2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】日本人の「鶏もも肉好き」、国産鶏肉の値段が下がらない原因に…世界的に見ればむね肉のほうが人気

1 :(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/04/03(月) 18:31:54.46 ID:CAP_USER9.net
日本にも大量に輸入されているブラジル産の食肉で不正問題が起きた。
ブラジルの大手食肉加工業者が検査官らに賄賂をおくり、本来なら廃棄処分となるはずの肉を国内外に販売していたのだ。

日本は大量の鶏肉をブラジルから安価に輸入している。
その理由は「ブラジルには鳥インフルエンザがなく、安全性が高い」からだ。

また、抗生物質を含んだ飼料に対する規制が日本より厳しいEUにも輸出されていたことから
「ブラジルの鶏肉はきちんと管理されている」と思われてきた。

農林水産省の品目別貿易実績によると、2015年に輸入された鶏肉(調理品を除く)は約53万トン。
そのうち41万トンがブラジル産だ。事件を受け、日本政府は3月21日に当該施設から出荷された鶏肉の輸入を禁止、
現在も再開のめどはたっていない。

安くて安全性が高いとされたブラジル産の鶏肉は、外食産業には欠かせない食材だった。
しかし、なぜ日本の鶏肉より地球の反対側からやってくるブラジル産のほうが安価になるのだろうか?

日本で鶏肉がポピュラーな食材となったのは、実は戦後以降になる。
アメリカで始まったブロイラーの大量飼育の技術が定着したのがきっかけだ。
それまで鶏肉は高級食材として扱われ、牛肉より高い値段がついていた。

庶民に手が届く食材になった鶏肉だが「エサ代が高い」「養鶏場の建設コストが高い」などの理由で、
世界的な規模で考えると価格は高止まりしている。

日本では、現在、養鶏の約9割が輸入飼料に頼らざるをえない状況が続いている。
その飼料用穀物もバイオ燃料が注目を集めると同時に価格が高騰し、エサ代は養鶏業者の大きな負担となっているのだ。

国産鶏肉の値段が下がらない理由のひとつに、日本人の「もも肉好き」もあげられる。
日本では「柔らかくてジューシー」という理由で、もも肉だけがもてはやされている。
一方でむね肉は「パサパサ」「味が淡白」という理由から敬遠されがちだ。

実際は、むね肉のほうが旨み成分と呼ばれる「イノシン酸」が多く、疲労回復に効くとされる「イミダペプチド」も豊富で、カロリーも少ない。

ヨーロッパなど、世界的に見ればむね肉のほうが人気だが、日本だけはなぜか例外的にもも肉ばかり食べている。
消費の割合はもも肉8割、むね肉2割ともいわれている。

むね肉の消費が進めば、鶏肉の生産コストも下げられるといわれる。
安全安心でリーズナブルな国産鶏肉を手に入れるためには、積極的にむね肉を食べるのがいいのかも。

http://news.livedoor.com/article/detail/12886015/

712 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:19.62 ID:eKfokFQQ0.net
単純に鶏肉は安いからな
部位までは見てなかったけど

713 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:21.85 ID:yYnnvWKDO.net
北京ダックって明らかに鶏皮料理だよな。
最近は身も喰うようになったらしいが。

714 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:33.76 ID:bQM4XOWO0.net
胸肉は砂糖水に漬けると柔らかくなるんだっけ

715 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:46.09 ID:yJzsQOEs0.net
>>694
韓国産のキムチは安全性がやばい 寄生虫事件あってからみんな避けてるんだよ

716 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:46.38 ID:3OfgaoeL0.net
胸肉がパサパサなんて言ってる奴らは
料理が下手か、ロクな店で食べてない証拠

717 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:55.24 ID:Ye41AyHN0.net
胸とか笹身は出汁との相性がいい気がする
まあ、調理次第だわな

718 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:55.27 ID:3IBmMGD50.net
まぁ、モモとムネの唐揚げで脂分がーとか言ってるのは不毛
どっちも脂分凄いから、美味しいと思う方を食べるのが一番

719 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:05.92 ID:q9AWvxq30.net
年取ったらムネやささみの方が好きになった
むかしはささみも安かったのになあ

720 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:07.30 ID:UrP8rtNj0.net
日本で日本の鳥消費すんのに世界がどう関係するんだよ

721 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:11.08 ID:veJp5Upp0.net
胸肉ばっかりだな値段が全て

722 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:11.49 ID:SnpmVwZZ0.net
唐揚げならもも肉だし、チキンカツなら胸肉だろ

ただそれだけの話
俺はチキンカツを食べる頻度の方が多いけど

723 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:23.45 ID:9hY94q830.net
胸肉も手をかければすごい旨くなるぞめんどくさいけど

724 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:29.11 ID:3m9M+c6G0.net
近所のスーパー
国産もも肉158円
国産むね肉88円
ブラジル産もも肉55円

恐すぎてブラジル産買ってない

725 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:31.93 ID:b9gQLxY70.net
>>711
健康プレミアが付いて高いんだよ アメリカとか
穀物入りのパンとかも高いよ

726 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:32.71 ID:0tiJ+FLV0.net
頭悪い奴ほど「世界はー」「世界がー」と言いたがる

727 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:38.11 ID:2Gw7EkZC0.net
>>713
ダックは家鴨ですよ アヒル!

728 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:40.55 ID:Z4l/Xnga0.net
>>697
あれモモ肉だろうがW
鳥の肉、部位に背中があるのかよ?W

729 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:43.00 ID:61jmY3b/0.net
>>708
いや衛生面は今は改善されるよ

日本のキムチはしょっぱくて合わない
本場の乳酸発酵したキムチの方がシミジミ美味しいんだよ

って言うと朝鮮人扱いされるんだよね

730 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:45.73 ID:rx0jK2FS0.net
七面倒くさい手間を掛けるならモモ肉のほうを買うというだけの話

731 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:52.33 ID:ubZwpjO50.net
そりゃ外国じゃ固い牛肉バクバク食べてるんだから
胸肉のパサつきなんか気にするもんか

732 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:52.60 ID:Qt+6DrFW0.net
>>714
塩水、ブライン液な

733 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:53.60 ID:y6kLrf1p0.net
キムチは国産に限る。
京都ほし山のキムチは美味い!

734 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:58.70 ID:CM6cMhco0.net
呼び名を鳥のおっぱいとかに変えればオタクが一杯買ってくれるんでないか

735 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:58.92 ID:EtZACaQP0.net
溶かして漬ける系のから揚げ粉は胸の方がうまかったわ

736 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:02.30 ID:z0qW6UI10.net
胸肉は
酒塩ねぎ生姜ぶっかけてレンジで酒蒸し


737 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:03.75 ID:PoKm7UsQ0.net
うるせぇ!世界がどうだの知ったことか!!

738 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:08.46 ID:OdgOHBCBO.net
>>709
むね肉は出汁を取る肉
出汁を取り終わったら賄いサラダになるか、客に出すかは店の気分次第。

739 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:25.82 ID:Xfxqc4GZ0.net
いやだから胸肉ちゃんとモモより3分の1くらいの値段で安いやん
胸消費増えたらモモの値下がりより胸の値上がりのほうが割合的に増える
この記事いい加減すぎだろ...

740 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:32.53 ID:AP6vqhjR0.net
ムネの方が普通に美味しいよな。
脂を味わいたい人はモモ
肉を味わいたい人はムネ

741 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:36.25 ID:rx0jK2FS0.net
>>724
高級スーパーだなw
西友にでも行け

742 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:36.31 ID:9K7U4nb20.net
ガラパゴス鶏肉

743 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:45.08 ID:U/8UNVeo0.net
>>638
国産って書いてない外食の鶏肉は全部ブラジルでしょ…

744 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:45.10 ID:J2oSaC0E0.net
いやー頑張って胸肉をしっとりさせても所詮モモ肉唐揚げには勝てないんだよね
鳥天のような衣がガッツリついた料理やさらだには胸かなとおもうけど

745 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:46.65 ID:9ngRbIJW0.net
汚らしい脂ドロドロをジューシーとかいってるからなあ

746 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:58.00 ID:Z4l/Xnga0.net
焼き鳥の肉はモモ肉なのです。

747 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:58.19 ID:b9gQLxY70.net
>>724
あれ 今国産でもそのブラジル産より安いから
つーかブラジル産なんか最近見ないし

2キロ750円だよ

748 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:58.75 ID:yJzsQOEs0.net
ただ焼いたり簡単な料理なら脂がのってるほうがよいが手のこむ料理ならそれほどの差はない
これは鳥に限ったことじゃないが

749 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:06.94 ID:gl4g1Cj70.net
脂質を「ジューシー」って言うのがとても気持ち悪い。

750 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:07.87 ID:zIZLTjc40.net
もも肉の方が食いやすいしそりゃそうだろ
胸肉とかそうとうな上物でない限りパッサパサだし

751 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:07.93 ID:taD6xU/o0.net
>>694
一番の違いは酸味ではなく
ニンニク臭だと思う

752 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:08.64 ID:rx0jK2FS0.net
キムチなんて人間の食うものじゃない

753 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:11.95 ID:yWn4p4Z20.net
>>725
アメリカって健康とジャンクが極端だな
日本人はモモ肉食ってても痩せてるのに

754 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:14.97 ID:FF/3FDQq0.net
>>743
タイも多いよ

755 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:19.36 ID:TyT2Avtj0.net
むね肉たくさん食べるようになったらなんか筋肉付いた
特に筋トレしてないのに・・・

756 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:20.96 ID:2Gw7EkZC0.net
>>724
近所の商店にはルーマニア産の豚肉が
ありえないくらい安く売ってる

757 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:21.60 ID:3UNFK8T00.net
ああ、2chはジジイが多すぎだから、脂っこいモモを受け付けないってだけだろ

それを、「食通はムネを好む(キリッ)」とか言っている訳ねwww

758 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:23.23 ID:TVQ42UOv0.net
>>737
援護
そやそや、そいやそいや!

759 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:28.83 ID:iNGsGDFV0.net
>>452
その旨味成分を出しきるために何回咀嚼せにゃならんのだ
脂と共に染み出してくるモモ肉の方が美味く感じるのはそういうこと

760 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:39.61 ID:J2oSaC0E0.net
>>717
雑煮なんかは胸だわな

761 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:41.19 ID:YVpInyJU0.net
平飼いの運動させた鶏なら胸肉も美味いけど

762 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:56.49 ID:ubZwpjO50.net
>>729
えっ?乳酸菌発酵だけだと思ってる?

763 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:02.34 ID:VmKJ+GvH0.net
鍋にいれたりするならモモだしな
旨味が違うわ

764 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:06.23 ID:C0d43yTE0.net
胸肉ってスチーマーでレンチンするとマジうま。

765 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:08.24 ID:yWn4p4Z20.net
>>729
そこまでこだわりあるなら、あなたが韓国産のと同じ味付けで日本国産で衛生面にこだわって作ったら売れるんじゃね?

766 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:10.53 ID:yYnnvWKDO.net
胸肉なら
チキンカツ カレー

767 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:13.93 ID:ZiM2Gb+b0.net
真の鳥通は手羽

768 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:22.07 ID:KuITK0iiO.net
>>734

769 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:22.53 ID:2k3Ahd9e0.net
海外の質の悪い肉は脂が臭いから
なるべく脂の少ないむね肉をスパイスで誤魔化して食ってるんだよ

770 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:25.86 ID:wDM11FCtO.net
>>521
モモか皮を茹でて、もみじおろしとポン酢で。

771 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:31.39 ID:IUcvd5nT0.net
胸肉が美味しいとか言ったら値段が上がってしまうからダメ

772 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:44.79 ID:H5VCR/SQ0.net
まいったな、飼主と逆転の好みの飼い猫、好みは胸肉。猫の方が健康的だな。

773 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:59:11.74 ID:b9gQLxY70.net
>>757
これと豆腐ばっか食ってたらプロテインなんか要らんよ

774 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:59:18.51 ID:f7KLhubI0.net
国産(産地書くと売れないから国産って書くけど福島です)もも肉とブラジル産どっち食う?

775 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:59:22.11 ID:Js/dW84Q0.net
実家のほうには
もも焼きって
もも一本焼いて足にホイル巻いて
かぶりつく料理?がある
もともとは居酒屋メニューかなあ
定食でよく食ったわ
宮崎県

776 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:59:25.27 ID:AzgoIy/3O.net
1、胸肉をフォーク等で刺す。

2、その胸肉をヨーグルトやカレー粉につけてコネコネして一晩ねかす

3、あとは焼くだけにゃ〜
=^・ω・^=

777 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:59:25.38 ID:Wez8fL8r0.net
>>696
レンジでホイル!?

778 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:59:26.34 ID:UfBTDiFs0.net
ムネは肉の旨さ。モモは脂
日本人の味覚がヤバい

779 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:59:28.63 ID:3et3bA1h0.net
せせり最強

780 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:59:30.74 ID:5zIWKkdn0.net
自分は胸派だなあ
削ぎ切りしてヨーグルトとスパイスに漬け込んで焼いて、アボカドとレモン、玉ねぎのディップで食べる
最高。

781 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:59:42.94 ID:RmS5GjMQ0.net
世界的に見れば、って何が根拠なの?

782 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:59:49.58 ID:Ye41AyHN0.net
>>767
手羽先旨いけど喰うのが面倒なんだよね
素揚げして濃い目のタレ絡ませればご飯がススムクン

783 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:59:55.87 ID:Z4l/Xnga0.net
日本には鍋と焼き鳥があるだろ。
全部、モモ肉使ってんだよ。
胸肉を使うのは京懐石料理が多い。

庶民なめんな(`・ω・´)

784 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:05.94 ID:y6kLrf1p0.net
>>767

バーカ! せせりに決まってんだろ!!

785 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:09.00 ID:PZJTc2Z90.net
世界でむね肉が人気だったら、不人気のもも肉が余ってて安く買えるはずだろ?
この記事胡散臭い。
むね肉を生産してるところから、不人気のもも肉も仕入れればいい。

786 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:11.67 ID:t6Q15h8W0.net
胸か股でいったら股やわなぁ

787 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:14.01 ID:gdZWRKjo0.net
>>780
ちょっとやってみる

788 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:19.33 ID:fM+N98o30.net
>>1
むね肉なんて、糞マズイのに
外国人はむね肉のほうが好きだったのか?
じゃあ外国では、もも肉の値段がむね肉の値段より安いってことか?
日本の養鶏農家は外国にむね肉を輸出したほうが儲かるぞ

789 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:24.08 ID:OdgOHBCBO.net
>>728
焼き鳥の皮とか食べたことない?
鶏皮は好き嫌いあるけど、俺はタレが好き。

790 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:27.98 ID:jBhShu5j0.net
ムネ肉
・安い
・低カロリー&低脂質
・味付けの邪魔をしない

モモ肉
・旨味がある
・柔らかい

ダイエット食や味付けの勝負をしたい場合はムネ肉、鶏肉を肉として味わいたければモモ肉
対立するものではない

791 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:29.87 ID:mO/X3cQoO.net
せせりが好き

792 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:30.89 ID:3OfgaoeL0.net
モモは火を通し過ぎくらいで丁度いい
胸は予熱で火が通るくらいが良い

793 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:00:45.39 ID:oZ1T9ly10.net
>>258
二枚貝はどうなんだよごみくずやろう!?

794 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:09.46 ID:AP6vqhjR0.net
>>790
ムネの方が旨味があるのですが。

795 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:15.27 ID:KuITK0iiO.net
>>773
ササミのが高タンパク低脂肪だが謎に高いからな

796 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:18.14 ID:87nZ3AXJ0.net
もも肉はくさい
むね肉うまい安い

797 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:24.27 ID:Qt+6DrFW0.net
胸肉を熱く語る割にここまで鶏はむの話題ほぼ皆無とは

798 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:25.18 ID:bQM4XOWO0.net
唐揚げはもも肉のほうが美味しいけど、
チキンカツは絶対ムネ肉のほうが美味しいよね!

799 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:26.23 ID:30LZI7zY0.net
>>789
あのAAを誘導するつもりはないが、俺は断然塩派だな(´・ω・`)

800 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:36.06 ID:b9gQLxY70.net
>>774
ブラジル産は要らんわ 生焼けだと食中毒とかになりそう

801 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:38.85 ID:USKjqvgjO.net
>>778
焼き鳥、美味いだろ?
うなぎ、美味いよな?
そういうことだ

802 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:41.17 ID:yWn4p4Z20.net
>>788
でも胸肉は普段の安い栄養摂取として必要だから困る

803 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:43.19 ID:VyYrUSQe0.net
>>1
もも肉の方が美味しい。
以上。

804 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:49.34 ID:AzgoIy/3O.net
>>785

それニャ
=^・ω・^=

805 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:54.93 ID:sp/VzLTY0.net
もも肉の方が美味いから仕方ない

806 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:01:55.74 ID:TVQ42UOv0.net
ボン尻が好き

807 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:00.84 ID:7WjLaz2i0.net
胸肉だったら鳥そぼろ、チキン南蛮、チキンカツなんかいいかも
まあから揚げにしても親子丼にしても基本もものほうが美味しいけどな

808 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:01.58 ID:3et3bA1h0.net
>>656
お前の所の棒棒鶏はモモ肉ですかそうですか

809 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:04.87 ID:bF0dkA+q0.net
カレーパウダーから作る油脂の少ないインド風スープカレーを作るようになった。
でも、タンパク源の鶏胸肉をたっぷり入れている。こうすると、胸肉の臭み
とかパサパサ感覚は全く気にならない。

810 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:08.91 ID:Js/dW84Q0.net
>>780
タンドリーチキン風だね
ノンフライヤーで美味しく焼ける

811 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:02:13.28 ID:9TbjztIa0.net
>>724
成城石井か?
でもブラジル産なんて置いてないよな
謎の値段設定だな

総レス数 1000
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200