2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ものづくり】中国の国産大型旅客機「C919」、初飛行に成功★2

1 :チンしたモヤシ ★:2017/05/06(土) 07:20:28.08 ID:CAP_USER9.net
中国の大型旅客機「C919」、初飛行に成功
http://j.people.com.cn/n3/2017/0505/c95952-9211624.html
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2017/0505/FOREIGN201705051533000330126291696.jpg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2017/0505/FOREIGN201705051535000127846783203.jpg


中国が初めて国際基準に基づき開発した、独自の知的財産権を持つ大型旅客機「C919」が5日午後、上海浦東空港において無事初飛行を成功させた。
C919は初飛行に先立ちすでに118回にわたる試験を完了しており、今年3月には専門家による技術審査に合格し、4月に飛行許可を得た。人民網が伝えた。

C919大型旅客機は中国が2008年に大型機の開発計画を開始してから、初めて最新の国際堪航基準に基づき開発し、完全に独自の知的財産権を備えた民間航空機だ。
「C」は中国及び中国商用飛機の英語名の頭文字で、1つ目の「9」には「天長地久」(天地と同じく物事が永久に変わることなく続くこと。
「9」の発音は「久」と同じ)の意味が込められている。残りの「19」はこの中国産大型旅客機の最大客席数が190席であることを意味する。

現在、C919には世界の企業23社から570機の購入予約が入っている。平安国際融資租賃有限公司の予約数が50機と最多で、
その他の主要顧客には農銀金融租賃有限公司、工銀金融租賃有限公司、中信金融租賃公司、中国国際航空公司、中国東方航空公司、中国南方航空集団公司などがあり、
購入予約の契約書はすでにサイン済みだ。(編集SC)



他ソース
中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功
http://www.afpbb.com/articles/-/3127313?pid=
http://imgur.com/NrMsb4Q.png
http://imgur.com/4MNOFkW.png
http://imgur.com/AG5sykY.png
http://imgur.com/8jIZfOM.png
http://imgur.com/O5g5mGb.png
http://imgur.com/2noX16H.png
http://imgur.com/ox2xsje.png

前スレ(★1のたった日時:2017/05/05(金) 21:44:42.65)
【ものづくり】中国の国産大型旅客機「C919」、初飛行に成功
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493988282/

734 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:05:44.93 ID:wjQLT3gZ0.net
ということで乗らない 切符も買わない
しかも裏書きしてもらえないらしいし
人民解放軍優先らしい

735 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:05:50.34 ID:eyqIjs4D0.net
>>190 すごいな。ネシアとミャンマには飛ばせるのか。もう日本の完敗だな。

736 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:06:16.99 ID:wjQLT3gZ0.net
中国南方に乗ったら通路に運個が落ちていた

737 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:07:04.22 ID:sIArvj5W0.net
>>729
もう無いよ
新技術の開発は2000年代で終わった。
今は先代の技術をベースにマイナーチェンジしているだけ。
それも2026年頃に終わるだろう。その後、何で食っていくかは未知数です。
氷河期世代が1990年代〜2000年代にやってきたのを今マイナーチェンジして
商業ベースで稼いでいる会社が殆ど。

俺の卒論も12年後になっても尚流用されていてワロタわ(笑)

738 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:07:19.30 ID:K9gpYVKN0.net
中共の遠隔操作で自由な位置に墜落させられる航空機か?
破格の低価格で外国に売り出しそう

739 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:07:47.02 ID:dIzVLEvG0.net
>>730
そういや、A380を大量に発注して潰れたインドの航空会社があったな
日本も無理してA380を発注した企業があったが
ま、あの西久保って野郎は支那人気質である見栄っ張りの部分があったのは否めんが

740 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:08:10.15 ID:vOqRGrV00.net
エアバスのパクり

741 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:08:17.91 ID:wjQLT3gZ0.net
>ネシアとミャンマには飛ばせるのか。もう日本の完敗だな。

M資金とか伊藤忠とか変な利権の終焉ということだけだよ

742 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:08:26.83 ID:DAzQGmZM0.net
米国ロシアカナダの技術供与と積極支援の元で完成した中国新旅客機だが、中国の航空産業を欧米各国が投資して育ててるのがまだわからんと見えるな

743 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:09:02.77 ID:dIzVLEvG0.net
>>737
あなたがそう言ってる間にも日本の企業は研究を続けているわけだがどうだね?

744 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:09:09.10 ID:DYPsfHDN0.net
>>733
10年どころか
40年前から型式取れないY-10っちゅうのを国内線用で飛ばしてるんだけども?w

745 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:10:08.02 ID:HQ+gcuZD0.net
型式証明なんて取る必要ないんだよ
シナ国内だけで商売になる
日本の軽自動車と同じ図式
外国人から見たら日本の軽自動車なんて怖くて乗れないだよ

未だに鉄道の隠ぺいを言うバカがいるが、シナはすごいスピードで進んでいる
高速鉄道は日本が一日400両弱しか走っていないが、シナは1日4000両走っている

746 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:10:53.96 ID:wjQLT3gZ0.net
乗客数40席くらいじゃね?

747 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:10:57.52 ID:zQmtpR0x0.net
中国企業の工場と生産力の力があれば部品のパーツレベルで
全て国産で製造出来る能力があるからな
将来的には欧米の航空機関連企業は追い出される。

748 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:11:24.21 ID:DYPsfHDN0.net
で、10年前から飛んでるARJ21は10年だったけどFAAやEASAとれたのか?w 取れてないでしょw

749 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:11:59.04 ID:lMVcwSq40.net
>>711
すまんURL貼ってくれ。探しても三井物産しかなかったがこの認識でいいのか、他にもメーカーは有るのか?
なるほど貴方の言う通り出資して口出すだけならなら、商社にも出来るわな。

質の高い航空機技術を持っていても、ビジネス面での運用が失敗したら宝の持ち腐れでしょ。
何のための技術開発なのか、自己満足なのか。
ビジネス面を考えなくていいのは、それこそ輸出のない防衛だけ。

750 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:12:11.28 ID:D+agjTGK0.net
>>6
ゴールデンウィークにぼっちでウヨ連呼www

751 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:12:58.83 ID:hwzKpWBd0.net
>>6
アメリカで飛ばすことは出来ませんwww

752 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:14:16.19 ID:kPuBM9Ul0.net
最大客席数が190席なら中型だろ

753 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:14:29.84 ID:wjQLT3gZ0.net
座席数は発表によってどんどん減ってる

754 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:15:12.42 ID:lSKf+rfF0.net
>>709
だって作っているの全部外国人チームだから
もっとも未来永劫、外国人招集してチームで作るのなら脅威かも知れないけど

その前にアメリカと戦争して中国は政変が始まるだろ

755 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:15:15.11 ID:wjQLT3gZ0.net
最新では自称で160席

756 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:16:16.64 ID:mI+5CEAN0.net
  
.          ノ支 L 思い上がってうぬぼれている鬼子
       ⌒ _ノ ヽ、\ < オンボロF-16 F-15
      /  \ 三 /  \  F/A-18などJ-20が   
     / U ┏(__人__)┓   \ 瞬殺する 
    <u    ┃ ::::::  ┃  U >MRJもゴミアルよ!!
     \   ̄\ l;;;;;;l u  /

近所の商店街にあるまったく客がいないのになぜか潰れない 
 ラーメン屋のシュウさん談(鍋を火にかけたまま離れる癖がある)


★宇宙ヤヴぁい】中華製ステーション落下 日本の民間チームは月に挑む!
http://yamatotakeru999.jp/sp1.html

#宇宙開発 #中国 #宇宙ステーション #天宮1号 #落下


★中華新型戦闘機 墜落してパイロット死亡
http://yamatotakeru999.jp/j15-2.html

#中国戦闘機 #空母 #墜落 #中国海軍 #J15

757 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:16:20.23 ID:dIzVLEvG0.net
>>745
日本の軽自動車、さてどこで走っているのでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=qt-trtUA0qE

758 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:16:24.15 ID:Oflb4rtQ0.net
>>745
>シナはすごいスピードで進んでいる
ネシアの鉄道は何で造らないの 契約したんだろう?

759 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:16:38.23 ID:OrUlDdwx0.net
あーあ、どんどん日本終わっていくな

ほんのちょっと前は

「日本の国産ジェットが世界を魅了するぅぅ!!」

とか言ってたのにな(⌒-⌒; )

760 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:17:37.23 ID:DYPsfHDN0.net
中華式なら190人詰めこめるアル
欧美の糞狭いと悪評の格安航空レベルなら160アル
欧美人は体格が大きいからアルヨ
美国のFAA通るようにトランプに頼んどいたアルヨ
代わりに北を空爆していいよと言ったアル

761 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:17:44.67 ID:YNbvxZJX0.net
ネトウヨおろおろwwwwwwwwwwwwwww

762 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:18:31.00 ID:gGgIQ4LM0.net
>>582
ごめん
おまえの国ではアンニョンハセヨっていうんだっけw

763 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:18:38.57 ID:zQmtpR0x0.net
中国は2つの大国論で地球を欧米と中国で分ける考えだから
始めから欧米に売るつもりはない

764 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:19:12.69 ID:qQIgutW20.net
ネトウヨの希望的観測は毒にしかならないから
全て排除した方がいい

765 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:19:41.24 ID:gGgIQ4LM0.net
>>759
残念ながらシナの国内線でしか使えんだろw

766 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:19:54.42 ID:dIzVLEvG0.net
>>749
>商社にも出来るわな。
>質の高い航空機技術を持っていても、
>ビジネス面での運用が失敗したら宝の持ち腐れでしょ。
>何のための技術開発なのか、自己満足なのか。
>ビジネス面を考えなくていいのは

あなたは理解してない、株主の言葉は開発現場や製造の現場にも降りるんだ
それとMRJは新規参入だ、今の時点でビジネスが失敗しただのというのはナンセンスでは?

767 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:19:56.41 ID:DAzQGmZM0.net
日本の大企業の経営陣もネトウヨ脳とさほど違いがないんだぜ実は、中国の工業力認識はとにかく爆発すんだろ?程度です。

768 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:20:21.76 ID:FLzUQ7sV0.net
鉄道すら安心して乗れないのに、ましてや飛行機だって?www

769 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:20:24.80 ID:LdeU0eei0.net
うれしそうだな

770 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:20:45.11 ID:lSKf+rfF0.net
ほんと、在日華僑が集まってんたな
2chなんて世論形成の場でも何でも無いのに

771 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:21:12.49 ID:gGgIQ4LM0.net
>>763
残念ながら近々中国という国自体が複数に分裂する運命だから

772 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:21:57.32 ID:DYPsfHDN0.net
>>767
たしかにチャイナの工業製品の爆発力すげーな

天津の港とか焼け野原どころかクレーターになってたな

773 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:23:03.96 ID:fOd9f3wq0.net
>>50
お前の脳ミソは、いつの時代で止まってるん?

今の東京には634mがあるんだが

774 :矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ :2017/05/06(土) 12:23:11.32 ID:dIzVLEvG0.net
|^◇^)<早い話支那公やチョン公は信用できんという事だ



|◇^)ノシ<じゃあな

775 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:23:27.84 ID:gGgIQ4LM0.net
>>767
墜ちたらまた土に埋めるのかな、遺体ごとw

776 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:25:01.17 ID:gGgIQ4LM0.net
>>50
むちゃくちゃ古い情報だなw
北朝鮮のひとですかw

777 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:25:12.07 ID:fOd9f3wq0.net
>>69
外貨獲得には役立たずw

778 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:26:10.18 ID:lrh+UGeL0.net
大事故起こす未来しかみえないな

779 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:26:26.92 ID:Oflb4rtQ0.net
都合悪いことは仕方なく発表

中国宇宙ステーション「天宮1号」が制御不能になったことを正式発表
戦闘機の事故は報道規制で報道されない等

原因を追求する無能さがお見事!

780 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:27:59.64 ID:gGgIQ4LM0.net
>>69
海外にいけない航空機を開発ですか、さすが大中国様w

781 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:28:10.99 ID:3pvQf5Ug0.net
怖くて乗ろうとも思わないけどな
技術のつぎはぎでここまでやるのはもう馬鹿というかなんというか

喫緊で何かは起こるだろうな

782 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:29:11.56 ID:vXM1Gsdl0.net
 
世界のゴミ、ゴキブリ民族
 

783 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:30:27.20 ID:fOd9f3wq0.net
>>150
無重力試験に利用するつもりかも?

落ちるのと同じスピードで急降下して疑似無重力にするやつ

784 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:31:31.91 ID:n7+RErPd0.net
>>771
それ、ネトウヨの願望ね
願望と現実の区別がつかないと統合失調症だよーw

785 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:31:44.09 ID:VA1s6iPK0.net
三菱重工は中型機ですらまともに造れないのにね

786 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:31:48.41 ID:lMVcwSq40.net
>>766
きちんと株主の言葉が開発や現場に届き、監査が透明ならこんな事にはならないと思うんだが。三菱重工側に技術が無いとは全く思わない。
しかし外注や派遣、下請けに丸投げしている状況、行き詰って外国人エンジニアに頼り出す状況、さすがに問題ありと言わざるを得ない。
更に何より主要顧客のANAがお怒りだ。

それにMRJは、2020年に月10機の生産を月1機にしてようやく生産しますと宣言している。これが事業計画の下方修正でなくて何だと言うのか

787 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:32:36.67 ID:DExW+OvY0.net
>>776
おっ? 画像が数年前のもので、今はもっと差が開いていることを知っているのか? なかなか物知りだなw


【ああ勘違い】  情弱日本人速報  【世界の田舎者】

【 日本国民大ショック! 日本の国力を一極集中させた東京は、中国人の目から見て、本当にただの中級都市の1つとしか映っていなかった!  『小日本』という呼称は、虚勢ではなく、自然に湧いて出た素直な感想にすぎなかった! 】
 ↓

( なんと恐ろしいことに、日本の東京に該当する、首都北京市が出るまでもなく! )

第一の都市 Shanghai 上海市
https://c1.staticflickr.com/9/8722/16793027639_48d6952a98_b.jpg

第二の都市 Guangzhou 広州市
※左側のビルは440m、右側のビルは完成後530m
どちらのビルも中国ではありふれた高さだが、日本の東京タワー333mよりもはるかに高い
https://c2.staticflickr.com/6/5542/11956064393_935fca1f9b_b.jpg
https://c1.staticflickr.com/6/5755/30919078911_67d8c3db77_b.jpg
https://c2.staticflickr.com/8/7565/15694170994_94fb626c48_b.jpg

第三の都市 Shenzhen 深セン市
https://c1.staticflickr.com/9/8567/16536409708_24aeaf9ba2_b.jpg

第四の都市 Tianjin 天津市
https://c1.staticflickr.com/5/4016/4622064867_af4c569982_b.jpg

第五の都市 Chengdu 成都市
https://c1.staticflickr.com/9/8773/29601244815_4ec9fab960_b.jpg
https://c1.staticflickr.com/8/7553/26826401013_1defa46453_b.jpg

第六の都市 Hangzhou 杭州市
http://i.imgur.com/5zHTPL1.jpg
https://c1.staticflickr.com/8/7589/26327696823_d38559c644_b.jpg

第七の都市 Chongqing 重慶市
https://c1.staticflickr.com/8/7733/27153016701_a519741908_b.jpg
https://c1.staticflickr.com/9/8169/8063977180_499edddbc6_b.jpg

番外編

*:..。o○ 自称愛国者さんたちの誇りの都市 (世界中の人々が憧れている夢の都市) ○o。..:*
(あらっ。333mしかない東京タワーさんが1人でけなげに頑張ってらっしゃるのね・・・エライわね)
https://c1.staticflickr.com/6/5817/20061307863_7e33cbd367_b.jpg

うーん、このレベルだと・・・中堅都市の南京あたりが相応のライバルですわねw
(ちなみにここに写ってる高いビル、450mで東京タワーさんをかなり超えてしまってるんですよね・・・ゴメンなさいね・・・中国では中堅都市でも高いビルばかりで・・・)
第八の都市 Nanjing 南京市
https://c1.staticflickr.com/4/3729/9291801582_c6e8d4e2c5_b.jpg

※なお、日本も他国のように核武装して一発逆転を狙おうというご意見は、
日本は他国とは異なり、国連唯一の敵国条項該当国のため、
実現不可能となっておりますので、その旨ご了承下さい(笑

788 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:32:41.97 ID:eyqIjs4D0.net
>>441 その通り。今は中国のが働き易いんだよ(笑)マジで冗談じゃなくてな。

789 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:33:39.39 ID:Pcxf40470.net
他のは兎も角命預ける飛行機でメイドインチャイナは絶対乗りたく無いわ。

790 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:35:35.96 ID:j6rdVO7I0.net
仮に品質が良かったとしても乗るのには勇気がいるな
今後数十年の実績を見て良かったら乗ってもいいけど、そのころはたぶん死んでるわ

791 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:35:39.63 ID:n7+RErPd0.net
>>788
中国の都市部は30年働いたら日本の公務員レベルの年金が死ぬまでもらえるからな
サビ残という概念もない

792 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:38:09.25 ID:QXBiVUgW0.net
>>684
実際はそんな奴いないんだよ
発狂してるように見えるのはただの広告煽動屋
金儲けのために極右や極左のふりをしてるだけ

793 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:39:05.32 ID:DYPsfHDN0.net
>>791
だがちょっとまってまってほしい
1億人の都市戸籍
12億人の農民戸籍

農民戸籍ははどこまでいっても搾取される奴隷階級の二等人民なわけだが
日本に研修生名目の奴隷輸出できてるのはこの農民戸籍に連中

794 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:40:36.38 ID:utEMpzMp0.net
ジャップwwww

795 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:42:27.29 ID:bNgQ3/Bg0.net
これエンジンも中国製?
燃費は?

796 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:42:50.64 ID:utEMpzMp0.net
また部品を心の拠り所にするの?

797 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:43:18.76 ID:L6dkkevX0.net
>>792
ごたくはいいから、早くインドネシアの鉄道を作りなさい。

798 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:43:34.41 ID:S9HsBq520.net
やだこんなん100%爆発が約束されてんじゃん
乗りたくないわー

799 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:45:36.58 ID:lSKf+rfF0.net
>>784
中国人って歴史知らないからなあ

《中国王朝の一生》

1.盛った数字を根拠に、国家中枢の政治家と軍人が好き勝手に使う

2.やがて取り分を巡って政争に明け暮れる

3.派閥拡大のめたに外に敵を作る  ← イマココ

4.外政、つまり戦争を始める

5.負ける

6.政争が激化する

7.分裂して内戦になる

8.王朝が倒れる

このくり返しだよ
自分の所の歴史すら知らないみたいだから教えてやったんだよ
感謝しな

800 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:46:20.61 ID:WAtDKH8E0.net
日本もパクって成長したけど、限界なんだね。

801 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:52:52.86 ID:4uWa84/t0.net
>>793
ネトウヨを連呼する手合いには、その手の話は無意味だよ。
ネトウヨは中韓を見下して自分を慰めていると彼らは言うが、そのネトウヨを見下して自分を慰めているのが彼らだから。

802 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:54:04.63 ID:CFUPO53T0.net
現在の所
アメリカと欧州での試験と許可が通っていないので
中国国内限定でしか飛ぶことが出来ません

エアバスA320シリーズに酷似しすぎてるが

803 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:54:59.08 ID:VA1s6iPK0.net
>>799
そのワンサイクルが長いじゃん。
俺らが生きてる間は、中国は見上げる存在で在り続けるんだよ。

804 :アへちょんハンターさん:2017/05/06(土) 12:56:13.50 ID:OPOvF08s0.net
>>342
確かに

落ちぶれた日本の象徴だな

805 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:59:09.12 ID:S9HsBq520.net
>>803
世界最古であり最高位の王族が日本におはします件についてどう思う?

806 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 12:59:50.50 ID:4uWa84/t0.net
>>803
人口ピラミッドの歪さを考えたら、中国に薔薇色の未来が来るのは望み薄だけどな。

807 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:00:02.31 ID:S9HsBq520.net
>>804
お前はがっちりマンデーとかカンブリア宮殿でも見て日本の企業についてちょっとは学べ
ハスに構えててマスゴミの誘導通りに生きるのって馬鹿らしいぞ?

808 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:01:03.82 ID:lSKf+rfF0.net
>>803
あらら、本当に中国人って歴史しらんのな

早ければこのサイクル80年以下で駆け抜けるんだよ
そんでいまの中共政権は、早い方のサイクルな

紀元前からこのくり返しだろ馬鹿みたいに
少しは成長しろよ
見下されてんだよ、低脳民族

809 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:02:44.74 ID:DExW+OvY0.net
意地を張るな! 朝鮮系日本人! どこまで朝鮮DNAたっぷりなんだ!


【ああ勘違い】  情弱日本人速報  【世界の田舎者】

【 日本国民大ショック! 日本の国力を一極集中させた東京は、中国人の目から見て、本当にただの中級都市の1つとしか映っていなかった!  『小日本』という呼称は、虚勢ではなく、自然に湧いて出た素直な感想にすぎなかった! 】
 ↓

( なんと恐ろしいことに、日本の東京に該当する、首都北京市が出るまでもなく! )

第一の都市 Shanghai 上海市
https://c1.staticflickr.com/9/8722/16793027639_48d6952a98_b.jpg

第二の都市 Guangzhou 広州市
※左側のビルは440m、右側のビルは完成後530m
どちらのビルも中国ではありふれた高さだが、日本の東京タワー333mよりもはるかに高い
https://c2.staticflickr.com/6/5542/11956064393_935fca1f9b_b.jpg
https://c1.staticflickr.com/6/5755/30919078911_67d8c3db77_b.jpg
https://c2.staticflickr.com/8/7565/15694170994_94fb626c48_b.jpg

第三の都市 Shenzhen 深セン市
https://c1.staticflickr.com/9/8567/16536409708_24aeaf9ba2_b.jpg

第四の都市 Tianjin 天津市
https://c1.staticflickr.com/5/4016/4622064867_af4c569982_b.jpg

第五の都市 Chengdu 成都市
https://c1.staticflickr.com/9/8773/29601244815_4ec9fab960_b.jpg
https://c1.staticflickr.com/8/7553/26826401013_1defa46453_b.jpg

第六の都市 Hangzhou 杭州市
http://i.imgur.com/5zHTPL1.jpg
https://c1.staticflickr.com/8/7589/26327696823_d38559c644_b.jpg

第七の都市 Chongqing 重慶市
https://c1.staticflickr.com/8/7733/27153016701_a519741908_b.jpg
https://c1.staticflickr.com/9/8169/8063977180_499edddbc6_b.jpg

番外編

*:..。o○ 自称愛国者さんたちの誇りの都市 (世界中の人々が憧れている夢の都市) ○o。..:*
(あらっ。333mしかない東京タワーさんが1人でけなげに頑張ってらっしゃるのね・・・エライわね)
https://c1.staticflickr.com/6/5817/20061307863_7e33cbd367_b.jpg

うーん、このレベルだと・・・中堅都市の南京あたりが相応のライバルですわねw
(ちなみにここに写ってる高いビル、450mで東京タワーさんをかなり超えてしまってるんですよね・・・ゴメンなさいね・・・中国では中堅都市でも高いビルばかりで・・・)
第八の都市 Nanjing 南京市
https://c1.staticflickr.com/4/3729/9291801582_c6e8d4e2c5_b.jpg

※なお、日本も他国のように核武装して一発逆転を狙おうというご意見は、
日本は他国とは異なり、国連唯一の敵国条項該当国のため、
実現不可能となっておりますので、その旨ご了承下さい(笑

810 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:04:17.89 ID:l3Z1PCXw0.net
中国はいずれ分解すりゅと思うけど、ちゅうごくが滅んだら日本人が賢くなるわけじゃないよね
このままじゃ日本は腐れおちるよ

811 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:04:54.85 ID:y7qUR0i70.net
>>342
一方中国は電子マネーを使った

812 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:08:16.24 ID:WAtDKH8E0.net
残って行けそうなのは光学系と素材くらいか?

813 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:11:57.99 ID:NHq/karG0.net
>>809
北京の画像はスモッグで真っ白なので何にも写っていないというオチだろ

814 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:12:04.25 ID:SII+23VE0.net
中国人の怖いもの知らずなイケイケ振りが羨ましいな。
今中国って日本以上の速度で高齢化社会に突入してるけど、
こいつらなら欧米人や日本人にはとてもできない手段を使ってでも何とかしそう。

815 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:12:32.86 ID:sbiI69PB0.net
>>809
9年前の大阪市内
https://youtu.be/DOwDinq7-Do

梅田・中之島の超高層ビル群の棟数は2022年に71棟に
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-16.09.22.html

816 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:14:26.53 ID:sbiI69PB0.net
>>1
今年実戦配備予定の中国製ステルス戦闘機・殲20(J-20)
https://youtu.be/r17fKV0a-7o
https://youtu.be/f40E0wHyugI
https://youtu.be/k_CK3N8mOXs


電波を反射する面積でステルス性を計算するRCS値は、F22が0・1平方メートルなのに対し、
殲20は0・1〜0・5平方メートルの間で、同じくステルス戦闘機のF35とほぼ等しいと推測している。
 ちなみに、航空自衛隊が運用するF15のRCS値は10〜15平方メートル。
このため、論文は、殲20はF15などの第4世代戦闘機よりもステルス性に優れており、
敵地などへの先制攻撃を行う際に「絶対的な優勢を備えている」としている。
http://www.sankei.com/premium/news/161223/prm1612230001-n2.html


殲20のデザインが00年代の日本製OVA戦闘妖精・雪風のF/A-27Cに酷似
http://www.sankei.com/images/news/161101/wor1611010032-p5.jpg
http://img.photobucket.com/albums/v179/JacobY/Yukikaze/fa-27c.png
https://youtu.be/XXadee4y5PQ
F/A-27Cは日本海軍の原子力空母に搭載されている主力戦闘攻撃機
http://www.faf.jp/archive/fafar/03/03_02.html

817 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:15:53.98 ID:l3Z1PCXw0.net
中国バカだから大丈夫と油断しながら社内で日本人同士けんかして足ひっぱりあってたら勝負にならんだろ
猿山のサルだわ

818 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:16:40.72 ID:rEXTv/470.net
カナード付きはRCS不利じゃない?

819 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:17:17.68 ID:cKBzBqjB0.net
一方で日本はMRJすらまともに作れなくてアメリカ様に設計し直してもらうという惨状www

820 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:18:17.33 ID:P4fJdZOg0.net
>>802

まぁ飛行機なんて普通の人には320も738も区別つかないわけで…

821 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:19:49.36 ID:fbE0DV0r0.net
>>814
お前のシナ人へのあこがれは分かったから
日本人辞めてシナ人になってみれば?

822 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:20:15.33 ID:QXBiVUgW0.net
>>811
本格的に電子マネー使い始めたの日本が最初なんだっけ?
なのに中途半端なことやってる間にどんどん追い抜かれるあたりが日本らしいな
ヘタに現金の信頼性が高かったりレジで暗算できたりするせいで技術革新が遅れるのも日本らしい

禍福は糾える縄の如し

823 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:21:49.68 ID:n1bV0hmN0.net
中国各地にタワーが乱立してるけど、中国人は余程の事がないと登らない。危険過ぎるって思ってる。
中国製の飛行機も出来れば乗りたくないってのか中国人の本音だわな。

824 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:22:22.95 ID:JHz0ZQio0.net
>>470


246 ナス八 ★ 2017/05/05(金) 22:20:10.77 ID:CAP_USER9
>>36
これがニュースじゃない意味がわかりません
説明してください

825 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:25:47.12 ID:3lWd8Iaw0.net
三菱みっともねぇなあ

826 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:25:57.58 ID:NHq/karG0.net
>>822
それは短絡的過ぎる見方だろ

国民の教養が高い所で水準が保たれているのは悪い事ではない

827 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:29:36.03 ID:4uWa84/t0.net
>>821
>>814は中国を誉めてはいないだろう。
他の国じゃ出来ない手段で高齢化を乗りきるって事は、つまりは姥捨山をするんじゃないかと言ってる様に思えるけど。

828 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:30:27.02 ID:p53NoDvT0.net
>>826
今は愛知県とかだと学校の児童の半数ぐらいが外国籍とか普通なんだよ
しかも増える一方だしね
これが10数年後に成人したらその比率のまま大人になる
その時が日本の教養がどうとか完全に崩壊してる
日本が後10数年で終了するのが現時点でもう確定してるんだよ
今更出生率をあげても手遅れ
確実に日本は終わるのが決まってる

829 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:31:34.11 ID:QXBiVUgW0.net
>>826
そりゃもちろん良いことだが
長い歴史の中では一時的に長所が短所に変わる瞬間がある
あらかじめ対策立てとけよ

戦中も識字率の高さがアダになったりしてただろ
戦中は時間も余裕も無かったけど、現代はそれなりに時間も余裕もあるんだし

830 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:36:05.22 ID:fCp5oMHH0.net
>>25
原発や宇宙ステーション運営してるのだから高精度なもの作れる国だよ
失敗ばかり表面化してるが精度や信頼性ももう日本は抜かれるよ

831 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:37:10.54 ID:DzuGrNdj0.net
>>714
基本構造が破壊して、機体喪失してあわや人死にのレベルの事故なのにwww

832 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:38:40.20 ID:6+O/1iBCO.net
中国の航空機は1みると見た目は今までのボーイングとかとあまりかわらんな。

833 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 13:39:52.44 ID:fCp5oMHH0.net
>>809
北京はどうなってんの?

総レス数 1000
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200