2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】日本人の「鶏もも肉好き」、国産鶏肉の値段が下がらない原因に…世界的に見ればむね肉のほうが人気

1 :(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/04/03(月) 18:31:54.46 ID:CAP_USER9.net
日本にも大量に輸入されているブラジル産の食肉で不正問題が起きた。
ブラジルの大手食肉加工業者が検査官らに賄賂をおくり、本来なら廃棄処分となるはずの肉を国内外に販売していたのだ。

日本は大量の鶏肉をブラジルから安価に輸入している。
その理由は「ブラジルには鳥インフルエンザがなく、安全性が高い」からだ。

また、抗生物質を含んだ飼料に対する規制が日本より厳しいEUにも輸出されていたことから
「ブラジルの鶏肉はきちんと管理されている」と思われてきた。

農林水産省の品目別貿易実績によると、2015年に輸入された鶏肉(調理品を除く)は約53万トン。
そのうち41万トンがブラジル産だ。事件を受け、日本政府は3月21日に当該施設から出荷された鶏肉の輸入を禁止、
現在も再開のめどはたっていない。

安くて安全性が高いとされたブラジル産の鶏肉は、外食産業には欠かせない食材だった。
しかし、なぜ日本の鶏肉より地球の反対側からやってくるブラジル産のほうが安価になるのだろうか?

日本で鶏肉がポピュラーな食材となったのは、実は戦後以降になる。
アメリカで始まったブロイラーの大量飼育の技術が定着したのがきっかけだ。
それまで鶏肉は高級食材として扱われ、牛肉より高い値段がついていた。

庶民に手が届く食材になった鶏肉だが「エサ代が高い」「養鶏場の建設コストが高い」などの理由で、
世界的な規模で考えると価格は高止まりしている。

日本では、現在、養鶏の約9割が輸入飼料に頼らざるをえない状況が続いている。
その飼料用穀物もバイオ燃料が注目を集めると同時に価格が高騰し、エサ代は養鶏業者の大きな負担となっているのだ。

国産鶏肉の値段が下がらない理由のひとつに、日本人の「もも肉好き」もあげられる。
日本では「柔らかくてジューシー」という理由で、もも肉だけがもてはやされている。
一方でむね肉は「パサパサ」「味が淡白」という理由から敬遠されがちだ。

実際は、むね肉のほうが旨み成分と呼ばれる「イノシン酸」が多く、疲労回復に効くとされる「イミダペプチド」も豊富で、カロリーも少ない。

ヨーロッパなど、世界的に見ればむね肉のほうが人気だが、日本だけはなぜか例外的にもも肉ばかり食べている。
消費の割合はもも肉8割、むね肉2割ともいわれている。

むね肉の消費が進めば、鶏肉の生産コストも下げられるといわれる。
安全安心でリーズナブルな国産鶏肉を手に入れるためには、積極的にむね肉を食べるのがいいのかも。

http://news.livedoor.com/article/detail/12886015/

786 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:11.67 ID:t6Q15h8W0.net
胸か股でいったら股やわなぁ

787 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:14.01 ID:gdZWRKjo0.net
>>780
ちょっとやってみる

788 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:19.33 ID:fM+N98o30.net
>>1
むね肉なんて、糞マズイのに
外国人はむね肉のほうが好きだったのか?
じゃあ外国では、もも肉の値段がむね肉の値段より安いってことか?
日本の養鶏農家は外国にむね肉を輸出したほうが儲かるぞ

789 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:24.08 ID:OdgOHBCBO.net
>>728
焼き鳥の皮とか食べたことない?
鶏皮は好き嫌いあるけど、俺はタレが好き。

790 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:27.98 ID:jBhShu5j0.net
ムネ肉
・安い
・低カロリー&低脂質
・味付けの邪魔をしない

モモ肉
・旨味がある
・柔らかい

ダイエット食や味付けの勝負をしたい場合はムネ肉、鶏肉を肉として味わいたければモモ肉
対立するものではない

791 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:29.87 ID:mO/X3cQoO.net
せせりが好き

792 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:30.89 ID:3OfgaoeL0.net
モモは火を通し過ぎくらいで丁度いい
胸は予熱で火が通るくらいが良い

793 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:45.39 ID:oZ1T9ly10.net
>>258
二枚貝はどうなんだよごみくずやろう!?

794 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:09.46 ID:AP6vqhjR0.net
>>790
ムネの方が旨味があるのですが。

795 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:15.27 ID:KuITK0iiO.net
>>773
ササミのが高タンパク低脂肪だが謎に高いからな

796 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:18.14 ID:87nZ3AXJ0.net
もも肉はくさい
むね肉うまい安い

797 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:24.27 ID:Qt+6DrFW0.net
胸肉を熱く語る割にここまで鶏はむの話題ほぼ皆無とは

798 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:25.18 ID:bQM4XOWO0.net
唐揚げはもも肉のほうが美味しいけど、
チキンカツは絶対ムネ肉のほうが美味しいよね!

799 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:26.23 ID:30LZI7zY0.net
>>789
あのAAを誘導するつもりはないが、俺は断然塩派だな(´・ω・`)

800 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:36.06 ID:b9gQLxY70.net
>>774
ブラジル産は要らんわ 生焼けだと食中毒とかになりそう

801 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:38.85 ID:USKjqvgjO.net
>>778
焼き鳥、美味いだろ?
うなぎ、美味いよな?
そういうことだ

802 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:41.17 ID:yWn4p4Z20.net
>>788
でも胸肉は普段の安い栄養摂取として必要だから困る

803 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:43.19 ID:VyYrUSQe0.net
>>1
もも肉の方が美味しい。
以上。

804 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:49.34 ID:AzgoIy/3O.net
>>785

それニャ
=^・ω・^=

805 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:54.93 ID:sp/VzLTY0.net
もも肉の方が美味いから仕方ない

806 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:55.74 ID:TVQ42UOv0.net
ボン尻が好き

807 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:00.84 ID:7WjLaz2i0.net
胸肉だったら鳥そぼろ、チキン南蛮、チキンカツなんかいいかも
まあから揚げにしても親子丼にしても基本もものほうが美味しいけどな

808 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:01.58 ID:3et3bA1h0.net
>>656
お前の所の棒棒鶏はモモ肉ですかそうですか

809 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:04.87 ID:bF0dkA+q0.net
カレーパウダーから作る油脂の少ないインド風スープカレーを作るようになった。
でも、タンパク源の鶏胸肉をたっぷり入れている。こうすると、胸肉の臭み
とかパサパサ感覚は全く気にならない。

810 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:08.91 ID:Js/dW84Q0.net
>>780
タンドリーチキン風だね
ノンフライヤーで美味しく焼ける

811 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:13.28 ID:9TbjztIa0.net
>>724
成城石井か?
でもブラジル産なんて置いてないよな
謎の値段設定だな

812 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:16.06 ID:NUZuVb/S0.net
>>733
それは朝鮮漬けでキムチじゃないんじゃない?

813 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:23.04 ID:oZ1T9ly10.net
乳首がコリコリしてて好きです。

814 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:32.75 ID:3UNFK8T00.net
>>773
タンパク質が取りたいだけだろ、お前は
調理は味覚の話だ、どあほ

815 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:41.03 ID:yYnnvWKDO.net
世界は関係無い。
肉の味は脂身の味で決まる。

816 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:54.54 ID:qkn08PWy0.net
国産の胸肉はどうしても余るだろうな
かといって輸出しても利益は出ない
そこで冷凍2kgパックの出番
業務用スーパーであるね

817 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:55.24 ID:LDD3Nu4gO.net
胸パッサパサやでパッサパサ

818 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:56.97 ID:lwCDNOVx0.net
鳥むねのカツとか店で食べるとスゲー美味しいけど、スーパーで惣菜として買うと
硬すぎパサパサすぎで全然美味しくない。落差凄すぎて逆に驚くレベルw

819 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:58.87 ID:xUcTLZnG0.net
>>657
そうそう、スーパーのスパイスコーナーは楽しい、ワクワクするよなー
意外と100均でも楽しめるんだわ
チキンか、シンプルに香草焼きでも作ってみっか

820 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:01.01 ID:+Q+M/Tpf0.net
>>769
まあこれだろうな

821 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:01.80 ID:9jnGcwgf0.net
むね肉はパサパサでね

822 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:09.04 ID:Ye41AyHN0.net
>>795
店にもよるんだろうけどよく行く店は笹身の方が腿より安いんだよ
軽く火を通してわさび醤油で食べたら最高

823 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:10.14 ID:jBhShu5j0.net
>>794
そう思ってるのはお前だけだ自殺しろゴミ猿

824 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:12.73 ID:b9gQLxY70.net
>>788
海外はおおむね胸の方が高いぞ?
胸肉は意識高い系食材だから

825 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:18.52 ID:ubZwpjO50.net
>>806
俺も!塩で!
肉というより脂の塊だけど

826 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:21.36 ID:8piIVQCe0.net
>>729
嫌韓じゃないけど韓国キムチの方がしょっぱいと思うんだけど

827 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:21.37 ID:NRj1Qkqr0.net
安い胸肉と安い鶏皮を合体。

828 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:28.91 ID:U/8UNVeo0.net
鶏ムネ肉のステーキ900円とかのあったりするもんなぁ

829 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:30.03 ID:yWn4p4Z20.net
外人ってもしかして口の中唾液出まくりなんじゃね?
日本人ってパンもソフトな柔らかいやつ好きだよね?
欧州のパンって固いんじゃなかったっけ?
だからパッサパサの胸肉でも平気なのかな??

830 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:30.50 ID:TVQ42UOv0.net
生肝が一番好き、御法度だけど

831 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:34.88 ID:4kq0xABg0.net
>>214
日本の食肉の歴史は浅いからしゃーない
食のためにどんな面倒なことでもすると言われる中華料理ですら牛肉調理の歴史は浅いから技法も確立されてないくらいだし

832 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:38.12 ID:Js/dW84Q0.net
>>790
今時ダイエットで
カロリーですか?

833 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:38.55 ID:0aFPS7yN0.net
から揚げで有名な学食で、ある夏休み後いつものように
から揚げ定食を頼んだら、肉がぱっさぱさで不味くなっててがっかりした思い出
後から思えばモモからムネに変えたんだな

834 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:03:54.48 ID:OdgOHBCBO.net
>>721
俺のつまみ
茹でたササミを軽くほぐして梅酢を掛ける。
出来上がり。
レタスやポテチも合う。

835 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:04:00.12 ID:oZ1T9ly10.net
俺のちんちんの肉も誰かに食べてほしい

836 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:04:01.54 ID:y6kLrf1p0.net
>>812

食ってから語れ!
通販でも買えるからよ。

837 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:04:04.58 ID:HuOIQ8Hx0.net
鶏肉も好きだけど、最近は焼き魚とかも好きだわ

838 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:04:10.83 ID:b9gQLxY70.net
手間がかかってもいい人は鳥ハムにするのもおすすめ

839 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:04:19.37 ID:rx0jK2FS0.net
>>831
人肉料理なら確立されてるのにな

840 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:04:29.34 ID:yWn4p4Z20.net
>>756
人肉なのかなって思っちゃう怖さ

841 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:04:38.51 ID:yYnnvWKDO.net
鶏皮はグニュグニュでもパリパリでも食感が好きだ。
だからタレをつけてグニュグニュでも良い。

842 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:04:57.04 ID:yIBDwueI0.net
胸肉はタマネギの擦りおろしに酒を加えてつけおいとけば
ふっくら柔らかくなる

843 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:05:04.88 ID:OodrE9PW0.net
バiジャップは腿肉食ってろよ
俺は安い胸肉買うわ

844 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:05:20.67 ID:Ln0PTaJm0.net
ムネ肉マズすぎ
どの料理もムネ肉よりモモの方が美味しい

845 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:05:23.69 ID:TVQ42UOv0.net
>>840
おいおい、
何処のホステル産

846 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:05:26.85 ID:yWn4p4Z20.net
>>214
じゃあケンタッキーの胸肉がパッサパサなのは調理法が間違ってるの?

847 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:05:32.50 ID:kDUHVx9s0.net
胸肉人気ならモモ肉の方が安くなるはずだろ

848 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:05:33.88 ID:9TbjztIa0.net
>>801
それたぶんタレの味だ

849 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:05:35.07 ID:DipUUPrU0.net
>>597
夏にサラダうどんや冷やし中華食う時には絶対ほしい>割ける胸肉

850 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:05:41.38 ID:rx0jK2FS0.net
>>842
そんな七面倒くさいことをするくらいならモモ肉を買うというわけなんだよ

851 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:05:59.34 ID:2Gw7EkZC0.net
鶏のたたきは胸身だな 辛口の酒に合う

852 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:06:06.59 ID:FrVCrXfB0.net
鶏ハムも飽きた
チキンカツならむね肉
それ以外はもも肉

853 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:06:07.83 ID:Z4l/Xnga0.net
>>789
だから焼き鳥の部位はモモ肉なのに(´・ω・`)
足の付け根から足先まで全てモモ肉になります。
https://www.nipponham.co.jp/recipes/meat/knowledge/poultry/
皮ってさ、部位の多くを占めるモモですよ。

854 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:06:17.94 ID:iUCJaXwA0.net
むね肉まじで美味しくない
揚げても煮ても焼いても

855 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:06:23.78 ID:9jnGcwgf0.net
下ごしらえが必要なのも知っている
メシマズで悪かったな

856 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:06:25.04 ID:yWn4p4Z20.net
>>597
あれ好き

857 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:06:38.55 ID:U/8UNVeo0.net
>>785
ブラジルからの輸送費込みであの値段なんだし

858 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:06:43.28 ID:ubZwpjO50.net
皮は茹でて細く刻んで辛子醤油で和えると美味しいよ

859 : ◆4dC.EVXCOA :2017/04/03(月) 20:07:02.84 ID:xFvPbHUI0.net
もも肉がジューシーで美味いと言うのは、油が美味いと言ってることと同義だからね
胸肉のうまみはタンパク質のうまみ、もっと評価されてしかるべき

860 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:07:04.75 ID:ZiM2Gb+b0.net
>>784
テメェはぼんじりでも食ってろカス!

861 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:07:09.84 ID:mO/X3cQoO.net
胸肉は水晶鶏にする

862 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:07:13.75 ID:gkF8VTbe0.net
鶏肉は安くてもそこそこ食べられるのが良い。
牛肉豚肉は安くなると途端にマズくなる。

863 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:07:54.44 ID:3OfgaoeL0.net
>>844
寿司だと脂の乗ったのが好きだと
お子ちゃま扱いされちゃうな

864 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:07:57.96 ID:ZeSDfb3/0.net
胸肉は適当な大きさに切って、マヨとチーズを載せてオーブンで焼くとうまいよ

865 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:08:01.29 ID:Z4l/Xnga0.net
胸肉は調理方法によって不味くなるから(´・ω・`)
俺は上手につくるけどな(`・ω・´)

866 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:08:05.36 ID:xAN929Us0.net
しゃも鍋が食いたいぜよ

867 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:08:06.26 ID:U/8UNVeo0.net
>>788
ブロイラーやっても人件費の方が高いから低価格食品を輸出するのに向いてないでしょ

868 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:08:07.37 ID:p0nwT+jJO.net
胸肉安いしお買い得だろ。

869 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:08:13.41 ID:wDM11FCtO.net
チキンカツにはムネ肉ってのには同意。
なんでなんだろな。

870 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:08:30.13 ID:Y9AGfkDT0.net
もも肉の唐揚げとか食べてて気持ち悪い。

871 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:08:41.27 ID:RGhJ+7Ma0.net
むね肉はそぎ切りにして衣付けて揚げてチキンカツにすると旨いよ。

872 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:08:48.95 ID:FrVCrXfB0.net
>>862
ブラジル産のもも肉はきつくない?
自宅で使用したら臭くて食えない
外食産業はよくあれを利用してあの味を出せるものだと感心するわ

873 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:08:52.55 ID:b9gQLxY70.net
パサパサとか言ってる人は火を通し過ぎなんだよ

874 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:08:58.42 ID:2Gw7EkZC0.net
肉叩きでガンガンぶっ叩いて繊維質なくして
カツにしてラタトゥイユと食う
これはうめーぞ?

875 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:08:59.78 ID:3OfgaoeL0.net
>>853
ネギマは胸だろ

876 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:09:15.71 ID:ogLyP78N0.net
胸肉なんかパッサパサじゃねぇかよ食えるかあんなのw

877 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:09:15.96 ID:Y9AGfkDT0.net
>>3
あの小さいやつはハズレだと思ってた。

878 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:09:22.27 ID:Z4l/Xnga0.net
焼き鳥や鍋にはモモ肉、
揚げ物には胸肉使え(´・ω・`)

879 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:09:23.06 ID:zBfPYBL00.net
おっさんになるとムネよりもモモだよな

880 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:09:26.49 ID:mJTEWH0k0.net
>>1
成分だけで何とかなるなら、ご飯やパンに味の素かけて毎食食え。
間違いなく、旨味成分満点だぞ?

881 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:09:32.39 ID:ZVNoXvgI0.net
ムネ肉は、70度の温度で45〜60分加熱したやつなら
衛生面でも問題なくなおかつジューシーでかなり美味い

よく火を通すとパッサパサ!

882 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:09:32.47 ID:vGEXMScR0.net
>>151

牛肉は高級品ではなくて、高額品。
いろいろ訳あって、小売価格が高止まりしていた。

883 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:09:36.07 ID:9hOhFYXl0.net
胸よりも太ももに決まっとる

884 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:09:52.47 ID:mO/X3cQoO.net
皮は要らない

885 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:09:53.69 ID:lwCDNOVx0.net
>>852
惣菜のチキンカツ(胸肉)のハズレ率が高すぎてツラい。
安くて量が多い以外に取り得がないような学生向け食堂ですら美味しく作れるのに
なんで大手スーパーの惣菜が美味しく作れないのか不思議でならない。

総レス数 1000
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200