2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】日本人の「鶏もも肉好き」、国産鶏肉の値段が下がらない原因に…世界的に見ればむね肉のほうが人気

1 :(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/04/03(月) 18:31:54.46 ID:CAP_USER9.net
日本にも大量に輸入されているブラジル産の食肉で不正問題が起きた。
ブラジルの大手食肉加工業者が検査官らに賄賂をおくり、本来なら廃棄処分となるはずの肉を国内外に販売していたのだ。

日本は大量の鶏肉をブラジルから安価に輸入している。
その理由は「ブラジルには鳥インフルエンザがなく、安全性が高い」からだ。

また、抗生物質を含んだ飼料に対する規制が日本より厳しいEUにも輸出されていたことから
「ブラジルの鶏肉はきちんと管理されている」と思われてきた。

農林水産省の品目別貿易実績によると、2015年に輸入された鶏肉(調理品を除く)は約53万トン。
そのうち41万トンがブラジル産だ。事件を受け、日本政府は3月21日に当該施設から出荷された鶏肉の輸入を禁止、
現在も再開のめどはたっていない。

安くて安全性が高いとされたブラジル産の鶏肉は、外食産業には欠かせない食材だった。
しかし、なぜ日本の鶏肉より地球の反対側からやってくるブラジル産のほうが安価になるのだろうか?

日本で鶏肉がポピュラーな食材となったのは、実は戦後以降になる。
アメリカで始まったブロイラーの大量飼育の技術が定着したのがきっかけだ。
それまで鶏肉は高級食材として扱われ、牛肉より高い値段がついていた。

庶民に手が届く食材になった鶏肉だが「エサ代が高い」「養鶏場の建設コストが高い」などの理由で、
世界的な規模で考えると価格は高止まりしている。

日本では、現在、養鶏の約9割が輸入飼料に頼らざるをえない状況が続いている。
その飼料用穀物もバイオ燃料が注目を集めると同時に価格が高騰し、エサ代は養鶏業者の大きな負担となっているのだ。

国産鶏肉の値段が下がらない理由のひとつに、日本人の「もも肉好き」もあげられる。
日本では「柔らかくてジューシー」という理由で、もも肉だけがもてはやされている。
一方でむね肉は「パサパサ」「味が淡白」という理由から敬遠されがちだ。

実際は、むね肉のほうが旨み成分と呼ばれる「イノシン酸」が多く、疲労回復に効くとされる「イミダペプチド」も豊富で、カロリーも少ない。

ヨーロッパなど、世界的に見ればむね肉のほうが人気だが、日本だけはなぜか例外的にもも肉ばかり食べている。
消費の割合はもも肉8割、むね肉2割ともいわれている。

むね肉の消費が進めば、鶏肉の生産コストも下げられるといわれる。
安全安心でリーズナブルな国産鶏肉を手に入れるためには、積極的にむね肉を食べるのがいいのかも。

http://news.livedoor.com/article/detail/12886015/

669 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:50:27.18 ID:YoKQmWJz0.net
>>26
味音痴

670 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:50:35.97 ID:y6kLrf1p0.net
ケンタッキーフライドチキンを美味しいとかいって食べてる味覚障害者に
アレが美味いコレが美味いとか言われても 何言ってんだ?としか思わん。

671 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:50:42.04 ID:vXD2SkxP0.net
部位ごとに向き不向きがあって使い分けられてるだけなのに、
この手の記事には条件反射で「モモ肉マズイ」とアピール始めるニワカ食通が湧くいつもの流れ。

672 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:50:50.65 ID:T6GFfZ2K0.net
ウチは嫁が皮嫌いだからムネばっかだな、剥いだ皮は俺が食うけど。
たまにはモモで親子丼が食いたい

673 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:50:57.66 ID:qkn08PWy0.net
うちの近くのスーパー
モモ肉国産78円
モモ肉ブラジル産68円
胸肉国産38円
こんくらいの価格だな
良く買うのはモモ肉ブラジル産だな

674 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:51:06.85 ID:YoKQmWJz0.net
>>41
味音痴

675 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:51:08.30 ID:Yp9Zh2mP0.net
鶏の皮は脂抜きしてパリパリの煎餅状態にして酒の肴

676 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:51:10.66 ID:CvlifZ7N0.net
>>633
> 戦前ってもしかして鶏肉より牛肉たくさん食べてたっぽい?

庶民は肉なんて食べてないよ。
魚が安かったしな。

677 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:51:13.36 ID:J2oSaC0E0.net
ケンタのガワはうまいけど、パサパサの中身は美味くねーと思うよ

678 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:51:13.76 ID:OzHsKxaz0.net
胸が硬いと感じる人は剣山みたいなあれ使えばいいじゃん

679 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:51:14.87 ID:gY55nja90.net
塩麹に漬けとくと、ジューシーなムネ肉

680 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:51:18.60 ID:lgMAcbGT0.net
>>658
え、メリケン粉まぶして焼けばいいだけじゃん・・・

681 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:51:21.13 ID:a3ks/1+I0.net
悪魔教モモが大好きなんだな北朝鮮創価SGIは「まあ基本が反宗教のソビエトユダヤインターナショナルだから創価SGI悪魔教モモ黒ミサは

682 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:51:24.17 ID:dcl+7Zn40.net
まぁあとヴィーガン的な視点から言えば、大量生産の畜産って効率のためにすごく残酷に飼育するからね

683 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:51:34.75 ID:VmKJ+GvH0.net
>>673
モモこそ国産食うべきだわ

684 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:51:38.87 ID:YoKQmWJz0.net
>>55
味音痴

685 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:51:39.17 ID:Qt+6DrFW0.net
むねは酒に浸す、かたくり粉をまぶす、酒麹漬けるなどで簡単に柔らかくなる
柔らかくなる胸を食べた上でもう一度言う

鳥モモの方が美味いに決まってんだろ

686 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:51:49.66 ID:1AnW/0PR0.net
胸肉の方が好きだな

687 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:51:54.21 ID:H1kAin3J0.net
皮や脂のあるほうが美味しいからな。
俺はムネのほうが調理も食べやすくもあり好きだけど。

688 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:52:15.83 ID:Z4l/Xnga0.net
>>670
じゃあ俺は味覚障害者かもしれないわ(´・ω・`)

689 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:52:19.30 ID:2k3Ahd9e0.net
>>654
中にはそういうのもあるかもしれんが
ブラジル、東南アジアの輸入肉と比べてみろと

690 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:52:27.67 ID:AzgoIy/3O.net
胸肉はヨーグルトにつけたりすると爆発的にうまくなるにゃ
=^・ω・^=

691 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:52:36.48 ID:3OfgaoeL0.net
胸肉の竜田揚げをジューシーに仕上げるのが
貧乏人の知恵

692 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:52:44.04 ID:/nszG+Ja0.net
>>524
どうやら10年くらい前AA板の職人が頑張って作ったオリジナルAAらしいねー
昔のゆとりは有能だった

693 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:52:49.77 ID:lNRrkIuR0.net
ムネ肉食べ続けたら疲れ辛くなった気がする

694 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:52:57.31 ID:61jmY3b/0.net
>>668
その通り
人間の味覚なんて人それぞれなのにね

俺は韓国産の酸味のあるキムチ好きなんだけど
それを言うと、朝鮮人扱いされて辛い

みんな心が狭すぎる

695 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:08.48 ID:PtDfWGol0.net
油まみれのサシの入った肉をメタボ肉を有難がって食ってるからなジャップはw

696 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:10.51 ID:3AQ4Jijz0.net
ホイル蒸しもうまい
面倒ならレンジで

697 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:14.92 ID:OdgOHBCBO.net
>>656
北京ダックは背皮
勿体ないから肉を食うというのは本来なく、日本人は騙されている。

七面鳥は丸焼き
鶏の股肉で日本人は騙されている。

698 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:27.80 ID:b9gQLxY70.net
むねもつけダレにつけてから焼くと普通に柔らかいけどね

699 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:27.90 ID:1AnW/0PR0.net
料理が下手な奴には胸肉はきついなw

700 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:32.35 ID:4rGoaH3M0.net
鶏肉の照り焼きにマヨネーズで和えた玉ねぎスライスを乗せるのが好き

701 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:36.53 ID:rx0jK2FS0.net
ムネ肉のほうが好きってケチか貧乏だから、
ケンタッキーみたいな無駄に高いのを採り上げてもあんまり意味ないんじゃないか

702 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:43.12 ID:5dtDq2Vr0.net
調理法方の問題では?
唐揚げにしても、むね肉を美味しくするやり方もあるんじゃないの。
まあ、手間かかるのかもしれないが。

703 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:53.10 ID:/s6597Hr0.net
モモ肉=コクがあって味わい深い
むね肉=さっぱりしていてサラダ感覚

704 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:54.20 ID:MvwETma00.net
メジャーな部位ならササミが一番。

705 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:59.82 ID:NUZuVb/S0.net
>>8
ソースで味付けするならもものほうがソースの味がわかるから。
西洋料理では、メインはソースで、肉や魚は添え物だよ。

706 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:00.23 ID:XMrXNOsv0.net
パサパサとか言ってるやつは調理の仕方知らないだけ

707 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:03.30 ID:2Gw7EkZC0.net
大抵の若鶏がオスな件

708 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:03.67 ID:yWn4p4Z20.net
>>694
いや韓国産のキムチが嫌がられるのは白菜とかに寄生虫の卵が入ってるからじゃん
衛生面の問題やろ
日本人でも国産キムチは好きな人は結構いるでしょ

709 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:08.09 ID:CagR6HD40.net
肩身の狭い胸肉派ですが…日本がおかしいんじゃん!?

710 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:15.43 ID:PSSKsOMy0.net
肉は脂身がうまい

711 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:15.70 ID:1k+9lKwE0.net
海外が胸肉好きだからなんだっていうんだよ

712 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:19.62 ID:eKfokFQQ0.net
単純に鶏肉は安いからな
部位までは見てなかったけど

713 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:21.85 ID:yYnnvWKDO.net
北京ダックって明らかに鶏皮料理だよな。
最近は身も喰うようになったらしいが。

714 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:33.76 ID:bQM4XOWO0.net
胸肉は砂糖水に漬けると柔らかくなるんだっけ

715 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:46.09 ID:yJzsQOEs0.net
>>694
韓国産のキムチは安全性がやばい 寄生虫事件あってからみんな避けてるんだよ

716 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:46.38 ID:3OfgaoeL0.net
胸肉がパサパサなんて言ってる奴らは
料理が下手か、ロクな店で食べてない証拠

717 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:55.24 ID:Ye41AyHN0.net
胸とか笹身は出汁との相性がいい気がする
まあ、調理次第だわな

718 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:54:55.27 ID:3IBmMGD50.net
まぁ、モモとムネの唐揚げで脂分がーとか言ってるのは不毛
どっちも脂分凄いから、美味しいと思う方を食べるのが一番

719 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:05.92 ID:q9AWvxq30.net
年取ったらムネやささみの方が好きになった
むかしはささみも安かったのになあ

720 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:07.30 ID:UrP8rtNj0.net
日本で日本の鳥消費すんのに世界がどう関係するんだよ

721 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:11.08 ID:veJp5Upp0.net
胸肉ばっかりだな値段が全て

722 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:11.49 ID:SnpmVwZZ0.net
唐揚げならもも肉だし、チキンカツなら胸肉だろ

ただそれだけの話
俺はチキンカツを食べる頻度の方が多いけど

723 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:23.45 ID:9hY94q830.net
胸肉も手をかければすごい旨くなるぞめんどくさいけど

724 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:29.11 ID:3m9M+c6G0.net
近所のスーパー
国産もも肉158円
国産むね肉88円
ブラジル産もも肉55円

恐すぎてブラジル産買ってない

725 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:31.93 ID:b9gQLxY70.net
>>711
健康プレミアが付いて高いんだよ アメリカとか
穀物入りのパンとかも高いよ

726 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:32.71 ID:0tiJ+FLV0.net
頭悪い奴ほど「世界はー」「世界がー」と言いたがる

727 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:38.11 ID:2Gw7EkZC0.net
>>713
ダックは家鴨ですよ アヒル!

728 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:40.55 ID:Z4l/Xnga0.net
>>697
あれモモ肉だろうがW
鳥の肉、部位に背中があるのかよ?W

729 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:43.00 ID:61jmY3b/0.net
>>708
いや衛生面は今は改善されるよ

日本のキムチはしょっぱくて合わない
本場の乳酸発酵したキムチの方がシミジミ美味しいんだよ

って言うと朝鮮人扱いされるんだよね

730 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:45.73 ID:rx0jK2FS0.net
七面倒くさい手間を掛けるならモモ肉のほうを買うというだけの話

731 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:52.33 ID:ubZwpjO50.net
そりゃ外国じゃ固い牛肉バクバク食べてるんだから
胸肉のパサつきなんか気にするもんか

732 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:52.60 ID:Qt+6DrFW0.net
>>714
塩水、ブライン液な

733 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:53.60 ID:y6kLrf1p0.net
キムチは国産に限る。
京都ほし山のキムチは美味い!

734 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:58.70 ID:CM6cMhco0.net
呼び名を鳥のおっぱいとかに変えればオタクが一杯買ってくれるんでないか

735 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:55:58.92 ID:EtZACaQP0.net
溶かして漬ける系のから揚げ粉は胸の方がうまかったわ

736 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:02.30 ID:z0qW6UI10.net
胸肉は
酒塩ねぎ生姜ぶっかけてレンジで酒蒸し


737 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:03.75 ID:PoKm7UsQ0.net
うるせぇ!世界がどうだの知ったことか!!

738 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:08.46 ID:OdgOHBCBO.net
>>709
むね肉は出汁を取る肉
出汁を取り終わったら賄いサラダになるか、客に出すかは店の気分次第。

739 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:25.82 ID:Xfxqc4GZ0.net
いやだから胸肉ちゃんとモモより3分の1くらいの値段で安いやん
胸消費増えたらモモの値下がりより胸の値上がりのほうが割合的に増える
この記事いい加減すぎだろ...

740 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:32.53 ID:AP6vqhjR0.net
ムネの方が普通に美味しいよな。
脂を味わいたい人はモモ
肉を味わいたい人はムネ

741 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:36.25 ID:rx0jK2FS0.net
>>724
高級スーパーだなw
西友にでも行け

742 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:36.31 ID:9K7U4nb20.net
ガラパゴス鶏肉

743 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:45.08 ID:U/8UNVeo0.net
>>638
国産って書いてない外食の鶏肉は全部ブラジルでしょ…

744 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:45.10 ID:J2oSaC0E0.net
いやー頑張って胸肉をしっとりさせても所詮モモ肉唐揚げには勝てないんだよね
鳥天のような衣がガッツリついた料理やさらだには胸かなとおもうけど

745 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:46.65 ID:9ngRbIJW0.net
汚らしい脂ドロドロをジューシーとかいってるからなあ

746 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:58.00 ID:Z4l/Xnga0.net
焼き鳥の肉はモモ肉なのです。

747 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:58.19 ID:b9gQLxY70.net
>>724
あれ 今国産でもそのブラジル産より安いから
つーかブラジル産なんか最近見ないし

2キロ750円だよ

748 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:56:58.75 ID:yJzsQOEs0.net
ただ焼いたり簡単な料理なら脂がのってるほうがよいが手のこむ料理ならそれほどの差はない
これは鳥に限ったことじゃないが

749 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:06.94 ID:gl4g1Cj70.net
脂質を「ジューシー」って言うのがとても気持ち悪い。

750 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:07.87 ID:zIZLTjc40.net
もも肉の方が食いやすいしそりゃそうだろ
胸肉とかそうとうな上物でない限りパッサパサだし

751 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:07.93 ID:taD6xU/o0.net
>>694
一番の違いは酸味ではなく
ニンニク臭だと思う

752 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:08.64 ID:rx0jK2FS0.net
キムチなんて人間の食うものじゃない

753 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:11.95 ID:yWn4p4Z20.net
>>725
アメリカって健康とジャンクが極端だな
日本人はモモ肉食ってても痩せてるのに

754 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:14.97 ID:FF/3FDQq0.net
>>743
タイも多いよ

755 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:19.36 ID:TyT2Avtj0.net
むね肉たくさん食べるようになったらなんか筋肉付いた
特に筋トレしてないのに・・・

756 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:20.96 ID:2Gw7EkZC0.net
>>724
近所の商店にはルーマニア産の豚肉が
ありえないくらい安く売ってる

757 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:21.60 ID:3UNFK8T00.net
ああ、2chはジジイが多すぎだから、脂っこいモモを受け付けないってだけだろ

それを、「食通はムネを好む(キリッ)」とか言っている訳ねwww

758 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:23.23 ID:TVQ42UOv0.net
>>737
援護
そやそや、そいやそいや!

759 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:28.83 ID:iNGsGDFV0.net
>>452
その旨味成分を出しきるために何回咀嚼せにゃならんのだ
脂と共に染み出してくるモモ肉の方が美味く感じるのはそういうこと

760 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:39.61 ID:J2oSaC0E0.net
>>717
雑煮なんかは胸だわな

761 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:41.19 ID:YVpInyJU0.net
平飼いの運動させた鶏なら胸肉も美味いけど

762 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:57:56.49 ID:ubZwpjO50.net
>>729
えっ?乳酸菌発酵だけだと思ってる?

763 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:02.34 ID:VmKJ+GvH0.net
鍋にいれたりするならモモだしな
旨味が違うわ

764 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:06.23 ID:C0d43yTE0.net
胸肉ってスチーマーでレンチンするとマジうま。

765 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:08.24 ID:yWn4p4Z20.net
>>729
そこまでこだわりあるなら、あなたが韓国産のと同じ味付けで日本国産で衛生面にこだわって作ったら売れるんじゃね?

766 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:10.53 ID:yYnnvWKDO.net
胸肉なら
チキンカツ カレー

767 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:13.93 ID:ZiM2Gb+b0.net
真の鳥通は手羽

768 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:58:22.07 ID:KuITK0iiO.net
>>734

総レス数 1000
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200