>>255
断る。

306 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:10:31.61 ID:Rtpa9BHt0.net
>>295
次はアルコールなのはWHOの方針だからね
すぐ乗せられるだろうね

307 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:10:32.56 ID:2GFEkNiQ0.net
日本人の特性の現れだろうね
辞めろ犯罪者。とどなるようなことは日本人にはね
どうせなら禁止しろ

308 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:10:41.39 ID:X1zlgJx20.net
せめて灰皿がある場所での路上喫煙は認めろよ
全面禁煙は憲法違反だ!

309 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:10:43.14 ID:X1L9Bm3Q0.net
一番許せないのがタバコは臭い有害って言ってるやつの口が臭いこと

www

310 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:11:01.68 ID:3uG4JxC30.net
吸わない権利を侵害してるのに吸う権利あるんだからな!と開き直ってるようなのがいるから共存できないんだよ...
歩きタバコだとかポイ捨てとかあと「禁煙になってないんだから」と好き勝手にふるまったりしないで喫煙ルームやコーナーのみできっちり済んでればここまでにならなかったんじゃないのかな

311 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:11:19.90 ID:BIrI0Ga60.net
税金払ってるんだから好きなときに好きなところで吸わせろよな
嫌なヤツはオレにタバコ代弁償してからいえよな

312 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:11:20.37 ID:/pQRRBdP0.net
無くていい権利

313 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:11:22.78 ID:lWJbd+0lO.net
自民党って田舎くさいわね

314 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:11:30.42 ID:jgIl6SQO0.net
権利はあっても無制限じゃないだろ
国会議員にもなって何言ってんだ

315 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:11:32.21 ID:2GFEkNiQ0.net
>>306
とう言う名目の酒税増税

316 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:11:32.44 ID:8MwIOTfMO.net
>>289
まーた大本営発表の調査っすか?
聞きあきた

317 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:11:33.30 ID:msWSR3Ep0.net
>>213
膀胱癌は気がつく頃にはかなりやばいことになってるみたいだよ

318 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:11:33.65 ID:pzQgTIH40.net
>>295
今それに絡まれてますよw

嗜好品だけに極端な事言い出すと
ゴルフなどのスポーツすら環境破壊で押しきれちゃうしな

319 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:11:33.89 ID:y3VmICZs0.net
最近都内でまた路上喫煙者増えてきた
条例だけ作って放置した
ちゃんと罰金取れよ
マナー悪いヤツ多すぎ

320 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:11:35.56 ID:zq1KSc9t0.net
>>40
俺ヤニカスやけど、今度からそれ使わしてもらうわありがとう
ただ、車好きやからそれ以外だけな

321 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:11:38.91 ID:Tz2zJ25zO.net
>>20の言う通り
東京だけ禁煙で

322 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:11:40.15 ID:MzsIPZY/0.net
>>260
仮にこの方針だとしてもそもそも煙出さないタバコを普及させればいいと思うんだがなぁ

323 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:11:52.09 ID:Ja1cJPp80.net
アンケートで外国人観光客の半数以上が日本は禁煙が厳し過ぎると不満を言ってるよ。
五輪を理由にするなら禁煙を緩める必要があるな。
五輪のためなんだろ?

五輪を理由にしたらなんでも通ると思ってるのか?
五輪のために海外の無修正サイトも見れなくするのか?
禁煙も無修正サイトも同レベルだぞ。

324 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:12:14.76 ID:YYVO8ZqZ0.net
>>279
オナニー中毒チンパン「どこでもオナニーする権利がある!外でチンポ擦らない奴は統失!」
客観的に見てみろや

325 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:12:32.26 ID:ukofbxmD0.net
まあ、喫煙してる人には何を言っても分からんよ
禁煙してやっと分かる事だから

326 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:12:33.19 ID:geqn34c40.net
>>308
まず喫煙所から煙が漏れないようにしてくれないかな
それが出来たら屋外喫煙所は問題ないと思うよ

327 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:12:34.06 ID:toPVwupV0.net
>>282
てかなんで酒飲むことになってんだよ酒好き前提になってんだよって話
鬼の首を取ったように酒も酒も言うが

>>>296
ん? 何が言いたいの?

328 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:12:48.68 ID:qqTg9+2B0.net
他人に臭い臭いをつける権利などない

あっちいけヤニカス

329 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:13:09.80 ID:NmfmivSH0.net
喫煙者のおまえの口の匂いが自分に返ってきてると気づいてないとは

たばこで虫歯、歯周病が悪化する

330 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:13:29.08 ID:rTTfafSR0.net
>>316
まあいつまで多数派のつもりなのか知らんがれっきとした精神疾患なんだからさっさと病院に行け。

331 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:13:37.29 ID:KLbL5Ibo0.net
>>309
そうか?
俺も煙草辞めてから分かるようになったけど、喫煙者の息は結構きつい臭いするぞ
喫煙時は気にならなくても、タバコの匂いは結構臭い

332 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:13:42.40 ID:tKThhjgd0.net
他人の吸わされない権利を守ってくれるんであればどうぞ
ただし喫煙者は頭がニコチンでやられてまともな判断力が低下してるから
公共のルールは必要

333 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:13:45.25 ID:t5kl/5jr0.net
東京だけ禁煙にして底辺ヤニカス追い出そうぜ
そうすれば地方活性化するんだろ?

334 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:13:46.95 ID:hx209iA70.net
嫌煙が吠えれば吠えるほど

法規制が遠のく

335 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:13:54.43 ID:Ik5rC+0oO.net
自動車の排気ガスの方が遥かに有害だが

屋外でタバコの受動喫煙とかいい加減にしろよ。

336 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:13:57.53 ID:V3vOpCmA0.net
喫煙者ってなんでこんなに騒いでるの?
人に迷惑かけてしまうから、飲食店の席に座った状態での喫煙は止めようというだけのことだよね
人に迷惑かけるのは申し訳ないからまともな人間なら
既に外にタバコ吸いに行ってるよね
会社でも電車でも、何を今更

337 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:14:10.30 ID:pzQgTIH40.net
>>322
ここの雰囲気みる限るタバコはタバコって動きになりそうだけどね

338 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:14:17.15 ID:+8QBEj8RO.net
ありがとう自民党。
どこまで喫煙者は踏みつけにされるんだと、嘆いてたけど。
配慮してくれる人がいて、なんか嬉しい。

339 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:14:23.42 ID:GJ+52T3r0.net
>>334
という願望は虚しく散る運命

340 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:14:38.07 ID:ukofbxmD0.net
みんな禁煙しろ
最初の3日間だけキツイだけだ

341 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:14:41.61 ID:3OBuGKGj0.net
他人に迷惑かけて吸う権利はない
家ですくなだけ吸え
もちろん法改正後な
今は禁煙じゃない好きな場所で吸ってもおk

342 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:14:44.36 ID:E2vp8NvlO.net
吸ってる人の権利を阻害しないようルールを明確にしてるだけなのに

不特定多数居るところで吸ってはいけないのが
どうして吸う権利を阻害してる事になるんだろうか?

343 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:14:50.07 ID:hH2vHhDH0.net
ネトウヨ宅特定方法を考えていますか?
どう思う?

344 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:14:59.08 ID:NmfmivSH0.net
喫煙者は嫌われ者なことが次々判明してる

345 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:15:04.23 ID:VCHtwpWj0.net
喫煙者なんか大量殺人鬼と同じなんだから権利なんか必要ないだろ

埋めろ

346 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:15:08.85 ID:WMt9JMzy0.net
>>333
五輪向けだから、

東京オンリーという手も、アリ

347 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:15:37.37 ID:36ht2JV00.net
禁煙にムキになっているのは
アメリカと日本だけだからな

348 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:15:38.39 ID:Ia17YEBs0.net
もうこういう施設作ってそれ以外では吸えないようにしろよ。この中なら吸う権利()があるんだから。

・空間的に完全に密閉された施設
・内側を負圧にして煙を外へ出さない
・出口で30秒間の強力なエアシャワーに晒す
・煙は室内に拡散する前に強力な集煙装置で吸い取る
・集めた排煙は建物内で完全に空気清浄
・設備の建設・メンテ費用はたばこ税に上乗せ

349 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:15:39.06 ID:pzQgTIH40.net
>>336
そういう世界だと良いんだけね

なんで飲酒運転も減らないんだろうね

350 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:15:40.26 ID:IMdavIWp0.net
スレ見てると嫌煙家が基地外じみてて怖いわ

351 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:15:40.48 ID:2GFEkNiQ0.net
>>338
税金のためであったあなたのためではない

352 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:15:40.54 ID:zWoVGsSF0.net
企業努めなのに、タバコすってる人を見ると、
迷惑を通り越して、哀れに思う。

353 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:16:04.08 ID:rTTfafSR0.net
>>336
そもそも普段からマナー守ってる喫煙者にとっては何の関係もない話のはずだわな。

354 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:16:17.27 ID:mMneBH8Z0.net
Twitterで見た、
「高齢者施設では高齢者は何がなんでもタバコを吸おうとして
問題を起こすので(隠れて喫煙(→火事)、無断外出など)禁止できない」
ってのがなるほどなと思った

タバコ滅んでもいいと思ってるけど、急激な遮断はダメだと思うんだ
値上げとポイ捨てと喫煙場所の規制を少しずつ進めて滅ぼせばいいと思う

355 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:16:31.06 ID:0aitt2d20.net
毒煙を人に吸わせたら殺人未遂で逮捕できるように法改正すべき

356 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:16:31.43 ID:xBeumOxj0.net
アホの自民議員の名簿をリストアップして次の選挙で落とせよ

357 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:16:32.02 ID:3OBuGKGj0.net
>>350
法改正後は大人しくなる
それまで待て

358 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:16:40.37 ID:NmfmivSH0.net
怖いのはたばこ煙を撒き散らす喫煙者です
ポイ捨てして火事を起こします

359 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:16:50.10 ID:RpjDc8IO0.net
まぁ、受動喫煙の論文書いた嫌煙厨はガンで亡くなったけどなw

煙きらってタバコをさけつづけたが、ガンで死亡

360 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:16:54.26 ID:WMt9JMzy0.net
たばこ議連(自民党)案を呑まない限り、法規制は成立しない
法規制無いまま、五輪を迎える

ただそれだけの話

361 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:16:58.90 ID:X1L9Bm3Q0.net
>>331
まず言っておくが俺はタバコ吸わない

一番許せないのは他人に臭いって言ってるやつの口が臭いことだろ?
マスクして完全防備してる奴が臭い時だろ?

信じらない背信行為だ

362 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:17:02.65 ID:2GFEkNiQ0.net
>>350
そうかもな
B型は氏ね
に何か通じる

363 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:17:12.12 ID:Vn/zd7XB0.net
早くパチ屋を禁煙にしろ

364 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:17:19.34 ID:RYlKsrnQ0.net
タバコ税なくなったら国民全員に公平徴収されるぞいいのか? 

2つに一つだ。

吸える人はどんどん吸って、非喫煙者に納税が回ってこないよう税金納めてくれ。 

365 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:17:23.23 ID:toPVwupV0.net
そもそも日本は他の国に比べて格段に喫煙者に甘いんだよ
パッケージに肺がん患者の摘出肺画像のせるくらいしろ
他国じゃ当たり前に子供が泣き出すグロ画像パッケージで売ってるんだぞ

366 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:17:24.88 ID:+fMajYcx0.net
議員とか爺ばっかりだからな
自身も周りもすってる奴が多くて
時代の変化に気付けてないんだろうな

367 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:17:28.87 ID:8MwIOTfMO.net
>>330
二割ってどうやって調べたの?

368 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:17:30.70 ID:q2Iwm86g0.net
>308
具体的には何条に違反していますか?

369 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:17:36.59 ID:sYmMr37C0.net
まあ起こりたがり屋さんたちにとっては餌場みたいなもんだからな

370 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:17:38.13 ID:Rtpa9BHt0.net
>>327
俺はタバコも酒もしないけど嫌煙じゃないからな

嫌煙って病気の奴が酒を飲まないって根拠が不明だったんだよね
よくよく聞いたらやっぱりソースなしで妄想だったってだけの話

371 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:17:41.30 ID:mJm5WI4A0.net
>>308
こういうスレだと「海外では路上喫煙しまくり」って言われるが別にそれでいいんだよ
長時間居座る飲食店を禁煙にするか、通行するだけで拡散も早い路上を禁煙にするかっていう煙への曝露時間の問題
逆にちょっと臭ったくらいでギャーギャー騒ぐような度を越した嫌煙が対策をやりにくくしてる

372 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:17:51.75 ID:+QJDWdEJ0.net
>>350
ですよねー

373 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:17:57.14 ID:3OBuGKGj0.net
>>361
タバコ吸うやつは100%口が臭いよ

374 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:18:04.60 ID:GPmCMNul0.net
タバコ吸ってコーヒー飲む奴は
息がウンコ臭い

375 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:18:06.52 ID:fk6dVacB0.net
タバコなんて「百害あって一利なし」に決まってんだから
体に悪いわ、ひどい匂いをまき散らすわで、最悪だぞ
俺1000円カットの店で順繰り椅子に座るとき、隣にタバコ臭い奴
が来るとかなり辛いわ。おえーってなる。
電車と違って立てばいいってもんじゃないからな。
カットする人も嫌だろうな。

376 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:18:06.65 ID:qKi7GandO.net
きちんと分煙されてるのに「臭い臭い」
環境測定値も問題ないのに「臭い臭い」
吸わなければ偉いのかよ。

377 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:18:14.80 ID:xBeumOxj0.net
電子タバコ以外は全面禁止にしろ

378 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:18:25.10 ID:PZVloMHw0.net
他の条約とは違って

努力してます、というアピールでも十分(許される)この条約

379 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:18:27.46 ID:UJQI99gn0.net
>>354
実際、重度の愛煙家って、精神疾患だからね
身体拘束付きの病棟に入れるならともかく、普通の特養などに放り込んだ場合は
隠れて吸うのは当然だし、禁止したら最悪その場で暴れだすからなぁ
知的レベルが一定以下のバカを薬物中毒にして金を儲けるシステムの負の遺産は
重いわ

380 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:18:33.85 ID:cNdV+E6z0.net
歩きたばこやめてくれ

381 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:18:53.40 ID:+QJDWdEJ0.net
お酒禁止にしろ

382 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:18:53.74 ID:3OBuGKGj0.net
>>376
分煙じゃなく喫煙室
同じ部屋で吸ったら分煙にならない

383 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:18:57.93 ID:VCHtwpWj0.net
>>348
そこにサリン散布すれば、日本は先進国の仲間入りだ

384 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:19:04.82 ID:6aMnBkR1O.net
自民党より、むしろ民進党の無能な重鎮(元社会党あがり)あたりが禁煙エリアあたりで

「ここは禁煙?俺を誰だと思ってんだ?」

って平気で逆ギレしそう。
政権与党のときにそんな偉そうな態度取ってたバカが多かった。

385 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:19:05.91 ID:NmfmivSH0.net
>>376
基準値測ってないだろ?
なにいってんだ

386 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:19:06.96 ID:E2vp8NvlO.net
>>350
長年のうっぷんが溜まってるってのもあるのかも

禁煙者がツラい境遇だった時代があるのだから

387 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:19:10.08 ID:TyIg32HY0.net
いや健康がどうこうというより、

 単 純 に ヤ ニ カ ス は 臭 い ね ん

本人気付いてないだけで、マジで口臭ゲリグソの臭いやぞ。
「タバコ吸ってきます」って出てったはずなのに
「何でウンコ喰って帰ってきたん?」って思うもの。

388 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:19:10.49 ID:ab5gTl/O0.net
サリンがだめならタバコもだめだろ

389 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:19:22.18 ID:7e1vC/w00.net
権利を主張する前にやることやろうや!
ポイ捨て、歩きタバコ、飲食店で吸う
迷惑なんだよ

390 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:19:28.23 ID:8MwIOTfMO.net
>>379
病院は嫌煙系やからな

391 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:19:35.26 ID:xBeumOxj0.net
電子タバコって言い方はちょっと分かりにくいから
蒸気タバコにしたほうがいいと思う

392 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:19:47.70 ID:/bcXUYGV0.net
吸っても良いけど他人に迷惑かけるなってことに尽きる

393 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:19:51.63 ID:VCHtwpWj0.net
大麻と煙草をチェンジ!

394 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:19:58.71 ID:0aitt2d20.net
火事の何%がタバコが原因なのかはっきりさせるべき

どれだけの善良な市民を、火の不始末からくる火事で喫煙者が殺しているか、はっきりさせるべき

395 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:20:09.73 ID:YYVO8ZqZ0.net
>>376
お前ら喫煙チンパンは人間以下だって自覚なかった?
自意識過剰なんじゃないの?自己愛性人格障害?かわいそうに

396 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:20:12.85 ID:lq3y+Y+10.net
タバコを吸わない奴らの知能レベルの低さが最近露呈したよな
個人主義炸裂で自分さえ良ければあとはどうでも良いみたいな思考
日本人も劣化したわ嘆かわしい

397 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:20:22.01 ID:sYmMr37C0.net
>>357
ならんよ
怒ってあそぼ状態だもん

398 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:20:22.48 ID:SlxrmQb10.net
>>391
ニコチンスチーム(´・ω・`)

399 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:20:30.91 ID:Tz2zJ25zO.net
>>352
逆に愛煙家に禁煙押し付けると仕事の効率が落ちる
工場なんかは辞める人もいる

400 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:20:34.06 ID:b9wTNnmO0.net
他人に煙と悪臭の被害を与えるのに
たばこを吸う馬鹿の権利なんて無いんじゃクソハゲどもが

401 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:20:38.59 ID:GPmCMNul0.net
企業の評価で禁煙者は1ランク評価を下げるようにしろよ
これでだいぶ禁煙するのが増える

402 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:20:40.88 ID:dIYwKrL60.net
>>108
なんか間違ってるぞ
非喫煙者でも献金もらってたばこ議員連盟に入ってるやつは同類だろ
http://www.jstc.or.jp/modules/information/index.php?content_id=93
しかし麻生は知ってたが高村とか谷垣石破石原と
安倍はいないが大物ばかりだな
献金を禁止しないとしょせん腐った奴等には無理か。
とりあえず野田毅だけでも非喫煙者でやめさせられるといいのだが

403 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:20:45.10 ID:2GFEkNiQ0.net
>>390
患者は騒ぐが
医師、看護師の喫煙率は高い

404 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:20:45.77 ID:+QJDWdEJ0.net
タバコ酒おkか
タバコ酒禁止
どちらか早く決めてくれ
疲れたから俺決まったほうに従うわ

405 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:20:57.29 ID:NmfmivSH0.net
一階の喫煙者のたばこの火の不始末で関係ない二階の人間殺した喫煙者もいたな

406 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:21:19.82 ID:qKi7GandO.net
>>382
きゃんと喫煙室にいっとるわ。

407 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:21:25.65 ID:SlxrmQb10.net
> ID:8MwIOTfMO

笑えるw

408 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:21:29.35 ID:3OBuGKGj0.net
法改正してない今はヤニカスのほうが正しい
法改正後は嫌煙のほうが正しい
日本は法治国家なもんで

409 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:21:38.03 ID:2GFEkNiQ0.net
>>402
パチンコ御殿安倍がなんだって?

410 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:21:40.01 ID:ab5gTl/O0.net
喫煙者のパチンコ率高そう
北朝鮮の核開発の手助けをしているのは喫煙者
我々の生命を脅かしている

411 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:21:40.07 ID:8MwIOTfMO.net
>>403
医者も看護士もタバコ吸わないとやってられない激務なんやろ

412 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:21:40.56 ID:rTTfafSR0.net
>>367
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd100000.html

http://www.jti.co.jp/investors/library/press_releases/2016/0728_01.html 

413 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:21:42.20 ID:230dCfVK0.net
野外禁煙にしてるからこんなことになるんだよ。

414 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:21:47.15 ID:gr6/vsWM0.net
一部の自民党政治家によって歪められて……こんにちの衰退した日本がある。

415 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:22:01.86 ID:WMt9JMzy0.net
だいじょうぶ!!

このままだと纏まらず(法案化は無し)
今まで通りで五輪を迎える

416 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:22:03.88 ID:3OBuGKGj0.net
>>397
法改正後は通報するだけ
文句をいう必要は無い

417 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:22:04.18 ID:lq3y+Y+10.net
飲酒運転のキチガイドライバーも後を絶たないな
飲酒禁止で良いだろ

418 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:22:05.70 ID:+QJDWdEJ0.net
>>405
飲酒運転で死んだ人もいます

419 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:22:09.18 ID:toPVwupV0.net
>>406
喫煙室から出てくるサラリーマンはスプレーしても臭いぞ
覚えとけ

420 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:22:15.55 ID:E2vp8NvlO.net
>>376
分煙など存在しない
いつまで夢語ってるの?

421 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:22:24.15 ID:8MwIOTfMO.net
>>410
で、パチンコ御殿に住むソーリ
よくできてるね

422 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:22:38.65 ID:Qgc9nNSU0.net
吸わないほうがいつもキチガイみたいに騒いでるけど、大丈夫か? 
もう煙見るだけでダメなんだろ?

423 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:22:42.68 ID:2GFEkNiQ0.net
>>411
外科医の酒量は平均の倍
まあ、スレチだが

424 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:23:01.72 ID:OR37Prca0.net
「たばこを吸う人の権利を認めないのか」
こう言うバカいるので、公共の場所での
全面禁煙の法律が必要だと議論しているのだが。。
発言権を与えず、早くメンバーから外せ。

425 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:23:04.23 ID:rTTfafSR0.net
>>403
医師の喫煙率が高い? は?

426 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:23:06.92 ID:euX/o8js0.net
政治家とマスコミのセンスないイモ臭さを是正しないと笑いものになってしまう

427 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:23:26.13 ID:UJQI99gn0.net
>>402
安倍嫁は生長の家にはまって、「大麻」特区を作ったぐらいタバコを飛び越えた
愛煙家だよ
安倍本人は知らんけど

428 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:23:31.53 ID:E2vp8NvlO.net
>>411
吸わなくてもやってる連中沢山いる

429 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:23:34.08 ID:NmfmivSH0.net
犯罪者の喫煙率は100%

430 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:24:00.30 ID:L7H4S9K40.net
>>396
吸わない人の殆どは喫煙所整備してそこで吸えばいいと思ってるけど
僅かな煙に反応する嫌煙厨が騒いでるだけ

431 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:24:05.11 ID:cNdV+E6z0.net
喫煙用ヘルメット開発すればいい

432 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:24:06.97 ID:bAw5Plh90.net
吸う権利と煙を出さない義務はセットだから

433 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:24:07.89 ID:2GFEkNiQ0.net
>>425
とりわけ外科医の生活習慣は無茶苦茶

434 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:24:14.82 ID:QaTYGbEv0.net
たばこ止めて長生きする奴が増えるのが嫌やな

435 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:24:25.75 ID:lxah9k/u0.net
健康害するアルコールを提供する店でも健康被害防止のために禁煙ってのはイミフ
まあコーヒーのカフェインも良くないけど

436 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:24:33.28 ID:6ilyjZuK0.net
>>21
もしかして東京五輪は東京都だけでやると思ってる?

437 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:24:43.32 ID:i0B8EjnO0.net
何とでも言え。法で規制されれば吸えなくなる。受動喫煙のないところでしか吸ってはいけなくなる、違法に権利もくそも無い。

438 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:24:48.88 ID:3OBuGKGj0.net
>>430
それに反対してるのはヤニカスだぞ
法改正しても喫煙室はある

439 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:24:49.10 ID:+QJDWdEJ0.net
他人に迷惑をかけるから
タバコも酒もしませんって宣言ないんか?

440 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:24:52.79 ID:NmfmivSH0.net
喫煙室に入ったやつの匂いはわずかな匂いでは全然ない
歩く汚物状態

441 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:24:55.45 ID:bUb+SvMg0.net
犬に立小便させたら罰金
臭いし不潔
喫煙よりたちがわるい

442 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:24:56.86 ID:SlxrmQb10.net
>>419
タバコ吸わない奴が 焼肉や焼鳥店から出てくると臭い。  
自覚してるからタクシーで帰る。

喫煙者は 他人の迷惑なんか気にしないから 電車やバスで帰る(´・ω・`) 

443 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:25:01.25 ID:C5Vy6kHd0.net
禁煙して5年
未だにタバコ吸っちゃったよーって夢を見る
いかに中毒性があるかだな

444 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:25:30.81 ID:pIH9OKnE0.net
>>367
2016年調査の成人男性の平均喫煙率は29.7%で成人女性の平均喫煙率は9.7%なので
全体では20%くらいじゃないの
(厚生労働省調べ)
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html

445 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:25:33.08 ID:NmfmivSH0.net
PM2.5の塊人間それが喫煙者

446 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:25:35.73 ID:OuCPmQFz0.net
先に在日をどうにかしてほしい

447 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:25:46.06 ID:KANhrG1Q0.net
>>247
嫌煙という言葉自体存在しない。
ウンコ顔にかけられるの好きなやついるか?
いるとしても一部のマニアだけで嫌なのが普通

448 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:25:53.51 ID:geqn34c40.net
>>429
ネオ麦はタバコやってなくね?

449 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:25:56.43 ID:YYVO8ZqZ0.net
>>430
喫煙者が吸わない人間の心を読めるのかよ?
ニコチンで脳が溶けてんだな

450 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:25:58.10 ID:WMt9JMzy0.net
>>437
たばこ議連(自民党)案以外では

法律が成立しない、って話なのが
これ

451 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:25:58.74 ID:SlxrmQb10.net
>>441
> 犬に立小便

ツッコんだら 勝ちかと思ってる(`・ω・´)

452 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:25:59.55 ID:L7H4S9K40.net
>>408
法治国家の意味知らないでしょww

453 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:26:02.53 ID:2GFEkNiQ0.net
>>435
まあ、田舎は未だに隠れ駐車場完備だしw

454 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:26:22.56 ID:S6w6LHyz0.net
ま、煙草の煙ぐらいでああだこうだ言っている奴って
キチガイしか居ないw

455 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:26:35.74 ID:wGZlQC7Z0.net
>>403
妄想でレスするのはやめてくださいね。医師の喫煙率が低いのはデータからわかっています。高学歴ほど喫煙率は低いのです。そして喫煙者は低学歴で頭が悪い人が多いのです。

456 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:26:36.14 ID:0aitt2d20.net
クチャラーを嫌いな喫煙者もいるだろ?


俺もクチャラーは生理的に無理だが
歩きタバコで毒煙を吸わせるヤニカスの方が
1000倍ムリといったら多少は理解できる?

457 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:26:39.74 ID:sYmMr37C0.net
>>416
ならんよ
怒るってのは一種のエンターテイメントだからね

458 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:26:40.71 ID:gpfesZrE0.net
ブルーカラーの喫煙率の高さw

459 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:26:44.86 ID:rTTfafSR0.net
>>433
とりわけも糞もそもそも医師の喫煙率は高くないわけだが。

460 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:26:51.53 ID:iw4JUYz4O.net
もくもく会は諦めたの?

461 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:26:58.01 ID:+QJDWdEJ0.net
嫌煙厨は飲酒のことは黙殺か
都合のええやっちゃのう

462 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:26:59.32 ID:KANhrG1Q0.net
タバカスがコーヒー飲んだ後のヤニとコーヒーの混ざった口臭は公害レベル

463 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:27:06.48 ID:TKjP+Ci80.net
タバコ吸う奴は他人の事は何とも思わない自己中の人間だから嫌い、消えてほしい

464 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:27:16.13 ID:E2vp8NvlO.net
>>433
そら規則正しい生活出来ない人が多いんだから
一種の職業病みたいなもん

465 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:27:16.32 ID:NmfmivSH0.net
たばこの煙くらいでバカから病気になったときに焦り始めます

466 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:27:44.89 ID:3OBuGKGj0.net
>>452
すべては法次第
今はヤニカスが正義
法改正後は嫌煙が正義
だから今はヤニカスのほうが偉そうだろ?

467 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:27:50.68 ID:SlxrmQb10.net
統合失調症の90%が 喫煙者。

喫煙してると 脳内伝達物質受容体が オカシクなる(´・ω・`)

468 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:28:14.23 ID:+QJDWdEJ0.net
デブも禁止にしろ
暑っ苦しいやろ

469 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:28:32.72 ID:WE7QWGVj0.net
たばこ吸う人間で100%非喫煙者に配慮しているやつらはいない
例えばアパートなどでは換気扇が独立でなくダクトは共有している場合がある
つまり部屋で吸ったら隣室に撒き散らされるわけだ
そもそも部屋じゃなくて外から自宅まで共用廊下をタバコすいながら歩くバカもいるし
部屋の扉からも普通にもれてるし、そういう事実をしっても吸うんだから
喫煙者はキチガイだと思う。
排気ガスを持ち出してどっちもどっちとか言い出すやつらは後をたたないし
喫煙者は差別されてしかるべき

470 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:28:42.13 ID:2GFEkNiQ0.net
>>455
>>459
酒はどうかな?
外科医は殺人的に飲むぞ

471 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:28:58.67 ID:smGnz5xj0.net
不良の大学生が授業教室に入ってくると教室がタバコ臭くなる
大学内も完全禁煙にしないと

472 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:29:02.95 ID:V3vOpCmA0.net
>>461
そんなわけない
道端で一升瓶抱えてる奴はたばこ以上に冷たい目されるぞ

473 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:29:05.30 ID:toPVwupV0.net
>>461
ここで論議しないだけだろ。スレタイ嫁
酒なんか飲めなくたって痛くも痒くもないわいくそヤニ公

474 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:29:23.75 ID:WJGrZl560.net
さっさと紙タバコ一箱1,000円にしろよ
第一段階はアイコスとかプルームテックとかグローみたいな加熱式タバコは価格据え置きにして半強制的に移行させろ

475 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:29:30.27 ID:UJQI99gn0.net
>>467
これ、ソース有る?
マジなら、喫煙者の存在による医療費の負担増ってタバコ税なんかを遥かに上回るんじゃね?

476 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:29:30.77 ID:NV4zP1Lg0.net
>>171
そうやな

477 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:29:32.29 ID:m5KX9/8U0.net
>>449
は?おれ吸わないけど
黙ってろ妄想

478 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:29:37.27 ID:ZQD6xaRC0.net
>>430
まあそうだろうね。肩身狭くて気の毒とも思うし。

ただ、極端な嫌煙家がいるのと同様に身勝手な愛煙家がいるのも事実だからねぇ。

479 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:29:38.92 ID:9xoVwEEhO.net
ニコチン中毒者に人権なんかねえんだよ

480 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:29:39.09 ID:Q0qqzSuh0.net
>>461
問題にされてるのは受動喫煙による健康被害だからな。
近くで酒飲んでる奴がいたって胃も肝臓も悪くならないしスレ違い。

481 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:29:44.79 ID:NV4zP1Lg0.net
>>172
うん

482 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:30:01.18 ID:pXsUAlYm0.net
シガーバーをたくさん作れよ

483 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:30:39.90 ID:m5KX9/8U0.net
>>455
はい、看護師は答えない

484 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:30:57.63 ID:NV4zP1Lg0.net
>>480
これ

485 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:30:58.83 ID:NmfmivSH0.net
こいつらの世代が死んでくれればだいぶ減るんじゃないかなという気がする

486 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:31:08.12 ID:SotoJ3FR0.net
>議員約二百八十人でつくる「たばこ議員連盟」(会長・野田毅元自治相)を中心に反発。
>二月の党厚労部会では、葉タバコ農家や飲食店団体などの支援を受ける議員から

葉タバコ農家や飲食店団体などの支援を受ける議員から

はい。

487 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:31:17.66 ID:2GFEkNiQ0.net
>>475
日本医師会
建前控えろ      

本音もっとすえ

488 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:31:21.43 ID:V3vOpCmA0.net
>>470
別に飲んでもいいじゃん
診察室で飲むわけじゃないんだろ
体に悪いと解っていても自分の意志で自分に取り入れるなら何の問題もないよ

489 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:31:31.84 ID:YYVO8ZqZ0.net
>>477
お前らヤニカスどもはすぐ成り済まして擁護しようとするね
バレバレなのにw
サンドバッグの自覚あんの?

490 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:31:40.71 ID:toPVwupV0.net
>>482
これで解決する話やな
喫煙者ですら煙で気が狂いそうになるやろうが

491 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:31:43.34 ID:rSC7WGY00.net
これは喫煙者の言い分の方が正しい。
国のため上級国民のためにも、お前ら下級国民には
タバコをたくさん吸わせないと財政が持たなくなってしまう

492 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:31:53.02 ID:S6w6LHyz0.net
>>479

嫌煙者ってこういう侮蔑表現をするキチガイばかりw

493 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:32:00.01 ID:Ik5rC+0oO.net
>>350
日常生活でストレス満載なんだろ。
禁煙叫ぶより精神科行った方がいいと思う。

494 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:32:03.44 ID:sYmMr37C0.net
>>478
それでお互いに十把一絡げで叩きあうからややこしくなるんだよなー
で、いつのまにか勝ち負けみたいな話になってくる

495 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:32:07.65 ID:2GFEkNiQ0.net
>>488
教授室でガバガバ飲んでるぞ

496 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:32:24.22 ID:MVEYN95/0.net
本当に食べ物食べてる時にタバコの匂いとか子供もいるし迷惑

くっせーんだよテメェら!
居酒屋でも料理頼まないでタバコ吸ってるだけじゃん
店側もいらんだろ

497 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:32:25.20 ID:3OBuGKGj0.net
医者の喫煙は少ないだろ
診察中ずっと禁煙してるんだぜ?
ヤニカスに耐えれるか?

498 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:32:29.13 ID:pIH9OKnE0.net
>>467
それは逆だという説があるみたい
http://www.schizophrenia-w.com/Cigarette.html

統合失調症だからニコチンを摂取したいと感じるらしい

499 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:32:33.97 ID:FNjAJDrH0.net
煙が循環するフルフェイスヘルメット被って吸ってろよ

500 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:33:14.11 ID:NmfmivSH0.net
脳梗塞にさせてる原因に喫煙受動喫煙がある

501 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:33:17.28 ID:SotoJ3FR0.net
第三者会議とかならまだしも
思いっきりタバコ利権の議員じゃねーかw

「この駅はライフラインなんです!」とかいって1日数人利用の駅わざわざ作る議員レベル

502 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:33:26.75 ID:VZyvMyhl0.net
歩きタバコと自転車乗りながらのタバコがなければ特に気にしないかな
歩きタバコと自転車乗りながらのタバコはくたばって欲しいけれど

503 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:33:48.69 ID:YYVO8ZqZ0.net
>>493
お前は喫煙外来行こうな中毒患者さん

504 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:34:04.29 ID:PfUn9lxe0.net
生きてく上で絶対に吸わなきゃならない
ディーゼル排気ガスの方が身体に悪い事実

505 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:34:10.03 ID:2GFEkNiQ0.net
>>497
喫煙率はともかく
ずっと座り続けている
わけではないよw

506 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:34:11.12 ID:rSC7WGY00.net
ほら、お前らはしょーもない能書きたれてないで、タバコ吸いまくれや
なぜお前らの敵上級国民が、この方向へ持っていくのかが不思議で仕方ないから

507 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:34:15.27 ID:SlxrmQb10.net
漫画アニメは喫煙率が高い(´・ω・`)
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/3/c3d2b645.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/6/a/6a2d0c44.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/0/5/0570d8fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/5/f/5fc15d29.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/5/d559db7f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/0/f/0f7c8184.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/6/36d143a2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/b/7/b770aec7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/0/6/061afb7a.jpg

子供を喫煙させる為の  洗脳工作。

508 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:34:32.41 ID:3D64lCUo0.net
WHOが酒に狙いを定めだしてるから、単純にタバコが嫌いだから賛成って話にしない方がいいと思われ
タバコが禁止とかどうでもいいんだよ。
なんでもかんでも海外に丸め込まれるな。もっと上手く交渉やれ。

509 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:34:40.83 ID:e7d1jj180.net
>>18
専門家曰く「男性の喫煙率が下がった結果、肺がんで亡くなる人がぐんぐん増加しています」。で、その専門家って誰よ? で始まる「また武田邦彦氏か」的な顛末
ttp://www.jgnn.net/ls/2015/08/post-11751.html

科学者テスト ... 武田邦彦教授は科学者なのか?
ttps://togetter.com/li/367995

510 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:34:46.44 ID:UP3Rlo2X0.net
世襲
売国
カルト

パワハラ
セクハラ
喫煙


こんなやつらが国会議員になって国家を私物化

511 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:35:17.29 ID:F3syya2S0.net
パフォーマンスの悪い社員を切るのに好都合だから完全禁煙を取り入れる日本企業も増えてる

社内禁煙広がる ジヤトコは全敷地、ローソンは全社で全日  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28HSP_U7A100C1TJC000/

512 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:35:23.53 ID:Q8wFiROd0.net
周囲を見れば分かると思うけど喫煙者は性格悪いやつらばかり。
ただ、周囲を見ると喫煙者に健康人が多いのも事実。

513 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:36:14.68 ID:ZQD6xaRC0.net
>>494
今は愛煙家のほうが分が悪い気がして気の毒。

タバコ嫌いの人はかなり増えてる印象。
吸える場所もどんどん減っていく。

514 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:36:16.45 ID:UJQI99gn0.net
>>498
一定以上の知的レベルがあれば、そもそも最初にタバコを吸うハードルって高いだろうからなぁ
統合失調だからタバコを吸いたがるっていう説は納得行く説明じゃないな

515 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:36:17.23 ID:+QJDWdEJ0.net
>>480
飲酒運転というテロは?
ゲロというテロは?

516 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:36:27.59 ID:2GFEkNiQ0.net
>>512
そうだな
あとB型は、基地外

517 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:36:48.92 ID:e7d1jj180.net
>>507
原作の漫画家やキモオタが煙草好きだからな
キモオタのイメージ悪いか煙草企業や煙草団体は必死にネガキャンしてるけど

518 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:36:51.94 ID:L//NqF1k0.net
>>43

ヤニカスってニコチン摂取したさにウソやデモを平気で喚き散らかすけど、ニコチンが身体に良いっていうのもその一つ

519 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:36:53.21 ID:CKMOT4ot0.net
>タバコを吸う人の権利
こんなの議員連盟だって本気で言ってる奴は少ないよ
パチンコと同じ、全ては官民に浸透し過ぎてる利権のために権利を理由にしてるだけ

520 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:36:57.80 ID:NmfmivSH0.net
愛煙家?
毒煙家の間違いだろ?

521 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:37:09.92 ID:V3vOpCmA0.net
>>483
俺の知り合いも専修学校行って今看護師やってるけど
タバコ吸ってるよ
それが何?
体に悪い事は承知してるし、10代のヤンキー時代からの習慣だからそれはそれでいい
やめる必要ない
ただ、吸わない人の前では吸わないくらいの良識は持ってる

522 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:37:20.01 ID:Qd9Eb9/u0.net
喫煙者は税金払ってるから権利を認めて欲しいと思うんじゃないかな。
タバコに税金かけるのやめてみたらどうだろう。

523 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:37:23.36 ID:rpycjVSp0.net
>>11
いくらでも買えるやろ

524 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:37:31.47 ID:aB+BtBNs0.net
自分さえ良ければ他人に煙い思いをさせても構わない人間って

525 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:37:45.85 ID:toPVwupV0.net
>>515
それはそれで悪いし汚いが
そもそもスレ違いだヴォケええええええ

お前さっきも同じこと言われただろうが。俺に

526 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:37:48.89 ID:iRlRCoq10.net
ヘルメット型空気清浄機を開発して解決!!

527 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:38:03.75 ID:0aitt2d20.net
>>513
気の毒がる必要なんてないわ

これまで非喫煙者が一方的に我慢を強いられる構図だった訳でね

528 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:38:34.11 ID:SfMh/XHc0.net
たばこ税の税収って消費税何%分くらいだろうね。

529 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:38:48.55 ID:WyuNzEPH0.net
嗅ぎ煙草にすればいいのか

530 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:39:02.40 ID:ja0B/j670.net
タバコが好きなら、燃やさずに食えよ。

それなら誰も困らないから。

531 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:39:10.72 ID:ASmDteFP0.net
>>507
馬鹿なキャラという反面教師的な位置付けだね

532 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:39:29.89 ID:SlxrmQb10.net
>>498
バリンは 人間に必ず必要な 必須アミノ酸 
バリン(valine、略称:ValまたはV]) は、α-アミノ酸の1種で、側鎖にイソプロピル基を持つ。
タバコ製造業の上位5社の1994年の報告によるとバリンは紙巻タバコへの599の添加物のうちの1つである。
他の添加物と同様、添加の目的は明らかにされていない。

統失は BCAAで治るんじゃね?

533 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:39:30.97 ID:udo3HGI10.net
完全禁煙にするなら売ることも禁止しろよ

534 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:39:34.10 ID:2GFEkNiQ0.net
>>527
我慢してたのか
昼食時隣で、座れて殺意を覚えて
殴ったが
おまいも殴れ

535 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:39:51.84 ID:3OBuGKGj0.net
屋内禁煙で喫煙室ありだろ?
あとは罰金と罰則の問題で
さっさと法改正しろ
ヤニカスは今のうちに他人の迷惑無視して好きなだけタバコ吸えよ

536 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:39:53.57 ID:1blWKtOC0.net
喫煙者の俺は当然自民党支持だw

537 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:40:00.34 ID:NAB5yBNs0.net
吸ってもいいから煙を吸わせるなとre

538 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:40:28.22 ID:yhE16IJm0.net
お前らの副流煙でお前らに寄生する憎っくき上級国民どもを始末してまえよ

でもちゃんとマナーは守ってね
確かにマナーの悪いジジイどもいるから

539 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:40:40.03 ID:pBfa+QqU0.net
人を殺す権利を認めないのか?
はい、認めません

540 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:41:06.96 ID:V3vOpCmA0.net
>>495
バカかお前は外科医が院内にいる時いつ手術が入るかわからないのに飲むわけないだろ

541 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:41:16.90 ID:LoiSEn9x0.net
吸っていいから場所は選べってことだろ
受動喫煙したくない権利も守ってくれと

542 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:41:31.49 ID:sYmMr37C0.net
>>513
確かに減ってるけど、実際のところそんなに窮屈ってほどじゃないぞ
むしろ制限があったほうが一本一本を楽しめていいっちゅう側面もある

まあチェーンスモーカーにとっては辛かろうが

543 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:41:41.48 ID:2GFEkNiQ0.net
>>540
それが飲んでるんだな
よく呼ばれたぜw

544 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:41:42.61 ID:GOfrvlZo0.net
他人へ煙を行かせない義務があれば権利は認めるよ

545 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:42:13.93 ID:DgbcdPYZ0.net
こんなの税金使って一から議論して結論出す必要あるの?
すでに多くの人と時間を掛けて出た結論が欧米にあるんだから準じれば良いだろ

546 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:42:30.09 ID:XvcR8uEBO.net
自宅でだけ吸ってりゃ
文句言わんけど
臭いから近寄んなよな

547 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:42:31.56 ID:YYVO8ZqZ0.net
>>534
とりあえず通報されない程度の私刑から始めた方がいいね
喫煙キチガイは思い知れ

548 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:42:35.92 ID:3U2rqpz90.net
>>221
>自民党内から「たばこを吸う人の権利を認めないのか」などの声

政治家のくせに今頃なにを言ってるんですか?

想定してとっくに検討しておくべきことなのに。

てか誰?

549 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:42:42.27 ID:SlxrmQb10.net
>>517
タバコが良くないって明確に描写があるのは、 美味しんぼ、こち亀、今日から俺は ぐらいしか観たことがない。
パチンコも印税収入があるから悪者にしないな。 
  家族離散が多いけどw

550 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:42:47.24 ID:L7H4S9K40.net
>>336
日本は外禁煙にするからおかしくなってるんだよ

551 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:42:52.62 ID:+QJDWdEJ0.net
タバコ酒するやつは殺すべきか許されるべきか
はっきりしたらいいのに

552 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:43:19.84 ID:NRgghYUg0.net
意志の弱い喫煙者に権利無し
お金払って不健康になりたい馬鹿は家で吸え嫌ならやめろ
以上あざっした

553 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:43:31.90 ID:e7d1jj180.net
>>513
吸う場所は需要と供給の問題もあるがそれ以上に煙草会社の怠慢の結果なんだよ
よく考えてみなよ、JTとかが喫煙ルームをビルの一角借りて設置しているようなケースなら
自治体がどうこうとか嫌煙がどうこう言っても関係無く継続出来るんだよ
自治体とかは喫煙者も非喫煙者も全体の意見を尊重してバランスを取ることになるから
無差別に煙や迷惑をばらまく喫煙所は隅っこに追いやられやすい

554 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:43:35.07 ID:8kYBTm850.net
>たばこを吸う人の権利を認めないのか

認めない。以上、解散!

555 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:43:35.09 ID:vuLJyvtH0.net
>>493
このスレにいる嫌煙家と同じようなことを言っている女を一人知っているが、
拒食症にかかったヒステリックなメンヘラだ。

556 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:43:38.35 ID:hx209iA70.net
安倍・安倍信者「皆様の自民党です」

557 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:43:52.92 ID:ASmDteFP0.net
>>547
>通報されない程度の私刑
煙を吹き返してやると楽しいよ

558 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:44:03.29 ID:h2sz9gpt0.net
自民党のニコチン中毒なんとかしろ

559 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:44:09.36 ID:V3vOpCmA0.net
何で喫煙者って
ただ単に人に迷惑をかけないようにしろと当たり前の事言ってる
喫煙者自身もタバコの以外の事ではそう言ってるはずなのに
タバコ事態を禁止とか極端な事を言い出すんだろう

560 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:44:30.48 ID:34AJjSPN0.net
バランス感覚やセンスがあり仕事ができる人はタバコを吸ってる人が多いね

561 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:44:47.15 ID:J7aFOrq70.net
権利なんてないでしょ
LGBTじゃあるまいしタバコ1つ吸う吸わないで権利とか言わないでくれよ

コーヒーを飲む人の権利は〜
たくわんを食べる人の権利は〜
オムレツを食べる人の権利は〜
オタマジャクシを食べる人の権利は〜 って言ってんのと同じ

562 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:45:09.78 ID:hx209iA70.net
安倍・安倍信者「支持率がどれだけあると思ってるんだ?」

563 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:45:11.59 ID:jKzrp0zW0.net
臭いがダメなら餃子やラーメンも禁止しろよ。俺大嫌いなんだよ

564 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:45:17.75 ID:3OBuGKGj0.net
でもオリンピックがなきゃ屋内禁煙にはならなかったな
オリンピックに感謝してる日本人多いんじゃね?

565 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:45:25.38 ID:hZt2C39X0.net
>>513
煙草を吸いたいなら喫煙するほうが喫煙しない人に迷惑かけない為の決まりを作らなければならなかった
それを怠っていたツケが回ってきた当然の帰結

566 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:45:36.37 ID:KkGbQJed0.net
他人の屁を無理やり嗅がされて嫌になるのと同じで最低限のデリカシーだろ
吸いたきゃ吸えよ! ただし吸いたくない人に絶対に煙を吸わせないように配慮しろ
でなけりゃ自宅の隣で糞尿煮込みされても喫煙者は文句言うな

567 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:45:38.98 ID:SlxrmQb10.net
>>554
俺は、 タバコを吸う権利を認めるよ!
ただし、火気厳禁ですので タバコの燃焼禁止!

568 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:46:08.81 ID:h2sz9gpt0.net
ニコチン依存症患者が喫煙関係の法律決めるって、
シャブ中に覚醒剤取締法管理させるようなもんじゃん。
喫煙者の議員はこの件に関わるなよ。

569 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:46:15.41 ID:8k+LFcPx0.net
たばこを吸わない人の権利は?

570 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:46:17.00 ID:dIYwKrL60.net
たばこを倍以上に値上げして全員電子タバコに誘導できないのかね
電子たばこの開発も遅いしJTは献金工作よりやることがあるだろ

571 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:46:17.63 ID:tMr9TTVG0.net
吸っていい場所があるんだから、そこで権利は認められてんだろ アホw
吸いたくない権利の尊重できないやつらがほざくな

572 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:46:18.69 ID:+QJDWdEJ0.net
他の権利のことに言及したら黙殺だもんなぁ
スレ違いを盾に一方的に叩いてくるんだもん
話にならんよな

573 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:46:28.63 ID:6XTzsGVN0.net
タバコ農家を守らきゃならないからな

574 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:46:31.22 ID:ASmDteFP0.net
>>560
鳶職のことだね

575 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:46:43.54 ID:e7d1jj180.net
>>549
あとはタイトル知らんけどよくコピペされてる漫画のヤツくらいかw

576 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:46:48.13 ID:V3vOpCmA0.net
>>543
どこの病院だよ
うちの系列の病院では許さないよ
依存が進むと嘘も平気でつくんだな

577 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:46:48.68 ID:8Ann0QdJ0.net
>>559
俺は、禁煙したから分かるけど
自分の嗜好に口挟むのは敵でしかないからだよ

578 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:46:58.93 ID:F3syya2S0.net
>>560
ないない 喫煙者は自己管理能力の欠如だから大企業じゃ出世は無理
躁鬱を繰り返すから創造性が要るアーティストとかは向いてるだろうけど

579 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:46:59.75 ID:Q0qqzSuh0.net
>>559
煙草禁止にしろとかただ単に好きに吸わせろって言ってるだけだから耳を貸す必要なし。

いっそのこと販売禁止にしろ!(できないだろ!だったら好きに吸わせろ!)←コレ

580 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:47:01.66 ID:2sTIDk1d0.net
>>539
死刑も同じ事をいえよおまえ

581 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:47:05.89 ID:faiMnz2b0.net
自民党が人権だってwwwwwwwwwwwww

582 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:47:16.18 ID:toPVwupV0.net
>>572

おい黙殺はどっちだ ふざけんなよ


おい

583 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:47:54.46 ID:YYVO8ZqZ0.net
>>557
よくやるわ
嫌がって逃げてくけどそれお前らの煙ですからw

584 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:48:29.25 ID:M4V0gkjs0.net
喫煙倭猿は殺人犯だから殺されても文句は言えない

585 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:49:06.16 ID:jKzrp0zW0.net
自動車や工場の煙も取り締まれよ。死の雨が降ってるんだぞ

586 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:49:11.76 ID:CHIV26vM0.net
>>1
こいつら、つうか諸議会、役所内にも結局やめる気がない奴が大勢いるから飲酒運転対策も進まないんだと思う

587 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:49:38.97 ID:VZFdacl70.net
ヤニカスて毎年1万人以上受動喫煙で殺してる殺人鬼て自覚あるの?

588 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:49:46.56 ID:F3syya2S0.net
喫煙者のオバマはテロリスト共を増長させたが
酒も煙草もやらないトランプは頭キレキレでシリアにミサイル打ち込んだw

589 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:49:57.15 ID:SlxrmQb10.net
タバコは EDになる。   
タバコは 不妊になる
タバコは ハゲる
タバコは COPDになる
タバコは 言い訳が多くなる
タバコは 嗅覚が鈍る
タバコは 味覚が鈍る
タバコは 筋肉が減る

>>575
こち亀
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/b/3/b365bfab.jpg
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/k/u/s/kususoku/20110912183603_20_1.jpg

590 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:50:06.19 ID:DgbcdPYZ0.net
もううるさいから一箱2000円にすりゃ良いだろ
数が減れば紛争も減る

591 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:50:14.38 ID:bAw5Plh90.net
他人の犠牲を前提としたものを権利とは呼ばん

592 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:50:14.83 ID:Eag1XJKh0.net
JT社員の大量リストラ、提携会社の社員の大量リストラ、タバコ農家の失業(巨額賠償=国の政策で失業させられる)
たばこ税で成り立ってる自治体の賠償(補助金又は助成金を永久増額)

政府:「補償しなければならないから消費税をすぐ増税していずれ20%にするわ、禁煙にするけど国民が負担しろよ」

593 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:50:20.55 ID:WbSYIrnu0.net
>>1
毒ガステロリストに人権有ると思ってんのか?w

594 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:50:36.34 ID:vFdrIhsU0.net
>>149
> 「喫煙者は採用しない」という会社の「方針」 法的に問題ないのか?
> https://www.bengo4.com/c_5/c_1100/n_503/
>
> 採用拒否は違法にならないそうです

いいんじゃない
だから、タバコ嫌な人は来なくて良いも問題ないの

595 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:51:04.12 ID:+QJDWdEJ0.net
>>582
酔っ払い許してやってるのにタバコを一方的に非難するんだろう?
お互い様だと思ってたのに
くどいとおもうならNGにしなさい

596 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:51:04.70 ID:udvjgjSD0.net
屋内は全面禁煙で屋外に喫煙所を設ける でいいじゃん

597 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:51:12.13 ID:YYVO8ZqZ0.net
>>572
全く関係ない事例をあげつらってジャンキーを正当化しようとする人間以下のゴミがなんだって?
謝罪なら聞いてやるよ

598 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:51:26.93 ID:UJQI99gn0.net
>>577
タバコは嗜好品と言われていはいるが、喫煙≒ニコチン中毒だからな

非喫煙者的には嗜好品に対する意見じゃない
喫煙者的には自分で金払っている嗜好品に口出すな

永遠に平行線なのは当然だわなぁ

599 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:51:30.44 ID:jnNnDQkE0.net
最近は害の少ないタバコ出してるじゃん
電子タバコみたいな

無理に吸わせないよりもこっちのほうがよっぽど対策として良い気がするんだ。
こういったタバコの開発を支援したほうがまだマシなんじゃね?

600 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:51:39.06 ID:SlxrmQb10.net
>>588
オバマケアとか マッチポンプだったな
白人の親を持つのに あんなに色黒になるほど喫煙だもんな(´・ω・`)

601 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:51:58.09 ID:6aMnBkR1O.net
筑紫哲也も生きてたら同じこと言うだろうな。
(筑紫哲也は生前、チェーンスモーカーでした。ちなみに銘柄はマルボロ。)

602 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:52:36.77 ID:M4V0gkjs0.net
こういうスレで暴れてる喫煙倭猿の恥知らずは驚く

603 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:52:44.66 ID:pIH9OKnE0.net
>>1
>たばこを吸う人の権利を認めないのか
こういう言い方じゃなくって

・混雑した路上で歩きながらたばこを吸う人の権利を認めないのか
・分煙されていない店内で非喫煙者の近くでたばこを吸う人の権利を認めないのか
・子供が遊ぶ公園でたばこを吸う人の権利を認めないのか
とか具体的に議論してほしいよ

604 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:52:54.24 ID:n/svUIp70.net
まずは、ポイ捨てされてる吸い殻を全て自費で清掃しろ!

605 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:52:57.20 ID:+QJDWdEJ0.net
>>597
俺の考え方の方がまだ建設的だわ
謝罪はせんから禁止にしてみろ

606 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:53:19.17 ID:NOp3hU/p0.net
2か月ほど前だけど20数年ぶりに中学校の同窓会があってさ
幹事が半年以上前から声掛け段取りしてた甲斐あってか
かなりの人数が集まったんだけど地方都市のアラフォー世代だからか
喫煙率は半分かそれ以上に感じるほど高かった

正直、くっせーなと思いつつもせっかくの集まりだから嫌な顔一つせず
我慢して過ごしたんだけどさ、大盛況のうち1次会も無事終了して
クラスで仲の良かった6人で2次会やろうかってなったわけよ

喫煙者は6人中1人

クラスメイトだった幹事がスマホで店探し始めて
ここから近い場所に一件あるけど禁煙居酒屋か、と言い始めてる

そしたら喫煙者が「まじかよ!喫煙居酒屋ないのかよ!」と言い始めた

おいおい待ってれよ
なんで喫煙者一人のために非喫煙者5人が我慢しなきゃならんのよ?
何時間か我慢してて酒も少し入っていたせいか俺は思わず言ったのよ
「5対1なんだからここは○○譲ろうぜ!」ってね

そしたらなんと喫煙者の○○は
「えーまじかよwタバコもないのに酒は飲めねぇw」

とかへらへらしながら言い始めちゃってるのよ。

喫煙者って本当に図々しいなって思った。
誰も言い出さないから俺がもう一言押したのよ。
「だから5-1だってw今日は諦めろよ。」ってね。

喫煙者も状況を理解してきたのか「まじかー!どうすっかなー!」って
のたまってるわけですは。

そしたら今まで口を閉ざしてた幹事が言い放ったのよ。
「そんなに嫌なら帰っていいよ。」


驚いた。帰っていいよって言われたの俺なんだが?w


雰囲気的に他の3名も俺に自重しろ的な視線を感じるわけですよ。
あげく喫煙者の方から「いや〜俺が我慢すればいいだけなんだから!」
「な?禁煙居酒屋行こうぜ!はじめて行くからちょっと楽しみだ!」
なんて言われちゃって何だか俺超哀れで涙目状態だったわけですよ。

たまに嫌煙と非喫煙者は違うって書き込み見るけど
あれは本当のことかもしれんな。

607 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:53:26.37 ID:DgbcdPYZ0.net
一箱2000円にして
ニコチンガムを100円にしたらほとんどやめんじゃねえか?
昇進も適正化されるだろうし

608 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:53:27.27 ID:8yS7VXIq0.net
たばこ吸ってないのにやたら口臭の酷い人がいるけど
ああいう人の人権て制限できないのかな。
人がいる場所で口をあけるの禁止とか、.外を出歩く行為を制限するとか。
ああいうのも公害の一種だからできるはずだよね?

609 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:53:31.41 ID:8Ann0QdJ0.net
>>595
人間なんてそんなもの
似て非なる場合はそれを人身御供として犠牲にするそれが人間
人間なんて狡い狡い
2ちゃんなんてその最たるもんじゃん

610 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:53:38.52 ID:ZQD6xaRC0.net
>>527
>>542
>>553
>>565

なんかいっぱいレスもらってしまった。

まあ、皆が言ってることはわかるわ。
タバコ嫌いな人はこれまで我慢してた(自分も嫁からさんざん言われたしやめた後謝った)だろうし、
マナーの悪い喫煙者がやりたい放題だったし。

きちんとマナーを守ってる愛煙家に対しては少し気の毒だなぁと。

611 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:54:23.28 ID:SlxrmQb10.net
>>594
Apple、喫煙者のMac修理を拒否 「受動喫煙リスク」理由に
何人かの喫煙者がAppleにMacの修理を依頼したところ、
Macが「汚染」されており、「受動喫煙リスク」があるため修理はできないと言われたという。


自動車メーカーも  採用して欲しいわ

612 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:54:31.04 ID:e7d1jj180.net
>>550
屋内禁煙の議論を圧力で止めてたから自治体が痺れを切らして自治体管轄の屋外規制なったのが流れ

屋内の分煙化とかそのあとに出てきたもので、それまでは屋内は私有地だから喫煙自由だろみたいな
煙草スレでもいまだに見かけるレトリックな主張ばかりだったんだよ
その公共性無視管理者責任絶対論を逆手に取られたのが路上禁煙化、あと駅の禁煙化もだけどね

613 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:54:34.93 ID:srHfxnLf0.net
タバコを吸いたい人の権利と
他人に煙を吸わせないという義務が
同時に成立するのなら、
権利は権利として認められるんじゃね?
頑張れ。

614 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:54:36.59 ID:DgbcdPYZ0.net
>>603
キミ議論のすり替えによく気づいたね

615 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:54:41.26 ID:8Ann0QdJ0.net
>>598
まあ、禁煙してみて初めて分かるからね

616 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:55:22.29 ID:DDFbsCoV0.net
漫湖化社会だなー、
こんだけ平和ボケが続くと
どこもかしこも中偏差値学校の教室みたいでやだね。
規則はしっかり守りましょうw、
はよ、ぶっ始めろよ、金豚子。

617 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:55:40.51 ID:YYVO8ZqZ0.net
>>605
公衆の面前でチンポ擦って精液ひっかける変態チンパンが人間様より建設的だってよw
マジうけるw
態度でかいぞチンパン

618 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:55:43.65 ID:2GFEkNiQ0.net
>>576
あのね、まあ、誰もが知ってる私大さw
まあ、これ以上肺炎が
其れに、北、はい、さあ手術なんてねえし
まあ、初めての患者は子会社に回すよ。

619 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:55:49.56 ID:tMr9TTVG0.net
タバコは少数派ってまだ理解できてない老害がいっぱいいるよなぁ

デカい口叩いてる奴も、このスレで居るけどもうお前ら少数派だから
自覚しろ

620 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:55:59.76 ID:nQStSmFv0.net
捕鯨もそうだけど一部の思想を他人に強要するこの流れは嫌気がさしてくる

621 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:56:12.46 ID:w1vK8ayn0.net
喫煙所増やしてくれ
自分は吸わないが両親は吸うんでな
喫煙可な店見つけてものすごく喜ぶのをみるのはつらいもんだよ
喫煙所がもうちょいあれば店で吸えなくても気にならないんだがね
今じゃ喫煙所のマークみたら「タバコは?」て聞くのが癖になったわ

622 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:56:16.73 ID:+QJDWdEJ0.net
>>617
頭大丈夫ですか?www

623 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:56:21.34 ID:mesRAWYF0.net
吸いたい人は吸えばいいし煙が嫌な人は近寄るな。

選択の自由すらないの?

624 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:56:25.19 ID:KJGQX0aq0.net
>>32
日本ひどすぎる…

自民党が全面禁煙しないなら、嫌だけど民進党に票いれるわ。

それくらい禁煙者は喫煙者に対して怒ってることを自民党は知るべき。

625 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:56:38.14 ID:SlxrmQb10.net
>>613
妊婦が公共で タバコを吸う権利 >>>>>>> 乳児が公共で母乳を吸う権利!  
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)   胎児&乳児 虐待 日本は オカシイ
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!           

626 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:56:41.87 ID:z8tgP50j0.net
そのぶんちゃんと税金払ってるので

627 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:57:04.13 ID:tSDPaMsQ0.net
>>612
まあ、都道府県の半分は厚労省案に反対なんだから
自治体独自の屋外禁煙あってもいいんじゃないの

628 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:57:04.61 ID:WMt9JMzy0.net
厚生労働省のスタンス

 喫煙自体は認めるが、
 受動喫煙はやめさせたい

 WHOやCOPの求めている罰則付き法律の制定を行いたい
 WHOやCOPの求めている屋内禁煙と特定施設内の禁煙を実施したい
 WHOやCOPの求めている行政区域内すべてに適用させたい(つまり日本全国)

 受動喫煙が問題になるのは屋内だけ
 屋外では受動喫煙に当たらない
 屋内禁煙を実現できるなら、屋外禁煙条例を潰す

 他国とは違い日本独自の案として、商業施設の場合は『喫煙ルーム』を認める
 (店舗内を区切る分煙は認めない、トイレのように離れた場所で喫煙者しか侵入できない別室のみ認める)


たばこ議連のスタンス

 分煙と表示義務の徹底
 (喫煙・分煙・禁煙の3表示)

 WHOやCOPの求めている罰則付き法律の制定を行いたい
 WHOやCOPの求めている具体例にはこだわならない

 屋外禁煙は自治体の禁煙条例を尊重

 分煙はガラスやドアなど区切られた空間でなければならない
 店舗内の場所を分けたの分煙は認めない

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201705/images/PK2017050602100058_size0.jpg

629 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:57:27.34 ID:7QMatDRy0.net
吸う権利とかはどうでもいいが、WHOとIOCに言われて動くのはなんかやだな。

630 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:58:27.13 ID:KJGQX0aq0.net
>>628
中国にすら劣る日本…




恥ずかしすぎる…

631 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:58:29.72 ID:KH7MRXLt0.net
喫煙の権利を認めないというのなら
ヒキオタニートや朝鮮人の生きる権利も剥奪すべきだろう

632 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:58:47.54 ID:sYmMr37C0.net
誰とは言わんけど面白い怒りたがり屋さんがいるな

633 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:58:53.79 ID:dk5/s8ngO.net
取り敢えず東京だけ禁止にすればいいじゃん。早くしないと間に合わないよ。

634 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:59:09.00 ID:6XTzsGVN0.net
酒も煙草も公共の場所では全面禁止で良い
建物でも許可されたスペース以外は全面禁止

これで良い

635 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:59:16.71 ID:L7H4S9K40.net
>>612
これマジ?すごい腑に落ちるんだけど

636 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:59:26.75 ID:3D64lCUo0.net
>>629
そういう事だよな
今回の件でも交渉が下手すぎるからな

637 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:59:27.22 ID:25A1/iMP0.net
タバコやめれば良いのに
金は使わなくなるし、イライラもなくなるし、飲み物や食べ物も美味くなるし
服や髪の毛も臭くならないし
部屋をマジックリンした後はスッキリするぞ

638 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:59:28.49 ID:mesRAWYF0.net
自治体それぞれでやるべき事を国でやるってのが間違い

639 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:59:30.43 ID:e7d1jj180.net
>>627
自治体が反対するのは、法案に対して今までやってきた政策がバーターにされること、
それによって自治体管轄のものを国が口出しする事への不満、だな

640 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:59:52.01 ID:ASmDteFP0.net
>>623
喫煙土人は近寄ってくるなよ

641 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:59:56.78 ID:SlxrmQb10.net
>>629
WHO  うふぉ!

642 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 15:59:58.95 ID:YYVO8ZqZ0.net
>>622
ニコチンで脳ミソ溶けた統失とは違いますから
お前被差別階級の自覚ないの?

643 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:00:12.58 ID:NUOUm/+r0.net
>>1
自宅でいくらでも吸ってください

公共の場所で
臭い煙を吐き出すのは駄目

迷惑

644 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:00:37.30 ID:Yl0LYn6L0.net
いつまで自民党はタバコとか吸ってるの?馬鹿なの?

645 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:00:42.43 ID:zUu5xp3k0.net
反対ばかりしてるやつはミンスや共産
沖縄でヘイトしまくってるやつが反対してるんだよ


自民がんばれ
消えろ蓮舫支持者

646 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:00:42.49 ID:WMt9JMzy0.net
>>624
自民党(たばこ議連)案だと、△だらけになります

647 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:01:00.57 ID:KJGQX0aq0.net
>>640
まじそれな。喫煙者=非文明人=…

あっ…

648 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:01:08.66 ID:+QJDWdEJ0.net
オリンピックの間だけタバコも酒もやめてみたら?
飲食店の売り上げがどれだけ下がるか未曽有だが

649 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:01:09.07 ID:DgbcdPYZ0.net
>>628
なんでこんなこといちいち国ごとに議論するのかね
税金の無駄だろ

650 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:01:09.78 ID:mesRAWYF0.net
>>640
大丈夫w
国で認められてる通り税金払ってタバコ吸ってますのでww

651 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:02:05.23 ID:tMr9TTVG0.net
>>650
じゃあ国が決めた規制もしっかり従えばええやん
何で否定してんだよ

652 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:02:06.21 ID:Yl0LYn6L0.net
中国も路上喫煙禁止になったし
ロシアもタバコ販売禁止になったよ
日本だけ遅れててヤバイだろ

653 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:02:10.20 ID:+QJDWdEJ0.net
>>642
さらばw

654 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:02:20.94 ID:KJGQX0aq0.net
>>650
喫煙者=非文明人=…

あっ…

655 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:02:25.99 ID:WMt9JMzy0.net
ゴネればゴネるほど

法規制は、遠のく
という話

656 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:02:27.86 ID:SlxrmQb10.net
>>630
北京は、排ガス対策のために 電動バイクが普及してる。  日本は警察利権で普及しない。
50年後は、 東京の方が排ガス汚染が酷いかもな?

657 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:02:36.36 ID:mesRAWYF0.net
俺がデブやゆとりや朝鮮人が嫌いなのと一緒だなw

658 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:02:40.60 ID:UJQI99gn0.net
いくら吸ってもいいから絶対煙吐き出すなってやればWinWInで行けるかもね

659 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:02:56.10 ID:Q0qqzSuh0.net
>>629
それが嫌なら最初からあんな条約にサインしてくるんじゃねえってこった。

660 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:03:07.15 ID:cgSc+YKo0.net
世界一長寿はヘビースモーカー、実際に喫煙者て長生きするよな、ストレス発散にいいらしいぞ

661 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:03:09.21 ID:o9kU/umD0.net
面倒くさいからとっとと禁止にしちゃいなよ

662 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:03:19.17 ID:mesRAWYF0.net
>>651
決められた通り吸える場所で税金払って吸ってますがw

663 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:03:32.50 ID:Yl0LYn6L0.net
恥ずかしがらずに病気なんだから禁煙外来に行くことを進めるよ

664 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:03:50.22 ID:KJGQX0aq0.net
>>660

喫煙者=非文明人=…

あっ…

665 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:04:03.95 ID:8CT4q8sM0.net
>>652 他の国なんか関係無い。日本はわが道を行け。

666 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:04:11.80 ID:tzBM1eeRO.net
法律で煙草は御法度にすればいい。酒もな
それで平和になるんだろ

667 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:04:17.67 ID:2NzwiwDI0.net
>>324
お前病気だよ

668 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:04:39.32 ID:Yl0LYn6L0.net
こないだ韓国行ったら街に電気自動車のスタンドあって電気自動車走ってたぞ
日本まじで遅れてるぞ

669 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:04:43.83 ID:+QJDWdEJ0.net
よく考えたら犯罪じゃないんだよな
違法じゃないんだわ
自信もっていこうぜ!!!
なんか言うてるやつおるけどwww

670 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:04:44.32 ID:89knr6Ak0.net
  
タバコ議連の野田とか大嫌いなんだが、それとは関係なく
タバコ議連が出した対案は正当で妥当な物だと思うわ。
WHOや禁煙学会等の、とにかく禁煙を進めたい狂信者よりも、
冷静で妥当な案を良く出して来たと思うわ。
結局、喫煙・分煙・禁煙と棲み分けすれば、誰の権利も侵害しないし、
誰も不快に成らない。
お互いがお互いを尊重できると言うのは、日本の文化の良い所だと思う。

それに、これに反対する理由は無いだろうし。w

671 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:05:04.51 ID:8CT4q8sM0.net
何なんだろうな?この健康ナチズムは?

672 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:05:05.43 ID:SjZvrQxP0.net
>>606

よく分からん。
面白くもない。
国語苦手か?
やり直し。

673 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:05:05.66 ID:rpiDRPYR0.net
酒と煙草
これらは生活に必要がないうえに危険なものである
廃止すべき

674 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:05:05.99 ID:jfrv4lhz0.net
まぁ嫌煙ヒスは今以上に日本人の平均寿命上げて日本滅ぼしたいんだろう

675 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:05:14.03 ID:25A1/iMP0.net
F1のタバコスポンサーダメになったのって90年代だったかな
マールボロカラーのマクラーレンはカッコ良かったなあ

676 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:05:21.07 ID:KJGQX0aq0.net
>>671

喫煙者=非文明人=…

あっ…

677 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:05:33.91 ID:KJGQX0aq0.net
>>674
喫煙者=非文明人=…

あっ…

678 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:05:41.19 ID:dT5QFWds0.net
たばこを吸う人の権利wwww

だったら
たばこを吸わない人の権利はどうなるんだよw

679 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:05:55.85 ID:tMr9TTVG0.net
>>662
自分の書き込みの矛盾も気づかないのか かわいそうだな
これから規制はきつくなることはあっても、ゆるくなることはない

680 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:06:08.85 ID:Yl0LYn6L0.net
禁煙外来で薬もらえるから

681 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:06:35.47 ID:mesRAWYF0.net
>>678
日本から出ていく権利はあるよ、在日と一緒に。

682 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:06:36.05 ID:SHrjssLf0.net
>>6

だって、選挙のときに応援してくれる支持団体だよ
議員さんも生活かかっているから必死だよ

そんなこというなら禁煙家、喫煙を嫌悪する市民団体とか
そういう政治団体を作って、自分らも政治家に働きかけ
選挙のとき積極的に禁煙推進に動く政治家に投票するなど
政治家に積極的なアプローチをしていかないと

ちなみに、俺は喫煙経験のない、完全な禁煙家だけどね

683 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:06:36.94 ID:K4UCI/DL0.net
たばこを吸う権利があるなら
受動喫煙させられない権利があるだろうが
他人の身体健康を損なう行為を尊重する謂われはない

684 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:06:41.47 ID:WMt9JMzy0.net
大丈夫!!

この調子だと
法規制(法案成立)にはならないからw

685 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:06:48.13 ID:+QJDWdEJ0.net
合法やん
なんで30超もレスしてるんだろう

686 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:06:55.14 ID:47HXHkBd0.net
>>678
両立させんとなー
権利権利の戦いだもの

687 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:07:00.33 ID:mesRAWYF0.net
>>679
なってから吠えてw

688 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:07:12.30 ID:Xq++WECE0.net
>>171
リスクは健康被害ではないだろ。

689 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:07:28.58 ID:cgSc+YKo0.net
憲法改正して人権の破棄と言論の自由も禁止にしろ

690 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:07:33.21 ID:Q0qqzSuh0.net
>>665
国際条約に締約してるから約束事を無視して我が道を行きますは通りません。
他の締約国は守ってますよ。南鮮ですら日本より遥かにまとも。

どうしても守れない、守る気がないなら今からでも破棄してくればよい。
ところが何故かそれはしないんだよなぁ。

691 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:07:34.44 ID:pVzKlRYV0.net
吸ってもいいけど煙は飲み込めバーカ

692 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:07:35.63 ID:Yl0LYn6L0.net
たしか戦後孤児が増えてタバコ吸う人が増えたと聞いた覚えがある
ようはタバコ=母親の乳首らしい
本能的に求めてるんだってさ

693 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:07:57.63 ID:SlxrmQb10.net
>>658
喫煙タバコを禁止して
ニコチンシールで 全く 問題ないな 
吸殻の廃棄費用不要になる。
ガムだと吐き出して 道路が汚れるから禁止!

タバコが原因の火事が 無くなる!

>>678
「タバコ」を「おっぱい」に置き換えて考えよう!   

694 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:08:01.78 ID:RpjDc8IO0.net
業者がスレのばしてるな
嫌煙ロビー活動おつかれっす

695 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:08:08.14 ID:7B03qPIC0.net
吸いたいやつは東南アジアにでも移住したら。二歳くらいになれば普通にたばこ嗜むそうだから。

696 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:08:11.88 ID:yNxJGzKk0.net
働いて納税してる人ならタバコを吸う権利ぐらい認めてやる。
しかし生保受給者や障害者、借金持ちはタバコを吸うべきではない。

697 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:08:16.05 ID:Q91cRnep0.net
>>653
さらばじゃねえよ
自覚あんのか無いのか言えよ

698 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:08:24.94 ID:rsLZrPPxO.net
本気なら
販売も保持も禁止にすればいいと何度も

699 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:08:25.55 ID:lJwuclYd0.net
煙草を吸ったことは1回もないけど煙草を吸う人の権利は守りたいと思う
それがだめっていうなら、そもそもたばこ売るなよと

700 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:08:29.11 ID:sYmMr37C0.net
頭に血が上ってワケわかんなくなってるやつ眺めるのは楽しいわ

701 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:08:32.94 ID:Xq++WECE0.net
>>178
禁止区域だけ禁止だから、別に禁止されてはいない

702 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:08:33.51 ID:tMr9TTVG0.net
>>687
吠えてるのはお前やぞ?
ま、がんばれ^^l

623 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/05/06(土) 15:56:21.34 ID:mesRAWYF0
吸いたい人は吸えばいいし煙が嫌な人は近寄るな。

選択の自由すらないの?

638 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/05/06(土) 15:59:28.49 ID:mesRAWYF0
自治体それぞれでやるべき事を国でやるってのが間違い

703 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:08:40.17 ID:jfrv4lhz0.net
>>676
真面目に日本人は平均寿命下げる政策せんと滅ぶよ
純血日本人がほぼいなくなるって言った方が正確かな

704 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:09:19.12 ID:RZMyPfoL0.net
良いねえ
エロ規制に
タバコ規制
酒規制
その後は何規制だろうw

ドンドン宗教色が強くなる日本w

705 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:09:26.96 ID:W6npNiTb0.net
プルームテックでええやん。

706 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:09:59.67 ID:3D64lCUo0.net
>>690
受動喫煙防止が約束事であって、室内全面禁煙が約束事じゃないからな
そのラインは交渉するんであって向うの言い分全てに土下座する必要は無い

707 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:10:07.57 ID:hx209iA70.net
他の条約と違って

努力してますでもオッケー
その国のルールが優先

と風変わりな条約なので、パフォーマンスしてるだけでも余裕でセーフという

708 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:10:11.80 ID:89knr6Ak0.net
>>690

条約よりも、憲法が優越するからね。
それに、あくまで努力目標だし。

709 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:10:17.20 ID:5SSCTbK40.net
>>704
デブは禁止にしてほしい

710 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:10:34.30 ID:q2Iwm86g0.net
禁煙店・喫煙可店の明確化はいいかもしれないが(喫煙可店には行かない)。
議連案の職場喫煙可だけはやめて欲しい。

711 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:10:36.09 ID:SlxrmQb10.net
こないだグンマーに行ったら スーパーのパーキングに電気自動車のスタンドあって充電したたぞ!
日本マジで遅れてるぞ           

712 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:11:01.34 ID:Yl0LYn6L0.net
自分の近くの人で吸ってる人、もう一人もいないぞ
病気になるのわかってるんだから吸ってる奴とか将来ヤバイんじゃね

713 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:11:37.10 ID:HWuNc4nI0.net
食事や飲み会で喫煙者と同席して全身が臭くなる問題はいつになったら解決されるの?

714 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:11:37.38 ID:leAZsp/U0.net
タバコよりも風邪引いてるやつにマスクの徹底させろよ
それができたらタバコも考えてやる
それまではおれはどこでも吸いたいときに吸わしてもらう

715 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:11:48.22 ID:dX6Ad6x70.net
高校生の時からの惰性で30年タバコを吸ってきて、ニコチンうめえなあとはよく思ってたが
タバコがうめえなあとしみじみ思うことは殆どなかったんだが
パイプ吸うようになってやべえタバコマジ美味えと思うようになった
と同時に周りに他銘柄喫煙者いると果てしなく不味くなるから外出先で紙巻きすら全く吸わなくなった。

どこでも紙巻きスパスパ吸ってる奴なんてのはパイプや葉巻の美味さなんてわかってねえ
肺喫煙のの味覚音痴ばっかなんだから権利なんて認めなくたっていいと思う
逆に紙巻きしか吸ったことない奴はパイプタバコの美味さわかるようになってからほざけ。

716 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:11:50.36 ID:FZQJMeNT0.net
タバコぐらいでガタガタ騒いでる奴

717 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:11:50.48 ID:Yl0LYn6L0.net
AVとか政策してるの在日系が多いよ

718 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:11:51.20 ID:rTTfafSR0.net
>>703
シルバー民主主義でそんな政策できないよ。
高齢者への医療大幅制限とかやればできるだろうけど無理でしょ。

719 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:12:03.91 ID:RZMyPfoL0.net
>>709
デブ禁止か

汗汁禁止
キモオタ禁止も出来そう

720 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:12:12.59 ID:cgSc+YKo0.net
癌の一番の原因は遺伝だよ

721 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:12:13.68 ID:jKzrp0zW0.net
肺がんと喫煙の因果関係は医学的に証明されていません

722 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:12:17.18 ID:wcIz3Zzn0.net
迷惑なんだよ臭くて。

723 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:12:20.69 ID:+QJDWdEJ0.net
お金払ってしかも合法やで
喫煙も焼き鳥食うのも変わらん

724 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:12:22.07 ID:WMt9JMzy0.net
実際、締約国会議(COP)の内容を

全部守ってる加盟国はゼロだし

725 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:12:34.40 ID:Yl0LYn6L0.net
未だにタバコ吸ってるやつとかいるの?

726 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:12:39.68 ID:47HXHkBd0.net
画一化社会へまっしぐら
自分が気に入らないものは難癖付けて規制規制

中国のほうが余程自由だと思うわけで

727 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:12:40.00 ID:yNxJGzKk0.net
俺はたばこなんかなくても生きていけるけど
エロは規制されたくないなw
酒はちょっと飲みたいなってときはある。

728 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:12:46.94 ID:Xq++WECE0.net
>>683
信頼区間が0.4から2.3もあるようなデータをかき集めてリスク計算したらたまたま1.3と言う数字が出ただけ。
その怪しい数字が事実としても、リスクは健康被害とは言えないだろ。

729 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:12:50.71 ID:7a3+rhSP0.net
温暖化と同じで受動喫煙なんてその内否定する論文が出てくるんだから
法制化なんてやる必要ない、というか寧ろ有害

730 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:12:50.78 ID:JDPxcHLI0.net
隣の家が夫婦そろってヤニカスだから辛い
ベランダで吸うな、家の中で吸え

くっさい臭いがこっちにきとるんじゃ

731 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:13:05.31 ID:JDunPBnk0.net
タバコ吸う人専用のマスク作って欲しいわ。
ガスマスクみたいな感じで、その中でタバコを吸う。
煙はそのまま自分の鼻で吸い込む。

732 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:13:06.79 ID:tdrmOJ7T0.net
SAにあるような密室型喫煙スペースをどんとん作ったらいいのに

733 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:13:07.57 ID:5SSCTbK40.net
長寿大国ニッポン。

喫煙世代は元気に生きとりますがなww

734 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:13:07.72 ID:zQmtpR0x0.net
また緑の小池百合子が喜んで利用しそうな内容だな

735 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:13:29.21 ID:Yl0LYn6L0.net
今って喫煙してる人とか会社に入社する時、面接で落とされる人多いよ

736 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:13:31.59 ID:E3s7XXjq0.net
ただでさえ寿命が延びて年金が破たんしそうなのに、どんどんタバコ吸って
みんな70歳くらいで死のうぜ。

737 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:13:36.80 ID:Qd2XyE+M0.net
言うにしても、喫煙者じゃなくて飲食店の権利でしょ
本当に売上が減るのかどうか、来年から関東で実験してみたら?

738 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:13:42.49 ID:SlxrmQb10.net
>>710
JT職場喫煙 禁止(`・ω・´)

739 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:14:13.14 ID:DR0TkM7SO.net
アルコールの規制が先だろwつか喫煙にしても規制するならさっさと決めろ!日本の役人連中は議論 議論そしてまた議論 何から何まで遅い!
早いのは増税と公務員の報酬増だけw
中途半端にしないで全面的に禁煙しろ!アルコールも24時間の販売を禁止にしろ!

740 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:14:13.88 ID:GFdyZcnM0.net
B型禁止にして




B型殺そうぜ

741 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:14:44.01 ID:RZMyPfoL0.net
>>726
良いよ良いよ
監視社会、規制社会、日本人の男は去勢

742 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:14:44.27 ID:Og8/aDL90.net
自由は何やってもよいという無法とは違うし
権利も他者に我慢を強いてまでキチガイDQNの我儘を容認するものではない
ソレだけの話
団塊近辺の屑どもが散々馬鹿やって周りに迷惑ふりまいた結果が今のヤニキチ迫害に繋がってるってだけ
迫害は差別だ、とかいうのならまず自身の愚を猛省してヤニ厨が態度改めないと
被害者面してるうちはザパニーズ並みに許されないわ

743 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:14:48.38 ID:Q0qqzSuh0.net
>>706
COPで失敗して敗北してるんだよなぁ。
だからサインしてこなきゃ良かったんだよ。

>>708
憲法はいつでもどこでも吸える権利なんて保障してないんだよなぁ。
営業の自由だって約束を守ってる他の締約国にだって普通に存在してるんだから理由にならないしね。

744 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:15:18.06 ID:dcRCPp/G0.net
火も付けない、煙もでない、臭いもない、吸い殻もでないタバコを作るべき

だからiqosはいいと思う、吸い殻がでるのがまだ100点じゃないけど、ただ火を消す必要がないぶんポイ捨ては減るかな
喫煙者はみんなiqosにするべきだと思う

俺は辞めたけどiqosあったら辞めてなかった思うわ、マジ危なかった

745 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:15:26.26 ID:JDPxcHLI0.net
ベランダで吸うとか、換気扇の下で吸うとかどういう神経してんの?
そのお前が吸いたくない煙が外に出てんだよ?
自分は吸いたくないけど、外にまき散らして他人が吸うのはOKなの?

どういう神経してんの?

746 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:15:41.98 ID:+QJDWdEJ0.net
>>736
早く死んだほうがいいよね
おちんちんの元気がなくなったら死んでもいいわ

747 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:15:49.63 ID:Yl0LYn6L0.net
海外とか行ったことある人ならわかるけれどタバコ吸ってる人なんて、もう見かけないよ
日本相当遅れてると思うよ

748 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:16:05.55 ID:5SSCTbK40.net
確かに。
ゆとりなんてバカ作ったの団塊世代だしね。

749 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:16:13.56 ID:SlxrmQb10.net
糖尿病が多いから 糖類も そのうち 課税対象だからな!
http://toushitsu-off.com/archives/image2015/20150909_06.jpg

果糖は蛋白質と合体してAGEs(終末糖化産物)を生成、毛細血管壁を破壊する“毒性”を持つ。
果糖は体内の蛋白質と結びつく力が理論上、ブドウ糖の約100倍!

750 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:16:20.59 ID:89knr6Ak0.net
>>725

紙巻きたばこは勿論だが、パイプや煙管に葉巻に電子タバコと、
色々楽しんでいるよ。
麝香や伽羅とかのお香なんかも好きだし。
昔は焚火も出来たから、焚火も味わいが有って良かったんだが、
WHOのダイオキシンデマで、今はなんとなくできなく成って残念。

751 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:16:20.93 ID:Gs087J8u0.net
歩きタバコしてるやつの副流煙吸ったときマジぶん殴りたくなるよな

752 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:16:31.56 ID:wd9pAco20.net
自分は吸わないが、隣に住んでいる夫婦は吸う。
でも臭いとか気にはならないがな……。

753 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:16:36.19 ID:1GOyCRqs0.net
吸う権利は関係ないだろ
自分の家や車の中で好きなだけ吸えばいいんだよ
公共の場で有毒な煙を撒き散らす権利は無いだけ
煙が出ないように吸えるなら満員電車でも吸えばいい

754 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:16:37.94 ID:M5GZ5M3+0.net
インド集団強姦事件、被告4人の死刑確定 最高裁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170506-35100736-cnn-int

755 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:17:14.43 ID:89knr6Ak0.net
>>743

だ・か・ら、>>670が最良だと思うんだわ。

756 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:17:17.83 ID:rpycjVSp0.net
>>749
こんなんみたらジュースのめなくなるな

757 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:17:21.88 ID:jfrv4lhz0.net
せっかくの対DQN税金収集ツールを潰して、税金上がってりゃ世話ねぇな
いっぱい吸ってたくさん税金払って年金貰う前に早死にしてくれるとか最高だったのにな
たばこ吸わなくなった分食い物と酒に流れて、肺が綺麗な代わりに他の臓器に負担がシフトするだけだぞ
下手すりゃ透析延命コース、生活保護延命コース、痴呆延命コース、寝たきり延命コースだぞ

あーあー嫌煙ヒスのおかげでまた税金が上がる

758 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:17:24.96 ID:9NsNAEXk0.net
>>747
タバコ禁止にされると他の税金高くなるから今のままで良いよ

759 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:17:37.75 ID:Yl0LYn6L0.net
知り合いの人とかスモーカーで病気で亡くなったよ
タバコが原因だってさ

760 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:17:50.12 ID:JDPxcHLI0.net
>>753
ほんとそれ
全部吸い込んで欲しい

761 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:17:51.06 ID:rTTfafSR0.net
>>707
オッケーじゃないからWHOに文句言われるんだよな。

762 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:18:01.80 ID:leAZsp/U0.net
正直臭いと思うから臭いのであって
タバコのにおいを嫌うという気持ちそのものが病んでるんじゃないの?
自由にスパスパ吸うやつを見て羨ましさにも似た嫌悪感と戦ってまでタバコ撲滅と叫ぶあなたは何なのかな

763 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:18:04.93 ID:+QJDWdEJ0.net
タバコが日本では合法だし
酒は飲酒運転がなかったらまあ許せるわw
タバコと酒
仲良く共存しようぜ!b

764 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:18:21.51 ID:wcIz3Zzn0.net
>>751
タバコを吸う奴は自制心の欠片もないからなぁ。
自分たちが原因だって全く理解してないのがすごい

765 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:18:24.50 ID:srHfxnLf0.net
中国の工場より
隣の喫煙者の方が
はるかに高濃度のPM2.5を排出してるわけだしな。
いい迷惑だわな。

766 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:18:29.90 ID:cNdV+E6z0.net
>>751
禿同

767 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:19:01.71 ID:Og8/aDL90.net
>>745
車でヤニすってるくせにタバコは窓からだしっぱ、
定期的に信号待ちで吸い殻を道にポイ捨てする屑とかな
自分の出したゴミ位ちゃんと責任もって正しく処分すべきだろうに

768 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:19:09.20 ID:9NsNAEXk0.net
>>749
加糖税を作ろうぜ

769 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:19:10.50 ID:JDPxcHLI0.net
>>762
なんで有害なものをまき散らして平気なの?
精神障害なのかな?

770 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:19:12.33 ID:Yl0LYn6L0.net
でも今時タバコ吸ってる人なんて見かけないぞ
タバコ=知能指数低いイメージ

771 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:19:14.02 ID:BIqUQ9Nw0.net
 
タバコを1000円にすれば早いと思うよ

なぜ値上げ論がでないのか?
 

772 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:19:22.38 ID:yNxJGzKk0.net
受動喫煙よりも喫煙者を抱える家庭にとっては
お金がもったいないんだよ。金だよ、金、金。
エロ本やAVは繰り返し利用可能で要らなくなったら
売ればいいのに、煙草はお金が煙になって消えるんだよ。
たばこ吸わなくなった分浮いたお金を貯金したり
美味い物を食べたり旅行行ったりしたいと思わないの?

773 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:19:30.39 ID:leAZsp/U0.net
>>751
その程度で人を殴りたくなるほどにあなたは病んでる
もっと開放的に生きましょう

774 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:19:38.92 ID:WMt9JMzy0.net
五輪に向けてなんだから

東京で実験すりゃいいんだよ
特区とかでさ

775 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:19:41.51 ID:UfZ216+z0.net
>>1
人のいないとこでバンバン吸って勝手に肺がんになってくれ
そうなる事を知ってて吸ってんだろ?自業自得だわな
それと肺がんになっても国の金が無駄だから、保険使うなよ?

776 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:20:14.62 ID:Joj76xBm0.net
>>767
昔のフランスのウンコポイ捨てよりましだろ

777 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:20:23.60 ID:Dw1buWwl0.net
五輪五輪言ってる奴に聞きたいんだけど五輪終わったらどうするの?
それ以前に戻すの?っていうかなんで五輪が中心にあるわけ?
今現在でも観光客はいるし五輪で来る外人にそんなにいい顔したいの?

778 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:20:25.04 ID:HWuNc4nI0.net
衣服に耐えがたい悪臭を付着させる行為って暴行罪や傷害罪に該当するでしょ

779 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:20:25.22 ID:jKzrp0zW0.net
タバコが臭いって女子供の発想じゃね?

780 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:20:27.74 ID:s58vcBRC0.net
>>755
棲み分けみたいな自主規制は効果ないって言われてたはずだが

781 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:20:35.42 ID:3jbWTqqo0.net
自分の部屋の中で吸えばいいのに、外出して吸うとかベランダで吸うとか基地外多すぎ
壁紙汚れるのが嫌なんだってさ

782 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:20:40.79 ID:Q0qqzSuh0.net
>>755
それじゃ駄目だってなってるからそれで押し通すなら破棄してこないと。

783 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:20:47.43 ID:dX6Ad6x70.net
>>747
wwwww超絶田舎者現るwwwまずパスポートぐらい取ってからレスした方がいいぞwww

784 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:20:49.70 ID:GRV4xUDc0.net
認めねーよバカ
なんで店入っただけで一方的に煙浴びせかける相手の権利なんか認めるんだ
なんの利点があって認められると思ってんだキチガイが

785 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:20:53.07 ID:rpycjVSp0.net
朝起きた時に一日のすう分を家で吸ってそとで煙撒き散らすな

786 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:21:02.57 ID:JDPxcHLI0.net
>>773
人を不快にさせておいて、不快になったほうが悪いってどういう理屈だよ

787 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:21:05.40 ID:wcIz3Zzn0.net
>>773
他人に迷惑をかけて生きてるという事をタバコ吸う人たちは自覚してほしいね。
他人に迷惑かける趣味なんて規制しろって思うだろ?
例えば撮り鉄とか。そんなのと同じだよどこでもタバコ吸うのは

788 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:21:14.85 ID:5SSCTbK40.net
>>772
そんなセコい事しなくても美味しいもの食べたり旅行したりしてる人いっぱいいるよ。

789 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:21:20.75 ID:89knr6Ak0.net
>>772

その分稼げばよいだけ。
商用ビルや賃貸マンションとか数棟持てば、
殆ど呑気に暮らせるし。

790 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:21:24.03 ID:Yl0LYn6L0.net
タバコ = ホームレスのイメージ

791 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:21:31.19 ID:Dw1buWwl0.net
>>784
お前が入らなければいいじゃん

792 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:21:44.00 ID:k4iPFUhW0.net
店は喫煙可か分煙か禁煙の表示してくれれば良いんだが
路上喫煙はきちんと取り締まって欲しいな

793 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:21:53.42 ID:Joj76xBm0.net
>>777
そんなもん考えてるわけねーだろ
五輪を利用して憂さ晴らししてる連中なんだから

794 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:21:55.67 ID:ZBIdWE4o0.net
最近は吸うとこないから外で吸っとる
おい じろじろ見んな こら

795 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:22:04.77 ID:tkv70wGo0.net
人権も何もまずポイ捨てやめてくれよ。マナー守ればいくらでも吸ってよし

796 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:22:07.05 ID:leAZsp/U0.net
>>769
車運転してる人、石油に関わる仕事をしてる人プラスチック製品を扱う人には何も言わずにタバコ吸う人にだけ言うのはあなたの価値観で判断してる証拠でしょ?
自分の価値観と並列しない人は排除するわけですか?
多様な考え方ができる柔軟性を持ちましょう
私たちもわざわざあなたの顔に吹き掛けるようなことはしません

797 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:22:12.18 ID:SlxrmQb10.net
>>756
糖尿病になると、 腎不全も併発する、 失明、手足切断、 1日おきに数時間の人工透析を死ぬまで。
喫煙者は、糖尿病に成りやすい

召し上がれ(^^♪

798 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:22:14.03 ID:Yl0LYn6L0.net
でも今時、ホームレスの人でさえタバコ吸ってないからな

799 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:22:15.72 ID:+QJDWdEJ0.net
前にマクドナルドが店内禁煙になったらしいが
無事に生存してるのだろうか?
まぁファーストフードだからさっさと食って出て外で吸えばいい話だけど

800 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:22:22.54 ID:KJGQX0aq0.net
酒はまだ己に害があるだけ。

たばこは周りを巻き込む最悪なテロ。

801 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:22:36.28 ID:hyuDubJx0.net
最近吸ってる奴一気に減った感じある
近所で見かけるのは土方か団地のジジババくらいだな

802 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:22:45.64 ID:RtWLTiId0.net
他国のインフラに金使う前に喫煙所を儲ければ反対も押さえられると思うがな
中国対策〜とか言って効果のないムダがねばら蒔くよりよっぽどいい

803 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:22:48.04 ID:leAZsp/U0.net
>>787
事故を無くすために車を無くしますか?

804 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:23:09.08 ID:jfrv4lhz0.net
>>784
DQNどもが税金たくさん払って早死にしてくれる、これ以上ない最高のメリット

嫌煙ヒスはたばこ吸う様な連中が長生きする社会のデメリットをもう一度考え直した方がいい

805 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:23:10.62 ID:C//IrplE0.net
>>6
もともと利権の為の喫煙締め付けだから無理が出てくるんだよ自民党は自分の利権しか考えない

806 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:23:13.80 ID:WMt9JMzy0.net
>>777
厚生労働省は
五輪をターゲットにすすめている(五輪に間に合わせるなら今から具体的に動かないと間に合わない)で動いてるわけで

厚生労働省や他の規制派に聞いてみるのが良いかと

807 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:23:18.51 ID:SlxrmQb10.net
>>798
昔は駅のホームに 痰壺があったらしい(´・ω・`)

808 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:23:30.07 ID:geqn34c40.net
>>777
そのままでいいよ
健康都市の実験台としてやってみるのはアリじゃね

809 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:23:33.76 ID:Yl0LYn6L0.net
ジジババでさえ今時吸ってないよ

810 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:23:38.85 ID:Og8/aDL90.net
>>762
そういう頭スペッチ偏差値28みたいな思考してるから
嫌われるんやで?ここまで全方位から叩かれてる時点で
ある程度は己の側に非はないか?位は考える知能を身に着けてほしい感

周りがワルイーンダーやるのはいいけど
味方は絶対に増えんぞ。

811 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:23:44.91 ID:V3vOpCmA0.net
>>670
喫煙店を作るなら、条件を設けるべきだな
入店する人間は必ず喫煙しなければいけない
非喫煙がいた場合や非喫煙者に喫煙を強要した場合は同席者全員に罰則
パワーバランスや空気を読む人間が無理矢理連れ込まれる危険を防がないと

812 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:23:56.68 ID:89knr6Ak0.net
>>782

条約の為と言うのじゃ無くて、
日本らしい皆の権利を侵害せずに、
誰も不快に成らない方法が良いと思うんだ。

自分の価値観押し付ける、欧米やイスラムの様な
基地害じみたやり方は、日本的じゃないと思うんだよ。

813 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:23:58.41 ID:leAZsp/U0.net
>>786
だれもそんなことは言ってませんよ
なぜそう思うのでしょうね

814 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:23:58.63 ID:wcIz3Zzn0.net
>>803
車とタバコは同じか?
車は社会の役にたってるがタバコは社会の害にしかなってないぞ?

815 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:24:29.66 ID:Yl0LYn6L0.net
タバコは依存症だから禁煙外来に周りがつれて行ってあげてほしい

816 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:24:36.05 ID:rvnIE57Y0.net
ガイジンだってタバコ吸うんじゃないの?本気でガイジン取り締まれんの?

817 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:24:40.98 ID:CJ9V8OkC0.net
つーか、無理なら五輪辞退しろや。

こういう規制を受け入れることありきで
開催地申請してんだろ?

818 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:24:47.12 ID:jKzrp0zW0.net
うちのじいちゃんは喫煙者だけど95歳まで生きたよ

819 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:24:50.06 ID:Joj76xBm0.net
>>807
最近は人工甘味料でコーヒー飲んだりしてるわw

820 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:24:55.46 ID:leAZsp/U0.net
>>814
もう少しタバコについて学びましょう

821 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:25:03.00 ID:KJGQX0aq0.net
なんか喫煙者のレスって、パヨクのそれと同じでキチガイじみてるな…

あっ…

822 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:25:03.08 ID:9c4Qh7+v0.net
チマチマと安い煙草を吸ってないで、葉巻を吸いましょう

823 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:25:11.66 ID:JDPxcHLI0.net
>>796
たばこ吸ってもいいんじゃない
ただ、煙をまき散らすな
くせーんだよ、お前

824 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:25:21.67 ID:Yl0LYn6L0.net
今時、ヤクザだって吸ってないよ

825 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:25:45.86 ID:wcIz3Zzn0.net
>>820
タバコがどのように社会的に役に立ってるか具体例を交えてこのスレの反社会的な人たちに教えてよ。

826 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:25:51.70 ID:r0sGO4I30.net
タバコ嫌だー
煙臭いやだー
その前に排気問題もあるんだけどそこら辺は?害はないと思ってるの?
そんなに綺麗な空気が吸いたければ南アルプスとか山の中に引っ越しちゃえw
で。これを言うとお前らが撒き散らしてるんだから何故俺らが去らなきゃならないとかいうんでしょww

別に指定の場所で吸うならいいと思うけどその受動喫煙が、いやだとか臭いがとかいう人はとっとと山にいけよってまじで思う。

827 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:25:52.60 ID:89knr6Ak0.net
>>810

偏差値28の連中って、自分達の価値観押し付けたり、
他者の事を尊重も出来なければ許容できない、
底脳シールズの事だろ?
ああはなりたくないよな。w

828 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:25:53.17 ID:SlxrmQb10.net
>>814
クルマの 排ガス規制は年々厳しくなる。

829 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:25:59.52 ID:leAZsp/U0.net
>>810
敵味方で会話する気はありません
どっちもわるくなくないですか?

830 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:26:04.51 ID:+QJDWdEJ0.net
まぁタバコが禁止になったらやめるは
金かかるしな
生かさず殺さずな値上げなんかせずスパっと禁止にしてください

831 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:26:06.10 ID:Joj76xBm0.net
>>811
1箱400円越えて一気に減ったと思うよ

832 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:26:10.10 ID:48ygo6hE0.net
宗教上の罪みたいな扱いになってる気がする

833 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:26:26.05 ID:Yl0LYn6L0.net
タバコは精神病だから家族が病院につれて行ってあげてほしい

834 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:26:28.08 ID:brmUTBKS0.net
タバコのない五輪って会場禁煙にすりゃ良いだけだろ

835 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:26:49.37 ID:q2Iwm86g0.net
>738
タバコ議連の案のことを言ってるんだ。

836 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:26:54.35 ID:JDPxcHLI0.net
>>813
お前が「その程度」と思ってることは、ほとんどの人には致命的に嫌なことに気付いてね

837 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:26:59.04 ID:Q0qqzSuh0.net
>>782
いやだから破棄してくればいいじゃん。
日本には日本のやり方がある!価値観押し付けるな基地害!って言ってさ。

でもそれはしないんだから約束事は守りましょうってだけの話。
他の国は日本に比べてしっかり守ってるんだから。

838 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:27:19.72 ID:leAZsp/U0.net
>>825
タバコの売上の一部は税金として使われます

839 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:27:21.86 ID:Ga7Cri1+O.net
>>797
糖尿病患者は癌にもなりやすいそうだから
召し上がれー だわな
医者と製薬会社の鴨

840 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:27:22.25 ID:wcIz3Zzn0.net
>>828
タバコの煙にたいする規制が年々厳しくなるのは普通だよねー。

841 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:27:22.38 ID:iJpRfSqp0.net
>>763
酒も煙草もあって良いとは思う。
ただし両方ともゾーニングは必須。
このスレでブチキレてるのって、人前で煙草吸うのを見せつけたい連中なんかね。
帰宅してから好きなだけ吸えばいいのに。

842 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:27:24.64 ID:9JZpywPb0.net
>>824
と言うかヤクザっていち早くやめた人が多い。

843 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:27:31.75 ID:hyuDubJx0.net
夜中の洗濯機やテレビの音なんかには気を使うのに他人の洗濯物に臭いがべっとり付くのには罪悪感を持たないんだろうね?

844 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:27:46.41 ID:jfrv4lhz0.net
>>825
たばこ吸う様な、短絡的で刹那的な人種、よくDQNと言われる連中から税金を巻き上げ早死にさせる役割

845 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:27:51.81 ID:7pqW/8UL0.net
全てはルール守れないヤニカスのせい

846 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:28:16.96 ID:Yl0LYn6L0.net
あれだけ言って、もうみんなやめてるぞ
まだ吸ってる人は、ちょっとやばいかもな

847 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:28:32.09 ID:HWuNc4nI0.net
タバコの煙を一切浴びないで生きていく権利がある。

848 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:28:45.72 ID:leAZsp/U0.net
>>823
あなたの体から放たれてるにおい
万人から受け入れられるにおいと思ってるわけですね
タバコのにおいのほうがマシだったりしたらそれはもう悲惨ですね
そうで無いことを祈ります

849 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:28:47.58 ID:Ga7Cri1+O.net
>>826
自分の臭さがわかってないんだな 気の毒な人だなぁ

850 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:28:59.32 ID:tSDPaMsQ0.net
>>624
> >>32
> 日本ひどすぎる…
>
> 自民党が全面禁煙しないなら、嫌だけど民進党に票いれるわ。
>
> それくらい禁煙者は喫煙者に対して怒ってることを自民党は知るべき。

お前勘違いしてるから(笑)
民進党も厚労省案に反対の勢力のが賛成より遥かにおおいから

反対を表明している議員
自民党のタバコ議連 280人
民進党の反対派議連 50人
プラス自民、民進以外の
もくもく会参加議員
表明しているのだけで過半数ぐらいはいる

ちなみに厚労省案に賛成表明は政党関係無く合わせて100人程度で表明していない議員も反対の勢力のが多いらしぞ

851 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:29:06.08 ID:RF+7AhGI0.net
タバコは嗜好品だからな 他人に迷惑かけてるならやめなきゃだめだな

852 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:29:07.10 ID:SlxrmQb10.net
>>830
ジャンクフードのトランス脂肪酸&喫煙とか 自殺行為だよなw

>>831
タバコ価格は オーストラリア並みにすれば良いのにな。 
中高生が気楽に買える価格なのはオカシイ
  
市営住宅住まいの シングルマザーが 子供にタバコを 買い与えるのも 珍しくない

853 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:29:08.91 ID:CJ9V8OkC0.net
別に国として、たばこ規制できませんなら
それはそれでいいんだよ。

ただ、それなら国際的な催し物の
開催地申請するなよって話だわ。

タバコは規制しません、でも、五輪は開催したいですって
ホームラン級の池沼ガイジかよ。

854 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:29:11.98 ID:gUwxkdbd0.net
>>22
俺は一つのスレで30もコメントしているお前の方が怖いよ

855 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:29:19.10 ID:9JZpywPb0.net
>>846
今残ってる人達は、そうだね。
多分、自覚はしてると思う。
でもやめられないんでしょ

856 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:29:31.06 ID:33ZpjaOi0.net
自民党頑張れ
分煙から始めればいいのにいきなり全面禁煙なんて狂ってる

857 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:29:45.23 ID:KJGQX0aq0.net
>>850
じゃあ維新の会か公明党にいれるわ。

858 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:29:55.38 ID:wcIz3Zzn0.net
>>838
タバコがなくなって他のところに回ったとしても結果的にそれらは税金になるね。
むしろ、タバコ税分が会社に入った方が業績が上がり給与が上がって経済の好循環が生み出されて結果的に納税額あがるんじゃない?

859 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:30:04.72 ID:iJpRfSqp0.net
>>838
タバコ火災の件数が年間5000件あるのは知ってます。

860 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:30:05.82 ID:4nhuU/UF0.net
てか、喫煙歴10年以上で現在禁煙してる人以外の意見は参考にならないから書き込みするなよ

861 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:30:17.63 ID:KJGQX0aq0.net
>>856
禁煙者からみたらお前が狂ってる。

862 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:30:22.25 ID:Og8/aDL90.net
>>845
それよな
老害が若い時はなあなあや適当に誤魔化せたのだろうけど
そういう愚行が積もり積もって周りが仕方ない、で許容するのを辞めた結果
一気にツケが回ってきてるだけ。
まあ若いやつでヤニ吸ってるのには災難だろうが、それなら周りの禁煙派でなく
散々馬鹿やってヘイト稼いでた喫煙老害に当たる方がええわな
常識モラルが無い事やる馬鹿を自浄して初めてヤニ吸わせてください。
ってお願い出来るポジに来れる

863 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:30:23.42 ID:xHHQ/lbd0.net
タバコも酒もやる側の主張がわがまますぎる
禁止しろって言ってるわけじゃなく、他人のいるとこだと迷惑だからやめろと言ってるだけだ

864 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:30:47.92 ID:DG+jN2V90.net
人のいないとこで吸えよ

865 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:30:51.12 ID:KJGQX0aq0.net
>>863
それなーキチガイだからわかんないんだよなー

866 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:31:01.51 ID:Q91cRnep0.net
>>826
おい悪臭漂わせてんなよ生ゴミ野郎
山から出てくんな

867 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:31:01.73 ID:3xTrNkNe0.net
>>1
>>36
>>50
>>736
>>746
ぶっちゃけ、間引き政策の一貫だったことは
否めない

だって長生きされたら、
為政者にとって不都合ばかりだから

末端労働者は、定年済んだら
とっとと死ね
ってのが支配者の本音だよ

・高齢化問題
 (介護・年金の財政負担増)
・歴史の目撃者急増
・反乱分子の漸増・強化


最近、禁煙策に転じたのは、
労働人口減少だから
そんだけ

868 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:31:14.72 ID:5fODHFtm0.net
吸う人の権利なぞ無い

869 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:31:17.85 ID:IS4nY54n0.net
>>863
わざわざ喫煙者のいるところに入り込んで
わめいている嫌煙中は迷惑なんだけどw

870 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:31:20.16 ID:JDPxcHLI0.net
>>848
反論になってねーぞ

煙草くっさっ お前くっさ ←まぎれもない事実事実

871 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:31:34.78 ID:srHfxnLf0.net
なぜタバコを吸い始めようと思ったんだろうね?
不思議だわ。
これだけ健康に悪いとか、他人に迷惑がかかるとか言われてんのに。
ニコチン中毒でタバコをやめられないのは理解できるけど
ニコチン中毒でも無い人間がタバコを吸い始める理由が分からない。

872 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:31:59.07 ID:rTTfafSR0.net
>>853
その通りだな。
まあ五輪はただのきっかけだけど。
たばこを吸う人の権利がどうとか難癖つけて規制したくないならFCTC破棄でスッキリ。
WHOから文句言われることもない。

873 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:32:02.45 ID:Yl0LYn6L0.net
麻生さんとか吸ってるから顔が黒いでしょ
歯をホワイトニングしても顔がやっぱり黒ずんでるんだよね
血管の中がつまってるので脳卒中になるんだってさ

874 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:32:05.13 ID:HWuNc4nI0.net
分煙のファミレス行ったけど分煙なんて嘘だった
店内全てに臭いにおいが充満していた
分煙が一番あり得ない政策だ

875 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:32:06.23 ID:Og8/aDL90.net
>>856
ヤニを吸う権利があるとかって
喫煙所でもない場所占拠して吸い殻ポイしてしてる屑がなにいってもなぁ…
そういう珍走DQNみたいなバカやってるからヤニ厨死すべし慈悲はないってなるんやで?

876 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:32:27.86 ID:tjpkJCEe0.net
覚せい剤を打つ権利

877 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:32:29.35 ID:89knr6Ak0.net
  
あんまり健康気にするのも、良くないのかね〜。

【健康】運動するほど認知症が進む!? 「1日1万歩」ウォーキングはキケン★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492186217/

878 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:32:31.16 ID:JDPxcHLI0.net
>>868
お、自称マナーのいい喫煙者さんですね
これからも隔離されて存分に吸ってください
よろしくお願いします

879 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:32:32.07 ID:hIbSA98j0.net
他人に迷惑かけないという大前提守らないし仕方ない

880 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:32:32.13 ID:xSi2WATi0.net
食えよ

881 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:32:34.81 ID:g8ZtA33v0.net
アイコスでもダメ?

882 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:32:35.83 ID:xHHQ/lbd0.net
>>869
喫煙者しかいない場所って具体的にどこだ?
具体的に

883 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:32:53.27 ID:9JZpywPb0.net
>>863
開き直ってるんだよ。いまどき、開き直らなきゃ吸えないものw
なんで開き直るかって、そりゃもう吸える所が無いからだよ。
だから方法として開き直る以外に無いんでしょ
それ以外の人達はアイコスへ行ったけど

884 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:33:03.89 ID:Pf/uIy/T0.net
他人の服や顔や食べてるものにキンチョールを吹きかける権利なんて誰も持ってないし
そんなのはただのキチガイ行為
ニコチン中毒患者の言う権利なんて狂った戯言にすぎない

885 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:33:08.75 ID:4nhuU/UF0.net
>>881
最初のキッカケは
大人の真似して仲間内で
不良ぶりたいからだよ

886 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:33:11.15 ID:IS4nY54n0.net
>>875
喫煙所を占拠して禁煙連呼する屑に言われたくないよなぁw

887 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:33:13.01 ID:f2mLhTjYO.net
これで普通に社会生活を送れてるのだろうか
この罵詈雑言の数々 口汚い罵り
卑猥な言葉を連呼
これはもう非喫煙者を背後から撃ってるとしか思えない
喫煙嫌煙のバイアス抜きに見て欲しい

ID:YYVO8ZqZ0

http://hissi.org/read.php/newsplus/20170506/WVlWTzhacVow.html

888 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:33:19.61 ID:Y3ohcjFR0.net
>>1
そんなもんねえよ(#゚Д゚)

大麻を吸う権利、覚せい剤を打つ権利がないのと同じだ。

889 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:33:27.48 ID:HIPLAxP00.net
飲み屋とかパチンコ屋とか、殆どの客がタバコを吸う人のところは禁煙席いらないだろ

890 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:33:33.67 ID:5YksESYe0.net
>>1
まあ、こういう記事も煙もくもくのオフィスで書かれてるんだろ

891 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:33:33.69 ID:Yl0LYn6L0.net
>>871
タバコ=母親の乳首
なので小さい時に甘えられなかった人に多いらしい

892 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:33:37.67 ID:JDPxcHLI0.net
仙台のロフト、1階にパチ屋が入ってんのね

4階あたりまでタバコくさいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煙がwwwwwwwww上がってwwwwwwきまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

893 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:33:47.04 ID:t5qK+fd/0.net
オナニーする権利は認めるけど、オナニーしても良い場所は限定される。
たばこも同じではないか?

894 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:33:47.60 ID:SlxrmQb10.net
>>871
ネグレクト児童が かまって欲しいから 喫煙する それを グレる と云います。

895 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:33:54.22 ID:leAZsp/U0.net
>>858
そうかもしれませんが、その限りではないかもしれない
タバコは百害あって一利なしと言いますが、そうではないです
リラックスできますし、大自然のなかで吸うタバコはちょっとした背徳感にも似たリラックスを与えてくれます
ほかにも様々な利があります

896 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:33:56.25 ID:V3vOpCmA0.net
>>882
喫煙室

897 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:34:11.48 ID:iJpRfSqp0.net
>>863
これ。
ゾーニングを厳しくするっていってるだけなのにな。

>>869
ゾーニングが厳格化されるだけで両方とも嫌な思いをすることが無くなるだけだよ。

898 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:34:21.47 ID:Og8/aDL90.net
>>869
その認識が既にもう間違い
今はヤニ厨様が禁煙者ばかりの場所にいて
我儘を権利と称してヤニを無理やり吸おうとしてるだけ
これが実状よ。だから政府も多数の禁煙派に譲歩せざるを得なくなってる
底辺DQNの我儘みたいな屁理屈こねてたヤニ厨のジゴウジトク因果応報なんだけどねw

899 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:34:22.24 ID:IS4nY54n0.net
>>882
喫煙所というものを知らないのか?
頭の悪い人だw

900 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:34:24.94 ID:rONf6peI0.net
>>1
思う存分、吸うやつは自分の部屋の窓を開けずに換気扇も使わずに副流煙も全て吸えば?
それなら誰も文句言わないから勝手に吸って死ね。

901 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:34:31.40 ID:t3UcTBkW0.net
飲食店なんて入る入らないは客の自由なんだから、喫煙は店の判断でええんだよ
タバコのケムリ浴びたくなきゃ喫煙店に入らなきゃいい
店に入りたいからおまえの店は禁煙にしろとか暴挙やろ

902 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:34:42.97 ID:Vu732Uy30.net
屋内全面禁煙、屋外喫煙でいいじゃん
健康じゃなきゃタバコは吸えない!
パチンコも健康じゃなきゃ長時間出来ない!って顔真っ赤で力説している人いたなぁ・・・

903 :拡散しろ!:2017/05/06(土) 16:37:51.40 ID:vuPUpJPWT
在日発狂】 日本人が一斉に韓国掲示板に突撃!!! 韓国掲示板で在日の優遇っぷりをどんどん暴露!!!
韓国人の反ザイニチ感情煽りまくりwwwwww
http://asianews2ch.jp/archives/49734163.html
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html
         ↓
【在日崩壊】 韓国メディア「在日は特権を持っている。日本でも韓国でも差別されて当然」
日韓両国で 在 日 特 権 の 真 実 がついに報道され在日パニックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://asianews2ch.jp/archives/49732615.html?1476047288#errors
韓国の若者がブチギレた「在日特権」の真実! 経済崩壊で爆発寸前の韓国人! 「偽りの愛国心」の末路!
https://www.youtube.com/watch?v=gJhzobFVtng
韓国人「私達が在日コリアンを認めないのは、兵役免除や在日特権に胡坐をかいているから」
https://www.youtube.com/watch?v=XI9O-pM6zoI
【韓国崩壊 最新2016年10月】在日韓国人をいじめながら「金づる」として利用【韓国の実態】
https://www.youtube.com/watch?v=Kk9sy6tfOwg
【速報】兵役で帰国した在日の人数が1000人超え!帰化した在日も全員無条件
https://www.youtube.com/watch?v=cVbCFbEnvmA
【在日兵役速報】韓国軍の新人いじめが過酷すぎると話題にwww 2ch「在日もビクビクしてそうww」
「在日は嫌われてるからな」「在日が行けば解決」  ザイニチ息してるかー?www
http://www.news-us.jp/article/20160903-000011z.html

904 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:34:47.47 ID:4nhuU/UF0.net
仙台とか糞田舎の話なんかするなよ

905 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:34:54.79 ID:tSDPaMsQ0.net
>>683
> たばこを吸う権利があるなら
> 受動喫煙させられない権利があるだろうが
> 他人の身体健康を損なう行為を尊重する謂われはない

喫煙OKのところにワザワザ行かなければ良いだけ
今で十分権利は守られている

906 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:34:57.26 ID:SlxrmQb10.net
さてと  一服してくるか  (-。-)y-゜゜゜

907 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:35:04.39 ID:wcIz3Zzn0.net
>>895
火事になるから大自然の中でタバコを吸うんじゃありません!!

908 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:35:07.39 ID:leAZsp/U0.net
>>870
あなたが臭いとおもったら臭いですね
別に反論するような内容ではないとおもいますけど、どんな反応をお望みで?

909 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:35:17.91 ID:9JZpywPb0.net
もう今や早朝の公園でも吸ってる人が消えた
まだ吸ってる人はマジに早くやめた方がいいぞ
日に日に罪が重く成る一方なんだからw

910 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:35:20.31 ID:s58vcBRC0.net
>>871

・なんかカッコいい
・周り(DQN)が吸ってる


・男(DQN)が吸ってる

911 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:35:25.07 ID:wd9pAco20.net
>>888
大麻と覚せい剤は法律で禁じられているだろ……。
タバコとは明確に違うぞ。

912 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:35:30.03 ID:UfZ216+z0.net
だから好きなだけ吸えって言ってんだろ、一人で勝手にな
「吸うな」なんて一言も言ってないわ
「税収に貢献してんだよ」と言いたいなら、一箱980円にしてほしい

913 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:35:30.91 ID:Yl0LYn6L0.net
タバコはリストカットと同じだよ
自分を傷つけているわけ

914 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:35:32.04 ID:leAZsp/U0.net
>>907
なぜなると決めつけるのでしょう

915 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:35:34.58 ID:xHHQ/lbd0.net
タバコが有害かどうかなんてどうでもいい話
単純に煙ったいし、臭いも嫌な人がたくさんいる状況で、
社会運営に必要なものとは別の、単なる嗜好品なのだから、規制は当然
喫煙者がすべき正当な主張は、喫煙所の設置
ただし喫煙所でのマナー違反が目立つと、その喫煙所すらも撤去しろと言われることは肝に銘じろ

嗜好品で他人に迷惑かけるな

916 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:35:41.97 ID:IS4nY54n0.net
>>893
タバコ吸いながら股間イジるのか?
マイケルですらそんな事しないわw

917 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:35:44.65 ID:W7bWJ2wn0.net
空気を汚染する権利を認めろだと!間違いなく毒を
まきちらしてるんだぞ

918 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:35:57.32 ID:rvnIE57Y0.net
日本人だけ取り締まり対象でガイジン様はお金落としてくれる上様だから取り締まり対象外ですか、そうですか

919 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:35:58.70 ID:206GHUt60.net
>>1 こういうところはほんと嫌い。
ダブルスタンダードの時代遅れ政党。
医療費抑えたいんじゃねえのかよw

920 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:36:07.27 ID:1MyVgu+30.net
喫煙者だけどどうでもいい

921 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:36:10.10 ID:Og8/aDL90.net
>>899
喫煙所にヒキって吸ってる奴ばかりなら
分煙とかって辺りで落としどころ付けれただろうね
でも実際者そこで折り合えなかったってのは
ヤニキチが権利()と称して態度改めなかった結果だろうよ
もう公共の場でヤニ吸うのは諦めな

922 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:36:11.76 ID:eliXxRed0.net
昔は無駄にでかい権利持ってて好き勝手やってたら権利剥奪された、で納得すれば

923 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:36:15.70 ID:jfrv4lhz0.net
>>875
だーかーらー

ああいう連中からたばこ取り上げて社会に良い影響があるなんて思うのが間違いなんだよ
人格は変わらねぇんだから
たばこ取り上げたら、アルコールと食い物に流れるだけ、たばこの吸い殻の代わりにゴミその辺に捨てるからなあいつら
だったら、税率高い嗜好品与えて早死にしてくれる事がどれだけありがたいかをもう一度考え直せ

924 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:36:16.85 ID:ft5XaXXGO.net
>>721
安全性も全く証明されてないがな。
ガン以外の他の疾病との関係は様々な事例があるし、タバコの煙に四大有害物質(一酸化炭素、アンモニア、ヒ素、シアン化合物)をはじめとする各種の有害物質があることは明確にわかっている。

925 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:36:18.15 ID:SlxrmQb10.net
>>911
大麻の喫煙は 罰則がない。  所持や譲渡は違法

926 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:36:22.84 ID:SJhApnlK0.net
>>891
どうせ喫煙者を煽るなら「タバコ=おっさんのティンコ」とか
そういって煽ることもできないからネトウヨはダメなんだよwww
ってかママのおっぱいがどうとかいうのが好きなのは他ならぬチミたちオタクくんだろ?

ふと思ったがオタクはマザコンが多い印象があるんだが、どうなんだろうね

927 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:36:25.16 ID:6D0ZKvGF0.net
お前ら中毒なんだよ 自覚してんのか 周りに迷惑なんだ 気づけ

928 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:36:31.03 ID:iJpRfSqp0.net
>>871
単なるカッコつけ。
自身の箔を付けるのに何の努力も要らないからね。

929 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:36:31.74 ID:Pf/uIy/T0.net
ニコチン中毒患者の横暴に泣き寝入りするだけの時代がやっと終わったんだよな
これからしばらくはこれまで横暴してきたツケを払ってもらわないとな

930 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:36:31.86 ID:JDPxcHLI0.net
>>908
とにかく煙をまき散らさないで下さい
車の排気と同じとか思わないでください

931 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:36:58.90 ID:HIPLAxP00.net
>>916
みんな煙草吸って緩くなったケツ穴をいじりながらオナニーしてるよ。

932 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:37:10.29 ID:4nhuU/UF0.net
ドンドン吸えよw

吸う人少なくなると他の税金上がるから

ドンドン吸えよw

933 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:37:14.70 ID:Yl0LYn6L0.net
新幹線の喫煙車廃止へ

934 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:37:14.80 ID:nsJM4ctB0.net
喫煙者はマナーも悪いんだよ
くさいのはまぁ仕方がないが
灰皿あるのに灰を道に撒くし
タバコだって周囲に散らかす

935 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:37:24.79 ID:3xTrNkNe0.net
>>1
>>858
高度経済成長はとうの昔に済んでいる

これからの原動力は
言うまでもなく企画力・頭脳プレー

早く日本もアメリカみたいに
害毒を規制して
発明大国に転換するしかないよ

アメリカはすでに
ジャンクイーターやスモーカーには
社会的制裁が加わっている

頭脳労働には害悪でしかないからね

936 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:37:28.27 ID:xHHQ/lbd0.net
>>899
喫煙所の中に入ってタバコやめろって言ってるキチガイの話なんてしてないが?
バカは極端な例を持ち出す

937 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:37:43.56 ID:1MyVgu+30.net
嫌煙厨が発狂してる様子を眺めながらのタバコまた一興

938 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:37:43.58 ID:KmYdD2Rd0.net
分煙も禁止ってのはよくわからんな

939 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:38:04.65 ID:4nhuU/UF0.net
>>943
ブルーカラーのDQNが多いんだから当たり前

940 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:38:10.93 ID:V3vOpCmA0.net
>>905
実際社会で生きてる人間なら喫煙OKな場所なんてないんだよな
まあ、他人に迷惑かけて何が悪いという欠陥人間もいるから
法整備が必要なになったんだよな

941 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:38:14.58 ID:89knr6Ak0.net
>>930

そりゃタバコの有害性は証明出来てないが、
車の排ガスは確実に人が死ぬから同じな訳無い罠。w

942 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:38:16.08 ID:IS4nY54n0.net
>>898
自分が納得いかないと間違い認定w

ハイザラテッキョシロー、キツンエンジョテッキョシロー!!


どうみてもジャイアニズムですw

943 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:38:24.11 ID:xiBNBtbB0.net
誰にも迷惑かけずにこっそり吸うならいいよ。

そうじゃないなら氏ね,クズども。

944 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:38:33.15 ID:9JZpywPb0.net
でも、ここに居る喫煙者なんてまともな方かもね
見掛ける変なのはネットすらしてなさそうなジジイどもだよ

945 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:38:36.29 ID:rTTfafSR0.net
>>910
環境要因が強すぎるな。特に女。

946 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:38:36.48 ID:dX6Ad6x70.net
まあはっきりしてる事は
俺がもしもその辺のドトールでパイプ咥えてても
そのパイプの価格はこのスレで騒いでる連中の1ヶ月の給料より高いってことさw負け組人生ガンバレ

947 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:38:47.15 ID:+3b7MdPR0.net
JTは人体に悪影響が少ない嗜好品の開発頑張りなよ

948 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:38:49.50 ID:leAZsp/U0.net
>>930
いやです
タバコは違法でないものでしょう
どーいう立場で人に命令してるのでしょうか?

949 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:39:02.23 ID:Og8/aDL90.net
>>923
順法精神の無いゴミ屑や犯罪者予備軍メンタルの乞食になんで世間が合わせてやる必要があるんだ?
せけんからゴミ扱いが嫌ならヤニキチの屑が世間に合わせろ。で終わりよ
実際そういうノリで過去は嫌煙が肩身狭い扱いだったからねえ
ある意味他者への配慮をせずに馬鹿やってたあほが立場入れ替わって
他人にやってたことやり返されてるだけ。
それで嫌だと感じるのなら過去の愚行を猛省してそれを態度で示すこったな
周りが反省した。って思える様になれば、日本人そこまで鬼じゃないで?

950 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:39:27.01 ID:soMtHz0E0.net
自民党の利権の間違い

951 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:39:42.68 ID:9JZpywPb0.net
>>946
ドトールでパイプなんかやったら白い目で観られるよ
そんな事も知らないと言う事は、、、

952 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:39:49.44 ID:KJGQX0aq0.net
急速に減少してる喫煙者。
いっそ全面禁煙を国民投票の議題にしたらいい。

http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html

953 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:39:58.12 ID:/kROTAbs0.net
嫌煙左翼は日本から出てけ

954 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:40:01.91 ID:nLqcfOWy0.net
オリンピックで何もいいこと無いね。
日本に決まったとき喜んで激しく後悔してる。

955 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:40:15.11 ID:leAZsp/U0.net
世間に合わせないと生きていけないなんてとても窮屈に思いません?
狭いところが好きなのでしょうか

956 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:40:20.63 ID:t5qK+fd/0.net
他者に危害を与えるたばこの煙を放置して「お・も・て・な・し」は成り立つのだろうか?

957 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:40:39.02 ID:Y48GWJee0.net
>たばこを吸う人の権利

自宅で自由に吸えれば十分だとは思わないのか?
欲しがるね。

958 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:40:52.73 ID:leAZsp/U0.net
>>956
タバコを吸う外国人もいますでしょう

959 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:40:55.25 ID:7a3+rhSP0.net
どう考えても喫煙者の方が遠慮してる
それでもゴチャゴチャ言うような奴は無視しないと閉塞感が広がるぞ

960 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:40:56.13 ID:VYQ9FdO00.net
>>403
医者の喫煙率が低いソース
http://www.med.or.jp/nichiionline/article/004947.html

961 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:40:59.29 ID:Og8/aDL90.net
>>948
違法じゃないなら何やってもいいなんて犯罪者メンタルで
他者に迷惑かけてきた結果が今だぞ?
いい加減その致命的に足りないあたまで現状を理解する努力したら?

962 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:41:06.12 ID:dX6Ad6x70.net
>>951
ちゃんとレスも読めなければ過去レスすら探せない君はキチガイか韓国人かなのかね?

963 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:41:11.50 ID:89knr6Ak0.net
>>952

頭悪いと分かり辛いかもしれないが、
人数の多寡で権利の侵害してもおkにはならんのよ。w

964 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:41:13.30 ID:Uq37PIzG0.net
>>7
戦時中のドイツは、公衆衛生上煙草や酒を目の敵にしていた。一方、連合国側はそんなことは気にもしてなかったのにな。

965 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:41:16.36 ID:jfrv4lhz0.net
>>949

嚙み合ってねぇな

たばこ吸う様な人種が長生して老害増えるのを防いでくれてるたばこ最高

これが俺のスタンスだってば

966 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:41:21.03 ID:Yl0LYn6L0.net
飲食店原則禁煙に反対する「無知」の恐ろしさ…受動喫煙でがんや白血病の発症リスク激増!
http://biz-journal.jp/2017/04/post_18885.html

967 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:41:31.33 ID:JDPxcHLI0.net
>>948
違法でないからプカプカ吸ってるからこうやって規制がかかってきてるわっけ
ほんとヤニカスはアホだなー

人に迷惑かけてる自覚がないのからなー

968 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:41:46.01 ID:S6w6LHyz0.net
>>956
海外からの愛煙者に失礼だろw

969 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:41:52.46 ID:IS4nY54n0.net
>>921
嫌煙基地が権利()と称して喫煙所に難癖付けて
わめいてるだけ。
マナーを守るとこういう結果になるんだねwww

970 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:41:54.63 ID:leAZsp/U0.net
>>957
庭で車を走らす意味はないように、タバコは吸いたいときに吸えてこそ本来の価値を持ちます

971 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:42:11.54 ID:HIPLAxP00.net
>>ID:IS4nY54n0
(フフ・・・。身に覚えがあるようでぐうの音も出ないようだな・・・)

972 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:42:18.02 ID:V3vOpCmA0.net
>>954
唯一の功績はこの条約だな
長年の苦しみから解放される1億人
喫煙マナーを学べて国際人として恥ずかしくなくなるニコチン依存症の残り物

973 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:42:19.69 ID:Y48GWJee0.net
>>959
被害妄想。

974 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:42:21.66 ID:Og8/aDL90.net
>>959
自業自得因果応報
だから世間もヤニキチの現状に同情しないし
いいぞ、もっとやれってなってるんやで?
閉塞韓から暴走でもやるのか?スペッチの脳無しキチガイみたいに?
やればいいと思うけど、そんなアホやったらそれこそヤニは法律で禁止ってなるかもな

975 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:42:24.29 ID:KJGQX0aq0.net
>>963
でたー

パヨクが好む多数決反対w

976 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:42:59.51 ID:9JZpywPb0.net
>>962
お前みたいな真性のクズにレスするのにいちいち過去レスを読み返す必要が有るとは思えんけど?w

977 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:43:00.22 ID:s58vcBRC0.net
違法じゃない!合法だ!と法律を盾にしながら一方で健康増進法は守る気もないダブスタヤニカス。

978 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:43:00.78 ID:Yl0LYn6L0.net
禁煙外来に来てる人結構多いよ。

979 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:43:07.08 ID:Y48GWJee0.net
>>970
それって中毒症状だよ。

980 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:43:18.49 ID:JDPxcHLI0.net
人が嫌がってるのに、我慢できずにタバコ吸っちゃう空気読めない人たち

自発的にならないんだから、どんどん規制しろや

981 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:43:26.00 ID:leAZsp/U0.net
>>961
さて
違法じゃないならなにやってもいいなんて言ってません
タバコに関しての話じゃないんですか?

982 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:43:26.90 ID:nLqcfOWy0.net
全員iQOSにすりゃ解決

983 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:43:44.91 ID:IS4nY54n0.net
>>971
反論できなくなったのかな?w

984 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:43:48.54 ID:Og8/aDL90.net
>>970
その個人の我儘を優先してTPOを考えないバカばっかりだった結果
今の様になってる自覚が無い辺り救いようも無けりゃ
ヤニキチの立場が良くなる可能性も無いね

985 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:43:50.77 ID:t3UcTBkW0.net
店主「うちは喫煙店だよ。喫煙者の為の店だからタバコ嫌なら来なくてええよ」

嫌煙家「喫煙者の為の店なんて許さない。禁煙にしろ」

今この状況なんやろ?
嫌煙だからって、喫煙者の為の店を潰す権利あるの?
わざわざ喫煙者の為の店に行かなきゃいいのに

986 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:43:52.00 ID:UfZ216+z0.net
喫煙者の言い分は、イスラム教徒のバカが主張してるのと一緒
「あたしたちは、そんな事してないのにどうして?」とね

連帯責任という言葉は知ってるだろ?
お前らの仲間の喫煙者がマナー悪すぎて、
駅前でポイ捨てし過ぎて、迷惑かけすぎてるので、
全員が似たような目で見られる、
本来なら仲間であるお前らが、そういう人を制しなければならないのに
タバコ吸わない人間側に我慢を押し付けがちだからキレる人が多い

987 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:43:59.40 ID:jfrv4lhz0.net
たばこ禁止にしたら

たばこ吸う様な連中が長生きしちまうじゃねーか

やめろ

988 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:44:00.46 ID:Yl0LYn6L0.net
フィリピン全土禁煙へ…世界最低レベルの日本はどうなる?

989 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:44:02.96 ID:89knr6Ak0.net
>>975

ホント嫌煙廚って、こんな馬鹿しか居ないのかよ。w
議決と普段の生活は別の話だわ。w

990 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:44:03.85 ID:leAZsp/U0.net
>>979
そうとは思いません

991 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:44:08.91 ID:V3vOpCmA0.net
>>959
遠慮して離籍して喫煙してる人もいるんだが
大半が迷惑行為を繰り返してるからな

992 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:44:38.34 ID:WxGKDc1t0.net
喫煙反対だが嫌煙も反対
特に後者はただただ気持ち悪い

993 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:44:40.97 ID:dX6Ad6x70.net
>>976
でたwwwキチガイ嫌煙の自爆www

994 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:44:45.72 ID:SJhApnlK0.net
>>979
そこで「離脱症状だよ」といえないところが
チミの限界ですなwww

もとよりネトウヨに教養なんか求めてないけれどw
まあ一服して本でも読めやwww

995 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:44:49.12 ID:Y48GWJee0.net
>>990
自覚がないのは重症。

996 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:44:58.69 ID:3xTrNkNe0.net
>>1
>>967
ぶっちゃけ、分煙を徹底するには
違法化して、わざと手心見逃し
ってするしかない
悪質な常習犯のみ逮捕っていうヤツ

ケンカや名誉毀損と同類の扱いで

997 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:45:05.99 ID:GRV4xUDc0.net
>>791
バカだろお前
受動喫煙しない権利を放棄しない限り
一部の飲食店から締め出すよってのが禁煙の問題

998 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:45:14.93 ID:hyuDubJx0.net
中毒症状とかカッコ悪いよね

999 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:45:16.84 ID:KJGQX0aq0.net
>>989
馬鹿の一言しかいえない喫煙厨w

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:45:26.27 ID:Yl0LYn6L0.net
タバコ吸ってる人って海外行ったことないの?
もう吸ってるのお前らだけだぞ。

1001 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:45:33.56 ID:Y48GWJee0.net
>>994
あはは、ばーか。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200