2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ものづくり】中国の国産大型旅客機「C919」、初飛行に成功★2

1 :チンしたモヤシ ★:2017/05/06(土) 07:20:28.08 ID:CAP_USER9.net
中国の大型旅客機「C919」、初飛行に成功
http://j.people.com.cn/n3/2017/0505/c95952-9211624.html
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2017/0505/FOREIGN201705051533000330126291696.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2017/0505/FOREIGN201705051535000127846783203.jpg


中国が初めて国際基準に基づき開発した、独自の知的財産権を持つ大型旅客機「C919」が5日午後、上海浦東空港において無事初飛行を成功させた。
C919は初飛行に先立ちすでに118回にわたる試験を完了しており、今年3月には専門家による技術審査に合格し、4月に飛行許可を得た。人民網が伝えた。

C919大型旅客機は中国が2008年に大型機の開発計画を開始してから、初めて最新の国際堪航基準に基づき開発し、完全に独自の知的財産権を備えた民間航空機だ。
「C」は中国及び中国商用飛機の英語名の頭文字で、1つ目の「9」には「天長地久」(天地と同じく物事が永久に変わることなく続くこと。
「9」の発音は「久」と同じ)の意味が込められている。残りの「19」はこの中国産大型旅客機の最大客席数が190席であることを意味する。

現在、C919には世界の企業23社から570機の購入予約が入っている。平安国際融資租賃有限公司の予約数が50機と最多で、
その他の主要顧客には農銀金融租賃有限公司、工銀金融租賃有限公司、中信金融租賃公司、中国国際航空公司、中国東方航空公司、中国南方航空集団公司などがあり、
購入予約の契約書はすでにサイン済みだ。(編集SC)



他ソース
中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功
http://www.afpbb.com/articles/-/3127313?pid=
http://imgur.com/NrMsb4Q.png
http://imgur.com/4MNOFkW.png
http://imgur.com/AG5sykY.png
http://imgur.com/8jIZfOM.png
http://imgur.com/O5g5mGb.png
http://imgur.com/2noX16H.png
http://imgur.com/ox2xsje.png

前スレ(★1のたった日時:2017/05/05(金) 21:44:42.65)
【ものづくり】中国の国産大型旅客機「C919」、初飛行に成功
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493988282/

973 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:36:06.07 ID:6aMnBkR1O.net
>>970
いや、高層ビルに突っ込む用だろ。

974 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:36:19.06 ID:xYcQ/lyh0.net
まあ、中国は国内市場だけで採算が取れるからな
先進国への輸出は次のステップなんだろう

975 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:42:48.79 ID:/kHNuka+O.net
中国にB737の技術をあげてしまったアメリカ
中国に鉄道信号システムと新幹線の技術を丸ごとあげてしまった中国

中国の一人勝ち

976 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:44:03.67 ID:PYsLV/Vn0.net
>>965
>もちろん厨獄国内限定です。

国内市場がデカイからなあ、日本じゃ出来ない芸当だよ
MRJもホンダみたいに最初からアメリカでやっときゃ今頃…

977 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:45:19.87 ID:jZ35GAR70.net
>>972
それは昔の話でしょ。
デフレ経済で極限まで低価格を追い求められて、今や品質は最低限だよ。

978 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:46:04.34 ID:5iJUD/yW0.net
でも共産党幹部やその親族は
実際は誰一人も乗らないんだろうな

979 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:46:23.74 ID:y7qUR0i70.net
昔のディズニー映画みたいに空中で分解したら、空中で組み立てなおすんだよ!

980 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:47:27.63 ID:UWnpu4v30.net
日本の技術じゃ到底作れない大型旅客機を中国は作れちゃうのか・・・

かんぜんに航空産業じゃ負けるだろうな
三菱なんてどうしようもないことわかってるし
MRJオワコンなかんじで負けてるな

981 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:49:31.40 ID:mWCi6mhE0.net
三菱のはどうなってんだ
何度もテストをやり直してるてニュースを見たきりだが

982 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:51:33.00 ID:0RoVHlj+0.net
>>974
涙拭けよチャンコロw

983 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:51:55.69 ID:0RoVHlj+0.net
>>975
とうとう妄想っすかw

984 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:52:15.99 ID:0RoVHlj+0.net
>>977
涙拭けよチャンコロw

985 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:52:29.59 ID:0RoVHlj+0.net
>>980
涙拭けよチャンコロw

986 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:53:02.71 ID:0RoVHlj+0.net
>>981
その位難しいってことだよ。

987 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 16:53:11.60 ID:HyR8b8v/0.net
何人死んだんだろ?
ボーイングかエアバスの色塗り替えたとかw

988 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:02:33.35 ID:seYYEI8/0.net
MRJより性能がいいんじゃねwww

989 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:03:19.52 ID:MZAdca7u0.net
シークイック
C-919

990 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:04:02.91 ID:0RoVHlj+0.net
>>988
涙拭けよチャンコロw

991 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:04:59.50 ID:seYYEI8/0.net
>>990
悔しいのう悔しいのう

992 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:05:37.89 ID:MZAdca7u0.net
死ークイック
C-919
早く死ぬ

993 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:07:39.34 ID:seYYEI8/0.net
三菱重工のバカはボーイングの機体の一部を作らせてもらえるようになったら
何故かうちで設計から制作までやれると勘違いする大バカだもんな

994 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:10:52.70 ID:vZPH/HQE0.net
航空機はひとつひとつの部品が許可された企業でないと認可されない。性能を計測する機械さえ許可が要る。
中国はそれを無視してんだろ。国内市場がでかいから何とでもなるってかw

995 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:10:53.69 ID:fCp5oMHH0.net
>>903
阿倍野ボケカスだっけ?
あれが着工する以前からすでに東京にパルカスより高いビル計画があったんだぞ
立てる前から敗北してたんだよハルカスは
だから地味なデザインだろ?

996 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:12:56.42 ID:m2U9aNLN0.net
優秀な中華人民に、カンペイ

378 名前:名無しさん@1周年 []: 2017/05/06(土) 16:57:22.21 ID:buswvlcj0 (7)
【経済】アジア開発銀行(ADB)の新基金に45億円拠出へ AIIBが存在を高めるなか日本からのインフラ輸出を促進 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494056801/

401 名前:名無しさん@1周年 []: 2017/05/06(土) 17:07:15.58 ID:mnIxelvM0 (2)
>>378
どうせならウチに金を出すアル。( `ハ´)


406 名前:名無しさん@1周年 []: 2017/05/06(土) 17:08:40.01 ID:m2U9aNLN0
>>401
お得意の通貨供給はどうした?

13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 [sage]: 2017/05/06(土) 13:18:23.35 ID:fjvxCBZ9
中国専門ジャーナリスト福島氏の説明によると、中国の場合偽札だけじゃなかったからな

真の偽札(いわゆる偽札)
偽の偽札(偽札とも言えない出来の悪いもの)
真の真札(本物)
偽の真札(印刷局から横流しされた本物)

997 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:13:09.92 ID:fCp5oMHH0.net
とにかく中国が雑だとか言ってる奴は同レベルの日本人だな
中国には日本人と同じ数だけ信頼できる技術者がいることを忘れるな

998 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:13:48.30 ID:seYYEI8/0.net
>>994
>航空機はひとつひとつの部品が許可された企業でないと認可されない。性能を計測する機械さえ許可が要る
わかっててあのざまかよどうしようもない馬鹿じゃないの

999 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:14:25.11 ID:m2U9aNLN0.net
>>997
ならば、日本製と同じくらいの数だけ、
信頼のある製品も供給されるはずだが?
日本に来る意味無いですね(笑

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 17:14:54.15 ID:0RoVHlj+0.net
>>991
涙拭けよチャンコロw

総レス数 1000
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200