2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】日本政府、P3C哨戒機をマレーシアに無償供与へ

1 :(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/05/06(土) 09:43:35.22 ID:CAP_USER9.net
政府は海上自衛隊のP3C哨戒機のうち、使わなくなった中古品をマレーシアに無償で供与する方針だ。
発展途上国に防衛装備品を無償供与できるようにする法改正後に実施する。

南シナ海での同国の監視能力の向上を後押しし、海洋進出する中国をけん制する狙いだ。

現行法では、自衛隊の装備品など国の財産を他国に供与する場合、対価が必要だ。
今国会で審議中の防衛省設置法改正案が成立すれば、無償で引き渡すことができる。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H63_U7A500C1MM8000/

147 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:24:11.23 ID:7iDKVdwd0.net
ライセンス生産だからアメリカの許可がないと供与できないからな
無事にマレーシアの手に渡るとしたらアメリカも同意したということ
途中でポシャったらアメリカが反対したと言うこと

148 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:24:53.02 ID:GctsOL680.net
>>136
でないと解体費用が余計にかかるが?

149 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:25:18.20 ID:JCKsMNky0.net
>>145
アメリカ様がね

150 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:26:00.56 ID:RGxhtGDL0.net
>>138
信じるも何も
いまだに経済成長しまくりの中国様なら
日本とアメリカにAIIBに入ってくださいって言うかよw
国内政治が不安定で軍事力頼みの中国の、軍事関係を揺さぶるのが悪いとは思わないよ

151 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:26:05.58 ID:GctsOL680.net
>>142
逆だろ?

152 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:26:06.90 ID:eqn2j+e10.net
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/aircraft/shokai/details/img/p-3c_06l.jpg

153 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:26:32.18 ID:TBPZzeF90.net
>>13
>なぜ無償?

>適正な中古価格で売って、防衛費の足しにでもすればいいのに

解体してスクラップ処分した方がお金がかかるよ。

154 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:26:37.88 ID:UdDwnVBC0.net
バラマキ外交www

155 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:27:21.25 ID:OR7Todkz0.net
軍事関係は裏のやり取りが表に出てくる事がまず無いので酒の肴として聞き流す位の対応で良い

156 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:27:34.66 ID:sm/YD/FA0.net
>>134
マレーシアは確実にP-3Cを受領できる。
タイは本当に受け取れるかわからん。

157 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:28:04.05 ID:YKDzPlG50.net
供与した後、別の国に売られるかも知れないがいいのか?

158 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:28:12.11 ID:fKDKYo5q0.net
民進党は忖度が無かったか徹底追求すべき

159 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:28:26.87 ID:pzL/Kol60.net
中国と仲良く、米国や日本の潜水艦、探すんやろなー

160 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:28:34.34 ID:OwjUbImA0.net
台湾と南樺太と千島が日本の領土だったらな。
領土も人口も税収入も増えて国力がもう少しマシだったんだけどな。
今の苦しい状況は、WW2で日本の降伏が下手すぎたのがすべての要因だな。

161 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:29:32.34 ID:R+p6c9w/0.net
>>140
すでに持ち上げてから落とすフェーズに移行したから触らないであげて?

https://pbs.twimg.com/media/C9GvpveUAAAsR8_.jpg

162 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:30:13.19 ID:IlN1scir0.net
北海道すらを持て余してる日本がそれより北の土地なんて持ってても
コストかかるだけっしょ

163 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:30:50.14 ID:SJNPihay0.net
P3Cは無償でやる!
ただし退官した自衛官をコンサルタントとして雇え

164 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:30:54.61 ID:mhkdighf0.net
やめたほうがいいぞ

165 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:31:19.81 ID:crbbUe8CO.net
AKBのメンバーも無償で 譲ります

166 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:33:13.77 ID:wZ/QpiwTO.net
使わないからって十分に使えるモノをタダで渡すって違うと思うぞ
マレーシアだって潜在的な敵国だからな。マレーシア軍の目の前を、日本の護衛艦が航行する時に何をしてくるか判らない

167 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:33:49.36 ID:M00ojtOQ0.net
これは軍事援助。
防衛力を増強したい近隣国とシナ膨張の抑止がしたい日本の思惑が一致した。
2chの餓鬼がイチャモン付けるような話じゃない

168 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:34:03.33 ID:2P2arGc50.net
いやいやいや、只ってw、元は日本の税金なのにいいいw

169 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:35:14.37 ID:OwjUbImA0.net
>>162
馬鹿乙w

170 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:36:05.16 ID:/WYEZOgF0.net
>>168
>いやいやいや、只ってw、元は日本の税金なのにいいいw


だって、有償で渡すと「武器輸出だ!」って騒がれるから・・・
無償で渡すしかないやん。

171 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:37:34.90 ID:tP+U/TbU0.net
AIIBへの出資をしなければ

軍資金が枯渇して情勢不安などなくなる。

なにこの自作自演で情勢不安をつくりだす岸信介の手法。(´・ω・`)

172 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:38:17.55 ID:LvXjbmlT0.net
p3cって現役モデルやろ
アホなんか

173 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:38:18.64 ID:JCKsMNky0.net
マレーシアは中華圏の国だからな
永遠にゼロ成長の国が妄想する中国包囲網(爆笑)とやらに付き合ってくれるとか
まさか本気で思ってるわけじゃねーんだろ?
まさか、な・・

174 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:38:19.47 ID:M00ojtOQ0.net
シナ周辺に武器をばら撒くのは当然
いざとなれば中国国内のチベット人、ウイグル人にもばら撒く
シナ国内を内戦状態に落としてやる

覚悟しろ シナ共産党

175 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:38:32.37 ID:zQmtpR0x0.net
中国とつながりの深いマレーシアに早期警戒機を無償提供すれば
どうなるかは想像がつく

176 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:38:48.96 ID:LCqq5JET0.net
マレーシアの仮想敵国はタイなのかな
タイが中国から潜水艦を買うからその嫌がらせかな

177 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:39:15.92 ID:tP+U/TbU0.net
>>170
簿価0であっても「輸出」となりますし、大体、自衛隊の装備は簿価0になることはありません。

178 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:39:23.48 ID:1cBSfGDv0.net
問題は維持するための整備コストだろ
スペアパーツも継続的にメーカーレイセオンかな?から買い続ける必要がある
無償が法的に難しいなら、形だけ100ドルくらいで売ればいい
あるいはミネベアか丸紅辺りの商社経由で、低価格で売ってしまえばいい

179 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:39:25.36 ID:tZiVxb2E0.net
案の定発狂してるやつが居るなwww

180 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:39:28.23 ID:GctsOL680.net
>>157
マレーシア自身に必要なんで。

181 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:40:47.02 ID:mmOqD+DM0.net
P2-Jとかモスボール保存してないのかw

182 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:40:51.78 ID:zQnknnCl0.net
>>160
ちげーよ!
吉田が再軍備しなかったからだよ。

183 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:40:52.99 ID:GctsOL680.net
>>172
P1と入れ替えで退役が進んでいるが?

184 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:41:08.57 ID:NvZuAG/W0.net
>>2
タダヨリタカイモノハナイ
古来より伝わるコトワザ、古事記にもそう書いてある

185 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:41:14.82 ID:tP+U/TbU0.net
俺が今まで払った消費税600万円分を全額返せよ(´・ω・`)
こんなことにばかり税金使いやがって

186 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:41:37.88 ID:M00ojtOQ0.net
東南アジア諸国にシナが好きな国なんてないよ。仕方なくシナと付き合ってるだけだ。
「シナ寄り」とそれらの国を切り捨ててしまったら、ますますシナの影響力が高まってしまう。

187 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:42:04.15 ID:BDW/Y2680.net
マレーシアは北朝鮮と唯一と言っていいほど友好な国

188 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:42:14.93 ID:zQmtpR0x0.net
P3Cはロッキード事件からある代物

189 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:42:49.56 ID:OZwCA4nq0.net
そもそもこいつらとかやったところで使えるの?w

190 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:42:56.42 ID:4uWa84/t0.net
>>175
P3Cの中身は中国は自分で把握済みなはず。

191 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:42:57.40 ID:p1TjHah80.net
>>44
オメーの話じゃねーよw

192 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:43:23.72 ID:tP+U/TbU0.net
>>186
金が枯渇すりゃ何も出来ないだろうが。放置して置きゃ良いんだ。

手を差し伸べると、逆に殺されかねない。

193 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:43:25.67 ID:4NdD+D6l0.net
毎回出てくるね

中国に情報が漏れるニダ

ウンコ食ってる韓国人でしょ
さっさと死ねよ

ウンコを食べる韓国人 【うんこ酒トンスルも納得】
http://www.youtube.com/watch?v=VHn7Qwfjhqc

194 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:43:48.82 ID:Cvn5JMZ/0.net
これ保守部品どうすんだ
製造しなくなった部品とか出てくるだろうに

195 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:43:49.91 ID:L4r0f+4N0.net
マレーシアは華僑に政治経済が支配されたシナ奴隷制国家だ。
P3Cに秘密があるなら間違いなくシナ人民解放軍に盗まれるはずだ。
馬鹿ではないのか?

196 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:43:51.72 ID:bTKNAiA00.net
>>137
古いと言ってもアメリカや日本や先進国での話で。C-130と一緒で
長寿の大ベストセラー機だw今でもその能力は支那の潜水艦を
震え上がらせるには十分な能力を有している。

※最新のレーダーを積めばねw

197 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:44:13.30 ID:SiwEVLkZ0.net
じきに
日本が供与したフィリピンの沿岸警備隊の巡視船とマレーシア海軍のP-3Cと
中国海軍の駆逐艦が肩を並べて南シナ海で合同演習する姿が見られそうで胸熱だなw

198 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:45:01.08 ID:x7GNNd8I0.net
>>183
まだしばらく現役なのも事実

まぁ、流石に自衛隊と米軍が集めに集めた音紋データとかまでは渡さないだろうし
ハードウェアだけならP-3C持ってる国は沢山ある

そこまで目くじら立てるほどでもないとは思う

199 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:45:04.62 ID:bTKNAiA00.net
>>181
呼んだ?


昨日の岩国
http://pbs.twimg.com/media/C_DTHPiVwAEYnIN.jpg

200 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:46:24.17 ID:x7GNNd8I0.net
>>194
世界各国で運用されてるしアップデートキットなんかもメーカーは出すやろな
しばらくは儲けが見込める

201 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:47:07.58 ID:JCKsMNky0.net
>>186
頭が悪いとしか言いようがないな
毎年7%経済が成長する国と毎年ゼロ成長の国
もはや逆転は完全に不可能だし
なにをしたところでその差はますます開いていく一方なんだよ
中国包囲網とか夢みたいなこと言ってないで
それこそマレーシアあたりの中国との付き合い方を見習うほうがいいぞ

202 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:47:25.06 ID:tP+U/TbU0.net
キチガイを刺激することばかりして情勢不安になり結果無駄なコストが発生するのですが?

それ狙いなら電通とマスコミが儲かるけどな。最低な連中とだけ晒したようなもの。

203 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:47:30.30 ID:x7GNNd8I0.net
ぶっちゃけ肝になるのは日米が収集した艦艇の音紋データと、推測性能等のデータベース
この二つを渡さないんならそこまで大した話じゃない

204 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:48:36.47 ID:M00ojtOQ0.net
退役兵器をばら撒いて敵国をかく乱して何がわるい
子供じみた批判は止めるべきだね

P-1
https://www.youtube.com/watch?v=F8Mq-cr-lEs

そんなことよりF4ファントムとかを、いまだに現役で使っていることを批判すべき
もうシナ空軍に使える兵器じゃないよ。ファントムは

205 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:48:48.58 ID:uAQToYTx0.net
そもそもマレーシア軍にP-3Cの運用能力あるのか
メンテナンスできる整備要員とかいるのか

206 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:49:23.64 ID:lzd/Pa/b0.net
そのまま中国ロシアに転売でボロ儲け

207 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:49:34.74 ID:tP+U/TbU0.net
>>205
天下り教育機関の設置

208 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:49:43.19 ID:A+wfT2CkO.net
海洋進出を政治利用することに明け暮れず
海洋進出を止めさせる方法を考えるべきだ

209 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:50:17.45 ID:zQmtpR0x0.net
P3Cは対潜哨戒機かあ

210 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:50:48.20 ID:dVe8y+TS0.net
北への送金やらパイプ役にたいしての見返りの1つかよw

211 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:51:07.50 ID:Tr2zs/w80.net
簡単にあげて 技術は大丈夫なの?

212 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:51:48.90 ID:+v+la2ux0.net
敵に塩を送る!!世界よ!!これが日本の中国包囲網だ!!(失神)

213 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:52:22.45 ID:/1gxWunFO.net
>>1
安倍首相頑張れ!安倍首相頑張れ!
中国牽制良かったです!

【外務省】5/8から中国人の観光ビザ発給要件緩和へ−富裕層以外中間層、中間層以外(東北)にも拡大
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492985551/

214 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:52:32.62 ID:0sjB25Mb0.net
日本が本体を無料で配って
アメリカがカスタマイズ、メンテナンスするのかな
アメリカの意向だろうな

215 :雲黒斎:2017/05/06(土) 10:53:06.26 ID:UhMDw9Ar0.net
フィリピンへのあてつけかw

216 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:53:12.88 ID:63zQ+gQU0.net
俺達の税金はこのように無くなるわけ

217 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:53:48.69 ID:X8z9xIy90.net
無償であげて、メンテナンスで稼ぐんだろ。
車業界もそうだろ。

218 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:54:01.65 ID:NY0mCQwH0.net
中国にそのまま横流しするんだろ?

219 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:54:53.79 ID:KkzUu3tn0.net
P3Cはロッキード社からピーナッツもらって買ったやつだからな
こーちゃん副会長とか小佐野けんじとか

220 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:55:11.41 ID:M00ojtOQ0.net
反日日本人やシナ人がいくら喚いても、いざとなればウイグルにCIAが大量の武器をばら撒きます。
いくら泣き叫んでも実行される。シナは外征どころか国内統治、治安維持に四苦八苦するだろうな。

ソ連のように瓦解させられないように頑張れや。21世紀唯一の膨張政策国家シナ

221 :雲黒斎:2017/05/06(土) 10:55:15.22 ID:UhMDw9Ar0.net
>>2
用途廃止の機体、重機でぶっ壊してるぞ。P3Cぶっ壊してるのもったいねーって思って見てる。

222 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:55:45.62 ID:GctsOL680.net
>>201
その7%が本当ならな?

223 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:56:32.04 ID:17MpIudF0.net
>>195

華僑は中共を毛嫌いしてるから

224 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:56:41.36 ID:x7GNNd8I0.net
>>211
対潜哨戒機の肝はデータベース
特に音紋データベースや各国艦艇の性能データベースは最重要

このデータを渡さないのであれば問題ない
P-3Cのハードウェア自体はいろんな国で使ってる

225 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:57:25.79 ID:GctsOL680.net
>>219
懐かしいな。蜂の一刺しとか。

226 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:57:50.47 ID:O024KASs0.net
中国が喜んでるよ
マレーシアはマレー人を中国人が支配している国なのに

227 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 10:58:04.12 ID:4NdD+D6l0.net
マレーシア海軍に固定翼の哨戒機はなく、空軍のBeechcraft B200T x4機に頼ってるのが現状

当然、哨戒機は欲してるんだが、予算が割り当てられてない

228 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:00:00.11 ID:eE+Dxkmp0.net
安倍ちゃんの売国は美しい売国

ついでにメンテナンス費用を円借款して債務免除

マルハン総理 安倍ちゃんマンセー

229 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:00:03.96 ID:wiFbVu4t0.net
>>221
https://www.youtube.com/watch?v=_-khmThL8_o

230 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:00:14.84 ID:I3KnplT90.net
多少でも金取れよ
恩を売ってもマレーシアは裏切るぞ

231 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:00:50.69 ID:17MpIudF0.net
>>221

それ止めるために今回の貸与になったんだろうな
壊すのは勿体ないなあ
使わなくてもバラして部品取りとかすればいいのに

232 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:00:55.21 ID:SJNPihay0.net
そういや共食い整備でP3C飛ばしてる国がどっかにあったな?w

233 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:01:06.78 ID:yXvYk+9C0.net
>>230
恩売った訳じゃないしw

234 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:01:14.97 ID:p1TjHah80.net
>>116
もうP-3Cに機密はないだろ

235 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:01:30.07 ID:Mm6AREtF0.net
さすがに無償はまずいだろ。
1万円ぐらいで譲ってやれよ。

236 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:01:47.63 ID:aea2RSRz0.net
寝返ったりしないだろうな
大丈夫なのか

237 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:02:40.71 ID:yXvYk+9C0.net
>>232
あそこは懲りずにP-8を購入を希望してるそうな
おまけにドローン無しでwww

238 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:03:07.74 ID:TbAK8OLm0.net
>>234
P-3Cは逐次改修されてるから機体によって性能全然違うぞ
普通に機密沢山

239 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:03:12.96 ID:x7GNNd8I0.net
>>234
まぁハード面ならいろんな国がP-3C使ってるしな

240 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:03:38.21 ID:TbAK8OLm0.net
>>237
英国もドローンマトモに買えなさそうだから多目にみてやれ

241 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:04:09.81 ID:+7iOcROa0.net
今まで膨大な金かけて解体してたのを
ゴミ捨てを他人に押しつけれるんだから良いんだよ
アメリカとドイツ等が冷戦からやってる手法だ、売るもんは売ってスクラップ物は無償供与の言い訳で流すの

242 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:04:24.57 ID:1nB32N/N0.net
流石日本は世界のATMだね。
ついでに手持ちの戦闘機も全部無償で提供してやれよ。

243 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:04:24.95 ID:p1TjHah80.net
>>122
性能的にはP-8なんだろうけど、あんな高価な機体揃えられるのはアメリカくらいのもんだろう。
イギリスも躊躇ってるくらい。
中流国では全く無理。

244 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:05:40.65 ID:yXvYk+9C0.net
>>240
英国はいざとなれば米から引っ張れる
おまけに領海も広いし将来的なアップデートも見込める機体になるのは仕方がない

韓国はあの狭い海域で使うってのが笑いどころだけどなw

245 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:05:53.60 ID:p1TjHah80.net
>>238
いやいやその辺はさすがに外してダウングレードさせるだろうし。
つーか、P-1どっかの国が買わねーかな?

246 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:05:55.22 ID:vrZpbhbw0.net
使わなくなった、、物は廃棄にしろよ。こんな古、、

247 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 11:05:58.12 ID:fTlKLV8C0.net
なんか、必死ぽい奴が2,3人いるなw
もう反基地活動とかオスプレイ反対しなくていいのか?w

総レス数 859
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200