2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】キャンピングカー、リンさん事件で業界逆風

1 :キリストの復活は近い ★:2017/04/22(土) 12:43:44.23 ID:CAP_USER9.net
松戸のベトナム人女児リンさん殺害事件で、死体遺棄容疑で逮捕された渋谷恭正容疑者(46)が、被害女児をキャンピングカーに連れ込んだ可能性が指摘されている。
この事件によって、キャンピングカー業界は深刻な打撃を受けているという。

 某販売店のスタッフは「キャンピングカーは主に会社をリタイアした男性のほか、ファミリー層をターゲットとしています。なのに、小さな子供がひどい目に遭ったかもしれない現場になった。
他の店で購入手続きを進めていた家族が、事件以降に『検討します』と言って音沙汰がなくなったらしいです」と首をうなだれた。

 家族の楽しい思い出を作るはずの車が、おぞましいことに利用されたとあっては、イメージを損なうのも仕方ない。

http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/677367/

2 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:44:20.48 ID:9PjxVBPZ0.net
キャンピングカー乗りはロリコン

3 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:44:22.58 ID:mXw8I+x+0.net
くだらね、もっとまともな記事書けよ

4 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:44:31.63 ID:0PpeLUsQ0.net
今回の事件で買おうと決めた奴↓

5 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:44:48.88 ID:744DtWqQ0.net
>>1
キャンピングカーってそんなに売れるものなのか

6 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:44:59.22 ID:JSI/1/E20.net
姫路の彼涙目wwww

7 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:45:20.91 ID:pAQzlrbV0.net
ハイエースへの風評被害を何とかしろよ。

8 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:45:23.48 ID:2Y+0j4fx0.net
キャンピンクカーぎょうかいに恨みでもあったのかな

9 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:45:32.27 ID:BW1PYLUf0.net
ウンこはどこに捨ててるんだ

10 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:45:43.56 ID:bBeCxYrY0.net
アメリカじゃ低所得者の象徴
日本じゃロリコン殺害事件の象徴
そりゃ売れる訳ねぇわ

11 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:45:54.43 ID:EUicVOiG0.net
>>4
不覚にも噴いたwww

12 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:46:05.11 ID:0q9NFEpV0.net
そういうのいいから

13 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:46:13.87 ID:6bSOiVDu0.net
>小さな子供がひどい目に遭ったかもしれない現場
てか、殺害現場ってまだ特定されてないのか・・

14 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:46:16.40 ID:cPCVQYFI0.net
ハイエース「お、そうやな」

15 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:46:34.85 ID:q5/c8ow00.net
PTAも逆風

16 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:46:35.64 ID:jkSff5TF0.net
ハイエースする、に比べたらまだましだろ

17 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:46:43.65 ID:pAQzlrbV0.net
>>9
友人がキャンピングカー買ったんでトイレでうんこしたらメッチャ怒られた(´・ω・`)

18 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:46:47.03 ID:zcRjstV00.net
当時黒のラングレー乗りだった俺の気持ちを考えろ

19 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:46:47.56 ID:6bSOiVDu0.net
キャンピンクカーを漢字で表現すると、簡易宿泊車両・・かな

20 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:46:52.81 ID:H7NCSPiA0.net
安く買うチャンスか?

21 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:47:03.78 ID:+8q3wLpYO.net
自慢げにキャンピングカーを買った劇団ひとりに妻の大沢あかねは
「行かないよ、なに勝手に」

22 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:47:06.83 ID:2JXmGON30.net
軽キャンピングカーがよさげ

23 :【B:77 W:65 H:119 (A cup)】 :2017/04/22(土) 12:47:26.28 ID:7Yi6ebB60.net
そんなバカなww

24 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:47:35.55 ID:Ugmj2S2D0.net
アホか
くっだらねえ記事、と思ったら
天下の東スポじゃねえか
これは信頼性が極めて高いのう

25 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:47:39.95 ID:YExVxqD80.net
ハイエースさんみたいに動詞になるレベルまではまだまだ
ただキャンピングカーもってる人は胡散臭がられるだろうね

駐車場確保とかも大変そうだ

26 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:47:40.69 ID:uAjUrVhA0.net
ハイエースが普通に売れてんだから何の問題もない

27 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:47:51.04 ID:+uvuO0vm0.net
1300CCぐらいのキャンピングカー欲しい
軽キャンだと横風とかカーブでコテンといきそうだし
デカいと運転できないし

28 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:47:55.11 ID:AsY0hx9j0.net
元から売れてないやろ
何かのせいにしたいだけ

29 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:48:01.58 ID:hmftYUmF0.net
不動産賃貸業で軽自動車のってる40代だがキャンピングカー欲しい

30 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:48:01.69 ID:nn2segny0.net
ラングレーも無くなったしな

31 :【B:107 W:113 H:98 (Jabba the Hutt)】 :2017/04/22(土) 12:48:08.52 ID:7Yi6ebB60.net
>>7
ハイエースは仕方ないな

32 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:48:22.69 ID:dsvfo1750.net
こじつけ

33 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:48:35.61 ID:3rmNMZpg0.net
仕事だから書かなきゃいけないのだろうけどさぁ
ちょっと無理がある

34 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:48:50.46 ID:pAQzlrbV0.net
「ジョン&パンチ」のパンチが乗ってるやつが欲しい。

35 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:48:51.26 ID:VpvcOZOv0.net
あんな高いモノ関係ないわwww

36 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:48:59.36 ID:+ybs/cXM0.net
性犯罪者御用達CAR

37 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:49:02.12 ID:cZSMFJL40.net
ハイエースなんか何も起きて無いのにレイプのイメージ着いたからな。

38 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:49:16.48 ID:kv7Rb7Go0.net
次はアルファード、ヴェルファイアとかかな

39 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:49:25.12 ID:o/FIEgI/0.net
東スポで信用できるのは日付と曜日だけ。

40 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:49:29.62 ID:EZe+K6O60.net
あの状態じゃ、カーの体を成してなくて単なるプレハブだけどな

41 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:49:30.17 ID:pIi/H8rK0.net
>>25
ハイエースの内部をキャンピングカー仕様にするの流行ってるんだぜ

42 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:49:40.07 ID:cZSMFJL40.net
>>39
wwwww

43 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:49:50.40 ID:744DtWqQ0.net
>>33
そんな一ヶ月ちょっとで売れ行きが変わるようなもんでもないし。
年売上で、「あ?落ちてるかな?」って分かる程度でしょw

44 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:49:54.11 ID:7e+REJh50.net
菅直人がキャンピングカーでかいわれ大根を頬張ればいい。

45 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:50:07.78 ID:yL4vw5I60.net
ブレイキングバッドではラボ代用として使われていますw

もうイメージ最悪ですわこれ

46 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:50:09.19 ID:MzeoaxnA0.net
「キャンピングカー=デブロリコン」っていうイメージがついちゃったよね

47 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:50:11.50 ID:FVC0H3ni0.net
風評被害
・見守り隊
・キャンピングカー

48 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:50:11.58 ID:n6nhFS6+0.net
たった1件キャンセルされただけで業界に逆風とかクソワロタwwwwwwwwww

49 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:50:13.54 ID:monTPoUV0.net
ゾンビが襲来した時に人類最後のひとりになる可能性を探るなら必要かも

50 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:50:17.95 ID:gkE5KVJ70.net
まだ深刻な打撃を受けてるってほど時間たってないんだけど
数件のキャンセルは仕方なくねーか

51 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:50:21.87 ID:nn2segny0.net
マジックミラー号

52 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:50:26.82 ID:H/zh5p+j0.net
キャンピングカーでクリスタルメス作ってそう

53 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:50:29.54 ID:P8sld1gH0.net
ミニバンもいけるけどいいの?

54 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:50:30.44 ID:EMtouS870.net
覚醒剤も作るのに使われてるもんな

55 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:50:31.30 ID:qTLEJWg/0.net
アホか
なんでもかんでも因果関係つける風潮ほんまゴミ

56 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:50:53.56 ID:YU5VyFlo0.net
キャンピングカーじゃあまりにも目立つだろう
分かりやすい車だから防犯カメラや車載カメラに写りまくり
これじゃあ意味がない
ハイエースくらい自然で周囲に溶け込めるくらいじゃなきゃ意味がない

57 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:50:54.65 ID:W2a/W4bo0.net
見守り隊は無罪かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

58 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:51:20.56 ID:c7lv5OTS0.net
近くの駐車場にずっと止めてあったキャンピングカー
事件以降に見なくなったけど、まさか…

59 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:51:33.03 ID:raARBSVD0.net
>>5
そんなに大量に売れるモンじゃないから買い控えが少し起きただけで大打撃って話だろ?
 

60 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:51:34.99 ID:+uvuO0vm0.net
真っ黒のハイエースとアルファードこわい

61 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:51:35.65 ID:yy4eX0WI0.net
>>18
EDベータ持ってたオレもそう

62 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:51:37.98 ID:YVPwqVpq0.net
一時期流行ったよね
この事件無くても今は落ち目だけど

63 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:51:47.60 ID:NlTOnbYKO.net
大体くそ狭い日本で
キャンピングカーなんて意味ないやろ
何に使うねん。ナニに使ってるやんけ
国土や道がクソ広いアメリカ様オージー様ならわかるけどな

64 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:51:54.81 ID:+8q3wLpYO.net
>>46
うむ
こっちはなんにも思わなかったのにこの記事で
そう思えるようになったなw

65 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:51:58.33 ID:3Kb4RP7B0.net
まあこれからはキャンピングカーを見かけるたびに警官が職質かけてくるだろうしなw
駐車場に停めてるだけで近所の住民が通報w

66 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:51:58.39 ID:tKoLnkdq0.net
どうせ死ぬまで1人身なので軽のキャンピングカー暮らしもいいなと思い始めた
駐車場代だけで済むしトイレはコンビニ借りて、道の駅とかなら駐車場代もかからないし

67 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:52:05.67 ID:3ILn6ol50.net
この狭い日本にキャンピングカーとかマジで不要だろw

68 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:52:06.30 ID:pJD5K/zv0.net
キャンピングカーは走る強姦所

69 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:52:07.74 ID:8L0lWpkC0.net
意味わからん理屈だな

70 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:52:20.24 ID:M/nbUrZr0.net
元々日本にはあわなくないか

71 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:52:31.41 ID:b466Y7dZ0.net
ワンボックスを見たら疑えって事だな

72 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:52:35.78 ID:i6oFTqO50.net
【十分に怪しいわ】

73 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:52:45.65 ID:cCiLlCqT0.net
家が犯行現場になっても建てない人も買わない人も居ないが、
キャンパーは贅沢品でアメリカのトレーラーハウスと違い無くても困らないものだからな。

74 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:53:10.15 ID:3moDw4cT0.net
ハイエースのりはなぜか風評被害だと思わないようだ

75 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:53:13.16 ID:yy8ZUNOM0.net
売れない記者が無理やり書いたくだらん記事www

76 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:53:15.62 ID:cZSMFJL40.net
自転車乗ってると、ハイエースは正直運転荒かったり詰め寄ってきたりすること多くて、後ろハイエースだと先に行って貰えるように避けたりする。タクシーよりハイエースの方がビクッとするかなぁ。

77 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:53:23.70 ID:vUk1q5wv0.net
美少女裏DVD業界も風評被害だよまったく

78 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:53:39.77 ID:VukrKLB10.net
幼女を連れ込んでいたずらしてんだろ、って陰口言われるわな

79 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:53:40.70 ID:3bOu3IXh0.net
キャンセルしたやつは怪しい

80 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:53:51.78 ID:p9RFMxWy0.net
>>51
あれも今回の事件あるいは犯人に影響を与えたのではないかと

81 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:53:55.28 ID:2JXmGON30.net
このキャンピングカーかっこいいよ リアルタ
http://www.buy-car.jp/photo.do?method=showphoto&id=89048850

82 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:54:01.74 ID:yEOtd+QE0.net
単純なのねみんな

83 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:54:10.39 ID:c7lv5OTS0.net
お前らはキャンピンクカー買う金なんて無くて逆に良かったよな

84 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:54:25.49 ID:RZ0IVFXK0.net
生活費切り詰めてキャンピングカー買った奴が職場に居たけどアイツは関わっちゃいけない奴だと最初に周りから教えられたわ

85 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:54:35.84 ID:M/nbUrZr0.net
煙突つけて麻薬つくってるんだろ?

86 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:54:36.05 ID:gkE5KVJ70.net
>>70
建築基準法の抜け穴として
どっかクソ狭い敷地に置きっ放し前提で
家や作業場として使うなら日本向きかもしれない

87 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:54:40.02 ID:ncWkJb7V0.net
>>他の店で購入手続きを進めていた家族が、事件以降に『検討します』と言って音沙汰がなくなったらしいです」と首をうなだれた。
そいつは本当に犯罪に使うつもりだったんだろう

88 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:54:41.28 ID:0DBTALj+0.net
ロリコンのせいでコミックLOが風評被害を受けるのは許せないな

89 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:54:47.44 ID:Bf1ZLZml0.net
>>78
近所中が見てるだろうね

90 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:54:48.77 ID:07evXwHq0.net
ハイエースはまだまだ人気

91 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:54:51.81 ID:sRTQct2b0.net
>>16
立派な動詞になってるからな

92 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:54:56.82 ID:lct8M2Jc0.net
宮崎勤の事件後にラングレーは生産中止になったしな
マイナスイメージがつきまとうから影響でかいよ

93 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:55:21.87 ID:Hp5M7pS+0.net
伝聞の伝聞を記事にすんなよ

94 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:55:48.94 ID:2Coz1MPE0.net
馬鹿馬鹿しい
犯行に使われたのがトラックだとトラック業界に逆風が吹くのか
セダンだったらセダンの売り上げが低下するのか
クーペだったら、SUVだったら、ときりがなくなるけどな

95 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:55:58.43 ID:cZSMFJL40.net
もっと軽トラの素晴らしさを伝えるべき

96 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:56:03.80 ID:s0TuJkNV0.net
まぁあの中で行われていたことを想像するとね…

吐きそうになりますわ…

97 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:56:05.11 ID:0jcdClKI0.net
キャンピングカーなんて欲しがる人は変わり者だよね?

98 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:56:08.19 ID:nnnr1fLl0.net
元々あの手のキャンピングカーって変な人が置いてるイメージ

99 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:56:17.85 ID:nkQUqmyp0.net
これからはおっさん一人でキャンピンクカー乗り回してたら小さい子供を持つ家庭から警戒されるのは仕方ないだろうな

100 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:56:18.93 ID:+8q3wLpYO.net
>>88
鶏と卵だもんなその関係はw

101 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:56:19.92 ID:lVDaBYGw0.net
こんな記事に画像を使われてピーターも迷惑だろwww

102 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:56:27.16 ID:Tne5ncaU0.net
>>24
昔よく出てたネッシーや宇宙人の記事も
もしや・・・

103 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:56:29.30 ID:gtJ2wCcJ0.net
クソみたいな記事だな

104 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:56:42.90 ID:AHyGBrDQ0.net
東スポなんだから、宇宙人の拠点になってるとかもっと夢のある妄想記事にしろ

105 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:56:49.72 ID:NdrvPxmc0.net
>>7
ハイエースされちゃう!!!!

106 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:57:03.49 ID:ohPb55Qz0.net
熊本地震後注目集めてた程度じゃね?
また災害で注目されるべさ

107 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:57:21.98 ID:wwTtVhj50.net
ソース元がどこかも見ず
「こんなことが起きてるとかみんな単純だなあ」
とか言っちゃう単純なバカわろすw

108 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:57:22.10 ID:0jcdClKI0.net
キャンピングカーなんか買うなら
28ft位のヨットかプレジャーボート買った方がいいだろ。

109 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:57:30.62 ID:/1Ya2m340.net
アメリカで乗ろうよ 最高
日本にはなじまない 車中泊イメージで
キャンピング施設がほとんどない

110 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:57:44.59 ID:4gAKmLa30.net
渋谷容疑者のキャンピングカーは、フォードだったな。

111 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:57:45.09 ID:ocdqJKKz0.net
ハイエースはまあ、業務用の名声があるしな。
クジラックス先生がせっせと風評被害流してもw

キャンピングカーは仕方ないなw

112 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:57:49.79 ID:Tne5ncaU0.net
これで売れなくなるってこの事件が発覚してから
そんなに時間たってないぜ?
元々そんな売れてるもんじゃないだろ
事件で売れ行きがーって
そしたらハイエースなんてもう絶滅してるだろう

113 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:57:50.16 ID:mfwy0LCj0.net
>>1
うちの小学生の日記みたい・・

114 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:57:55.33 ID:FgKjz5Ri0.net
フェイくにゅす

115 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:57:58.47 ID:jzTpOOhc0.net
フォード「これが非関税障壁だ!」

116 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:58:00.40 ID:sT1bi1VT0.net
ハイエースは必要だから買いますよ
キャンピングカーは別に必要ないから買いませんよ

117 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:58:00.67 ID:qajZI2uA0.net
>>92
ツトム ミヤザキ 1600 とか言われたもんな〜

118 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:58:10.98 ID:3aWib6Ss0.net
バカ売れするようになったとかじゃなくてよかったな

119 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:58:14.62 ID:SJMpxUV00.net
なんでこういう犯人が見つかると、所持品晒してディスるかね。
AVとか漫画とか、たいていの男は持ってたことあるだろ。
キャンピングカーは少数派だと思うが、それでもキャンピングカーと犯罪に因果関係があるとも思えないね。

犯罪者はすべて水を飲んだことがあるから水禁止、みたいなもんだろ。

120 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:58:22.24 ID:gPkdVz5d0.net
マンションが現場になったからって別にマンションのイメージ悪くなったりしないと思うけど
なんか記事が胡散臭く感じる

121 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:58:31.49 ID:2P/Q8Eh70.net
お金さえあれば欲しいけどな
災害時にも大活躍だし

122 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:58:34.43 ID:qwkI4m7h0.net
参考までに

http://www.toy-factory.jp/lineup/

123 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:58:44.27 ID:M/nbUrZr0.net
シェルターの機能備えてたら売れるんじゃね?

124 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:58:49.32 ID:+eR71Kyj0.net
キャンセルした方が「あの目的で使うつもりだったのでは…」と勘ぐられそうだ

125 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:58:50.29 ID:yeCPyvdA0.net
>>1
渋谷恭正容疑者(46)←芸能人のような名前

頬骨がチョン↓ 
 http://i.imgur.com/DymtySx.jpg
友達が「焼肉おもに亭」
 http://i.imgur.com/DNokyWz.jpg

焼 肉 お も に  ←

126 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:58:56.14 ID:waLdzGe70.net
本場のアメリカでも老夫婦以外でキャンピングカーに乗ってる奴はたいてい変人(悪く言えば異常者)だよ

127 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:58:58.40 ID:z0tH2VZm0.net
羽根つきムーブはロリコンの車
乗っていて恥ずかしくないの?

128 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:59:00.33 ID:WEwN1+zm0.net
そんな事言ってたらハイエース売れねー

129 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:59:08.39 ID:IJv1xqV20.net
オートキャンプってバブル終了で一気に廃れたよな
ゴルフとかスキーとかアウトドア一般だけれども

130 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:59:11.66 ID:2Coz1MPE0.net
>>92
VXというグレードの車もあったな
車種名は忘れたが

131 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:59:16.79 ID:NWTRaqOh0.net
>>39
あとプロレス

132 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:59:18.62 ID:AeRoB64C0.net
キャンピングカーって高い割に大した機能がない。


その金で旅行ごとにちょっと高めのホテルに泊まるほうがいいわな

133 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:59:33.67 ID:RC18d+Pw0.net
>>7
クジラックソを訴えるべきだよなぁ

134 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:59:35.64 ID:KAu4UgNw0.net
>>3
それを東スポに言うか。

135 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 12:59:53.55 ID:RGlxnb2w0.net
東スポの記事なんて立てるんじゃねーよ

136 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:00:26.53 ID:ZwXAmsI5O.net
ハイエースとエルグランド
なぜ差がついたのか

137 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:00:36.91 ID:AChvoJ8S0.net
ハイエースキャンピングカーはもはやクジラックスカー

138 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:00:51.23 ID:AuARys7v0.net
この国はキャンピングカーを敵視しているからね
狭いワンルームマンションならキャンピングカーのほうが快適と気づかれちゃうからね
バンを改造した程度の窮屈なキャンピングカーしか普及させたくないんだよ

139 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:00:54.19 ID:QHHrgFqz0.net
いやいや
アニメを弾圧しろよ まず

140 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:00:58.76 ID:EV9W6GRs0.net
>>2がいいこと言った

141 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:01:11.38 ID:qajZI2uA0.net
>>131
意外に政治ネタもww

142 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:01:42.75 ID:jzTpOOhc0.net
キャラバン「ま、様子見といくか」

143 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:01:57.18 ID:MzeoaxnA0.net
>>105
エロ同人みたいに!

144 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:02:04.99 ID:c7lv5OTS0.net
もしキャンピングカーに乗ってる平和そうな家族の父親が
実は幼児愛好者とかだったら怖いなw

145 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:02:12.43 ID:venYtZr50.net
でも日本のようなところでこんな車をかうやって変な奴ばかりなんでしょ?
ほらアニメや漫画をみてると犯罪者扱いされるのと同じじゃん。
キャンピングカー同じ扱いされれば?

146 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:02:16.01 ID:8lwduCc40.net
外房だけど近所に古ぼけたキャンピングカーやら
トレーラーやらがたくさんあるよ
危険だから来ないでね

147 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:02:17.47 ID:744DtWqQ0.net
>>138

バンを改造した程度でないキャンピングカーを
普段どこに駐車させておくんですか?

148 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:02:24.88 ID:pKBF8rJg0.net
無実をアピールするために
中が丸見えなスケルトンな車体にすれば?

149 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:02:26.18 ID:sFsRO/Z40.net
さすがにこれは関係ないだろ
キャンピングカーって夏とか暑そうなんだが

150 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:02:26.48 ID:nQx5wtxb0.net
>>7
ハイエースは万能だから任期落ちねえな

151 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:02:27.19 ID:sGWxjvwg0.net
なんでサムネピーターなの

152 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:02:35.25 ID:DYkHJK140.net
ピーターさんの立場は?

153 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:02:36.29 ID:EB1blVCD0.net
キャンピングカーされるで話が通じるようになってから来い

154 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:02:36.42 ID:bwCig5Tg0.net
リンさん事件で売れなくなったとか思ってるような
おつむだから売れないのでは?wwwww

155 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:02:47.03 ID:tkxT4vpr0.net
>>136
それ書くとしたら
ハイエースとキャラバン
じゃね。

156 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:03:10.76 ID:T4LuCEGO0.net
ミキハウスなみの風評被害

157 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:03:19.89 ID:7fDGAyCz0.net
買ってから後悔する人多そう
親戚んちにあるけど動いてるの見たことないわ
何回か旅行したとは聞いたがたぶん年一回以下の稼働率だと思う

158 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:03:23.07 ID:z0tH2VZm0.net
たしか・・・ロリコン連れ去りでハイエースされると言われるが
実際にロリコン連れ去りに使われた車で箱車にハイエースはない
マツダのボンゴフレンディはあったw

159 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:03:38.20 ID:2JXmGON30.net
>>151
元記事見るとピーターと三浦友和が愛用してるってさw

160 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:03:44.58 ID:fNN2PU0+0.net
>>7
こっちだろ

161 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:03:46.76 ID:wjv68dez0.net
もともと売れてねーだろw

162 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:03:47.71 ID:ZbWxk5Z40.net
>「趣味がキャンピングカー」と明かしたのはタレントのピーター(64)

何故か恐ろしい

163 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:03:54.42 ID:K2aT7ijo0.net
観光地や道の駅には山ほど停まっているだろ

164 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:03:56.99 ID:Rd06B7kW0.net
ハイエース で 車上生活

165 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:03:58.30 ID:bsogYHvZ0.net
キャンプなんて年に数回もすれば良い方なのに、「年に数回くらいしか動かしてない、怪しかった」って
感じのコメントあったもんなぁ。別に普通車を持ってたら、毎日キャンピングカーを走らせてる方がおかしいだろうに

166 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:03:58.92 ID:WBuDz+JZ0.net
わるいけどこいつは筋金入りのJAPだわ

167 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:04:01.22 ID:nyXx1Gw20.net
いや関係ないでしょ、、マスゴミいい加減にしろよ
こんなのに何百万の金使う人がこういうことで左右されるかよ

168 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:04:05.86 ID:aqkQ6y/c0.net
キャンピングカーだともろ特定されるから犯罪には不向きに感じるけどなぁ

169 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:04:05.91 ID:nQx5wtxb0.net
キャンピングカーってタイヤ小さすぎね?
何年か前でもタイヤバーストして炎上して一家全滅とかあったよな

170 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:04:14.85 ID:LwMwbT120.net
池畑慎之介さんが犯罪したのかとおもうだろ

171 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:04:24.89 ID:NQpkb3dN0.net
1個の事例で記事かくパターン増えた

172 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:04:28.91 ID:yxPMZl+N0.net
以前からマーケット縮小してるやん
国内なら至る所にある温泉旅館に泊まった方が結局安くつくし快適だし

業界の人間が特殊性を認識していないのだな

173 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:04:40.99 ID:tkxT4vpr0.net
ハイエースは盗まれて東南アジアに切り刻まれて持って行かれるイメージ

174 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:04:44.15 ID:MjLT1Vos0.net
>>92
そうなのcar

175 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:04:46.61 ID:LGN8daQQ0.net
それ言ったら、ハイエースなんてどうなるよ

176 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:05:03.56 ID:27plIy3q0.net
キャンピングカーが揺れてたら、チンマンしてるという事

177 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:05:35.38 ID:SJMpxUV00.net
実は大型バスやトラックにも寝室は付いているんだけどな。

178 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:05:37.35 ID:o/FIEgI/0.net
ボンゴは?ボンゴはだめか?

179 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:05:59.78 ID:AuARys7v0.net
キャンピングカーやトレーラーハウスが普及したら
都心のマンションはタワーパーキングになるよ
マンションでぼったくることもできず地価は下落し
GDPも落ちて固定資産税も取れなくなる

180 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:06:14.16 ID:MDBdQTFP0.net
アルファードはおっけーうぇ〜い

181 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:06:17.22 ID:2PYzoWEm0.net
車検毎年になるんだっけ?

182 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:06:23.22 ID:8uM6/OSF0.net
車中泊なら軽でよくねぇ?
エブリとかNboxとか

183 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:06:26.17 ID:tkxT4vpr0.net
>>172
普段利用にまったく向かないしな。
仮眠ならフルフラットで185cm程度確保できる車のほうがいいだろうな。

184 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:06:31.53 ID:2xGauGZU0.net
道の駅で夜明かしするキャンピングカーはレッカー移動な

185 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:06:32.78 ID:YBxLRwZ50.net
今だけの話だろ。キャンカー叩いてるのはドヤ住まいのキチガイよ。

アメリカで低収入はキャンカーではない。トレーラーハウスだよ情弱。しかも彼等の中には裕福でも好きでやっている物もかなり居るようだ。
向こうは円にしてトータルコスト約1500万円〜クラスを普通に持つ。

遊び方としてはフルサイズピックアップ+20ftクラストレーラーハウス+チェロキージープ(モトクロ・ビックスクーター)など様々組み合わせ、現地の足にしたり存分に走り回ったり楽しんでる。日本じゃちょっと無理だね。

186 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:06:39.26 ID:nyXx1Gw20.net
トイレ使うようになると一気に臭くなるそうで、新車でトイレ使わずにいたら友人が勝手に使って落ち込んだって話読んだことある
掃除とか維持が大変そう

187 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:06:45.36 ID:SqYWkou+O.net
家に連れ込まれたら 戸建ての評判悪くなるわけじゃないのに
まさに風評被害だな

188 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:06:54.37 ID:M+h/Y1Wl0.net
おそらく営業が言うであろう
「動かさない時はお父様の秘密の書斎として使えますよ」
がとても意味深になってしまったからな

189 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:06:55.04 ID:sCEnJiGh0.net
ハイエースは営業車、イメージ的には

190 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:07:07.27 ID:qajZI2uA0.net
>>157
持ってるだけで満足って人も居る。

親戚がバスマニアで 観光バスの中古を買ったけど
殆ど走らせずに 洗車と車内掃除ばかりしてる。

191 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:07:13.17 ID:QYj7UTpG0.net
どんな田舎でも100kmも走れば街がある日本
キャンピングカーなんているかよ
テント代わりなら普通のワンボックスで十分

192 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:07:19.40 ID:4FHzFxKs0.net
むしろ買う人増えるんじゃないか?

193 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:07:23.19 ID:CScM2X6N0.net
>>158
相模原のはマツダのMPVだろ?

194 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:07:27.44 ID:Xezmpbsn0.net
これはそうなると予想できたな

195 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:07:34.58 ID:cZSMFJL40.net
見事に全てが最悪な方向に進んだよなぁ

196 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:07:39.96 ID:22k57jCK0.net
電気自動車の 大型のキャンピングカー欲しいわ

ありますか?

197 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:07:41.42 ID:kJczfPSz0.net
各方面とばっちりワロスw

198 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:08:09.50 ID:DpOeJG/x0.net
寧ろ「その手があったか」って言う模倣犯がふえるんじゃねーの

199 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:08:10.60 ID:jMTOytlX0.net
逆風スランプ

200 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:08:18.47 ID:3PuYgjwX0.net
日本でキャンピングカーなんて買う目的と言えばコレだと明らかにされちゃって
ロリコン強姦予備軍だってバレちゃうから避けたんだな

201 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:08:19.68 ID:744DtWqQ0.net
>>185
そんだけの設備を置いておくところがない。
田舎の農家じゃあるまいしw

202 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:08:30.45 ID:RRpHEVwi0.net
港区 白金台 4-10-6-301 〒 108-0071




細野晴臣   明治製菓   毒物混入
を検索しよう!
http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205

● 北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し窃盗や住居侵入
を実行させ違法手段によるトイレや寝室の盗撮も行う言語道断の凶悪犯。
● 越美晴という愛人と隠し子作りながら正妻と離婚せず慰謝料も払わない守銭奴は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣。

203 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:08:32.38 ID:NfXtWrwJ0.net
>>7
元々DQN車だから問題なし

204 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:08:42.73 ID:IXGDIi5W0.net
もはや幼女レイピングカーのイメージしかないからな。

205 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:08:44.14 ID:jzTpOOhc0.net
アルファード「犯罪車扱いか。ああはなりたくないもんやな」
ヴェルファイア「せやな。ああなったら終いやで」

206 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:09:05.09 ID:IJv1xqV20.net
キャンピングカーを黒く塗れば、右翼団体の街宣車になって警察も寄ってこない

207 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:09:06.20 ID:pYkLhVA80.net
キャンピングカーが悪いわけじゃないの分かってても
購入を迷ってた人達がひとまず買わないと判断するきっかけにはなるんだろ

208 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:09:06.33 ID:Ehz2pd5c0.net
>>9
キャッチャーに分解液入れてトイレに流す

209 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:09:06.74 ID:mDmbQxDN0.net
キャンプしたければテントだろ
シャワーやキッチンが欲しければロッジだろ

日本でキャンピングカーとか中途半端のロクデナシやな

210 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:09:12.34 ID:Re94In5f0.net
ハイエース「」

211 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:09:12.34 ID:JbMLQ9vn0.net
>>157
旅先でホテルとか旅館でゆっくりした方が良いもんね。

212 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:09:15.49 ID:XeoG17fk0.net
ハイエース乗る奴は監視対象にした方がいい
明らかに犯罪者が好んでる

213 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:09:19.68 ID:cZSMFJL40.net
>>198
実際は防犯カメラにナンバーバッチリむしろ捕まえやすいんじゃ無いかな。

214 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:09:22.36 ID:AuARys7v0.net
日本が本気でトレーラーハウス作ったらすごいよ
変形合体して立ち上がって歩くこともできるようなの作るよ

215 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:09:48.38 ID:nknf+jxi0.net
ハイエースバンは空母だから

216 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:09:58.60 ID:XbKCDdRS0.net
>>66
終活にうってつけだな

217 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:10:01.75 ID:IXGDIi5W0.net
ワゴンRのイメージまで汚したロリコン許せん

218 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:10:04.69 ID:2xGauGZU0.net
キャンピングカー以前になぜ陰惨な事件ばかり起こる松戸の人気が下がらないのか不思議
キャンピングカーは望遠デジカメや天体望遠鏡と同じでしょ、まともじゃないイメージ

219 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:10:13.50 ID:BTfardTK0.net
メガネ業界にも激震だな

220 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:10:19.23 ID:U9KbmdbZ0.net
キャンピングカー持ってる奴に禄なのいないのは確かだ

221 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:10:20.74 ID:cZSMFJL40.net
>>214
寝る時は二階建てになるとかね

222 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:10:21.65 ID:rL0ZQcPK0.net
キャンピングカー乗ってる奴はロリコン

223 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:10:29.62 ID:DRdk54rn0.net
ハイエーススレになるだろうなと思ったら案の定だった

224 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:10:38.89 ID:3PuYgjwX0.net
そもそも日本にキャンピングカーなんて似合わないよ
軽ワゴンこそが日本人にはふさわしい

225 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:10:45.11 ID:3Kb4RP7B0.net
・独り身
・働く必要がない
・ジャンクフードが続いても泣かない
・ひとりで寝ても怖い夢を見ない

これらの条件を満たせば
キャンピングカーを家代わりにして
やどかり気分で全国を放浪するのも悪くないんでないかい。

226 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:10:57.63 ID:34OBJua70.net
女性から変態の目で観られたらもうね
やばいわー

227 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:10:59.61 ID:SJMpxUV00.net
キャンピングカーはトイレ付いてないやつの方が良いよ。マジで。
クルーザーなら海に流して捨てることできるけどな・・・

228 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:11:36.55 ID:fNN2PU0+0.net
>>108
つ維持費

229 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:11:41.22 ID:71TtKnE20.net
被害者の名前はもういいから。

230 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:11:44.18 ID:Y4owHybE0.net
軽自動車の検品具カーって有るけど
寝れるのか

231 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:11:49.36 ID:dh6cQ1QuO.net
楽しみで使ってる人には迷惑な話だろうけど
動く監禁場所として、不法滞在の外国人に使われていそう

232 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:12:06.26 ID:Fv/XaEBu0.net
キャンプのときだけとかじゃなく
普段からキャンピングカーに乗ってる人いたら怪しいね

233 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:12:18.92 ID:Ohfrl57T0.net
>>9
マジレスすると
便座のフタを開けて便器のぞいて見ると車体下の地面が見えてる

234 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:12:21.94 ID:aTP6UQXS0.net
キャンピングカー=万景峰号

235 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:12:22.67 ID:ceJpJ84i0.net
その辺の駄文書きが、
「お題」(リンさん殺害事件、キャンピングカー)で、書いてみました。

236 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:12:24.82 ID:jcuMy2t70.net
ねえわw

237 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:12:25.49 ID:aS/By3870.net
>会社をリタイアした男性
どういう理屈だよw
ワンランク上の車上生活者ってことか?

238 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:12:25.57 ID:Xhpuzo6b0.net
この記事がホントならなんとも的外れだろキャンピングカーは悪くない
安全指導員も悪くなければPTAも全然悪くない
ただロリコン殺人鬼だけが悪いだけじゃん

239 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:12:39.16 ID:ycycCVXF0.net
そもそもウンコの処理とかどうすんだ?
タンクからバケツでウンコ汲み出してマンホールにでも捨てるの?

240 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:12:42.67 ID:Ulz7/smx0.net
ハイエースは強姦野郎の乗り物?

241 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:12:46.59 ID:kSULNyAn0.net
また筋違いな明後日の方向に事始めたな


教師指導員PTA役員と称して児童に近づく不逞の輩を排除しろ
ってその一点だけなのにな

242 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:12:49.83 ID:gkE5KVJ70.net
>>225
停められる場所を探して余計に放浪することになりそうだから
あんまり楽しくないかもしれない

243 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:13:01.41 ID:nyXx1Gw20.net
アメリカはキャンピングカーでもないと来られないよっところがいたるところにあるからなあ
日本はそこまで辺鄙なところは崖の下とか岩山の上にやっちゃうだろ

244 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:13:02.05 ID:0Hm3MuKN0.net
ハイエースさんまでいくと逆に売上上がる

がんばれもうちょっとだ

245 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:13:04.75 ID:cKy8Mx9Y0.net
>>119
AV500本くらい持ってて、そのうち数本がロリっぽいんだけど、俺も犯罪おかしたらロリコン扱いかな

246 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:13:08.93 ID:W9wMyKvVO.net
確かに動いてないやつが多いね
しまいにゃ木材やらレンガ土台にしだして

247 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:13:10.29 ID:jcuMy2t70.net
そうか、キャンピングカー買うわ

248 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:13:25.60 ID:PmKfg35y0.net
関係あるかいwwwww
団塊爺が退職金で買って車中泊ブームが来てたが
需要が一巡したから後は落ち目の産業よ。

249 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:13:30.11 ID:kxsjdm4l0.net
日本じゃ軽トラベースのキャンピングカーなんてのがあるからなw

250 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:13:34.09 ID:es46IUgq0.net
>>239
道の駅の駐車場に不法投棄して行く奴もいる

251 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:13:40.89 ID:AuARys7v0.net
>>227
ラップポンとかいいのがあるのに
ごみとして捨てれないからね

252 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:13:42.84 ID:FR4JIMBo0.net
どうでしょうがアラスカで借りてた7mの奴良いよなー
10日くらいのんびり回りてえ

253 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:13:44.38 ID:qajZI2uA0.net
>>231
ヤクザ漫画で拷問部屋かわりに使われてるのは見た気がする。

254 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:13:49.29 ID:TRMKFnYe0.net
でも今後類似の事件が起きたらみんなでキャンピングカー見張るだろうから
犯罪しにくくなっていいことじゃん

255 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:13:54.21 ID:WKEXFcAa0.net
宿とったほうが絶対いーって。 

256 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:14:05.38 ID:DpOeJG/x0.net
>>213
そうはいっても発生した時点でアウトなわけでさ
性犯罪者に全国行脚されて無差別誘拐みたいなことになったら最悪だよ

257 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:14:06.77 ID:WFvFkNfC0.net
嘘くさい・・・欲しい人らは関係なく買うだろ

258 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:14:12.08 ID:jzTpOOhc0.net
風評被害に全く揺らぐことのないハイエースさんはやはり別格だな

259 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:14:18.79 ID:5kZuoeWy0.net
ハイエースさんの前で同じこと言えんの?

260 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:14:30.25 ID:7eU1wSx20.net
朝鮮人犯罪のせい

261 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:14:36.69 ID:IXGDIi5W0.net
>>245
死ねチョン

262 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:14:40.68 ID:GQ8Citq50.net
ワンボックスカーも、「レイプカー」と言われるしな

263 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:15:06.18 ID:FT1qRHtt0.net
オタク叩きの理不尽さをとくと味わうが(・∀・)イイ!!

264 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:15:09.53 ID:gzWgpErg0.net
ハイエース:お、おう

265 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:15:14.59 ID:2g/CzT350.net
東スポにしてはつまらない記事だな

266 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:15:19.07 ID:WX1PcIRZ0.net
キャンピングカーが東北道で炎上して一家全滅した事件あったなあ
長距離移動で子供らが寝て移動するには良さそうなんだよなあ

267 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:15:19.93 ID:XK3MLaDT0.net
キャンピングカーのおぞましい事件はまあ有るだろうなと碌な事をしてないなと
思ってしまう。
あの中であんなことやこんな事をやってると思えば良いイメージは無い。
嫌らしい隠し部屋を、公衆の面前で運転してよく恥ずかしくないなと思うわな。

268 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:15:49.10 ID:Re94In5f0.net
そういえば今回は3.8億円強奪事件でホンダのステップワゴンが使われてたな
足立区でステップワゴンといえばキング・オブ・DQNじゃないか

269 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:16:00.86 ID:YBxLRwZ50.net
>>201 なに言ってんの、日本でデカいキャンカー・トレーラーで遊んでるのは都心のエリート達がほとんどだぞ。
公務員も多いね。

彼らは郊外の専用モータープールを使ったりしてるそうだ。中にはほんとに好きで都内で自宅Pに置いてそこでくつろいだり酒を飲んだりと、まぁ楽しんでるってよ。

270 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:16:09.40 ID:2xGauGZU0.net
>>258
ハイエースとプリウスだけには絡まない、近寄らないようにしてる

271 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:16:13.40 ID:6FZ8XFLS0.net
なんもかんもイメージぶち壊し

272 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:16:15.17 ID:a5jGSj+D0.net
>>209
そーなんだよ
しかもなぜか何台かつるんでてうるせーし邪魔
地方ナンバー団塊DQN軍団

273 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:16:17.14 ID:0DRfgn490.net
誘拐事件で使用されまくってる車種について

274 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:16:17.63 ID:es46IUgq0.net
>>232
うちの会社には久留米〜博多を毎日キャンピングカーで通勤しているアホがおるぞ
2台分の駐車スペースを占有するんですげえ邪魔w

275 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:16:20.02 ID:RWqubHgCO.net
軽キャン流行ってるんじゃなかったっけ
地元にもキャンピングカー持ってるご家族いるけど別にイメージ悪くない
要は車じゃねぇんだ人だよ
定職についててまっとうでシブみたいなやつでなきゃ

276 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:16:37.29 ID:32w3Hw850.net
中学生の作文か?

277 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:16:41.67 ID:oM4AHZtY0.net
>>239
持ち運びができるものが多いから、自宅のトイレに流すのがメインみたい
キャンプ場だと、汚水を捨てる場所があるんだってさ

278 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:16:44.91 ID:RReLHWs20.net
キャンピングカーを見る度にこの凄惨な
事件を思い出してしまうからな。

279 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:16:47.74 ID:LGN8daQQ0.net
「ハイエースされる」なんて言葉があるくらいだからな。

280 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:16:48.86 ID:PXNXVLHo0.net
ラングレー「うんうん、わかるよそれ」

281 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:17:16.35 ID:NvF7naKr0.net
なんでピーター?

282 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:17:17.53 ID:L3WblCO40.net
事故で父ちゃん以外全員死亡した家族もあったし、そろそろやばいかもね

283 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:17:19.79 ID:w4zp/o3T0.net
「あ!キャンピングカーだ」指をさされ、
「車内に連れ込まれるよ」
「ロリコンだ」「変態だ」
「死ね」「死ね」「死ね」

284 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:17:40.53 ID:qK7VBZc10.net
キャンピングカーで職場に出勤してる奴いるけど
見た目も言動もレイプ澁谷にそっくりだと話題になってる

285 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:17:41.53 ID:xu5BDtqE0.net
カブにテント積んで行くほうが楽しい

286 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:17:56.04 ID:S/t7tarN0.net
キャンピングカーなんて数少ないから近づいてきたら普通に警戒できるだろ
危険なのは見慣れてるハイエースとかよ。商用車のスモーク禁止にしろや

287 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:17:58.76 ID:WHOvKLp30.net
わざわざドンなキャンピングカーなんて買わなくたって
ロリコンはハイエースとかアルファードを買えばいいだろう

288 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:17:59.50 ID:O35ZOD7i0.net
ネタ切れ
穴埋め記事

289 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:18:07.88 ID:r6MLdgJi0.net
販売する前に好きな漫画とゲームを聞いて下さい
ロリ系ならその場で通報して下さい

そういう奴はスマホに何かしらの画像持ってるし心配しなくてもキッチリ逮捕されるのでwwww

290 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:18:08.78 ID:aTP6UQXS0.net
今まで一部のオタクが犯罪起こしたらPTAはゲームやらアニメ漫画のせいにしてきたんだから

PTA会長の見守り隊員がキャンピングカーで幼女を殺したら

PTAはクズの巣窟で
見守り隊はロリコンの集団で
キャンピングカーを持ってる奴は性犯罪者でいいんだよ

何か間違ったこと言ってますか?

291 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:18:11.87 ID:CYF8QM2C0.net
キャンプをする車。

キャンプしないとただの車。

292 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:18:13.72 ID:5NxoLFFU0.net
>>1
これのどこがニュース?

293 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:18:17.07 ID:QYj7UTpG0.net
ウンコ処理とか掃除とかも面倒
泊められるとこも限られてるし
購入費と維持費考えると普通にホテルに泊まった方がコスパいい

294 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:18:31.87 ID:NYqVps10O.net
>>250
そして、持参したポリタンクに水はガンガン盗んでいくし

295 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:18:33.52 ID:Cl2POSmS0.net
キャンパーは後ろがバッテリー駆動だからな、無理があるよ
充電設備の無い場所では威力を発揮できないし役立たず

ガスを積んでる人もいるけど、買える場所が限定されてる
ドイツ製のガソリンヒーターも直ぐに壊れる
地震でも来ないと売れないな、やっぱ遠出にはガソリンが最高だな

296 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:18:42.89 ID:Pgocjvzc0.net
>>29
その軽がバンタイプなら、キャンピングカーに改造可能

297 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:18:50.79 ID:2xGauGZU0.net
まあ、キャンピングカーから降り立った風体がおまえらみたいだった時の
周囲の空気を考えるとな、これから5年は乗れないな

298 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:18:53.80 ID:6RRT/Joz0.net
移動式強姦拉致部屋

299 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:18:56.30 ID:50muJjid0.net
今のガイジは弱なったもんだな
ニュースにはならなかったが、10年前のガイジは黒のハイエースでJC以上を拉致してやって道路に転がしてたぜ

どっちも友達にはなりたくないがな

300 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:19:11.53 ID:IJ9G11kY0.net
PTAは自業自得

301 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:19:12.22 ID:+wmfbJoY0.net
スライド式のワンボックスカーも廃止しろ

302 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:19:17.23 ID:I2IBjxcY0.net
今はマジックミラー仕様が人気だよ。。。

303 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:19:27.77 ID:hyDxNb+90.net
キャンピングカーって、道の駅に迷惑ばっかりかけてるイメージ。
駐車場占領してウザイんだよね。

304 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:19:33.44 ID:3PuYgjwX0.net
ハイエースを見たら安全のため距離を取れって教えるのは正しいように
キャンピングカーもそうなるべき

305 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:19:48.99 ID:FT1qRHtt0.net
中が丸見えのハイエースならおk
スモーク貼ってたら怪しく見られるかも?

306 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:19:52.79 ID:/s+sOkad0.net
変態の趣味にされちゃったなwお気の毒に

307 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:19:53.90 ID:AuARys7v0.net
キャンピングカーなんて防音性能低いから
都市部では変なことに使えないと思うけどね
声を出すまもなく殺すとかなら別だけど

308 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:19:59.76 ID:+eR71Kyj0.net
>>291
邪魔だし燃費悪いし手入れしないとならんしただの車以下だろ

309 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:19:59.97 ID:bWNPUkcZ0.net
安全の方が良いだろうとしている

310 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:20:05.39 ID:5Qeg9CSQ0.net
ハイエースは売れてるだろ

311 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:20:10.35 ID:tv5ifSLfO.net
>>125
何で知ってるの?

312 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:20:31.65 ID:aHOyYEN30.net
もともとクソニッチな分野だろ?
具体的な数字出せないならただの感想文じゃん

313 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:20:32.07 ID:+wmfbJoY0.net
>>274
バカ丸出しだな。仕事できないだろそいつ

314 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:20:35.81 ID:/O5gPp910.net
日本のせせこましいキャンピングカーより
テント張ったほうが快適じゃね?

315 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:20:37.18 ID:KmWKBSmL0.net
キャンピングカーが欲しい人の気持ちがわからん

316 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:20:46.98 ID:ddYAfknp0.net
キャンピングカー停めれるところが、そこら辺のホテルより圧倒的に少ない。
オートキャンプ場の方が充実してる。まぁ日本ではモノ好きやカン違いで購入してしまった奴の乗り物だわな

317 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:20:47.02 ID:qK7VBZc10.net
PTAで張り切って活動してる親の方が異常者だと
そろそろ小学校も保護者も社会も気づいたほうがいい

318 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:20:48.80 ID:ZDjs36R70.net
どうせすぐ忘れる

319 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:21:06.67 ID:gDXBSctf0.net
>>290
俺、アニメやゲームが好きなキャンピングカーオーナーなんですが

320 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:21:13.79 ID:afdPjkxM0.net
タウンエースだったらよかったのにね!

321 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:21:41.45 ID:AuARys7v0.net
そうか国交省が空き家対策に必死だからね
低所得者にキャンピングカーで生活されると困るんだろう

322 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:21:52.61 ID:9IZxHosb0.net
包丁で殺人が起きたの聞いて包丁で料理するの辞めました

馬鹿なのかな?

323 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:21:59.23 ID:lP09zp/V0.net
>>233
それ、昔の国鉄だろwwww

324 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:22:05.79 ID:OEapQ2XX0.net
ハイエースは優秀な商業車
風評被害などものともしない

325 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:22:17.16 ID:tv5ifSLfO.net
>>39
2ちゃんと同様、日本の言論の最後の砦。
絶対潰しちゃいかん!

326 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:22:18.19 ID:XkoIcORd0.net
>>311
名前ググるだけだろ

327 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:22:23.89 ID:yA2+R5xE0.net
ハイエース窓スモーク

328 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:22:26.87 ID:5hxTCqHy0.net
ハイエース売れまくり

329 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:22:30.72 ID:WFvFkNfC0.net
スモークで真っ黒はイメージ悪い

330 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:22:35.24 ID:Jid3yoM10.net
ハイエースとアルファードとエスクァイアと。

ヴェルファイアはセーフかね?

331 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:22:41.24 ID:9gn5CLG10.net
これはキャンピングカー買う人にはチャンス。
もともと買う人は日本の相互監視社会なんて気にしてない人たちだしね。
ハイエースよりボンゴベースの方が静かでよいような気がするが・・

332 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:22:48.13 ID:0RSCmFVn0.net
そこでホンダが満を持してSMXを

333 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:23:13.36 ID:AuARys7v0.net
警察は車種によって露骨に嫌がらせするからね
これからはキャンピングカーが狙われるだろう

334 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:23:17.06 ID:XkoIcORd0.net
>>321
割りとマジでキャンピングカーは金が掛かるぞ?

335 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:23:18.18 ID:2xGauGZU0.net
所ジョージのイメージが強いな>キャンピングカー
本人は無害な人だけにああいう人のライフスタイルをトレースすることで自分の中の黒い部分を中和させようとしている男が多いんだろう
でも所詮は犯罪者のDNA、いつか爆発する

336 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:23:30.70 ID:cjAeB4KL0.net
ハイエース!

337 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:23:36.07 ID:34OBJua70.net
PTAと
アニメと
マンガと
キャンピングカー
この4者の責任の押し付け合いはまだまだ続く

338 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:23:39.58 ID:FT1qRHtt0.net
何気に宇多田ヒカルのイメージダウンも心配w
AKBはどうでもええ

339 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:23:44.95 ID:ITqCQ4fY0.net
性犯罪車w

340 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:23:45.15 ID:KR/jUv1c0.net
ほとんど風説の流布に近い誹謗注射記事で金を稼ぐ
社会のゴミだな。
東スポ社屋だけ吹き飛ばすジャストサイズの隕石でも落ちればいいわ。

341 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:23:48.29 ID:yA2+R5xE0.net
駐車中に揺れてる車

342 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:23:49.91 ID:TlvBtuP10.net
>>16
何のこっちゃとググってみたらワロタ…笑い事でないかも知れんが

343 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:23:52.53 ID:/PSXRA6n0.net
むしろクジラックス逆風

344 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:23:56.85 ID:76bgg0tt0.net
>>1
事件をネタに被害者面して販促に生かそうとするって、人間のクズだよ
業界自体が滅びてほしい

345 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:23:57.00 ID:vqyWzJzI0.net
レイプ車にしか見えなくなったのは確か

346 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:24:06.74 ID:pSJMrOxy0.net
東スポとか現代って世の中にいるのか?

347 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:24:09.60 ID:wnfmG7L10.net
くじらっくす

348 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:24:21.59 ID:KmzMYey90.net
値下がりのチャンス

349 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:24:33.03 ID:mrux6r2W0.net
(´ꙨꙪꙩ`)
http://i.imgur.com/cRt9rbH.jpg

350 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:24:38.71 ID:8hcHU/5+0.net
アメリカじゃとっくにキャンピングカー=犯罪ってのが定着してるってのに

351 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:24:45.34 ID:AL+lyT3T0.net
道の駅問題で叩かれてたからよいお灸やろ

352 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:24:45.71 ID:5Qeg9CSQ0.net
ロリか終末思想のおかしな奴だろ

353 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:24:57.67 ID:WFvFkNfC0.net
どうでもいいけどキャラバン少ねえな

354 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:24:59.66 ID:I40pV/4t0.net
>>76
ハイエースってドカタの人が定員オーバーで乗ってたり、オラオラ系が運転してるイメージだわ。フルスモークでナンバーに読み取り防止のカバーつけてたら反社会的で当て逃げしても逃げそうだわ。

355 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:25:10.80 ID:SJMpxUV00.net
キャンピングカーのが手ごろだけど、持つならクルーザーかな。
早起きして大海原で釣りして酒飲んでだべって帰るの最高じゃん。
まあ、金ないけどなー

356 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:25:14.47 ID:aTP6UQXS0.net
見守り隊 = ロリコン隊

ロリコンが合法的に幼女に近づくためにやってるだけだろ
本当に気持ち悪いわ

357 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:25:24.09 ID:nUkGg6270.net
まぁ大体メディアのせいだよね、ニュースを面白おかしく伝えようとするからこうなる
PTA会長が息子の学校の女の子の誘拐殺人強姦にキャンピングカーを利用するなんて稀な事件を煽り上げ
「知ってる大人にもついていっちゃダメ」とかキャンピングカーの暗い使用例を探し出したりする

358 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:25:28.37 ID:7A23vrqk0.net
軽自動車とキャンピングカーの2台所有w

359 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:25:41.88 ID:tv5ifSLfO.net
>>321
ジミー大西がキャンピングカーで生活してる、って聞いたことがある。
おかげで住所不定らしい…

360 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:26:21.81 ID:nlcMVG3c0.net
>>7
ハイエースの人気落ちたら正規で外国に輸出してる奴ら大喜びだわw

361 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:26:25.51 ID:WHOvKLp30.net
キャラバンは土方専用車
ハイエースはDQN専用車

362 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:26:28.51 ID:es46IUgq0.net
こういうのならOK
http://livedoor.blogimg.jp/eruru_de_ro/imgs/c/1/c1d63537.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/eruru_de_ro/imgs/f/0/f06832d8.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/288/110/3288110/p4.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/288/110/3288110/p6.jpg

363 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:26:28.89 ID:Jid3yoM10.net
>>354
ハイエースに"レ"マークな車がたまにいる。こいつが一番凶悪。

364 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:26:51.87 ID:G2dh5xkr0.net
>>1
その点ハイエースはビクともしねえな

365 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:26:57.28 ID:76bgg0tt0.net
>>345
元々、数売れるもんじゃねえよ
仮に事件以降1台も売れなかったとして、そもそも滅多に売れない物なんだから因果関係は全く無い

366 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:27:03.29 ID:ZmqgBLn/0.net
朝日並みの捏造記事だな
記者は相当頭悪いバカだよ
普通の車は散々犯罪に使われるが
それで車のイメージ悪くなったと
買い控えが増えるか?
バカたれが

367 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:27:21.91 ID:qajZI2uA0.net
>>343
クジラ本人は痴漢冤罪に巻き込まれそうになって、
リアルの女には近寄りたくないとか言っていた様な…

368 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:27:24.63 ID:SJMpxUV00.net
>>357
そのうちキモメンは女子の半径5m以内に入っただけで逮捕される。
女児がキモメンを追い回して警察が逮捕する、キモ鬼みたいな遊びが流行る。

369 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:27:39.75 ID:cjAeB4KL0.net
ハイエースで論破

370 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:28:06.87 ID:QVoK4CFx0.net
証拠出せよ作文野郎

371 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:28:08.07 ID:WFvFkNfC0.net
>>362
いやそれダメだろw

372 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:28:20.58 ID:GQmYqCMQO.net
>>1
低脳な客が離れただけだろ
一般人は道具に過ぎないものに因縁つけません

373 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:28:22.69 ID:8hcHU/5+0.net
ハイエース「キャンピングカーって、監禁者カー(カンキンシャカー)って呼んだ方がいいんじゃね?」」

374 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:28:26.02 ID:7A23vrqk0.net
2シーターのスポーツカー最強
変な事できないし、そんなスペースもないし
運転席も助手席も外から丸見え


満員電車で手を上げて乗ってるのと同じ

冤罪に巻き込まれる危険性が極めて少ない

375 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:28:30.02 ID:MDBdQTFP0.net
>>362
確実に危険と分かる
お互いに近寄らないのは良いことだ

376 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:28:49.54 ID:hAprPNMP0.net
スモークで真っ黒にしてる車は警察が積極的に取り調べすればいい

377 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:29:03.38 ID:unTdV6Zw0.net
林真須美のミキハウスレベルじゃないとなあ。
ハイエースもこのスレで知ったし。

378 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:29:08.27 ID:AuARys7v0.net
>>359
そういう人が増えれば物置や住民登録のための極狭アパートや
私書箱なんかのサービスももっと充実するのにね
日本だと条例で禁止する自治体が増えるだろうけど

379 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:29:20.64 ID:P4M6QWjF0.net
世の中、風評被害ばかりだな
キャンピングカーを持っていれば幼女連れ込んでる疑惑
バイオリンケースを持っていれば人形が入っている疑惑
大人がアニメや漫画やアイドルが好きならキチガイ疑惑

380 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:29:20.68 ID:Ohfrl57T0.net
>>315
ほんとそれ、トラック・マイクロバスベースのキャンピングカーだと構造的に重心が高いし
乗用車に比べて操縦安定性・乗り心地が格段に劣るから運転する楽しみもない
ディーゼルエンジンだから乗用車ディーゼルエンジンに比べてもかなりうるさい
目的地までの移動が苦痛苦痛にしかならない


家族で旅行するならアルベルにでも乗って宿取ってゆっくり泊まるのが快適だわ

381 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:29:25.31 ID:aO17TfKs0.net
温泉やスーパー銭湯の男湯によく女の子連れて入る親いるな
いずれ強姦事件が起き泣きを見るからやめたらどうなんだ

382 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:29:38.08 ID:haNDCHFG0.net
その昔ホンダのSM-Xってクルマがあってだなあ

383 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:29:45.38 ID:Jid3yoM10.net
>>362
なんか中に入ったら次元が下がりそうな

384 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:29:54.64 ID:AuARys7v0.net
>>376
むしろ積極的にスルーします

385 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:30:00.89 ID:+ybs/cXM0.net
熊本は、不要扱いのコンテナで十分

386 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:30:10.05 ID:AlFcw8Tr0.net
キャンピングカーはともかく
この際、拉致りますデザインをなんとかしろ
売るな

387 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:30:11.62 ID:qK7VBZc10.net
>>343
性犯罪者ってその前に必ず
痴漢冤罪とか変質者容疑とかで疑われてるな

キャンピングカー通勤の澁谷似も痴漢容疑でゴタゴタしてた

388 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:30:34.39 ID:4AEjvJof0.net
>>7
ハイエースだけはガチで有罪

389 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:30:36.36 ID:FKoblBnI0.net
>>17
車に臭いが付くし下取り価格が下がるんだよ...

390 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:31:04.82 ID:tv5ifSLfO.net
>>362
まあ、ベンツやアルファロメオ、ジャガーでやられるよりはよっぽどいいわ。

391 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:31:11.68 ID:qajZI2uA0.net
>>374
バイクのが…

392 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:31:19.53 ID:4gAKmLa30.net
>>148
名古屋の婚礼家具を運ぶガラス張りのトラックみたいだなw

393 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:31:29.95 ID:teutlruF0.net
車乗らんしいらんけど、もしキャンピングカー買おうと思ってたらやめると思うわ

394 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:31:40.33 ID:9TER7kFO0.net
道の駅で迷惑かけてたり事件以前から逆風吹いてたじゃん

395 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:31:43.96 ID:0RSCmFVn0.net
>>362
なんだこの、あらいずみるいが描いたようなエスパー魔美は

396 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:31:50.58 ID:U2KMhL1R0.net
地方をサイクリングするのが好きで
宿がないところもあるし列車で輪行するのも大変なので
キャンピングカー便利そうだなと思ってたが
今買ったら獲物をあさるレイパーにしか見えないじゃねーかw
諦めて輪行するわ

397 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:32:02.96 ID:AuARys7v0.net
防災対策として有用なのにもったいないね

398 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:32:23.41 ID:9IZxHosb0.net
てか犯罪に使われる車って軽とかの一般車のが多くね
大抵のやつは計画立ててやらかすんじゃなく突発的にやってんだろうし

399 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:32:30.90 ID:4AEjvJof0.net
>>362
なんか軽食売ってそうな車に見える謎

400 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:32:37.06 ID:9OtEiNvC0.net
>>7
ハイエースやキャラバンは昔から後ろ側を座席外してフラットにして全面にマット敷いてベッド化してエロバス仕様にしている人多いからなあw
そういう車は外観を見ればだいたいわかるけどね

401 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:32:57.31 ID:tv5ifSLfO.net
確かアノ事件はキャンピングカー全く関係なかったんじゃ?
むしろビンボ臭いムーヴだったような…

402 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:33:01.32 ID:i/Oa9l5p0.net
>>389
何のためのトイレだよwww

403 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:33:22.44 ID:qK7VBZc10.net
これからは外見は普通の車で中身キャンピング仕様が好まれるだろう

404 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:33:22.87 ID:NU1Tds3e0.net
>>382
買ってめちゃくちゃセックスしたわ

405 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:33:23.91 ID:hszN8yeQ0.net
>>9
うんこするようなやつはキャンピングカー買ってはいけない (`・ω・´)b

406 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:33:24.42 ID:WFvFkNfC0.net
買うにしてもトイレはいらないかな

407 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:33:36.25 ID:BaNjY6Rj0.net
>>362
逆に安全だわ

408 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:33:55.79 ID:aHlQylsQ0.net
日産キャラバンなら女の子乗ってくれんのか?

409 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:34:12.34 ID:2xGauGZU0.net
ヒ素カレーのミキハウスはまさに風評被害だったけど
今回のキャンピングカーは風評ではないじゃん
明らかに意思を持って使われたんだから

410 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:34:14.43 ID:4RpsNY/N0.net
元々キャンピングカーなんてやるための車みたいなもんだろ

411 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:34:39.29 ID:bRmirJTnO.net
他の店で購入手続きを進めていた家族が、事件以降に『検討します』と言って音沙汰がなくなったらしいです」
いや、これはこの家族の旦那がロリコンで犯罪犯しそうな奴で妻が購入をやめさせたパターンだろ

412 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:34:49.35 ID:4AEjvJof0.net
>>402
緊急用トイレなんだよ…

いや、ほんと、トイレの便器を完全封鎖して、ポータブルトイレ使う

413 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:35:09.74 ID:2xGauGZU0.net
>>404
フルフラットにするとちょうど手の届く所にティッシュボックスが来るんだよな、あれは画期的な車だった

414 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:35:10.64 ID:hszN8yeQ0.net
>>404
それはS-EXでは?(´・ω・`)

415 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:35:12.32 ID:ppD8trvS0.net
キャンピングカー乗りなんてヒッピーなんだし、この事件はむしろ追い風なのでは?

416 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:35:21.06 ID:qK7VBZc10.net
要するにキャンピングカーは車内で寝るための車だから
ヤるための車と言っても間違いではない

417 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:35:35.33 ID:sT1bi1VT0.net
この事件を期に売れるようになったら怖いだろw

418 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:35:49.85 ID:4AEjvJof0.net
>>410
それはハイエース

キャンピングカーは意識高い系を招待して湖畔で酒飲む用

419 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:36:17.54 ID:T+XIoikN0.net
キャンピングカーみたら110番

420 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:36:40.83 ID:Wdj+yfHu0.net
もうねいっそのこと
レイピングカーと名前を変えて
売り出してみたらどうか

421 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:37:14.68 ID:LF+3iEfS0.net
あんな幻想の乗り物
ウンコタンクの処理の現実に触れたらキャンピングカーなんかどうでもよくなる

422 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:37:15.01 ID:hszN8yeQ0.net
>>418
>湖畔で酒飲む用
股間で飲むのがわかめ酒 (`・ω・´)b

423 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:37:15.14 ID:cG8Rxc4j0.net
トヨタはクジラックス訴えてもいいと思う

424 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:37:35.10 ID:P3jqnMJA0.net
>>362
一番下何歳が乗ってるのか気になる

425 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:38:01.22 ID:qK7VBZc10.net
豪邸や高級マンションにキャンピングカーが停まってたら違和感ないが

都営や県営やボロアパートの駐車場や空き地に
キャンピングカー停まってたら変だろ

426 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:38:02.80 ID:i5yHxM9M0.net
レイピングカー

427 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:38:05.98 ID:PEKfOh6y0.net
軽自動車のキャンピングカーだと、
しみったれ貧乏人って感じだしなあ。

428 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:38:21.15 ID:PPAgKX060.net
街中で見かけるハイエースが放つ禍々しさと比べたらキャンピングカーなんてアウトドアファミリー感しかないっす

429 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:38:24.26 ID:+ybs/cXM0.net
コンテナに断熱材加工、区切りつければ、1戸建て住宅が出来ない?

430 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:38:29.22 ID:4AEjvJof0.net
>>422
車内が汚れるようなことはせんわ

それはハイエースみたいな安い車でやる

431 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:38:42.97 ID:I40pV/4t0.net
>>376
現に都内でフルスモークで路上でしばらく停まってる車に突撃すると、車から薬物や注射器とか見つかって、中でやってる事もあるらしい。

432 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:39:08.30 ID:HwfOxpqT0.net
ラングレーの悪夢再び?

433 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:39:12.83 ID:qajZI2uA0.net
>>429
そういう長屋有るよ。

434 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:39:52.09 ID:OxtEsW/m0.net
まじかよハイエース最低だな

435 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:39:52.16 ID:PdPoMHc+0.net
>>1
嘘だなw

436 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:39:55.85 ID:1GkU0UFu0.net
いや、関係ないだろw

437 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:40:05.40 ID:hszN8yeQ0.net
>>430
やるのかよ (´・ω・`)

438 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:40:06.77 ID:5oj5uVfg0.net
今回の事件でキャンピングカーにネガティヴな印象を持つような低脳は
キャンピングカーを買って維持する余裕なんてないだろうから、特に影響ないだろう。

439 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:40:08.39 ID:fQxTVONd0.net
http://a.imgef.com/ZNlIA0P.jpg

440 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:40:53.31 ID:WiZMJn6/0.net
そうか逆にキャンピングカーに興味持ったけどな
うちに軽トラあるから、これをキャンピングカーにできないかどうか考え中
用途によっては箱を外せるようにと

441 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:41:03.78 ID:W7JmcFBL0.net
ハイエースの時代は終わったのか

442 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:41:23.77 ID:rJmXJam60.net
これマジで意味がわからねえ。
じゃあ、屋内で犯行が行われたら、家が売れなくなるのか?

連絡とれなくなったやつ、単に金がないから購入を見直したんだろ。

443 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:41:33.46 ID:aTP6UQXS0.net
http://www.nutsrv.co.jp/images/car_mys01_02.jpg

444 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:41:43.69 ID:PEKfOh6y0.net
道の駅もこいつらのせいで夜間の駐車場利用
禁止になりそうだしな。
貧乏人や、ガメツイ輩が勘違いしてこの車
買ったらあかんわ。

購入者にはモラルテストと住居環境を調査義務付けすべきだな。

445 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:42:17.82 ID:W7JmcFBL0.net
>>442
東スポの記事なんだから深く考えるなよw

446 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:42:18.69 ID:Qr/hgp1c0.net
まぁ事件は別として下らない話題だな
いつも悪いのは物じゃなくて人なのにね

447 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:42:19.35 ID:bcWypNCP0.net
超便利だけどな。

買えない奴のひがみはみっともないぞ

448 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:42:23.87 ID:eEeWhLbG0.net
>>2


449 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:42:24.66 ID:bgLnRCxz0.net
ちびまる子ちゃんも放送が一週ズレてたらお蔵入りしてたかもしれないな

450 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:42:27.77 ID:nzCEkzEL0.net
かんけーねーwww妄想記事も大概にしろやwww

いやあれキャンピングカーというよりアメ車の廃車?ってくらいきったねー印象しかねーわ

451 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:42:36.19 ID:PrYfZ2zc0.net
心配線でもそこまで影響ないだろ
これで売り上げ落ちるならハイエースなんかとっくに不人気車になってる

452 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:42:52.98 ID:sOcDq2mn0.net
幾ら何でも嘘だろ
心配し過ぎ

453 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:43:00.43 ID:HtHCtBK70.net
日産ラングレー状態か

454 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:43:01.53 ID:G2dh5xkr0.net
>>440
そういうキットあったような
どっかで見たなw

455 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:43:18.23 ID:eygHKLF0O.net
>>440
いいね。楽しめそうだ

456 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:43:19.28 ID:siGRieTd0.net
今後はキャンピングカー乗ってたら警察に職質されるようになるんじゃね?

457 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:43:46.12 ID:PEKfOh6y0.net
>>443
ドライバーが地獄だよな。
よくもまあ長距離で移動できるもんだと思うわ。

458 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:43:58.00 ID:TNLQ4yHi0.net
キャンピングカーとか美少女ゲームとかあっても無くても起ってる事件なのに
キモい男というのはこれ程までに人のネガティブ感情を刺激するものなんだな
昔もそれで日産ラインナップからラングレーという車種丸ごと消えたし

459 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:44:05.55 ID:aABBmH3N0.net
>>442
キャンピングカーだったから遺体が上がるまで犯行が見つからなかった、ってこと。
ふつうは見つかるだろ。

460 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:44:16.67 ID:I40pV/4t0.net
時々繁華街や都市部で堂々と人を拉致っていく車の車種って何だろう、キャンピングカーで拉致ったら足つくし。

461 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:44:21.03 ID:NSWZ5K0v0.net
ぶっちゃけキャンピングカーなんてイラン。
ハイエースを少し改造すれば良いだけ

キッチン?トイレ? そんなものを車に積む必要性がどこにある??
コンビニと言う名の便利施設がそこらじゅうにあるのにw

462 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:45:02.02 ID:8cfd9C600.net
キャンピングカーで暮らすのは辛い。

ワンルームマンションを見て、中がキャンピングカーレベルだったら、
狭くてびっくりするし、
キャンピングカーに入って、中がワンルームマンションレベルだったら、
広くて、風呂トイレにスペース使いすぎてびっくりするはず。

463 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:45:13.64 ID:Ohfrl57T0.net
>>447
こんなものマニアしか買おうと思わないだろ

464 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:45:15.06 ID:mqBqDpwO0.net
あー、そっか
一時期キャンピングカーブームみたいなのあったもんね
オープンドア派も白い目で見られるのかwww

465 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:45:16.99 ID:atvUKpXp0.net
移動できるだけだよなぁ。
たぶん坂道とかすごく遅くて使い物にならないレベルの商用車だし。
なにより重いのがねぇ。

結構な値段なんで宿とって風呂入って二食ついてるほうが本当はずっといいんだよなぁ。

466 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:45:54.32 ID:eaBpawC00.net
キャンピングカー業界は、犯人の男性に損害賠償を請求できないの?
「おまえのせいで売上が落ちた。弁償しろ!」と。

467 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:47:22.09 ID:0RSCmFVn0.net
>>414
もともとその名前で出すつもりだったらしいぞ

468 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:47:24.90 ID:J2oG6LnlO.net
こじつけすぎw
日本の道ではキャンピングカーは邪魔な存在だろ。

469 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:47:40.34 ID:jebrXCGi0.net
キャンピングカーなんて目立つだろ

目立たないハイエースが一番だぞ

470 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:48:25.84 ID:xc119exv0.net
キャピングカーは職務質問の対象

471 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:48:28.67 ID:t7FEGgkd0.net
コースターのキャンピングカーが欲しかったな
今じゃめんどくさくなってそんなもんいらないけど

472 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:48:35.59 ID:a3zVAzSZ0.net
嘘つけ、関係あるかよ

473 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:49:28.43 ID:9OtEiNvC0.net
キャンピングカーのイメージ
持ち主の敷地に放置されてタイヤがぺしゃんこになっててコケが生えているw
街中のキャンピングカー所有者は知らん

474 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:49:29.74 ID:Mr8slIR00.net
>>402
複数の人間がぶりぶりやったトイレタンクを自分で片付けなければならないのを思うと、余程の緊急以外しない方がいい
特に日本はコンビニや道の駅など、手軽にトイレできる場所があるから、わざわざ流せないトイレを使う意味もない

475 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:49:33.50 ID:CCauyDNHO.net
俺に取っては、ベトナムDQNのガキを殺してくれる優れグッズって、位置付けなんだが
もっと殺せよ。世界のゴミなんだからさ

476 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:50:13.94 ID:YSIv+aWw0.net
>>123
サバイバルカー仕様の準軍事的な車両はロマン
キャタピラと装甲を標準装備で水陸両用
機動性と安定性確保のため車高と車幅は抑え、代わりに空調と充実した積載力
塗装は勿論ミリタリー迷彩

477 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:50:56.40 ID:Swc0QMAW0.net
まあキャンピングカーに限らないが、運送業務の箱でもないのに中が見えない車は
不審に思われても仕方ないだろう
公共の空間を陣取るのだから透明性は高くあるべきだと思うがなあ

478 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:50:58.44 ID:WTetGTbo0.net
業界逆風=検討中の顧客が連絡してこない1件

キャンピングカー業界は枝に残る最後の一葉とか、そんな感じなのか?w

479 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:51:28.68 ID:mE1RagEH0.net
 
 
 
お前らが思ってるようなキャンピングカーは極一部の大金持ちの持ち物さ。

キャンピングカーの展示会に行けば分かるが8割方は
外見は何の変哲もないワンボックス。
 
 
 

480 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:51:48.24 ID:3/k7xGEQ0.net
アホな客なんか相手するなよw

481 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:51:53.26 ID:8I9V2gUl0.net
ドリフの母ちゃんコントみたいに中丸見えのキャンピンガーにしたらあらぬ疑いされずに済むな。
それとか、逆に外からだけ見えるマジックミラー号とか。

482 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:51:59.60 ID:PEKfOh6y0.net
>>473
うちの近所もそう。ボロボロになって
猫が住んでる。

483 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:52:06.66 ID:mqBqDpwO0.net
>>456
警察が路駐してる車に勘で職質よくやるよね
決まって覚醒剤や大麻使用者が捕まる
キャンピングカーもありえるね

484 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:52:18.03 ID:IBakGYZr0.net
>>1
ないないw(AAry

485 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:52:39.22 ID:GlbnUQuk0.net
>>94
死体遺棄に使われたと思われる軽自動車は何とも言われていないしな

486 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:52:40.08 ID:JjEfDBTV0.net
別のところに需要出るからトントンじゃね?w

487 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:53:06.67 ID:uaTZKXW+0.net
日本にキャンピングカーの協会が存在する。
JRVAというのがそれだ。
復興支援などもしてるのに犯人のせいでイメージ悪化は必至だろう。

http://www.kurumatabi.com/rvpark/images/top_title.jpg
http://jrvasienproject.web.fc2.com/images/headImg.jpg

488 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:53:12.63 ID:I40pV/4t0.net
雑誌の途中にミニバンを車中泊できる仕様に改造して家族とキャンプや星空見ようぜみたいなチラシあるから、ミニバンの方がファミリー層に売れてるんじゃないかな。

489 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:53:12.70 ID:JjEfDBTV0.net
>>483
幼女が出てくるとか胸熱やん。

490 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:53:19.04 ID:SbRYZkW+0.net
東京スポーツの願望だろ


昔から拉致はワゴン車だろ

491 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:53:26.79 ID:j9i5SUke0.net
今回の事件でダメになったもの

○PTA
○子どもを見守る隊
○少女が出ている成人向け漫画
○キャンピングカー
○日本に対する安全という信頼

罪は重いな

492 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:53:34.97 ID:zI7U73PF0.net
ハイエースもキャンピングカーもダメか

いよいよキャラバンの時代が来たな

493 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:53:53.27 ID:PEKfOh6y0.net
今度から、盗スポ購読してから犯罪やれよ。

逆風吹くらしいから。

494 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:54:47.34 ID:KhNV7vm80.net
キャンピングカー業界なんて無いだろ
キャンピングカー専門で作ってるメーカーとか販売店があるわけじゃ無かろう

495 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:54:48.93 ID:hszN8yeQ0.net
>>492
そこで幌馬車ですよ (`・ω・´)b

496 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:54:55.16 ID:O5zP2lXI0.net
ウォーキングデッドのせいでキャンピングカーのイメージ下がった。

497 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:55:03.86 ID:9OtEiNvC0.net
>>482
ネコ住んでるのかw

498 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:55:46.16 ID:W7JmcFBL0.net
>>495
販売店が少なくて困る

499 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:56:23.74 ID:zIIsP5P50.net
ベテランほど軽量化に励むからな

キャンピングカー→テント→ハンモック→タープのみ→樹の枝でシェルター→乞食

500 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:57:00.86 ID:B1ukUxgj0.net
キャンプするのにあんな家みたいなの使ったらサバイバル感なくなる
ガチのキャンパーはキャンピングカー使わない
キャンピングカー使うのはやばい奴で間違いない

501 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:57:04.02 ID:vqyWzJzI0.net
時代はトゥクトゥク

502 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:57:10.30 ID:2xGauGZU0.net
キャンピングカーオーナー共通の思考

幾らお金がかかっても、どれだけ不便でも
”自分だけの秘密基地を持つ悦び”
には替えられない

こうなると一般人よりは何十倍も犯罪者率が
高くなるのは当たり前

503 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:58:16.88 ID:/rZSqC2W0.net
>>380
宿代かかるし到着時間やチェックイン時間の連絡も必要で面倒やんけ
そもそも乗り心地なんてセダン以外は糞そのものだろ
乗り心地最低のスポーツカーや軽自動車に嬉々として乗ってるような乗り心地について語る資格のねえ奴ばかりだろ

504 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:59:06.46 ID:u1Cp+qRj0.net
むしろ売れるんじゃないの?

505 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:59:13.45 ID:4H6fSDc20.net
地下室
防音室
キャンピングカー

506 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:59:15.66 ID:HqtCbRK+0.net
これからは高速のSAや道の駅とかに駐車しているキャンピングカーは職質受けるのかな?

507 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:59:16.05 ID:1c60AUFb0.net
次のターゲットは、空き物件や空き家かな
一人暮らしが、それ目的で所有

508 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 13:59:31.54 ID:UGg96ma/0.net
キャンプ場で発電機のエンジンかけっ放しの奴とかいるよな

509 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:00:04.04 ID:eEwj/Wco0.net
しかしサブで欲しい気はする
秘密基地とかそういうノリで

510 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:00:06.41 ID:Ohfrl57T0.net
>>501
トゥクトゥク、高速道路を走る。
https://www.youtube.com/watch?v=i1isB2ZKZyc

511 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:00:26.69 ID:eo0Ms/k+0.net
大学の講師がキャンピングカーで覚醒剤つくって売りさばいたりしてたしな

512 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:00:45.81 ID:DPgXBpZM0.net
>>130
ビスタ

513 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:00:47.47 ID:WKEXFcAa0.net
今徹底的にコキオロシテ、安く下取りして後で高く売るつもりだろ?w

514 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:01:00.76 ID:hrvWdhJV0.net
窓に目隠しシート貼ったワンボックスの方がよっぽど怪しいがなw

515 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:01:13.47 ID:gDXBSctf0.net
>>491
不動産賃貸業者
二児の父

が抜けている

その二点は、「無職」「童貞」という犯罪予備軍のイメージが覆された部分がでかい

516 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:01:16.66 ID:l0Dhuycl0.net
ハイエース・・・

517 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:01:16.69 ID:0RSCmFVn0.net
>>501
TOKIOリーダーの愛車だな

518 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:01:23.27 ID:ovCuWLPw0.net
槍部屋がキャンピングカーになちまたのか?
相変わらずエロ漫画が日本に氾濫しているのか?
行政は相変わらず値江が遅れているのか?
 

519 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:01:31.00 ID:mqBqDpwO0.net
キャンピングカーって、普通免許でも運転できるの?
いざ購入しても駐車場代かかるし運転難しいから面倒になって放置してしまうんかな

520 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:01:31.50 ID:PY/Qr2rN0.net
キャンピングカー持ってるだけで疑われそうだもんなw

521 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:01:42.33 ID:vFglAZxn0.net
ヒリピン人が1人コロされたくらいで大げさなんだよ

522 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:01:43.48 ID:OL9aXEEm0.net
キャンピングカーってなんか13日の金曜日のジェイソンなイメージなんだよなぁ

523 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:01:46.69 ID:4KxPs2uE0.net
金持ちが買うのは全然不自然じゃないが、
大して金ない奴は怪しく見える
駐車代等の維持費がデカいし

524 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:01:54.27 ID:l0Dhuycl0.net
キャンピングカー持ってる人は
それなりの地位と金持ってるんだよね

525 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:02:26.16 ID:rebOY6qc0.net
>>1
言ってる事が包丁1本のタラレバにしかなってないし
思い込みの激しさが意識レベル200さえほど遠い印象を受ける

526 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:02:27.27 ID:AuARys7v0.net
>>507
空き家が治安を悪化させていると叩いて
そうか国交省主導の登録制度を賛美するだろうね

527 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:02:31.35 ID:mSYGn61h0.net
後部座席の窓の「ロリコンは乗ってません」ステッカーを貼ればいい。

528 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:02:55.45 ID:/rZSqC2W0.net
>>491,515
ほんとこれ

529 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:03:18.44 ID:Hnmp9d2h0.net
キャンピングカー生活のブログとか読んでみると、すげーつらそうなんだよね
やっぱインフラ大事だわ。

530 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:03:55.55 ID:gDXBSctf0.net
>>519
普通免許でOK
維持費や運用の手間暇を考えて、軽キャンピングカー普及の方が伸びてる

531 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:04:18.17 ID:zIIsP5P50.net
アメリカはあれで車上生活するクズ白人階層がいるからな

532 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:04:42.55 ID:jSN3mxaX0.net
んじゃスピード出し過ぎで悲惨な事故が多いスポーツカーは買わない方がいいな

533 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:04:42.81 ID:AuARys7v0.net
普及すればトイレくらいガソリンスタンドで自動洗浄したり
ラップポンのごみを回収したりしてくれるだろうね

534 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:04:44.56 ID:d+tlDF31O.net
キャンピングカーといったら、渋谷恭正です。

535 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:04:49.04 ID:rC8jr42S0.net
業界としては状態の良い物を二束三文で買い取れる今がチャンスな訳で
半年ぐらい寝かしとけばまた需要も戻って
またボッタクリ商売できますやん

536 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:05:19.11 ID:dnAvwtq80.net
こんな事実一件もないんだろうなぁ

537 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:05:23.91 ID:qMmWVMhzO.net
ハイエース

538 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:05:56.46 ID:s4HsSC7j0.net
レンタカーでもある
3回位で飽きる

539 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:06:22.50 ID:QIyQQm4q0.net
渋谷じゃなくて澁谷なんだが

540 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:07:15.84 ID:r98srfH90.net
じゃあれだ、トレーラー
調達品を工作機関風にしてみるとかでwww

541 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:07:23.95 ID:QIyQQm4q0.net
キャンピングカーは大型免許いるんだろ?
馬鹿でかいし幅あるし

542 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:07:37.54 ID:/rZSqC2W0.net
>>532
サーキットで走る趣味を持ってる奴なら別だが、日本でスポーツカーを買う奴は馬鹿だからな
乗り心地硬い音うるさい、無用の長物

543 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:07:41.69 ID:qMmWVMhzO.net
>>521
最低だな

544 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:07:48.47 ID:DPgXBpZM0.net
ハイエースのキャンピングカー仕様が最凶だな

545 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:07:56.74 ID:j9u0ggI30.net
>>519
小さいのもあるよ
http://www.az-max.co.jp/

546 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:08:10.33 ID:VJSrN/7A0.net
うんこ自分で掃除するの?

547 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:08:28.56 ID:DDUxXa1M0.net
昔小学三年生にキャンピングカーの図説が載ってて
アリとかビーバーの巣の断面図を見るみたいでわくわくして見てた

548 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:08:29.03 ID:UGJDFlmB0.net
毒入りカレー事件直後に、皆がカレーを買い控えるという
くだらない行動をとったが、あの時と同じだなw

549 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:08:31.99 ID:vwVEnq3w0.net
キャンピングカー持ってる=変態の図式が出来てるよな 中でなにする気だよみたいな

550 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:08:33.08 ID:ZEHkacHc0.net
みんな犯罪目的だったから
これはモロ怪しまれてやべえと思って買いびかえだろ

551 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:08:42.11 ID:io3TJObd0.net
>>2
誘拐の現場といえばキャンピングカー

552 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:08:43.77 ID:tf/ttmK/0.net
>>522
バカップルの殺人現場でお馴染み

553 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:09:07.13 ID:87YFCUH40.net
>>1
ベッドをどこでも持っていける性犯罪道具としては秀逸すぎるね

554 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:09:07.93 ID:2xGauGZU0.net
>>532
スポーツカーは犯罪、公道の凶器
ラグジュアリーカーみたいなのならいいんじゃね?
おいらも70歳くらいになったらフェアレディとか乗りたいし

555 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:09:21.81 ID:m1BamU/90.net
アメリカ映画で出てくる退役して田舎でトレーラーハウス暮らしをしている元軍人のような生活をしてみたい

556 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:09:22.95 ID:TT5kBJmd0.net
> 他の店で購入手続きを進めていた家族が、事件以降に『検討します』と言って音沙汰がなくなったらしいです」と首をうなだれた。

おいおいこの創作が根拠かよw

557 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:09:35.43 ID:ZEHkacHc0.net
キャンプ場でキャンピングカー見掛けたら
子供の手を離してはいけない

558 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:10:09.50 ID:GzF8roay0.net
普通のバス型にしといた方がいいよ

559 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:10:29.48 ID:KAscd0vM0.net
キャンピングカーとかフルサイズバンとか無駄にデカいクルマはとにかく怪しい
警察も道で見かけたら片っ端から停めて職質したほうがいい

560 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:10:32.16 ID:UGJDFlmB0.net
金持ちのアウトドア趣味の場合と、
貧困層の家がわりの場合と
ゴッチャにするなよw

561 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:10:44.46 ID:OIMnrP9o0.net
関係ねーよ。別にハイエースは売れなくなってないし、逆に盗賊団に狙われてるくらい

562 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:11:25.05 ID:ZEHkacHc0.net
ほんとのアウトドア派は
テント・タープ設営するから

563 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:11:56.04 ID:2xGauGZU0.net
まあハイエースは車界の自民党だから未来永劫盤石だろう

564 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:12:08.60 ID:5Tor+XNcO.net
>>405
女はうんこしないって本当だったのか

565 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:12:09.65 ID:zr+h5h8q0.net
ハイエースは逆風にも負けず頑張ってるってのに情けないw

566 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:12:13.18 ID:qKiXaVdG0.net
セダンカーの時代が来たな

567 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:12:14.64 ID:/rZSqC2W0.net
>>548
そりゃ森永ヒ素ミルク事件みたいに特定メーカーのカレー自体が製造段階から汚染されてる可能性も捨象しきれなかったからな
危機意識の高い年寄りは買い控えただろう

568 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:12:16.44 ID:7BpgknTB0.net
漫才師のおきゃんぴーも風評被害だな

569 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:12:49.60 ID:Jtwo/3an0.net
口には出さなくてもカーセックス用だろうなって思ってたわ

570 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:13:18.40 ID:IzO6zxG+0.net
あの家キャンピングカー買ったんですってよ ヒソヒソ
んまー!ロリコンかしら?娘に注意するように言わないと! ヒソヒソ

571 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:13:21.18 ID:BaExe5M90.net
んなもん関係あるかいボケ

572 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:13:28.19 ID:7tzeA2Iq0.net
そんなことよりさっさと戦争始めろよ刈り上げ豚〜
いつソウルを火の海にするんだ?w

573 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:13:28.90 ID:gDXBSctf0.net
昔、Gメン75で「キャンピングカーに乗った鬼婆」というのがあってだな、

574 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:13:36.80 ID:6lDkbOoF0.net
>>362

> http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/288/110/3288110/p6.jpg


ワロタwww

575 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:13:39.59 ID:3BsByyo+0.net
マツダロータリークーペ
マツダコスモ
トヨタセリカ
トヨタクラウン
日産ラングレー
日産セドリックセダン

ホンダが意外に少ないな
昭和の時代は、今の時代の三菱なみの弱小メーカーだったからか

576 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:14:15.27 ID:AvV+kjvE0.net
それとこれとは関係なくない?
それとこれとは関係なくない?

577 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:14:42.73 ID:BaExe5M90.net
>>522
キャンピングカーと言えばあれだろ
覚せい剤製造基地

578 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:14:48.14 ID:ffob9YzX0.net
>>63
オートキャンプ場行けばわかるよ

579 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:14:53.00 ID:WiZMJn6/0.net
>>444
今そんな流れになってるのか、許せんなキャンピングカー
俺も道の駅で車中泊はよくするし、キャンピングカーの連中もよく見かけるが、何か悪い事したのか?

580 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:15:30.75 ID:YGGs1eaX0.net
豊田の陰謀

581 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:15:44.22 ID:pJD5K/zv0.net
北朝鮮のミサイルに対抗できるのはキャンピンカーだけ

582 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:15:44.44 ID:4nGw/rgb0.net
給水・排水タンクはあるっちゃあるけど、シャワーなんてろくにあびれないんやろ
うんこはコンビニ探してするとかだろ?

583 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:15:58.18 ID:sqeanJow0.net
キャンピングカーの中が見えないから怪しまれるのだろ。w

584 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:16:05.03 ID:TNLQ4yHi0.net
>>515
結局自分が感情的に嫌ってるものを叩くためにキモい奴を利用してるだけだよな
キャンピングカーは金持ちへの嫉妬が強い奴
エロマンガはヒステリーBBA

なんで不動産持ちである事や子持ちである事は叩かないんだ?っていう話
犯罪者だって普通にエコカー乗るし成人女性を強姦する奴は普通に結婚可能な年の女でシコってるぞ

585 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:16:15.20 ID:4kYyFOQn0.net
この論でいうと包丁を使った犯行が多かったら、包丁の売上が落ちるのかw

586 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:16:20.67 ID:pmZl2RBj0.net
そんなに注目されてたっけ?
でも犯罪に使うには目立ちすぎな気がするけどなぁ
普段見かけない場所であんなのあったらおかしいでしょ

587 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:16:24.51 ID:y+mUm4/50.net
ハイエースは盗難される

588 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:16:25.83 ID:pJD5K/zv0.net
透明のキャンピングカーが流行る

589 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:16:25.88 ID:1c60AUFb0.net
>>526
空き家の資産運用ブームで盛り上がってきたところで
事件が起きたブームが終わる

590 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:16:30.41 ID:YrmvMm6n0.net
これは正しく風評被害だわ

591 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:16:40.32 ID:XOj2Fv/a0.net
米国だとリタイア後に家を子どもたちに譲ったりして
キャンピングトレーラーに乗って全米を旅している老夫婦が結構いるね
そういう人たちのために各地に基地みたいなのがあって
病気になった場合にそなえて医療施設もある
日本はそういう基本がそもそも出来ていない社会だから、こういう事件がなくても
キャンピングカーはあまりなじまない

米国製のモーターホームを購入して自走できない仕様にして
セカンドハウスや別荘にしている人はたまにいるね
ちゃんと上下水も電気関係も整っている

592 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:16:55.36 ID:9Ew2G6xQ0.net
キャンピングカーなんかより高級ホテルで上げ膳据え膳で
のんびりしたほうがいいわw

593 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:17:05.54 ID:ffob9YzX0.net
ちょいちょいみかける

キャンピンクカー

ってレスわざとなの?

594 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:17:37.09 ID:vFglAZxn0.net
>>41
エロバスなんてまだつくってるとこあるのか

595 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:17:43.08 ID:3lV8IeW00.net
>>7
トヨタ車全般が犯罪者向けに見える

596 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:18:02.51 ID:M4VtB3sU0.net
>>16
犯罪と言えばこっちのイメージだな

597 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:18:08.30 ID:XbKCDdRS0.net
>>555
自由気ままで良さげだが、アメリカじゃトレーラーハウスに住んでる=貧困層・ヤバい人ってイメージ
あと、町外れの治安が良くない場所で周辺はヒャッハーな人も多く、さらに西部の乾燥地帯だと土埃が凄くて住むにはきつい

598 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:18:11.06 ID:2EscN/2H0.net
ジュニアアイドルとか言う児童ポルノも鑑賞してるんだよな

599 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:18:15.39 ID:Kh4AfnW80.net
作り話記事乙

600 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:18:22.61 ID:n+PPpvbR0.net
>>1
>他の店で購入手続きを進めていた家族が、事件以降に『検討します』と言って音沙汰がなくなった

キャンピンクカーとわず一般的に高額品を購入する時は、当たり前の会話じゃん!

記者は馬鹿なの?

601 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:18:33.17 ID:ZEHkacHc0.net
>>578
大型キャンピングカーが並んでる
電源付きパーキングエリアみたいなオートキャンプ場行って
なにが面白いのかさっぱり分からない

602 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:18:47.53 ID:1c60AUFb0.net
>>535
頭が良い会社は、来るべき第二次関東大震災と南海トラフ大震災に向けて買うだろうね

603 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:18:51.86 ID:7BpgknTB0.net
秋川新聞なんてもろ被害食らって廃刊だもんな

604 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:19:09.88 ID:IJ9G11kY0.net
ベンツと同じで普通の人は乗らない車だからな

605 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:19:44.97 ID:XOj2Fv/a0.net
>>546
そう
だから基本的に車のトイレを使わず、道の駅などのトイレで用をすます人が多い
ヨットを持っている人も、船のトイレは使わずに、途中でオカにあがって
外のトイレを使うのが普通らしい
よほど緊急の場合、男性なら船から海に用を足すのが多い

606 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:19:45.74 ID:s9D1w+MC0.net
持ってる人近くにいるけど
ほとんど使わない
なにしてんだろ

607 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:19:59.10 ID:n+PPpvbR0.net
>>1

ソースは、東スポだったか

608 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:20:33.95 ID:O98SyTUO0.net
マンションで殺人事件があればマンション購入をキャンセルするのかw

609 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:21:25.15 ID:YrmvMm6n0.net
キャンピングカーを見たら通報したらいいの

610 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:21:45.66 ID:0DZZKFbs0.net
>>1
嘘つけw

611 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:21:50.87 ID:uKTDa6vc0.net
>>1
>他の店で購入手続きを進めていた家族が、事件以降に『検討します』と言って音沙汰がなくなったらしいです」

取り敢えずどこの店か分からない噂話の被害が1件だけだな

612 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:22:08.70 ID:UGJDFlmB0.net
性犯罪と女殺しは、道端の緑地の茂みとか、
さびれたモーテルのほうが、よっぽど多いだろう。

613 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:22:18.92 ID:6WLFfYva0.net
>>1
んな訳ないじゃん、売れないのは別の理由はかと
旅行するのに車を長距離運転するのは面倒臭いし、万が一キャンピングカーを使いたいとしても頻度を考えたらレンタルした方がお得だからじゃね

614 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:22:24.71 ID:grkNXVLb0.net
これでイメージダウンするようなら、ベット業界や布団業界はとっくの昔に廃業になってるさ
だってエロい事の9割はベットや布団の上で行われてるんだぜ
もしくは人が死ぬのも9割はベットや布団の上だと思うし

615 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:22:32.66 ID:nBlaoyVk0.net
むしろ今キャンセルした奴のが怪しいが

616 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:22:33.92 ID:eFTkECfw0.net
なんか事件での直接の風評被害より
この記事が出回る事の風評被害のほうが影響大きいきがするが

617 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:22:36.27 ID:If87WVGv0.net
ホモバッグも逆風受けたしな

618 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:22:59.46 ID:bYdLWgpn0.net
>>606
家族に見せられない趣味の部屋

619 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:23:01.17 ID:7BpgknTB0.net
痛車だろw

620 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:23:09.12 ID:fTLP2RxY0.net
これがキャンピングカー本来の使い方という気もする

621 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:23:10.29 ID:Jl/MuHhG0.net
キャンピングカーより普通の車の方がはるかに多く人さらいに使われてるだろ

622 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:23:23.30 ID:es46IUgq0.net
>>582
キッチンが汚れるから食事もファミレスとかで済ませるとかw
うちの近所のファミレスチェーンには夏休み時期になるとオートキャンプ用のメニューが登場する
(テイクアウトではなくイートイン)

オートキャンパーにとってはキャンプとは「車の中で寝る」だけ
食事は外食、風呂は温泉やスーパー銭湯、トイレはショッピングセンターやコンビニで、
つてのが奴らの常識らしい

623 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:23:30.78 ID:ANZywpS10.net
>>521
フィリピン人?よーくニュースを読んでみようね

624 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:23:36.61 ID:aZNQduPg0.net
同じ駐車場にあるけど枠いっぱい使って
隣の人がかわいそう

625 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:23:54.34 ID:64C6wPxV0.net
勢いがないと買わない商品だと思うから
事件のせいで本当にこんな車要る?どう?って事で
冷静になって気が削げちゃったんだろうな

626 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:24:09.87 ID:rshh7Bnu0.net
ハイエースに比べればまだまだ小者

627 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:24:45.29 ID:ZwztXNJT0.net
移動式連れ込み個室カー

628 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:24:51.76 ID:X4VqPwLl0.net
ワシはスズキの2代目スイフトだから大丈夫だな
猫の額ほどのスペースしかないから誘拐も買い物も出来ない
誘拐専用と言われるほど広いハイエースがうらやましいわ

629 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:24:55.76 ID:HDhDQLJXO.net
なんだかんだハイエース最強やな

630 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:25:30.08 ID:eFTkECfw0.net
>>614
それは違う
布団の上でエロいことや死が9割なのは事実打と思うし日常なんだ
でも車でのエロいことや犯罪は日常じゃないだろ?
だからイメージダウンするのよ

631 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:26:01.90 ID:35mSK68u0.net
ベトナム人を入れて除鮮もありか

632 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:26:05.17 ID:ogtYKm430.net
あの事件の後犯人が捕まる前に「2ちゃんに怪しい書き込みがあった」という話があったけど、
あれは犯人と関係あったのかな?けっきょく

633 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:26:05.44 ID:uvWwfWLrO.net
キャンカーには責任ないだろw
どちらにしても買わないが

634 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:27:04.31 ID:wuR6hmAF0.net
時間とカネを豊富に持つ者のプライベート空間に対する嫉妬を伴う拒絶反応。

635 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:27:06.15 ID:es46IUgq0.net
>>591
日本ではそもそも車両や船舶を住居にすることが法律で認められない

636 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:27:38.56 ID:hMX+UbtP0.net
>>561
一時期窃盗団が分解してまで盗んでたね。

個人所有以外だと会社の送迎バスとか敷地内が広い会社が移動用に使ってるね。あと仕出し弁当屋とか後部座席が弁当倉庫になってる。

637 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:27:51.37 ID:IJ9G11kY0.net
キャンピングカーは幼女が拉致られてる可能性があるので職務質問の対象

638 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:27:58.82 ID:9X8xfdNj0.net
昔、宮崎が捕まった時も日産の車が災難に遭ったな。

639 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:28:21.56 ID:6WLFfYva0.net
>>612
空き家とかな
海外みたいに空き家の固定資産税は高くしたらいいのにな
滞納が溜まったら差し押さえして空き家対策もバッチリ、国庫も増えて一石二鳥

640 :【B:78 W:52 H:107 (A cup)】 :2017/04/22(土) 14:28:34.66 ID:JGA+mmn/0.net
車の中は路上と同じ扱いだから、
たとえば、カーおセックスとかすると公然猥褻罪で罪に問われる場合があるんだよな。
だとしたらキャンピングカーの中でもうかつなことはできんか、、、

業界はこういう切り口で風評被害を吹き飛ばすくらいの機転を働かせよ。

641 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:28:36.95 ID:UGg96ma/0.net
キャンプなんてテントで寝たり外で自炊したりするのが楽しいのに
なんでわざわざ車のなかで自宅と同じような生活しようとするんだろ

642 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:28:49.28 ID:Uk9bgm5h0.net
やっぱ、ハイエースって、レ◯プ犯罪に良く使われるの?

643 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:28:50.71 ID:A5OI2mkw0.net
お前らキャンピングカーなんて乗ったことないだろ
底辺が買えるものじゃないしな
悔しいかおー悔しいか
お前らはリヤカーにテントでもはって暮らしとけ

644 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:29:01.34 ID:c+EUfwGi0.net
もうレイプ小屋にしか見えない。

645 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:29:29.51 ID:zGj2BiFP0.net
               /:::::::::::::::/::::::::::::::::::/|:::::::i、:::::..   ヘ  / ̄ ̄ ̄
                /::::::::::::::/::::::::::::::::/ .|:::::::| ヽ:::::::::l、:i ./
                ,'::::::::::::::::i:::::::::::::∠.__ !::::::,'_ ',::::::| i!/.  仕  も
     .         /:::/:::::::::::::::::;r≠z、   /::::;f=z、` !:::,'//    方   |
            /:::/:::::::::/|::::::|弋ソ  //弋ソ /:i/  i    な   |
           ,.':::::::::::::::/:`|::::::|\\\\\\./::::|  |    い.  |
          /::::::::/:::::::::;r‐|::::::!   __  '  /:::::::|   |    な   |
       ,...:´//::::/:::r'"ヾ. j::::::|\ ´  ' _,.. イ |:::::;イ  |    あ
      /::/ /:::::i/´`\\!::::::! /i ̄l´::::::/ ,'::::/|| <
    /::/  ./::::::人.    \i::::::j ,ノ/`i/ ./:::/ /    \_____
   /::/   /:::/   ヽ     \::i'", -'"´ヘ. //
.  ,'::::/    //     /      ヾ'´   ./ }
  i:::/   /       ノ/        |//
  |/  /       ,イ             /'´
.    /  ヽヽ  / .|        /    ,'
    i       /|         /     i
    |     | .|          /     |
    |     | .∧               |
    |     |/  ヽ       ノ ,ノ
    ヽ     |    // `ヽ       |
    /      | ヽ//      i i  |
.   i     |ー-'.i.,_    // ,.}
    >、   |       ̄ ̄ ̄ ̄ヾ
    |  `ーi´|ー-..,,______,.!    、,
     `i、  /ヾ.    | /    ,∧ ヽ  月兄
      |:;ゝ'`::、:`ー- ..,i´___,..-‐":;イ∨
.     |::|::|:|:::::|`iーr-、:;;__;;;:::r::イ:|:::|:ヘ    ぎ
     |::|:::||::::::|:::|::::|::::|::|:::|:|::|:/:::|::|:::|::ヘ    っ

646 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:29:53.30 ID:d+JTIMMM0.net
>>7
スモークとカーテン荷物等の中が見えない車は1発免停とか免取にすればまあまあ解決

647 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:30:02.89 ID:rC8jr42S0.net
マスコミの世論操作や誘導も法的罰則の対象にすればいいのに

648 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:30:52.54 ID:MEHxdFlb0.net
キャンピングカーを持ってる奴らに気をつけろ

あとハイエースも

649 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:31:32.14 ID:1c60AUFb0.net
>>636
今でもハイエースやカブ狙われているってか
重機・工具類・リサイクル可能なモノなら何でもござれ
留学生やバイト・実習生が窃盗団を手引きするのも多い

650 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:31:34.73 ID:gApSk7K10.net
今回の映画のクレしんが微妙にマズかった。
拉致られたあとキャンピングカーだったし。

651 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:31:37.21 ID:B0eiQd2T0.net
やっすいネガキャンだな〜

652 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:31:42.41 ID:i1Eoj7dg0.net
>>643
あるぞ

知能や社会性は金で買えないんだなって感じさせる一品

一方、クルザーは知能や社会性を感じる
開かれてるからな

653 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:32:29.28 ID:qJZBg64X0.net
>>9
ウチノは灰になるだけ

654 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:32:33.64 ID:EURP0vjr0.net
うちの市観光でやってるからキャンピングカーなんかバンバン走ってるよ
首都圏や大都市じゃ珍しいんだろうけどキャンピングカー=レアみたいなのは激しく違和感

655 :【B:91 W:84 H:81 (B cup)】 :2017/04/22(土) 14:33:09.74 ID:JGA+mmn/0.net
ガキんときは、
米テレビドラマ:「白バイ野郎ジョン&パンチ」
のパンチのほうがキャンピングカーにすんでたから、
ちょっと憧れてたな、、、

656 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:33:19.48 ID:MDBdQTFP0.net
>>515
これに尽きる

657 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:33:23.79 ID:CLBCZI2w0.net
BS日テレの間寛平のキャンピングカーの旅でイメージ回復しろ
偶然一度見かけて雰囲気良かったから楽しみにしてるのに、なかなか放送されない…

658 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:33:33.71 ID:PoicdS5o0.net
ドライブ ユア ロリータ

659 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:33:56.10 ID:xDf7Ryfz0.net
>>652
今日はまだお薬飲んでないのか?

660 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:33:56.23 ID:es46IUgq0.net
>>641
最近のキャンプは食事はファミレスとかで外食が普通らしい
昔と違ってそこらの山林や海岸で勝手に焚き火とかできなくなったからね

661 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:34:01.69 ID:hFyerCwx0.net
レイピングカーになっちゃったもんなぁ

662 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:34:20.80 ID:VOtX0RoH0.net
キャンピングカー検討してて見積もりも貰ってたんだけど、この事件が有って見送った。事件さえ無ければGWは家族とキャンピングカーで出掛けるはずだったのに…

663 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:34:21.67 ID:c8CS8GjQ0.net
キャンピングカーは見た瞬間職質しろ
コンビニの駐車場でぼーっと休んでた俺に横付けして声かけしていてる場合じゃない

664 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:34:27.71 ID:G5xLG3ab0.net
>>7
ハイエースは売れてるから被害全く無し

665 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:34:38.33 ID:jzTpOOhc0.net
持ち前のポテンシャルを武器にヤリ車界に殴り込みをかけてきた事実は誰も否定できないだろう

666 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:35:01.51 ID:73OjY4sD0.net
キャンプに使う車だろ

667 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:35:04.43 ID:xrqsCw4c0.net
Breaking Badのような使われ方もするしな。

668 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:35:12.00 ID:3Z2ZvZP00.net
>>375
たしかにwww
絶対近寄らんわw

669 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:35:14.98 ID:es46IUgq0.net
>>655
俺はガッチャマン2号の

670 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:35:31.57 ID:XKelkt7c0.net
10 Best Caravan Crashes - Top Gear
https://www.youtube.com/watch?v=wi-5lMlRabc

671 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:35:48.17 ID:B0eiQd2T0.net
>>665
ベンコラって知ってるか?

672 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:35:52.33 ID:ZKgoiyQV0.net
バイクのキャンプツーリングこそが王道
キャンピングカーなんてキャンプでも何でもない

673 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:35:53.71 ID:JXH/NKAN0.net
>>1
ないないw
元々契約する気がなかった人が、この事件を知って言い訳に使っただけだろJK

674 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:36:44.61 ID:EURP0vjr0.net
>>662
買えば良いじゃん気にしすぎだよw

675 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:36:45.54 ID:tMzBu5Y70.net
ハイエース買って後ろを全部ベットにしたら住めそうだけど    

676 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:37:02.10 ID:aQjo3TKv0.net
>>7
あれでレイプしとるんやろ?

677 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:37:16.50 ID:XOj2Fv/a0.net
>>635
日本の法律ではトレーラーハウスやモーターホームは住居ではなくて車
旧建設省がこの種のものの基準を出した
だからセカンドハウスや別荘にしている場合も、車輪は付いていて
何かあったらすぐ動かせるようになっている

678 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:38:16.95 ID:eipuxMtt0.net
アンチ乙、クジラックス先生のはワゴンRだから

679 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:38:42.27 ID:JXH/NKAN0.net
そもそもキャンピングカーなんて楽しい思い出じゃないだろう。
車を運転する側からしたら、燃費は悪いは乗り心地は悪いは、走りがかったるくなるわで何も良いことはない。
乗る側にしても、普通のミニバンの方が窓も広くて景色も楽しめるだろ。
第一、横になれるだけのためにそれらの犠牲を代償に支払うのは賢い選択とは思えない。
生活するにしても、人間の生活に一番必要な水回りの設備がない、あってもメンテが大変だから普段は使わないんだからな。
トイレがあっても、処理が大変だからコンビニや道の駅のトイレとか使うんだろ。

普通にホテル泊った方がいいし。

680 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:40:18.78 ID:YSIv+aWw0.net
>>605
燃焼トイレやバイオトイレみたいに、汚物を自己処理できる仕様のトイレが
性能向上すればキャンピングカーは普及するんだけどね
下水を都市インフラに依存する限り、キャンカーの普及は現状で頭打ちだよ

681 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:40:43.98 ID:M6lUMOSF0.net
ネットのネタをマスゴミが拾ってまたお前らが食いつく
ホモ同士の69を見ているようだなw

682 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:41:07.01 ID:d+JTIMMM0.net
>>655
アメでキャンピングカー住みって超底辺フリーターや日雇いレベルだから憧れんなよ

683 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:41:15.25 ID:V1pkWxaO0.net
>>2
それでいいと思うよ

684 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:41:21.06 ID:jzfJpZXC0.net
なんだ東スポか

685 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:41:27.75 ID:i1Eoj7dg0.net
>>659
悔しかったの?

そもそもキャンピングカー自体がレアじゃないし
まぁ買うったら相当な好きものか、
金をドブに捨てられる所得や資産はいるだろうけど
これを必要とする思考回路が謎過ぎ
NYやシリコンバレーにでも住んでいるから
家賃節約が必要とかでもねぇーのに
非日常が味わいたいなら(船の)クルーザーにしとけよ
それが無茶なら(車の)クルーザーにしとけ

ほんと知能や社会性はお金では買えないんだね

686 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:41:32.64 ID:sT3d1c9Y0.net
ハイエース

スモーク

687 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:41:55.73 ID:PoicdS5o0.net
外でキャンピングカーに乗るといったら、ヒロシです・・・の芸人かな
趣味でアウトドアにハマって、黙々と作業してて真面目な人なんだと思った

688 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:42:03.05 ID:F+M7cN9HO.net
ロリコンのせいで人を疑り監視社会が進んでいく、ふざけんな

689 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:42:08.33 ID:d+JTIMMM0.net
>>662
レンタルで良いじゃん

690 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:42:17.82 ID:wuR6hmAF0.net
キャンピングカーは「自由」の象徴だよな。
長年組織の中で我慢して来た定年退職後のさ。
バイクツーリングには体力が必要だからな。

691 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:42:28.71 ID:FI4H8uJY0.net
>>679
    _/_      __   l  ―┬─  l   ヽヽ   |
     /   ヽ   ̄/   l  ─┼─  ヽ/     ̄|  / ̄\
    /  _|   ∠ - 、  |   __ |    /       |/  ___|       ・  ・  ・  
     (_ノヽ   o、_ノ   レ (_.ノ`ヽ  ヽ__  /|   \_ノ \  え
 

692 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:42:50.19 ID:+dwy969D0.net
>>94
それらとキャンピングカーの違いがなぜわからないの?バカだから?

693 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:43:20.66 ID:oWaOdPGr0.net
ピンチをチャンスにするのが優れたビジネスマンだろ
ロリコンに売り込めよ
そうでなくても怪しいことをしたい連中にアピールしたら良い

694 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:43:31.20 ID:i1Eoj7dg0.net
>>690
バカみたい(´・ω・`)

695 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:43:56.00 ID:n34Hk9QJ0.net
キャンピングカー乗りで眼鏡かけてる人は幼児性愛者ってことで間違いない?

696 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:44:04.77 ID:Ir7ZESqI0.net
ただ市場が小さいというだけなんじゃね
数件のキャンセルが深刻な打撃になるほど

697 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:44:23.39 ID:d+JTIMMM0.net
>>362
確かにwww
ここまでくると遠くからでも危険を察知して避けれるもんなwww

698 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:44:27.01 ID:XOj2Fv/a0.net
>>682
キャンピングカーしか持っていない場合はそうだけど
金持ちが自分の家とは別に趣味で豪華なキャンピングカーを持っている
ケースもあるんじゃないの
ハリウッドの有名俳優だったか有名プロデューサーだったかが
持っている巨大キャンピングカーのネット画像を見たけど、内部はちょっとした豪邸だった
スタッフや役者を何人も泊めて、パーティなども開くそうな

699 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:45:41.65 ID:y68qpwRE0.net
キャンピングカーもってるやつは変態説

700 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:46:11.62 ID:EURP0vjr0.net
>>696
東日本〜熊本の地震以降はかなりシェア伸ばしてたみたいだよ
体育館暮らししたくないからキャンピングカー欲しくなった人も多いんじゃまいか?

701 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:46:28.35 ID:d+JTIMMM0.net
>>698
ここで出てるのはそんなキャンピングカーじゃないから

702 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:46:56.98 ID:jzTpOOhc0.net
むしろSMXみたいに下心を前面に出して走るラブホテルとして売り出せば、
新たな需要を開拓できるのではないか

703 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:47:33.87 ID:ogtYKm430.net
キャンピングカーがあれば宿泊代入らずで日本中旅行に行けるね

704 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:48:33.57 ID:atvUKpXp0.net
量産車初?のマツダボンゴフレンディーは出すのが早すぎたのか?
もっと作りこんだら高くなっただろうけどねぇ。中途半端?

705 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:48:57.11 ID:ibqPZbEr0.net
>>2
大体あってる

706 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:49:06.54 ID:i1Eoj7dg0.net
>>703
だと良いですね^ ^

面白車両を走らせてみたい以上の価値は無いよ

あるいはヤリ部屋利用やな

707 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:50:23.12 ID:ibqPZbEr0.net
>>7
中を見えなくさせているハイエースは、九割は犯罪仕様だろ?

警察仕事しろよ

708 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:50:37.45 ID:PoicdS5o0.net
>>698
家に帰る暇がないほどハードスケジュールだから、
そこでやるしかないのだ

709 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:50:39.37 ID:VOtX0RoH0.net
>>674
娘がりんちゃんと同い年なんだよ

710 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:51:14.84 ID:ogtYKm430.net
>>706
むかし桜玉吉が日記漫画でキャンピンカー買って色々体験書いてて面白かったな〜
夜は距離稼げるっつって夜高速走るの

711 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:51:20.47 ID:3qf6ThBf0.net
>>675
高倉健の映画であったな

712 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:51:47.28 ID:PoicdS5o0.net
>>707
中が見えるキャンピングカーなんて、マジックミラー号でしかない

713 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:52:26.15 ID:cJW3XLwb0.net
>>138
高速のサービスエリアや道の駅の駐車場をキャンプ場代わりにして現地に金を落とさずゴミを捨てて去っていく
乗っている人たちがとにかく金をケチるし服装は貧相だし車内はゴミ貯めのようになっていたり
貧乏人による格安旅のための車になっているのでどこに行っても嫌われる

714 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:53:13.14 ID:BOiEhh6p0.net
>>1
包丁業界やバールのようなもの業界の逞しさを見習え

715 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:53:16.09 ID:PoicdS5o0.net
ロリ犯罪を取り締まりたいなら、一番の犯罪加害者属性は父親
家族だったら黙る傾向があるのに、一番になったってことは
本当はもっと多いのだ

716 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:53:47.27 ID:EURP0vjr0.net
>>709
娘喜ぶよキャンピングカーあったら
まずは他所の子を悼むより自分の子喜ばせたらいいじゃん
うちの市のそこらでキャンピングカー走ってるけど皆楽しそうにしてるよ

717 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:53:53.38 ID:be16q2/c0.net
>>648
じゃあ、タウンエースは大丈夫だな。
高速道路走ってると、光の速さでカッ飛んで行くんだけど、ターボでも付いてるのか?

718 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:54:00.28 ID:LmIbpxJo0.net
俺はRVパーク以外で車中泊する気まんまんのやつは通報してるわ

719 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:54:13.94 ID:6HWXUPiv0.net
そもそもそんなの買う奴は限られているからなー
あまり関係ないと思いますw

たとえばラブホで似たような事件があればラブホ業界の売り上げが下がるの?アホかい

720 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:54:19.35 ID:ZuIyZavj0.net
以前から四駆含めレイプの温床だからな

721 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:54:44.06 ID:RI79uZrk0.net
今時のヤクザはヴェルファーレやアルフオード、少し前のチンピラはエルグランドとかだなぁ!

楽に拉致出来るし中で暴行し放題

移動処刑教室だよ、この手の車は高額なんだから、強制ドライブレコーダー装着義務に出来るだろ?

動く密室だ!

722 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:56:26.67 ID:PoicdS5o0.net
>>719
この程度で下がるなら、その程度の魅力でしかなかったということ
麻薬や覚せい剤は魅力があるから規制されても売れる

723 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:57:31.53 ID:Q9e3tOBZ0.net
マジックミラー号にすれば売れるのに・・・

724 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:58:00.36 ID:LmIbpxJo0.net
ハイエースは無駄にFR

725 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:58:16.18 ID:IIqQejnH0.net
そもそもこのスレで買う予定のやつがどれだけいるんだ

726 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:58:49.17 ID:Cpd6mZv00.net
ハイエースレイプのほうがよっぽど多いのにね

727 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:58:53.27 ID:/p0u/tqX0.net
むしろ追い風になったんじゃいないか
低価格で揺れにくいモデル出せばいい

728 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:58:58.97 ID:kVa5T4X70.net
大体キャンピングカーなんて犯罪者しか買わないんだよ
アメリカのドラマのブレーキングバッドだって
キャンピングカーで化学合成麻薬作ってたんだぜ、高校教師が

729 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:59:00.80 ID:FlHdMMBi0.net
こんなご時世だから「災害時に有効」って言ったらバカ売れするだろうに

730 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 14:59:13.83 ID:es46IUgq0.net
>>679
キャンピングカー持ってる知り合いから聞いた話

>車を運転する側からしたら、燃費は悪いは乗り心地は悪いは、走りがかったるくなるわで何も良いことはない。
>乗る側にしても、普通のミニバンの方が窓も広くて景色も楽しめるだろ。

パッセンジャー(同乗者)にとっても乗り心地な最悪。ベースは貨物車(バンやトラック)でしかないので。
居住スペース(?)に人を乗せて走ると子供なら100%酔ってゲロ吐くので
キャンプに行くときはキャンピングカーにはパパ一人だけが乗って運転し、ママと子供は別の車(ヴィッツとかフィットとか)で随伴。
この「随伴車」はキャンプ中の外食や買い物にも使用。(キャンピングカーだとスーパーやファミレスの駐車場に入れない場合も多いので)


>第一、横になれるだけのためにそれらの犠牲を代償に支払うのは賢い選択とは思えない。
>生活するにしても、人間の生活に一番必要な水回りの設備がない、あってもメンテが大変だから普段は使わないんだからな。

夏場の使用がメインなので車内滞在時はエアコン常時稼働が必須。
外部電源でエアコンを稼働させることもできるが、専用の設備(コンセント)が整ったオートキャンプ場や道の駅以外ではエンジンをかけっ放しにする必要がある。ディーゼルエンジンなので音と振動がうるさくて眠れない! とママからは不評。


>トイレがあっても、処理が大変だからコンビニや道の駅のトイレとか使うんだろ。

そう。
イオンモールやパチンコ屋のトイレもおすすめw


>普通にホテル泊った方がいいし。

繁忙期でも予約なしで行けて寄り道やスケジュールの変更も自由、ってのがメリット。
何ヶ月も前から休みの予定が確定できるならホテルとか交通機関も予約できるんだろうけど。

731 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:00:37.65 ID:x6CPetRO0.net
これだから、マジックミラー号にしておけとあれ程・・・

732 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:01:40.00 ID:wbc/aybe0.net
憧れたこともあるけど実際に路上で見掛けたら邪魔だったんでなくなっても良いや
バスとか配送や工事のトラックみたいに社会の利益になってるなら良いけど
個人の趣味でアレはなあ

733 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:01:53.40 ID:oM8RWXzj0.net
ロディマスコンボイってキャンピングカーだったっけ?

734 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:02:20.75 ID:1CiQ44/80.net
>>709
レイピングカーなんてこういうスレでのネタ煽りみたいなもんなんだから気にしなくてよいのでは
やっぱ近所の人の見る目なんかがちょっと違ってたりするのかな?
こんな事件起こすようなヤツは稀で普通はただの親切なおじさんで
ガキの頃はそういう大きな車持ってる人がキャンプとか野球の試合の時とか車出してくれて普通にありがたかったが・・・
娘のお友達でも呼んでみんなでキャップ行っとけ

735 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:03:17.02 ID:TpPIwyYO0.net
ハイエースのイメージを払拭するための
最大手自動車会社の陰毛

736 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:03:17.46 ID:0fNSKKBd0.net
ホンダ・ステップバンの売れ行きは落ちなかったというのに

737 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:04:19.46 ID:IsdSjjeH0.net
>>362
○○が乗っていますってペイントするのは確か微妙にレギュレーション違反じゃなかったっけ

738 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:04:22.53 ID:czvWnN1L0.net
又聞きの又聞き。キャンセル一件。購入をやめた人にインタビューしたでもない。
原因は記者の想像。ひどい記事だなw
業界は風説で訴えていいよ。

739 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:05:17.31 ID:cJW3XLwb0.net
食料調達とトイレはコンビニがあるし風呂はスーパー銭湯があるから車内で調理したりする必要がない
移動と車内で寝られさえすればいいとなれば専用のキャンピングカーは必要ないとなる
車体が大きくて立体駐車場にも停められず駐車場所が限られるとなるとそれだけで不利だから

740 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:05:46.89 ID:E0VAQgF60.net
プッシーワゴン www

741 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:06:36.71 ID:S+WWWga+0.net
夫婦で道の駅巡るのが趣味だからキャンピングカー検討してたのにこれだもんな。残念だわ

742 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:06:53.55 ID:B1h1zncP0.net
なんの関係もないだろ
アホなの?

743 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:07:50.04 ID:lMB2UIB40.net
>>485
あれ初期にワゴン尺連呼あったんはなんでだ?
鈴木修がそんなに憎いのかトヨタめ

744 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:08:06.50 ID:x4d2lr320.net
家を建てる時、建築条件付き土地を安く買って
キャンピングカーを置く案も出たが、やめといてよかった
311直後だったから、災害時には便利だと思ったんだが

745 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:08:14.92 ID:Mkvmk4ve0.net
キャンピングカー
クルーザー
別荘

この辺持ってる人は危ないかも。

746 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:08:25.13 ID:XOj2Fv/a0.net
>>700
キャンピングカーではないけど、1964年新潟地震の時
被災者用仮設住居が全く足りなくて、地元のバス会社が、廃車したバスを
被災した社員の住居用に何十台も用意し
各社員が家族とともに何十日もそこに住んだそうだ
(トイレは共同、風呂はドラム缶で自作)
災害時に廃車を使うことをもっと考えても良いかも

747 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:08:45.16 ID:ogtYKm430.net
キャンピングカーは室内居住性・静音性が高いからハイエースと違い中に女引きずり込んで強姦しても声が外に漏れにくいし、
普通車のように外から中も覗けない。
広々した居住性で性行為ができる
犯行後すぐ移動できる
そう考えるとレイプ犯に適した車だね。
欠点は、車種的に目立ちやすいくらいか
販売中止すべき。 

748 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:08:55.09 ID:9eXC51Tk0.net
なるほど
そういう影響までは思いつかなかった

749 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:09:10.32 ID:ZrVUUKaH0.net
そういう意味じゃハイエースの方がイメージ最悪だが
売れてるぞ

750 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:09:24.28 ID:Mkvmk4ve0.net
キャンピングカー
クルーザー
別荘
はなれの麻雀部屋

この辺持ってる人は危ない人かも。

751 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:09:31.50 ID:dXcWLU9Z0.net
ハイエースは拉致
キャンピングカーは監禁檻

752 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:09:38.34 ID:DkBljiLM0.net
駐車監視録画対応ドライブレコーダーオススメ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01BTSSWZ6
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FU2NSM4/

753 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:10:11.99 ID:qRW3e6W00.net
ただでさえ、極小メーカーしかない業界なのに
ほんの少しの逆風で、潰れちゃう

754 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:10:14.76 ID:58f4QAOX0.net
なあにかえってロリコンが買ってくれる

755 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:10:50.89 ID:u6OKHgOa0.net
キャンセルしたやつはそういうつもりだったんだろ?

756 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:10:50.89 ID:dXO0qcDv0.net
アストロが↓

757 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:11:22.07 ID:BV2HNGml0.net
日本だとキャンピングカーを止められるところも限られそうだし
家族ならキャンプ場にでも行ったほうが

758 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:11:29.91 ID:4H6fSDc20.net
欲しい人としては
今がチャンスと安く買えるね
逆風とか消費者にとってみたらどうでもいい

759 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:11:43.03 ID:es46IUgq0.net
>>739
一人二人が「車内で寝るだけ」ならキャンピングカーやワンボックスカーである必要は必要はないと思う。
シャトルやフィールダー等のステーションワゴンで充分。
セダンがベースだから乗り心地も犠牲になっていないし立体駐車場にも入れる。

760 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:11:45.79 ID:byvcmrsZ0.net
キャンピングカー=トレイラーハウス

アメリカでは生活保護貧乏人の長屋がわりだよね

761 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:12:24.81 ID:sTzDx3j10.net
犯罪するかは別として、
変わってる人が多いのはあると思う。

762 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:12:27.31 ID:BDV4y2YJ0.net
持ってるやつってスゴいよね
年何回使うんだよ

763 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:12:27.39 ID:1CiQ44/80.net
>移動と車内で寝られさえすればいいとなれば専用のキャンピングカーは必要ないとなる
うちファンカーゴだけど家族4人と4人分の荷物くら詰めちゃうからなぁ
目的地着いたらタープとテント張って貴重品以外は外のテントに放り込んで
後ろフルフラットにすれば中で4人くらい寝れちゃうし 俺は運転席だがw

764 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:12:33.11 ID:mjcIuaD40.net
逆にロリコンに大人気になったとか

765 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:13:33.66 ID:y4SbfHEi0.net
さすが東スポ
適当に書いた感が半端無い
> 他の店で〜 首をうなだれた。

766 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:13:36.96 ID:UEFT1PkIO.net
宮崎勤の時のラングレーと一緒だな

767 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:13:39.86 ID:1c60AUFb0.net
冬場だけやな
車中泊できるの

768 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:13:51.16 ID:u7OlaGXA0.net
逆に、今までと違う層に売れるんじゃね?

769 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:14:11.49 ID:0O2URAsi0.net
黒のワゴンとかミニバンとか
ホント、マナーが悪いよ

なんなだろうな あいつらは

770 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:14:13.25 ID:byvcmrsZ0.net
テントとかキャンプとか嫌い
不潔だから

771 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:14:14.93 ID:XtO7K3Wg0.net
ここまでラングレー8件
やっぱりテレビは影響力でかいな、ハイエースは大丈夫だけど

772 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:14:37.27 ID:dXcWLU9Z0.net
今後は警察チェック厳しい

773 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:15:19.04 ID:AuARys7v0.net
>>713
国家としては農耕民族によって絶滅させられた
遊牧民を復活させるわけにはいかないからね
世界中が土地から開放された遊牧民になっても
日本だけは最後まで土地に縛られた生活を選ぶだろう

774 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:15:25.69 ID:3wUvhkKW0.net
>>760
全然ちがうわ、あほ

775 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:15:31.52 ID:tPZ2HX2y0.net
>>768
お前悪どいw

776 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:15:35.07 ID:skLxC6rx0.net
ハイエースってすぐ盗難されるからな
イモビやハンドルロックは必須
それでも御構い無しに盗まれる

777 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:15:50.28 ID:es46IUgq0.net
>>744
「建築条件付土地」ってのは
購入後すぐに(3ヶ月以内とかが多い)売主指定のハウスメーカーor工務店で家を建てる事を条件にこの値段で売ります、という販売契約。
要は買ってから建てる建売住宅みたいなもの。

買ってから何も建てずにキャンピングカーを置くなんてのは不可。

778 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:16:29.18 ID:UpHIn2Bh0.net
正直使用するかどうか分からないが、
軽のキャンピングカーを試しに買ってみたい。
道の駅と温泉地の日帰り入浴を組み合わせて、
のんびりしたいなぁ。

779 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:16:50.59 ID:qJZBg64X0.net
>>499
ワロタwww
確かにタープあれば問題ないやw

780 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:17:00.19 ID:mjcIuaD40.net
ハイエースからキャンピングカーに乗り換えるロリコンが増えた模様

781 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:17:12.56 ID:iZL0P9II0.net
ハイエースのキャンピングカーでPTA会長が最強伝説

782 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:18:02.90 ID:ezh+hNS90.net
許可取ってるドローンも通報されるしな

783 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:18:10.94 ID:s67vlGeY0.net
営業は都合のいい言い訳が見つかってよかったな(笑)

784 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:18:11.94 ID:/73eRuiy0.net
くそペドフィリアのせいで

785 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:18:11.99 ID:CXu7op910.net
>>1 普通に考えればわかるが
キャンピングカーの影響>>>>エロマンガの影響 だからな
キャンピングカーがあれば連れ込める
エロマンガだけあっても事件の発生はない

786 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:18:34.09 ID:Qhdhdr2y0.net
ロリショタ専門カー

787 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:18:46.28 ID:XDozySJ40.net
独りもんでミニバンやハイエース乗ってるやつは危ない奴が多い

788 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:19:04.11 ID:O4vqQMVY0.net
>>10
アメリカじゃ低所得の象徴   ×
アメリカじゃホームレスの象徴 ○

789 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:19:47.10 ID:Qhdhdr2y0.net
>>778
ロリ野郎通報した!

790 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:20:22.79 ID:Re94In5f0.net
>>349
すまん画伯
さっぱり分からん

791 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:21:09.25 ID:Bi0B+AqP0.net
核シェルター方式にして
追撃ミサイルも付ければ
売れるんじゃまいか

792 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:21:17.31 ID:jY+0as960.net
もともと売れてない。クソみたいな記事

793 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:22:00.49 ID:lSpn9MK/0.net
みんな心の中で思ってたよ

794 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:22:00.52 ID:6/a0EU7r0.net
でも最初はミニバンに乗せたという現実

795 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:22:02.25 ID:x4d2lr320.net
トレーラーハウスでも、犯人の車みたいなダサいのじゃなく
板張りサイディング風で屋根付きの小洒落たタイプがある
一見、クレープ屋かカフェみたいだよ
でも日本の法律では2階建てはNGだから
家族で住むとなると2、3台並べて置く必要があるかも

796 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:22:34.26 ID:9yZ7VBAp0.net
PTA禁止。
見守りたい禁止。
キャンピングカー禁止。
外国人受け入れ禁止。

797 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:22:40.28 ID:Jid3yoM10.net
>>677
質問。もしかして固定資産税かからんのか?

798 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:22:50.71 ID:XOj2Fv/a0.net
外房にエアストリームを扱っている業者さんがいるけど
被災者用物資調達や被災者の避難場所代わりなど
災害用の用途を主に提案していて
個人ではなく行政や企業に納車することもあるとか

799 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:23:09.54 ID:x4d2lr320.net
>>777
知ってるけど、そっちの意味じゃなく
建替え不可などの法的な縛りのある土地のことだよ

800 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:23:43.58 ID:uU3kT3ee0.net
>>65
茨城県警常陸太田署管内の派出所にはハイエースベースのキャンピングカーが止まってるぞ。
多分1000万円ぐらいはすると思う。

801 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:23:47.00 ID:slTQfpO10.net
排水と給水はどこでどうやってやればいいの?
その辺の説明がないから売れないんだよ

802 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:24:12.53 ID:C4VTGy5q0.net
逆に問い合わせ殺到でウハウハだろ

803 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:24:12.55 ID:GvdpUzPk0.net
いや恐らくだけど全く関係ないと思うぞ

804 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:24:42.35 ID:LWCJHLBY0.net
これって検問はどうなの?
はいトランク開けて〜みたいな感じで
居室見られたりするの?

805 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:24:58.43 ID:XOj2Fv/a0.net
>>795
ロフトならばOK
自走できない仕様にして別荘代わりにしている知人は
ロフトを子ども部屋や来客用寝室にしている

806 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:25:15.04 ID:V6jetUer0.net
避難所に最適なんだけどなぁ

807 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:25:43.73 ID:mrux6r2W0.net
>>790
(´Ꙩωꙩ`) ラジオフライヤーはアウトドアの友だよ

808 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:26:06.14 ID:heDWsttp0.net
軽のキャンピングカー使用車が売れるぞ。

809 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:26:17.43 ID:Qhdhdr2y0.net
まぁ冗談抜きで車はカローラとかフィット辺り乗ってるヤツは何も考えてないんだろな。
軽のデカいのとかミニバンとかハイエースなどはレッドゾーンで高級車などその他はイエローフラグで公安が全てマークするべき。

810 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:26:20.97 ID:jYUwPSrr0.net
犯罪に使われるとわかったら周囲の人間はそういう目で見てくるからな

811 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:26:22.95 ID:GW8gY0SW0.net
独身男性のキャンピングカーは注目あつめそうw

812 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:26:29.16 ID:eNdouFol0.net
もともとそんな売れてないだろ

813 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:26:33.95 ID:e+tcfukI0.net
ハイエースはどっちか言うとヤンキー・DQNの
裏六甲ヤリ捨てツアーのイメージ

814 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:26:38.75 ID:heDWsttp0.net
使用→仕様

815 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:26:47.72 ID:yTbwgKkU0.net
キャンピングカーで住民登録できるのか

816 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:27:01.26 ID:IJoAAo0f0.net
もとからだぞ

817 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:27:31.35 ID:ewLM5DH00.net
ミニバンが一番安牌
子育てママ御用達カーだし

818 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:27:33.49 ID:hP9WEqve0.net
ハイエースのバンコンに乗ってる俺は…

2冠王ですね!(白目)

819 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:28:04.83 ID:qR6SbwTH0.net
地方の峠道、ノロノロ登っていくのが邪魔だったので朗報

820 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:28:11.40 ID:fjlCgRUd0.net
>>1
>他の店で購入手続きを進めていた家族が、事件以降に『検討します』と言って音沙汰がなくなったらしいです」と首をうなだれた。

何%減とか具体的な数字はなく、>>1に書かれてるのはこの一件のみ
これで「深刻な打撃」はさすがに言い過ぎだろう

821 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:29:44.72 ID:EYasr7MC0.net
近所の目が気になるもんなぁ

822 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:29:45.58 ID:L4AV4DWp0.net
反日勢力の景気を冷え込ませるための刷り込みだろ

823 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:29:58.35 ID:yTbwgKkU0.net
>>820
だからフェイクニュースとか騒がれるんだよ
いい加減にしろ、だ

824 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:30:02.04 ID:1CiQ44/80.net
>>778
http://designworks.up.seesaa.net/image/bufalino001.jpg
こんな感じで

825 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:30:02.87 ID:YBxLRwZ50.net
>>804
両極端だよ。丹念に隅々まで見る警官もいれば、明らかにめんどくさがってちょっと話して終わりってのもいる。
まぁ直近で事件でもない限りは普通車と同じ対応かもね。
あと車じゃないんだよ、人見て判断してるよ。

826 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:30:40.79 ID:3WqyXO/W0.net
キャンピングカーと言えば清水國明が被災地に寄付と称して押し付けてたような

827 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:31:30.08 ID:vTEpa3Bq0.net
そういうえばテキサスチェーンソだったか、キャンピングカーが、猟奇犯の巣になってたのとかあったな。
命からがら主人公達が逃げると、そこは逆に猟奇犯の巣だったとか。
新しいバイオが少しパクってたな。

828 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:32:02.31 ID:ihYdXudh0.net
>>824
すげー危険な乗り物だな

829 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:32:56.63 ID:wix5FyyC0.net
レイピング・カー

830 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:32:56.87 ID:lMB2UIB40.net
しかし東スポがネタにした事でわかるとおり、あのキャンピングカー、アメリカのフォードがベースなんだよね

831 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:33:01.01 ID:es46IUgq0.net
>>799
それは建築条件じゃなくて不動産登記法上の分類(地目)とか都市計画法上の分類(用途)とかの話な

832 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:33:06.28 ID:o/FIEgI/0.net
>>824
寝返りしたら車外へ放り出されるやん。

833 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:33:34.89 ID:nQx5wtxb0.net
>>829
しっくりくるなw

834 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:33:41.21 ID:FfICaOpi0.net
>>2とそれに同調する真性変態ロリコン

835 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:33:42.96 ID:pL66nGOf0.net
>>7
ハイエース
@日雇いドカチン輸送車
A高速で猛スピード
B家乗りは100%DQN
C拉致専用車

836 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:34:15.25 ID:3u7ud0wd0.net
レイパーの巣

837 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:35:06.69 ID:Bzzn7F1u0.net
ケン&メリーでケンメリ
ロリ&ペドでロリペド

838 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:35:25.69 ID:5AGJXv8Z0.net
前から欲しかったからこの機会に需要ガタ落ちして値下がりしてほしいけど
まあそこまでは下がらんのやろな(´・ω・`)

839 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:36:18.23 ID:mEBdWsRo0.net
そもそも免許持ってても車を買う金が無い
チャリンコでいいや

840 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:36:40.86 ID:xVvHN+7a0.net
彼女と二人だとエルグランドで何の問題も無かったな
子供ひとりふたりぐらいいける
あんなことやこんなことする時にブラインドが大変なことぐらい

841 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:37:03.54 ID:KWlOBgAN0.net
アメドラのブレイキングバッドではドラッグの製造にも使ってたっけ

842 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:37:15.22 ID:pO3p6nN50.net
プリウスが暴走して人を轢き殺したからと言ってプリウスの売り上げが落ちるわけではない

843 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:37:27.07 ID:XOj2Fv/a0.net
>>831
横からだけど住居ではなくて車両だから市街化調整区域にも置ける
のがメリットらしい
車でも住民登録はできるそうな

844 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:37:46.24 ID:IZIWL3YL0.net
>>7
ハイエース乗りはマジで地雷

845 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:38:45.81 ID:nQx5wtxb0.net
>>838
そもそもすごく売れていたわけでもないから需要の波の上下も振り幅は知れてるね

846 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:39:34.36 ID:DlCc8pb60.net
なんだ キャンピングカー バカ売れかw

847 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:40:18.30 ID:es46IUgq0.net
>>842
プリウス=トヨタ
ハイエース=トヨタ

なるほど!

848 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:40:34.25 ID:Bzzn7F1u0.net
ニッサン ケンメリ スカイライン
オッサン ロリペド キャンピングカー

849 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:41:07.94 ID:tJZCmhU10.net
向呪井忌サ魑魅魍魎ナ部病エ惨殺向残虐井死臭一呪誠呪地獄

850 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:41:47.47 ID:+S2yllF90.net
劇団ひとり
「グラビアアイドルを連れ込む為に、買ったのに」

851 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:42:39.75 ID:j5pcu9Qw0.net
ネタが無いからって話しつくんなよw

852 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:43:14.60 ID:0YomT2cS0.net
ゴミ男のせいでwwww

853 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:43:47.66 ID:5AGJXv8Z0.net
>>843
どっから見つけてきたのかわからんでっけーキャリア付きコンテナ使って飲食やってる店舗とかと同じやな
完全に動かす気がない店舗なのに車両だから節税できるアレ(´・ω・`)

854 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:44:08.11 ID:O48Be+6K0.net
>>800
田舎の駐在所だろ?お巡りの自家用車じゃねぇの

855 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:44:29.03 ID:6AeknwZI0.net
犯行に使われたキャンピングカーは国産じゃないけどな

856 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:45:04.79 ID:es46IUgq0.net
>>853
そういうのを専門に扱う業者があるんよ

857 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:45:07.22 ID:n09tIfGo0.net
そもそも車でキャンピて

858 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:46:11.30 ID:HDvv3trOO.net
>>842
ニュースでは車両区分だけで具体的な名前は言わないだろ。

859 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:46:39.93 ID:6AeknwZI0.net
>>800
ハイエースベースで一千万は無い

860 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:47:04.83 ID:es46IUgq0.net
>>857
プロ野球選手のキャンプを見て
「ホテルに泊まるのになぜキャンプ?」
という疑問を抱いていたガキの頃の俺がいる

861 :雲黒斎:2017/04/22(土) 15:47:20.05 ID:nNDc4KSn0.net
よし、買い時だな!

862 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:48:06.80 ID:dBFWqjDS0.net
キャンピングカー手入れ大変そうだな
米映画だったかウンコ排泄のシーンあったけどあんなん自分でしたくないわ
今は改善されてんのかな

863 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:49:24.60 ID:WONDVkSd0.net
■三浦瑠璃は安倍総理の愛人なのか。だから必死にアッキード事件の幕引きを画策。

それを裏付けるように安倍晋三の愛人三浦は「森友事件は物的証拠がないから野党が負け」などともっともらしく幕引きを図っていたが、刑事事件ではないので、物的証拠がなければ追及できないというのはおかしい。

しかも良い悪いは別として状況証拠で有罪となるケースもまれにではあるがある。
先日木島香苗被告の死刑が確定した。最高裁が上告棄却によるものだが、この事件では物的証拠はなく、状況証拠で死刑が確定した。

もちろんそのことについては議論はあるだろう。

ただ、森友事件をめぐる国会での攻防は安倍総理がどの程度関与していたかが焦点。刑事裁判ではない。

財務省が森友学園とのやり取りの文書を破棄していたとしたり、総理夫人付の谷さんが財務省との折衝をうかがわせるような文書を籠池氏に渡していたことなど、安倍総理や夫人の関与なしには無理であろうと思われることが発生している。

このようにFAXひとつとっても谷さん個人の判断というのは無理がある。であるにもかかわらず、強引な幕引きを図る三浦瑠璃は明らかに事実を隠蔽しようとしているとしか思えない。三浦の所属する東京大学 政策ビジョン研究センターは税金も入っていると思われる。
税金を使って安倍総理の不正を隠すのでは何のための政策研究機関なのか。

864 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:52:13.06 ID:QA3ggwbX0.net
だれかバイクレースのある日のサーキットのパドックの写真貼ってくれw

865 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:52:21.76 ID:kAGcjSKh0.net
自動車すべてにGPSつければいいだけ

866 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:55:23.79 ID:O2k+pWUF0.net
>>362
四つ目ヤバすぎwwwww

867 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:56:25.45 ID:OJ1R5VfX0.net
最近は軽のキャンピングカーが人気 というニュースをテレ東で見た記憶がある

868 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:58:07.77 ID:AuARys7v0.net
>>862
こういうのがある
ゴミとして捨てれない自治体もあるけど

【ラップポン・トレッカー3】機能紹介(使い方)
https://www.youtube.com/watch?v=U5F9oH0y3eo

869 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 15:59:48.15 ID:f2Vb5ulA0.net
窓を塗りつぶしてるハイエースは完全にやばいやろ

870 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:00:04.93 ID:04K+OiKH0.net
澁谷のと同型のキャンピングカーが近所にもある
そこの家の隣に停めてあるんだけど息子が寝泊まりしてるようだ
普通に家で暮らせばいいものをやっぱりキャンピングカー持ちはおかしい

871 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:02:19.96 ID:XNqRB08mO.net
>>362

よく拾ってきたな、これらの画像www

872 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:02:49.80 ID:uTAwOGFt0.net
キャンピングカーは禁止

873 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:03:52.26 ID:8OnVrpgu0.net
んなことねーわ
これから災害とか起きたら、やはりキャンピングカーはいいってことになるから

874 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:04:32.08 ID:8OnVrpgu0.net
>>867
普通のキャンピングカーより運転がしやすい、というので
高齢者に人気だけどはっきり言って狭いよ。

875 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:04:42.62 ID:J3zlKXky0.net
キャンプは車で行ってもつまらん
やっぱりテントだよな

876 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:05:59.21 ID:JgcdP9hB0.net
>>870
子供部屋代わりになんだろ

877 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:06:25.85 ID:BAbfBnO20.net
こんなもん、なんとかロス
みたいに一週間もすれば忘却の彼方へいっとるよ

878 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:08:19.53 ID:J3zlKXky0.net
ところでキャンピングカーの寿命ってどうなの?
普通の車は10年10万キロも乗ればガタがくるけど

879 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:09:07.69 ID:AuARys7v0.net
忘れないよ
国策で排除するよ
今のうちに潰さないと仮設住宅や災害復興住宅利権までなくなるからね

880 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:11:12.11 ID:OJ1R5VfX0.net
>>874
なるほど
老夫婦が二人だけで使うのか

881 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:12:28.09 ID:Xdjy8s/x0.net
やっぱりハイエースしかねえな

882 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:12:53.66 ID:kGQTazgd0.net
固定資産税かからないからな。

883 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:13:27.22 ID:0QX9s46i0.net
ハイエースは仕事車だよ

884 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:14:05.15 ID:kGQTazgd0.net
>>870
固定資産税かからないからな。ニート住宅にピッタリ

885 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:16:21.76 ID:CLBCZI2w0.net
>>870
せっかく持ってるものなんだから放置せずに利用したほうがいいじゃん

886 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:16:38.13 ID:ATOBm0EV0.net
>キャンピングカー業界は深刻な打撃を受けているという

wwwwステマだろwwwwwww

887 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:18:34.63 ID:O1VCk9EZ0.net
キャンカー持ちのおっさんはロリコンとして犯罪者扱いでいいよな
どっちにしろ人間的にクズが多いキャンカーのおっさんどもw

888 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:20:17.28 ID:yGZiqe930.net
ネタがないから適当に書いた記事だろww

889 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:25:49.72 ID:+j6VYzd70.net
過去に戸建て住宅やマンション、自動車内でも連れ込みがあったな!
戸建て住宅、マンション、自動車、キャンピングカー…
これらを、使ってるやつらはヘンタイだ!気を付けろ!

戸建て住宅、マンション、自動車、キャンピングカーを所有してるやつはヘンタイだと思え!

890 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:26:53.60 ID:Tus6EeGL0.net
>>16
俺の車ハイエースのキャンパーなんだが...

891 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:27:47.33 ID:tWxBVakE0.net
こんな事で影響なんてあるか?w

892 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:30:09.26 ID:tWxBVakE0.net
>>878
軽キャンピングカーなんかは営業用途向けバンがベースだったりするからかなり持つと思うぞ、ハイエースだと10万から慣らし終了レベルだし

893 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:30:18.22 ID:XJrS95gC0.net
>この事件によって、キャンピングカー業界は深刻な打撃を受けているという。

特需があったのではないか?

894 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:30:32.47 ID:Vf3yVpsq0.net
ワンボックスの遮光シールも禁止すべき

895 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:31:06.47 ID:gTdYoGeM0.net
打撃を受けるほど売れてたわけでもないと思うが

896 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:31:33.77 ID:7Yj6VEUR0.net
ハイエースのイメージダウンはすべてくじらっくすのせい

897 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:34:15.63 ID:JXH/NKAN0.net
>>878
日本車なら普通に20年30万キロはいける
ただし、消耗部品や故障部品の交換を渋ってはいけない

898 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:34:44.43 ID:GoGSs+K90.net
それ言ったらハイエースとか1BOXは全部危険だろ。

899 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:35:30.03 ID:6/a0EU7r0.net
>>887
でも渋谷はレイプ用に買ったんじゃないだろ
やっぱり家族でどっかに行くのに買ったんじゃないのか?

レイプ用に買ってたとしたら100パーセント余罪あるけどな
家族でどっか行ったか調べてみる必要あるな

900 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:36:26.10 ID:MZ/su5x60.net
キャンピングカー持ちは異常な拘り持ちで元から変人扱いだろ

901 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:36:42.76 ID:99eCtyn60.net
わかるワイもキャンピングカー欲しい熱あったのに一気に冷めたもん

902 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:36:50.93 ID:eBVs+SQmO.net
ガゼールが絶版車になったのは宮崎のせいらしいな

903 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:37:01.81 ID:cJW3XLwb0.net
>>892
軽バンのエンジンは乗用車と共通なので耐久性そのものは乗用車と同じ
商用の場合は見た目や快適性は重要視されないので乗用では廃車にするけど商用だから動けばいいとなりその分だけ長い

904 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:37:50.29 ID:L+WnEncT0.net
キャンピングカーで麻薬作ったりしてるからイメージとか気にしなくて大丈夫

905 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:38:26.97 ID:B9N0NThz0.net
元々たくさん売れるものでもないだろ

906 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:39:56.13 ID:/5mJU7vt0.net
しょうもない脳内ソース記事

907 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:40:08.96 ID:8OnVrpgu0.net
>>905
これから夏に向けてぼちぼち出る時期ではあったね
いうてもこの記事ほど売り上げには響かんと思ってるよ
やめる人ってのはもともとそんなに買う気なかったんだよ

908 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:41:34.96 ID:Hqr7QZYV0.net
キャンピングカーなんかに乗ってるやつって
たしかにDQNっぽいイメージはあるな

909 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:42:17.21 ID:lSmnhHHA0.net
道の駅の駐車場でバーベキューしてる馬鹿

910 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:43:05.68 ID:P2oyIH730.net
だからアニメは規制で

911 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:44:02.77 ID:irmUK9Or0.net
本当にこれが主原因で止めるような人って元々なんか危ない気がする

912 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:44:37.13 ID:kGsdeAjS0.net
キャンピングCARって高いのな

913 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:45:16.03 ID:qi3WYkZ50.net
>>641
若いころテントでアウトドアしてた人が熟年になった人が買ってたりする

914 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:45:30.08 ID:8kZKRg1w0.net
クルマで寝泊まりして旅行というのはあこがれはあるが、洗濯ができないのが困る。
田舎ではランドリーは無い方が多いし。

915 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:46:55.41 ID:wy2sLkhy0.net
>>2
ハイエースやろ

916 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:47:00.28 ID:bghvgYaS0.net
キャンピングカーなんて元々、燃費が悪いから、そんな売れる物じゃねーだろw

917 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:47:24.36 ID:J3zlKXky0.net
>>914
キャンピングカー買えるんだから服も買えばいいだろ

918 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:48:38.17 ID:uBjwRVNK0.net
水曜どうでしょうのアラスカ見て憧れたなあ
運転下手だからあきらめたけど

919 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:50:10.38 ID:Znglyqxq0.net
ロリコンは経済にも癌だということがはっきりしたな

920 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:53:37.10 ID:ATOBm0EV0.net
>>914
たまにホテル泊れよw
俺はそうしてるぞ。俺の場合、車中泊は連続3日くらいが限界。
ホテルで休養して洗濯もするのだww

921 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:55:39.96 ID:7Y7BgFoz0.net
>>7
ハイエース乗りだが、監禁だの拉致だのすぐ盗難されるだの間違ってないからなw
俺の周りは盗難予防でキャラバン乗りがすげー増えてる

922 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:57:16.16 ID:gjwnvlHf0.net
キャンプに行くならジムニー

923 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:57:28.76 ID:EBwdtuXa0.net
>>22
軽自動車のキャンピングカーとか逆に恥ずかしい
あれなら普通に旅行して金使った方がマシ
そもそも趣味に金使えないなら最初からやらん方がいい

924 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:57:35.11 ID:WiZMJn6/0.net
キャンピングカーで山道て辛いだろ
速度出せないし、後ろから煽られるし
運転手と助手席は良いとしても後ろの荷台部屋に居たら酔いそう
日本向きではない気がする

925 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:58:07.73 ID:n8sXbDwa0.net
し尿の処理とか面倒くさそう
金払って業者に頼むのかな

926 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 16:58:27.76 ID:Be7m4FZB0.net
>>890
無敵ですね

927 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:01:13.85 ID:/KuJuHMh0.net
動くレイプ個室 キャンピングカー

928 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:01:56.94 ID:K+zo2JeF0.net
>>363
レは何を指してるんだ

929 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:02:07.83 ID:+FAyVyOz0.net
住宅地でキャンピングカーを見かけただけで事案になりそう

930 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:02:35.58 ID:SQS7MYb+0.net
まぁ今はキャンプも色々細分化してるからねぇ
完璧な施設の揃ったオートキャンプから野営まで

931 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:07:22.54 ID:PdARLubL0.net
>>362
広告貼って街周回してるトラックに見える

932 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:07:54.64 ID:WiZMJn6/0.net
独り者でキャンピングカー持ってる人は居るのかな?
家族というイメージだけど、キャンピングカーが好きで好きで買っちゃったボッチ

933 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:10:28.06 ID:PdARLubL0.net
>>867
珍しいから話題になったが、狭い遅いで長旅に向かず
大体は手放してる。

934 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:12:14.62 ID:WiZMJn6/0.net
毎年2回はキャンプするけど、まだ有料キャンプ場は利用したことないな
有料だけどシーズンオフで、あんた一人だから無料でいいよと言ってくれる所や
山の中の空き地、朝目が覚めたら人の声がと出てみたら民家があった(その家の駐車スペース)

935 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:12:15.19 ID:Bzzn7F1u0.net
事故って全損しても笑っていられる人向け

936 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:13:12.95 ID:t1bUuFJS0.net
ハイエースの座を奪うとは到底思えんが
過剰反応

937 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:18:21.68 ID:uLxpkKZC0.net
キャンピングカーでうんこできないことはわかった

938 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:20:00.86 ID:atvUKpXp0.net
>>932
居るだろうけど一人なら軽でいい気がする。
LITEACEやBONGOで自作したけど飽きるのね。(商用兼の簡易)
どこに駐車したら良いか解らないこと多いし余りまわりに迷惑かけたくないし。
遠慮するくらいなら一人旅OKの宿探して泊まったほうがいいと思うようになった。
やってみて飽きないならいいんじゃないのかね?

939 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:20:21.74 ID:Bzzn7F1u0.net
トレーラーの中には中国人がいっぱい詰まってる。

940 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:20:27.98 ID:hiXldUaB0.net
住居なしでキャンピングカーで生活してる人っている?

941 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:23:23.12 ID:Bzzn7F1u0.net
かなり昔、キャンピング原チャリのホームレスが居た。

942 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:32:35.59 ID:P2Zh+vrF0.net
運動性能、汎用性、スライドドアの恐怖
キャンパーじゃどれをとっても灰エースに及ばない

943 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:33:59.17 ID:p7p44gU+0.net
アメリカだと退職金叩いてキャンピングカー買って老後楽しむらしいね。
あちこちに水食料補給や排泄処理できるSAがあって長距離旅できる。
日本はそんなもんないし、1ヶ月も運転したら日本一周して飽きるだろ。
もともと売れるわけねーよ。

944 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:38:07.56 ID:uBjwRVNK0.net
>>943
アメドラのクローザーでも主人公の両親がキャンピングカーで旅行してたな

945 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:40:02.16 ID:zs0psIgy0.net
黒のアルファードはフルスモークにすると
要人のせる車両か
反社会系の車か区別できない
むかしカーショッブにいたとき
アルファベットのおじさんが「親父の予定」が狂わないようにって言うので
注文の品が交換の時間に間に合うよう
手配するの大変だった

946 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:43:10.45 ID:04Z4vfET0.net
キャンピングカーのトイレはうんこ禁止

947 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:45:46.13 ID:CL7gdge80.net
他の奴もやってるんだろうな。

948 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:45:58.54 ID:yqWuiDD60.net
ハイエースのキャンピングカー欲しいわ

949 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:47:06.44 ID:hZ0agQ7a0.net
ちょうどさっきまでライ・トゥー・ミーの3の2を見てた

950 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:49:13.99 ID:NWHWt8Ft0.net
>>2
多くはヤリ部屋に使ってるおっさんが多いからな ほぼ当たってる

951 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:50:04.72 ID:P+rjnM8U0.net
>>1
東スポはどうしようもねえな(´・ω・`)

952 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:50:28.65 ID:lQ5EYiX00.net
>>他の店で購入手続きを進めていた家族が、事件以降に『検討します』と言って音沙汰がなくなったらしいです

嘘松盛りすぎーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwww

953 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:51:14.65 ID:YIyNLU2K0.net
LGBT系の記事に似ている
ほっときゃいいのに話題にして波風立てる
2ちゃんは害悪じゃないか

954 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:52:31.00 ID:1c60AUFb0.net
>>946
災害用のトイレでラップでうんたらとかいうの使えばOKやでー
けっこう高いが

955 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:52:42.55 ID:hJqhuiyw0.net
廃止にしろ

956 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:53:47.46 ID:ERqXX3f6O.net
車自体がたいして売れなくなってきてるからな。
昔は税金対策でキャンピングに改造して
あとでシートを戻して乗用で乗ってる奴等ゴロゴロおったわ

957 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:54:40.54 ID:1GkU0UFu0.net
>>943
国土の狭い日本で水食料補給だの排泄処理だのいらんだろ。
高速でも一般道でもちょっと走れば便所水道完備のSA、PA、道の駅があるし
休憩できる店だっていっぱいある。

アメリカみたいに荒野の真ん中で"次の休憩場所は数百キロ先!"とか日本にゃねぇからな。

958 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:55:36.74 ID:1PUzRtPa0.net
さすがにそれはちょおと

959 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:57:47.42 ID:ERqXX3f6O.net
そういやぁランクルプラド用キャンピングのこさえたのに
1回も使わないままのキャンピング用品まだ預かってあるな

いい加減に棄てたいな

本人からなんの連絡もねぇし

960 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:58:28.90 ID:Mr8slIR00.net
ロリコン共が必死にタゲを他になすりつけようとしてるな(笑)

961 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:59:35.47 ID:lIQDexDk0.net
>>19
野営車

962 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 17:59:51.07 ID:9XPY9PLyO.net
キャンピングカー持ってる家の子が周囲の子に羨ましがられてたのが、
事件後、「お前のとーちゃんロリコン犯罪者じゃね?w」とからかわれるかもな
ガキは頭悪いから

963 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:00:02.33 ID:5a8N30Bt0.net
大久保清が犯行に使用した、ロータリークーペ
宮崎勤が犯行に使用した、日産ラングレー
も売れなくなったよ

964 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:00:06.13 ID:JzYIZ89r0.net
ハイエースは許されたのだ

965 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:01:45.27 ID:c21EyfVi0.net
キャンピングカーでルミノール反応は出たのか

966 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:03:29.48 ID:D49fQxONO.net
わらった

967 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:04:12.53 ID:5a8N30Bt0.net
横開きで拉致ってすぐヤリスペースがあるハイエースの恐ろしさは異常
http://www.fledermaus.jp/wheel/images/bugx8-hiace-4/019b.jpg

968 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:04:26.13 ID:uLxpkKZC0.net
ウンコできないほうがイメージ悪くね

969 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:06:27.35 ID:9vlyKra90.net
元々追い風なんか吹いてないだろw

970 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:07:31.08 ID:Re94In5f0.net
>>807
インドアですまないw

971 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:08:58.88 ID:/11zz2KF0.net
そのうち文化包丁にも逆風がくるぞ

972 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:09:10.64 ID:1c60AUFb0.net
>>969
震災とかあったのです

973 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:10:04.20 ID:AuARys7v0.net
やはり運輸省と建設省をひとつにしてしまったのが敗因だね
官僚にとっては大勝利だが
労働省と厚生省もね
どちらもそうかに目をつけられるわけだ

974 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:12:46.93 ID:wjv68dez0.net
マジックミラー号にすべき!

975 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:14:19.70 ID:y+S+/WD50.net
エブリィの魔改造

976 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:14:32.90 ID:es46IUgq0.net
>>880
それなら普通のバンやワゴンで充分な気がする

977 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:15:22.41 ID:HMc9LAG00.net
>>928
たぶんレクサスのエンブレムのことじゃないかな?

978 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:16:25.38 ID:eQsNFVae0.net
排水とかトイレとか
手入れが大変そう
考えただけでうんざりする

979 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:16:39.46 ID:8ewt8tOEO.net
日産ラングレーが涅槃で待ってるよ

980 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:16:48.17 ID:eQCajrff0.net
捕まって数週間だろ 影響とか早すぎ

981 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:17:32.09 ID:CF1TLAHC0.net
あまりにもバカ過ぎる記事
売れないのは単なる不景気だろ

982 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:18:01.62 ID:Iojv8Kdz0.net
キャンピングカー乗りは変態のロリコン

983 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:19:24.19 ID:J1YLxgyu0.net
普通の人は普通にホテル使うからな
車で寝泊りしない

984 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:19:25.20 ID:g3hMPR9w0.net
キャンピングカー=ロリコン

985 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:19:49.68 ID:YPfvhq0z0.net
ウンコを完全処理できるようになったらキャンピングカーで暮らすわ

986 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:21:34.66 ID:vIY2ZA/k0.net
逆風なの?
軽キャンなんかキャンピングカーの類に入らないだろ。
キャンピングカーで検索すりゃ何かしら出来る車両しか
出てこないしwwアメリカじゃそれも普通にやってるんじゃ・・
そんな映画もあったし、

987 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:21:39.86 ID:ibqPZbEr0.net
>>712
??

ハイエースの話だぜ?

988 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:22:16.95 ID:9S9qEtBu0.net
別に逆風もクソもないよ
元々ニッチな業界じゃん

スポーツ紙らしい煽り記事

989 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:22:57.17 ID:GjPFCGii0.net
風評被害の車

大久保清 マツダのクーペ
宮崎勤 日産ラングレー
こいつ フォードキャンピングカー

990 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:25:56.83 ID:yZk3DH0c0.net
キャンピングカーとハイエースは警戒されそうだから日産キャラバンにしよう!

991 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:28:20.53 ID:XKUkHXZ40.net
きたw

992 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:29:20.44 ID:JHvHSVIs0.net
キャンピングカー=性犯罪者

993 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:29:24.50 ID:eqvh2Se+0.net
ミニバンでもあり得るのに

994 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:29:28.27 ID:wThyGPkB0.net
とは言えキャンピングカーなんて国道走ってても滅多にみないぞ

995 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:30:41.09 ID:r+GTgYmB0.net
ウチは震災がきっかけで大型のキャンピングカーと発電機を購入したよ
ロリコンなんかとは無関係
震災用だよ

996 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:32:55.86 ID:Sw3UBOYtO.net
>>976 軽箱の後ろに布団敷くとかのなんちゃってキャンパー快適よね
4ナンバーはエアコンが前席のみだったり板バネサスとかで快適性はアレだが

997 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:32:56.85 ID:gDXBSctf0.net
>>995
そこに大量の幼女を避難させるんですね

998 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:33:55.32 ID:wThyGPkB0.net
>>995
発電機…ゴクリ

999 :キリストの復活は近い ★:2017/04/22(土) 18:34:01.91 ID:CAP_USER9.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492853620/

1000 :名無しさん@1周年:2017/04/22(土) 18:34:08.15 ID:GV/jPC7E0.net
1000なら
totoBIGで
1等が当たる

総レス数 1000
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200